JP2022040265A - Rfidタグ及びrfidタグシステム - Google Patents

Rfidタグ及びrfidタグシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022040265A
JP2022040265A JP2022003794A JP2022003794A JP2022040265A JP 2022040265 A JP2022040265 A JP 2022040265A JP 2022003794 A JP2022003794 A JP 2022003794A JP 2022003794 A JP2022003794 A JP 2022003794A JP 2022040265 A JP2022040265 A JP 2022040265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid tag
control unit
storage unit
rfid
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022003794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7290758B2 (ja
JP2022040265A5 (ja
Inventor
克彦 福元
Katsuhiko Fukumoto
裕一 田中
Yuichi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JP2022040265A publication Critical patent/JP2022040265A/ja
Publication of JP2022040265A5 publication Critical patent/JP2022040265A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7290758B2 publication Critical patent/JP7290758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07701Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction
    • G06K19/07703Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction the interface being visual
    • G06K19/07707Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction the interface being visual the visual interface being a display, e.g. LCD or electronic ink
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • G06K7/10376Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being adapted for being moveable
    • G06K7/10386Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being adapted for being moveable the interrogation device being of the portable or hand-handheld type, e.g. incorporated in ubiquitous hand-held devices such as PDA or mobile phone, or in the form of a portable dedicated RFID reader
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0833Tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0707Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
    • G06K19/0708Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation the source being electromagnetic or magnetic
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K2007/10524Hand-held scanners
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】書込み処理と読取り処理との競合を防ぐことのできるRFIDタグ及びRFIDタグシステムを提供する。【解決手段】RFIDタグ(10)は、無線通信により書込み装置からデータが書込み可能な記憶部(154)を有するRFIDデバイス(15)と、記憶部に記憶された出力用の対象情報を読み取り、かつ、読み取った対象情報を出力デバイス(13)から出力させる制御部(14)とを備える。そして、制御部(14)は、記憶部(154)への対象情報の書込みがあった場合に、設定された待機時間の経過後に、対象情報を読み取り、記憶部(154)には、書込み装置から待機時間の設定データを書込み可能な記憶領域(158)が含まれる構成とした。【選択図】図2

Description

本開示は、情報の出力が可能なRFID(Radio Frequency Identifier)タグ及びRFIDタグシステムに関する。
以前より、表示器を備えたRFIDタグが、物品又は物品の入れ物などに取り付けられて利用されることがある。表示器を備えたRFIDタグは、無線通信によりデータ書込み可能な記憶部と、表示器を制御する制御部とを有し、専用のリーダライタを用いて記憶部の情報を書き替えることで、表示内容を更新することができる。従来、表示器を備えたRFIDタグにおいて、表示器の故障を検知する技術が提案されている(特開2016-192179号公報を参照)。
本開示に係るRFIDタグは、
無線通信により書込み装置からデータが書込み可能な記憶部を有するRFIDデバイスと、
前記記憶部に記憶された出力用の対象情報を読み取り、かつ、読み取った前記対象情報を出力デバイスから出力させる制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記記憶部への前記対象情報の書込みがあった場合に、設定された待機時間の経過後に、前記対象情報を読み取り、
前記記憶部には、前記書込み装置から前記待機時間の設定データを書込み可能な記憶領域が含まれることを特徴とする。
本開示に係るRFIDタグシステムは、
RFIDタグと、前記RFIDタグに無線通信によりデータを書込み可能な書込み装置と、を備えるRFIDタグシステムであって、
前記RFIDタグは、
情報の出力が可能な出力デバイスと、
データを書き込み可能な記憶部並びにアンテナを有するRFIDデバイスと、
前記記憶部に記憶された出力用の対象情報を読み取り、読み取った前記対象情報を前記出力デバイスから出力させる制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記記憶部への前記対象情報の書込みがあった場合に、設定された待機時間の経過後に、前記対象情報を読み取り、
前記記憶部には、前記書込み装置から前記待機時間の設定データを書込み可能な記憶領域が含まれることを特徴とする。
本開示によれば、書込み装置を用いてRFIDデバイスの記憶部に待機時間の設定データを書き込むことができる。そして、適宜な設定データが書き込まれることで、出力情報の更新時にRFIDタグへ書き込む情報のデータ長が長い場合でも、書込み装置の書込み処理と制御部の読取り処理との競合を防ぐことができるという効果が得られる。
本開示の実施形態に係るRFIDタグシステムを示す図である。 図1のRFIDタグの内部構成を示すブロック図である。 制御部により実行される制御処理の手順を示すフローチャートである。 表示情報の更新時における第1例の動作を説明するタイムチャートである。 表示情報の更新時における第2例の動作を説明するタイムチャートである。 表示情報の更新時における比較例1の動作を説明するタイムチャートである。 表示情報の更新時における比較例2の動作を説明するタイムチャートである。
以下、本開示の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本開示の実施形態に係るRFIDタグシステムを示す図である。図2は、RFIDタグの内部構成を示すブロック図である。
本実施形態に係るRFIDタグシステム1は、情報の出力機能を有するRFIDタグ10と、無線通信によりRFIDタグ10に情報の書込みと読取りが可能なリーダライタ20と、ホストコンピュータ30とを備える。ホストコンピュータ30は、リーダライタ20と接続され、書き込む情報の管理及び読み取った情報の集計等を行う。これらのうち、リーダライタ20は本開示に係る書込み装置の一例に相当する。
RFIDタグ10は、太陽電池パネル11と、各部に電源電圧を供給する電源部12と、液晶パネル等の表示器13と、表示器13を制御する制御部14と、RFIDデバイス15を備える。表示器13は、本開示に係る出力デバイスの一例に相当する。
電源部12は、太陽電池パネル11から供給される電力を蓄積し、かつ、制御用の電源電圧と表示用の電源電圧とを生成し、これらの電源電圧を制御部14及び表示器13にそれぞれ供給する。
制御部14は、CPU(Central Processing Unit)と、制御プログラム及び制御データを格納した記憶装置と、外部との間で信号を取り交わすインタフェースとを有するマイクロコンピュータである。制御部14は、表示器13に表示用の駆動信号を出力して、表示器13の表示内容を制御し、かつ、RFIDデバイス15と有線を介して通信を行ってRFIDデバイス15の記憶部154の情報を読み取ることができる。
RFIDデバイス15は、無線通信用のアンテナ15Bが設けられた配線基板に、RFIDタグ用のIC(Integrated Circuit)チップ15Aが搭載されて構成される。ICチップ15Aは、無線信号の復調処理及び変調処理を行う信号処理部152と、所定の論理処理を行う論理処理部153と、データを記憶する記憶部154とを含む。
論理処理部153は、信号処理部152を介してリーダライタ20から受信した要求、アドレス及び情報を受ける。そして、論理処理部153は、書込み要求に基づいて情報を記憶部154に書き込み、また、読取り要求に基づいて情報を記憶部154から読み取りかつこの情報を信号処理部152を介してリーダライタ20へ送る。さらに、論理処理部153は、制御部14から要求及びアドレスを受け、読取り要求に基づいて記憶部154から情報を読み取って制御部14へ送る。加えて、論理処理部153は、リーダライタ20の書込み要求に基づいて記憶部154に書込みが行われた場合に、情報の更新通知に相当する割込み信号を制御部14に出力する。
記憶部154は、例えば書替え可能な不揮発性メモリであり、識別情報の記憶領域、表示情報が記憶される第1領域157、並びに、待機時間データ等の設定データが記憶される第2領域158を備える。第1領域157及び第2領域158は、リーダライタ20からデータの書替えが可能な領域である。表示情報は、本開示に係る「出力用の対象情報」の一例に相当する。第2領域158は、本開示に係る「待機時間の設定データを書込み可能な記憶領域」の一例に相当する。
<制御処理>
続いて、制御部14が実行する制御処理について説明する。図3は、この制御処理の手順を示すフローチャートである。制御部14は、電源投入時あるいはリセット時などの起動時に、この制御処理を開始する。
制御処理が開始されると、先ず、制御部14は、RFIDデバイス15に読取り要求を行って、記憶部154の第2領域158から待機時間データを読み取る(ステップS1)。ここでは、第2領域158から「D1秒」の値が読み取られたとする。次に、制御部14は、図3の制御処理の動作パラメータの一つである待機時間(X秒)に、ステップS1で読み取った値「D1秒」を設定する(ステップS2)。
続いて、制御部14は、RFIDデバイス15の記憶部154の第1領域157から表示情報を読み取る(ステップS3)。そして、制御部14は、読み取った表示情報に応じて表示器13を駆動し、表示内容を更新する(ステップS4)。これにより、電源投入時又はリセット時に表示器13に、RFIDデバイス15に書き込まれている所定の情報が表示される。
次に、制御部14は、割込み信号が入力されるまで、休止する(ステップS5)。割込み信号は、リーダライタ20からRFIDデバイス15の記憶部154に情報が書き込まれた場合に論理処理部153から制御部14へ出力される。割込み信号は、記憶部154の情報更新の通知に相当する。
割込み信号が入力されると、制御部14は、先ず、X秒待機する(ステップS6)。待機時間の長さX秒は、ステップS2で設定された時間である。その後、制御部14は、RFIDデバイス15に読取り要求を行い、記憶部154の第1領域157から表示情報を読み取る(ステップS7)。そして、制御部14は、読み取った表示情報に応じて表示器13を駆動し、表示内容を更新する(ステップS8)。更新したら、制御部14は、処理をステップS5に戻し、ステップS5からの処理を繰り返す。
<動作例>
次に、待機時間X秒の設定例、並びに、上記の制御処理に基づくRFIDタグ10の動作について説明する。図4と図5は、表示情報の更新時における第1例と第2例の動作を説明するタイムチャートである。
RFIDタグ10の用途(取り付けられる対象)が決まっている場合、表示器13に表示される情報のデータ長は、表示の更新ごとに大きく変わることがない。図4に示すように、表示の更新時、リーダライタ20は、データ長に応じた時間長T1をかけて書込み処理J1を実行し、このときの書込み要求に応じてRFIDデバイス15で書込み処理J2が実行され、記憶部154に新たな情報が書き込まれる。
記憶部154への書込み処理J2が開始されると、所定の遅延時間tの経過後、表示器13の制御部14へ書込み発生の割込み信号が入力され、これに基づき、制御部14は、設定された待機時間X秒の待機処理J3を実行する。図4の待機処理J3は、図3のステップS6の処理に対応する。そして、待機処理J3の後に、更新された情報の読取り処理J4を実行し、このときの読取り要求に応じてRFIDデバイス15で読取り処理J5が実行され、制御部14に更新された表示情報が送られる。図4の待機処理J3と読取り処理J4は、それぞれ図3のステップS6とステップS7の処理に対応する。
図4に示すように、RFIDデバイス15には、リーダライタ20からの書込み要求と制御部14からの読取り要求とがなされ、2つの要求間の時間間隔が短いと、書込み処理J2と読取り処理J5とが競合し、処理の失敗を招く。しかし、本実施形態では、制御部14の待機処理J3により、このような競合が回避され、書込み処理J2及び読取り処理J5の失敗を抑制できる。
待機処理J3の待機時間X秒は、ユーザがリーダライタ20を用いて記憶部154の第2領域158の値を書き替えることで、変更可能である。待機時間X秒は、表示情報の更新時にリーダライタ20から書き込まれる情報のデータ長に応じた値、例えば、リーダライタ20の書込み処理J2の時間長T1に対応する時間に設定されれば良い。このような設定によって、書込み処理J2と読取り処理J5との競合を回避しつつ、無駄な待機時間を減らして処理の遅延を小さくできる。
リーダライタ20から書き込まれる情報のデータ長は、ユーザごとあるいはRFIDタグ10を用いて管理する対象ごとに、異なる場合がある。図5のタイムチャートはリーダライタ20から書き込む情報のデータ長が長い場合を示しており、図4のタイムチャートと処理の内容は同様である。図4と図5に示すように、情報のデータ長に応じて、書込み処理J1に要する時間長T1、T2が異なり、これに対応して、RFIDデバイス15で実行される書込み処理J2の時間長T1、T2も異なってくる。書込み処理J2の時間長T1、T2が異なると、競合を回避できる待機時間X秒が異なる。例えば、図5の長い書込み処理J2に対して、図4の短い待機処理J3を適用した場合、書込み処理J2とその後の読取り処理J5に競合が生じるが、図5の長い待機処理J3を適用することで、書込み処理J2と読取り処理J5の競合が回避される。
したがって、ユーザは、RFIDタグ10の設定時に、表示更新時にRFIDタグ10に書き込む情報のデータ長に応じて、適切な待機時間X秒の値を求め、この値を、リーダライタ20を用いて記憶部154の第2領域158に書き込んでおく。その後、RFIDタグ10を電源投入又はリセット等により再起動させることで、制御部14が、図3のステップS1、S2の処理を実行し、適切な待機時間X秒の設定が完了する。例えば、図4のデータ長の場合には、これに対応したデータ値「D1秒」を書き込んでおくことで、この値が待機時間X秒に設定される。図5のデータ長の場合には、これに対応したデータ値「D2秒」を書き込んでおくことで、この値が待機時間X秒に設定される。そして、このような設定により、図4及び図5に示すように、RFIDデバイス15の書込み処理J2及び読取り処理J5の競合を回避でき、さらに、無駄な待機時間を減らして処理の遅延を小さくすることができる。
<比較例>
続いて、比較例として、RFIDデバイス15の処理に優先度を設けることで、書込み処理と読取り処理との競合を回避する例について説明する。図6と図7は、表示情報の更新時における比較例1及び比較例2の動作を説明するタイムチャートである。
図6の比較例1は、RFIDデバイス15の処理に優先度を設け、リーダライタ20の書込み要求よりも制御部14の読取り要求の優先度を高くした例である。このように一方の要求の優先度を高くすることで、書込み要求と読取り要求とが近いタイミングでなされても、RFIDデバイス15は、書込み処理J2と読取り処理J5とのどちらを実行するか、不確実性を回避することができる。しかしながら、図6に示すように、例えば書込む情報のデータ長が長い場合、RFIDデバイス15の書込み処理J2の途中で、制御部14からの読取り要求が生じる場合がある。この場合、書込み処理J2が完了する前に、読取り処理J5が優先的に開始されてしまい、書込み処理J2が失敗する。
図7の比較例2は、リーダライタ20の書込み要求又は制御部14の読取り要求のいずれであっても、早い方の要求の優先度を高くした例である。このような優先度の設定により、書込み要求と読取り要求とが近いタイミングでなされても、RFIDデバイス15は、書込み処理と読取り処理とのどちらを実行するか、不確実性を回避することができる。ここで、図7に示すように、例えば書込む情報のデータ長が長い場合に、RFIDデバイス15の書込み処理J2の途中で、制御部14からの読取り要求が生じたとする。このような場合、RFIDデバイス15では、先のリーダライタ20の書込み要求が優先され、制御部14の読取り要求に対する読取り処理J4が実行されない。このため、制御部14の読取り処理J4が失敗する。
図7の優先度の設定とは逆に、遅い方の要求の優先度を高くした場合、図示は省略するが、書込み処理J2の途中で、制御部14の読取り要求に応じた読取り処理がRFIDデバイス15で開始されてしまう。この場合には、リーダライタ20からの書込み処理J1、J2が途中で中断され失敗に終わる。
このように、RFIDデバイス15の処理に優先度を設けたのでは、いずれの条件で優先度を設定しても、書込み要求と読取り要求とが近いタイミングで生じるような場合に、いずれかの処理が失敗する。しかし、図3及び図4に示したように、本実施形態では、待機時間を適宜設定することで、書込み処理と読取り処理の競合を回避して、書込み処理と読取り処理の失敗を抑制することができる。
以上のように、本実施形態のRFIDタグ10及びRFIDタグシステム1によれば、表示器13の制御部14は、リーダライタ20から記憶部154に表示情報が書き込まれた場合に、制御部14は、待機時間X秒の経過後に表示情報を記憶部154から読み取る。さらに、この待機時間は、リーダライタ20からRFIDタグ10へ設定データを書き込むことで適宜な値に変更できる。したがって、表示情報の更新のためにリーダライタ20から書き込む情報のデータ長が、ユーザごとに異なるような場合でも、このデータ長に適宜対応した待機時間を設定できる。これにより、表示情報の更新の際に、リーダライタ20の書込み処理の完了後に、制御部14の読取り処理を開始させることができ、これらの処理が失敗することを抑制できる。さらに、書込み情報のデータ長が短い場合には、それに応じて、待機時間X秒を短い時間に設定できるため、書込み処理の完了から読取り処理の開始までの時間を短くし、処理の遅延を低減することができる。これにより、リーダライタ20からの書込み処理の後、ユーザは、速やかに表示内容の更新を確認し、書込み処理が正常に行われたことを確認できる。
さらに、本実施形態のRFIDタグ10及びRFIDタグシステム1によれば、表示器13の制御部14は、電源投入時又はリセット時などの起動時に、RFIDデバイス15の記憶部154から待機時間の設定データを読み取り、待機時間の設定を行う。したがって、RFIDタグ10の連続使用中に誤り等で待機時間が変わってしまうことが抑制される。また、待機時間の設定データを制御部14が読み取る回数を少なくでき、処理負荷の軽減及び起動時以外の通常時における情報の読取り処理にかかる時間の短縮化を図ることができる。
以上、実施形態について説明した。なお、上記実施形態では、情報を出力する出力デバイスとしてドット表示が可能な表示器を適用した構成について説明した。しかし、出力デバイスは、スピーカなどの音出力デバイス、1灯又は複数灯の点灯、点滅を行う表示デバイス、無線LAN(Local Area Network)を介して情報を送信する無線通信デバイスなど、情報を外部に出力できれば、どのようなデバイスであってもよい。また、RFIDタグの電源に関する構成は、太陽電池に替えて化学電池などの1次電池、2次電池(蓄電池)、あるいは、太陽電池と2次電池とを組み合わせた構成等が適用されてもよいなど、様々に変更可能である。その他、システムにおけるホストコンピュータの有無など、実施形態で示した細部は、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。本実施形態の説明は、全ての局面において例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。本開示は、相互に矛盾しない限り、適宜、組み合わせ、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。そして、例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
本開示は、RFIDタグ及びRFIDタグシステムに適用できる。

Claims (4)

  1. 無線通信により書込み装置からデータが書込み可能な記憶部を有するRFIDデバイスと、
    前記記憶部に記憶された出力用の対象情報を読み取り、かつ、読み取った前記対象情報を出力デバイスから出力させる制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記記憶部への前記対象情報の書込みがあった場合に、設定された待機時間の経過後に、前記対象情報を読み取り、
    前記記憶部には、前記書込み装置から前記待機時間の設定データを書込み可能な記憶領域が含まれる、
    RFIDタグ。
  2. 前記制御部は、前記制御部の起動時に、前記RFIDデバイスから前記待機時間の設定データを読み取り、かつ、読み取った設定データに基づき前記待機時間を設定する、
    請求項1記載のRFIDタグ。
  3. RFIDタグと、前記RFIDタグに無線通信によりデータを書込み可能な書込み装置と、を備えるRFIDタグシステムであって、
    前記RFIDタグは、
    情報の出力が可能な出力デバイスと、
    データを書き込み可能な記憶部並びにアンテナを有するRFIDデバイスと、
    前記記憶部に記憶された出力用の対象情報を読み取り、読み取った前記対象情報を前記出力デバイスから出力させる制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記記憶部への前記対象情報の書込みがあった場合に、設定された待機時間の経過後に、前記対象情報を読み取り、
    前記記憶部には、前記書込み装置から前記待機時間の設定データを書込み可能な記憶領域が含まれる、
    RFIDタグシステム。
  4. 前記制御部は、前記制御部の起動時に、前記RFIDデバイスから前記待機時間の設定データを読み取り、かつ、読み取った設定データに基づき前記待機時間を設定する、
    請求項3記載のRFIDタグシステム。
JP2022003794A 2018-05-23 2022-01-13 Rfidタグ Active JP7290758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018098366 2018-05-23
JP2018098366 2018-05-23
JP2020521203A JP7011054B2 (ja) 2018-05-23 2019-05-17 Rfidタグ及びrfidタグシステム
PCT/JP2019/019630 WO2019225493A1 (ja) 2018-05-23 2019-05-17 Rfidタグ及びrfidタグシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521203A Division JP7011054B2 (ja) 2018-05-23 2019-05-17 Rfidタグ及びrfidタグシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022040265A true JP2022040265A (ja) 2022-03-10
JP2022040265A5 JP2022040265A5 (ja) 2022-03-17
JP7290758B2 JP7290758B2 (ja) 2023-06-13

Family

ID=68616756

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521203A Active JP7011054B2 (ja) 2018-05-23 2019-05-17 Rfidタグ及びrfidタグシステム
JP2022003794A Active JP7290758B2 (ja) 2018-05-23 2022-01-13 Rfidタグ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521203A Active JP7011054B2 (ja) 2018-05-23 2019-05-17 Rfidタグ及びrfidタグシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11151340B2 (ja)
EP (1) EP3798909B1 (ja)
JP (2) JP7011054B2 (ja)
CN (1) CN112119403B (ja)
WO (1) WO2019225493A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206408A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toshiba Corp 非接触式icカード
JP2009044471A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Brother Ind Ltd 通信制御部及び無線タグ通信システム
JP2014517437A (ja) * 2011-06-24 2014-07-17 タイコ・ファイヤー・アンド・セキュリティ・ゲーエムベーハー 電子価格ラベル・システム及び方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4565379B2 (ja) * 2004-03-22 2010-10-20 ブラザー工業株式会社 無線タグ情報書き込み装置
JP3874007B2 (ja) * 2004-01-27 2007-01-31 オムロン株式会社 Rfidタグ用の読み書き処理装置および読み書き処理方法
JP4173503B2 (ja) * 2005-10-19 2008-10-29 株式会社日立製作所 Rfidシステムおよびrfidシステムの処理方法
JP2007183790A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Hitachi Ltd Rfid装置、rfidシステム及びアクセス制御方法
JP2007310590A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Toshiba Tec Corp 無線タグシステム、無線タグデータ書込み方法、無線タグリーダ/ライタ装置及び無線タグ
US7796038B2 (en) * 2006-06-12 2010-09-14 Intelleflex Corporation RFID sensor tag with manual modes and functions
US8284058B2 (en) * 2008-03-14 2012-10-09 The Invention Science Fund I, Llc Electronic tag with indicator
JP2010061498A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Yokogawa Electric Corp メモリ制御装置、半導体試験装置およびメモリ制御方法
JP4747218B2 (ja) * 2009-04-15 2011-08-17 東芝テック株式会社 Rfidシステムおよび制御プログラム
JP4744627B2 (ja) * 2009-08-10 2011-08-10 日本郵船株式会社 Rfidタグのid送信方法およびrfidタグ
JP2012043159A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Fujitsu Ltd Rfidタグ
JP6214507B2 (ja) * 2014-10-02 2017-10-18 東芝テック株式会社 決済処理装置およびその制御プログラム
JP6437867B2 (ja) * 2015-03-31 2018-12-12 マクセルホールディングス株式会社 Rfidタグ、およびrfidタグシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206408A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toshiba Corp 非接触式icカード
JP2009044471A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Brother Ind Ltd 通信制御部及び無線タグ通信システム
JP2014517437A (ja) * 2011-06-24 2014-07-17 タイコ・ファイヤー・アンド・セキュリティ・ゲーエムベーハー 電子価格ラベル・システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7011054B2 (ja) 2022-01-26
JPWO2019225493A1 (ja) 2021-05-13
EP3798909A4 (en) 2022-02-16
JP7290758B2 (ja) 2023-06-13
CN112119403A (zh) 2020-12-22
CN112119403B (zh) 2023-11-21
EP3798909A1 (en) 2021-03-31
WO2019225493A1 (ja) 2019-11-28
US11151340B2 (en) 2021-10-19
EP3798909B1 (en) 2023-07-12
US20210124884A1 (en) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100122017A1 (en) Memory controller, non-volatile memory system, and host device
US9210279B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP2006209744A (ja) カードおよびホスト機器
US20060047938A1 (en) Method and apparatus to initialize CPU
JP7011054B2 (ja) Rfidタグ及びrfidタグシステム
US8407684B2 (en) Memory card and method of updating memory card program
US9811149B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method
EP3891594B1 (en) Memory control system with a sequence processing unit
US20100332731A1 (en) Flash memory apparatus and method for operating the same and data storage system
JPH1027097A (ja) フラッシュromのデータ書換え方法および装置
JP7137437B2 (ja) Rfidタグ及びrfidタグシステム
JP5223612B2 (ja) ディスク制御装置およびファームウェアの更新方法
US20230335198A1 (en) Semiconductor device
JP2006268707A (ja) ストレージ装置
JP7048735B2 (ja) Rfidタグシステム
JP2013186584A (ja) 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2018097470A (ja) Icカード、携帯可能電子装置及び処理装置
JP2022040265A5 (ja) Rfidタグ及びrfidデバイス
WO2018212081A1 (ja) 更新制御ユニット、更新制御装置、更新制御システム、および、更新制御方法
JP6119997B2 (ja) データ処理装置、データ処理装置の制御方法
JPH11328089A (ja) Pciバスインタフェース用デバイスにおけるid情報書き込み回路
JP4761120B2 (ja) 電子機器、画像形成装置
JP2001075942A (ja) ワンチップマイコン
JP2004102490A (ja) シリアルeepromインタフェース回路
JP2018147285A (ja) 電子機器、起動方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7290758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150