JP2022033118A - 撮像システム - Google Patents
撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022033118A JP2022033118A JP2021192853A JP2021192853A JP2022033118A JP 2022033118 A JP2022033118 A JP 2022033118A JP 2021192853 A JP2021192853 A JP 2021192853A JP 2021192853 A JP2021192853 A JP 2021192853A JP 2022033118 A JP2022033118 A JP 2022033118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- infrared
- filter
- image
- imaging system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 86
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 49
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 22
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 20
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 4
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 ytterbium salt compound Chemical class 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical class [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical class N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 0 CN(C(*)=C1C2=C(*)N(*)C1=**)C2=C(*)* Chemical compound CN(C(*)=C1C2=C(*)N(*)C1=**)C2=C(*)* 0.000 description 1
- 208000034656 Contusions Diseases 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical class C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical class C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001601 aromatic carbocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical class C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical class [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- 150000002987 phenanthrenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical class N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Chemical class 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Chemical class 0.000 description 1
- 229920000412 polyarylene Chemical class 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003220 pyrenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical group 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003518 tetracenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 125000005259 triarylamine group Chemical class 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/201—Filters in the form of arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/208—Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/521—Depth or shape recovery from laser ranging, e.g. using interferometry; from the projection of structured light
-
- H01L27/14649—
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/156—Mixing image signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/25—Image signal generators using stereoscopic image cameras using two or more image sensors with different characteristics other than in their location or field of view, e.g. having different resolutions or colour pickup characteristics; using image signals from one sensor to control the characteristics of another sensor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/254—Image signal generators using stereoscopic image cameras in combination with electromagnetic radiation sources for illuminating objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/257—Colour aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/261—Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
- H04N13/268—Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion based on depth image-based rendering [DIBR]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/271—Image signal generators wherein the generated image signals comprise depth maps or disparity maps
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/10—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/10—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
- H04N23/11—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths for generating image signals from visible and infrared light wavelengths
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic radiation-sensitive element covered by group H10K30/00
- H10K39/30—Devices controlled by radiation
- H10K39/32—Organic image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N2013/0074—Stereoscopic image analysis
- H04N2013/0077—Colour aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/20—Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
- H10K85/211—Fullerenes, e.g. C60
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
- H10K85/622—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
Description
(1)無機多層膜をイメージセンサの基板上に堆積する際に、堆積可能な積層数には限界があるため、十分な赤外カット特性を得ることが困難である。
(2)干渉フィルタは近赤外光を吸収するのではなく反射するため、撮像システム内のレンズまたは封止ガラスなどの部材の表面で反射が生じる。反射された光はフレアとなり画質を低下させる。
画素寸法に依存するが、概ね10層程度である。これ以上層数が多くなると、厚くなりすぎてイメージセンサの光学特性を劣化させる。さらに、層数の増加に伴い、チップの製造コストが増大する。10層程度の干渉フィルタでは、数%から10%程度の近赤外光が透過してしまう。また、半導体プロセスで干渉フィルタを形成した場合、多層膜の膜厚のばらつきが生じ得る。その結果、干渉フィルタの特性にばらつきが生じ、歩留まりの低下を招き得る。
本開示の項目1に係る撮像システムは、第1波長域の近赤外線を含む出射光を出射する光源と、イメージセンサと、前記イメージセンサに入射する入射光の経路上に配置され、可視領域のうち少なくとも一部の波長域の可視光および前記第1波長域の近赤外線を透過させるダブルバンドパスフィルタと、を備える。前記イメージセンサは、各々が、前記入射光の一部を受光し、受光量に応じた電気信号を出力する、複数の光検出セルと、前記複数の光検出セルに含まれる第1光検出セルに対向し、前記第1波長域の近赤外線を選択的に透過させる第1フィルタと、前記複数の光検出セルに含まれる第2光検出セルに対向して配置され、前記可視光に含まれる第2波長域の光を選択的に透過させる第2フィルタと、前記複数の光検出セルに含まれる第3光検出セルに対向し、前記可視光に含まれる第3波長域の光を選択的に透過させる第3フィルタと、前記複数の光検出セルに含まれる第4光検出セルに対向し、前記可視光に含まれる第4波長域の光を選択的に透過させる第4フィルタと、前記第2フィルタ、前記第3フィルタ、および前記第4フィルタに対向し、前記第1波長域の近赤外線を吸収し、前記可視光を透過させる赤外吸収フィルタと、を含む。
項目1に記載の撮像システムは、前記イメージセンサに接続され、前記第1光検出セルから出力された第1電気信号、前記第2光検出セルから出力された第2電気信号、前記第3光検出セルから出力された第3電気信号、および前記第4光検出セルから出力された第4電気信号から、画像を示す信号を生成する信号処理装置をさらに備えてもよい。
項目2に記載の撮像システムにおいて、前記画像は、可視画像及び近赤外画像を含んでもよく、
前記信号処理装置は、
前記第2電気信号、前記第3電気信号、および前記第4電気信号から、前記可視画像を示す信号を生成し、
前記第1電気信号から、前記近赤外画像を示す信号を生成してもよい。
項目2に記載の撮像システムにおいて、前記信号処理装置は、
前記第2電気信号、前記第3電気信号、および前記第4電気信号から、可視画像の情報を生成し、
前記可視画像の情報に、前記第1電気信号を用いた演算によって得られる情報を重ね合わせることにより、前記画像を示す信号を生成してもよい。
項目4に記載の撮像システムにおいて、前記光源は生体に前記出射光を出射してもよく、
前記第1電気信号を用いた演算によって得られる情報が、前記生体に関する情報であってもよい。
項目2から5のいずれかに記載の撮像システムにおいて、前記信号処理装置はさらに、
前記第1電気信号から、対象物までの距離に関する情報を生成してもよい。
項目6に記載の撮像システムにおいて、前記出射光はパルス光であってもよく、
前記信号処理装置は、前記パルス光が前記光源から出射されてから前記複数の光検出セルによって検出されるまでの時間から、前記距離に関する情報を生成してもよい。
項目6に記載の撮像システムにおいて、前記光源は、光パターンを前記対象物に投影してもよく、
前記信号処理装置は、
前記第1電気信号から近赤外画像の情報を生成し、前記近赤外画像における前記光パターンの位置に基づいて、前記距離に関する情報を生成してもよい。
項目6に記載の撮像システムにおいて、前記信号処理装置は、
前記第2電気信号、前記第3電気信号、および前記第4電気信号から可視画像の情報を生成し、
前記可視画像の情報に前記距離に関する情報を重ね合わせることにより、前記画像を示す信号を生成してもよい。
項目6に記載の撮像システムにおいて、前記画像は立体画像であってもよく、
前記信号処理装置は、
前記第2電気信号、前記第3電気信号、および前記第4電気信号から可視画像の情報を生成し、
前記距離に関する情報を用いて、前記可視画像を前記立体画像に変換してもよい。
項目1から10のいずれかに記載の撮像システムにおいて、前記複数の光検出セルの各々は、2つの電極と、前記2つの電極の間の有機光電変換膜と、前記2つの電極の一方に電気的に接続された信号蓄積部とを含んでいてもよい。
項目1から11のいずれかに記載の撮像システムにおいて、前記赤外吸収フィルタは、有機膜フィルタであってもよい。
本開示において、回路、ユニット、装置、部材又は部の全部又は一部、又はブロック図の機能ブロックの全部又は一部は、半導体装置、半導体集積回路(IC)、又はLSI(large scale integration)を含む一つ又は複数の電子回路によって実行されてもよい。LSI又はICは、一つのチップに集積されてもよいし、複数のチップを組み合わせて構成されてもよい。例えば、記憶素子以外の機能ブロックは、一つのチップに集積されてもよい。ここでは、LSIまたはICと呼んでいるが、集積の度合いによって呼び方が変わり、システムLSI、VLSI(very large scale integration)、若しくはULSI(ultra large scale integration)と呼ばれるものであってもよい。LSIの製造後にプログラムされる、Field Programmable Gate Array(FPGA)、又はLSI内部の接合関係の再構成又はLSI内部の回路区画のセットアップができるreconfigurable logic deviceも同じ目的で使うことができる。
図1Aは、第1の実施形態に係る撮像システムの概略構成を示す図である。図1Bは、第1の実施形態に係る撮像システムで用いられるイメージセンサ101の構造を模式的に
示す断面図である。図1Cは、第1の実施形態に係る撮像システムで用いられるイメージセンサ101の複数の光検出セルのレイアウトを示す平面図である。図1Dは、第1の実施形態に係る撮像システムで用いられるイメージセンサ101の赤外吸収フィルタ104の配置の例を示す平面図である。図1Eは、イメージセンサ101のより詳細な構造を示す断面図である。
ついては後述する。
過させるイエローフィルタ、赤および青に組み合わせに相当するおよびマゼンタの波長域の光を選択的に透過させるマゼンタフィルタを代わりに用いてもよい。その場合であっても、信号処理装置200は、各可視光画素からの信号を用いた演算によって、赤、緑、青の信号成分を算出し、可視光画像の情報を生成することができる。
スプレイ26は、出力IF23に接続され、処理結果を表示する。演算回路22は、例えばデジタルシグナルプロセッサ(DSP)等の画像処理回路であり得る。制御回路25は、例えば中央演算処理装置(CPU)またはマイクロコンピュータ等の集積回路であり得る。制御回路25は、例えばメモリ24に記録された制御プログラムを実行することにより、演算回路22への演算指示等の制御を行う。制御回路25および演算回路22は、統合された1つの回路によって実現されていてもよい。信号処理装置200は、カメラ100の内部に設けられていてもよい。一方、信号処理装置200は、撮像システムの外部の要素であってもよい。信号処理装置200は、撮像システムから離れた場所に設けられたコンピュータ(例えばサーバコンピュータ)であってもよい。
なるためイメージセンサは感度を持たない。図3に示すように、800nm以上の波長では近赤外画素だけでなく、全ての可視画素も感度を有する。これは、図2に示すように、赤フィルタ1032、緑フィルタ1033、および青フィルタ1034が800nm以上の波長を透過させるためである。このため、近赤外光を照射して撮像した場合、可視画素の信号に近赤外の成分が重畳されるため正常なカラー画像を得ることができない。そこで、本実施形態では、イメージセンサ上の近赤外画素以外の部分に赤外吸収フィルタ104が形成されている。
吸収材料は、中心吸収波長が870nmである近赤外線吸収化合物である。この化合物は、例えば特開2010-222557号に記載されている。図8においてRは置換基を表し、Rを変えることにより、吸収波長を変化させることができる。これにより、照明光の波長に対応した近赤外線吸収特性の材料を得ることができる。図8に示す近赤外線吸収化合物をアクリル樹脂(ベースポリマ)、感光剤、シクロヘキサノン溶剤と混ぜ合わせて感光性の赤外吸収フィルタを製作することができる。この材料は感光性を有しているため、通常のカラーフィルタと同様にリソグラフィプロセスによってパターン形成が可能である。近赤外線吸収材料としては、図8に示される化合物に限定されるものではなく、例えば特開2011-208101号に記載のスクアリリウム化合物、特開平8-143853号に記載のイッテルビウム塩化合物、特開2002-146254号に記載のクロコニウム染料などを使用することも可能である。これらの材料は材料ごとに吸収波長が異なり、それぞれの化合物の末端置換基を変えることで吸収波長を細かく調整できる。このため、撮像システムの用途および特性に応じて波長を選択することが可能である。
の動きまたは3D空間を合成する方法が用いられることが一般的である。このような目的では、一般に近赤外光源と2台のカメラ(近赤外カメラおよび可視カメラ)とが組み合わせて用いられる。一台のカメラで距離測定用の近赤外画像と対象物のカラー写真とが同時に撮影できれば、装置の小型化、低コスト化だけでなく、2台のカメラの画像合成のための補正演算の必要がなくなる。その結果、演算負荷が軽くなり、高精度で高速な画像処理が可能になるというメリットがある。しかしながら、既に述べたように、従来の撮像システムでは、可視画素への近赤外光の混入が大きく、ひとつのイメージセンサで近赤外画像とカラー画像とを同時に取得することが困難であった。このため、従来のシステム(例えば、Microsoft社のKinectおよびIntel社のRealSenseなど)では、2台のカメラで近赤外画像とカラー画像とを取得し、それらを合成して空間を認識するという方法が用いられてきた。それに対して、本実施形態の撮像システムを用いることにより、一台のカメラで美しいカラー画像とコントラストの高い近赤外画像とを同時に取得することが可能になった。
次に、第2の実施形態として、有機積層イメージセンサを用いた撮像システムを説明する。光電変換膜として、適切な有機材料を用いることで、シリコンによるフォトダイオードを光電変換膜として用いる場合に比べて、近赤外光に対する感度を高めることができる。
る赤外吸収フィルタ104が吸収する近赤外線の中心波長も、940nmになるように設計され得る。水蒸気が940nmの近赤外線を吸収するため、太陽光を光源とする屋外での利用においてはこの波長を利用することが有利である。これは、外乱光として作用する環境光が大気中の水蒸気によって吸収されるため、他の波長を用いた場合と比べて安定した近赤外光のセンシングが可能となるためである。このようなシステムを用いることにより、夜間に近赤外光と可視光の2つのヘッドライトによって確実に周辺の状況を検知することが可能となる。また、昼間においても、太陽光が直接差し込むようなまぶしい環境において、近赤外画像を用いて周囲の状況をモニタすることが可能になる。さらに、明け方または夕暮れのような視認性の悪い環境においても、可視画像と近赤外画像とを併用することで、より安全な周囲環境のモニタリングが可能になる。
カメラを用いた遠隔生体センシングが検討されている。これは、カメラを用いて非接触で拘束感なく生体情報(例えば、呼吸、心拍、または血圧等の情報)をセンシングする技術である。従来の可視カメラを用いてセンシングする方法が一般的であるが、近赤外光を用いる試みも行なわれている。その理由は、生体の窓と呼ばれる650-1300nmの近赤外光は、生体に対する透過性が高く、生体のより深部の情報を取得する用途に適しているためである。本実施形態は、このような生体センシングの用途に利用される撮像システムに関する。
心拍データを解析すると、メラニン色素の少ない対象者では緑画素の信号雑音比(SN比:signal-noise ratio)が最も高く、メラニン色素比率の高い対象者では近赤外画素の信号雑音比(SN比:signal-noise ratio)が最も高かった。これは、皮膚表面のメラニン色素の影響により、体内から戻ってくる光の信号成分が低下したためであると考えられる。また、可視画素からの信号を用いた実験では、環境光の影響を受けやすいことも明らかになった。以上の結果から、可視光と同時に近赤外光で生体情報をモニタできる本開示のシステムがより安定かつ正確に生体情報を検出するために有効であることが示された。
22 演算回路
23 出力インタフェース
24 メモリ
25 制御回路
26 ディスプレイ
100 カメラ
101 イメージセンサ
102 基板
103 カラーフィルタ
104 赤外吸収フィルタ
105 シリコン基板
106 フォトダイオード
107 トランジスタ
108 金属配線
109 マイクロレンズ
110 信号蓄積部
111 下部電極
112 有機光電変換膜
113 上部電極
114 保護膜
120 ダブルバンドパスフィルタ
121 カメラレンズ
122 レンズ
123 光源ユニット
124 光源
125 光学系
200 信号処理装置
300 光検出セル
1031 近赤外フィルタ
1032 赤フィルタ
1033 緑フィルタ
1034 青フィルタ
Claims (11)
- イメージセンサと、
前記イメージセンサに入射する入射光の経路上に配置され、第1波長域の近赤外線および第2波長域の可視光を透過させるダブルバンドパスフィルタと、
を備え、
前記イメージセンサは、
各々が、前記入射光の一部を受光し、受光量に応じた電気信号を出力する、複数の光検出セルと、
前記複数の光検出セルに含まれる第1光検出セルに対向し、前記第1波長域の近赤外線を選択的に透過させる第1フィルタと、
前記複数の光検出セルに含まれる第2光検出セルに対向して配置され、前記第2波長域の光を選択的に透過させる第2フィルタと、を含み、
前記イメージセンサはさらに基板を含み、
前記複数の光検出セルの各々は、
2つの電極と、
前記基板内に設けられ、前記2つの電極の一方に電気的に接続された信号蓄積部と、
前記2つの電極の間の光電変換膜と、を含み、
前記光電変換膜は、前記第1フィルタと前記第2フィルタの下に連続的に形成されており、前記第1波長域および前記第2波長域に光電変換特性を持つ、撮像システム。 - 前記イメージセンサに接続され、前記第1光検出セルから出力された第1電気信号、および前記第2光検出セルから出力された第2電気信号から、画像を示す信号を生成する信号処理装置をさらに備える、
請求項1に記載の撮像システム。 - 前記画像は、可視画像及び近赤外画像を含み、
前記信号処理装置は、
前記第2電気信号から、前記可視画像を示す信号を生成し、
前記第1電気信号から、前記近赤外画像を示す信号を生成する、
請求項2に記載の撮像システム。 - 前記信号処理装置は、
前記第2電気信号から、可視画像の情報を生成し、
前記可視画像の情報に、前記第1電気信号を用いた演算によって得られる情報を重ね合わせることにより、前記画像を示す信号を生成する、
請求項2に記載の撮像システム。 - 前記第1電気信号を用いた演算によって得られる情報が、生体に関する情報である、
請求項4に記載の撮像システム。 - 前記信号処理装置はさらに、
前記第1電気信号から、対象物までの距離に関する情報を生成する、
請求項2から5のいずれかに記載の撮像システム。 - 前記信号処理装置は、パルス光が光源から出射されてから前記複数の光検出セルによって検出されるまでの時間から、前記距離に関する情報を生成する、
請求項6に記載の撮像システム。 - 前記信号処理装置は、
前記第1電気信号から近赤外画像の情報を生成し、前記近赤外画像における前記対象物に投影された光パターンの位置に基づいて、前記距離に関する情報を生成する、
請求項6に記載の撮像システム。 - 前記信号処理装置は、
前記第2電気信号から可視画像の情報を生成し、
前記可視画像の情報に前記距離に関する情報を重ね合わせることにより、前記画像を示す信号を生成する、
請求項6から8のいずれかに記載の撮像システム。 - 前記画像は立体画像であり、
前記信号処理装置は、
前記第2電気信号から可視画像の情報を生成し、
前記距離に関する情報を用いて、前記可視画像を前記立体画像に変換する、
請求項6から8のいずれかに記載の撮像システム。 - 前記光電変換膜は、有機光電変換膜を含む、
請求項1から10のいずれかに記載の撮像システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016105851 | 2016-05-27 | ||
JP2016105851 | 2016-05-27 | ||
JP2017093121A JP6994678B2 (ja) | 2016-05-27 | 2017-05-09 | 撮像システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017093121A Division JP6994678B2 (ja) | 2016-05-27 | 2017-05-09 | 撮像システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022033118A true JP2022033118A (ja) | 2022-02-28 |
JP7281681B2 JP7281681B2 (ja) | 2023-05-26 |
Family
ID=60418667
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017093121A Active JP6994678B2 (ja) | 2016-05-27 | 2017-05-09 | 撮像システム |
JP2021192853A Active JP7281681B2 (ja) | 2016-05-27 | 2021-11-29 | 撮像システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017093121A Active JP6994678B2 (ja) | 2016-05-27 | 2017-05-09 | 撮像システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10506216B2 (ja) |
JP (2) | JP6994678B2 (ja) |
CN (2) | CN113727000A (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5999750B2 (ja) * | 2011-08-25 | 2016-09-28 | ソニー株式会社 | 撮像素子、撮像装置及び生体撮像装置 |
US11244478B2 (en) * | 2016-03-03 | 2022-02-08 | Sony Corporation | Medical image processing device, system, method, and program |
WO2018025544A1 (ja) * | 2016-08-05 | 2018-02-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
EP3550261A4 (en) * | 2016-12-05 | 2019-12-25 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | IMAGE CAPTURE DEVICE AND IMAGE CAPTURE ELEMENT USED THEREIN |
WO2018106671A2 (en) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | Magik Eye Inc. | Distance sensor including adjustable focus imaging sensor |
WO2018123801A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 三次元モデル配信方法、三次元モデル受信方法、三次元モデル配信装置及び三次元モデル受信装置 |
US11109006B2 (en) * | 2017-09-14 | 2021-08-31 | Sony Corporation | Image processing apparatus and method |
WO2019070867A2 (en) | 2017-10-08 | 2019-04-11 | Magik Eye Inc. | DISTANCE MEASUREMENT USING A LONGITUDINAL GRID PATTERN |
US10295482B1 (en) * | 2017-12-22 | 2019-05-21 | Visera Technologies Company Limited | Spectrum-inspection device and method for forming the same |
CN108445499A (zh) * | 2018-02-07 | 2018-08-24 | 余晓智 | 一种tof传感器的环境光抑制系统及方法 |
US11062468B2 (en) | 2018-03-20 | 2021-07-13 | Magik Eye Inc. | Distance measurement using projection patterns of varying densities |
JP7354133B2 (ja) | 2018-03-20 | 2023-10-02 | マジック アイ インコーポレイテッド | 三次元深度検知及び二次元撮像のためのカメラ露出調節 |
WO2019181125A1 (ja) * | 2018-03-22 | 2019-09-26 | ソニー株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US10785422B2 (en) * | 2018-05-29 | 2020-09-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Face recognition using depth and multi-spectral camera |
CN112513565B (zh) | 2018-06-06 | 2023-02-10 | 魔眼公司 | 使用高密度投影图案的距离测量 |
US10651220B2 (en) * | 2018-07-30 | 2020-05-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Narrow band filter with high transmission |
TWI832864B (zh) | 2018-08-07 | 2024-02-21 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 攝像裝置及攝像系統 |
US11475584B2 (en) | 2018-08-07 | 2022-10-18 | Magik Eye Inc. | Baffles for three-dimensional sensors having spherical fields of view |
EP4390835A3 (en) | 2018-09-18 | 2024-09-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Depth acquisition device, depth acquisition method and program |
EP4386674A3 (en) | 2018-09-27 | 2024-08-28 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Depth acquisition device, depth acquisition method, and program |
JP7185035B2 (ja) | 2018-10-10 | 2022-12-06 | ショット グラス テクノロジーズ (スゾウ) カンパニー リミテッド | 近赤外(nir)バンドパスフィルタ、nirバンドパスフィルタの製造方法およびその使用 |
CN112385049B (zh) * | 2018-11-19 | 2024-07-26 | 松下知识产权经营株式会社 | 光传感器及光检测系统 |
WO2020150131A1 (en) | 2019-01-20 | 2020-07-23 | Magik Eye Inc. | Three-dimensional sensor including bandpass filter having multiple passbands |
WO2020197813A1 (en) | 2019-03-25 | 2020-10-01 | Magik Eye Inc. | Distance measurement using high density projection patterns |
JP7534330B2 (ja) | 2019-05-12 | 2024-08-14 | マジック アイ インコーポレイテッド | 3次元深度マップデータの2次元画像上へのマッピング |
EP3754730B1 (en) * | 2019-06-18 | 2023-01-18 | ams AG | Semiconductor device for infrared detection, method of manufacturing semiconductor device for infrared detection and infrared detector |
JP2021012560A (ja) * | 2019-07-08 | 2021-02-04 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 測距装置および生体認証装置 |
JP7569376B2 (ja) | 2019-12-01 | 2024-10-17 | マジック アイ インコーポレイテッド | 飛行時間情報を用いた三角測量ベースの3次元距離測定の向上 |
WO2021138139A1 (en) | 2019-12-29 | 2021-07-08 | Magik Eye Inc. | Associating three-dimensional coordinates with two-dimensional feature points |
CN115151945A (zh) | 2020-01-05 | 2022-10-04 | 魔眼公司 | 将三维相机的坐标系转成二维相机的入射点 |
WO2023007966A1 (ja) * | 2021-07-29 | 2023-02-02 | 富士フイルム株式会社 | レンズ装置、撮像装置及びフィルタユニット |
WO2023210475A1 (ja) * | 2022-04-27 | 2023-11-02 | Agc株式会社 | 光学フィルタ |
WO2023210474A1 (ja) * | 2022-04-27 | 2023-11-02 | Agc株式会社 | 光学フィルタ |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08139982A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2003324751A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Toshiba Corp | 情報入力装置 |
JP2008227091A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
JP2008244296A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
JP2009099867A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び撮像素子 |
US20100289885A1 (en) * | 2007-10-04 | 2010-11-18 | Yuesheng Lu | Combined RGB and IR Imaging Sensor |
JP2011199798A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Sony Corp | 物理情報取得装置、固体撮像装置、物理情報取得方法 |
JP2012169676A (ja) * | 2012-05-31 | 2012-09-06 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子 |
JP2013229528A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-07 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子 |
JP2015029841A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
WO2015056734A1 (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | Jsr株式会社 | 光学フィルター、固体撮像装置およびカメラモジュール |
WO2015104870A1 (ja) * | 2014-01-08 | 2015-07-16 | 三菱電機株式会社 | 画像生成装置 |
WO2015182278A1 (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | 富士フイルム株式会社 | 着色組成物、膜、カラーフィルタ、パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子および赤外線センサ |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3798038B2 (ja) | 1994-11-22 | 2006-07-19 | 大日本印刷株式会社 | 赤外線吸収材料 |
US5929432A (en) | 1996-05-30 | 1999-07-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Solid state image sensing device and image sensor using the same |
JPH1065135A (ja) | 1996-05-30 | 1998-03-06 | Toshiba Corp | 固体撮像装置およびこれを用いた画像読取装置 |
JP2002146254A (ja) | 2000-11-17 | 2002-05-22 | Konica Corp | 不可視パターン形成用赤外線吸収インキ、不可視パターン形成用電子写真用トナー、不可視パターン形成用インクジェット記録液、不可視パターン形成用熱転写材料およびそれらを用いた不可視パターン |
JP2002182270A (ja) | 2000-12-15 | 2002-06-26 | Toshiba Corp | カメラモジュール及びその製造方法 |
JP2005317875A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JP2005353626A (ja) | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光電変換膜積層型固体撮像素子及びその製造方法 |
KR100825550B1 (ko) | 2004-06-30 | 2008-04-25 | 도판 인사츠 가부시키가이샤 | 촬상 소자 |
JP4984634B2 (ja) | 2005-07-21 | 2012-07-25 | ソニー株式会社 | 物理情報取得方法および物理情報取得装置 |
JP2007189376A (ja) | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置及びカメラモジュール |
JP4966618B2 (ja) | 2006-09-28 | 2012-07-04 | 富士フイルム株式会社 | 撮像素子及び内視鏡装置 |
US8848047B2 (en) | 2006-09-28 | 2014-09-30 | Fujifilm Corporation | Imaging device and endoscopic apparatus |
JP2008091535A (ja) | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子 |
JP2008288243A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Sony Corp | 固体撮像装置とその製造方法および撮像装置 |
WO2010041769A1 (en) | 2008-10-09 | 2010-04-15 | Fujifilm Corporation | Near-infrared absorptive composition, near-infrared absorptive coated material, near-infrared absorptive liquid dispersion, near-infrared absorptive ink, printed material, and near-infrared absorptive image-forming composition |
JP5353200B2 (ja) * | 2008-11-20 | 2013-11-27 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置および撮像装置 |
JP5591515B2 (ja) | 2009-02-25 | 2014-09-17 | 富士フイルム株式会社 | 近赤外線吸収分散液、近赤外線吸収インク、ならびに印刷物 |
KR20110003696A (ko) * | 2009-07-06 | 2011-01-13 | 삼성전자주식회사 | 단일 칩 입체 영상 센서용 광학 필터 배열 및 그 필터 제조 방법 |
JP2011151271A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Rohm Co Ltd | 光電変換装置およびその製造方法、および固体撮像装置 |
JP5419778B2 (ja) | 2010-03-30 | 2014-02-19 | 富士フイルム株式会社 | スクアリリウム化合物及びその製造方法並びに赤外線吸収剤 |
JP2012014668A (ja) * | 2010-06-04 | 2012-01-19 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および電子装置 |
JP2011258729A (ja) * | 2010-06-08 | 2011-12-22 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及びその製造方法 |
JP5521854B2 (ja) | 2010-07-26 | 2014-06-18 | コニカミノルタ株式会社 | 撮像装置及び画像入力装置 |
JP5759924B2 (ja) * | 2011-06-06 | 2015-08-05 | 富士フイルム株式会社 | カラーフィルタ、ccdセンサ、cmosセンサ、有機cmosセンサ、および固体撮像素子 |
JP2013070030A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-04-18 | Sony Corp | 撮像素子、電子機器、並びに、情報処理装置 |
KR101622990B1 (ko) * | 2011-09-14 | 2016-05-20 | 후지필름 가부시키가이샤 | 컬러필터용 착색 감방사선성 조성물, 패턴 형성 방법, 컬러필터, 그 제조 방법, 및 고체 촬상 소자 |
WO2013077323A1 (ja) * | 2011-11-24 | 2013-05-30 | シャープ株式会社 | 導光体、太陽電池モジュールおよび太陽光発電装置 |
US10014335B2 (en) | 2012-09-14 | 2018-07-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Solid-state imaging device and camera module |
US9348019B2 (en) * | 2012-11-20 | 2016-05-24 | Visera Technologies Company Limited | Hybrid image-sensing apparatus having filters permitting incident light in infrared region to be passed to time-of-flight pixel |
US9304237B1 (en) * | 2012-12-10 | 2016-04-05 | Semrock, Inc. | Tunable band-pass filter |
US9407837B2 (en) * | 2013-02-28 | 2016-08-02 | Google Inc. | Depth sensor using modulated light projector and image sensor with color and IR sensing |
US10939869B2 (en) * | 2013-06-18 | 2021-03-09 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Imaging system and method for enhanced visualization of near surface vascular structures |
JP6075644B2 (ja) | 2014-01-14 | 2017-02-08 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法 |
US9699393B2 (en) * | 2014-06-26 | 2017-07-04 | Semiconductor Components Industries, Llc | Imaging systems for infrared and visible imaging with patterned infrared cutoff filters |
US9679933B2 (en) * | 2014-10-06 | 2017-06-13 | Visera Technologies Company Limited | Image sensors and methods of forming the same |
JP2016096423A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | ジェコー株式会社 | 撮像装置 |
WO2016080003A1 (ja) * | 2014-11-20 | 2016-05-26 | シャープ株式会社 | 固体撮像素子 |
JP6536589B2 (ja) | 2014-12-04 | 2019-07-03 | Jsr株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2016127264A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器 |
CN107251224B (zh) * | 2015-02-26 | 2022-06-14 | 索尼半导体解决方案公司 | 固态成像元件和电子设备 |
US11154378B2 (en) * | 2015-03-25 | 2021-10-26 | Camplex, Inc. | Surgical visualization systems and displays |
-
2017
- 2017-04-06 CN CN202111009991.6A patent/CN113727000A/zh active Pending
- 2017-04-06 CN CN201710219938.6A patent/CN107438148B/zh active Active
- 2017-05-09 JP JP2017093121A patent/JP6994678B2/ja active Active
- 2017-05-16 US US15/595,975 patent/US10506216B2/en active Active
-
2019
- 2019-11-05 US US16/674,521 patent/US11196983B2/en active Active
-
2021
- 2021-11-29 JP JP2021192853A patent/JP7281681B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08139982A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2003324751A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Toshiba Corp | 情報入力装置 |
JP2008227091A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
JP2008244296A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
US20100289885A1 (en) * | 2007-10-04 | 2010-11-18 | Yuesheng Lu | Combined RGB and IR Imaging Sensor |
JP2009099867A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び撮像素子 |
JP2011199798A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Sony Corp | 物理情報取得装置、固体撮像装置、物理情報取得方法 |
JP2013229528A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-07 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子 |
JP2012169676A (ja) * | 2012-05-31 | 2012-09-06 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子 |
JP2015029841A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
WO2015056734A1 (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | Jsr株式会社 | 光学フィルター、固体撮像装置およびカメラモジュール |
WO2015104870A1 (ja) * | 2014-01-08 | 2015-07-16 | 三菱電機株式会社 | 画像生成装置 |
WO2015182278A1 (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | 富士フイルム株式会社 | 着色組成物、膜、カラーフィルタ、パターン形成方法、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子および赤外線センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107438148A (zh) | 2017-12-05 |
CN107438148B (zh) | 2021-08-24 |
US10506216B2 (en) | 2019-12-10 |
US11196983B2 (en) | 2021-12-07 |
US20170347086A1 (en) | 2017-11-30 |
JP7281681B2 (ja) | 2023-05-26 |
JP6994678B2 (ja) | 2022-01-14 |
CN113727000A (zh) | 2021-11-30 |
US20200077077A1 (en) | 2020-03-05 |
JP2017216678A (ja) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6994678B2 (ja) | 撮像システム | |
TWI606309B (zh) | 專用於計算成像並具有進一步功能性的光學成像設備 | |
US9666620B2 (en) | Stacked filter and image sensor containing the same | |
US11804509B2 (en) | Fingerprint detection apparatus and electronic device | |
EP3338305B1 (en) | System and method to extend near infrared spectral response for imaging systems | |
US7583863B2 (en) | Method and system for wavelength-dependent imaging and detection using a hybrid filter | |
US20160099280A1 (en) | Image sensors and methods of forming the same | |
US20170264811A1 (en) | Phase detection autofocus using opposing filter masks | |
US10319764B2 (en) | Image sensor and electronic device | |
JP2007515132A (ja) | ハイブリッドフィルタを用いた波長依存撮像及び検出のための方法及びシステム | |
JP2019129178A (ja) | 半導体素子及び電子機器 | |
CN105681687B (zh) | 图像处理设备以及包括图像处理设备的移动相机 | |
JP5894573B2 (ja) | 固体撮像素子、撮像装置および信号処理方法 | |
JP5852006B2 (ja) | 固体撮像素子、撮像装置および信号処理方法 | |
JP7016557B1 (ja) | 撮像装置 | |
JP7583786B2 (ja) | カメラのための光源 | |
JP2022545334A (ja) | カメラのための光源 | |
JP2020167495A (ja) | 固体撮像素子及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230421 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7281681 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |