JP2021536547A - 内燃機関排気ラインからのガス状排出物のための処理ユニットの動作状態を検査するためのデバイスおよび方法 - Google Patents

内燃機関排気ラインからのガス状排出物のための処理ユニットの動作状態を検査するためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021536547A
JP2021536547A JP2021512663A JP2021512663A JP2021536547A JP 2021536547 A JP2021536547 A JP 2021536547A JP 2021512663 A JP2021512663 A JP 2021512663A JP 2021512663 A JP2021512663 A JP 2021512663A JP 2021536547 A JP2021536547 A JP 2021536547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
value
vehicle
engine
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021512663A
Other languages
English (en)
Inventor
フアン アントニオ カルセル−クバス,
クリストフ タヴォー,
ギヨーム シャバル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2021536547A publication Critical patent/JP2021536547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/025Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting O2, e.g. lambda sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/14Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics having more than one sensor of one kind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1402Exhaust gas composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1618HC-slip from catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1624Catalyst oxygen storage capacity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

触媒変換器(14)から上流に位置する比例タイプの第1の酸素センサー(15)と、触媒変換器(14)から下流に位置するバイナリタイプの第2の酸素センサー(16)とを備える、自動車両のための火花点火による内燃機関(1)中の排気ライン(13)からのガス状排出物のための処理ユニット(14)の動作状態を検査するための方法であって、車両の減速フェーズ中に、機関が制御され、吸入コレクタの圧力がアイドリングの値と同様の値まで増加させられ、触媒変換器中に蓄積された酸素の量(Odecel)が減速の終了まで計算され、計算された酸素の量(Odecel)の値がしきい値よりも大きいとき、触媒変換器の中の酸素を抜くために、侵入診断が約1.05の含有量で開始され、触媒変換器(14)の酸素貯蔵容量(OSC)が、リッチ相の開始と下流酸素センサー(16)の不足状態からリッチ状態への切替えとの間で計算され、酸素貯蔵容量(OSC)の計算された値がしきい値(S1)よりも大きいとき、触媒変換器が適合していると宣言される。【選択図】図3

Description

本発明は、自動車両内燃機関の排気ラインの動作状態を検査することに関し、特に、ガス状排出物を処理するために排気ラインが設けられる処理ユニット、たとえば、触媒変換器(catalytic converter)の経年変化を検出することに関する。
より詳細には、本発明は、被制御点火タイプの内燃機関の排気ガスを清浄化するためのユニットの触媒効果を監視することに関する。そのようなユニットは、一般に「触媒変換器」または「酸化還元触媒変換器」、あるいは「3ウェイ触媒変換器」と呼ばれる。
(特にガソリンで動作する)被制御点火タイプの内燃機関は、窒素酸化物、未燃焼炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、および窒素酸化物(NO)などの汚染物質を含んでいる排気ガスを生成する。これらの汚染物質を大気中に排出する前に、それらを処理することが必要である。自動車両には、したがって、一酸化炭素(CO)と未燃焼炭化水素(HC)とからなる還元性分子を酸化させるように、および窒素酸化物(NO)の分子を処理して、それらを一酸化炭素の作用下で分子の窒素(N)と二酸化炭素(CO)とに変換するように、機関の排気ライン中に設置される、触媒変換器が設けられる。
そのような触媒変換器の漸進的な熱的経年変化は、未燃焼炭化水素および一酸化炭素の水および二酸化炭素への変換の有効性の低下と、一酸化炭素の作用下での、窒素酸化物の窒素原子および二酸化炭素への変換の有効性との低下につながり、前記低下は、特に、触媒変換器内の汚染物質の処理のための活性表面積の減少によって引き起こされる。
これは、酸化反応が開始される着火(light−off)温度の上昇、したがって汚染物質排出の増加をもたらす。さらに、触媒変換器が粒子フィルタの上流に位置するとき、触媒変換器は、フィルタを再生するのを助けるために使用され、このことは、変換器の実質的な劣化は、触媒変換器中の変換反応の発熱性(exothermicity)を使用して温度を十分に高く上げることが不可能になるので、粒子フィルタを再生することが不可能である状況につながり得ることを意味する。
したがって、触媒変換器の正しい動作を検査することが必要である。この目的のために、自動車両には、一般に、ドライバーに誤動作を知らせることが可能なステータス検査デバイスが設けられる。
従来技術では、経年変化、またはより一般的には、排気ラインの触媒相の正しい動作は、触媒変換器の上流での燃料の注入によって引き起こされる、触媒相の上流の還元剤の濃度の制御された上昇による触媒相の力励振の後に、診断されるべきユニットの触媒活性によって生成される温度の上昇に基づいて検査される。
機関シリンダー中への燃料の注入を遅らせることによって、正常動作中に触媒変換器の出口における温度は上昇するが、触媒変換器に欠陥がある場合、出口温度は上昇しない。
決定基準として酸素貯蔵容量(OSC)を使用することによって触媒変換器の診断を確立することも、知られている方法である。触媒変換器の動作状態を検査することに進むための条件(機関速度、負荷、安定度、触媒変換器温度および水温)が満たされると、リッチネス信号に乱れ(disruption)が適用される。
「乱れ」とは、機関中の混合気(air−fuel mixture)のための設定点が機関の正常動作と比較して変動させられることを意味し、正常動作の間、知られているように、前記混合気のリッチネスが、触媒変換器の上流の、機関に関連付けられた少なくとも1つの比例酸素プローブと、たとえば、バイナリタイプの、下流の第2の酸素プローブとからの信号に依存する。乱れの間、1.07のリッチネスをもつリッチパルスと、後続の0.93のリッチネスをもつリーンパルスが印加される。機関調整がそれにより強制される。
触媒変換器の酸素貯蔵容量は、上流比例プローブからのリッチネスと、上流プローブがリッチ状態からリーン状態に切り替わった後に下流バイナリプローブがリーン状態に切り替わるために必要とされる時間とを考慮に入れることによって計算される。
言い換えれば、機関動作の安定度の条件がすべて満たされるとき、機関コンピュータは、正のリッチネスに向かう侵入と、機関燃焼チャンバに送られた燃料混合物のための希薄混合気に向かう侵入とを課することによって、リッチネス設定点においてゆらぎを適用する。これらの設定点侵入の後、上流比例プローブによって測定されたリッチネスはまた、リッチネス信号中に、より高いリッチネスに向かって、次いでそれほど高くないリッチネスに向かってゆらぎを作る。触媒変換器の下流のリッチネスはまた、上流プローブ上のゆらぎに対する遅延を伴って、ゆらぎを受ける。
下流プローブがバイナリタイプである限り、下流プローブは、混合気のための「リッチ状態」または「リーン状態」を示す信号を供給し、2つの状態間の切替えを信号における急激な変化の形態で知らせる。ゆらぎの合計持続時間は約6秒である。
そのような方法は、たとえば、酸化還元触媒変換器の動作ステータスを検査するための5つのステップ、すなわち、検査を進めるための機関の動作の条件がすべて満たされることを検証する第1のステップと、触媒変換器の中の酸素を抜くために高いリッチネスパルスを印加する第2のステップと、触媒変換器中に酸素を貯蔵するために低いリッチネスパルスを印加する第3のステップと、上流プローブのリッチ状態からリーン状態への切替えと、下流プローブのリッチ状態からリーン状態への切替えとの間の、触媒変換器の酸素貯蔵容量を計算するステップと、触媒変換器の酸素貯蔵容量の前記値を検出しきい値と比較する第5のステップとを含む、文献FR−A1 3 057 022から知られている。触媒変換器の酸素貯蔵容量の計算値が前記検出しきい値よりも高い場合、触媒変換器は問題がない。
しかしながら、触媒変換器の動作ステータスを検査するためのそのような方法は、汚染物質粒子の排出をかなり増加させる。さらに、そのような方法は、機関速度および負荷における安定性という条件を必要とし、これは診断の発生を制限する。最後に、そのような方法は、リッチネス妨害のために、運転しやすさに影響を及ぼす。
特開2008−175134は、上述の欠点が回避されることを可能にする診断方法を提案している。特に、その方法では、酸素貯蔵フェーズ中に触媒変換器の酸素貯蔵容量を測定するために、まず第1に触媒変換器を空にするのではなく、触媒変換器が酸素で充填され、触媒変換器の酸素貯蔵容量が後で酸素パージフェーズ中に計算される。その方法はまた、窒素酸化物NOの汚染物質粒子排出を増加させることを回避するように、触媒変換器を酸素で充填するための車両の減速の使用を提案する。同様に、その方法は、車両減速フェーズの後のピックアップ中に少量の乱れのみが生成されることを意味する。
しかしながら、そのような方法は、減速中に触媒変換器を酸素で充填することに困難を生じるという欠点を有する。特に、ドライバーの足がスロットルペダルから離されたとき、機関コンピュータは、燃料の注入を遮断し、一般に、機関の制動を増加させることが可能であるように、機関中への空気の(したがって酸素の)進入をむしろ制限するように、スロットル弁を完全にまたはほとんど完全に閉じる。
本発明の目的は、特に、設定点に著しい変化を導入することによってリッチネスを妨害することなしに、触媒変換器の酸素貯蔵容量の値を計算するために、車両が減速し、次いで加速する、車両運転フェーズから利益を得ることを可能にするために、知られている診断方法およびデバイスを改善することである。
本発明の1つの主題は、触媒変換器の上流に位置する比例タイプの第1の酸素センサーと、触媒変換器の下流に位置するバイナリタイプの第2の酸素センサーとを備える、自動車両の内燃機関中の排気ラインからのガス状排出物を処理する処理ユニットの動作状態を検査するための方法である。
本方法は、
車両が減速フェーズにあることが検証されるステップと、
車両が減速フェーズにある場合に、機関が制御されるステップと、
吸気マニホルド中の圧力がアイドリングの値と同様の値、たとえば約450mbarまで増加させられるステップと、
減速の終了まで触媒変換器中に蓄積された酸素の量がミリモルで計算されるステップと、
酸素の量についての前記計算された値がしきい値、たとえば新しい触媒変換器の酸素貯蔵容量と比較されるステップと、
酸素の計算された量の値がしきい値を上回るとき、触媒変換器の中の酸素を抜くように、約1.05のリッチネスに対して乱れが導入されるステップと、
リッチ相の開始と下流酸素センサーのリーン状態からリッチ状態への切替えとの間の触媒変換器の酸素貯蔵容量が、消費される酸素の原子のミリモルで計算されるステップと、
酸素貯蔵容量についての計算された値がしきい値に対して比較され、酸素貯蔵容量の計算された値がしきい値を上回るとき、触媒変換器は問題がないと宣言され、下流酸素センサーがリーン状態からリッチ状態に切り替わり、その瞬間に、酸素貯蔵容量についての計算された値がしきい値を下回るとき、触媒変換器は問題があると宣言されるステップとを含む。
一実施形態によれば、機関制御ステップ中に、スロットル弁を開いたままに保ちながら、燃料の注入が遮断される。その場合、車両は「航行(sailing)アイドル」または「惰行(coasting)アイドル」として知られている惰行機能を装備されず、言い換えれば、車両は正常な減速にある。
別の実施形態によれば、車両が「航行アイドル」または「惰行アイドル」と呼ばれる惰行機能を装備されているとき、機関制御ステップ中に、この機能が抑制され、機関はアイドルで動作することが許可されない。
たとえば、触媒変換器中に蓄積した酸素の量を計算する前に、注入が遮断されたことが検証される。
車両速度がしきい速度値、たとえば20km/hを上回り、使用されているギアボックスギア比が0でなく(すなわちギア比が使用されており)、減速がしきい減速値を下回るとき、車両は減速フェーズにあると考えられ得る。
有利には、車両が減速フェーズにあることを検証する前に、診断が同じ行程でまだ実行されていないこと、および水温が温度しきい値を下回ることが検証される。
本発明の第2の態様は、触媒変換器の上流に位置する比例タイプの第1の酸素センサーと、触媒変換器の下流に位置するバイナリタイプの第2の酸素センサーとを備える、自動車両の内燃機関中の排気ラインからのガス状排出物を処理する処理ユニットの動作状態を検査するためのデバイスに関する。
デバイスは、
車両が減速フェーズにあることを検証するためのモジュールと、
車両が減速フェーズにある場合に機関を制御するためのモジュールと、
吸気マニホルドの圧力をアイドリングの値と同様の値、たとえば約450mbarまで増加させるためのモジュールと、
減速の終了まで触媒変換器中に蓄積された酸素の量をミリモルで計算するためのモジュールと、
酸素の量の前記計算された値をしきい値、たとえば、新しい触媒変換器の酸素貯蔵容量と比較するためのモジュールと、
酸素の計算された量の値がしきい値を上回るとき、触媒変換器の中の酸素を抜くように、約1.05のリッチネスに対して乱れを導入するためのモジュールと、
リッチ相の開始と下流酸素センサーのリーン状態からリッチ状態への切替えとの間の触媒変換器の酸素貯蔵容量を消費される酸素の原子のミリモルで計算するためのモジュールと、
酸素貯蔵容量の計算された値をしきい値と比較するためのモジュールとを備え、酸素貯蔵容量の計算された値がしきい値を上回るとき、触媒変換器は問題がないと宣言され、下流酸素センサーがリーン状態からリッチ状態に切り替わり、その瞬間に、酸素貯蔵容量についての計算された値がしきい値を下回るとき、触媒変換器は問題があると宣言される。
一実施形態によれば、機関制御モジュールは、同時にスロットル弁を開いたままに保ちながら、燃料の注入を遮断するように構成される。その場合、車両は「航行アイドル」または「惰行アイドル」と呼ばれる惰行機能を装備されず、言い換えれば、車両は正常な減速にある。
別の実施形態によれば、車両が「航行アイドル」または「惰行アイドル」と呼ばれる惰行機能を装備されているとき、機関制御モジュールは、この機能を抑制し、機関がアイドルで動作することを防ぐように構成される。
有利には、本デバイスは、触媒変換器中に蓄積した酸素の量を計算するためのモジュールの上流で注入が遮断されたことを検証するためのモジュールを備える。
触媒変換器の動作状態を検査する前に、診断が同じ行程でまだ実行されていないことを検証することが必要である。この目的で、本デバイスは、診断が同じ行程でまだ実行されていないことを検証する検証モジュールを備える。
本デバイスは、診断を実行するために必要とされる条件、特に、触媒変換器の温度が温度しきい値を下回ることを検証するためのモジュールをさらに備える。
車両が減速フェーズにあると考えられるためには、車両速度は、しきい速度値、たとえば20km/hよりも高い必要があり、使用されているギアボックスギア比は0であってはならず(すなわちギア比が使用されている)、減速はしきい減速値を下回っていなければならない。
本発明のさらなる目的、特徴および利点は、単に非限定的な例として与えられ、添付の図を参照しながら行われる以下の説明を読むことから明らかになろう。
本発明による、診断デバイスに関連付けられた触媒変換器を与えられた排気ラインを装備された自動車両の内燃機関の構造を概略的に示す図である。 図1の診断モジュールを詳細に示す図である。 本発明による方法の1つの実装を示す図である。
図1は、自動車両の被制御点火タイプの内燃機関1の一般的な構造を概略的に例として示す。
示されている例では、内燃機関1は過給機付き(supercharged)タイプである。内燃機関1は、非限定的に、4つのインラインシリンダー2と、新気の吸気マニホルド3と、排気マニホルド4と、ターボチャージャシステム5とを備える。代替として、機関は自然吸気(naturally aspirated)機関であり得る。
シリンダー2は、吸気マニホルド3または吸入コレクタ3を介して空気を供給され、空気自体は、エアフィルタ7と、機関1に空気を過給するターボチャージャ5とを与えられたパイプ6によって供給される。
ターボチャージャ5は、本質的に、排気ガスによって駆動されるタービン8と、タービン8と同じシャフト上に取り付けられ、機関1のシリンダー2中に入れられる空気の量を増加させるためにエアフィルタ7によって分配される空気を圧縮する圧縮機9とを備える。熱交換器10は、パイプ11がそれによって吸気マニホルド3に新しい空気を供給する圧縮機9からの出口の後ろに配置され得る。
図示のように、非限定的な例として、吸気パイプ11は、吸気マニホルド3に入る空気のストリームの流量を調整するための吸気弁(参照せず)を備え得る。
排気マニホルド4が関係する限り、これは、燃焼から生じる排気ガスを収集し、ターボチャージャ5のタービン8の上に開く排気ガスパイプ12を介して、および排気ライン13を介して、それらの排気ガスを外側に排出する。
代替として、この排気ガスパイプ12は、排気ガスによってタービン8に供給される電力を調節するように、(図示せず)ウェイストゲート(wastegate)を備え得る。
図1に示された排気ライン13は、本質的に、一酸化炭素(CO)と未燃焼炭化水素(HC)とからなる還元性分子を酸化させ、一酸化炭素で窒素酸化物(NO)を処理する酸化還元(oxidation−reduction)触媒変換器14を備える。この触媒変換器14は当業者に知られており、それについてはさらに説明しない。とはいえ、触媒変換器14は、モノリシック構造を有し、貴金属など、触媒相を含侵させられ、排気ガスと接触するための大きい表面積を有するチャネルを与えられることに留意されたい。代替として、触媒変換器14の構成において使用されるモノリス(monolith)は、一酸化炭素の酸化による排気ガスの後処理と、粒子の後処理における未燃焼炭化水素の後処理との間の結合を達成するために、粒子フィルタ(図示せず)中に組み込まれるかまたはそれに結合され得る。酸化触媒変換器14の代替として、排気ガス廃水を処理するための何らかの他のユニット14、特に、機関1によって放出された窒素酸化物(NO)を、機関から来た炭化水素の作用下で窒素分子(N)と水(HO)との無害な分子に還元することが可能な窒素酸化物トラップを設けることが可能であり得る。
比例タイプの第1の酸素センサー15はタービン8の下流および触媒変換器14の上流に位置する。バイナリタイプの第2の酸素センサー16は触媒変換器14の下流に位置する。酸素センサー15、16からの出力信号は電子制御ユニット「UCE」またはオンボードコンピュータ20中で成形される。この信号は、排気ガスの残留酸素含有量に関する情報、ならびに機関1によって吸い込まれる混合気の瞬時燃料/空気比に関する情報を含んでいる。空気/燃料比は「リッチネス」とも呼ばれる。電子制御ユニット20はまた、図示されていない接続を介して、たとえば、機関1の吸気マニホルド3の空気の温度、機関冷却水の温度、吸気マニホルド3に入る空気の流量、機関の回転速度、車両の速度、注入パラメータ、触媒変換器14の出口温度など、他の情報を収集する。
制御ユニットまたはオンボードコンピュータ20は、本質的に、機関1の動作を、特にそれの動作パラメータを調整することによって制御し、触媒変換器14の動作を検査する。
より詳細には、制御ユニット20は、汚染物質排出の増加を生じ得る過大な経年変化を検出するように、触媒変換器14の動作ステータスの診断を実行する。
触媒変換器14の動作ステータスを検査するために、診断が同じ行程でまだ実行されていないことを検証することが必要である。この目的で、図2に詳細に示された、触媒変換器14の動作ステータスを検証する制御ユニットまたはデバイス20は、診断が同じ行程でまだ実行されていないことを検証する検証モジュール21を備える。
制御ユニット20は、診断を実行するために必要とされる条件、特に、触媒変換器14の温度が温度しきい値T1を下回ることを検証する検証モジュール22をさらに備える。
制御ユニット20はまた、車両の減速の条件を検証する検証モジュール23を備える。車両が減速フェーズにあると考えられるためには、車両速度は、しきい速度値、たとえば20km/hを上回っている必要があり、使用されているギアボックス比は0でない必要があり(または、言い換えれば、比が実際に使用されている)、減速はしきい減速値を下回っている必要がある。
診断を確立するための条件が同時に満たされ、同時に、車両が減速フェーズにあると考えられるとき、機関制御ステップを進めることが可能である。制御ユニット20は、この目的で、機関制御モジュール24を備える。
車両が「航行アイドル」または「惰行アイドル」として知られている惰行機能を装備されている事例では、機関制御モジュール24は、この機能を抑制し、機関がアイドルで動作することを許可しない。
車両がそのような惰行機能を装備されていない事例では、または、言い換えれば、車両が正常な減速にあるとき、機関制御モジュール24は、スロットル弁を開位置に保ちながら、燃料の注入を遮断する。
制御ユニット20はまた、吸気マニホルド中の圧力を、アイドルの圧力と同様の値、たとえば約450mbarまで増加させるためのモジュール25を備える。
制御ユニット20は、注入が遮断されたことを検証するためのモジュール26と、減速の終了まで触媒変換器中に蓄積された酸素の量Odecelを以下の式に従ってミリモルで計算するためのモジュール27とを備える。
Figure 2021536547
ここで、
gasはkg/hでの排気中の質量流量であり、
O2は空気中の酸素含有量であり、0.21に等しく、
=酸素の16mg/ミリモルである。
制御ユニット20は、酸素の量Odecelについての計算された値を新しい触媒変換器の酸素貯蔵容量と比較する比較器28を備える。
制御モジュール20は、酸素の量Odecelについての計算された値が新しい触媒変換器の酸素貯蔵容量よりも大きいときに、触媒変換器の中の酸素を抜くために、1.05のリッチネスに乱れを適用するためのモジュール29を備える。
最後に、制御ユニット20は、触媒変換器14の酸素貯蔵容量OSCを、以下の式に従って、リッチ相の開始と下流プローブ16のリーン状態からリッチ状態への切替えとの間で消費される酸素の原子のミリモルで計算するためのモジュール30を備える。
Figure 2021536547
ここで、
Rは上流プローブによって測定されるリッチネスであり、
gasはkg/hでの排気中の質量流量であり、
AzはN/O比であり、約3.76に等しく、
TOTは排気ガスのモル質量の平均値であり、約30g/モルであり
barは排気中の乾性ガスの分子窒素含有量であり、約0.81に等しい。
制御ユニット20は、酸素貯蔵容量OSCの計算された値をしきい値S1に対して比較するためのモジュール31を備える。酸素貯蔵容量OSCの計算された値がしきい値S1よりも大きいとき、触媒変換器は問題がないと宣言される。すべての他のケースでは、下流プローブ16がリーン状態からリッチ状態に切り替わったとき、計算は休止させられる。その瞬間に、酸素貯蔵容量OSCについての計算された値がしきい値S1を下回る場合、触媒変換器は問題があると宣言される。
図3に示されているフローチャートは、図2に示されているデバイスによって実装される方法40の例を示す。
第1のステップ41において、診断が同じ行程でまだ実行されていないことが検証され、ステップ42において、診断を実行するために必要とされる条件がすべて満たされること、特に、触媒変換器14の温度が温度しきい値T1を下回ることが検証される。
また、ステップ43において、車両が減速フェーズにあるかどうかが検証される。車両が減速フェーズにあると考えられるためには、車両速度がしきい速度値、たとえば20km/hよりも高い必要があり、使用されているギアボックス比が0でない必要があり、減速がしきい減速値を下回る必要がある。
診断を実行するための条件が同時に満たされ、同時に、車両が減速フェーズにあると考えられるとき、機関を制御するステップ44を進めることが可能である。
車両が「航行アイドル」または「惰行アイドル」として知られている惰行機能を装備されている事例では、この機能は抑制され、機関はアイドルで動作することが許可されない。
車両がそのような惰行機能を装備されない事例では、言い換えれば、車両が正常な減速にあるとき、同時にスロットル弁を開位置に保ちながら、燃料の注入は遮断される。
ステップ45において、吸気マニホルド中の圧力は、アイドリングの圧力と同様の値、たとえば約450mbarまで増加する。
次いで、ステップ46において、注入が遮断されたことが検証され、その場合、減速の終了まで触媒変換器中に蓄積された酸素の量Odecelが、ステップ47において、以下の式に従ってミリモルで計算される。
Figure 2021536547
ここで、
gasはkg/hでの排気中の質量流量であり、
O2は空気中の酸素含有量であり、0.21に等しく、
=酸素の16mg/ミリモルである。
酸素の量Odecelについての前記計算された値は、ステップ48において、新しい触媒変換器の酸素貯蔵容量と比較され、ステップ49において、酸素の量Odecelについての計算された値が新しい触媒変換器の酸素貯蔵容量よりも大きいときに、触媒変換器の中の酸素を抜くために、1.05のリッチネスに乱れが適用される。
最後に、ステップ50において、触媒変換器14の酸素貯蔵容量OSCが、以下の式に従って、リッチ相の開始と下流プローブ16のリーン状態からリッチ状態への切替えとの間で消費される酸素原子のミリモルで計算される。
Figure 2021536547
ここで、
Rは、上流プローブによって測定されるリッチネスであり、
gasはkg/hでの排気中の質量流量であり、
AzはN/O比であり、約3.76に等しく、
TOTは排気ガスのモル質量の平均値であり、約30g/モルであり、
barは排気中の乾性ガスの分子窒素含有量であり、約0.81に等しい。
酸素貯蔵容量OSCについての計算された値は、次いで、ステップ51において、しきい値S1と比較される。酸素貯蔵容量OSCについての計算された値がしきい値S1よりも大きいとき、触媒変換器は問題がないと宣言される。すべての他のケースでは、下流プローブ16がリーン状態からリッチ状態に切り替わったとき、計算は休止させられる。その瞬間に、酸素貯蔵容量OSCについての計算された値がしきい値S1よりも小さい場合、触媒変換器は問題があると宣言される。
本発明のおかげで、車両の減速に基づく、触媒変換器の動作ステータスについての効果的でロバストな検査が享受され得る。
さらに、そのような検査は、診断の乱れフェーズが運転しやすさと汚染物質排出とに及ぼす影響を低減することを可能にする。

Claims (10)

  1. 触媒変換器(14)の上流に位置する比例タイプの第1の酸素センサー(15)と、前記触媒変換器(14)の下流に位置するバイナリタイプの第2の酸素センサー(16)とを備える、自動車両の被制御点火内燃機関(1)中の排気ライン(13)からのガス状排出物を処理する処理ユニット(14)の動作状態を検査するための方法であって、
    前記車両が減速フェーズにあることが検証され、
    前記車両が減速フェーズにある場合に、前記機関が制御され、
    吸気マニホルド中の圧力がアイドリングの値と同様の値まで増加させられ、
    減速の終了まで前記触媒変換器の中に蓄積された酸素の量(Odecel)が計算され、
    酸素の前記量(Odecel)についての前記計算された値がしきい値と比較され、
    酸素の前記計算された量(Odecel)の前記値が前記しきい値を上回るとき、前記触媒変換器の中の酸素を抜くように、約1.05のリッチネスに対して乱れが導入され、
    リッチ相の開始と下流の前記酸素センサー(16)のリーン状態からリッチ状態への切替えとの間の前記触媒変換器(14)の酸素貯蔵容量(OSC)が計算され、
    前記酸素貯蔵容量(OSC)についての前記計算された値がしきい値(S1)に対して比較され、前記酸素貯蔵容量(OSC)の前記計算された値が前記しきい値(S1)を上回るとき、前記触媒変換器は問題がないと宣言され、下流の前記酸素センサー(16)が前記リーン状態から前記リッチ状態に切り替わり、その瞬間に、前記酸素貯蔵容量(OSC)についての前記計算された値が前記しきい値(S1)を下回るとき、前記触媒変換器は問題があると宣言される、処理ユニット(14)の動作状態を検査するための方法。
  2. 前記機関の制御ステップ中に、スロットル弁を開いたままに保ちながら、燃料の注入が遮断される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記車両が惰行機能を装備されているとき、前記機関の制御ステップ中に、この機能が抑制され、前記機関がアイドルで動作することが許可されない、請求項1に記載の方法。
  4. 前記触媒変換器中に蓄積した酸素の前記量(Odecel)を計算する前に、注入が遮断されたことが検証される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記車両の速度がしきい速度値、たとえば20km/hを上回り、使用されているギアボックスギア比が0でなく、前記減速がしきい減速値を下回るとき、前記車両は減速フェーズにあると考えられる、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記車両が減速フェーズにあることを検証する前に、診断が同じ行程でまだ実行されていないこと、および水温が温度しきい値(T1)を下回ることが検証される、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 触媒変換器(14)の上流に位置する比例タイプの第1の酸素センサー(15)と、前記触媒変換器(14)の下流に位置するバイナリタイプの第2の酸素センサー(16)とを備える、自動車両の内燃機関(1)中の排気ライン(13)からのガス状排出物を処理する処理ユニット(14)の動作状態を検査するためのデバイスであって、
    前記車両が減速フェーズにあることを検証するためのモジュール(23)と、
    前記車両が減速フェーズにある場合に前記機関を制御するためのモジュール(24)と、
    吸気マニホルドの圧力をアイドリングの値と同様の値まで増加させるためのモジュール(25)と、
    減速の終了まで前記触媒変換器の中に蓄積された酸素の量(Odecel)を計算するためのモジュール(27)と、
    酸素の前記量(Odecel)の前記計算された値をしきい値と比較するためのモジュール(28)と、
    酸素の前記計算された量(Odecel)の値が前記しきい値を上回るとき、前記触媒変換器の中の酸素を抜くように、約1.05のリッチネスに対して乱れを導入するためのモジュール(29)と、
    リッチ相の開始と下流の前記酸素センサー(16)のリーン状態からリッチ状態への切替えとの間で消費される酸素の原子のミリモルでの前記触媒変換器(14)の酸素貯蔵容量(OSC)を計算するためのモジュール(30)と、
    前記酸素貯蔵容量(OSC)の前記計算された値をしきい値(S1)と比較するためのモジュール(31)とを備え、
    前記酸素貯蔵容量(OSC)の前記計算された値が前記しきい値(S1)を上回るとき、前記触媒変換器は問題がないと宣言され、下流の前記酸素センサー(16)が前記リーン状態から前記リッチ状態に切り替わり、その瞬間に、前記酸素貯蔵容量(OSC)についての前記計算された値が前記しきい値(S1)を下回るとき、前記触媒変換器は問題があると宣言される、処理ユニット(14)の動作状態を検査するためのデバイス。
  8. 前記機関の制御モジュール(24)が、同時にスロットル弁を開いたままに保ちながら、燃料の注入を遮断するように構成された、請求項7に記載のデバイス。
  9. 前記車両が惰行機能を装備されているとき、前記機関の制御モジュール(24)は、この機能を抑制し、前記機関がアイドルで動作することを防ぐように構成された、請求項7に記載のデバイス。
  10. 前記触媒変換器(14)中に蓄積した酸素の量(Odecel)を計算するための前記モジュール(27)の上流で注入が遮断されたことを検証するためのモジュール(26)を備える、請求項7から9のいずれか一項に記載のデバイス。
JP2021512663A 2018-09-07 2019-06-25 内燃機関排気ラインからのガス状排出物のための処理ユニットの動作状態を検査するためのデバイスおよび方法 Pending JP2021536547A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1858031A FR3085715B1 (fr) 2018-09-07 2018-09-07 Dispositif et procede de controle de l'etat de fonctionnement d'un organe de traitement d'effluents gazeux d'une ligne d'echappement d'un moteur a combustion interne
FR1858031 2018-09-07
PCT/EP2019/066752 WO2020048657A1 (fr) 2018-09-07 2019-06-25 Dispositif et procédé de contrôle de l'état de fonctionnement d'un organe de traitement d'effluents gazeux d'une ligne d'échappement d'un moteur à combustion interne

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021536547A true JP2021536547A (ja) 2021-12-27

Family

ID=63896432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512663A Pending JP2021536547A (ja) 2018-09-07 2019-06-25 内燃機関排気ラインからのガス状排出物のための処理ユニットの動作状態を検査するためのデバイスおよび方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3847353A1 (ja)
JP (1) JP2021536547A (ja)
KR (1) KR20210044896A (ja)
CN (1) CN112639261A (ja)
FR (1) FR3085715B1 (ja)
WO (1) WO2020048657A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194145A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US20130043086A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 GM Global Technology Operations LLC Transmission oil delivery control system and method
JP2014151757A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4308396B2 (ja) * 2000-02-14 2009-08-05 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料供給制御装置
US7536851B2 (en) * 2005-03-10 2009-05-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Catalyst condition monitor based on differential area under the oxygen sensors curve algorithm
US7258101B1 (en) * 2006-03-22 2007-08-21 Gm Global Technology Operations, Inc. Automotive catalyst excess oxygen reduction system
JP2008175134A (ja) 2007-01-18 2008-07-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP4687681B2 (ja) * 2007-03-30 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒劣化判定装置
DE102007063747B4 (de) * 2007-12-12 2014-01-09 Audi Ag Verfahren zur Bestimmung der Sauerstoffspeicherkapazität eines Katalysators für ein Kraftfahrzeug sowie zugehörige Messeinrichtung
JP5169547B2 (ja) * 2008-07-03 2013-03-27 日産自動車株式会社 内燃機関の排気制御装置
CN102859160B (zh) * 2010-04-23 2015-09-09 丰田自动车株式会社 催化剂异常诊断装置
US9932877B2 (en) * 2013-05-10 2018-04-03 Ford Global Technologies, Llc Integrated fuel catalyst monitor
JP2015212527A (ja) * 2014-05-06 2015-11-26 株式会社デンソー 内燃機関の排出ガス浄化装置
CN104594986B (zh) * 2014-11-28 2017-07-07 东风汽车公司 一种发动机催化器劣化诊断方法
US9650981B1 (en) * 2015-12-28 2017-05-16 GM Global Technology Operations LLC Adjustment of measured oxygen storage capacity based on upstream O2 sensor performance
FR3057022B1 (fr) 2016-09-30 2022-02-25 Renault Sas Procede de surveillance d'un catalyseur associe a un moteur a allumage commande

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194145A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US20130043086A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 GM Global Technology Operations LLC Transmission oil delivery control system and method
JP2014151757A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR3085715A1 (fr) 2020-03-13
EP3847353A1 (fr) 2021-07-14
CN112639261A (zh) 2021-04-09
FR3085715B1 (fr) 2021-05-14
WO2020048657A1 (fr) 2020-03-12
KR20210044896A (ko) 2021-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7464542B2 (en) Exhaust gas purification system for internal combustion engine
KR101147588B1 (ko) 배기 정화 시스템의 이상 진단 장치
JP4803502B2 (ja) 空燃比センサの異常診断装置
US7185488B2 (en) Exhaust purifying apparatus and exhaust purifying method for internal combustion engine
US20060254265A1 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JP4453394B2 (ja) 触媒の劣化診断装置
US8739615B2 (en) Device and method of determining deterioration of catalyst
JP2009191694A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US6484493B2 (en) Exhaust emission control device for internal combustion engine
JP2004116332A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8387365B2 (en) Method and device for the control of the operating state of the catalytic converter of the exhaust line of an internal combustion engine
EP1536120B1 (en) Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine and control method thereof
US7257943B2 (en) System for controlling NOx emissions during restarts of hybrid and conventional vehicles
JP2010116817A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2019196735A (ja) 酸化触媒再生方法及び酸化触媒再生制御装置
JP2021536547A (ja) 内燃機関排気ラインからのガス状排出物のための処理ユニットの動作状態を検査するためのデバイスおよび方法
JP2001193440A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP4032774B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004285947A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4092485B2 (ja) 排気ガス浄化触媒の劣化診断装置
JP4660446B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4069043B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010116818A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP3858758B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100570049B1 (ko) 디젤 엔진의 디젤 입자상 물질 제거 시스템의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20231218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240426

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240428

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240524