JP2021529890A - アモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法 - Google Patents

アモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021529890A
JP2021529890A JP2021523540A JP2021523540A JP2021529890A JP 2021529890 A JP2021529890 A JP 2021529890A JP 2021523540 A JP2021523540 A JP 2021523540A JP 2021523540 A JP2021523540 A JP 2021523540A JP 2021529890 A JP2021529890 A JP 2021529890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
iron
coating layer
amorphous
pipe according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021523540A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール キム,チュンニョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Attometal Tech Pte Ltd
Original Assignee
Attometal Tech Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Attometal Tech Pte Ltd filed Critical Attometal Tech Pte Ltd
Publication of JP2021529890A publication Critical patent/JP2021529890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/08Coatings characterised by the materials used by metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • B21C37/09Making tubes with welded or soldered seams of coated strip material ; Making multi-wall tubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/02Amorphous alloys with iron as the major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/129Flame spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/131Wire arc spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/134Plasma spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/14Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying for coating elongate material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/14Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying for coating elongate material
    • C23C4/16Wires; Tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

パイプの内面にアモルファス合金粉末をコーティングすることにより、コーティング後もアモルファス構造の維持が可能であってパイプのコーティング密度、耐腐食性および耐摩耗性を向上させることができる、アモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法が開示される。前記アモルファスコーティングされた内面を有するパイプは、パイプと、前記パイプの内面に設けられたコーティング層と、を含み、前記コーティング層は、前記パイプの材料とは異なる材料の合金または金属層であって、アモルファス相の比率が90%以上である。

Description

本発明は、アモルファスコーティングされた内面を有するパイプに関するものであり、より詳細には、パイプの内面にアモルファス合金粉末をコーティングすることにより、コーティング後もアモルファス構造の維持が可能であって、パイプのコーティング密度、耐腐食性および耐摩耗性を向上させることができる、アモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法に関する。
鉄鋼(Iron and Steel)は、重化学工業全般にわたって使用される非常に基礎的な素材であって、鉄鋼産業は、前方連関効果(forward linkage effect:ある一つの産業の発展が他の産業に及ぼす経済的効果)が大きな産業として知られている。このような鉄鋼は、主に板材や棒、パイプなどの形状に製作されるが、その中でも、パイプ(pipe)は、化学、石油精製および発電所などのさまざまな産業分野で、まるで身体の血管の如き役割を果たしており、特に、化学や環境などの産業分野では、耐腐食性/耐摩耗性にさらに優れたパイプのニーズおよび需要が増加している傾向にある。
このようなニーズ/需要に応えるために、パイプの内面に様々な有機・無機材料をコーティングする試みが行われており、これを適用したパイプは、板材(または母材)を螺旋状(spiral)などの様々な形状に折り畳んで溶接した後、このような材料を溶射コーティングなどの方式でパイプの内面にコーティングするなどの方法で製作されている。
しかし、上述した従来の製作方法の場合は、コーティング自体に不便さがあるだけでなく、溶射コーティング装備の限界により、パイプの内径が小さいほどコーティングすることに困難がある。特に、パイプの内径が3インチ以内であるか、或いは、内径および長さの比率が1:2以上の値を持つ場合がそうであるが、これに伴い、前述したように耐腐食性/耐摩耗性に優れたパイプに対する顧客のニーズが多いにも拘らず、小さい内径を持つパイプへの適用は、未だ困難である。
米国特許公開第3,102,187号公報
そこで、本発明の目的は、コーティング後もアモルファス構造の維持が可能であってパイプのコーティング密度、耐腐食性および耐摩耗性を向上させることができる、アモルファスコーティングされた内面を有するパイプを提供することにある。
本発明の他の目的は、内径の小さいパイプの内面にもアモルファス合金粉末を容易にコーティングすることができる、アモルファスコーティングされた内面を有するパイプの製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、
パイプと、
前記パイプの内面に設けられたコーティング層と、を含み、
前記コーティング層は、前記パイプの材料とは異なる材料の合金または金属層であって、アモルファス相の比率が90%以上である、アモルファスコーティングされた内面を有するパイプを提供する。
また、本発明は、(a)板材の一面に鉄系アモルファス合金粉末を溶射コーティングするステップと、(b)前記アモルファスコーティングされた板材を、コーティング面が内面となるように、パイプの形状にフォーミング(forming)するステップと、(c)前記板材がパイプの形状を維持するように継ぎ目を接合するステップと、を含む、アモルファスコーティングされた内面を有するパイプの製造方法を提供する。
本発明の実施例に係るアモルファスコーティングされた内面を有するパイプによれば、コーティング後もアモルファス構造の維持が可能であって、パイプのコーティング密度、耐腐食性および耐摩耗性を向上させることができる。ここで、形成されたアモルファス鉄系合金コーティング層は、高いアモルファス相を維持する。
また、本発明の実施例に係るアモルファスコーティングされた内面を有するパイプの製造方法によれば、内径の小さいパイプの内面にも、アモルファス合金粉末を容易にコーティングすることができるという利点がある。また、本発明のアモルファスコーティングされた内面を有するパイプは、その製造が容易であって生産性に優れるという利点を持つ。
本発明に係る鉄系アモルファス合金粉末のXRD(X線回折)グラフであって、(a)〜(e)は、それぞれ、実施例1、3、6、7、8の鉄系アモルファス合金粉末に対するグラフである。 比較例に係る鉄系合金粉末のXRDグラフであって、(a)〜(c)は、比較例1、5、7の鉄系合金粉末に対するグラフである。 本発明の実施例7による鉄系アモルファス合金粉末(a)およびその断面(b)と、比較例7による鉄系合金粉末(c)およびその断面(d)をSEM(走査電子顕微鏡)分析した写真である。 本発明によるコーティング物試験片のXRDグラフであって、(a)〜(e)は、それぞれ、実施例1、3、6、7、8の鉄系アモルファス合金粉末を適用したコーティング物である実施例9、11、14、15、16の試験片のXRDグラフである。 比較例のコーティング物試験片のXRDグラフであって、(a)〜(c)は、それぞれ、比較例1、5、7の鉄系合金粉末を適用したコーティング物である比較例8、12、14の試験片のXRDグラフである。 本発明に係る鉄系アモルファス合金粉末を用いた溶射コーティング物、及び比較例の合金粉末を用いた溶射コーティング物の表面画像であって、(a)〜(c)はそれぞれ実施例1、7、8のアモルファス合金粉末を用いた溶射コーティング物の表面画像であり、(d)〜(g)は、それぞれ比較例1、3、5、7の合金粉末を用いた溶射コーティング物の表面画像である。 本発明に係る実施例1、3、6、8の鉄系アモルファス合金粉末を用いた溶射コーティング物試験片の断面を光学顕微鏡で観察した画像(倍率200倍)であって、(a)〜(d)は、それぞれ実施例9、11、14、16の試験片の断面を観察した画像である。 比較例1、4、7の合金粉末を用いた溶射コーティング物試験片の断面を光学顕微鏡で観察した画像(倍率200倍)であって、(a)〜(c)は、それぞれ比較例8、11、14の試験片の断面を観察した画像である。 本発明に係るパイプ内のアモルファス合金層についての非腐食の断面/腐食した断面を光学顕微鏡で観察した画像である。 本発明に係るパイプ内のアモルファス合金層についての非腐食の断面/腐食した断面を光学顕微鏡で観察した画像である。 本発明に係るパイプ内のアモルファス合金層についての非腐食の断面/腐食した断面を光学顕微鏡で観察した画像である。 通常のパイプ内面試験片についての非腐食の断面(a)と腐食した断面(b)を光学顕微鏡で観察した画像である。 本発明に係るパイプ内のアモルファス合金層の摩耗の程度を光学顕微鏡で観察した画像である。 通常のパイプ内面試験片の摩耗の程度を光学顕微鏡で観察した画像である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本明細書において、アモルファスとは、通常の非結晶質で、アモルファス相としても使用される、固体内結晶が行われていない、すなわち、規則的な構造を持たない相をいう。
また、本明細書におけるコーティング層とは、鉄系アモルファス合金粉末を用いて作られるコーティング膜などを含むものであり、これらは、主に溶射コーティングによって作られる。
また、本明細書における鉄系アモルファス合金粉末とは、鉄が最も多くの重量比で含まれるとともに、粉末内にアモルファスが単純に含まれたというのではなく、実質的に大部分を占めるものであって、例えばアモルファスの比率が90%以上であるものをいう。
前述したように、鉄鋼を原料とするパイプ(pipe)は、化学、石油精製および発電所などのさまざまな産業分野で重要な役割を果たしており、特に、化学や環境などの産業分野ではパイプの耐腐食性/耐摩耗性が一層求められているのであるが、これを満足させるために、パイプの内面に様々な有・無機材料をコーティングする試みが行われている。これに加えて、最近、合金粉末をコーティング適用して様々な部材の剛性を確保しようとする努力が続いている。このような合金粉末は、通常、炭素(C)、クロム(Cr)および鉄(Fe)などを主要元素として密度、耐腐食性および耐摩耗性などの物性を満足するようにその組成が決定され、様々な方式によって粉末として製造されている。
そこで、本出願人は、上述したような鉄系アモルファス合金層の原料となる特定の組成の合金粉末を発明した。これにより、超高速フレーム(火炎)溶射(HVOF、High Velocity Oxygen Fuel)、プラズマ溶射、フレーム溶射(Flame spray)および溶線式アーク溶射(TWAS;Twin wire arc spray)などの溶射コーティングによってもコーティング層がアモルファス構造を持つことになり、従来のパイプに比べてコーティング密度、耐腐食性および耐摩耗性などの物性を向上させることができ、本出願人はこれをパイプの内面に適用させたのである。
このような本発明の実施例に係るアモルファスコーティングされた内面を有するパイプは、パイプの内面に、本発明の実施例に係る鉄系アモルファス合金をコーティングしたものであり得る。
本発明の実施例に係るアモルファスコーティングされた内面を有するパイプは、パイプと、前記パイプの内面にコーティングされた鉄系アモルファス合金層と、を含む。
ここで、パイプは、板材をフォーミングして管形状に作ったものであり、その材料は、非制限的な列挙として、鋳鉄、炭素鋼、ステンレス鋼、マルエージング鋼、アルミニウム、真鍮および銅などの金属だけでなく、炭素繊維強化プラスチック、およびこれと類似の性質を持つ素材、並びにこれらの混合物などを挙げることができる。
パイプの形状も、非制限的に円形、角形、楕円形であってもよく、板材をフォーミングして形成することができる全ての形状に適用可能である。
本発明の実施例において、パイプの直径も制限されない。従来のパイプの内部にコーティング層を形成するためには、内径が3インチ以上であることが要求されたが、本実施例の場合、板材上にコーティング層を形成した後にフォーミングが行われるので、小さい直径のパイプにも適用可能であり、内径および長さの比率が1:2以上の値を持つ場合も可能である。
パイプに使用される板材の厚さ(t1)は、用途によって異なるが、通常1mm乃至20mmである。このとき、後述するように、板材に合金粉末コーティング層が形成されるが、合金粉末コーティング層の厚さをt2とするとき、t2は次の式を満足することが好ましい。
[式1]
t1*0.05≦t2≦t1*0.3
例えば、パイプを形成する板材の厚さが3mmである場合、コーティング層の厚さは0.3mmであってもよい。
ここで、前述したパイプ内面の合金粉末コーティング層は、鉄系アモルファス合金を用いてコーティングしたものであり、本発明で使用する鉄系アモルファス合金層は、アモルファス構造を含むものであって、コーティングされた後もアモルファス構造を維持することを特徴とする。
以下、合金粉末を構成する各成分の特性などについて具体的に説明する。一方、本明細書において、「アモルファス」とは、均一な組成は持っているが、原子配列が液体のように乱れており、規則的な結晶格子相(crystalline)になっていない非定形状態であって、前記鉄系アモルファス合金層は、鉄、クロムおよびモリブデンを主成分として含むとともに、粉末内にアモルファスが単純に含まれたというのではなく、実質的に大部分を占めるものであって、例えばアモルファス構造を90%以上含むものであり得る。
前記鉄系アモルファス合金は、鉄、クロムおよびモリブデンを含み、炭素およびホウ素から選ばれた少なくとも1種をさらに含む鉄系アモルファス合金粉末から提供される。
前記鉄系アモルファス合金粉末は、例えばアトマイズ法によって製造するとき、アモルファス相の比率が90%以上、95%以上、99%以上、99.9%以上、実質的に100%含まれる、アモルファス相の比率が高い粉末である。つまり、冷却速度に応じて、前述したような高い比率のアモルファス相を有する鉄系アモルファス合金粉末が製造される。
一方、鉄系アモルファス合金の原料となる鉄系アモルファス合金粉末(powder)は、ガスアトマイザー(gas atomizer)方式によって製造されるものであって、具体的には、ヘリウム、窒素、ネオンまたはアルゴンなどの不活性ガス雰囲気下のアトマイザー内で溶融した状態で噴射冷却されて製造されうる。このように製造する場合、純度の高いアモルファス相の粉末の製造形成が可能である。これは、従来の合金粉末と対比して原子構造が異なるアモルファス状態の特殊合金粉末である。
前記鉄系アモルファス合金粉末は、様々な形状と直径に製造できるため、その制限がなく、前述した鉄系アモルファス合金を作るための第1成分、第2成分、第3成分および第4成分を含む。
第1成分は、鉄(Fe)であって、鉄(Fe)は、合金粉末コーティング物の剛性を向上させるために使用される成分であり、第2成分は、クロム(Cr)であって、合金粉末コーティング物の物理化学的特性、例えば、耐摩耗性および耐腐食性などの物性を向上させるために使用される成分であり、第2成分は、第1成分を100重量部としたとき、55.3重量部以下、好ましくは25.4重量部〜55.3重量部で含まれ得る。
第3成分は、モリブデン(Mo)であって、耐摩耗性および耐腐食性だけでなく、コーティング密度および耐摩擦性を付与するために使用される成分であり、第1成分を100重量部としたとき、84.2重量部以下、好ましくは35.6重量部〜84.2重量部で含まれ得る。
第4成分は、炭素(C)およびホウ素(B)の少なくとも1種または2種を使用し、第4成分は、残りの構成成分との原子サイズ不整合(atomic size mismatch)またはパッキング効率(packing ratio efficiency)などによってアモルファス形成能を向上させ、第4成分は、第1成分を100重量部としたとき、23.7重量部以下、1.7重量部〜23.7重量部、3.4重量部〜23.7重量部、または3.4重量部〜15重量部で含まれることが好ましい。
前述した成分の他に、前記鉄系アモルファス合金粉末は、タングステン、コバルト、イットリウム、マンガン、シリコン、アルミニウム、ニオブ、ジルコニウム、リン、ニッケル、スカンジウムおよびこれらの混合物よりなる群から選択される追加成分を意図的または非意図的にさらに含むことができる。特に、イットリウム(Y)は、アモルファス成形性を向上させるイットリウム酸化物形成用フラックスとして作用する。含量においての追加成分は、総和(トータル)としての重量部が、鉄重量部を100としたとき、1.125重量部未満、1.000重量部以下、または0.083重量部以下である。すなわち、第1成分、第2成分、第3成分、第4成分、および追加成分の含有量が前述の重量比率に合致する場合、本発明の実施例に係る鉄系合金粉末であるとして認められる。
また、各追加成分は、0.9重量部以下、好ましくは0.05重量部以下で使用される。上記の範囲から外れる追加成分が含まれると、アモルファス形成能が著しく減少するからである。前記鉄系アモルファス合金粉末は、高いアモルファス相の比率によって、それ自体でも、コーティング密度、強度、耐摩耗性、耐摩擦性および耐腐食性などの特性に優れる。
前記鉄系アモルファス合金粉末は、平均粒度が1μm〜150μmの範囲内であり得るが、これに限定されるものではなく、用途に応じてふるい分け(Sieving)処理によって粉末サイズを調節することができる。
一例として、溶射コーティングを行おうとする場合、対象鉄系アモルファス合金粉末は、ふるい分け処理によって粉末サイズを16μm〜54μmの範囲に調節して使用することができる。
3次元印刷を行おうとする場合、対象鉄系アモルファス合金粉末も、方式ごとに粉末サイズを調節することができる。例えば、粉末床溶融結合(powder bed fusion)方式に基づいて3Dプリンティングを行おうとする場合には、粉末サイズを20μm以下に調節し、直接エネルギー付与(direct energy deposit)方式によって3Dプリンティングを行おうとする場合には、粉末サイズを54μm〜150μmの範囲に調節して使用することができる。
前記パイプの内面にコーティングされた鉄系アモルファス合金の厚さは、0.05〜0.3mm、好ましくは0.1〜0.3mmまたは0.05〜0.2mm、さらに好ましくは0.075〜0.125mmであって、前記鉄系アモルファス合金の厚さが上記の範囲から外れる場合には、本発明が目的とするアモルファス内面コーティングパイプのコーティング密度、耐腐食性または耐摩耗性を満足させないのでありうる。一方、前記鉄系アモルファス合金は、前記パイプの内側の表面全体にコーティングされてもよく、曲げられたり折り返されたりした部分などの、強度補強が必要なパイプの内側表面の一部の部位にのみコーティングされてもよい。なるべく前記パイプの内面に60%以上、好ましくには70〜95%、より好ましくは75〜100%の範囲で形成されることが、パイプの腐食保護および寿命延長を提供することができることから好ましい。
その他に、前記鉄系アモルファス合金は、必要に応じて格子柄の形状などのさまざまなパターンで形成されてもよい。
前記鉄系アモルファス合金粉末は、再溶融または高温に晒されるため、再び冷却されて固化しても、前述したアモルファスの比率を維持する。ここで、アトマイズ法によって製造された鉄系アモルファス合金粉末内のアモルファスの比率(a)と、鉄系アモルファス合金粉末を、その合金の溶融点以上に溶融させた後に再冷却して作られた合金における比率(b)とは、次の式を満足する。
[式2]
0.9≦b/a≦1
ここで、前記(b)を導出するために、鉄系アモルファス合金粉末を、その合金の溶融点以上に溶融させた後に再冷却して合金を製造する方式としては、例えば、溶射コーティング、3Dプリンティング、冶金などを始めとする通常の鋳造方式が該当しうる。
また、前記[式2]のb/a比率は、好ましくは0.95〜1、さらに好ましくは0.98〜1、よりさらに好ましくは0.99〜1であり得る。
また、前記鉄系アモルファス合金粉末は、電気/磁気的物性にも優れるため、軟磁性粉末に製造することもできる。
前記鉄系アモルファス合金粉末は、超高速フレーム(火炎)溶射(HVOF、High Velocity Oxygen Fuel)、プラズマ溶射、およびアークワイヤ溶射といった溶射コーティングなどの、一般のコーティング工程に適用してコーティング層を製造することができるのであり、この場合、当該コーティング層がアモルファス構造を持つことになった。これをパイプの内側表面に適用することにより、強度、耐腐食性、耐摩耗性および耐摩擦性などの物性を飛躍的に向上させた。
一例として、鉄系アモルファス合金粉末は、溶射コーティング工程に適用されて被溶射体上にコーティング層またはコーティング膜を形成する。
溶射(spray)は、金属または金属化合物を加熱して微細な溶滴の形状にして加工物の表面に噴霧させて密着させる方法であって、超高速フレーム(火炎)溶射コーティング(HVOF)、プラズマコーティング、レーザークラッディングコーティング、一般のフレーム(火炎)溶射コーティング、ディフュージョンコーティングおよびコールドスプレーコーティング、真空プラズマコーティング(VPS、vacuum plasma spray)、低圧プラズマコーティング(LPPS、low−pressure plasma spray)、溶線式アーク溶射(TWAS;Twin wire arc spray)などがこれに属する。
溶射は、鉄系アモルファス合金粉末を溶融させて溶滴化して成形体を作る工程であって、高温に晒されて溶融したアモルファス合金粉末が、急激に冷却されないため、工程中、全部または一部が結晶化されてアモルファスの比率が著しく減少する。
したがって、従来、アモルファス金属粉末はアモルファス比率が高いが、製造された成形品ではアモルファスの優れた性質を確保できなくなる。
しかし、本発明に係る鉄系アモルファス合金粉末は、急激な冷却速度を確保しなくても、アモルファスを形成するアモルファス形成能に優れるので、前述した表面処理によってコーティング層を製造する工程を経たとしても、アモルファスの比率がコーティング層にて低くならない。
つまり、アモルファス相の比率が、90%以上、99%以上、99.9%以上、実質的に100%と高い粉末である鉄系アモルファス合金粉末が溶射の材料として使用される場合、コーティング物は、アモルファス相を全体構造に対して90%以上、95%以上、99%以上、99.9%以上、実質的に100体積%で含むので、物性に非常に優れる。特に、本発明の合金粉末でもって超高速フレーム(火炎)溶射コーティングを行う場合には、アモルファスの比率が実質的にそのまま維持されるため、物性の向上の程度が極大化される。
また、前記鉄系アモルファス合金粉末は、測定の際にコーティング密度(coating density)が99〜100%と非常に高いため、気孔を通じた腐食物の浸透が抑制される。
前記鉄系アモルファス合金粉末の粒度は、10〜100μm、好ましくは15〜55μmであって、前記合金粉末の粒度が10μm未満である場合、溶射コーティング工程上、小さい粒子が溶射コーティングガン(gun)にくっ付いて作業効率性が低下するおそれがあり、前記合金粉末の粒度が100μmを超える場合には、完全に溶融せずに母材にぶつかって(つまり、コーティング層を形成せずに床に落ちて)コーティングの生産性および効率が低下するおそれがある。
特に超高速フレーム(火炎)溶射によって形成される合金の場合は、従来とは異なり、断面積(cross section)に気孔がほとんど存在しないため、99〜100%、好ましくは99.5〜100%、さらに好ましくは99.8〜100%の最大密度(full density)を示すのであり、気孔が存在しても、約0.2〜1.0%に過ぎない気孔率を示すのでありうる。
つまり、超高速フレーム溶射コーティングが行われると、複数回のパス(path)が積み重なる構造が形成され、具体的には、各層をなすように酸化物(黒色)が積み重なり、波のような形状に多数の層が積層される。通常の場合、これにより、コーティング物の性質が低下し且つ脆弱になるが、本発明の場合には、コーティング物に気孔/酸化膜がないため超高密度を示し、コーティングの性能向上が可能である。その他に、前記鉄系アモルファス合金粉末を含むコーティング物の耐摩耗性、耐腐食性および弾性度も、従来の合金粉末を用いるコーティング物よりも向上できる。
次に、前記鉄系アモルファス合金層の物性について説明する。前記鉄系アモルファス合金層のビッカース硬さは、700〜1,200Hv(0.2)、好ましくは800〜1,000Hv(0.2)であり、摩擦係数(耐摩擦性)は、100Nの荷重で0.001〜0.08μm、好ましくは0.05μm以下であり、1,000Nの荷重で0.06〜0.12μm、好ましくは0.10μm以下である。
一方、本発明に適用されるパイプは、通常のパイプ形状を持つものであって、その長さや内径の大きさに特に制限を置かない。
以下では、本発明に係るアモルファスコーティングされた内面を有するパイプの製造方法について説明する。本発明に係るアモルファスコーティングされた内面を有するパイプの製造方法は、(a)板材の一面に鉄系アモルファス合金粉末を溶射コーティングするステップと、(b)前記アモルファスコーティングされた板材を、コーティング面が内面となるようにパイプの形状にフォーミング(forming)するステップと、(c)前記板材がパイプの形状を維持するように継ぎ目を接合するステップと、を含む。
従来のパイプ製造方法の場合、コーティング自体に不便さがあるだけでなく、溶射コーティング装備の限界により、パイプの内径が小さいほどコーティングすることに困難がある。特に、パイプの内径が3インチ以内であるか、或いは、内径および長さの比率が1:2以上の値を持つ場合がそうであるが、これに伴い、前述したように耐腐食性/耐摩耗性に優れたパイプに対する顧客のニーズが多いにも拘らず、小さい内径を持つパイプへの適用は、未だ困難である。そこで、本出願人は、板材自体に鉄系アモルファス合金粉末をコーティングしてから、コーティング面が内面となるように板材をパイプの形状に曲げた後(または、折り返した後)に、接合するという方法を発明した。
本発明に係るアモルファスコーティングされた内面を有するパイプを製造するためには、まず、板材の一面に鉄系アモルファス合金粉末を溶射コーティングしなければならない(ステップa)。前記板材は、パイプの形状にフォーミングすることができる(つまり、曲げたり折り畳んだりすることができる)材質でなければならず、より具体的には、一般にパイプ原料として使用されるもの、例えば、鋳鉄、炭素鋼、ステンレス鋼、マルエージング鋼、アルミニウム、真鍮および銅などの金属だけでなく、炭素繊維強化プラスチックおよびこれと同様の性質を持つ素材、並びにこれらの混合物などを例として挙げることができる。
前記鉄系アモルファス合金粉末は、前述した第1成分乃至第4成分を含むことができ、具体的な例として、鉄100重量部に対して、クロム25.4〜55.3重量部とモリブデン35.6〜84.2重量部を含み、炭素およびホウ素の中から選ばれた少なくとも1種をさらに含み、溶射コーティングが行われた後もアモルファス構造を維持することができる(アモルファス構造についての具体的な説明は、前述したものを準用する)。
一方、前記鉄系アモルファス合金粉末は、コーティング(特に、溶射コーティング)が行われた後も、アモルファス構造を維持することができる(アモルファス構造についての具体的な説明は、前述したものを準用する)。一方、前記鉄系アモルファス合金粉末は、ガスアトマイザー(gas atomizer)方式によって製造されるものであって、具体的には、ヘリウム、窒素、ネオンまたはアルゴンなどの不活性ガス雰囲気下のアトマイザー内で溶融した状態で噴射冷却されて製造される。このように製造する場合、完全なアモルファス相(つまり、100%アモルファス相)の粉末製造形成が可能であり、これは、従来の合金粉末に比べて原子構造が異なる100%アモルファス状態の特殊合金粉末である。その他に、前記鉄系アモルファス合金粉末についての具体的な説明は、前述したもので代替する。
前記コーティングにおける溶射コーティングは、当業分野で知られている通常の方式であってもよく、その実施条件や環境も、当該分野のそれを準用することができ、例えば、Sulzer Metco社製のダイヤモンドジェット(Diamond Jet)またはこれと類似の装備を用い、酸素流量(Oxygen flow)、プロパン流量(Propane flow)、空気流量(Air flow)、フィーダ速度(Feeder rate)および窒素流量(Nitrogen flow)などを適切に調節する方式などを採用することができる。
具体的には、前記溶射コーティングは、前記鉄系アモルファス合金粉末をコーティングした後も、合金層がアモルファス状態に維持できるようにするものであって、超高速フレーム(火炎)溶射(HVOF、High Velocity Oxygen Fuel)、プラズマ溶射、フレーム溶射(Flame spray)および溶線式アーク溶射(TWAS;Twin wire arc spray)よりなる群から選択される方式によって行われ得る。このような溶射コーティングが行われると、複数回のパス(path)が積み重なる構造が形成され、具体的には、各層をなすように酸化物(黒色)が積み重なり、波のような形状に多数の層が板材上に積層される。通常の場合は、これにより、コーティング層の性質が低下し且つ脆弱になるが、本発明の場合は、コーティング物に気孔/酸化膜が殆どないかあるいは最小になって超高密度を示し、硬さ、耐腐食性および耐摩耗性などの物性も向上できる。
次に、前記板材の一面に鉄系アモルファス合金粉末を溶射コーティングした後は、前記合金粉末がコーティングされた板材のコーティング面が内面となるように、前記アモルファスコーティングされた板材をパイプ形状にフォーミングする(ステップb)。すなわち、本発明は、パイプの内面に、耐腐食性および耐摩耗性を向上させることが可能なコーティング層を形成させるものなので、前記板材は、コーティング面が内面となるように曲げたり折り返したりしなければならない。前記コーティング層が形成された板材をフォーミングする方式としては、曲げたり折り返したりする際、両端間の距離が一定となるように均一に巻いてパイプの形状に形成させる円柱状方式、および、頂点または頂点に隣接しているエッジから曲げたり折り返したりしてパイプの形状に形成させる螺旋状(spiral type)方式などを例示することができるのである、板材を曲げたり折り返したりしてパイプの形状に製作できさえすれば、その形態には特に制限を置かない。
最後に、前記アモルファスコーティングされた板材をパイプの形状に曲げた後は、前記板材がパイプ形状を維持するように継ぎ目を接合しなければならない(ステップc)。つまり、これは、曲げられた(または巻かれた或いは折り返された)板材が伸びたり、他の形状に変形したりすることを防止するためのステップである。前記継ぎ目とは、前記板材のエッジと面とが接する境界面、または頂点と面とが接する境界面、またはエッジと頂点と面とが接する境界面であり得る。このような継ぎ目の接合方式(または、方法)としては、溶接または鍛接など、板材がパイプの形状をそのままに維持することができるようにする方式を、特別な制限なく適用することができる。一方、上記の工程によって製造されるパイプは、その長さや内径の大きさに特に制限を置かない。つまり、内径が3インチ以内であるか或いは内径と長さの比率が1:2以上の値を持つ規格のパイプも、製造が可能である。
上述した耐腐食性/耐摩耗性の鉄系アモルファス合金粉末を溶射コーティング方式でパイプの内面に処理してから折り返して接合させたパイプは、そのどこにも見られない本出願人による独自の発明であって、コーティングを含む製造が容易であって生産性を極大化させることができ、コーティング層がアモルファス構造を持つことができるため、パイプのコーティング密度、耐腐食性および耐摩耗性を向上させることができる。上述した利点を持つ、本発明によるアモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法は、今後、耐腐食性および耐摩耗性のパイプを要求する様々な分野で幅広く使用されるものと判断される。
以下、本発明の理解を助けるために好適な実施例を提示するか、下記の実施例は、本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範疇および技術思想の範囲内で様々な変更および修正が可能であることは、当業者にとって明白であり、それらの変更および修正も添付された特許請求の範囲に属するのは当然だろう。
[実施例1〜実施例8:鉄系アモルファス合金粉末の製造]
下記表1のような成分と重量比(weight ratio)の組成で、窒素ガス雰囲気下のアトマイザー内に供給した後、溶融状態でアトマイズさせ、下記表1に示した冷却速度で冷却して実施例1〜実施例8の鉄系アモルファス合金粉末を製造した。
Figure 2021529890
前記表1に示すように、本発明に係る実施例は、第1成分乃至第4成分を特定の含有量の範囲で含むことにより、10〜10度/秒(degree/sec)の冷却速度で冷却して粉末平均直径5μm〜50μmの合金粉末を製造した。
[実施例9〜実施例16:鉄系アモルファスコーティング物が形成されたパイプの製造]
炭素鋼からなる板材の一面に、実施例1〜8の鉄系アモルファス合金粉末をそれぞれ0.1mmの厚さに溶射コーティングした後、前記コーティングされた板材を、コーティング面が内面となるようにパイプ形状に巻いた。最後に、前記板材がパイプ形状を維持するように、継ぎ目を溶接することで、アモルファスコーティングされた内面を有する、直径3インチのパイプを製造した。
一方、溶射コーティングは、Sulzer Metco社製のダイヤモンドジェット(Diamond Jet)装備を用いて、酸素流量(Oxygen flow)45%、プロパン流量(Propane flow)48%、空気流量(Air flow)52%、フィーダ速度(Feeder rate)336%、窒素流量(Nitrogen flow)15〜20RPM、スタンドオフ(Stand−off)12インチの条件下で行った。
[比較例1〜比較例7:鉄系合金粉末の製造]
下記表2のような成分および重量比の組成で、窒素ガス雰囲気下のアトマイザー内に供給した後、溶融状態でアトマイズさせ、表2に示す冷却速度で冷却して比較例1〜比較例7の鉄系合金粉末を製造した。
Figure 2021529890
前記表2に示すように、前記比較例は、第1成分乃至第4成分を特定の含有量の範囲で含むことにより、10〜10度/秒(degree/sec)の冷却速度で冷却して粉末平均直径5μm〜50μmの合金粉末を製造した。
[比較例8〜比較例14:鉄系合金粉末を用いたコーティング層を有するパイプの製造]
板材の表面に比較例1〜比較例7の合金粉末を、実施例と同様の方法で、それぞれ0.1mmの厚さに溶射コーティングして、コーティング層が内面に備えられたパイプを製造した。
[比較例15:Ni−Cr系物質を用いたコーティング層]
板材に鉄系アモルファス合金粉末の代わりに通常のNi−Cr系物質を0.1mmの厚さに溶射コーティングして通常のパイプを製造した。
[試験例1:合金粉末のアモルファス度の評価]
実施例の鉄系アモルファス合金粉末に対するXRD(X線回折)測定結果を図1に示した。図1は、本発明に係る鉄系アモルファス合金粉末のXRD(X線回折)グラフであって、(a)〜(e)はそれぞれ実施例1、3、6、7、8の鉄系アモルファス合金粉末に対するグラフである。図1によれば、実施例1、3、6、7、8のいずれも、2シータ(2θ)の値が40〜50度(degree)にてブロードなピークを示すことから、すべて、アモルファス相を形成することが分かる。
また、比較例の鉄系アモルファス合金粉末に対するXRD測定結果を図2に示した。図2は、比較例に係る鉄系合金粉末のXRDグラフであって、(a)〜(c)は比較例1、5、7の鉄系合金粉末に対するグラフである。図2によれば、比較例1、5、7のいずれも2シータ(2θ)の値が40〜50度(degree)でシャープ(急激)な第1ピークを示し、65〜70度(degree)で追加の第2ピークを少なくとも示すことから、アモルファス相と共に、一部に結晶相を形成することが分かる。
特に、第2ピークの高さを考慮すると、比較例7から比較例5を経て比較例1に行くほど、すなわち図2(c)から図2(a)に行くほど、結晶質が相当数形成されることが確認された。
[試験例2:コーティング物のアモルファス度の評価]
実施例7による鉄系アモルファス合金粉末(アトマイズされたもの;as atomized)およびその断面と、比較例7による鉄系合金粉末(アトマイズされたもの;as atomized)およびその断面をSEM分析した写真を図3に示した。図3における、(a)と(b)は実施例7の鉄系アモルファス合金粉末(アトマイズされたもの;as atomized)およびその断面に該当し、(c)と(d)は比較例7の鉄系合金粉末(アトマイズされたもの;as atomized)およびその断面に該当する。
図3によれば、(b)に示すように、実施例の場合は、組織が観察されなかったため、実質的に0%の気孔率を示すことが分かる。一方、(d)に示すように、比較例の場合は多数の組織が観察された。
また、実施例9〜16で製造された鉄系アモルファス合金粉末コーティング物試験片についてのアモルファスXRD(X線回折)グラフを図4に示した。図4は、本発明によるコーティング物試験片のXRDグラフであって、(a)〜(e)はそれぞれ実施例1、3、6、7、8の鉄系アモルファス合金粉末を適用したコーティング物である実施例9、11、14、15、16の試験片のXRDグラフである。図4によれば、実施例の場合は、ブロードなXRD第1ピークと共に、追加のピークが確認されないので、本発明に係る粉末はアモルファス構造を持っていることが分かった。
また、比較例で製造された鉄系合金粉末コーティング物試験片に対するXRDグラフを図5に示した。図5は、比較例のコーティング物試験片のXRDグラフであって、(a)〜(c)はそれぞれ比較例1、5、7の鉄系合金粉末を適用したコーティング物である比較例8、12、14の試験片のXRDグラフである。図5によれば、比較例の場合は、急激な第1ピークと共に追加のピークを示すことから、アモルファス相がない構造の結晶性粉末であることを確認することができた。
つまり、これにより、本発明の合金粉末は、比較例の合金粉末に比べて遥かに高いアモルファス形成能を有することが分かる。
図1のXRDグラフと図3のXRDグラフとを比較した結果、図1の実施例のいずれも、図3に示すように、粉末であるときのアモルファス構造がコーティング物においてもそのまま維持されることを確認することができた。
特に、本実験例の場合、HVOF方式でコーティングして、実質的に全体がアモルファス相(95体積%以上)であるコーティング物が形成されることが確認することができる。
[試験例3:合金粉末を用いた溶射コーティング物の巨視的品質評価]
図6は、本発明に係る鉄系アモルファス合金粉末を用いた溶射コーティング物と比較例の合金粉末を用いた溶射コーティング物の表面画像であって、(a)〜(c)はそれぞれ実施例1、7、8のアモルファス合金粉末を用いた溶射コーティング物である実施例9、15、16の表面画像であり、(d)〜(g)はそれぞれ比較例1、3、5、7の合金粉末を用いた溶射コーティング物である比較例8、10、12、14の表面画像である。
これによれば、比較例14のコーティング物は、コーティング物の表面品質が良くなかった(図6(g)参照)が、これに対し、残りの、実施例および比較例のコーティング物はいずれも、コーティング物の表面品質が秀れているか、または良好であった。
[試験例4:合金粉末を用いた溶射コーティング物の微視的品質評価]
図7は、本発明に係る実施例1、3、6、8の鉄系アモルファス合金粉末を用いた溶射コーティング物試験片の断面を光学顕微鏡(Leica DM4 M)で観察した画像であって、(a)〜(d)はそれぞれ実施例9、11、14、16の試験片の断面を観察した画像である。図8は、比較例1、4、7の合金粉末を用いた溶射コーティング物試験片の断面を光学顕微鏡で観察した画像であって、(a)〜(c)はそれぞれ比較例8、11、14の試験片の断面を観察した画像である。実施例9、11、14、16のコーティング物の断面がすべて高い密度を示すことを確認することができた。
一方、図8に示すように、比較例8、11、14のコーティング物の断面は、多数の溶融していない粒子を含んでいるだけでなく、灰色の相(grey phase)が多く含まれていることが観察されたのであり、レイヤ(layer)−レイヤ(layer)特性が現れた。
[試験例5:合金粉末を用いた溶射コーティング物の硬さ評価]
前記実施例11、実施例14、実施例16の溶射コーティング物と比較例8、比較例10、比較例12、比較例14の溶射コーティング物に対して、HVS−10デジタル低負荷ビッカース硬さ試験機(HVS−10 digital low load Vickers Hardness Tester Machine)を用いて、コーティング物試験片の断面に対する微小硬さ(Micro−hardness)試験を行った。その結果を下記表3に示す。
Figure 2021529890
前記表3に示すように、断面における実施例16の合金粉末を適用した試験片の平均硬さが最も優れており、残りの実施例の場合は、比較例と類似の硬さ値を示した。
[試験例6]パイプ内のアモルファス合金層の耐腐食性の評価
図9乃至図11は本発明に係るパイプ内のアモルファス合金層についての非腐食の断面/腐食した断面を光学顕微鏡で観察した画像であり、図12は通常のパイプ内面試験片についての、非腐食の断面(a)、および腐食した断面(b)を光学顕微鏡で観察した画像である。前記実施例16乃至18および比較例15で製造されたパイプ内面の試験片を、室温下で濃度95.0〜98.0w%の硫酸(HSO)溶液に5分間浸して腐食させた後、光学顕微鏡(Leica DM4 M)を用いて、腐食していないコーティング物試験片と、腐食したコーティング物試験片との断面(cross−section)を観察した(図9乃至図12において、左図は非腐食物であり、右図は腐食物である)。
その結果、実施例16乃至18の場合(図9〜図11)は、耐腐食性に優れることを確認することができた。これに対し、比較例15の場合(図12)は、非常に良くない耐腐食性を示した。これは、コーティング物がアモルファスであるか否かに起因したものであって、実施例の場合にはコーティング層が強酸性の腐食物に全く反応していないのに対し、結晶質を含む比較例の場合にはコーティング層が腐食物に反応して腐食することにより良くない耐腐食性を示した。図12において、左図の上層は白色であるが、右図の上層は黒く腐食して焦げており、中間層も、右図は腐食試験後に黒く変わったことを確認することができる。当業分野において腐食に優れると知られているNi−Cr系物質をコーティングしたにも拘らず、本発明に係る実施例16〜18と比較したときに顕著な差が現れることが分かる。一方、下層の場合は、サンプルを固定させるプラスチック材料であるので、左図および右図の両方とも黒く表示されており、変化はない。
[試験例7]パイプ内アモルファス合金層の耐摩耗性の評価
耐摩耗性を評価するために、前記実施例16〜18および比較例15で製造されたパイプ内面の試験片を、潤滑油条件下で金属リング−ランプ(ring−lump)テストすることにより、摩耗幅(wear width)を得た。
具体的には、リング−ランプテストは、L−MM46抵抗摩擦ハイドロマンティック(hydromantic)の潤滑油があるMR−H3A高速リング−ランプ摩耗機械を用いた。テストパラメータ(parameters)は、50N、5min→100N、25min→1000N、55minの順にして行った。下記表1および表2より、摩耗幅と摩擦係数(friction coefficient)を確認することができる(パラメータ100N、25minおよび1000N、55minのサンプルの摩擦係数を下記表4に示し、摩耗幅の測定結果を下記表5に示す)。
Figure 2021529890
Figure 2021529890
前記表4の結果をまとめると、平均的に、実施例16乃至18の場合は摩擦係数が高く、比較例15の場合は摩擦係数が相対的に低いことが分かる。また、前記表5からは、実施例16乃至18が比較例15に比べて相対的に狭い幅を有することを確認することができた。
一方、図13は、本発明に係るパイプ内におけるアモルファス合金層の摩耗の程度を光学顕微鏡で観察した画像であり、図14は、通常のパイプ内面の試験片についての摩耗の程度を光学顕微鏡で観察した画像である。図13の(a)は実施例16、図13の(b)は実施例17、図13の(c)は実施例18、図14は比較例15についての、パイプ内面試験片をそれぞれ適用したものである。図13および図14を参照すると、比較例15が、実施例に比べて相対的に広い幅を有し、かつコーティング物試験片の表面に激しい摩耗が発生した理由は、比較例15のコーティング物試験片が、柔らかい摩耗領域を持っているからである。
以上、本発明に係る実施例を説明したが、これは例示的なものに過ぎず、当該分野における通常の知識を有する者であれば、これらの実施例から様々な変形および均等な範囲の実施例が可能であるという点を理解するだろう。例えば、本明細書において実施例に係る合金粉末に例示された組成比は、その組成が使用されたときのその組成間の比率であって、その比率を維持した状態で他の金属やその他の工程上の不純物がさらに含まれることを排除しない。したがって、本発明の真正な技術的保護範囲は、以下の特許請求の範囲によって定められるべきであろう。

Claims (21)

  1. パイプと、
    前記パイプの内面に備えられたコーティング層と、を含み、
    前記コーティング層は、前記パイプの材料とは異なる材料の合金または金属層であって、アモルファス相の比率が90%以上である、パイプ。
  2. 前記コーティング層は、合金または金属粉末を溶融させて噴射した溶射工程によって形成された溶射コーティング層である、請求項1に記載のパイプ。
  3. 前記パイプの厚さをt1とし、前記コーティング層の厚さをt2とするとき、
    t1*0.05≦t2≦t1*0.3の関係を満たす、請求項2に記載のパイプ。
  4. 前記パイプは、前記パイプの板材に前記コーティング層を形成した複合体を造管(フォーミング(forming))した後、両端部を接合して製造された、請求項3に記載のパイプ。
  5. 前記コーティング層は、前記パイプの内面に備えられた鉄系アモルファイス合金からなる、請求項4に記載のパイプ。
  6. 前記鉄系アモルファス合金は、アモルファス構造であって、鉄、クロムおよびモリブデンを主成分として含む、請求項5に記載のパイプ。
  7. 前記鉄系アモルファス合金は、
    鉄100重量部に対して、クロム25.4〜55.3重量部と、モリブデン35.6〜84.2重量部を含み、炭素およびホウ素の中から選ばれた少なくとも1種をさらに含む鉄系アモルファス合金粉末から提供される、請求項6に記載のパイプ。
  8. 前記コーティング層は、前記鉄系アモルファス合金粉末を溶射コーティングして形成された、請求項5に記載のパイプ。
  9. 前記コーティング層の厚さが0.05〜0.3mmである、請求項8に記載のパイプ。
  10. 前記合金粉末内のアモルファス相の比率が90〜100体積%である、請求項7に記載のパイプ。
  11. 前記合金粉末を用いて溶射工程でコーティング層を形成する場合、前記コーティング層のアモルファス相の比率が90〜100体積%である、請求項10に記載のパイプ。
  12. 前記コーティング層のビッカース硬さが700〜1,200Hv(0.2)である、請求項10に記載のパイプ。
  13. 前記コーティング層の摩擦係数は、100Nの荷重で0.001〜0.08μmであり、1,000Nの荷重で0.06〜0.12μmである、請求項10に記載のパイプ。
  14. 前記コーティング層のコーティング密度が99〜100%である、請求項13に記載のパイプ。
  15. 前記コーティング層は、タングステン、コバルト、イットリウム、マンガン、シリコン、アルミニウム、ニオブ、ジルコニウム、リン、ニッケルおよびこれらの混合物よりなる群から選択されるものをさらに含む、請求項14に記載のパイプ。
  16. 前記板材の材質は、鋳鉄、炭素鋼、ステンレス鋼、マルエージング鋼、アルミニウム、真鍮、銅、炭素繊維強化プラスチックおよびこれらの混合物よりなる群から選択される、請求項4に記載のパイプ。
  17. (a)板材の一面に鉄系アモルファス合金粉末を用いて溶射コーティング層を形成するステップと、
    (b)前記アモルファスコーティングされた板材を、コーティング面が内面となるようにパイプの形状に造管(フォーミング(forming))するステップと、
    (c)前記板材がパイプの形状を維持するように、両端部を接合するステップと、を含む、パイプの製造方法。
  18. 前記溶射コーティング層は、アモルファス相の比率が95%以上である、請求項17に記載のパイプの製造方法。
  19. 前記溶射コーティングは、超高速フレーム溶射(HVOF、High Velocity Oxygen Fuel)、プラズマ溶射、フレーム溶射(Flame spray)および溶線式アーク溶射(TWAS;Twin wire arc spray)よりなる群から選択される一つの方式によって行われる、請求項18に記載のパイプの製造方法。
  20. 前記板材を管にフォーミングする方式は円柱状方式または螺旋状方式である、請求項17に記載のパイプの製造方法。
  21. 前記接合が溶接または鍛接によって行われる、請求項17に記載のパイプの製造方法。
JP2021523540A 2018-08-14 2019-08-14 アモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法 Pending JP2021529890A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG10201806896UA SG10201806896UA (en) 2018-08-14 2018-08-14 Amorphous inner-surface coated pipe and method for preparing the same
SG10201806896U 2018-08-14
PCT/KR2019/010390 WO2020036447A1 (ko) 2018-08-14 2019-08-14 비정질 내면 코팅된 파이프 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021529890A true JP2021529890A (ja) 2021-11-04

Family

ID=69525723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523540A Pending JP2021529890A (ja) 2018-08-14 2019-08-14 アモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220299153A1 (ja)
EP (1) EP3805422A4 (ja)
JP (1) JP2021529890A (ja)
KR (1) KR102187273B1 (ja)
CN (1) CN113166916A (ja)
SG (2) SG10201806896UA (ja)
WO (1) WO2020036447A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102301383B1 (ko) * 2019-11-06 2021-09-13 아토메탈테크 유한회사 코팅체
KR20210093176A (ko) * 2020-01-17 2021-07-27 코오롱인더스트리 주식회사 파이프 및 그 제조방법
CN113416912A (zh) * 2021-05-27 2021-09-21 东北大学 一种消除热喷涂制备金属涂层枪管粘结及提高涂层性能的方法
KR102305040B1 (ko) * 2021-06-23 2021-09-24 주식회사 스카이에스티 법랑분말과 Fe계 비정질 합금분말을 포함하는 혼합분말 및 이를 이용한 코팅방법
KR102305041B1 (ko) * 2021-06-23 2021-09-24 주식회사 스카이에스티 혼합분말을 이용한 백주철금속의 코팅방법
CN115161579B (zh) * 2021-09-08 2023-05-23 武汉苏泊尔炊具有限公司 炊具及其制造方法
DE102022103244A1 (de) * 2022-02-11 2023-08-17 Sms Group Gmbh Rohrabschnitt, Rohranordnung, Herstellverfahren für Rohrabschnitt und Rohranordnung und Verwendung einer Rohranordnung

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291979A (ja) * 1985-06-18 1986-12-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 防食銅又は銅合金管
JPS6277464A (ja) * 1985-07-03 1987-04-09 ザ スタンダ−ド オイル カンパニ− 多種金属性アモルフアス合金被膜の製法
JPS6299452A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 管内面線曝着溶射方法
JPH01212759A (ja) * 1988-02-18 1989-08-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 管材内面スパッタ用ターゲット
JPH09241832A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Agency Of Ind Science & Technol 金属表面被覆方法
JP2003013968A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2004106016A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Masakatsu Umagome 表面処理された筒状体の製造方法
JP2007131952A (ja) * 2004-03-25 2007-05-31 Akihisa Inoue 金属ガラス積層体
JP2009155729A (ja) * 2007-12-06 2009-07-16 Topy Ind Ltd 金属ガラス複合材料の変形加工方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102187A (en) 1960-11-14 1963-08-27 George A Coscia Apparatus for welding pipes
JP3530411B2 (ja) * 1999-02-19 2004-05-24 三菱重工業株式会社 耐食性材料の塗装方法、耐食性部材の製造方法
JP3102187U (ja) 2003-12-10 2004-07-02 山口 慶一 カレンダー
KR100592708B1 (ko) * 2004-06-16 2006-06-26 주식회사 삼정산업 아크용사에 의한 강판의 표면 연속 코팅 방법
US7223447B2 (en) * 2004-07-29 2007-05-29 Idod Systems, Llc Method of coating welded tubes
CN100432277C (zh) * 2006-11-13 2008-11-12 安泰科技股份有限公司 高耐蚀耐磨铁基热喷涂涂层材料及其制备方法
CA2760455A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Chevron U.S.A. Inc. Surface treatment of amorphous coatings
JP5727808B2 (ja) * 2011-02-09 2015-06-03 イビデン株式会社 構造体、及び、構造体の製造方法
CN103302287B (zh) * 2013-06-18 2015-12-09 华北电力大学 一种用于耐磨耐蚀涂层的铁基非晶粉末及制备方法
WO2015168481A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Liquidmetal Coatings, Llc Underground components with amorphous coating
KR20160107486A (ko) * 2015-03-04 2016-09-19 리퀴드메탈 코팅 높은 내마모성, 낮은 마찰계수를 갖는 용사 코팅 조성물
KR20160036524A (ko) * 2015-10-05 2016-04-04 한성철강공업 주식회사 스테인리스가 클래드된 원통형강관과 그 제조방법
KR101617180B1 (ko) * 2016-03-24 2016-05-02 김병두 부착율과 내식성이 향상된 용사피막용 비정질 합금조성물
CN107794484A (zh) * 2016-08-29 2018-03-13 中国科学院金属研究所 一种耐磨耐蚀防滑非晶合金涂层及其制备方法
CN106756642B (zh) * 2016-12-21 2018-11-02 中国科学院金属研究所 一种强玻璃形成能力铁基非晶合金及高致密度耐长期腐蚀非晶合金涂层

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291979A (ja) * 1985-06-18 1986-12-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 防食銅又は銅合金管
JPS6277464A (ja) * 1985-07-03 1987-04-09 ザ スタンダ−ド オイル カンパニ− 多種金属性アモルフアス合金被膜の製法
JPS6299452A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 管内面線曝着溶射方法
JPH01212759A (ja) * 1988-02-18 1989-08-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 管材内面スパッタ用ターゲット
JPH09241832A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Agency Of Ind Science & Technol 金属表面被覆方法
JP2003013968A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2004106016A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Masakatsu Umagome 表面処理された筒状体の製造方法
JP2007131952A (ja) * 2004-03-25 2007-05-31 Akihisa Inoue 金属ガラス積層体
JP2009155729A (ja) * 2007-12-06 2009-07-16 Topy Ind Ltd 金属ガラス複合材料の変形加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG10201907445XA (en) 2020-03-30
SG10201806896UA (en) 2020-03-30
US20220299153A1 (en) 2022-09-22
CN113166916A (zh) 2021-07-23
KR102187273B1 (ko) 2020-12-04
EP3805422A1 (en) 2021-04-14
KR20200019587A (ko) 2020-02-24
EP3805422A4 (en) 2021-10-27
WO2020036447A1 (ko) 2020-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021529890A (ja) アモルファスコーティングされた内面を有するパイプおよびその製造方法
Liu et al. Enhancement of wear and corrosion resistance of iron-based hard coatings deposited by high-velocity oxygen fuel (HVOF) thermal spraying
CN112512727B (zh) 铁系合金粉末以及利用它的成型品
US11326239B2 (en) Iron based alloy suitable for providing a hard and corrosion resistant coating on a substrate, article having a hard and corrosion resistant coating, and method for its manufacture
US20220389547A1 (en) Coated body
FI100891B (fi) Amorfinen metallinen pinnoite
JP5890313B2 (ja) 高延性、高耐食性で耐遅れ破壊性に優れたNi基アモルファス合金
US20160002764A1 (en) Thermal spray powder for sliding systems which are subject to heavy loads
KR102286106B1 (ko) 비정질 내면 코팅된 파이프 및 그 제조방법
WO2009012144A1 (en) Weldable, crack-resistant co-based alloy, overlay method, and components
Rymer et al. Enhanced high-temperature wear behavior of high-speed laser metal deposited Al0. 3CrFeCoNi coatings alloyed with Nb and Mo
Bang et al. Understanding of microstructures and mechanical properties of thermal sprayed Ni-based coatings with Al and Mo addition
KR20220031447A (ko) 코팅체 및 코팅체 제조방법
JP2017226915A (ja) 溶射皮膜及び溶射皮膜部材
US20240026506A1 (en) Fe-based alloy and alloy powder
KR20220018930A (ko) 철계 합금 및 합금분말
Puspitasari et al. Hardness and microstructure investigation of steel rod ST 42 coated by chrome steel using wire arc spray coating
JPH1030139A (ja) 耐食・耐摩耗・耐割れ性に優れた合金およびその合金の製造方法ならびにその合金の製造用材料
WO2024084057A2 (en) Nickel-chrome alloys
TW200932952A (en) Powder for thermal spraying
Al Askandarani et al. ARC SPRAYING OF NANO‐STRUCTURED WIRE ON CARBON STEEL: EXAMINATION OF COATING MICROSTRUCTURES
Kobayashi et al. Influence of Spraying Conditions on Properties of Zr-Based Metallic Glass Coating by Gas Tunnel Type Plasma Spraying
MXPA00002584A (en) Wear-resistant quasicystalline coating

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220809