JP2021529301A - 車両および測定方法 - Google Patents

車両および測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021529301A
JP2021529301A JP2020569850A JP2020569850A JP2021529301A JP 2021529301 A JP2021529301 A JP 2021529301A JP 2020569850 A JP2020569850 A JP 2020569850A JP 2020569850 A JP2020569850 A JP 2020569850A JP 2021529301 A JP2021529301 A JP 2021529301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
gas storage
vehicle
gas
weighing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020569850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7148034B2 (ja
Inventor
ダブリュ. マイアー、ゲオルク
ショッパ、アンドレ
シュシェパニャク、マリウス
Original Assignee
ブンデスリパブリック ドイチュラント、バートリィトン ドエヒ デン ブンデスミニスター ファ ヴィルトシャフト ウント エネルジー、ディザ バートリィトン ドエヒ デン プレジデンテン デァ ブンデスアンスタルツ ファ マトリアルフォシュン ウント−プロフン (ビーエーエム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブンデスリパブリック ドイチュラント、バートリィトン ドエヒ デン ブンデスミニスター ファ ヴィルトシャフト ウント エネルジー、ディザ バートリィトン ドエヒ デン プレジデンテン デァ ブンデスアンスタルツ ファ マトリアルフォシュン ウント−プロフン (ビーエーエム) filed Critical ブンデスリパブリック ドイチュラント、バートリィトン ドエヒ デン ブンデスミニスター ファ ヴィルトシャフト ウント エネルジー、ディザ バートリィトン ドエヒ デン プレジデンテン デァ ブンデスアンスタルツ ファ マトリアルフォシュン ウント−プロフン (ビーエーエム)
Publication of JP2021529301A publication Critical patent/JP2021529301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7148034B2 publication Critical patent/JP7148034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03006Gas tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • B60K15/067Mounting of tanks
    • B60K15/07Mounting of tanks of gas tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/023Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the mass as the parameter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/08Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/08Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
    • G01G19/10Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles having fluid weight-sensitive devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03006Gas tanks
    • B60K2015/03019Filling of gas tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0319Fuel tanks with electronic systems, e.g. for controlling fuelling or venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03309Tanks specially adapted for particular fuels
    • B60K2015/03315Tanks specially adapted for particular fuels for hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03361Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for checking the quality or quantity of fuel during filling of fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/10Energy storage devices
    • B60Y2400/102Energy storage devices for hydrogen fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/10Energy storage devices
    • B60Y2400/104Energy storage devices for liquid petrol gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/054Size medium (>1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/014Suspension means
    • F17C2203/018Suspension means by attachment at the neck
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0123Mounting arrangements characterised by number of vessels
    • F17C2205/013Two or more vessels
    • F17C2205/0134Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/0192Details of mounting arrangements with external bearing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/0196Details of mounting arrangements with shock absorbing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • F17C2205/0364Pipes flexible or articulated, e.g. a hose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/034Control means using wireless transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0421Mass or weight of the content of the vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0439Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0469Constraints, e.g. by gauges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0482Acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/026Improving properties related to fluid or fluid transfer by calculation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0171Trucks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0173Railways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0176Buses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0186Applications for fluid transport or storage in the air or in space
    • F17C2270/0189Planes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

車両(100、200、300、400)は、シャーシ(110、210、310、410)と、ガス用のガス貯蔵タンク(120、220、320、420)と、シャーシ(110、210、310、410)とガス貯蔵タンク(120、220、320、420)との間に配置され、かつシャーシ(110、210、310、410)およびガス貯蔵タンク(120、220、320、420)に接続された第1の計量装置(140、240、340、440)であって、ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)によって第1の計量装置(140、240、340、440)に対して加えられる力を測定するように配置された、第1の計量装置(140、240、340、440)とを含む。

Description

本発明は、車両、特に、圧縮天然ガスおよび圧縮水素または別の推進剤ガスなどの圧縮ガス用のガス貯蔵部を有する車両、ならびにガス貯蔵部の重量および/またはガス貯蔵部のガス充填物の重量を決定するための測定方法に関する。
今日まで、圧縮ガス容器および推進剤ガス貯蔵タンクは通常、圧力に応じて充填されている。閉鎖空間における圧力は温度に直接依存するため、規定の充填量での圧力制御充填の場合には、圧力容器内の温度は一定である必要があり、かつ温度が精度よく分かる必要がある。しかしながら、容器内の温度は充填物により不均一に変化するため、数分間から数時間の時間枠内で、圧力制御による正確な充填に必要な温度分布情報を、かなりの労力を伴わずに取得することが不可能である。特に、ガソリンスタンドで車両のガスタンクを充填する場合、タンクの不均一な温度を十分に確実に測定することができず、かつ/またはそれを全領域にわたるガソリンスタンドと確実に通信することができない。
そのため、許容可能な充填時間内での、圧力に応じた車両タンクおよび他のガス圧容器の広範囲にわたる充填は、比較的精度が低いプロセスであり、これはまた、タンクのレベル測定における対応する不確実さをもたらす。特に、急速な車両充填の場合において、ガソリンスタンドでの充填プロセスの間に中止基準である最大圧力または最大温度のうちの1つに達した場合、どれほどのガスが実際に充填されたかはっきりしないことが多い。この不確実性の少なくとも一部は、充填プロセスが開始する前の実際の充填レベルの精度の低さによって引き起こされている場合が多い。
結果として、車両の(残りの)運転範囲は、比較的不正確にしか決定することができない。これはさらには、車両の残りの充填レベルの概算が高すぎることに起因する望ましくない車両故障をもたらし得る。
上記を鑑みて、本発明は、請求項1に記載の車両と、請求項16に記載の測定方法を提案する。
一実施形態によれば、車両は、シャーシと、ガス用のガス貯蔵タンク、特に、ガス圧容器として実装された圧縮ガスまたは液化ガス用のガス貯蔵タンクと、シャーシとガス貯蔵タンクとの間に配置され、シャーシおよびガス貯蔵タンクに接続された第1の計量装置とを含む。第1の計量装置は、第1の計量装置に対してガス貯蔵タンクによって加えられる力、特に、第1の計量装置に対してガス貯蔵タンクによって加えられる重量の力を測定するように適合される。特に、第1の計量装置は、第1の計量装置に対してガス貯蔵部によって加えられる重量の力の(第1の)測定値を決定するように配置される。
この構成により、ガス充填物を含むガス貯蔵タンク(以下ではガス貯蔵部とも呼ばれる)の重量を決定することが可能となる。そのため、ガス貯蔵部の空重量が基地である場合、ガス充填物の重量または質量を容易に、かつ十分に正確に決定することが可能となる。これにより、ガス貯蔵タンクの燃料補給(再充填)時に、圧力に応じた燃料補給において所与の比較的短い所望の燃料補給時間で可能な精度よりも高い精度で充填量を決定することも可能となる。計量により充填量を決定する場合にはシステム内の温度分布はほとんど無関係であるため、圧力による充填の上記の欠点を簡単に回避することができる。燃料補給の間のタンク量の確認および/またはより公平な請求を可能にすることに加え、これにより、ガス貯蔵タンク内の圧力および温度に依存しない、(自動)車両の(残りの)駆動範囲をより正確な決定も可能となる。
特に、ガス貯蔵タンクは、車両を駆動するために、電動モータ、2価の燃焼エンジン、および/または1価のガスエンジンと組み合わされた燃料セルと流体接続されたタンクであってもよい。
しかしながら、ガス貯蔵部はまた、一般に、車両の推進力のため、または車両の消費のために使用されないか、または少なくともその目的のみのために使用されるものではない、対応するガスの輸送のためのガス圧貯蔵部であってもよい。
さらには、タンク車両としての車両は、それぞれの計量装置を有する、エンジンに接続された推進剤ガスタンクとしてのガス貯蔵タンクと、ガスの輸送用のガス圧貯蔵タンクとの両方を有するものとすることができる。
ガス貯蔵タンクの構造、特に、ガス貯蔵タンクの壁の構造は、貯蔵されるガスに適合され得、かつ/または安全要件に応じて適合され得る。例えば、温度式液化ガスを貯蔵するためのガス貯蔵タンクの壁は、絶縁層を有してもよい。
簡潔さのために、ガス貯蔵タンクに貯蔵されるガス量(ガス質量)は、以下ではタンク内容量とも呼ばれる。
車両は、道路輸送用の自動車、例えば、乗用車、バス、またはトラック、例えば、タンカーであってよいが、鉄道車両、船舶、または航空機(揚力、変位揚力、または空力的揚力のためのロケット推進力を有する)であってもよい。
ガス貯蔵タンクは、少なくとも実質的に円筒状であってもよく、すなわち、少なくとも端部の領域まで円筒状であってもよい。例えば、ガス貯蔵タンクは、ガス貯蔵タンクの長手方向軸を画定し得る円筒状の主要部分と、1つの端部部分、または長手方向軸の方向に互いに対向する2つの端部部分とを有し得、主要部分は典型的には、ガス貯蔵タンクの内部容積の少なくとも75%、少なくとも80%、またはさらには少なくとも85%を構成する。以下では、端部部分は、ガス貯蔵タンクの端部とも呼ばれる。特に、ガス貯蔵部は、加圧ガラスシリンダとして実装されてもよい。
しかしながら、ガス貯蔵部はまた、ガス貯蔵システムとして、またはいくつかの部品として実装されてもよい。例えば、ガス貯蔵タンクまたはガス貯蔵システムは、少なくとも実質的に堅固な様式で互いに機械的に接続され、かつ1つまたは複数の圧力ガスラインまたはガスパイプを介して互いに流体接続された2つ以上のガス圧シリンダによって形成されていてもよい。
換言すれば、車両は、ガス貯蔵タンクに機械的に堅固に接続され、かつ流体接続された1つまたはさらにより多くの追加のガス用のガス貯蔵タンクを有してもよい。ガス貯蔵タンクの機械的に堅固な接続により、それは、第1の計量装置に対してガス貯蔵タンクのうちの1つによって加えられる力を測定した場合のタンク内容量の十分に正確な決定のために十分となる。
さらに、ガス貯蔵タンクは典型的には、少なくとも100バール、少なくとも200バール、さらには少なくとも500バール、またはさらには少なくとも700バールの動作圧力用に設計されている。温度式液化ガスまたは圧力式液化ガスの場合にはそれぞれ、少なくとも10バール、典型的には少なくとも25バールの試験圧力および耐圧性が想定される。
簡潔さの理由から、以下の例示的な実施形態は、主に、ガス貯蔵タンクに言及する。
計量の間、第1の計量装置は典型的には、ガス貯蔵タンクの重量の少なくとも一部を運ぶ。
加えて、第1の計量装置は典型的には、シャーシに固定されている。
典型的には、ガス貯蔵タンクは、少なくとも計量の間は、直接または間接的に第1の計量装置の上に置かれている。
計量はガス貯蔵タンクの負荷の一部を支える場合があるため、特に、ガス貯蔵タンクの第1の端部はそれぞれ、第1の計量装置および/または第1の計量装置の上に置かれ、載置される。
加えて、第1の計量装置は、シャーシに接続されたガス貯蔵タンクの軸受構造の一部を形成し得る。
一実施形態によれば、車両は、シャーシとガス貯蔵タンクとの間に位置し、かつシャーシおよびガス貯蔵タンクに接続された第2の計量装置を有する。第2の計量装置は、第2の計量装置に対してガス貯蔵タンクによって加えられる力を測定するように適合される。
典型的には、第1の端部に対向するガス貯蔵タンクの第2の端部は、ガス貯蔵タンクを計量するための第2の計量装置の上に直接または間接的に置かれ/載置される。
ガス貯蔵タンクのそれぞれの端部に接続された2つの計量装置を使用することにより、計量の間のガス貯蔵タンクの誘導をより容易かつ/またはより確固としたものとすることができる。加えて、2つの計量装置を使用することにより、ガス貯蔵タンクまたはタンク内容物の重量をより正確にかつ/またはより確実に決定することができる。
第2の計量装置はまた、軸受(構成)の一部を形成し得る。
典型的には、第1および/または第2のそれぞれの計量装置は、それぞれのロードセルとして実装される。例えば、ロードセルは、それぞれの歪ゲージを有し得る。
第1および/または第2の計量装置はまた、計量に好適なロードセル以外の構成要素、特に、力変換器(力センサとも呼ばれる)を有し得、かつ/またはそれにより提供され得る。それぞれの構成要素は、少なくとも測定の間に、ガス貯蔵タンクから車両のシャーシおよび/または1つ(または複数の)車輪軸受までの力経路に関与し得る。
充填量の十分に正確な測定を可能にするために、計量装置は、ガスの種類および充填されるガスの量に応じた所与の温度での公称圧力に対して適切なかつ/またはそれに対応する計量分解能を有する。ガス貯蔵タンク内の圧力の分解能と同様に、計量分解能により、充填最大量の1%未満(例えば、CNG貯蔵(圧縮天然ガス用のガス貯蔵タンク)の場合には少なくとも2バール、または例えば、LPG(液化石油ガス)の場合には0.3バールの、小さい段階においてガス質量を決定することが可能となる。
圧力の分解能への計量分解能の変換は、例えば、実在ガスの状態の方程式によって、特に、実存ガス係数Zを補った、理想ガスの状態の熱方程式によって行うことができる。
p*V=Z*R*T
例えば、293.15K(20℃)の温度Tにおける天然ガスの実存ガス係数は、Z=0.813である。
そのため、200バールの圧力で天然ガス(モル質量は16.043g/mоl)を充填した50Lのガス貯蔵タンクの場合、挿入された天然ガスの質量mは8.096kgであることが得られる。これらの条件下で、1バールの圧力差は、約40gに対応する。
したがって、計量装置は典型的には、少なくとも1%または0.5%、さらには0.4%(40g/10kg)の相対計量分解能(分解能(kg)/計量範囲(kg))を有する。
これにより、圧力制御によるガス充填よりもはるかに正確な測定/充填が可能となる。50Lのガス貯蔵タンクを圧力制御により最大200バールの天然ガスで充填した場合、かつ50℃(323.15°Kまで、実存ガス係数Z=0.879)までの想定有効平均温度上昇が生じた場合、ガス貯蔵タンクは約6.7kgだけ充填され、これは約16%!の差/誤差に対応する。この例示的な計算は、計量、特に、ガス貯蔵タンクの(例えば、車載タンクの)充填プロセスの間のガス質量の連続的な計量によってガス貯蔵タンク内のガス質量を決定することにより、圧力に応じたガス貯蔵タンクの充填と比較して、はるかに正確な充填量(質量)の決定を達成できることを示す。
特に、高圧では、典型的には、ガスもしくはガス混合物のp−T−m相関の値テーブル、または関連する補間関数を使用して、所望の計量分解能をより正確に計算することができる。例えば、それぞれのp−T−m相関は、NIST(「アメリカ標準技術研究所」、米国メリーランド州ゲイザースバーグ)の「REFPROP」(「基準流体熱力学および輸送係数データベース(Reference Fluid Thermodynamic and Transport Properties Database)」)データベースから取得することができる。
充填されるガスタンクに応じて、計量装置の計量範囲は、少なくとも10kgまたはさらには少なくとも1000kgであり得る。
典型的に水で充填されたガス貯蔵タンクの内部容積は、少なくとも10L、少なくとも20L、またはさらには少なくとも150Lであり得る。ガス輸送の場合では、ガス貯蔵タンクの内部体積は、少なくとも50L、少なくとも500L、またはさらには少なくとも5000Lであり得、それに応じてより高い計量範囲を有し得る。
ガス貯蔵タンクまたはタンク内容物の重量を出来るだけ正確に決定することを可能にするために、第1の端部および/または第2の端部は、典型的にはそれぞれの弁(第1または第2の弁)を介して、それぞれの可撓性および/または摺動可能な圧力ラインに接続され得る。
典型的には、軸受構造は、少なくとも、ガス貯蔵タンクを計量する/そのタンク内容量を決定するために好適な第1の状態において、それぞれの計量装置/ロードセルに接続されたガス貯蔵タンクまたはその端部が、それぞれの計量装置/ロードセルの動作方向の方向に動く(典型的には誘導される様式で)ことができるように実装される。この動き、およびしたがって測定精度は、強すぎる圧力ラインに影響を受ける場合がある。
屈曲可能および/または変位可能な圧力ラインは、ホースもしくはパイプ螺旋を有し得るか、またはホースもしくはパイプ螺旋によって形成され得る。
ガス貯蔵部が、エンジンに接続されたガス貯蔵タンクまたは輸送貯蔵部である場合、ガス貯蔵部の両端は、それぞれの可撓性または移動可能な圧力ライン(圧力管)に接続され得る。
第1の弁および/または第2の弁は典型的には、制御可能または調節可能である。
典型的には、軸受構造および軸受はそれぞれ、第1の端部に接続された第1の軸受ブロック、さらにより典型的には、第1の軸受ブロックおよび第1の軸受ブロック用の第1のリニアガイドを有する。
加えて、軸受構造は、第2の端部に接続された第2の軸受ブロック、典型的には、第2の軸受ブロックおよび第2の軸受ブロック用の第2のリニアガイドを含み得る。
典型的には、それぞれのリニアガイドは、車両のシャーシにしっかりと接続され、かつ/または、その移動方向が少なくとも実質的に、すなわち最大5%の最大偏差、もしくはさらには最大2%の最大偏差で、それぞれの計量装置の動作方向に対応するような方法で実装もしくは設計される。
加えて、軸受は、第1のばね、第2のばね、第1のダンパ、および/または第2のダンパを有し得る。
第1のばねは、予負荷状態において、第1の計量装置の方向(第1の計量装置の動作方向)で、典型的には上部から底部に、第1の軸受ブロックに対して対応するばね力(ばね予負荷)を加えるような方法で軸受内に配置され得る。
同様に、第2のばねは、予負荷状態において、第2の計量装置の方向(第2の計量装置の動作方向)で、典型的には上部から底部に、第2の軸受ブロックに対して対応するばね力(ばね予負荷)を加えるような方法で軸受内に配置され得る。
(予負荷された)第1および/または第2のばねにより、それぞれの軸受ブロック、およびしたがってガス貯蔵タンクは、計量装置の方向、例えば下向きに押される。これにより、振動によりそれぞれのリニアガイド内で運転中にガス貯蔵タンクがより強く動くことを防ぐことができる。この理由から、それぞれのダンパも、典型的には、ガス貯蔵タンクまたはそれぞれの軸受ブロックの動きを減衰させるために提供される。加えて、予負荷されたばねおよび/またはダンパの使用、および関連するより小さい動きまたは動きのより大きい減衰(より短い減少時間)はまた、車両の短時間の停車中および/またはさらには車両が動いている間の重量測定を容易にし得る。
運転中にタンク内容量が決定/計算される場合、これは典型的には、垂直方向(重力に起因する加速度と平行)におけるガス貯蔵タンクの加速度の1つまたは複数の測定値(測定データ)(ガス貯蔵タンクに接続されるかまたはガス貯蔵タンクに取り付けられた1つまたは複数の加速度センサによって決定される)を考慮に入れることによって行われる。
さらなる実施形態によれば、軸受は、第1のリニアガイドの移動方向(第1の計量装置の動作方向)において第1の軸受ブロックを阻止するための第1の阻止要素および/または第2のリニアガイドの移動方向(第2の計量装置の動作方向)において第2の軸受ブロックを阻止するための第2の阻止要素を有する。したがって、それぞれの軸受ブロック、およびしたがってガス貯蔵タンクは、車両の移動の間に第1および/または第2の阻止要素によって確実に固定され得る。
それぞれの係止要素は、パンチ、軸、またはマンドレルであり得る。
加えて、軸受は典型的には、そのそれぞれの阻止位置とそのそれぞれの非阻止位置(この位置でガス貯蔵タンクの計量が可能である)との間で阻止要素を動かすためのそれぞれの駆動手段を有する。これは例えば、それぞれの電動モータまたは空圧もしくは液圧ピストンであり得る。
特に、係止要素は、(それぞれの駆動手段によって)それぞれのリニアガイドの移動方向に動かすことができるものとすることができる。これにより、ガス貯蔵タンクを、阻止のときに/ために計量装置から離れるように動かすことが可能となる。この非負荷状態において、計量装置は、それぞれの典型的に小さい参照測定値を提供するはずである。このように、最大数年間の典型的に非常に長い動作時間の間における、それぞれの計量装置のドリフトの可能性を考慮に入れることができる。
典型的には、(一方の側の)ガス貯蔵タンクは、その長手方向軸の方向に動くことができるように取り付けられている。これにより、燃料補給の間または運転中の圧力変化の結果として長手方向軸の方向におけるガス貯蔵タンクの膨張の変化に起因してさもなければ生じ得る機械的張力を回避することが可能となる。特に、ガス貯蔵タンクの第2の端部は、ガス貯蔵タンクの長手方向軸の方向において移動可能に取り付けられ得(この方向における浮遊軸受として実装される)、第1の端部は全並進方向に固定され得る(固定軸受)。
典型的には、ガス貯蔵タンク用の軸受構造または取付部は第1の状態(非係止状態)を有し、この第1の状態において、ガス貯蔵装置は、ガス貯蔵装置の長手方向軸に対して少なくとも実質的に垂直でありかつ/または第1および/もしくは第2の計量装置の動作方向に対して少なくとも実質的に平行である、さらなる方向においてシャーシに対して移動可能に取り付けられ、典型的には誘導されて移動可能に取り付けられ、さらにより典型的には、ばね予負荷で負荷をかけられ、かつ/または減衰誘導されて移動可能に取り付けられている。
一実施形態によれば、軸受構造は第2の状態(係止状態)を有し、この第2の状態において、ガス貯蔵タンク、第1の端部および/または第2の端部はさらなる方向において少なくとも実質的に動けないようにシャーシに接続され、かつ/またはさらなる方向において少なくとも実質的に動けないようにシャーシに取り付けられている。
しかしながら、例えばクランプベアリングによってガス貯蔵タンクの第2の端部が並進固定されている(並進について固定される)が、少なくとも実質的に水平に配向された第1の軸の周りで回転可能であるように取り付けられている、すなわち、水平からの角度偏差が最大10°またはさらには最大3°のみである第1の軸の周りで回転可能で取り付けられているものとすることもできる。これは、非係止状態においてガス貯蔵タンクもまた第1の軸の周りで回転可能に取り付けられることを意味する。
ねじ付きピンおよびクランプベアリングハーフシェルを有する1ピースまたは2ピースのクランプなどのクランプベアリングは、典型的には丸い構成要素または構成要素セクション間の解放可能な接続部である。クランプベアリングは、鋼製または別の好適な材料製の1つまたは複数の成形された部品(例えば、プリズム、ハーフパイプ、クランプ)からなり得る。特に、クランプベアリングは、ネックまたはボスとして実装された、ガス貯蔵タンクの第2の端部のセクションを収容することができる。クランピング作用/力伝達は、場合により確実な係止によって支持され、かつ計算された/所定の変形によって支持されることもある、摩擦接続によるクランプベアリングの成形された部品の適切なクランピングによって達成される。例えば、計算された変形によるクランピング効果は、典型的には、ガス貯蔵タンクの丸いネックに対して作用する直線のプリズムによって達成され得る。
クランプベアリングは、全方向に並進可能にフレームに固定され得、第1の軸の周りの回転を可能にし得る。しかしながら、典型的には、クランプベアリングは、第1の軸に対して垂直な軸の周りでのガス貯蔵タンクの回転運動を阻止する。そのため、ガス貯蔵タンクの充填/空化の間のガス貯蔵タンクの回転運動は、第1の軸の周りでの回転運動に少なくとも実質的に制限され得る。これはまた、妨害の影響を受けることなくガス貯蔵タンク/タンク内容物の計量を容易にする。
典型的には、車両は、第1および/もしくは第2の計量装置に接続された測定および/もしくは評価部、ならびに/または第1および/もしくは第2の計量装置および/もしくは測定および/もしくは評価部に接続されたタンク内容物用の液面計を有する。
測定および/または評価部は、典型的にはエンジン、弁、および車両の他の構成要素に接続されている、車両の車両制御システムの一部を形成し得る。
測定および/または評価部はまた、ガス貯蔵タンクの加速度を測定するためにガス貯蔵タンクに取り付けられた加速度センサに接続されてもよい。
例えば、加速度計により測定された(絶対)加速度値が所定の閾値未満である場合、例えば、車両が静止しておりガス貯蔵タンクの一切の振動が減衰した場合にのみ、第1および/または第2の計量装置によって重量を測定することが想定され得る。
しかしながら、また、乗車の間にガスシリンダの加速度および重量が測定され、測定された加速度値を使用してガスシリンダの測定された重量値を修正するものとすることもできる。このようにして、動きに起因する、重量の測定値における不規則性を修正することができる。
安全上の理由から、ガス貯蔵タンク上には温度センサも取り付けられ得る。
温度センサは典型的には、車両コントローラ、測定および/もしくは評価部、ならびに/または表示部に接続される。
典型的には、測定および/もしくは評価部、または車両制御システムは、温度センサにより伝達された温度値が予め決められた第1の温度閾値に達するかまたはそれ未満の範囲に含まれる場合にのみ、ガス貯蔵タンクを充填するために第1の弁の開放をトリガするように構成される。
加えて、測定および/もしくは評価部、または車両制御部は、温度センサにより伝達された温度値が予め決められた第2の温度閾値に達するかまたはそれを超える場合に、(安全上の理由から)第1の弁の閉鎖をトリガするように構成されてもよい。
加えて、特に、安全上の理由から、ガス貯蔵タンクに流体接続された圧力センサが設けられてもよい。
例えば、測定および/もしくは評価部、または車両制御部は、圧力センサにより伝達された圧力値が予め決められた圧力閾値に達するかまたはそれを超える場合に、第1の弁の閉鎖をトリガするように構成されてもよい。
以下では、測定および/または評価部は、測定部とも呼ばれる。
典型的には、測定部は、以下に説明される測定方法を実施するように構成される。
能動的(自身の運転による)であるか受動的(例えば、牽引車、フェリー、または旅客列車によって)であるかにかかわらず、車両の位置の変化の間、高い加速度は、車両のガス貯蔵タンクの軸受に対する強い動的な負荷をもたらし得、これはまた、第1および/または第2の計量装置の測定精度に影響を及ぼし得る。同等の効果はまた、高いまたは低い周囲温度によって、同等に強く変化した車両自体の膨張に起因して生じる場合もある。例えば、局所的な過負荷が塑性変形をもたらし、それにより、較正のシフト/歪みまたは計量装置(ロードセル)の他の望ましくない挙動変化がもたらされ得る。
これを回避するため、かつ/または独立した較正を可能にするため、力伝達によるガス貯蔵部の軸受構造の軽減が、必要な場合(高い力または機械的張力)には、特に計量装置の領域内に提供され得る。
力伝達、すなわち計量装置の周りでの力の流れの方向転換の単純な可能性は、軸受の(一時的なまたは需要に応じた)強化からなる。
代替的に、またはこれに加えて、それぞれの平行軸受は、所望に応じてアクティブ化され得る。
例えば、それぞれの計量装置/ロードセルの1つの動作方向におけるガス貯蔵タンクの軸受(特に端部)の一時的な固定および/または強化が提供され得る。貯蔵部の一時的な固定および/または強化の状態は、ガス貯蔵部、第1の端部、および/または第2の端部が少なくとも実質的に動けないようにシャーシに接続されている軸受の第2の状態に対応し得る。
この固定および/もしくは強化、または関連する軽減はまた、例えば、車両の「点火」がアクティブ化されていない(非アクティブ化)とき、または車両が動き始めるときに、自動的になされてもよい。
一実施形態によれば、測定方法は、本明細書に記載の車両の第1の計量装置を用いて第1の測定値を決定する段階と、第1の測定値を使用して、車両のガス貯蔵タンクの重量および/またはガス貯蔵タンクのガス充填物の重量を計算する段階とを含む。
典型的には、測定方法は、車両の第2の計量装置を用いて第2の測定値を決定する段階と、第2の測定値を使用して、ガス貯蔵タンクの重量および/またはガス貯蔵タンクのガス充填物の重量を計算する段階とを含む。
ガス貯蔵部の重量および/またはガス貯蔵部のガス充填物の重量を計算するときに、第1または第2の測定値の決定の間にガス貯蔵部に対して作用するばね力が考慮に入れられるものとすることもできる。
典型的には、計算されたガス貯蔵タンクの重量および/またはガス貯蔵タンクのガス充填物の重量は保存され、さらに処理および/または転送される。
例えば、計算されたそれぞれの重量は、以前のおよび/もしくは後続の重量値と比較および/もしくは平均化され、かつ/または車両の表示部に出力される。
さらに、第1の測定値および/または第2の測定値を決定する前に、車両の軸受構造を第1の状態に移行するものとすることができる。
加えて、加速度センサを用いて同時にまたは(推定で)静止状態において前後で測定された加速度値が加速度閾値未満である場合にのみ、第1および/または第2の測定値を決定するものとすることができる。しかしながら、測定された加速度値に応じた計算によって、第1および/または第2の測定値を修正することも可能である。
代替的に、またはこれに加えて、ガス貯蔵タンクの重量またはタンク充填物の重量を計算するときに、同時に測定された加速度値が考慮に入れられるものとすることができる。
さらに、ガス貯蔵タンクの充填プロセス(弁の開閉など)を制御するために、かつ/または決定された重量の妥当性を確認するための比較計算にそれらを使用するために、(安全上の理由から)温度および/または圧力センサを用いて決定された測定値を使用するものとすることができる。
典型的には、第1の測定値および/または第2の測定値は数回決定され、ガス貯蔵タンクまたはガス貯蔵タンクのガス充填物のそれぞれの重量を計算するために使用される。
第1および/または第2の測定値の決定、ならびにガス貯蔵タンクまたはガス充填物の重量の計算は、車両が静止しているとき、例えば、信号機で短時間停止している間、(ガソリンスタンドの)充填ガスバッファ貯蔵タンクからのガスでガス貯蔵タンク(タンク)を充填している間、および/またはガス貯蔵タンク(タンクトラック)に貯蔵されたガスでガスバッファ貯蔵タンクを充填している間に、特に容易にかつ高精度で実行され得る。
また、必要に応じて、例えば、車両の点火および/もしくは車両の運動状態に応じて、例えば、車両がスタートされるか動き始めた場合、ガス貯蔵タンクの軸受構造の固定および/もしくは強化をアクティブ化し、かつ/または測定(測定値の決定)の前に固定および/もしくは強化を非アクティブ化するものとすることができる。
上記の実施形態は、所望に応じて互いに組み合わされてもよい。
本発明のさらなる好都合な構成、詳細、態様、および特徴は、従属請求項、明細書、および添付の図面において提供される。添付の図面は以下を示す。
一実施形態に係るガス貯蔵タンクを有する車両の概略側面図である。 一実施形態に係る、図1Aに示される車両の概略断面図である。 一実施形態に係る、図1Aに示される車両の斜視図である。 一実施形態に係る、図1Aに示される車両の別の概略側面図である。 一実施形態に係る、図1Aに示される車両の別の概略断面図である。 一実施形態に係る、図1Aに示される車両の別の概略側面図である。 一実施形態に係る、図1Aに示される車両の別の概略断面図である。 一実施形態に係るガス貯蔵タンクを有する車両の概略側面図である。 一実施形態に係る、図3Aに示される車両の概略断面図である。 一実施形態に係る、図3Aに示される車両の別の概略断面図である。 一実施形態に係るガス貯蔵タンクを有する車両の概略側面図である。 一実施形態に係るガス貯蔵タンクを有する車両の概略側面図である。 一実施形態に係る測定方法のブロック図である。
図1Aから図5において、同一の参照番号または下2桁が一致する参照番号は、同様の部品または要素を指定する。例えば、図1Aにおいて参照番号120を付された部品は、図5において参照番号420を付された部品と同一または類似する部品に対応し得る。
より良好な配向のために、図1Aから図5は各々、z方向が垂直方向を表し、x方向およびy方向が互いに対して直交する水平方向を表すデカルト座標系を含む。
図1Aは、自動車であり得る、車両100の内側部分の概略側面図または断面図を示す。したがって、シャーシ110または本体のそれぞれの一部のみ、ならびに車両100のガス貯蔵タンク120、および計量装置140、140'が一体化されたその軸受構造163、163'が示されている。
明確性の理由から、車両100のさらなる詳細、例えば、圧力ライン(図示せず)および弁(図示せず)を介してガス貯蔵タンク100の後退接続(ポート)125に流体接続され得るガスエンジン、ならびに別の圧力ライン(図示せず)および別の弁(図示せず)を介してガス貯蔵タンク100の充填接続(ポート)125に流体接続され得るタンク接続部は示されない。
図1A、および図1Aに示される線BBに沿った車両100の断面図に対応する図1B、および車両100の斜視図に対応する図1Cにおいて見ることができるように、例示的なガス貯蔵タンク120は実質的に円筒状に対称的である。
加えて、ガス貯蔵タンク120の長手方向軸Lは、車両100の通常動作において、実質的に典型的に地面に対して平行であり、例えば、水平配向である。
例示的な実施形態では、ガス貯蔵タンク120は、2つの端部121、122において、それぞれの軸受ブロック160、160'を介して、第1の計量装置140および第2の計量装置140の上に支えられる(取り付けられる)。
この目的のために、ガス貯蔵タンク120の第1の端部121は第1の軸受ブロック160にしっかりと接続され、ガス貯蔵タンク120の第2の端部122は第2の軸受ブロック160'にしっかりと接続される。2つの軸受ブロック160、160'はそれぞれ第1および第2の計量装置140、140'の上に載置される。
第1の端部121に関して図1Bにより詳細に示されるように、軸受は、第1の計量装置140の動作方向に対応するz方向における第1の軸受ブロック140の誘導された動きを可能にするリニアガイド163を有する。
これは、第2の端部122に同様に適用される。しかしながら、図1Aの線B'B'に沿った断面は典型的には図1Bと類似するため、対応する詳細な断面は第2の端部122については提供されない。
例示的な実施形態では、リニアガイド162、163は、ガイドピンまたはガイドレールとして実装され得る2つのガイド要素162a、163aによって実現される。
図1Bにさらに示されるように、ガイド要素162a、163aはシャーシ110に固定されてもよく、第1の計量装置140および第1の軸受ブロック160の両方によって誘導され得る。
したがって、典型的にはシャーシ110に固定される第1の計量装置140、および第1の軸受ブロック160は、ガイド要素162a、163aのための対応するz方向開口を有し得る。
図1Bにさらに詳述されるように、ばねダンパ164、165を介して第1の軸受ブロック160、およびしたがって第1の計量装置140に対して予負荷が加えられるような方法で、第1の軸受ブロック160の上で、それぞれの第1のばねダンパ164、165は、ガイド要素162a、163aの上部セクションの上に押し付けられてもよく、それぞれのナット166、167によってそれぞれのガイド要素162a、163aに接続されてもよい。
ばねダンパ164、165のこの効果は図2B、図2Dにおいて、対応する回路記号を使用して表されている。
車両100の別の概略側面図を示す図2Aに示されるように、2つの計量装置140、140'は典型的には、点線で示される対応するデータリンクを介して車両100の測定および/または評価部180に接続され、これは典型的には、車両100の車両制御部の一部を形成する。データ接続は、フィールドバス(例えば、CANバス)のデータラインに対応し得るが、無線接続にも対応し得る。
測定および/または評価部180は、第1の計量装置140から取得された第1の測定データおよび第2の計量装置140'から取得された第2の測定データを保管および/または処理するように構成され、特に、第1および/または第2の測定データを使用してタンク内容物の重量/質量を計算するように構成される。
加えて、タンク内容物の計算された重量または質量は、対応するデータ接続を介して測定および/または評価部180に接続された出力部190、例えばディスプレイにより出力されてもよい。
さらに、測定および/または評価部180は、適切なデータ接続を介して、ガス貯蔵タンク120内またはガス貯蔵タンク120において取り付けられ得る温度センサ171、および/またはガス貯蔵タンク120の内部と流体接触している圧力センサ172に接続されてもよい。
上で既に説明されているように、測定および/または評価部180および/または車両制御部180からの温度センサ171および/または圧力センサ172の測定値は、比較計算のため、ならびに/またはポート125および/もしくは123に流体接続された図示されない弁の制御(特に、ガス貯蔵タンク120に燃料補給するとき)のために使用され得る。
図2Cおよび図2Dに示されるように、測定および/または評価部180は、対応するデータリンクを介して、シャーシ110の上に取り付けられた加速度センサ175に接続されてもよい。
代替的には、加速度計175はまた、ガス貯蔵タンク120に取り付けられてもよい。
また上記のように、加速度計175からの測定値は、例えば、加速度計175によって決定された加速度値が対応する(指定の)閾値未満である場合にのみ、タンク内容物の重量もしくは質量を計算するときに測定および/もしくは評価部180により考慮に入れられてもよく、かつ/または計量装置140、140'からの測定値を収集するかもしくは考慮に入れるために使用されてもよい。
図3Aは、車両200の内部部分の概略側面図または断面図を示す。車両200は典型的には車両100と同様であり、これは図1Aから図2Dを参照して上記で説明されている。車両200はまた、圧縮天然ガスなどの推進剤ガス用のタンクとしてガス貯蔵タンク220を有し、典型的にはこれも自動車である。しかしながら、車両100とは、ガス貯蔵タンク220の軸受が異なる。
図3Aの線BBに沿った断面図を表す図3Bおよび図3Cにより詳細に示されるように、ガス貯蔵タンク220の軸受は典型的には2つの端部221、222の各々において、それぞれの軸受ブロック260、260'を持ち上げて係止するための、ピン、パンチ、軸、またはマンドレルとして実装された2つの係止要素268を有する。しかしながら、明確性の理由から、第2の端部222について対応する断面表現は図示しない。
図3Bは、係止要素268が後退し、第1の軸受ブロック260を介して第1のロードセル240に対して、典型的に少なくとも平均してガス貯蔵タンク220の全質量の約50%の重量比の負荷がかけられている、軸受の第1の状態を表す。第1の状態において、特に車両200が静止しているとき、例えば、燃料補給しているときに、計量装置240、240'によって決定された測定値を使用してガス貯蔵タンク220の全質量/重量の単純かつ確実な決定を行うことができ、これに基づいて、タンク内容物の質量/重量の決定を行うことができる。
図3Cは、係止要素268が伸長し、第1の軸受ブロック240が持ち上げられて少なくとも大部分が係止されている、軸受の第2の状態を表す。軸受の第2の状態は、タンク内容物の質量/重量の決定には適さない。しかしながら、車両200が動いている間のガス貯蔵タンク220の望ましくない振動を少なくともほとんど防止することができる。
図4は、車両300の内側部分の概略側面図または断面図を示す。車両300は典型的には、図1Aから図3Cを参照して上で説明された車両100、200と同様である。車両300はまた、推進剤ガス用のタンクとしてガス貯蔵タンク320を有し、典型的にはまた、自動車である。しかしながら、ガス貯蔵タンク320の軸受は、第1の端部321と第2の端部322との間に、追加の安定化接続部、特に、管状および/またはあぶみ形状の接続部369を有する。
図5は、車両400の内側部分の概略側面図または断面図を示す。車両400は典型的には、図1Aから図4を参照して上で説明されている車両100、200、300と同様である。車両400はまた、推進剤ガス用のタンクとしてガス貯蔵タンク420を有し、典型的にはまた、自動車である。しかしながら、車両400は、ガス貯蔵タンク410の第1の端部421において、接触力を測定するための第1の計量装置440のみを有する。加えて、ガス貯蔵タンク420の第2の端部422の軸受は、車両100〜400の第1の端部の軸受と同様または同一であり得る第1の端部421の軸受とは異なって設計されている。
例示的な実施形態では、クランプベアリング465'は第2の端部422の軸受のために使用される。
しかしながら、クランプベアリング465'はフレーム410に、例えば、ベースプレートまたはクロスストラット410に取り付けられる。
クランプベアリング465'は典型的には、ガス貯蔵タンク420がy方向に配向された第1の軸の周りで移動可能であるように実装される。例えば、クランプベアリング465'は、ガス貯蔵タンク420の長手方向軸"L"が第1の軸の周りで少なくとも数度またはさらには数十度だけ移動可能であるように実装されてもよい。しかしながら、これらの値は、ガス貯蔵タンクの形状、特にその長さ(端部421、422間の距離)に依存し得る。
加えて、クランプベアリング465'は、さらなる軸の周りでのガス貯蔵タンク420の動きが阻止されるように実装されてもよい。
加えて、ガス貯蔵タンク420と第1の軸受ブロック460との間にバレルベアリングまたはローラベアリングが設けられてもよい。このようにして、第1の計量装置440による重量測定に対する傾きの影響を確実に回避することができる。
以下で、図6を参照して測定方法1000が説明される。
まず、ブロック1100において、本明細書に記載の車両の第1の計量装置を用いて第1の測定値が決定され得る。
その後のブロック1200において、第1の測定値を使用して、車両のガス貯蔵タンクの重量および/またはガス貯蔵タンクのガス充填物の重量が決定され得る。
ガス充填物の重量は典型的には、軸受ブロックの重量を含むガス貯蔵タンクの全重量と空重量との間の差として決定される。
加えて、ガス充填物の重量を決定するとき、ガス貯蔵タンクに対して作用するいかなるばね力も典型的には減算される。
図6において点線の矢印によって示されるように、方法1000は、例えばガス貯蔵タンクを液化ガスまたは圧縮ガスで燃料補給している間、車両の停止中、またはさらには車両が動いている間に、数回繰り返されてもよい。
一実施形態によれば、車両は、シャーシと、ガス用のガス貯蔵タンク、特に、ガス圧容器の形態にある液化ガスまたは圧縮ガス用のガス貯蔵タンクと、シャーシとガス貯蔵タンクとの間に配置され、シャーシおよびガス貯蔵タンクに接続された第1の計量装置とを含む。第1の計量装置は、第1の計量装置に対してガス貯蔵タンクによって加えられる力、特に、第1の計量装置に対してガス貯蔵タンクによって加えられる重量の力と相関する測定値を決定するように構成される。
本発明は、例示的な実施形態によって説明された。これらの実施形態は本発明をいかようにも限定するものとして理解されるべきものではない。以下の特許請求の範囲は、一般に本発明を規定するための最初の拘束力のない企図を表す。
参照符号のリスト
100、200、300、400 車両
110、210、310、410 シャーシ
120、220、320、420 ガス貯蔵タンク
140、240、340、440 第1の計量装置
140'、240'、340' 第2の計量装置
121、221、321、421 ガス貯蔵タンクの第1の端部
122、222、322、422 ガス貯蔵タンクの第2の端部
123、223、323、423 ガス貯蔵タンクのタッピング接続(モータ側)
125、225、325 ガス貯蔵タンクの充填接続
160、260、360、460 第1の軸受ブロック
160'、260'、360' 軸受台のうちの2つ
162、163、262、263、363、463 第1のリニアガイド
162'、163'、263'、363' 第2のリニアガイド
162a、163a 第1のリニアガイドのガイド要素(ピン、レール)
164、165、264、265、364、464 第1のばね/ばねダンパ部
164'、165'、265'、365' 第2のばね/ばねダンパ部
166、167、167'、266、267' ナット
171 温度センサ
172 圧力センサ
175 加速度計
180 測定および/または評価部 190 表示部/ディスプレイ
268 係止要素
369 接続部、ブラケット
465' クランプベアリング
1000 測定方法
1100、1200 方法の段階
[他の考えられる項目]
[項目1]
車両(100、200、300、400)であって、
シャーシ(110、210、310、410)と、
ガス用のガス貯蔵タンク(120、220、320、420)と、
上記シャーシ(110、210、310、410)と上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)との間に配置され、上記シャーシ(110、210、310、410)および上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)に接続された第1の計量装置(140、240、340、440)であって、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)によって上記第1の計量装置(140、240、340、440)に対して加えられる力を測定するように構成された、第1の計量装置(140、240、340、440)と、を備える、車両。
[項目2]
上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)が少なくとも実質的に円筒状であり、第1の端部(121、221、321、421)、上記第1の端部(121、221、321、421)と対向する第2の端部(122、222、322、422)を含み、かつ/または長手方向軸(L)を含み、かつ/または上記第2の端部(122、222、322、422)が、上記長手方向軸(L)の方向において上記第1の端部(121、221、321、421)と対向するように配置される項目1に記載の車両。
[項目3]
上記シャーシ(110、210、310、410)に接続された上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)用の軸受構造を含む、項目1または2に記載の車両。
[項目4]
上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)が、上記第1の計量装置(140、240、340、440)の上に載置される、項目1から3のいずれか一項に記載の車両。
[項目5]
上記ガス貯蔵タンク(120)の第1の端部(121、221、321、421)が、上記第1の計量装置(140、240、340、440)の上に載置される、項目4に記載の車両。
[項目6]
上記第1の計量装置(140、240、340、440)が、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)用の軸受構造の一部を形成する、項目2から5のいずれか一項に記載の車両。
[項目7]
上記車両が、上記シャーシ(110、210、310、410)と上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)との間に配置され、かつ上記シャーシ(110、210、310、410)および上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)に接続された第2の計量装置(140'、240'、340')を備え、上記第2の計量装置(140'、240'、340')が、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320)によって上記第2の計量装置(140、240、340)に対して加えられる力を測定するように適合されている、項目1から6のいずれか一項に記載の車両。
[項目8]
上記ガス貯蔵タンク(120)の第2の端部(122、222、322、422)が、上記第2の計量装置(140'、240'、340)の上に載置される、項目7に記載の車両。
[項目9]
上記第2の計量装置(140'、240'、340)が、上記軸受構造(160、260、360、460)の一部を形成する、項目7または8に記載の車両。
[項目10]
上記第1の端部(121、221、321、421)および/または上記第2の端部(122、222、322、422)が、それぞれの可撓性および/または変位可能な圧力管に接続される、項目2から9のいずれか一項に記載の車両。
[項目11]
上記軸受構造が、上記第1の端部(121、221、321、421)に接続された第1の軸受ブロック(160、260、360、460)を含む、項目3から10のいずれか一項に記載の車両。
[項目12]
上記軸受構造が、上記第1の軸受ブロック(160、260、360、460)用の第1のリニアガイド(162、163、262、263、363、463)を含む、項目11に記載の車両。
[項目13]
上記軸受構造が、上記第2の端部(122、222、322、422)に接続された第2の軸受ブロック(160'、260'、360')を含む、項目3から12のいずれか一項に記載の車両。
[項目14]
上記軸受構造が、上記第2の軸受ブロック(160'、260'、360')用の第2のリニアガイド(162'、163'、263'、363')を含む、項目13に記載の車両。
[項目15]
上記軸受構造が、上記第1の計量装置(140、240、340、440)の方向において上記第1の軸受ブロック(160、260、360、460)に対してばね付勢を加えることができる第1のばね(164、165、264、265、364、464)を含む、項目11から14のいずれか一項に記載の車両。
[項目16]
上記軸受構造が、上記第1のリニアガイドの移動方向(Z)における上記第1の軸受ブロック(160、260、360、460)の動きを減衰させるための第1のダンパを含む、項目12から15のいずれか一項に記載の車両。
[項目17]
上記軸受構造が、上記第1のリニアガイドの上記移動方向(Z)における上記第1の軸受ブロック(160、260、360、460)の動きに影響を及ぼすための第1のばねダンパ部(164、165、264、265、364、464)を含む、項目12から16のいずれか一項に記載の車両。
[項目18]
上記軸受構造が、上記第2の計量装置(140'、240'、340)の方向において上記第2の軸受ブロック(160'、260'、360')に対してばね付勢を加えることができる第2のばね(164'、165'、265'、365')を含む、項目13から17のいずれか一項に記載の車両。
[項目19]
上記軸受構造が、上記第2のリニアガイドの移動方向(z)における上記第2の軸受ブロック(160'、260'、360')の動きを減衰させるための第2のダンパを含む、項目14から18のいずれか一項に記載の車両。
[項目20]
上記第2のリニアガイドの上記移動方向(z)が、上記第1のリニアガイドの上記移動方向(z)に対して平行である、項目19に記載の車両。
[項目21]
上記軸受構造が、上記第2のリニアガイドの上記移動方向(z)における上記第2の軸受ブロック(160'、260'、360')の上記動きに影響を及ぼすための第2のばねダンパ部(164'、165'、265'、365')を含む、項目14から20のいずれか一項に記載の車両。
[項目22]
上記軸受構造が、上記第1のリニアガイド(262、263)の上記移動方向(z)において上記第1の軸受ブロックを係止するための第1の係止要素(268)を含む、項目11から21のいずれか一項に記載の車両。
[項目23]
上記軸受構造が、上記第2のリニアガイド(263')の上記移動方向(z)において上記第2の軸受ブロックを係止するための第2の係止要素(268)を含む、項目13から22のいずれか一項に記載の車両。
[項目24]
上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)の上記第2の端部(122、222、322、422)が、その長手方向軸の方向(x)において移動可能に取り付けられる、項目2から23のいずれか一項に記載の車両。
[項目25]
上記軸受構造は、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)が、上記ガス貯蔵タンク(120)の上記長手方向軸に対して垂直であるさらなる方向(z)において上記シャーシ(110、210、310、410)に対して移動可能に取り付けられている第1の状態を含み、かつ/または上記さらなる方向(z)が、上記第1の計量装置(140、240、340、440)および/もしくは上記第2の計量装置(140'、240'、340'、440')の動作方向に対応している、項目3から24のいずれか一項に記載の車両。
[項目26]
上記軸受構造は、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)、上記第1の端部(121、221、321、421)、および/または上記第2の端部(122、222、322、422)が、上記さらなる方向(z)において少なくとも実質的に動けないように上記シャーシ(110、210、310、410)に接続されている第2の状態を含む、項目25に記載の車両。
[項目27]
上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)が、上記シャーシ(110、210、310、410)、上記第1の計量装置(140、240、340、440)、および/または上記第2の計量装置(140'、240'、340')に対して上記さらなる方向(z)において予負荷がかけられている、項目25または26に記載の車両。
[項目28]
上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)の上記第2の端部(122、222、322、422)が、少なくとも実質的に水平に配向された第1の軸(y)の周りで回転可能に取り付けられる、項目1から27のいずれか一項に記載の車両。
[項目29]
上記車両が、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)に機械的に固定してかつ/または動けないように接続され、かつ上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)と流体接続されている少なくとも1つのさらなるガス用のガス貯蔵タンクを備える、項目2から28のいずれか一項に記載の車両。
[項目30]
上記車両が自動車、鉄道車両、水上車両、および/または航空機である、項目1から29のいずれか一項に記載の車両。
[項目31]
上記車両が乗用車、バス、またはトラック、例えば、タンカーである、項目30に記載の車両。
[項目32]
上記それぞれの計量装置(140、240、340)が、ロードセルを含み、かつ/またはロードセルである、項目1から31のいずれか一項に記載の車両。
[項目33]
上記車両が、上記第1の計量装置および/または上記第2の計量装置(140、140')に接続された測定および/または評価部(180)と、上記第1の計量装置および/もしくは上記第2の計量装置(140、140')ならびに/または上記測定および/もしくは評価部(180)に接続された液面計(190)とを備える、項目1から32のいずれか一項に記載の車両。
[項目34]
上記車両が、上記測定および/もしくは評価部(180)に接続された、上記ガス貯蔵タンク(120)の加速度を測定するための加速度センサ(175)を備える、項目33に記載の車両。
[項目35]
上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)用の上記軸受構造が、一時的に固定および/または強化され得、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)用の上記軸受構造は、上記ガス貯蔵タンク(120)の上記第1の端部(121、221、321、421)が上記第1の計量装置(140、240、340、440)の動作方向(z)において一時的に固定および/または強化され得るように実装され、かつ/または上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)用の上記軸受構造は、上記ガス貯蔵タンク(120)の上記第2の端部(122、222、322、422)が上記第2の計量装置(140'、240'、340'、440')の動作方向(z)において一時的に固定および/または強化され得るように実装されている、項目3から34のいずれか一項に記載の車両。
[項目36]
項目1から35のいずれか一項に記載の車両の上記第1の計量装置(140、240、340)を用いて第1の測定値を決定する段階と、
上記第1の測定値を使用して、上記車両の上記ガス貯蔵タンク(120)の重量および/または上記ガス貯蔵タンク(120)のガス充填物の重量を計算する段階と、を備える、測定方法(1000)。
[項目37]
上記車両の上記第2の計量装置(140'、240'、340')を用いて第2の測定値を決定する段階と、
上記第2の測定値を使用して、上記ガス貯蔵タンク(120)の重量および/または上記ガス貯蔵タンク(120)のガス充填物の重量を計算する段階と、を備える、項目36に記載の測定方法。
[項目38]
上記ガス貯蔵タンク(120)の上記重量および/もしくは上記ガス貯蔵タンク(120)の上記ガス充填物の上記重量を計算するときに、上記ガス貯蔵タンク(120)に対して作用するばね力を考慮に入れる段階、
計算された上記ガス貯蔵タンク(120)の上記重量および/もしくは上記ガス貯蔵タンク(120)の上記ガス充填物の上記重量を保存および/もしくは転送する段階、ならびに/または
上記第1の測定値および/もしくは上記第2の測定値を決定する前に、上記車両の上記軸受構造を、上記ガス貯蔵タンク(120、220、320、420)が上記第1の計量装置(140、240、340、440)の動作方向(z)および/もしくは上記第2の計量装置(140'、240'、340'、440')の動作方向(z)において移動可能に取り付けられている第1の状態に移行させる段階と、を備える、項目36または37に記載の測定方法。
[項目39]
上記第1の測定値および/または上記第2の測定値を上記決定する段階は、上記車両が静止している間、充填ガスバッファ貯蔵タンクからのガスで上記ガス貯蔵タンク(120)を充填している間、および/または上記ガス貯蔵タンクに貯蔵されたガスでガスバッファ貯蔵タンク(120)を充填している間、または運転中に数回実行される、項目36から38のいずれか一項に記載の測定方法。
[項目40]
上記第1の測定値および/または上記第2の測定値を上記決定する段階は、重力(+/−z)に起因する加速度の方向における加速度の測定データを考慮に入れて実行される、項目36から39のいずれか一項に記載の測定方法。
[項目41]
それぞれの上記第1の測定値および/またはそれぞれの上記第2の測定値は、加速度の上記測定データが所定の閾値未満である場合にのみ、決定されるおよび/または考慮される、項目40に記載の測定方法。
[項目42]
上記ガス貯蔵タンク(120)用の上記軸受構造の固定および/または強化をアクティブ化および/または非アクティブ化する段階を備える、項目38から41のいずれか一項に記載の測定方法。

Claims (20)

  1. 車両であって、
    シャーシと、
    ガス用のガス貯蔵タンクと、
    前記シャーシと前記ガス貯蔵タンクとの間に配置され、前記シャーシおよび前記ガス貯蔵タンクに接続された第1の計量装置であって、前記ガス貯蔵タンクによって前記第1の計量装置に対して加えられる力を測定するように構成された、第1の計量装置と、を備える、車両。
  2. 前記ガス貯蔵タンクが少なくとも実質的に円筒状であり、第1の端部および前記第1の端部に対向する第2の端部を含み、かつ.または長手方向軸(L)を含み、前記ガス貯蔵タンクの前記第2の端部は、前記長手方向軸の方向(x)に移動可能に取り付けられ、前記ガス貯蔵タンクの前記第2の端部は、少なくとも実質的に水平に配向された第1の軸(y)の周りで回転可能に取り付けられ、前記第1の端部および/または前記第2の端部は、それぞれの可撓性および/または変位可能な圧力管に接続され、前記ガス貯蔵タンクは、前記第1の計量装置の上に載置され、前記ガス貯蔵タンクの前記第1の端部が、前記第1の計量装置の上に載置され、かつ/または前記第2の端部が、前記長手方向軸(L)の方向に前記第1の端部に対向して配置されている、請求項1に記載の車両。
  3. 前記車両が、前記シャーシに接続された前記ガス貯蔵タンク用の軸受構造を備え、かつ.または前記第1の計量装置が、前記ガス貯蔵タンクの軸受構造の一部を形成する、請求項1または2に記載の車両。
  4. 前記車両が、前記シャーシと前記ガス貯蔵タンクとの間に配置され、かつ前記シャーシおよび前記ガス貯蔵タンクに接続された第2の計量装置を備え、前記第2の計量装置が、前記ガス貯蔵タンクによって前記第2の計量装置に対して加えられる力を測定するように適合されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の車両。
  5. 前記ガス貯蔵タンクの第2の端部が前記第2の計量装置の上に載置され、かつ/または前記第2の計量装置が軸受構造の一部を形成する、請求項4に記載の車両。
  6. 軸受構造が、第1の端部に接続された第1の軸受ブロックを含み、前記軸受構造が、前記第1の軸受ブロック用の第1のリニアガイドを含み、前記軸受構造が、第2の端部に接続された第2の軸受ブロックを含み、前記軸受構造が、前記第2の軸受ブロック用の第2のリニアガイドを含み、前記軸受構造が、前記第1の計量装置の方向において前記第1の軸受ブロックに対してばね付勢を加えることができる第1のばねを含み、前記軸受構造が、前記第1のリニアガイドの移動方向(z)における前記第1の軸受ブロックの動きを減衰させるための第1のダンパを含み、前記軸受構造が、前記第1のリニアガイドの前記移動方向(z)における前記第1の軸受ブロックの前記動きに影響を及ぼすための第1のばねダンパ部を含み、前記軸受構造が、第2の計量装置の方向において前記第2の軸受ブロックに対してばね付勢を加えることができる第2のばねを含み、前記軸受構造が、前記第2のリニアガイドの移動方向(z)における前記第2の軸受ブロックの動きを減衰させるための第2のダンパを含み、かつ/または前記軸受構造が、前記第2のリニアガイドの前記移動方向(z)における前記第2の軸受ブロックの前記動きに影響を及ぼすための第2のばねダンパ部を含む、請求項3から5のいずれか一項に記載の車両。
  7. 前記第2のリニアガイドの前記移動方向(z)が、前記第1のリニアガイドの前記移動方向(z)に対して平行である、請求項6に記載の車両。
  8. 軸受構造が、第1のリニアガイドの移動方向(z)において第1の軸受ブロックを係止するための第1の係止要素を含み、かつ/または前記軸受構造が、第2のリニアガイドの移動方向(z)において第2の軸受ブロックを係止するための第2の係止要素を含む、請求項3から7のいずれか一項に記載の車両。
  9. 軸受構造は、前記ガス貯蔵タンクが、前記ガス貯蔵タンクの長手方向軸に対して垂直であるさらなる方向(z)において前記シャーシに対して移動可能に取り付けられている第1の状態を含み、かつ/または前記さらなる方向(z)が、前記第1の計量装置および/もしくは第2の計量装置の動作方向に対応している、請求項3から8のいずれか一項に記載の車両。
  10. 前記軸受構造は、前記ガス貯蔵タンク、第1の端部、および/または第2の端部が、前記さらなる方向(z)において少なくとも実質的に動けないように前記シャーシに接続されている第2の状態を含む、請求項9に記載の車両。
  11. 前記ガス貯蔵タンクが、前記シャーシ、前記第1の計量装置、および/または前記第2の計量装置に対して前記さらなる方向(z)において予負荷がかけられている、請求項9または10に記載の車両。
  12. 前記車両が、前記ガス貯蔵タンクに機械的に固定してかつ/または動けないように接続され、かつ前記ガス貯蔵タンクと流体接続されている少なくとも1つのさらなるガス用のガス貯蔵タンクを備え、前記車両が自動車、鉄道車両、水上車両、および/または航空機であり、かつ/または前記車両が、乗用車、バス、もしくはトラック、例えば、タンカーである、請求項1から11のいずれか一項に記載の車両。
  13. それぞれの前記第1の計量装置および第2の計量装置が、ロードセルを含む、かつ/またはロードセルである、請求項1から12のいずれか一項に記載の車両。
  14. 前記車両が、前記第1の計量装置および/または第2の計量装置に接続された測定および/または評価部を備え、かつ/または前記車両が、前記第1の計量装置および/もしくは前記第2の計量装置ならびに/または前記測定および/もしくは評価部に接続された液面計を備え、かつ/または前記車両が、前記測定および/もしくは評価部に接続された、前記ガス貯蔵タンクの加速度を測定するための加速度センサを備える、請求項1から13のいずれか一項に記載の車両。
  15. 前記ガス貯蔵タンク用の軸受構造が、一時的に固定および/または強化され得、前記ガス貯蔵タンク用の前記軸受構造は、前記ガス貯蔵タンクの第1の端部が前記第1の計量装置の動作方向(z)において一時的に固定および/または強化され得るように実装され、かつ/または前記ガス貯蔵タンク用の前記軸受構造は、前記ガス貯蔵タンクの第2の端部が第2の計量装置の動作方向(z)において一時的に固定および/または強化され得るように実装されている、請求項3から14のいずれか一項に記載の車両。
  16. 請求項1から15のいずれか一項に記載の車両の前記第1の計量装置を用いて第1の測定値を決定する段階と、
    前記第1の測定値を使用して、前記車両の前記ガス貯蔵タンクの重量および/または前記ガス貯蔵タンクのガス充填物の重量を計算する段階と、を備える、測定方法。
  17. 前記車両の第2の計量装置を用いて第2の測定値を決定する段階、
    前記第2の測定値を使用して、前記ガス貯蔵タンクの前記重量および/もしくは前記ガス貯蔵タンクの前記ガス充填物の前記重量を計算する段階、
    前記ガス貯蔵タンクの前記重量および/もしくは前記ガス貯蔵タンクの前記ガス充填物の前記重量を計算するときに、前記ガス貯蔵タンクに対して作用するばね力を考慮に入れる段階、
    計算された前記ガス貯蔵タンクの前記重量および/もしくは前記ガス貯蔵タンクの前記ガス充填物の前記重量を保存および/もしくは転送する段階、ならびに/または
    前記第1の測定値および/もしくは前記第2の測定値を決定する前に、前記車両の軸受構造を、前記ガス貯蔵タンクが前記第1の計量装置の動作方向(z)および/もしくは前記第2の計量装置の動作方向(z)において移動可能に取り付けられている第1の状態に移行させる段階と、を備える、請求項16に記載の測定方法。
  18. 前記第1の測定値を決定する前記段階は、前記車両が静止している間、充填ガスバッファ貯蔵タンクからのガスで前記ガス貯蔵タンクを充填している間、および/または前記ガス貯蔵タンクに貯蔵されたガスでガスバッファ貯蔵タンクを充填している間、または運転中に数回実行され、前記第1の測定値を決定する前記段階は、重力(+/−z)に起因する加速度の方向における加速度の測定データを考慮に入れて実行され、かつ/またはそれぞれの前記第1の測定値は、前記加速度の前記測定データが所定の閾値未満である場合にのみ決定されるおよび/または考慮される、請求項16または17に記載の測定方法。
  19. 第2の測定値を決定する前記段階は、前記車両が静止している間、充填ガスバッファ貯蔵タンクからのガスで前記ガス貯蔵タンクを充填している間、および/または前記ガス貯蔵タンクに貯蔵されたガスでガスバッファ貯蔵タンクを充填している間、または運転中に数回実行され、前記第2の測定値を決定する前記段階は、重力(+/−z)に起因する加速度の方向における加速度の測定データを考慮に入れて実行され、かつ/またはそれぞれの前記第2の測定値は、前記加速度の前記測定データが所定の閾値未満である場合にのみ決定されるおよび/または考慮される、請求項16から18のいずれか一項に記載の測定方法。
  20. 前記ガス貯蔵タンク用の軸受構造の固定および/または強化をアクティブ化および/または非アクティブ化する段階を備える、請求項16から19のいずれか一項に記載の測定方法。
JP2020569850A 2018-07-06 2019-07-03 車両および測定方法 Active JP7148034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018116423.8 2018-07-06
DE102018116423.8A DE102018116423A1 (de) 2018-07-06 2018-07-06 Fahrzeug und Messverfahren
PCT/EP2019/067892 WO2020007933A2 (de) 2018-07-06 2019-07-03 Fahrzeug und messverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529301A true JP2021529301A (ja) 2021-10-28
JP7148034B2 JP7148034B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=67514542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569850A Active JP7148034B2 (ja) 2018-07-06 2019-07-03 車両および測定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210268897A1 (ja)
EP (1) EP3818296A2 (ja)
JP (1) JP7148034B2 (ja)
KR (2) KR102608326B1 (ja)
DE (1) DE102018116423A1 (ja)
WO (1) WO2020007933A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11959595B2 (en) * 2020-09-15 2024-04-16 Hyundai Mobis Co., Ltd. Apparatus for fixing pressure vessel
EP4008948A1 (de) * 2020-12-02 2022-06-08 Linde GmbH Verfahren und speicherbehälteranordnung
DE102021110642A1 (de) 2021-02-17 2022-08-18 Dietrich Konecny Verfahrbare Gleisbaumaschine, Gleisbauzug mit betreffender Gleisbaumaschine sowie Gleisbauzug
CN113483870B (zh) * 2021-07-06 2023-10-10 广州聚杰智能称重实业有限公司 一种动静结合型应力板式超限超载检测装置
CN116085673A (zh) * 2022-04-27 2023-05-09 浙江海洋大学 一种具有罐体防护功能的lng船用运输设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340662A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Kawatetsu Advantech Co Ltd 計量機を備えた車輌
JP2005127171A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Toyota Motor Corp 気体燃料の残量計測

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2061071C (en) 1992-02-12 1995-08-22 Gary Tyhy On-board weighing system for a vehicle
DE19519712A1 (de) * 1995-05-30 1996-12-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Ermitteln des Füllstandes eines Flüssigkeitstanks, insbesondere eines Kraftstofftanks eines Kraftfahrzeuges
JP3246334B2 (ja) * 1996-06-04 2002-01-15 三菱自動車工業株式会社 車両荷重測定装置
US6558863B2 (en) * 1999-12-13 2003-05-06 Ricoh Company Limited Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic image forming method and apparatus using the photoreceptor
DE10053490A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-08 Goetz Coenen Vorrichtung zum Bestimmen des Füllstandes eines in einem Behältnis befindlichen insbesondere fluiden Mediums
DE102004021832A1 (de) * 2004-05-04 2005-12-01 Adam Opel Ag Füllstandsmesssystem für ein Kraftfahrzeug mit einem an Lagerpunkten des Kraftfahrzeuges befestigten Kraftstofftank
JP4762688B2 (ja) 2005-11-16 2011-08-31 Jfeアドバンテック株式会社 車載重量計量装置および該車載重量計量装置を備えた車両
DE102006041821A1 (de) * 2006-09-06 2008-03-27 Beissbarth Gmbh Verfahren zur relativen Positionierung eines Messgegenstands und eines Kraftfahrzeugs zu einem Messgerät sowie Messgerät und Fahrwerksvermessungseinrichtung
KR20090125265A (ko) * 2007-03-02 2009-12-04 에너씨 트랜스포트 엘엘씨 압축 유체를 저장, 운반 및 취급하기 위한 장치 및 방법
JP5337118B2 (ja) 2010-09-03 2013-11-06 株式会社守隨本店 車両搭載型計重装置
JP5337129B2 (ja) 2010-10-29 2013-11-06 株式会社守隨本店 車両搭載型計重装置
CH705762A1 (de) * 2011-11-04 2013-05-15 Kistler Holding Ag Verfahren zum Wiegen eines Fahrzeuges, sowie Messeinrichtung und Messkette hierfür.
DE102015206826A1 (de) * 2015-03-17 2016-09-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälter für ein Kraftfahrzeug
DE102015218230B3 (de) * 2015-09-23 2016-11-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehältersystem mit einer Wägeeinrichtung
DE102017001370A1 (de) * 2017-02-14 2018-08-16 Daimler Ag Lager und Vorrichtung zur Lagerung eines Druckgasbehälters

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340662A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Kawatetsu Advantech Co Ltd 計量機を備えた車輌
JP2005127171A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Toyota Motor Corp 気体燃料の残量計測
DE102004050827A1 (de) * 2003-10-22 2005-06-02 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Messung einer Gaskraftstoffmenge

Also Published As

Publication number Publication date
JP7148034B2 (ja) 2022-10-05
KR20210028211A (ko) 2021-03-11
US20210268897A1 (en) 2021-09-02
WO2020007933A2 (de) 2020-01-09
DE102018116423A1 (de) 2020-01-09
EP3818296A2 (de) 2021-05-12
WO2020007933A3 (de) 2020-03-05
KR20230170097A (ko) 2023-12-18
KR102608326B1 (ko) 2023-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7148034B2 (ja) 車両および測定方法
US7285735B1 (en) Method of measuring the weight of bulk liquid material within a trailer
CN110873282B (zh) 用于运行机动车的方法以及机动车
EP4155689A1 (en) Flow meter calibration system and method for cryogenic propellant rocket engine
JP7124878B2 (ja) ガス収容タンクを充填するための装置
US10442545B2 (en) Liquid measurement system for a tank
JP2008222235A (ja) 油量計測システム
JP2006160287A (ja) タンクローリ及びその質量管理システム
US7451789B2 (en) Tank car loading control and monitoring system and method
RU187128U1 (ru) Весоизмерительная установка для сжиженного природного газа и сжиженного азота
US20140216066A1 (en) Dynamic Ullage Control System for a Cryogenic Storage Tank
Pope et al. Hydrogen field test standard: laboratory and field performance
JP6525754B2 (ja) 液化天然ガス充填方法および装置
US2353275A (en) Container pressure withstanding testing device
JP2006077932A (ja) 燃料ガス容器、及び燃料ガス充填方法
JPH0692921B2 (ja) 洩れのある風袋の内容積及び洩れ量測定方法及びこの測定方法を用いた測定装置
JP3626425B2 (ja) 計量機を備えた車輌
RU2770770C2 (ru) Система локального хранения сжиженного природного газа с регулированием герметичной мембраны
KR100212214B1 (ko) 철도차량에 있어서 공압을 이용한 하중시험시스템 및 방법
US20220357193A1 (en) Measuring method and measuring apparatus for determining a flow rate of a process gas
CN114252124A (zh) 压缩气体存储容器容积计算方法、装置、计算机和介质
KR20220125796A (ko) 이동식 극저온 탱크 및 공급 방법
CA3184302A1 (en) Systems and methods for transporting fuel and carbon dioxide in a dual fluid vessel
SU1177681A1 (ru) Устройство дл заправки автомобильных баллонов сжиженным газом
OVERPRESSURE US DEPARTMENT OF TRANSPORTATION

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220725

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220801

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7148034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150