JP2021517626A - 空調室内機及び空気調和機 - Google Patents

空調室内機及び空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2021517626A
JP2021517626A JP2019563186A JP2019563186A JP2021517626A JP 2021517626 A JP2021517626 A JP 2021517626A JP 2019563186 A JP2019563186 A JP 2019563186A JP 2019563186 A JP2019563186 A JP 2019563186A JP 2021517626 A JP2021517626 A JP 2021517626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside air
air introduction
panel
seal ring
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7097912B2 (ja
Inventor
呂建華
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Midea Group Co Ltd
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Original Assignee
Midea Group Co Ltd
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Midea Group Co Ltd, GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd filed Critical Midea Group Co Ltd
Publication of JP2021517626A publication Critical patent/JP2021517626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7097912B2 publication Critical patent/JP7097912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0035Indoor units, e.g. fan coil units characterised by introduction of outside air to the room
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • F24F1/0014Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets having two or more outlet openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/005Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted on the floor; standing on the floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/32Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

本願は空調室内機及び空気調和機を開示し、このうち空調室内機は、筐体と外気導入部材とシールアセンブリとを含み、筐体がパネルフレームとパネルフレームに取り付けられたパネルとを含み、パネルに第1外気導入口が設けられており、パネルフレームに第1外気導入口の位置に対応する第2外気導入口が設けられる。外気導入部材は、筐体内に取り付けられ、外気導入部材の風路が第2外気導入口に連通する。シールアセンブリは、第2外気導入口に設けられ、パネルフレームと外気導入部材との間の隙間及び/又はパネルフレームとパネルとの間の隙間を密封するように構成される。【選択図】 図4

Description

本願は、「空調室内機及び空気調和機」と題し、2019年3月3日に出願された、中国特許出願番号第201920267897.2号の優先権を主張し、その全内容は、参考として引用により本明細書に組み込まれる。
本発明は、空調技術分野に関し、特に、空調室内機及び空気調和機に関する。
生活の質に対する使用者の要求が高まるにつれて、日常的に幅広く使用されている空気調和機も益々合理化されており、多くの空調室内機に外気導入部材が用いられるようになり、外気を室内に取り入れ、密閉された室内空間に連続的に新鮮な空気を供給することで、室内空気の酸素濃度を増加させ、空調病を根絶させている。
しかしながら、外気導入部材とパネル部材の間に隙間(例えば、外気導入部材とパネルフレーム又はパネルとパネルフレームとの間に隙間がある)があることにより、外気導入部材の吹出口から風が漏れるため、外気導入部材の吹出風量にロスが生じ、外気導入部材の外気導入能力を低下させ、かつ風が機体内部に入ると異音を発し、また結露が発生しやすい。
本発明は、外気導入部材の吹出口からの風漏れの技術的課題を解決する空調室内機を提供することを主な目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る空調室内機は、
パネルフレームとパネルとを含み、前記パネルには第1外気導入口が設けられ、前記パネルフレームには前記第1外気導入口の位置に対応する第2外気導入口が設けられた筐体と、
前記筐体内に取り付けられ、その風路が前記第2外気導入口に連通する外気導入部材と、
前記第2外気導入口に設けられ、前記パネルフレームと前記外気導入部材との間の隙間及び/又は前記パネルフレームと前記パネルとの間の隙間を密封するように構成されるシールアセンブリと、
を含む。
一実施形態では、前記第1外気導入口は、1つの開口又は複数の微細孔で構成される。
一実施形態では、前記シールアセンブリは、前記パネルフレームと前記外気導入部材との間に介在する第1シールリングを含む。
一実施形態では、前記シールアセンブリは、前記パネルフレームと前記パネルとの間に介在する第2シールリングを含む。
一実施形態では、前記シールアセンブリは、第1シールリングと、第2シールリングと、前記第1シールリングの一端及び前記第2シールリングの一端とを接続する第3シールリングとを含み、
前記第1シールリング、前記第2シールリング及び前記第3シールリングで囲んで開放スロットを形成し、前記パネルフレームの前記第2外気導入口に対応するエッジが前記開放スロット内に嵌め込まれ、
前記第1シールリングは、前記外気導入部材に密着し、前記第2シールリングは前記パネルに密着する。
一実施形態では、前記第1シールリング、第2シールリング、第3シールリングは、一体成形される。
一実施形態では、前記第1シールリングの前記外気導入部材に近い側に第1取付用突起が設けられ、前記外気導入部材の前記第1取付用突起に対応する位置に第1凹溝が設けられ、前記第1取付用突起は、前記第1凹溝内に嵌め込まれる。
一実施形態では、前記第1取付用突起は、傾斜するように設けられる。
一実施形態では、前記第2シールリングの前記パネルに近い側に第2取付用突起が設けられ、前記パネルの前記第2取付用突起に対応する位置に第2凹溝が設けられ、前記第2取付用突起は、前記第2凹溝内に嵌め込まれる。
一実施形態では、前記第2取付用突起は、傾斜するように設けられる。
一実施形態では、前記第2シールリングの前記パネルフレームに近い側に位置制限溝が設けられ、前記パネルフレームの前記位置制限溝に対応する位置に前記位置制限溝と嵌合する位置制限突起が設けられる。
一実施形態では、前記位置制限突起及び位置制限溝の断面形状は、矩形、燕尾形又はV字形とすることができる。
一実施形態では、前記第1シールリングの前記第3シールリングから離れた一端にガイド部が設けられ、前記ガイド部は前記第3シールリングから離れた方向から前記外気導入部材に向かって傾斜して配置される。
一実施形態では、前記外気導入部材は外気導入用ハウジングを含み、前記外気導入用ハウジングの少なくとも1つの内壁面が前記パネルフレームから前記パネル側に向かって傾斜して配置され、かつ前記内壁面と前記内壁面に対向する壁面との間の距離が前記パネルフレームから前記パネル側に向かって徐々に大きくなり、
前記第3シールリングの前記内壁面に対応する側面は、傾斜して配置され、前記側面と前記内壁面の傾斜方向が一致する。
一実施形態では、前記外気導入用ハウジングは、外気導入グリルを含む。
一実施形態では、前記外気導入部材は、外気導入用ハウジングと外気導入風路と前記外気導入用ハウジング内に設けられたインペラとを含み、前記外気導入風路と前記空調室内機の風路は互いに独立して設けられ、前記外気導入風路は吸込口と吹出口とを含み、前記吸込口が室外に連通し、前記吹出口が前記第2外気導入口に連通する。
一実施形態では、前記パネルは、パネル本体と、前記パネル本体と接続する外気導入吹出パネルとを含み、前記外気導入吹出パネルが前記外気導入部材に対応して設けられ、前記第1外気導入口が前記外気導入吹出パネルに設けられる。
一実施形態では、前記外気導入吹出パネルは、前記パネル本体と着脱可能に連結され、又は、前記外気導入吹出パネルは、回転可能に前記パネル本体に取り付けられる。
一実施形態では、前記空調室内機は、床置形、天井吊形又は壁掛形の空調室内機である。
本発明は室外機と前記室外機に接続する空調室内機とを含む空気調和機を更に提供し、前記空調室内機は、パネルフレームと前記パネルフレームに取り付けられたパネルとを備え、前記パネルには第1外気導入口が設けられ、前記パネルフレームには前記第1外気導入口の位置に対応する第2外気導入口が設けられた筐体と、前記筐体内に取り付けられ、その風路が前記第2外気導入口に連通する外気導入部材と、前記第2外気導入口に設けられ、前記パネルフレームと前記外気導入部材との間の隙間及び/又は前記パネルフレームと前記パネルとの間の隙間を密封するように構成されるシールアセンブリと、を含む。
本発明の空調室内機は、パネルフレームの第2外気導入口に設けられ、パネルフレームと外気導入部材との間の隙間及び/又はパネルフレームとパネルとの間の隙間を密封できるシールアセンブリにより、外気導入部材の吹出口から風を筐体内に漏らさないようにし、これにより外気導入部材の吹出風量ロスを減少させ、外気導入部材の外気導入能力を向上させると共に、風が機体内部に侵入して異音や結露が発生することを避けることができる。
以下、本発明の実施形態又は従来技術内の技術的手段を明確に説明するため、実施形態又は従来技術の描写中に使用する必要がある添付図面を簡単に説明する。以下に描写する添付図面は、本発明の幾つかの実施形態にすぎず、当業者にとって格別の創意工夫を要するものではないとして、それら添付図面に示す構造に基づいてその他の添付図面を得ることができる。
本発明の一実施形態に係る空調室内機の構造断面図である。 図1内の部位Aの部分拡大図である。 本発明の別の実施形態に係る空調室内機の構造を示す模式図である。 図3内の部位Bの部分拡大図である。 本発明の更なる実施形態に係る空調室内機の構造を示す模式図である。 図5内の部位Cの部分拡大図である。 図1内の空調室内機のシールアセンブリの一実施形態の構造を示す模式図である。 図7内のシールアセンブリの構造断面図である。 図7内のシールアセンブリの別の構造断面図である。 図9内の部位Dの部分拡大図である。
本発明の目的の達成、機能・特徴及び利点について、添付図面を基に実施形態を組み合わせて更なる説明を行う。
ここで言及すべき点は、本発明の実施形態において、用語「上」、「下」、「左」、「右」、「前」、「後」などが示した方位は、単に特定の様子(添付図面に示される通り)における各要素間の相対的な位置関係、配向についての説明を容易にするために用いられ、図面に描かれている当該特定の様子に変更があった場合、当該方位もそれに伴って変更される。
なお、本発明の実施形態において用語「第1」、「第2」は単に目的を描写するため使われているにすぎず、重要性を指示又は示唆する、或いは示された技術特徴の数をそれとなく明示すると理解してはいけない。よって、「第1」、「第2」と限定されている特徴は、一つ又はより多くの当該特徴を含むことを明示又は暗示するものである。更に、また、本明細書において使用されている「及び/又は」とは3つの手段を含むということを意味し、「A及び/又はB」を例にとると、Aの手段、又はBの手段、或いはAとBを共に満たす手段を含むということである。また本発明の各実施形態の間の技術的手段は、相互に結合できるものとするが、当業者が実施できることを原則とする。技術的手段の結合に互いに矛盾があった時或いは実現できない時、この種の技術的手段の結合は存在せず、本発明請求の保護範囲外とすることが認定されるべきである。
本発明は、空調室内機として提案される。
本発明の一実施形態では、図1から図4に示すように、前記空調室内機100は、
パネルフレーム11とパネル12とを含み、パネル12に第1外気導入口121が設けられ、パネルフレーム11に第1外気導入口121の位置に対応する第2外気導入口111が設けられた筐体1と、
筐体1内に取り付けられ、その風路が第2外気導入口111に連通される外気導入部材2と、
第2外気導入口111に設けられ、パネルフレーム11と外気導入部材2との間の隙間及び/又はパネルフレーム11とパネル12との間の隙間を密封するように構成されるシールアセンブリ3と、
を含む。
本実施形態では、前記空調室内機100は床置形、天井吊形又は壁掛形の室内機等とすることができる。筐体1は、空調室内機100のために基本的な取り付け空間及び支持構造を提供できる。前記筐体1は、風向板、筐体ベース等を更に含むことができる。パネルフレーム11は、その中に取り付けられた部材に基本的な取り付け及び支持を提供でき、通常は枠組み構造であり、具体的な構造については市場上の設計を参照することができる。パネル12は、空調室内機100全体の一貫性を保つため、通常はパネルフレーム11の前側面に取り付けられている。パネル12は、パネルフレーム11に着脱可能に取り付けられるか、パネルフレーム11に移動可能に接続され得る。具体的な構造は限定されず、実際のニーズに応じて適した設計を選択できる。パネル12に設けられた第1外気導入口121は、1つの開口であってもよいし、複数の微細孔から構成されていてもよい。
外気導入部材2は、通常は筐体1内に設けられ、風路により外気を室内に取り入れ、その後第2外気導入口111及び第1外気導入口121を順に経由して室内に導入し、密閉された室内空間に連続的で新鮮な空気を供給することで、室内空気の酸素濃度を増加させ、空調病を根絶させることができる。外気導入部材2には、通常は外気導入用ハウジング22が設けられており、外気導入用ハウジング22の内部に風路を形成しており、シールアセンブリ3が外気導入用ハウジング22とパネルフレーム11との間の隙間を密封できる。シールアセンブリ3は、シーラント、ゴムシール、シリコーンシールなどの1種類以上の組み合わせであり得る。シールアセンブリ3は、外気導入部材2、パネルフレーム11、パネル12から独立した構造のものであってもよい。
ここで、シールアセンブリ3は、第2外気導入口111に設けられ、シールアセンブリ3をパネルフレーム11に取り付けることに限定されず、シールアセンブリ3の取り付け位置と第2外気導入口111との相対的な位置関係のみを強調し、すなわち、シールアセンブリ3はパネルフレーム11に取り付けられることができ、第2外気導入口111その他の構造に取り付けられてもよい。シールアセンブリ3がパネルフレーム11と外気導入部材2との間の隙間を密封するためだけに使用される場合、パネルフレーム11とパネル12との間の隙間は、接着剤、パネル12及びパネルフレーム11自体の構造などによって密封され得る。同様に、シールアセンブリ3がパネルフレーム11とパネル12との間の隙間を密封するためだけに設けられている場合、外気導入部材2とパネルフレーム11との間の隙間は、接着剤、外気導入部材2及びパネルフレーム11自体の構造などによって密封することができる。
本発明の空調室内機100は、パネルフレーム11の第2外気導入口111に設けられ、パネルフレーム11と外気導入部材2との間の隙間及び/又はパネルフレーム11とパネル12との間の隙間を密封できるシールアセンブリ3により、外気導入部材2の吹出口から風を筐体1内に漏らさないようにし、従って外気導入部材2の吹出風量ロスを減少させ、外気導入部材2の外気導入能力を向上させると共に、風が機体内部に侵入して異音や結露を発生させないようにすることができる。
さらに、図4、図7及図8を参照すると、シールアセンブリ3は、パネルフレーム11と外気導入部材2との間に介在する第1シールリング31を含む。
本実施形態では、密封効果をより良好にするために、第1シールリング31の形状は、第2外気導入口111の形状と類似していることが好ましい。例えば、第2外気導入口111が開口として設けられる場合、第1シールリング31も矩形に設けられ、かつ第1シールリング31の中空部分も矩形であり、遮蔽を最小限にし、フレッシュエアの送り出しを良くするために第2外気導入口111に対応して設けられる。第1シールリング31がパネルフレーム11と外気導入部材2との間に介在するというのは、第1シールリング31がパネルフレーム11の第2外気導入口111に近いエッジと外気導入部材2の第2外気導入口111に近い外壁面を介在することを意味すると理解されたい。第1シールリング31は、パネルフレーム11と外気導入部材2との間の隙間を密封することができるため、外気が外気導入部材2を経由して室内に入る際に、パネルフレーム11と外気導入部材2との間の隙間から風が筐体1内部に流入することを防止でき、これにより外気導入部材2の吹出風量ロスを減少させ、外気導入部材2の外気導入能力を向上させると共に、風が機体内部に侵入して異音や結露が発生することを避けることができる。
さらに、シールアセンブリ3は、パネルフレーム11とパネル12との間に介在する第2シールリング32を含む。
本実施形態では、密封効果をより良好にするために、第2シールリング32の形状は、第2外気導入口111の形状と類似していることが好ましい。例えば、第2外気導入口111が開口として設けられる場合、第2シールリング32も矩形に設けられ、かつ第2シールリング32の中空部分も矩形であり、遮蔽を最小限にし、フレッシュエアの送り出しを良くするために第2外気導入口111に対応して設けられる。第2シールリング32がパネルフレーム11とパネル12との間に介在するというのは、第2シールリング32がパネルフレーム11の第2外気導入口111に近いエッジとパネル12の第1外気導入口121に近いエッジを介在することを意味すると理解されたい。第2シールリング32は、パネルフレーム11とパネル12との間の隙間を密封することができるため、外気が外気導入部材2を経由して室内に入る際に、パネルフレーム11とパネル12との間の隙間から風が筐体1内部に流入することを防止でき、これにより外気導入部材2の吹出風量ロスを減少させ、外気導入部材2の外気導入能力を向上させると共に、風が機体内部に侵入して異音や結露が発生することを避けることができる。
ここで、第1シールリング31及び第2シールリング32は、2つの別個の部材であってもよいし、1つのシール部材により形成された2つのシールリングであってもよい。第1シールリング31及び第2シールリング32は、一体的に形成されたシールリングであってもよく、またはいくつかのシールストリップを接ぎ合せて構成されてもよい。
さらに、シールアセンブリ3は、第1シールリング31と、第2シールリング32と、第1シールリング31の一端及び第2シールリング32の一端とを接続する第3シールリング33とを含み、
第1シールリング31、第2シールリング32及び第3シールリング33で囲んで開放スロット34を形成し、パネルフレーム11の第2外気導入口111に対応するエッジが開放スロット34内に嵌め込まれ、
第1シールリング31は、外気導入部材2に密着し、第2シールリング32はパネル12に密着する。
本実施形態では、第1シールリング31、第2シールリング32及び第3シールリング33で形成された開放スロット34の形状は、パネルフレーム11の第2外気導入口111に対応するエッジの形状とマッチすることを理解されたい。開放スロット34の高さは、パネルフレーム11の第2外気導入口111に対応するエッジの厚さと等しくてもよいし、パネルフレーム11の第2外気導入口111に対応するエッジの厚さよりわずかに小さくてもよい。パネルフレーム11の第2外気導入口111に対応するエッジを開放スロット34内に嵌め込むことにより、パネルフレーム11とパネル12との間の隙間及び外気導入部材2とパネルフレーム11との間の隙間を同時に密封することができ、かつ第3シールリング33は、全体的な密封効果をより高める。シールアセンブリ3の取り付けを容易にするため、第1シールリング31、第2シールリング32、第3シールリング33は、一体成形することができる。取り付け時のパネルフレーム11の第2外気導入口111に対応するエッジを開放スロット34内に嵌め込むと、パネルフレーム11とパネル12との間の隙間及びパネルフレーム11と外気導入部材2との間の隙間を同時に密封できる。
さらに、第1シールリング31の外気導入部材2に近い側に第1取付用突起311が設けられ、外気導入部材2の第1取付用突起311に対応する位置に第1凹溝21が設けられ、第1取付用突起311は、第1凹溝21内に嵌め込まれる。
本実施形態では、第1取付用突起311は、ただ1つの突起部、第1シールリング31から円周方向に離隔して配置された複数の突起部、又は第1シールリング31の周りに円周方向に延びる凸条等であり得る。第1取付用突起311及び第1凹溝21の数は、1個以上であってもよく、第1シールリング31の幅及び使用要件に応じて適した第1取付用突起311及び第1凹溝21の数を設計してもよい。第1凹溝21は、複数の離隔した凹溝又は環状凹溝に対応してもよい。第1シールリング31に第1取付用突起311を設けることにより、即ち外気導入部材2とパネルフレーム11との間に第1シールリング31を取り付ける時、まず第1凹溝21内に第1取付用突起311が取り付けられ、更に圧迫により第1シールリング31と外気導入部材2を嵌合させ、これにより第1シールリング31と外気導入部材2との取り付けを容易にし、かつより緊合させると共に第1シールリング31と外気導入部材2との間のずれ及び変位を防止できる。
さらに、第1取付用突起311は傾斜して配置されている。第1取付用突起311の傾斜位置は、どの方向でもよい。第1取付用突起311が第1シールリング31を取り囲んで配置された取り付け凸条である場合、第1取付用突起311の傾斜位置は、第3シールリング33に向かっていても、又は第3シールリング33から離れていてもよい。第1取付用突起311が傾斜して配置されることは、成形や製造を容易にするだけでなく、第1シールリング31の取り付けも容易にし、特定の取り付け変形空間を提供する。
さらに、第2シールリング32のパネル12に近い側に第2取付用突起321が設けられ、パネル12の第2取付用突起321に対応する位置に第2凹溝122が設けられ、第2取付用突起321は、第2凹溝122内に嵌め込まれる。
本実施形態では、第2取付用突起321は、ただ1つの突起部、第2シールリング32から円周方向に離隔して配置された複数の突起部、又は第2シールリング32の周りに円周方向に延びる凸条等であり得る。第2取付用突起321及び第2凹溝122の数は、1個以上であってもよく、第2シールリング32の幅及び使用要件に応じて適した第2取付用突起321及び第2凹溝122の数を設計してもよい。第2凹溝122は、複数の離隔した凹溝又は環状凹溝に対応してもよい。第2シールリング32に第2取付用突起321を設けることにより、パネルフレーム11とパネル12との間に第2シールリング32を取り付けると、まず第2凹溝122内に第2取付用突起321が取り付けられ、更に圧迫により第2シールリング32とパネル12を嵌合させ、これにより第2シールリング32と外気導入部材2との取り付けが容易になり、かつより緊合させると共に第2シールリング32とパネル12との間のずれ及び変位を防止できる。
さらに、第2取付用突起321は傾斜して配置されている。第2取付用突起321の傾斜位置は、どの方向でもよい。第2取付用突起321が第1シールリング31を取り囲んで配置された取り付け凸条である場合、第2取付用突起321の傾斜位置は、第3シールリング33に向かっていても、又は第3シールリング33から離れてもいてもよい。第2取付用突起321が傾斜して配置されることは、成形や製造を容易にするだけでなく、第2シールリング32の取り付けも容易にし、特定の取り付け変形空間を提供する。
さらに、第2シールリング32のパネルフレーム11に近い側に位置制限溝322が設けられ、パネルフレーム11の位置制限溝322に対応する位置に位置制限溝322と嵌合する位置制限突起112が設けられる。
本実施形態では、第2シールリング32に位置制限溝322を設け、パネルフレーム11に前記位置制限溝322と嵌合される位置制限突起112を設けることにより、第2シールリング32がパネルフレーム11に取り付けられた時、取り付けをより安定させ、第2シールリング32がパネルフレーム11から外れるのを防止することができる。位置制限突起112及び位置制限溝322の断面形状は、形、燕尾形、V形などであり得、実際のニーズに応じて設計することができ、本明細書では特に限定されない。その他の実施形態では、第2シールリング32のパネルフレーム11に近い側に位置制限突起112が設けられ、パネルフレーム11の位置制限溝322に対応する位置に位置制限突起112と嵌合される位置制限溝322が設けられる。同様に第2シールリング32がパネルフレーム11から外れるのを防ぐ効果も得られる。
さらに、図8及び図10を参照すると、第1シールリング31の第3シールリング33から離れた一端にガイド部312が設けられ、ガイド部312は第3シールリング33から離れた方向から外気導入部材2に向かって傾斜して配置される。
本実施形態では、第1シールリング31に設けられたガイド部312は、第1シールリング31の取り付けにガイド機能を提供することができ、かつガイド部312の傾斜設置は、第1シールリング31を外気導入部材2とパネルフレーム11との間の隙間内に取り付けることを容易にすることができる。
好ましい実施形態では、図5、図6、図9及び図10を一緒に参照すると、外気導入部材2は外気導入用ハウジング22を含み、外気導入用ハウジング22の少なくとも1つの内壁面221がパネルフレーム11からパネル12側に向かって傾斜して配置され、かつ内壁面221とそれに対向する壁面との間の距離がパネルフレーム11からパネル12側に向かって徐々に大きくなり、
第3シールリング33の前記内壁面221に対応する側面331は、傾斜して配置され、前記側面331と前記内壁面221の傾斜方向が一致する。
本実施形態では、外気導入用ハウジング22は、外気導入グリルを含むことができ、外気導入グリルが防塵ろ過の機能を果たし、通常は風路の吹出口に取り付けられ、その傾斜して配置された内壁面221も外気導入グリルの内壁面221としてもよい。傾斜して配置された内壁面221とそれに対向する壁面との距離がパネルフレーム11からパネル12に向かって徐々に大きくなると、フレッシュエアが吹出口から送り出された後、前記内壁面221は導風の機能を果たすことができ、これによりフレッシュエアの送り出しがよりスムーズになる。前記内壁面221は、1つ以上であり得、実際の必要性に従って設計され得る。第3シールリング33の前記内壁面221に対向する側面331は、傾斜して配置され、かつ前記側面が前記内壁面221の傾斜方向と一致しているため、第3シールリング33の前記側面331がフレッシュエアの送り出しを妨げないと同時に導風の機能を果たすことができる。導風の効果及び全体の美観をより高めるため、前記側面331と内壁面221の傾斜角度は一致することが好ましい。
さらに、図3に示すように、外気導入部材2は、外気導入用ハウジング22と外気導入風路(図示せず)と外気導入用ハウジング22内に設けられたインペラ(図示せず)とを含み、外気導入風路(図示せず)と空調室内機100の風路が互いに独立して設けられ、外気導入風路(図示せず)が吸込口(図示せず)と吹出口(図示せず)とを含み、吸込口(図示せず)が室外に連通し、吹出口(図示せず)が第2外気導入口111に連通する。
本実施形態では、外気導入用ハウジング22は、その中に配置されるインペラ(図示せず)の基本的な設置スペースを提供すると同時に、その内部に外気導入風路(図示せず)が形成され、外気導入風路(図示せず)が通常舌部と渦巻ケーシングによって形成される。外気導入風路(図示せず)は、空調室内機100の風路とは独立して設けられており、外気導入風路(図示せず)から取り入れるフレッシュエアは空調室内機100中の熱交換後の風に影響を与えない。外気導入風路(図示せず)の吸込口と屋外は、風路を通じて連通して室外のフレッシュエアを外気導入風路(図示せず)に取り入れることができる。インペラ(図示せず)の作用によって室外のフレッシュエアを風路に取入れ、その後吹出口、第2外気導入口111、第1外気導入口121の順に室内に流入し、フレッシュエアの導入が完了する。インペラ(図示せず)は、遠心インペラ(図示せず)、貫流型インペラ(図示せず)又は軸流インペラ(図示せず)等であってもよく、本明細書では特に限定されない。
さらに、図1及び図5に示すように、前記パネル12は、パネル本体123と、前記パネル本体123と接続する外気導入吹出パネル124とを含み、前記外気導入吹出パネル124が前記外気導入部材2に対応して設けられ、前記第1外気導入口121が前記外気導入吹出パネル124に設けられる。
本実施形態では、パネル12は、パネル本体123と外気導入吹出パネル124とから構成される。パネル本体123は、外気導入吹出パネル124に接続又は接合されてパネル12を形成してもよい。外気導入吹出パネル124は、パネル本体123に回転可能に取り付けられるか、パネル本体123に着脱可能に接続されるか、或いはパネル本体123との接続を達成するために昇降するように配置されてもよく、本明細書では特に限定されない。別個に設けられた外気導入吹出パネル124は、外気導入部材2の取り外し及び清掃を容易にすることができる。外気導入吹出パネル124に設けられた第1外気導入口121は、開口又は複数の微細孔で構成されてもよい。
本発明は、室外機と空調室内機100とを含む空気調和機も提供する。前記空調室内機100の具体的な構造は上記実施形態を参照し、この空気調和機は以上に述べた全ての実施形態の全技術的手段を採用するため、上記実施形態の技術的手段がもたらす全ての有利な効果を少なくとも持っているので、ここではこれ以上説明しない。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではなく、本発明の明細書及び添付図面を利用して均等の範囲内で各種の変更や修飾、若しくは直接的又は間接的にその他の関連の技術分野に運用されることは、本発明の特許保護範囲内に含めるものであるのは勿論である。
100 空調室内機
1 筐体
11 パネルフレーム
111 第2外気導入口
112 位置制限突起
12 パネル
121 第1外気導入口
122 第2凹溝
123 パネル本体
124 外気導入吹出パネル
2 外気導入部材
21 第1凹溝
22 外気導入用ハウジング
221 内壁面
3 シールアセンブリ
31 第1シールリング
311 第1取付用突起
312 ガイド部
32 第2シールリング
321 第2取付用突起
322 位置制限溝
33 第3シールリング
331 側面
34 開放スロット

Claims (20)

  1. パネルフレームとパネルとを含み、前記パネルには第1外気導入口が設けられ、前記パネルフレームには前記第1外気導入口の位置に対応する第2外気導入口が設けられた筐体と、
    前記筐体内に取り付けられ、その風路が前記第2外気導入口に連通する外気導入部材と、
    前記第2外気導入口に設けられ、前記パネルフレームと前記外気導入部材との間の隙間及び/又は前記パネルフレームと前記パネルとの間の隙間を密封するように構成されるシールアセンブリと、
    を含む、空調室内機。
  2. 前記第1外気導入口は、1つの開口又は複数の微細孔で構成される、請求項1に記載の空調室内機。
  3. 前記シールアセンブリは、前記パネルフレームと前記外気導入部材との間に介在する第1シールリングを含む、請求項1に記載の空調室内機。
  4. 前記シールアセンブリは、前記パネルフレームと前記パネルとの間に介在する第2シールリングを含む、請求項1に記載の空調室内機。
  5. 前記シールアセンブリは、第1シールリングと、第2シールリングと、前記第1シールリングの一端及び前記第2シールリングの一端とを接続する第3シールリングとを含み、
    前記第1シールリング、前記第2シールリング及び前記第3シールリングで囲んで開放スロットを形成し、前記パネルフレームの前記第2外気導入口に対応するエッジが前記開放スロット内に嵌め込まれ、
    前記第1シールリングは、前記外気導入部材に密着し、前記第2シールリングは前記パネルに密着する、請求項1に記載の空調室内機。
  6. 前記第1シールリング、前記第2シールリング、前記第3シールリングは、一体成形される、請求項5に記載の空調室内機。
  7. 前記第1シールリングの前記外気導入部材に近い側に第1取付用突起が設けられ、前記外気導入部材の前記第1取付用突起に対応する位置に第1凹溝が設けられ、前記第1取付用突起は、前記第1凹溝内に嵌め込まれる、請求項5に記載の空調室内機。
  8. 前記第1取付用突起は、傾斜するように設けられる、請求項7に記載の空調室内機。
  9. 前記第2シールリングの前記パネルに近い側に第2取付用突起が設けられ、前記パネルの前記第2取付用突起に対応する位置に第2凹溝が設けられ、前記第2取付用突起は、前記第2凹溝内に嵌め込まれる、請求項7に記載の空調室内機。
  10. 前記第2取付用突起は、傾斜するように設けられる、請求項9に記載の空調室内機。
  11. 前記第2シールリングの前記パネルフレームに近い側に位置制限溝が設けられ、前記パネルフレームの前記位置制限溝に対応する位置に前記位置制限溝と嵌合する位置制限突起が設けられる、請求項9に記載の空調室内機。
  12. 前記位置制限突起及び前記位置制限溝の断面形状は、矩形、燕尾形又はV字形とすることができる、請求項11に記載の空調室内機。
  13. 前記第1シールリングの前記第3シールリングから離れた一端にガイド部が設けられ、前記ガイド部は前記第3シールリングから離れた方向から前記外気導入部材に向かって傾斜して配置される、請求項5に記載の空調室内機。
  14. 前記外気導入部材は外気導入用ハウジングを含み、前記外気導入用ハウジングの少なくとも1つの内壁面が前記パネルフレームから前記パネル側に向かって傾斜して配置され、かつ前記内壁面と前記内壁面に対向する壁面との間の距離が前記パネルフレームから前記パネル側に向かって徐々に大きくなり、
    前記第3シールリングの前記内壁面に対応する側面は、傾斜して配置され、前記側面と前記内壁面の傾斜方向が一致する、請求項5に記載の空調室内機。
  15. 前記外気導入用ハウジングは、外気導入グリルを含む、請求項14に記載の空調室内機。
  16. 前記外気導入部材は、外気導入用ハウジングと外気導入風路と前記外気導入用ハウジング内に設けられたインペラとを含み、前記外気導入風路と前記空調室内機の風路は互いに独立して設けられ、前記外気導入風路は吸込口と吹出口とを含み、前記吸込口が室外に連通し、前記吹出口が前記第2外気導入口に連通する、請求項1に記載の空調室内機。
  17. 前記パネルは、パネル本体と、前記パネル本体と接続する外気導入吹出パネルとを含み、前記外気導入吹出パネルが前記外気導入部材に対応して設けられ、前記第1外気導入口が前記外気導入吹出パネルに設けられる、請求項1に記載の空調室内機。
  18. 前記外気導入吹出パネルは、前記パネル本体と着脱可能に連結され、又は、前記外気導入吹出パネルは、回転可能に前記パネル本体に取り付けられる、請求項17に記載の空調室内機。
  19. 前記空調室内機は、床置形、天井吊形又は壁掛形の空調室内機である、請求項1に記載の空調室内機。
  20. 室外機と、前記室外機に接続する空調室内機と、
    を含み、
    前記空調室内機は、パネルフレームとパネルとを備え、前記パネルには第1外気導入口が設けられ、前記パネルフレームには前記第1外気導入口の位置に対応する第2外気導入口が設けられた筐体と、前記筐体内に取り付けられ、その風路が前記第2外気導入口に連通する外気導入部材と、前記第2外気導入口に設けられ、前記パネルフレームと前記外気導入部材との間の隙間及び/又は前記パネルフレームと前記パネルとの間の隙間を密封するように構成されるシールアセンブリと、を含む、
    空気調和機。
JP2019563186A 2019-03-03 2019-10-25 空調室内機及び空気調和機 Active JP7097912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201920267897.2U CN209672458U (zh) 2019-03-03 2019-03-03 空调室内机和空调器
CN201920267897.2 2019-03-03
PCT/CN2019/113408 WO2020177345A1 (zh) 2019-03-03 2019-10-25 空调室内机和空调器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517626A true JP2021517626A (ja) 2021-07-26
JP7097912B2 JP7097912B2 (ja) 2022-07-08

Family

ID=68570350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563186A Active JP7097912B2 (ja) 2019-03-03 2019-10-25 空調室内機及び空気調和機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11913669B2 (ja)
EP (1) EP3734171A1 (ja)
JP (1) JP7097912B2 (ja)
CN (1) CN209672458U (ja)
WO (1) WO2020177345A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113932302A (zh) * 2021-10-28 2022-01-14 青岛海尔空调器有限总公司 一种新风空调室内机的控制方法及新风空调室内机

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079235U (ja) * 1973-11-20 1975-07-09
JPH0262319U (ja) * 1988-10-28 1990-05-09
JPH0515718A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Matsushita Seiko Co Ltd 外気導入型空気清浄機
JPH058184U (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 積水化学工業株式会社 管接続構造
JPH08135997A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH08327104A (ja) * 1995-06-06 1996-12-13 Matsushita Seiko Co Ltd 窓用換気扇
JP2001021169A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Fujitsu General Ltd 一体型空気調和機
JP2002071171A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Toshiba Kyaria Kk 加湿ユニット
JP2002089923A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Toshiba Kyaria Kk 換気ユニット
JP2003021358A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2004138315A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2008082994A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Chino Corp パネル計器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289746A (en) * 1964-09-28 1966-12-06 American Air Filter Co Air conditioning apparatus
JPH0616327Y2 (ja) 1987-03-06 1994-04-27 シチズン時計株式会社 アナログ表示式時計
JP2004257635A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Fujitsu General Ltd 空気調和機
CN100398924C (zh) * 2003-12-23 2008-07-02 乐金电子(天津)电器有限公司 吸顶式空调室内机的排风装置
KR100802595B1 (ko) * 2007-09-18 2008-02-13 정도갑 통풍장치용 개폐구조체
EP3106766A1 (de) * 2015-06-15 2016-12-21 Kampmann GmbH Unterflurklimatisierungsvorrichtung
CN205119278U (zh) * 2015-11-11 2016-03-30 浙江瑞明节能科技股份有限公司 可实现空气引入和空气净化的设备
KR102477412B1 (ko) * 2016-07-22 2022-12-15 엘지전자 주식회사 자외선 살균모듈 및 이를 구비한 공기조화기
CN106352514A (zh) 2016-10-08 2017-01-25 珠海格力电器股份有限公司 空调器的风道组件和空调器
CN106642355B (zh) * 2017-02-06 2022-06-28 广州华凌制冷设备有限公司 一种多功能壁挂式空调器
CN107339745A (zh) * 2017-07-07 2017-11-10 深圳沃海森科技有限公司 暗藏式多功能空调室内机
CN107490077B (zh) * 2017-08-18 2020-05-01 广东美的制冷设备有限公司 立式空调器
CN207196695U (zh) * 2017-09-20 2018-04-06 合肥美的暖通设备有限公司 一种空调器室内机及空调器
CN108224563A (zh) * 2018-02-01 2018-06-29 青岛海尔空调器有限总公司 一种新风空调室内机
CN207945734U (zh) * 2018-03-01 2018-10-09 广东美的制冷设备有限公司 新风模块和壁挂式空调室内机
CN108571807A (zh) * 2018-03-22 2018-09-25 广东美的制冷设备有限公司 空调器的配管组件及空调器
CN208418968U (zh) * 2018-04-13 2019-01-22 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调室内机的通风装置以及空调室内机
CN108644895A (zh) * 2018-05-21 2018-10-12 青岛海尔空调器有限总公司 空调室内机及其控制方法
CN108489057A (zh) * 2018-05-21 2018-09-04 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调室内机的补风装置和空调室内机
CN108731107A (zh) * 2018-05-21 2018-11-02 青岛海尔空调器有限总公司 空调室内机及其控制方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079235U (ja) * 1973-11-20 1975-07-09
JPH0262319U (ja) * 1988-10-28 1990-05-09
JPH0515718A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Matsushita Seiko Co Ltd 外気導入型空気清浄機
JPH058184U (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 積水化学工業株式会社 管接続構造
JPH08135997A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH08327104A (ja) * 1995-06-06 1996-12-13 Matsushita Seiko Co Ltd 窓用換気扇
JP2001021169A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Fujitsu General Ltd 一体型空気調和機
JP2002071171A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Toshiba Kyaria Kk 加湿ユニット
JP2002089923A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Toshiba Kyaria Kk 換気ユニット
JP2003021358A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2004138315A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2008082994A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Chino Corp パネル計器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113932302A (zh) * 2021-10-28 2022-01-14 青岛海尔空调器有限总公司 一种新风空调室内机的控制方法及新风空调室内机

Also Published As

Publication number Publication date
EP3734171A4 (en) 2020-11-04
JP7097912B2 (ja) 2022-07-08
US11913669B2 (en) 2024-02-27
EP3734171A1 (en) 2020-11-04
CN209672458U (zh) 2019-11-22
WO2020177345A1 (zh) 2020-09-10
US20210389019A1 (en) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018102157A4 (en) Refrigerator ventilating system and air-cooled refrigerator
US20170138613A1 (en) Indoor unit for air conditioner
JP7097912B2 (ja) 空調室内機及び空気調和機
JP2020517894A (ja) 空気調和機用室内機のケーシングアセンブリ及び空気調和機用室内機
CN210601937U (zh) 空调室内机和空调器
US6732730B1 (en) Adjustable smoke inlet set for kitchen ventilator
US11614257B2 (en) Housing assembly for air handling apparatus and air handling apparatus
CN211823031U (zh) 用于空调器的风道组件和具有其的空调器
CN108468659B (zh) 蜗壳、离心风机和空调器
CN208671165U (zh) 一种多出风口的吊顶式空调
JP3598962B2 (ja) 加湿ユニット
KR20100054023A (ko) 환기장치의 일체형 환기그릴
JP2010112622A (ja) セントラル換気扇
JP3807088B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2017003167A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2001021169A (ja) 一体型空気調和機
CN211316362U (zh) 整体式空调
KR102458262B1 (ko) 환풍기의 소음 저감용 그릴 구조
CN208186508U (zh) 空调机的风扇马达防振构造以及空调机的室内机
CN212841901U (zh) 壳体组件及具有其的空调器
CN214791487U (zh) 空调室内机
CN219036810U (zh) 一种立式空调室内机及空调
CN214038635U (zh) 一种新风装置及空调器
CN220817906U (zh) 挂式新风空调室内机
CN215909213U (zh) 一种空调室内机及空调器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7097912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150