JP2021511398A - ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品 - Google Patents

ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2021511398A
JP2021511398A JP2020536876A JP2020536876A JP2021511398A JP 2021511398 A JP2021511398 A JP 2021511398A JP 2020536876 A JP2020536876 A JP 2020536876A JP 2020536876 A JP2020536876 A JP 2020536876A JP 2021511398 A JP2021511398 A JP 2021511398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene sulfide
sulfide resin
weight
resin composition
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020536876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7016962B2 (ja
Inventor
イ、ヒョン−チン
ハム、ミョン−チョ
キム、スンイン
イ、オン−ソク
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2021511398A publication Critical patent/JP2021511398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7016962B2 publication Critical patent/JP7016962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/10Extrusion moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2248Oxides; Hydroxides of metals of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/004Additives being defined by their length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品に関し、より詳細には、a)ポリフェニレンスルフィド樹脂を95重量%以上含むベース樹脂25〜75重量%と、b)LDS添加剤0.1〜10重量%と、c)めっきシード生成促進剤0.1〜5重量%と、d)ガラス繊維10〜60重量%と、e)ミネラル充填剤0〜40重量%とを含むことを特徴とするポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品に関する。本発明によれば、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性が低下せず、しかも、めっき密着力及びめっき精度に優れ、誘電損失率が低いLDS用ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品を提供する効果がある。【選択図】図1

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、2018年12月18日付の韓国特許出願第10−2018−0164012号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品に関し、より詳細には、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性が低下せず、しかも、めっき密着力及びめっき精度などに優れ、誘電損失率が低いLDS用ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品に関する。
最近、レーザー直接構造化(以下、「LDS」という)技術が注目されている。このようなLDS技術は、LDS添加剤を含む射出成形品の表面にレーザーを照射して活性化させた後、活性化された部分にめっきを施して導電性パターン層を形成する技術である。
前記射出成形品は、通常、熱可塑性樹脂とLDS添加剤とを混合し、押出工程及び射出工程を経て製造され、レーザーでパターニング(patterning)された領域にのみめっきシードが形成されて、めっきが施され、最終製品はアンテナあるいは回路などとして使用される。
前記熱可塑性樹脂として汎用エンジニアリングプラスチックを適用する場合、高温での製品の使用時に、変形などの問題により、めっきされた部分に容易に途切れ現象が発生してしまい、その機能が失われるという問題がある。
また、前記熱可塑性樹脂としての耐熱性などに優れるポリフェニレンスルフィド樹脂は、スルホン基によるめっきシードの形成の妨げにより、LDS素材として開発するのに多くの制約がある。このような問題を解決するために、ポリフェニレンスルフィド樹脂をポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、液晶高分子などの他の樹脂と混合してアロイ素材を開発したが、このようなアロイ素材は、めっきシードは形成されるが、ポリフェニレンスルフィド樹脂固有の特性が大きく低下し、誘電損失率が高くなるという問題がある。また、周辺温度が大きく変化すると、樹脂間のガラス転移温度、溶融温度及び収縮率の差により変形してしまい、めっき部の途切れ現象が発生するという問題がある。
したがって、ポリフェニレンスルフィド樹脂本来の特性が妨げられないと共に、めっきシードの生成が良好に行われ、めっき部の途切れ現象が発生しないLDS素材の開発が必要な実情である。
韓国公開特許第2017−0024455号
上記のような従来技術の問題点を解決するために、本発明は、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性などが低下せず、しかも、めっき密着力及びめっき精度に優れ、誘電損失率が低いLDS用ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品を提供することを目的とする。
本発明の上記目的及びその他の目的は、以下で説明する本発明によって全て達成することができる。
上記の目的を達成するために、本発明は、a)ポリフェニレンスルフィド樹脂を95重量%以上含むベース樹脂25〜75重量%と、b)LDS添加剤0.1〜10重量%と、c)めっきシード生成促進剤0.1〜5重量%と、d)ガラス繊維10〜60重量%と、e)ミネラル充填剤0〜40重量%とを含むポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を提供する。
また、本発明は、a)ポリフェニレンスルフィド樹脂を95重量%以上含むベース樹脂25〜75重量%と、b)LDS添加剤0.1〜10重量%と、c)めっきシード生成促進剤0.1〜5重量%と、d)ガラス繊維10〜60重量%と、e)ミネラル充填剤0〜40重量%とを含んで溶融混練及び押出するステップを含むポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法を提供する。
また、本発明は、前記ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を含む射出成形品を提供する。
本発明によれば、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性などが低下せず、しかも、めっき密着力及びめっき精度などに優れ、異種の樹脂を含まないか又は少量含むことで、めっき部の途切れ現象が発生せず、誘電損失率が低い、LDS用ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品を提供する効果がある。
レーザー直接構造化(LDS)技術によって射出成形品の表面にめっきが形成される工程を概略的に示す工程図である。 実施例において、“◎:めっきされる、○:一部めっきされる、X:めっきされない”と評価された基板をそれぞれ1つずつ撮影した写真である。
以下、本発明のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品を詳細に説明する。
本発明者らは、LDS用樹脂として汎用エンジニアリングプラスチックを採択する場合、高温での使用時に、変形などの問題により、めっきされた部分に途切れ現象が発生してしまい、その機能が失われ、このような問題を解決するために、耐熱性の良いポリフェニレンスルフィド樹脂を採択する場合、そのスルホン基がめっきシードの形成を妨げ、めっきが良好に施されないか、またはポリフェニレンスルフィド樹脂固有の特性が低下するという問題が発生し、これを解決するために鋭意研究した結果、ポリフェニレンスルフィド樹脂を95%以上含むベース樹脂に、所定のLDS添加剤、めっきシード生成促進剤及びガラス繊維などを一定の組成比で混合する場合、上記のような問題が全て解決されることを確認し、さらに研究に邁進して本発明を完成するようになった。
本発明のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物は、a)ポリフェニレンスルフィド樹脂を95重量%以上含むベース樹脂25〜75重量%と、b)LDS添加剤0.1〜10重量%と、c)めっきシード生成促進剤0.1〜5重量%と、d)ガラス繊維10〜60重量%と、e)ミネラル充填剤0〜40重量%とを含むことを特徴とする。このような場合に、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性などが低下せず、しかも、めっき密着力及びめっき精度などに優れ、誘電損失率が低く、周辺温度の変化にもめっき部の途切れ現象がないLDS用ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を提供することができる。
以下、本発明のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を構成する各成分をそれぞれ詳細に説明すると、次の通りである。
<a)ベース樹脂>
本発明に係るベース樹脂は、一例として、ポリフェニレンスルフィド樹脂を95重量%以上含むことができ、好ましくは98重量%以上含むものであり、より好ましくは、ポリフェニレンスルフィド樹脂100重量%からなるものであり、このような場合に、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の特性が良好に発現され、誘電損失率が低く、周辺温度の変化にもめっき部の途切れ現象がないという利点がある。
前記ベース樹脂は、一例として、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に対して25〜75重量%、40〜70重量%、50〜60重量%、または52〜56重量%含まれてもよく、この範囲内で、ポリフェニレンスルフィド樹脂本来の優れた耐熱性、機械的物性などを維持しながらも、めっき性、めっき密着性、めっき精度などに優れるという効果がある。
前記a)ポリフェニレンスルフィド樹脂は、一例として、リニア型(linear type)または架橋型(branched type;cross linked type)ポリフェニレンスルフィド樹脂であってもよく、好ましくはリニア型ポリフェニレンスルフィド樹脂であり、この場合に、めっき性がより優れるという効果がある。
前記架橋型ポリフェニレンスルフィド樹脂は、一例として、重合過程中に加熱硬化(heat curing)工程を経て製造されてもよく、前記リニア型ポリフェニレンスルフィド樹脂は、架橋型とは異なり、加熱硬化工程を経ずに重合反応の改善を通じて製造されてもよい。但し、前記リニア型又は架橋型ポリフェニレンスルフィド樹脂はそれぞれ、一般的に本発明の属する技術分野でリニア型又は架橋型ポリフェニレンスルフィド樹脂と称されるものであれば、特に制限されない。
前記ポリフェニレンスルフィド樹脂の溶融指数は、一例として、ASTM D1238に従い、315℃/5kgで100〜2,000g/10min、250〜1,850g/10min、または350〜1,750g/10minであってもよく、この範囲内で、耐熱性や機械的物性のみならず、めっき性、めっき密着性、めっき精度などがいずれも優れるという効果がある。
前記ベース樹脂は、一例として、ポリフェニレンオキシド、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、サーモトロピック液晶高分子、ポリエーテルイミド、及びポリエチレンテレフタレートからなる群から選択された1種以上を、必要に応じて、前記ベース樹脂の残量として含むことができる。
前記ポリスチレンは、一例として、シンジオタクチックポリスチレンであってもよい。
<b)LDS添加剤>
ポリフェニレンスルフィド樹脂内のLDS添加剤がレーザーに露出される場合、金属元素が放出または活性化されて金属核が形成される。このような金属核は、レーザーのような電磁波が照射された領域に微細なサイズで埋め込まれ、めっき工程において結晶成長に対するシード(seed)として作用する。
前記めっき工程は、一般的にLDS用樹脂成形品に適用可能なめっき工程であれば、特に制限されないが、一例として、銅めっき、金めっき、ニッケルめっき、銀めっき、亜鉛めっき、または錫めっきなどの工程であってもよい。
本発明に係るLDS添加剤は、一般的にLDS添加剤として使用される金属化合物であれば、特に制限されないが、好ましくは、銅を含む酸化物であってもよく、より好ましくは、銅とクロムを含むスピネル構造の酸化物であってもよく、この場合に、ポリフェニレンスルフィド樹脂固有の特性を阻害しないながらも、めっき特性に優れるという効果がある。
前記銅とクロムを含む酸化物は、一例として、Sb、Cu、Pb、Ni、Fe、Sn、Cr、Mn、Ag、Au及びCoからなる群から選択された1種以上の金属をさらに含むことができ、より好ましくは、Mnを含むCu(Cr,Mn)24タイプの化合物であってもよく、このような場合に、レーザー敏感性が増大して金属核の形成が促進されるという効果がある。
前記LDS添加剤は、一例として、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に対して0.1〜10重量%、1〜10重量%、2〜8重量%、または3〜7重量%含まれてもよく、この範囲内で、ベース樹脂固有の特性を阻害しないと共に、レーザー敏感性及びめっき特性に優れるという効果がある。
<c)めっきシード生成促進剤>
本発明に係るめっきシード生成促進剤は、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の性質である耐熱性、難燃性及び寸法安定性などを維持するのに役に立ち、誘電損失率を減少させ、周辺温度の変化によるめっき部の途切れ現象を防止する利点を有する。
本発明に係るめっきシード生成促進剤は、めっきシードの生成を促進する物質であって、一例として、ポリオール系めっきシード生成促進剤であってもよく、好ましくは、ヒドロキシ基を4個以上、4個〜20個、4個〜10個、または6個〜8個含有するポリオールであってもよく、この場合に、めっきシードの生成が大きく促進され、オキシド基を除去して金属イオンが活性化されるという効果がある。
前記ポリオールは、一例として、エーテルポリオールであってもよく、この場合に、めっきシードの生成が大きく促進され、オキシド基を除去して金属イオンが活性化されるという効果がある。
本記載において、ポリオールは、炭化水素の一部の水素がヒドロキシ基で置換された多価アルコールと、エーテル基を含むエーテルポリオールと、エステル基を含むエステルポリオールとに区分することができるが、本発明に係るめっきシード生成促進剤としては、前記多価アルコールまたはエーテルポリオールが好ましく、より好ましくは前記エーテルポリオールであり、この場合に、シードの生成が大きく促進され、オキシド基を除去して金属イオンが活性化されるという効果がある。
前記めっきシード生成促進剤は、一例として、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に対して0.1〜5重量%、0.2〜3重量%、0.3〜2重量%、または0.5〜1重量%含まれてもよく、この範囲内で、シードの生成が大きく促進されることで、めっき性に優れるという効果がある。
<d)ガラス繊維>
本発明に係るガラス繊維は、好ましくは、エポキシシラン系化合物で表面処理されたガラス繊維であってもよく、この場合に、ポリフェニレンスルフィド樹脂との相溶性を向上させることで、ポリフェニレンスルフィド樹脂固有の物性を阻害しないながらも、強度が大きく向上するという効果がある。
前記エポキシシラン系化合物は、一例として、表面処理されたガラス繊維の合計100重量%を基準として0.1〜0.5重量%の範囲内で表面処理に使用されることが、相溶性の向上の観点から好ましい。
前記エポキシシラン系化合物は、一般的にガラス繊維のコーティングに使用されるエポキシシラン系化合物であれば、特に制限されず、一例として、下記化学式1で表される化合物であってもよい。
Figure 2021511398
前記化学式1において、R1は、少なくとも1つのエポキシ基を有する基であり、Xは、ヒドロキシ基、または水と反応してヒドロキシ基を生成することができる置換基であってもよく、前記aは、1〜3の整数であり、前記bは、1〜3の整数であり、a+b=4を満たす。
他の例として、前記エポキシシランは、下記化学式2で表される化合物であってもよい。
Figure 2021511398
前記化学式2において、R’Oは、メトキシ、エトキシまたはアセトキシであり、Rは、結合または炭素数1〜5のアルキレン基であり、Xは、エポキシ基である。
前記ガラス繊維は、一例として、平均直径が5〜20μmであり、平均長さが1〜10mmであってもよく、他の例として、平均直径が8〜15μmであり、平均長さが2〜5mmであってもよく、この範囲内で、樹脂組成物の強度に優れながらも、射出成形品の表面粗さが良好であるという利点がある。
本記載において、ガラス繊維の平均直径及び平均長さは、この技術分野で通常測定される方法によるものであれば、特に制限されず、一例として、SEM電子顕微鏡で50個のガラス繊維を測定して平均した値である。
前記ガラス繊維は、一例として、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に対して10〜60重量%、20〜50重量%、25〜45重量%、または30〜40重量%含まれてもよく、この範囲内で、ベース樹脂固有の特性を阻害しないと共に、強度に優れるという効果がある。
<e)ミネラル充填剤>
前記ミネラル充填剤は、一例として、ガラスビーズ、カオリン、タルク、マイカ、粘土、炭酸カルシウム、カルシウムシリケート、シリコンカーバイド、アルミニウムオキシド及びマグネシウムオキシドからなる群から選択された1種以上であってもよく、この場合に、強度及び耐熱性を高く維持しながらも、製品の歪みを防止し、誘電率に優れるという効果がある。
前記ミネラル充填剤は、表面処理剤でコーティングされたものが好ましく、この場合に、強度及び耐熱性を高く維持しながらも、製品の歪みを防止し、誘電率に優れるという効果がある。
前記表面処理剤は、ミネラル充填剤に通常使用される表面処理剤であれば、特に制限されず、一例として、脂肪酸、アミノシラン、シラン化合物、エポキシ樹脂、アクリル樹脂などであってもよい。
前記ミネラル充填剤は、一例として、粒子サイズが1〜10μm、または3〜8μmであってもよく、この場合に、製品の歪みを防止し、誘電率に優れるという効果がある。
本発明において、ミネラル充填剤の粒子サイズ(particle size)は、この技術分野で通常測定される方法によるものであれば、特に制限されず、一例として、顕微鏡観察法を通じて測定された値であり、具体的には、SEM電子顕微鏡で50個の粒子を測定して平均した値である。
前記ミネラル充填剤は、一例として、球状であってもよく、このような球状のミネラル充填剤は、本発明の属する技術分野で球状のミネラル充填剤として分類される物質であれば、特に制限されず、簡便に球状のミネラル充填剤として市販中の製品を使用することができる。
前記ミネラル充填剤は、一例として、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に対して0〜40重量%、1〜40重量%、5〜20重量%、または5〜15重量%含まれてもよく、この範囲内で、ベース樹脂固有の特性を阻害しないと共に、レーザー敏感性及びめっき特性に優れるという効果がある。
<その他の添加剤>
本発明に係るその他の添加剤は、一例として、難燃剤;酸化防止剤;光安定剤;鎖延長剤;反応触媒;離型剤;顔料;染料;帯電防止剤;抗菌剤;加工助剤;金属不活性化剤;フッ素系滴下防止剤;ガラス繊維とミネラル充填剤を除いた無機充填剤;及び耐摩擦耐摩耗剤からなる群から選択された1種以上であり、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に対して0.1〜5重量%、0.1〜2重量%、または0.2〜1重量%含まれてもよく、この範囲内で、本発明が目的とする効果を阻害しないながらも、当該効果を発現させるという利点がある。
<ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法>
本発明のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法は、a)ポリフェニレンスルフィド樹脂を95%以上含むベース樹脂25〜75重量%と、b)LDS添加剤0.1〜10重量%と、c)めっきシード生成促進剤0.1〜5重量%と、d)ガラス繊維10〜60重量%と、e)ミネラル充填剤0〜40重量%とを含んで溶融混練及び押出するステップを含むことを特徴とする。このような場合に、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性などが低下せず、しかも、めっき密着力及びめっき精度に優れ、誘電損失率が低いLDS用ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を提供することができる。
前記ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法は、一例として、前記a)〜d)成分、またはa)〜e)成分などをミキサーまたはスーパーミキサーを用いて一次混合した後、二軸押出機(twin−screw extruder)、一軸押出機(single−screw extruder)、ロールミル(roll−mills)、ニーダ(kneader)、またはバンバリーミキサー(banbury mixer)などの様々な配合加工機器のうち1つを用いて溶融混練及び押出するステップを含むことができる。
前記ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法は、一例として、押出後、押出物をペレタイザで切断してペレットを収得するステップと、前記ペレットを除湿乾燥機又は熱風乾燥機で乾燥するステップとを含むことができ、この場合に、以降の射出ステップで加工が容易であるという効果がある。
前記溶融混練及び押出は、一例として、285〜330℃、または290〜320℃;及び150〜500rpm、または200〜400rpmの条件で行うことができ、この範囲内で、成分物質の分解がないと共に、加工が容易であるという効果がある。
<射出成形品>
本発明の射出成形品は、上述したポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を含むことを特徴とする。このような場合に、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性をそのまま維持しながらも、めっき密着力及びめっき精度に優れ、誘電損失率が低いLDS射出成形品を提供するという利点がある。
前記射出成形品は、一例として、先に製造されたポリフェニレンスルフィド樹脂またはそのペレットを射出加工して製造することができる。
前記射出加工は、一例として、前記ペレットを50〜150rpmで混練した後、290〜320℃及び30〜200barの射出条件下で行うことができる。このとき、金型の温度は、一例として、100〜140℃、または110〜130℃であってもよい。
前記射出成形品は、一例として、レーザー直接照射による導電性パターン層を含むことができ、一例として、内蔵アンテナであってもよい。
<めっき工程>
本発明に係る射出成形品の表面に導電性パターン層を形成するめっき工程を、下記の図1を参照して説明する。
下記図1は、レーザー直接構造化技術によって射出成形品の表面にめっきを形成する工程を概略的に示す。ここにおいて、射出成形品は、内部にLDS添加剤が均一に分布されている平坦な基板であるが、必ずしも平坦な基板である必要はなく、一部又は全部が曲面形状を有することができる。
下記図1の1番目の図を参照すると、導電性パターンを形成しようとする基板の所定の領域に、レーザーなどの電磁波を照射することができる。このように電磁波を照射すると、下記図1の2番目の図のように、照射された部分に限定してLDS添加剤から金属核が形成される。このような金属核は、めっき時に、より高い接着性を有する接着活性表面、すなわち、接着性表面を形成する。このような接着性表面が、電磁波が照射された一定の領域でのみ選択的に形成されることによって、後述する還元又はめっき工程を行うと、接着性表面に導電性金属イオンなどが化学的に還元され、下記図1の3番目の図のように、導電性金属層、即ち導電性パターン層が、電磁波が照射された部分に選択的に形成される。
一方、上述した金属核発生ステップにおいて、電磁波の中でも近赤外線領域のレーザー電磁波が照射され得、例えば、1000nm〜1200nm、1060nm〜1070nm、または1064nmの波長を有するレーザー電磁波が、1〜20W、または3〜10Wの平均パワーで照射されてもよい。このような範囲にレーザーなどの電磁波の照射条件が制御されることによって、LDS添加剤から、金属核及びこれを含む接着性表面などがさらに良好に形成され得、これによって、より良好な導電性パターンの形成が可能になる。
一方、上述した金属核発生ステップを行った後は、下記図1の3番目の図に示したように、前記金属核を発生させた領域を化学的に還元又はめっきさせて導電性金属層を形成するステップを行うことができる。このような還元又はめっきステップを行った結果、前記金属核及び接着性表面が露出された所定の領域で選択的に導電性金属層が形成され得、残りの領域では、化学的に安定したLDS添加剤、すなわち非導電性金属化合物がそのまま非導電性を維持できるようになる。これによって、基板上の所定の領域にのみ選択的に微細な導電性パターンが形成される。
前記還元又はめっきステップでは、一例として、前記金属核を発生させた基板を、還元剤を含む酸性又は塩基性溶液で処理することができ、このような溶液は、還元剤として、一例として、ホルムアルデヒド、次亜リン酸塩、ジメチルアミンボラン(DMAB)、ジエチルアミンボラン(DEAB)及びヒドラジンからなる群から選択された1種以上を含むことができる。
他の例として、前記還元又はめっきステップでは、前記金属核を発生させた樹脂製品又は樹脂層を、還元剤及び導電性金属イオンを含む無電解めっき溶液などで処理することもできる。このような還元又はめっきステップを行うことによって、前記金属核に含まれた金属イオンが還元されるか、または前記金属核が形成された領域で、これをシード(seed)として前記無電解めっき溶液に含まれた導電性金属イオンが化学的に還元されることで、電磁波が照射された領域に選択的に良好な導電性パターンが形成される。このとき、前記金属核及び接着性表面は、前記化学的に還元される導電性金属イオンと強い結合を形成する。
上述した導電性パターン層が形成された基板は、携帯電話、タブレットPC、自動車部品などの内蔵アンテナとして使用することができる。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示するが、以下の実施例は、本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範疇及び技術思想の範囲内で様々な変更及び修正が可能であることは当業者にとって明らかであり、このような変更及び修正が添付の特許請求の範囲に属することも当然である。
[実施例]
以下、実施例及び比較例で使用された成分物質は、次の通りである。
(A−1)ポリフェニレンスルフィド:リニア型(Linear type)であって、溶融指数が、ASTM D1238に従って315℃/5kgで750g/10minであるものを使用した。
(A−2)ポリフェニレンスルフィド:架橋型(Branched(Cross)type)であって、溶融指数が、ASTM D1238に従って315℃/5kgで450g/10minである樹脂を使用した。
(B−1)ポリフタルアミド:PA6T/66樹脂であって、溶融温度(melting temperature)が305〜310℃であり、固有粘度(inherent viscosity)が、ASTM D5225に従って0.90dl/gである樹脂を使用した。
(B−2)ポリアミド:PA6樹脂であって、25℃で96%硫酸溶液に溶解させて測定した相対粘度が2.0〜5.5であり、Mn20,000〜500,000g/molである製品を使用した。
(B−3)ポリアミド:PA66樹脂でって、25℃で96%硫酸溶液に溶解させて測定した相対粘度が2.0〜5.5であり、Mn20,000〜500,000g/molである製品を使用した。
(B−4)ポリエチレンテレフタレート:ポリエステル樹脂JSB599製品を使用した。
(B−5)ポリブチレンテレフタレート:結晶化時間(t1/2)が750秒を超える半−芳香族(semi−aromatic)であって、TH6082製品を使用した。
(c)相溶化剤:グリシジルメタクリレート(glycidyl methacrylate)がグラフトされたエチレン(ethylene)ゴムを使用した。
(D)LDS添加剤:Cu(Cr,Mn)24を使用した。
(E)めっきシード生成促進剤:ジ−ペンタエリスリトール(Di−pentaerythritol)を使用した。
(F)ガラス繊維:平均直径10〜13μm、平均長さ3〜4mmのエポキシシラン(eopxy silane)系化合物で表面処理されたガラス繊維を使用した。
(G)ミネラル充填剤:粒子サイズ(particle size)5〜6μmの球状の炭酸カルシウムを使用した。
<実施例1〜8及び比較例1〜10>
下記表1及び表2に記載された成分及び含量でスーパーミキサーに投入し、これに加えて、添加剤(酸化防止剤及び滑剤を含む)を、全体組成物100重量%を基準として0.4重量%混合した。この混合物を、二軸押出機を使用して320℃で溶融混練させた後、押出し、ペレタイザを用いて、押出物をペレットとして収得した。このペレットを、120℃で4時間以上乾燥させた後、射出温度310℃、金型温度120℃の条件下で射出成形して、100mm×100mm×2mmのサイズの基板を製造した。
前記製造された基板に対して、SPI社のG4装置を用いて、40kHz、1、2、3〜10Wの条件下で1064nmの波長帯のレーザーを照射して表面を活性化させた。そして、前記レーザー照射によって表面が活性化された基板に対して、次のように無電解めっき工程を行った。
めっき溶液は、(株)MSCから提供されるMSMID−70を用いて製造され、製造工程は、次の通りである。
Cu溶液(MSMID−70A)40ml、錯化剤(MSMID−70B)120ml、補助錯化剤(MSMID−70C)3.5ml、安定剤(MSMID−70D)2mlを、700mlの脱イオン水に溶解させてCuめっき溶液を製造した。製造されたCuめっき溶液1Lに、25%NaOH45ml、37%ホルムアルデヒド12mlを添加して、最終めっき溶液を製造した。
前記レーザーで表面が活性化された基板を、前記めっき溶液に3〜5時間浸漬させた後、蒸留水で洗浄した。
[試験例]
前記実施例1〜8及び比較例1〜10で無電解めっき処理されて導電性パターン層が形成されたポリフェニレンスルフィド組成物基板の特性を、下記の方法により測定し、その結果を、下記表1及び表2に示した。
*めっきの有無(めっき性):基板にめっきされた状態を目視で観察し、“◎:めっきされる、○:一部めっきされる、X:めっきされない”と評価し、それぞれに該当する場合の例を1つずつ実際に写真撮影して、下記図2に示した。
*めっき密着力:めっきされた基板を10mm×10mmの面積でめっきし、2mmの間隔で25等分して、3Mテープを貼り付けた後、除去したとき、剥がれた個数を目視で観察し、“◎:優秀、○:普通、X:悪い”と評価した。
*めっき精度:レーザーが照射された面以外にめっきされた程度を目視で観察し、“◎:照射された領域にのみめっき、○:照射された領域以外の表面の粗い面めっき、X:照射された領域以外の表面の滑らかな表面めっき”と評価した。
*誘電率(Dk)及び誘電損失率(Df):内側面に直径3cmの銀ペースト(silver paste)を塗布し、130℃で硬化させた試片を準備する。HP社のIMPEDANCE ANALYZER 4194A誘電率測定器を使用して、Cp値及びD値を測定した後、Dk、Dfを計算した。
Figure 2021511398
Figure 2021511398
前記表1に示したように、本発明のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を含む射出成形品(実施例1〜8)は、本発明に従わない射出成形品(比較例1〜10)と比較して、ポリフェニレンスルフィド樹脂の固有の耐熱性、難燃性及び寸法安定性が低下せず、しかも、めっき密着力及びめっき精度に優れ、誘電損失率が低いことが確認できた。具体的に説明すると、前記(E)めっきシード生成促進剤であるジ−ペンタエリスリトール(Di−pentaerythritol)が含まれない場合、めっきがなされず、他の樹脂とアロイ(alloy)する場合、めっきがなされるとしても、選択的部位にのみめっきがなされるものではなく、周辺部や表面が粗い面まで一部めっきが施される問題が発生し、また、誘電率及び/又は誘電損失率が高くなるという問題まで発生した。

Claims (14)

  1. a)ポリフェニレンスルフィド樹脂を95重量%以上含むベース樹脂25〜75重量%と、b)LDS添加剤0.1〜10重量%と、c)めっきシード生成促進剤0.1〜5重量%と、d)ガラス繊維10〜60重量%と、e)ミネラル充填剤0〜40重量%とを含むことを特徴とする、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  2. 前記b)LDS添加剤は銅含有酸化物であることを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  3. 前記c)めっきシード生成促進剤は、ポリオール系めっきシード生成促進剤であることを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  4. 前記ポリオール系めっきシード生成促進剤は、ヒドロキシ基を4個以上含有したポリオールであることを特徴とする、請求項3に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  5. 前記d)ガラス繊維は、エポキシシラン系化合物で表面処理されたガラス繊維であることを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  6. 前記d)ガラス繊維は、平均直径が5〜20μmであり、平均長さが1〜10mmであることを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  7. 前記e)ミネラル充填剤は5〜40重量%であることを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  8. 前記e)ミネラル充填剤は、ガラスビーズ、カオリン、タルク、マイカ、粘土、炭酸カルシウム、カルシウムシリケート、シリコンカーバイド、アルミニウムオキシド及びマグネシウムオキシドからなる群から選択された1種以上であることを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  9. 前記a)ポリフェニレンスルフィド樹脂はリニア型ポリフェニレンスルフィド樹脂であることを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  10. 前記ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物は、難燃剤;酸化防止剤;光安定剤;鎖延長剤;反応触媒;離型剤;顔料;染料;帯電防止剤;抗菌剤;加工助剤;金属不活性化剤;フッ素系滴下防止剤;ガラス繊維とミネラル充填剤を除いた無機充填剤;及び耐摩擦耐摩耗剤;からなる群から選択された1種以上を0.1〜5重量%含むことを特徴とする、請求項1に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。
  11. a)ポリフェニレンスルフィド樹脂を95重量%以上含むベース樹脂25〜75重量%と、b)LDS添加剤0.1〜10重量%と、c)めっきシード生成促進剤0.1〜5重量%と、d)ガラス繊維10〜60重量%と、e)ミネラル充填剤0〜40重量%とを含んで溶融混練及び押出するステップを含むことを特徴とする、ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のポリフェニレンスルフィド樹脂組成物を含むことを特徴とする、射出成形品。
  13. 前記射出成形品は導電性パターン層を含むことを特徴とする、請求項12に記載の射出成形品。
  14. 前記射出成形品は内蔵アンテナであることを特徴とする、請求項13に記載の射出成形品。
JP2020536876A 2018-12-18 2019-11-14 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品 Active JP7016962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180164012A KR102473439B1 (ko) 2018-12-18 2018-12-18 폴리페닐렌 설파이드 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된 사출성형품
KR10-2018-0164012 2018-12-18
PCT/KR2019/015566 WO2020130365A1 (ko) 2018-12-18 2019-11-14 폴리페닐렌 설파이드 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된 사출성형품

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021511398A true JP2021511398A (ja) 2021-05-06
JP7016962B2 JP7016962B2 (ja) 2022-02-07

Family

ID=71102583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536876A Active JP7016962B2 (ja) 2018-12-18 2019-11-14 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11623988B2 (ja)
EP (1) EP3699234B1 (ja)
JP (1) JP7016962B2 (ja)
KR (1) KR102473439B1 (ja)
CN (1) CN111587272B (ja)
WO (1) WO2020130365A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113906105A (zh) * 2019-06-04 2022-01-07 Dic株式会社 聚芳硫醚树脂组合物、将其成型而成的成型品、层叠体和它们的制造方法
US11637365B2 (en) 2019-08-21 2023-04-25 Ticona Llc Polymer composition for use in an antenna system
US11258184B2 (en) 2019-08-21 2022-02-22 Ticona Llc Antenna system including a polymer composition having a low dissipation factor
US11912817B2 (en) 2019-09-10 2024-02-27 Ticona Llc Polymer composition for laser direct structuring
US11555113B2 (en) 2019-09-10 2023-01-17 Ticona Llc Liquid crystalline polymer composition
US11646760B2 (en) 2019-09-23 2023-05-09 Ticona Llc RF filter for use at 5G frequencies
US11917753B2 (en) 2019-09-23 2024-02-27 Ticona Llc Circuit board for use at 5G frequencies
US11721888B2 (en) 2019-11-11 2023-08-08 Ticona Llc Antenna cover including a polymer composition having a low dielectric constant and dissipation factor
JP2023515976A (ja) 2020-02-26 2023-04-17 ティコナ・エルエルシー 回路構造体
EP4019219A1 (en) 2020-12-22 2022-06-29 SHPP Global Technologies B.V. Polyphenylene sulfide compositions for laser direct structuring processes and the shaped articles therefore
US11728559B2 (en) 2021-02-18 2023-08-15 Ticona Llc Polymer composition for use in an antenna system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004091685A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびその成形体
JP2006233101A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2008266616A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2014074161A (ja) * 2012-09-14 2014-04-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp レーザーダイレクトストラクチャリング用樹脂組成物、樹脂成形品、およびメッキ層付樹脂成形品の製造方法
JP2017512853A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ポリマー組成物、その物品、及びそれを調製するためのプロセス
JP2018053334A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 マクセルホールディングス株式会社 メッキ部品の製造方法
WO2018130972A1 (en) * 2017-01-11 2018-07-19 Sabic Global Technologies B.V. Composition with thermal conductivity and laser plating performance by core-shell structure lds additive with metal compounds coated on mineral filler surface

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030030A (ja) * 2007-06-27 2009-02-12 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびそれからなる成形品
EP2676799B1 (en) 2011-03-18 2014-06-11 Mitsubishi Chemical Europe GmbH Thermoplastic resin composition, resin molded article, and method of manufactoring resin molded article with plated layer
EP2703435B1 (de) * 2012-08-28 2014-09-24 Ems-Patent Ag Polyamidformmasse und deren Verwendung
EP3004227B1 (en) 2013-06-04 2019-07-24 SABIC Global Technologies B.V. Thermally conductive polymer compositions with laser direct structuring function
JP6196478B2 (ja) 2013-06-11 2017-09-13 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物、樹脂成形品、及びメッキ層付樹脂成形品の製造方法
WO2015091447A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 Ems-Patent Ag Kunststoffformmasse und deren verwendung
KR102031105B1 (ko) 2014-12-12 2019-10-11 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 레이저 직접 구조화 물질 및 이의 제조 방법
CN107849291A (zh) 2015-07-30 2018-03-27 沙特基础工业全球技术公司 经由添加光可渗透的着色剂展现改善的金属粘合强度的材料
KR20170024455A (ko) 2015-08-25 2017-03-07 주식회사 엘지화학 도전성 패턴 형성용 조성물 및 도전성 패턴을 가지는 수지 구조체
KR101900143B1 (ko) 2016-02-23 2018-11-02 롯데첨단소재(주) 레이저 직접 구조화 공정용 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
KR20170129331A (ko) 2016-05-16 2017-11-27 (주)드림텍 Lds - lds 페인팅 반복 공정을 이용한 다층 회로 형성 방법
WO2018130970A1 (en) 2017-01-11 2018-07-19 Sabic Global Technologies B.V. Laser platable thermoplastic compositions with a laser activatable metal compound and shaped articles therefrom
CN110446690A (zh) 2017-03-29 2019-11-12 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 纤维增强聚合物组合物
CN108219630B (zh) 2018-02-08 2020-06-30 南京湘珀新材料科技有限公司 一种可激光活化的lds涂料及其制备方法和应用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004091685A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびその成形体
JP2006233101A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2008266616A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2014074161A (ja) * 2012-09-14 2014-04-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp レーザーダイレクトストラクチャリング用樹脂組成物、樹脂成形品、およびメッキ層付樹脂成形品の製造方法
JP2017512853A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ポリマー組成物、その物品、及びそれを調製するためのプロセス
JP2018053334A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 マクセルホールディングス株式会社 メッキ部品の製造方法
WO2018130972A1 (en) * 2017-01-11 2018-07-19 Sabic Global Technologies B.V. Composition with thermal conductivity and laser plating performance by core-shell structure lds additive with metal compounds coated on mineral filler surface

Also Published As

Publication number Publication date
CN111587272A (zh) 2020-08-25
US11623988B2 (en) 2023-04-11
JP7016962B2 (ja) 2022-02-07
EP3699234A1 (en) 2020-08-26
EP3699234A4 (en) 2020-10-28
KR102473439B1 (ko) 2022-12-02
EP3699234B1 (en) 2022-03-02
WO2020130365A1 (ko) 2020-06-25
KR20200075970A (ko) 2020-06-29
US20200369884A1 (en) 2020-11-26
CN111587272B (zh) 2023-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7016962B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品
CN110325578B (zh) 具有可激光活化的金属化合物的激光可镀覆热塑性组合物和由其成形的制品
KR102067119B1 (ko) 첨가제로서 금속 산화물 및 금속 파우더의 조합을 사용하는 향상된 도금 성능
TWI665257B (zh) 聚合物組成物、該聚合物組成物之物件及用於製備該聚合物組成物的方法
JP6341994B2 (ja) 無電解及び電解連続工程によって製造された銅及びニッケルメッキ炭素繊維を用いた電磁波遮蔽複合材の製造方法及び電磁波遮蔽複合材
TW201030767A (en) EMI/RFI shielding resin composite material and molded product made using the same
JP6355008B2 (ja) 積層体の製造方法
WO2016002660A1 (ja) レーザーダイレクトストラクチャリング層形成用組成物、キット、およびメッキ層付樹脂成形品の製造方法
US6017971A (en) Resin composition to be plated
EP3760762A1 (en) Thermoplastic resin composition, molded article, method for manufacturing thermoplastic resin composition, and method for manufacturing plated molded article
TW201500425A (zh) 高介電率材料用之樹脂組成物、包含其之成形品以及著色用母料
TW201527378A (zh) 用於形成導電圖案之組成物和方法、及其上具有導電圖案的樹脂結構體
WO1997005192A1 (fr) Articles moules et plaques et procede de preparation de ces articles
EP4190855A1 (en) Resin composition, and methods respectively for manufacturing molded article and plated molded article
KR101941343B1 (ko) 레이저 직접 구조화 공정용 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP2002179924A (ja) 成形用材料の製造方法および成形品の製造方法
JP3038309B2 (ja) 被メッキ用樹脂組成物
CN115772295B (zh) 一种低比重激光直接成型材料及其制备方法和应用
WO2018228982A1 (en) Process for plastic overmolding on a metal surface and plastic-metal hybride part
JPH08269231A (ja) 被メッキ用樹脂組成物
JP2024041591A (ja) 金属含有樹脂成形品、および、その成形方法
CN112706485A (zh) 一种功能性复合材料及其制备方法
JP2008019382A (ja) 電子部品用樹脂組成物および電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220126