JP2021505752A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021505752A
JP2021505752A JP2020549542A JP2020549542A JP2021505752A JP 2021505752 A JP2021505752 A JP 2021505752A JP 2020549542 A JP2020549542 A JP 2020549542A JP 2020549542 A JP2020549542 A JP 2020549542A JP 2021505752 A JP2021505752 A JP 2021505752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
derived
copolymer
weight
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020549542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7039112B2 (ja
Inventor
ビュン・イル・カン
ウン・ジュン・チェ
ダ・ウン・スン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2019/003197 external-priority patent/WO2019182332A1/ko
Publication of JP2021505752A publication Critical patent/JP2021505752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7039112B2 publication Critical patent/JP7039112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/66Substances characterised by their function in the composition
    • C08L2666/78Stabilisers against oxidation, heat, light or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明は、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第1共重合体;アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第2共重合体;平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第3共重合体;及び平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第4共重合体を含む熱可塑性樹脂組成物に関するものであって、前記熱可塑性樹脂組成物で選択的透過度を具現できながらも、基本物性に優れた成形品を製造することができる。

Description

[関連出願の相互参照]
本発明は、2018年3月20日に出願された韓国特許出願第10−2018−0032285号及び2019年3月18日に出願された韓国特許出願第10−2019−0030766号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容を本明細書の一部として含む。
本発明は、熱可塑性樹脂組成物に関し、選択的透過度を具現しながら、基本物性も優れた熱可塑性樹脂組成物に関する。
透明熱可塑性樹脂組成物は、アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位、及びビニルシアン系単量体由来単位を含むマトリックス共重合体と;共役ジエン系重合体、アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含むグラフト共重合体を含み、マトリックス共重合体とグラフト共重合体の屈折率を1.515から1.516に調節して透明度を確保した。このような透明熱可塑性樹脂組成物で製造された成形品は、室温で常に透明であることを特徴とした。
最近、家電トレンドでは、多様でかつユニークな外観を要求しているが、例えば、日常では不透明であるが、電源をつけると計器盤の文字が鮮明に現われる物性、すなわち視認性(選択的透過度)を要求している。
しかし、選択的透過度を具現しながら、基本物性も優れた熱可塑性樹脂組成物の開発は、現在、充分ではないのが実情である。
本発明の目的は、選択的透過度を具現しながら、基本物性である加工性、機械的特性、色相特性及び耐久性も優れた熱可塑性樹脂組成物を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明は、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第1共重合体;アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第2共重合体;平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第3共重合体;及び平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第4共重合体を含む熱可塑性樹脂組成物を提供する。
また、本発明は、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第1共重合体;アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第2共重合体;平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第3共重合体;及び平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第4共重合体を含み、前記第1及び第2共重合体を含むマトリックス領域と前記第3及び第4共重合体を含む衝撃補強領域との屈折率の差が0.01から0.04である熱可塑性樹脂成形品を提供する。
本発明に係る熱可塑性樹脂組成物で成形品を製造すると、選択的透過度を具現できながら、優れた基本物性、すなわち優れた加工性、機械的特性、色相特性及び耐久性を具現することができる。
以下、本発明に対する理解を助けるために本発明をさらに詳しく説明する。
本明細書及び特許請求の範囲に用いられた用語や単語は、通常的かつ辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者は自身の発明を最良の方法で説明するために用語の概念を適宜定義することができるという原則に即して、本発明の技術的思想に適合する意味と概念に解釈されなければならない。
本発明における屈折率は、物質の絶対屈折率を意味するものであって、屈折率は、自由空間での電磁輻射線の速度対物質内での輻射線の速度比として認識されるが、このとき、輻射線は、波長が450nmから680nmの可視光である。屈折率は、公知の方法、すなわち一般的にアッベ屈折計(Abbe Refractometer)を用いて測定することができる。
本発明における共役ジエン系重合体の平均粒径は、動的光散乱(dynamic light scattering)法を用いて測定することができ、詳しくはNicomp380装備(製品名、製造社:PSS)を用いて測定することができる。
本明細書における平均粒径は、動的光散乱法によって測定される粒度分布における算術平均粒径、すなわち散乱強度(Intensity Distribution)の平均粒径を意味することができる。
本発明における重量平均分子量は、溶出液でTHF(テトラヒドロフラン)を用いて、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー;Gel Permeation Chromatography,waters breeze)を介して標準PS(ポリスチレンスタンダード;standard polystyrene)試料に対する相手値で測定することができる。
1.熱可塑性樹脂組成物
本発明の一実施形態による熱可塑性樹脂組成物は、1)芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第1共重合体;2)アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第2共重合体;3)平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第3共重合体;及び4)平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第4共重合体を含む。
一般的に、第1共重合体と第3共重合体と第4共重合体を含む熱可塑性樹脂組成物で製造された熱可塑性樹脂成形品は、これらの屈折率の差によって不透明な特性を有する。しかし、熱可塑性樹脂組成物に特定の組成を有する第2共重合体をさらに含ませると、第4共重合体とのシナジー作用が起こるので、日常、すなわち別の光源が提供されないときには不透明な特性を有するが、別の光源が提供されるときには、熱可塑性樹脂成形品の内部に存在する文字及び光などが鮮明に現われる特性、すなわち選択的透過度を具現する熱可塑性樹脂成形品が製造されるということを見出し、よって本発明を完成した。
一方、前記第1及び第2共重合体は、マトリックス樹脂の役割を担うことができ、前記第3及び第4共重合体は、衝撃補強剤の役割を担うことができる。
本発明の実施形態による熱可塑性樹脂組成物は、5)UV安定剤及び酸化防止剤からなる群から選択される1種以上の添加剤をさらに含んでよい。
以下、本発明の一実施形態による熱可塑性樹脂組成物の構成要素に対して詳しく説明する。
1)第1共重合体
第1共重合体は、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む。
前記第1共重合体は、熱可塑性樹脂組成物の物性のバランス、すなわち、機械的特性、加工性及び耐熱性のバランスを調節するために含まれ得る。
そして、前記第1共重合体は、熱可塑性樹脂組成物で製造された成形品に選択的透過度、すなわち成形品に光源が提供されないとき、すなわち日常では、成形品が不透明になることで、成形品の内部に存在する文字などが現われない特性を付与することができる。
前記第1共重合体は、屈折率が1.55から1.57、1.56から1.57または1.565から1.57であってよく、このうち1.565から1.57であるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、前記第3及び第4共重合体の共役ジエン系重合体と屈折率が類似するので、選択的透過度を容易に具現することができる。また、本発明の熱可塑性樹脂組成物の構成要素等の間の屈折率のバランスをより容易に調節することができる。
前記芳香族ビニル系単量体由来単位は、スチレン、α−メチルスチレン、α−エチルスチレン、及びp−メチルスチレンからなる群から選択される1種以上の由来単位であってよく、このうちスチレンの由来単位が好ましい。
前記ビニルシアン系単量体由来単位は、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、フェニルアクリロニトリル及びα−クロロアクリロニトリルからなる群から選択される1種以上の由来単位であってよく、このうちアクリロニトリルの由来単位が好ましい。
前記第1共重合体は、前記第1共重合体の総重量に対して、前記芳香族ビニル系単量体由来単位を75から85重量%または75から80重量%で含んでよく、このうち75から80重量%で含むのが好ましい。
前記第1共重合体は、前記第1共重合体の総重量に対して、前記ビニルシアン系単量体由来単位を15から25重量%または20から25重量%で含んでよく、このうち20から25重量%で含むのが好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の物性のバランス、すなわち、機械的特性、加工性及び耐熱性のバランスをより容易に調節することができる。
前記第1共重合体は、重量平均分子量が90,000から180,000g/molまたは100,000から150,000g/molであってよく、このうち100,000から150,000g/molであるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の物性のバランス、すなわち機械的特性、加工性及び耐熱性のバランスをより容易に調節することができる。
前記第1共重合体は、芳香族ビニル系単量体及びビニルシアン系単量体を塊状重合、乳化重合及び懸濁重合からなる群から選択される1以上の方法で重合して製造してよく、このうち塊状重合で製造するのが好ましい。
塊状重合の場合、乳化剤または懸濁剤などの添加剤が投入されないので、共重合体内の不純物の量が最小化された高純度の共重合体を製造することができる。よって、選択的透過度を具現する熱可塑性樹脂組成物には、塊状重合で製造された共重合体が含まれることが有利である。
前記第1共重合体は、市販される物質を用いてよい。
前記第1共重合体は、前記熱可塑性樹脂組成物の総重量に対して、60から70重量%または65から70重量%で含まれてよく、このうち65から70重量%が好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の物性のバランス、すなわち機械的特性、加工性及び耐熱性のバランスをより容易に調節しながら、目標物性を容易に確保することができる。
2)第2共重合体
第2共重合体は、アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む。
前記第2共重合体は、熱可塑性樹脂組成物に優れた剛性、耐スクラッチ性及び着色性を付与することができる。
そして、前記第2共重合体は、前記第4共重合体とのシナジー作用により熱可塑性樹脂組成物で製造された成形品に選択的透過度、すなわち成形品に光源が提供されるとき光が成形品を通過して、成形品の内部に存在する文字及び光などが鮮明に現われる特性を付与することができる。
前記第2共重合体は、屈折率が1.51から1.53、1.515から1.53、1.515から1.525または1.515から1.52であってよく、このうち1.515から1.52であるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物で製造された成形品の選択的透過度の調節が容易であり得る。
前記アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート及びラウリル(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種以上の由来単位であってよく、このうちメチルメタクリレート由来単位が好ましい。
前記アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位は、前記第2共重合体の総重量に対して、65から80重量%または70から75重量%であってよく、このうち70から75重量%であるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、第2共重合体の選択的透過度、剛性及び耐スクラッチ性がより改善され得る。
前記芳香族ビニル系単量体由来単位の種類は、前記第1共重合体に対する説明に記載した通りである。
前記芳香族ビニル系単量体由来単位は、前記第2共重合体の総重量に対して、3から15重量%または5から10重量%で含まれてよく、このうち5から10重量%で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、第2共重合体の剛性及び加工性がより改善され得る。
前記ビニルシアン系単量体由来単位の種類は、第1共重合体に対する説明に記載した通りである。
前記ビニルシアン系単量体由来単位は、第2共重合体の総重量に対して、10から25重量%または15から20重量%であってよく、このうち15から20重量%が好ましい。前述した範囲を満たすと、第2共重合体の耐化学性、剛性及び機械的特性がより改善され得る。
前記第2共重合体は、重量平均分子量が50,000から150,000g/molまたは70,000から130,000g/molであってよく、このうち70,000から130,000g/molが好ましい。前述した範囲を満たすと、第2共重合体の物性のバランスを容易に調節することができる。
前記第2共重合体は、アルキル(メタ)アクリレート系単量体、芳香族ビニル系単量体及びビニルシアン系単量体を塊状重合、乳化重合及び懸濁重合からなる群から選択される1以上の方法で重合して製造してよく、このうち塊状重合で製造するのが好ましい。
塊状重合の場合、乳化剤または懸濁剤などの添加剤が投入されないので、共重合体内の不純物の量が最小化された高純度の共重合体を製造することができる。よって、選択的透過度を具現する熱可塑性樹脂組成物には、塊状重合で製造された共重合体が含まれることが有利である。
前記第2共重合体は、市販される物質を用いてよい。
前記第2共重合体は、熱可塑性樹脂組成物の総重量に対して、10から20重量%または10から15重量%で含まれてよく、このうち10から15重量%が好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の剛性、耐スクラッチ性及び選択的透過度をより改善させながら、光源が提供されるときには、透明な特性をより容易に維持することができる。
3)第3共重合体
第3共重合体は、平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む。
前記第3共重合体は、熱可塑性樹脂組成物に優れた耐化学性、機械的特性、加工性及び表面光沢特性を付与することができる。そして、前記第3共重合体は、熱可塑性樹脂成形品内で衝撃補強剤の役割を行うことができる。
前記第3共重合体は、屈折率が1.51から1.53、1.515から1.53、1.515から1.525または1.515から1.52であってよく、このうち1.515から1.52であるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の構成要素等の間の屈折率のバランスをより容易に調節することができる。
前記共役ジエン系重合体は、共役ジエン系単量体が重合されて製造された共役ジエン系重合体に、芳香族ビニル系単量体とビニルシアン系単量体がグラフト重合されることで、変性された共役ジエン系重合体を含むことができる。ここで、前記共役ジエン系重合体は、共役ジエン系ゴム質重合体であってよい。
前記共役ジエン系単量体は、1,3−ブタジエン、イソプレン、クロロプレン及びピペリレンからなる群から選択された1種以上であってよく、このうち1,3−ブタジエンが好ましい。
前記共役ジエン系重合体は、平均粒径が0.25から0.35μmであり、好ましくは0.27から0.33μmである。平均粒径が前述した範囲未満であれば、熱可塑性樹脂組成物の機械的特性が低下し、前述した範囲を超過すれば、熱可塑性樹脂組成物の表面光沢及び強度が低下する。
前記共役ジエン系重合体は、前記第3共重合体の総重量に対して、55から70重量%または60から65重量%で含まれてよく、このうち60から65重量%で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、第3共重合体の剛性、機械的特性、加工性及び表面光沢がより改善され得る。
前記芳香族ビニル系単量体由来単位の種類は、前記第1共重合体に対する説明に記載した通りである。
前記芳香族ビニル系単量体由来単位は、前記第3共重合体の総重量に対して、20から35重量%または25から30重量%で含まれてよく、このうち25から30重量%で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の耐化学性、剛性、機械的特性、加工性及び表面光沢がより改善され得る。
前記ビニルシアン系単量体由来単位の種類は、第1共重合体に対する説明に記載した通りである。
前記ビニルシアン系単量体由来単位は、第3共重合体の総重量に対して、5から20重量%または10から15重量%であってよく、このうち10から15重量%が好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の耐化学性、剛性、機械的特性、加工性及び表面光沢がより改善され得る。
前記第3共重合体は、共役ジエン系単量体を塊状重合、乳化重合及び懸濁重合からなる群から選択される1以上の方法で重合して共役ジエン系重合体を製造し、前記共役ジエン系重合体の存在下に、芳香族ビニル系単量体及びビニルシアン系単量体を塊状重合、乳化重合及び懸濁重合からなる群から選択される1以上の方法で重合して製造してよい。このうち、共役ジエン系重合体及び第3共重合体は、乳化重合で製造するのが好ましい。
乳化重合で共役ジエン系重合体を製造すると、前述した平均粒径を有する共役ジエン系重合体を容易に製造することができ、このような共役ジエン系重合体の存在下に、芳香族ビニル系単量体及びビニルシアン系単量体を乳化重合して第3共重合体を製造すると、機械的特性及び表面光沢特性がより改善されたグラフト共重合体を製造することができる。
前記第3共重合体は、市販される物質を用いてよい。
前記第3共重合体は、熱可塑性樹脂組成物の総重量に対して、15から25重量%または15から20重量%で含まれてよく、このうち15から20重量%が好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の機械的特性をより改善させ得る。
4)第4共重合体
第4共重合体は、平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む。
前記第4共重合体は、熱可塑性樹脂組成物に優れた加工性及び表面光沢特性を付与するだけでなく、前記第3共重合体とのシナジー作用により熱可塑性樹脂成形品内で衝撃補強剤の役割も行うことができる。
そして、前記第4共重合体は、前記第2共重合体とのシナジー作用により熱可塑性樹脂組成物で製造された成形品に選択的透過度、すなわち成形品に光源が提供されるとき光が成形品を通過して、成形品の内部に存在する文字及び光などが鮮明に現われる特性を付与することができる。
前記第4共重合体は、屈折率が1.51から1.53、1.515から1.53、1.515から1.525または1.515から1.52であってよく、このうち1.515から1.52であるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、前記第1共重合体から第4共重合体の間の屈折率がより容易に調節され、選択的透過度を有する熱可塑性樹脂成形品を製造することができる。
前記共役ジエン系重合体に対する説明は、第3共重合体に対する説明に記載した通りである。
前記共役ジエン系重合体は、平均粒径が0.05から0.15μmであり、好ましくは0.07から0.13μmである。前述した範囲未満であれば、熱可塑性樹脂組成物の機械的特性が顕著に低下され、前述した範囲を超過すれば、光が共役ジエン系重合体の界面で屈折されるので、熱可塑性樹脂組成物が選択的透過度を具現することができない。
前記共役ジエン系重合体は、前記第4共重合体の総重量に対して、45から60重量%または50から55重量%で含まれてよく、このうち50から55重量%で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、第4共重合体の耐化学性、剛性、機械的特性、加工性及び表面光沢がより改善され得る。
前記芳香族ビニル系単量体由来単位の種類は、前記第1共重合体に対する説明に記載した通りである。
前記芳香族ビニル系単量体由来単位は、前記第4共重合体の総重量に対して、30から45重量%または35から40重量%で含まれてよく、このうち35から40重量%で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の耐化学性、剛性、機械的特性、加工性及び表面光沢がより改善され得る。
前記ビニルシアン系単量体由来単位の種類は、第1共重合体に対する説明に記載した通りである。
前記ビニルシアン系単量体由来単位は、第4共重合体の総重量に対して、5から20重量%または10から15重量%であってよく、このうち10から15重量%が好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の耐化学性、剛性、機械的特性、加工性及び表面光沢がより改善され得る。
前記第4共重合体は、共役ジエン系単量体を塊状重合、乳化重合及び懸濁重合からなる群から選択される1以上の方法で重合して共役ジエン系重合体を製造し、前記共役ジエン系重合体の存在下に、芳香族ビニル系単量体及びビニルシアン系単量体を塊状重合、乳化重合及び懸濁重合からなる群から選択される1以上の方法で重合して製造してよい。このうち、共役ジエン系重合体及び第4共重合体は、乳化重合で製造するのが好ましい。乳化重合で共役ジエン系重合体を製造すると、前述した平均粒径を有する共役ジエン系重合体を容易に製造することができ、このような共役ジエン系重合体の存在下に、芳香族ビニル系単量体及びビニルシアン系単量体を乳化重合して第4共重合体を製造すると、表面光沢特性及び機械的特性がより改善されたグラフト共重合体を製造することができる。
前記第4共重合体は、市販される物質を用いてよい。
前記第4共重合体は、熱可塑性樹脂組成物の総重量に対して、5から15重量%または5から10重量%で含まれてよく、このうち5から10重量%が好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物に選択的透過度を付与することができる。
5)添加剤
添加剤は、UV安定剤及び酸化防止剤からなる群から選択される1種以上を含んでよい。
前記添加剤は、前記熱可塑性樹脂組成物100重量部、すなわち、前記第1から第4共重合体の合計100重量部に対して、0.2から1.1重量部または0.3から0.9重量部で含まれてよく、このうち0.3から0.9重量部で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、熱可塑性樹脂組成物の変性及び分解を防止することができる。
一方、前記UV安定剤は、環境的な要因によるUV及びラジカルによる熱可塑性樹脂組成物の変性を防止することができる。
前記酸化防止剤は、熱可塑性樹脂組成物の加工時に発生し得る熱変色などを防止することができる。そして、環境的な要因によるラジカルの形成により、熱可塑性樹脂組成物の分解を防止することができる。
前記UV安定剤は、アミン系化合物であってよく、前記アミン系化合物は、2−(2’−ヒドロキシ−5’−ターシャリー−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール(2−(2’−Hydroxy−5’−tert−octylphenyl)benzotriazole)、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート(Bis(2,2,6,6−tetramethyl−4−piperidyl)sebacate)、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4,6−ビス(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール(2−(2H−Benzotriazol−2−yl)−4,6−bis(1−methyl−1−phenylethyl)phenol)、及び2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−p−クレゾール(2−(2H−Benzotriazol−2−yl)−p−cresol)からなる群から選択される1種以上であってよい。このうち、2−(2’−ヒドロキシ−5’−ターシャリー−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、ビス(2,2,6,6、−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケートからなる群から選択される1種以上が好ましい。
前記UV安定剤は、前記第1から第4共重合体の合計100重量部に対して、0.2から0.5重量部または0.3から0.4重量部で含まれてよく、このうち0.3から0.4重量部で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、優れた耐候性を確保することができる。
前記酸化防止剤は、オクタデシル3−(3,5−ジ−ターシャリー−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(Octadecyl 3−(3,5−di−tert−butyl−4−hydroxyphenyl)propionate)、及び3,9−ビス(オクタデシルオキシ)−2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピロ[5.5]ウンデカン(3,9−Bis(octadecyloxy)−2,4,8,10−tetraoxa−3,9−diphosphaspiro[5.5]undecane)からなる群から選択される1種以上であってよい。
前記酸化防止剤は、前記第1から第4共重合体の合計100重量部に対して、0.2から0.6重量部または0.3から0.5重量部で含まれてよく、このうち0.3から0.5重量部で含まれるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、色相特性、選択的透過度がより改善され得る。
2.熱可塑性樹脂成形品
本発明の他の一実施形態による熱可塑性樹脂成形品は、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第1共重合体;アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第2共重合体;平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第3共重合体;及び平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第4共重合体を含み、前記第1及び第2共重合体を含むマトリックス領域と前記第3及び第4共重合体を含む衝撃補強領域との屈折率の差が0.01から0.04である。
前記熱可塑性樹脂成形品は、前記第1から第4共重合体を含む熱可塑性樹脂組成物を押出及び射出することで製造されてよい。そして、前記熱可塑性樹脂組成物に対する説明は、前述した通りである。
前記マトリックス領域と前記衝撃補強領域との屈折率の差は、0.015から0.03であるのが好ましい。前記マトリックス領域と前記衝撃補強領域との屈折率が前述した範囲を満たすと、選択的透過度を具現することができる。詳しくは、熱可塑性樹脂成形品に光源が提供されるとき光が成形品を通過して、成形品の内部に存在する文字及び光などが鮮明に現われ、光源が提供されないときは成形品が不透明になるため、成形品の内部に存在する文字などが現われない。しかし、屈折率の差が前述した範囲未満である場合、光源が提供されなくても成形品が常に透明であり、前述した範囲を超過する場合、光源が提供されても成形品が常に不透明である。
前記マトリックス領域は、前記第1及び第2共重合体が押出及び射出されることで形成された領域であって、屈折率が1.53から1.55または1.53から1.54であってよく、このうち、1.53から1.54であるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、成形品が選択的透過度を具現することができる。
前記衝撃補強領域は、前記第3及び第4共重合体が押出及び射出されることで形成された領域であって、屈折率が1.51から1.52または1.51から1.515であってよく、このうち1.51から1.515であるのが好ましい。前述した範囲を満たすと、成形品が選択的透過度を具現することができる。
前記熱可塑性樹脂成形品は、照度が80lux以上、衝撃強度が15kg・cm/cm以上であってよい。好ましくは、前記熱可塑性樹脂成形品は、照度が86lux以上、衝撃強度が18kg・cm/cm以上であってよい。前述した条件を満たすと、選択的透過度及び機械的特性が全て優れた熱可塑性樹脂成形品を提供することができる。
前記照度は、前記熱可塑性樹脂成形品を3mmの試片で製造した後、前記試片の真後ろでLED光源を照らして透過された光源の照度であってよく、前記照度は、照度測定装備(商品名:CL−500A、製造社:コニカミノルタ)を用いて測定することができる。前記透過度は、初期に発射されるビーム(beam)に対して、試料を通過した光の百分率で定義され、Haze−gard plus(モデル、製造社:BYK−Gardner)を用いて測定することができる。前記衝撃強度は、アイゾッド衝撃強度であって、ASTM D256に基づいて測定することができる。
そして、前記熱可塑性樹脂成形品は、黄色指数、すなわちCIEカラーメーターを用いて測定したb値が1以下、好ましくは0.8以下であってよい。前述した条件を満たすと、色相特性に優れた熱可塑性樹脂成形品を製造することができる。
そして、前記熱可塑性樹脂成形品は、色相の経時変化(△E)が0.1、好ましくは0.09以下であってよい。前述した条件を満たすと、耐候性に優れた熱可塑性樹脂成形品を製造することができる。
前記経時変化(△E)は、UV2000(商品名、製造社:ATLAS(USA)社)、蛍光UVランプ(340nm)を用いて試片を100時間露光させた後、色相変化を測定し、下記式に代入して算出することができる。
Figure 2021505752
前記式において、L’、a’及びb’は、UV2000(商品名、製造社:ATLAS(USA)社)、蛍光UVランプ(340nm)を用いて試片を100時間露光させた後、CIE LAB色座標計で測定したL、a及びb値であり、L、a及びbはUV2000(商品名、製造社:ATLAS(USA)社)、蛍光UVランプ(340nm)に露光する前の試片をCIE LAB色座標計で測定したL、a及びb値である。
以下、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように、本発明の実施形態に対して詳しく説明する。しかし、本発明は、いくつか異なる形態に具現されてよく、ここで説明する実施形態に限定されない。
下記実施例及び比較例で用いられた成分の仕様は、次の通りである。
(A)SAN共重合体:LG化学社の81HF(屈折率:1.57、構成成分:スチレン単位77重量%、アクリロニトリル単位23重量%)を用いた。
(B)MSAN共重合体
(B−1):LG化学社のXT500(屈折率:1.52、構成成分:メチルメタクリレート単位72重量%、スチレン単位9重量%、アクリロニトリル単位19重量%、重量平均分子量:80,000g/mol)を用いた。
(B−2)Crompton’s社のBledex866(屈折率:1.59、メチルメタクリレート単位5重量%、スチレン単位70重量%、アクリロニトリル単位25重量%、重量平均分子量:3,000,000g/mol)を用いた。
(C)グラフト共重合体
(C−1):LG化学社のDP270M(屈折率:1.52、平均粒径が0.3μmであるブタジエンゴム質重合体60重量%に、スチレン30重量%、及びアクリロニトリル10重量%をグラフト共重合したグラフト共重合体)を用いた。
(C−2):LG化学社のDP229M(屈折率:1.52、平均粒径が0.1μmであるブタジエンゴム質重合体50重量%に、スチレン36重量%及びアクリロニトリル14重量%をグラフト共重合したグラフト共重合体)を用いた。
(C−3):LG化学社のSA180(屈折率:1.52、平均粒径が0.1μmであるブタジエンゴム質重合体及び平均粒径が0.3μmであるブタジエンゴム質重合体に、スチレン及びアクリロニトリルをグラフト共重合したグラフト共重合体、平均粒径が0.1μmであるブタジエンゴム質重合体:平均粒径が0.3μmであるブタジエンゴム質重合体の重量比:3:7)を用いた。
(D)UV安定剤
(D−1):BASF AG社のTinuvin(登録商標) 329を用いた。
(D−2):BASF AG社のTinuvin(登録商標) 770を用いた。
(E)酸化防止剤
(E−1):CIBA社のIR1076を用いた。
(E−2):ADEKA社のPEP−8を用いた。
成分(A)から(E)を、下記[表1]から[表3]に記載された含量通り混合し撹拌して熱可塑性樹脂組成物を製造した。
実験例1
実施例及び比較例の熱可塑性樹脂組成物を230℃に設定された二軸押出機に投入し押出してペレットを製造した。前記ペレットを下記に記載された方法で物性を測定し、その結果を下記[表1]から[表3]に記載した。
(1)流動指数(g/10分):ASTM D1238に基づいてF−B01(商品名、製造社:TOYOSEIKI)を用いて220℃、10kgの下で測定した。
実験例2
実験例1で製造したペレットを220℃で射出して試片を製造した。製造された試片を下記に記載された方法で物性を測定し、その結果を下記[表1]から[表3]に記載した。
(1)屈折率:試片のマトリックス領域と衝撃補強領域との屈折率をアッベ屈折器で測定した。
(2)アイゾッド衝撃強度(kg・cm/cm、1/4 In):ASTM D256に基づいて衝撃強度テスター(商品名、製造社:Tinius Olsen)を用いて測定した。
(3)経時変化(△E):UV2000(商品名、製造社:ATLAS(USA)社)、蛍光UVランプ(340nm)を用いて試片を100時間露光させた後、色相変化を測定し、下記式に代入して△E値を算出した。
Figure 2021505752
前記式において、L’、a’及びb’は、UV2000(商品名、製造社:ATLAS(USA)社)、蛍光UVランプ(340nm)を用いて試片を100時間露光させた後、CIE LAB色座標計で測定したL、a及びb値であり、L、a及びbは、UV2000(商品名、製造社:ATLAS(USA)社)、蛍光UVランプ(340nm)に露光する前の試片をCIE LAB色座標計で測定したL、a及びb値である。
(4)色相:CIEカラーメーターを用いてb値を測定した。
(5)照度(Lux):厚さ3mmの試片の真後ろでLED光源を照らして透過された光源の照度を照度測定装備(商品名:CL−500A、製造社:コニカミノルタ)を用いて測定した。
(6)鮮明性:厚さ3mmの試片の真後ろでLED光源を照らして透過された文字の色相及び形態を肉眼で確認した。
○:鮮明、△:普通、×:不鮮明
Figure 2021505752
Figure 2021505752
Figure 2021505752
表1から表3を参照すれば、実施例1から実施例7の場合、第1から第4共重合体を最適の比率で含む熱可塑性樹脂組成物で製造されたため、流動指数が42g/10分以上であり、衝撃強度が18kg・cm/cm以上であり、経時変化が0.09以下であり、b値が0.9以下であり、照度が82lux以上であり、鮮明性も優れることが確認できた。このような結果から本発明の熱可塑性樹脂組成物を用いると、選択的透過度を具現することができ、加工性、機械的特性、色相特性及び耐久性に優れた成形品を製造することができるということが予測できた。実施例8の場合、照度及び鮮明性は普通以上であったので、選択的透過度は具現することができるが、最適の比率で構成要素等を含んでいないため、実施例1から実施例7に比べて衝撃強度が低下することが確認できた。
実施例9の場合、照度及び鮮明性は優れるため、選択的透過度は具現することができるが、最適の比率で構成要素等を含んでいないため、実施例1から実施例7に比べて衝撃強度が低下して、経時変化が激しいため、機械的特性及び耐候性が低下することが確認できた。
第2共重合体を含まない比較例1は、マトリックス領域の屈折率が高く、これによりマトリックス領域と衝撃補強領域との屈折率の差が大きくなり、照度が低く、鮮明性が低下したことが確認できた。このような結果から比較例1は、常に不透明であることが予測できた。
第4共重合体を含まない比較例2は、衝撃補強領域で光が散乱するので、照度が低く、鮮明性が低下したことが確認できた。このような結果から比較例2は、常に不透明であることが予測できた。
第3共重合体を含まない比較例3は、衝撃強度が顕著に低下したことが確認できた。
そして、第3及び第4共重合体の代わりに、バイモーダルABSグラフト共重合体を含む比較例4は、衝撃強度、色相特性、鮮明性が全て低下して、照度が低いことが確認できた。このような結果から比較例4は、常に不透明であることが予測できた。
屈折率の高いMSAN共重合体を含み、第3または第4共重合体を含まない比較例5及び6は、流動指数及び照度が非常に低く、鮮明性が低下することが確認できた。このような結果から比較例6及び7は、加工性が顕著に低下して、常に不透明であることが予測できた。

Claims (14)

  1. 芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第1共重合体;
    アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第2共重合体;
    平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第3共重合体;及び
    平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第4共重合体を含む、熱可塑性樹脂組成物。
  2. 前記第1共重合体60から70重量%;
    前記第2共重合体10から20重量%;
    前記第3共重合体15から25重量%;及び
    前記第4共重合体5から15重量%を含む、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. 前記第1共重合体は、屈折率が1.55から1.57である、請求項1又は2に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. 前記第2共重合体から第4共重合体は、屈折率がそれぞれ独立して1.51から1.53である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 前記第2共重合体は、
    前記アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位65から80重量%;
    前記芳香族ビニル系単量体由来単位3から15重量%;及び
    前記ビニルシアン系単量体由来単位10から25重量%を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 前記第2共重合体は、重量平均分子量が50,000から150,000g/molである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  7. 前記第3共重合体は、
    前記共役ジエン系重合体55から70重量%;
    前記芳香族ビニル系単量体由来単位20から35重量%;及び
    前記ビニルシアン系単量体由来単位5から20重量%を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8. 前記第4共重合体は、
    前記共役ジエン系重合体45から60重量%;
    前記芳香族ビニル系単量体由来単位30から45重量%;及び
    前記ビニルシアン系単量体由来単位5から20重量%を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. UV安定剤及び酸化防止剤からなる群から選択される1種以上の添加剤をさらに含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  10. 前記添加剤は、前記第1から第4共重合体の合計100重量部に対して、0.2から1.1重量部で含まれる、請求項9に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  11. 芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第1共重合体;
    アルキル(メタ)アクリレート系単量体由来単位、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第2共重合体;
    平均粒径が0.25から0.35μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第3共重合体;及び
    平均粒径が0.05から0.15μmである共役ジエン系重合体、芳香族ビニル系単量体由来単位及びビニルシアン系単量体由来単位を含む第4共重合体を含み、
    前記第1及び第2共重合体を含むマトリックス領域と前記第3及び第4共重合体を含む衝撃補強領域との屈折率の差が0.01から0.04である、熱可塑性樹脂成形品。
  12. 前記マトリックス領域は、屈折率が1.53から1.55である、請求項11に記載の熱可塑性樹脂成形品。
  13. 前記衝撃補強領域は、屈折率が1.51から1.52である、請求項11又は12に記載の熱可塑性樹脂成形品。
  14. 照度が80lux以上であり、
    衝撃強度が15kg・cm/cm以上であり、
    前記照度は、前記熱可塑性樹脂成形品を3mmの試片で製造した後、前記試片の真後ろでLED光源を照らして透過された光源の照度である、請求項11〜13のいずれか一項に記載の熱可塑性樹脂成形品。
JP2020549542A 2018-03-20 2019-03-19 熱可塑性樹脂組成物 Active JP7039112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0032285 2018-03-20
KR20180032285 2018-03-20
KR1020190030766A KR102226065B1 (ko) 2018-03-20 2019-03-18 열가소성 수지 조성물
KR10-2019-0030766 2019-03-18
PCT/KR2019/003197 WO2019182332A1 (ko) 2018-03-20 2019-03-19 열가소성 수지 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505752A true JP2021505752A (ja) 2021-02-18
JP7039112B2 JP7039112B2 (ja) 2022-03-22

Family

ID=68098725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549542A Active JP7039112B2 (ja) 2018-03-20 2019-03-19 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11505689B2 (ja)
EP (1) EP3666824B1 (ja)
JP (1) JP7039112B2 (ja)
KR (1) KR102226065B1 (ja)
CN (1) CN111094436B (ja)
BR (1) BR112020006983A2 (ja)
TW (1) TWI791796B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102501598B1 (ko) * 2019-10-21 2023-02-20 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH107854A (ja) * 1996-06-24 1998-01-13 Toray Ind Inc ブロー成形用熱可塑性樹脂組成物およびそれからなるブロー成形品
KR20060074462A (ko) * 2004-12-27 2006-07-03 제일모직주식회사 도금 밀착성 및 내충격성이 우수한 열가소성 수지조성물
JP2007091809A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱可塑性樹脂組成物
JP2010070646A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学材料用樹脂組成物
KR20120021631A (ko) * 2010-08-11 2012-03-09 주식회사 엘지화학 내스크래치성과 내열성이 우수한 내광성 열가소성 수지 조성물
US20160319128A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Thermoplastic Resin Composition and Molded Parts Using the Same
KR20170062888A (ko) * 2015-11-30 2017-06-08 주식회사 엘지화학 열가소성 수지의 제조방법, 열가소성 수지 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2828517A1 (de) * 1978-06-29 1980-01-17 Basf Ag Transparente schlagzaehe formmassen
US5041498A (en) 1990-01-02 1991-08-20 The Dow Chemical Company Trimodal ABS compositions having good gloss and reduced gloss sensitivity
DE4110459A1 (de) 1991-03-30 1992-10-01 Basf Ag Abs-formmassen mit bimodaler kautschukpartikelgroessenverteilung
DE602004020205D1 (de) 2003-02-05 2009-05-07 Dow Global Technologies Inc Nach einem massepolymerisationsverfahren hergestellte hochglänzende kautschukmodifizierte monovinylaromat-polymere
KR101150016B1 (ko) 2006-12-29 2012-06-01 주식회사 엘지화학 우수한 저광택성과 물성을 갖는 방향족 비닐계 열가소성수지 조성물
KR101020054B1 (ko) 2008-08-19 2011-03-09 주식회사 엘지화학 이형성 및 착색성이 우수한 열가소성 수지 조성물
KR101399390B1 (ko) 2010-10-20 2014-05-27 제일모직주식회사 저온 백화가 발생하지 않는 고투명, 고충격 열가소성 수지 조성물
KR20150026838A (ko) * 2013-08-29 2015-03-11 주식회사 엘지화학 투명 abs 수지 및 투명 abs 수지 조성물
CN105612214B (zh) 2014-09-16 2018-04-06 Lg化学株式会社 热塑性树脂组合物以及由该组合物制备的热塑性树脂模制品
KR101835926B1 (ko) 2014-11-28 2018-03-08 주식회사 엘지화학 도금 밀착력이 향상된 수지 조성물
KR101950069B1 (ko) * 2015-04-30 2019-02-19 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102045966B1 (ko) 2015-10-23 2019-11-18 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH107854A (ja) * 1996-06-24 1998-01-13 Toray Ind Inc ブロー成形用熱可塑性樹脂組成物およびそれからなるブロー成形品
KR20060074462A (ko) * 2004-12-27 2006-07-03 제일모직주식회사 도금 밀착성 및 내충격성이 우수한 열가소성 수지조성물
JP2007091809A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱可塑性樹脂組成物
JP2010070646A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 光学材料用樹脂組成物
KR20120021631A (ko) * 2010-08-11 2012-03-09 주식회사 엘지화학 내스크래치성과 내열성이 우수한 내광성 열가소성 수지 조성물
US20160319128A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Thermoplastic Resin Composition and Molded Parts Using the Same
KR20170062888A (ko) * 2015-11-30 2017-06-08 주식회사 엘지화학 열가소성 수지의 제조방법, 열가소성 수지 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
TW201940580A (zh) 2019-10-16
US11505689B2 (en) 2022-11-22
JP7039112B2 (ja) 2022-03-22
EP3666824A4 (en) 2020-10-21
CN111094436A (zh) 2020-05-01
KR102226065B1 (ko) 2021-03-11
EP3666824A1 (en) 2020-06-17
EP3666824B1 (en) 2023-05-24
TWI791796B (zh) 2023-02-11
BR112020006983A2 (pt) 2020-10-06
KR20190110455A (ko) 2019-09-30
CN111094436B (zh) 2022-11-04
US20200291213A1 (en) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101926740B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조되는 성형품
US8232342B2 (en) Transparent ABS resin composition having excellent impact strength and flowability
JP4907438B2 (ja) 機械的物性に優れた光拡散性樹脂組成物
KR102007976B1 (ko) 열가소성 수지의 제조방법, 열가소성 수지 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물
JP6821065B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR101444054B1 (ko) 무광택 열가소성 수지 조성물
EP2610306A1 (en) Thermoplastic resin composition with flowability, transparency, and impact strength
JP7039112B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4767565B2 (ja) 表面硬度に優れる透明樹脂組成物および該樹脂組成物を成形してなる透明樹脂成形品
KR20120079861A (ko) 무광택 열가소성 수지 조성물
JP5043257B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100769249B1 (ko) 투명성, 내충격성 및 유동성이 우수한 열가소성 수지조성물
JP2013043981A (ja) 高屈折率エラストマー含有樹脂組成物
JP2004300209A (ja) 透明熱可塑性樹脂組成物
JP7396514B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP5059308B2 (ja) 透明熱可塑性樹脂組成物および透明樹脂成形品
KR20230055251A (ko) 열가소성 수지 조성물
JP2006265406A (ja) 表面硬度に優れる透明樹脂組成物および該樹脂組成物を成形してなる透明樹脂成形品
KR20120008110A (ko) 무광택 열가소성 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7039112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150