JP2021502599A - レンズ・アセンブリ、カメラ・モジュール及び端末 - Google Patents

レンズ・アセンブリ、カメラ・モジュール及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2021502599A
JP2021502599A JP2020525869A JP2020525869A JP2021502599A JP 2021502599 A JP2021502599 A JP 2021502599A JP 2020525869 A JP2020525869 A JP 2020525869A JP 2020525869 A JP2020525869 A JP 2020525869A JP 2021502599 A JP2021502599 A JP 2021502599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
recessed
lens barrel
barrel
recessed region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020525869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7142696B2 (ja
Inventor
ウ,チョンシウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021502599A publication Critical patent/JP2021502599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7142696B2 publication Critical patent/JP7142696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/025Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using glue
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0062Stacked lens arrays, i.e. refractive surfaces arranged in at least two planes, without structurally separate optical elements in-between

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

本願はレンズ鏡筒とレンズとを含むレンズ・アセンブリを提供する。レンズ鏡筒は中空であって内面を含み、レンズはレンズ鏡筒の内側に配置され、レンズは内面と締まり嵌めを形成する側面を含み、内面は窪み領域を有し、側面は微小凸構造を含み、窪み領域は微小凸構造に嵌合する。微小凸構造と窪み領域との間の嵌合量は、レンズ鏡筒とレンズとの間の組立干渉を調整するために、レンズとレンズ鏡筒との相対的な回転により変化させられる。本願はカメラ・モジュールと端末とを更に提供し、レンズ鏡筒とレンズとの大きな組立干渉に起因する劣化した撮像品質及びレンズ変形の問題を解決する。

Description

本願はカメラ装置の光学モジュールの技術分野、特にレンズ・アセンブリに関連する。
デジタル・カメラ、カメラ・デバイス、移動電話などの移動端末のレンズ・アセンブリでは、レンズ鏡筒と内部に組み立てられるレンズとの間に干渉がある。しかしながら、レンズ鏡筒とレンズとの間の過度の干渉は、レンズを変形させ、レンズ・アセンブリの解像力を低下させ、撮影の品質に影響を及ぼす可能性がある。業界における研究の方向は、レンズ・アセンブリの解像力及び撮影の品質を確保しつつ、レンズに変形を生じさせることなく、レンズとレンズ鏡筒との間の干渉を予想される範囲内にする設計を如何にして行うかである。
本願の実施形態は、レンズ鏡筒とレンズとの間の大きな組立干渉によって生じるレンズの変形及び撮像品質の劣化の問題を解決するために、レンズ・アセンブリ、カメラ・モジュール、及び端子を提供する。
第1態様によれば、本願は、レンズ鏡筒とレンズとを含むレンズ・アセンブリを提供する。レンズ鏡筒は中空であり、内面を含む。具体的には、レンズ鏡筒は、両端に開口部を有する管状形状である。レンズを取り付けるために、周囲の内面により形成される収容スペースが使用される。レンズ鏡筒の中心軸はレンズ・アセンブリの光軸である。レンズはレンズ鏡筒の内側に配置され、レンズは内面と締まり嵌めを形成する側面を含む。具体的には、レンズの中央領域は光透過領域であり、レンズの端部領域は中央領域を包囲し、端部領域はレンズをレンズ鏡筒に取り付けるために使用される。側面は、レンズ鏡筒に嵌合する端部領域の外面であり、側面は、レンズ鏡筒の内面に接触し、締まり嵌めを形成する。レンズ鏡筒の内面は窪み領域を有する。窪み領域は、正方形の溝、湾曲した溝、半円形の溝、三角形の溝、又は不規則な形状などの任意の形状の溝である可能性がある。窪み領域は、材料を除去することによってレンズ鏡筒の内壁に形成される凹状領域である。あるいは、窪み領域は、複数の微細な縞状チャネル又はスリットによって形成される領域である可能性がある。側面は微小凸構造を含み、レンズの側面における微小凸構造は、加工中にレンズ上に現れる不規則な表面突出構造である。例えば、レンズの側面は、理論的には円筒状表面として設計されるはずである。しかしながら、製造中に、モールド構造及び加工技術などの理由に起因して、微小凸構造がレンズの側面に不可避的に形成される。本願では、レンズ鏡筒とレンズとの間の組立干渉を調整するために、レンズとレンズ鏡筒との相対的な回転によって、微小凸構造と窪み領域との間の嵌合量が変更される。レンズがレンズ鏡筒に取り付けられた後に、側面は内面と締まり嵌めを形成する。相対的に大きな干渉は、レンズの変形を引き起こし、撮像品質に影響を及ぼす可能性がある。本願では、レンズを回転させることによって、微小凸構造の少なくとも一部が、窪み領域の中へ移動させられる。即ち、窪み領域は、微小凸構造と内面との間の干渉を幾らか吸収する。微小凸構造が窪み領域に完全に収容される場合、レンズとレンズ鏡筒との間の干渉は最小となる。本願では、レンズとレンズ鏡筒との間の干渉を低減することにより、レンズの変形量が抑制され、それにより撮像品質を確保する。
ある実装では、レンズとレンズ鏡筒の内面との間の組立干渉を吸収するために、窪み領域は緩衝材で充填され、レンズは窪み領域内の緩衝材に接触する。緩衝材料は、接着剤、発泡体、及びシリコーンのような弾性緩衝により特徴付けられる材料であってもよい。
複数の窪み領域が存在する。複数の窪み領域は、互いに分離され、レンズの周辺に沿って配置され、レンズの側面に直に面する。2つ以上の窪み領域を配置することにより、レンズとカメラとの間の干渉の効率を改善することができ、その結果、微小凸構造はレンズの回転中に窪み領域に迅速に適合することができる。確かに、レンズの側面上の微小凸構造の量は、唯1つに限定されない。2つ以上の微小凸構造が存在してもよい。このようにして、2つ以上の微小凸構造が2つ以上の窪み領域に嵌合し、レンズとレンズ鏡筒との間の干渉をより広範囲に調整することができる。
ある実装において、窪み領域は第1窪み領域と第2窪み領域とを含み、第1窪み領域は1つ以上の第1窪み構造であり、第2窪み領域は1つ以上の第2窪み構造である。レンズは、トップ・レンズと、ボトム・レンズと、トップ・レンズ及びボトム・レンズの間で重なる少なくとも1つのミドル・レンズとを含み、トップ・レンズ及びボトム・レンズの両方がレンズ鏡筒と嵌合し、少なくとも1つのミドル・レンズがレンズ鏡筒と隙間嵌めを形成する。少なくとも1つの第1窪み構造はトップ・レンズの微小凸構造に嵌合し、少なくとも1つの第2窪み空構造はボトム・レンズの微小凸構造に嵌合する。
この実装では、多層レンズ構造が定められる。トップ・レンズ及びボトム・レンズの位置が決定されると、ミドル・レンズの位置は固定される。従って、ミドル・レンズとレンズ鏡筒との間の隙間嵌めは、組立干渉によってミドル・レンズが変形しないことを確実にすることができる。トップ・レンズは、1層又は2層のレンズ構造であってもよい。ボトム・レンズもまた、1層又は2層のレンズ構造であってもよい。
ある実装では、レンズ鏡筒に接着剤滑降路が配置され、接着剤滑降路はレンズ鏡筒の端面から窪み領域へ延び、接着剤滑降路は、レンズがレンズ鏡筒に取り付けられた後に、接着剤を窪み領域へ充填するように構成される。接着剤滑降路に接着剤を充填することは、レンズの変位又は変形を回避しながら、レンズ・アセンブリの強度及び全体的な剛性を改善することができる。
ある実装において、接着剤滑降路は、第1接着剤滑降路と第2接着剤滑降路とを含み、第1接着剤滑降路は、レンズ鏡筒の上端面から、トップ・レンズに嵌合する窪み領域まで延び、第2接着剤滑降路は、レンズ鏡筒の下端面から、ボトム・レンズに嵌合する窪み領域まで延びている。この実装では、トップ・レンズ及びボトム・レンズのための接着剤を分配し、窪み領域に接着剤を充填するために、2つの接着剤滑降路が提供されている。これは、ミドル・レンズ20に影響を及ぼすことなく、接着剤の充填を容易にする。
ある実装においては、レンズ鏡筒の内壁に接続チャネルが更に配置される。複数の第1窪み構造は接続チャネルを介して互いに接続され、第2窪み構造は接続チャネルを介して互いに接続される。
窪み領域は、互いに隣接し、平行に配置された複数のスリット又は溝を含む。
ある実装においては、複数のスリットがレンズ鏡筒の軸方向に並列に配置され、それに応じてトップ・レンズ又はボトム・レンズの周辺に沿って配置される。
換言すれば、一つの位置にある窪み領域は、完全な溝を含む構造、又は複数のスリットを含む構造であるとすることが可能である。
第2態様によれば、本願は、回路基板、チップ、光フィルタ、及び前述の実施のうちの何れかによるレンズ・アセンブリを含むカメラ・モジュールを更に提供し、チップは回路基板の上面に配置され、光フィルタはレンズ・アセンブリのレンズ鏡筒の底面に固定され、レンズ鏡筒の底面は回路基板の上面に接続され、チップはレンズと対向して配置される。
第3態様によれば、本願はカメラ・モジュールを含む端末を更に提供する。
本発明の実施形態又は背景における技術的ソリューションをより明確に説明するために、以下、本発明の実施形態又は背景を説明するために必要な添付図面を簡単に説明する。
本願の実装によるレンズ・アセンブリの概略断面図である。
本願の実装によるレンズ・アセンブリ内のレンズ鏡筒の概略的な3次元的な図である。
本願の実装によるレンズ・アセンブリにおけるレンズ鏡筒の端部の概略的な平面図である。
本願の実装によるレンズ・アセンブリにおけるレンズ鏡筒とレンズとの間の組立干渉の状態の概略図である。
図4に基づいてレンズ鏡筒とレンズとの相対的な位置関係を調整した結果によるレンズの微小凸構造とレンズ鏡筒の窪み領域との間の嵌合の概略図である。
本願の実装によるカメラ・モジュールの概略的な断面図である。
以下、本発明の実施形態における添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
本願は、端末製品のカメラ・モジュールに適用されるレンズ・アセンブリを提供する。端末は、携帯電話、タブレット、ビデオ・カメラなどであってもよい。
図1、図2及び図3を参照すると、レンズ・アセンブリは、レンズ鏡筒10とレンズ20とを含む。レンズ鏡筒10は中空であり、内面15を含む。具体的には、レンズ鏡筒10は、両端に開口部を有する管状形状である。レンズ20を取り付けるために、周囲の内面15によって形成される収容空間が使用される。レンズ鏡筒10は、第1端部11と第2端部13とを含む。レンズ鏡筒10の中心軸は、レンズ・アセンブリの光軸である。レンズ20は、レンズ鏡筒10の内側に配置され、レンズ20は、内面15と締まり嵌めを形成する側面21を含む。具体的には、レンズ20の中央領域は光透過領域であり、レンズ20の端部領域は中央領域を包囲し、端部領域はレンズ20をレンズ鏡筒10に取り付けるために使用される。側面21は、レンズ鏡筒10に嵌合する端部領域の外面であり、側面21は、レンズ鏡筒10の内面15に接触し、締まり嵌めを形成する。本願のこの実施態様で説明される締まり嵌めは、レンズ20とレンズ鏡筒10との間の締まり嵌めの関係を指す。具体的には、レンズ20が外力の作用の下でレンズ鏡筒10に取り付けられると、レンズ20の側面21がレンズ鏡筒10の内面15を押圧する。押圧力はレンズ20をレンズ鏡筒10に固定する。押圧はまたレンズ20を変形しやすくする。このような取り付けの関係は、締まり嵌めと呼ばれる。
レンズ鏡筒10の内面15は、窪み領域12を有する。窪み領域12は、正方形の溝、湾曲した溝、半円形の溝、三角形の溝、又は不規則な形状の溝であってもよい。あるいは、窪み領域12は、複数の微細なストライプ状のチャネル又はスリットによって形成される領域であってもよい。窪み領域12は、材料を除去することによってレンズ鏡筒10の内壁に形成された凹状の領域である。
図4及び図5を参照すると、レンズ20の側面21は微小凸構造22を含み、レンズ20の側面21の微小凸構造22は、加工中にレンズ20上に現れる不規則な表面突出構造である。例えば、レンズ20の側面21は、滑らかな円筒面として理論的には設計されるはずである。しかしながら、製造中に、モールド構造及び加工技術などの理由に起因して、レンズ20の側面21上に微小凸構造22が不可避的に形成される。微小凸構造22は、任意の形状である可能性がある。図5に示す実施形態では、レンズ20は、4つの異なる形状の微小凸構造22を含む。
本願では、窪み領域12がレンズ鏡筒10に構成されている。レンズ20がレンズ鏡筒10に取り付けられる場合に、レンズ20は、レンズ20の微小凸構造22が窪み領域12に落ちるように回転させられることが可能である。これにより、微小凸構造22とレンズ鏡筒との嵌合量を変化させ、レンズ鏡筒10とレンズ20との間の組立干渉を調整する、即ち、レンズ鏡筒10とレンズ20との間の押圧を調整する。
レンズ20が鏡筒10に取り付けられた後、側面21は内面15と締まり嵌めを形成し、レンズ20の変形を引き起こし、撮像品質に影響を及ぼす。図4に示す実施形態では、微小凸構造22と窪み領域12とは交わらず、互いに分離されている。この場合、微小凸構造22とレンズ鏡筒10の内面15との間の干渉は比較的大きく、レンズ20を変形しやすくする。図5に示すように、レンズ20は、微小凸構造22の少なくとも一部が窪み領域12内に移動するように回転させられる。即ち、窪み領域12は、レンズ鏡筒10とレンズ20との間の相互の押圧力を低減するために、微小凸構造22と内面15との間で幾らか干渉を吸収する。微小凸構造22が窪み領域12に完全に収容される場合、レンズ20とレンズ鏡筒10との間の干渉は最小になる。本願では、レンズ20と鏡筒10との間の干渉を低減することによって、レンズ20の変形量は抑制され、それにより撮像品質を確保する。
図1を参照すると、ある実装においては、窪み領域12は緩衝材30で満たされ、緩衝材30は、レンズ20とレンズ鏡筒10の内面15との間の組立干渉を吸収するために、レンズ20に接触するように使用される。緩衝材30は、接着剤、発泡体、及びシリコーンのような弾性緩衝材により特徴付けられる材料であってもよい。
図2及び図3を参照すると、ある実装においては、複数の窪み領域12が存在する。複数の窪み領域12は、互いに分離され、レンズ20の周囲に沿って配置され、レンズ20の側面21に直接的に対向する。2つ以上の窪み領域12を配置すると、レンズ20とカメラとの間の干渉効率を改善することができ、その結果、微小凸構造22は、レンズ20の回転中に窪み領域12に迅速に適合することができる。確かに、レンズ20の側面21上の微小凸構造22の量は、唯1つに限定されない。2つ以上の微小凸構造22が存在してもよい。このようにして、2つ以上の微小凸構造22は、2つ以上の窪み領域12に嵌合し、レンズ20とレンズ鏡筒10との間の干渉をより大きく調整することができる。
ある実装において、窪み領域12は第1窪み領域と第2窪み領域とを含み、第1窪み領域は1つ以上の第1窪み構造であり、第2窪み領域は1つ以上の第2窪み構造である。
ある実装において、レンズ20は、トップ・レンズと、ボトム・レンズと、トップ・レンズ及びボトム・レンズの間で重なる少なくとも1つのミドル・レンズとを含む。少なくとも1つの第1窪み構造はトップ・レンズの微小凸構造体に嵌合し、トップ・レンズ及びボトム・レンズは両方ともレンズ鏡筒に嵌合し、少なくとも1つの第2窪み構造はボトム・レンズの微小凸構造に嵌合する。
図1に示すように、レンズ20は、順次積層される第1レンズ21、第2レンズ22、第3レンズ23、第4レンズ24、第5レンズ25、及び第6レンズ26を含む。第1レンズ21及び第2レンズ22はトップ・レンズであり、第3レンズ23、第4レンズ24及び第5レンズ25はミドル・レンズであり、第6レンズ26はボトム・レンズである。窪み領域12は、トップ・レンズ及びボトム・レンズの周辺に沿って分配されている。ミドル・レンズは、レンズ鏡筒と隙間嵌めを形成する。この実装では、多層レンズ構造が定められている。トップ・レンズとボトム・レンズの位置が決定されると、ミドル・レンズの位置が固定される。従って、ミドル・レンズとレンズ鏡筒10との間の隙間嵌めは、組立干渉に起因してミドル・レンズが変形しないことを保証することができる。トップ・レンズは、1層又は2層のレンズ構造であってもよい。ボトム・レンズもまた1層又は2層のレンズ構造であってもよい。
ある実装においては、接着剤滑降路がレンズ鏡筒10に配置され、接着剤滑降路はレンズ鏡筒10の端面から窪み領域12まで延びており、接着剤滑降路は、レンズ20がレンズ鏡筒10に組み込まれた後に、接着剤を窪み領域12へ充填するように構成される。接着剤滑降路に接着剤を充填することは、レンズ20の変位又は変形を回避しながら、レンズ・アセンブリの強度及び全体的な剛性を改善することができる。
ある実施において、接着剤滑降路は第1接着剤滑降路14と第2接着剤滑降路16とを含む。第1接着剤滑降路14は、レンズ鏡筒10の上端面から、トップ・レンズ(第1レンズ21)に嵌合する窪み領域12まで延び、第1接着剤滑降路14は、第1レンズ21及び第2レンズ22に嵌合する窪み領域12内の位置まで延びる。第2接着剤滑降路16は、レンズ鏡筒10の底部端面から、ボトム・レンズ(第6レンズ26)に嵌合する窪み領域12まで延びる。この実装では、トップ・レンズ及びボトム・レンズのために接着剤を分配し、窪み領域12に接着剤を充填するために、2つの接着剤滑降路14及び16が提供されている。これは、ミドル・レンズ20に影響を及ぼすことなく、接着剤の充填を容易にする。
図2に示すように、ある実装においては、接続チャネル19がレンズ鏡筒10の内壁に更に配置されている。レンズ20の周辺に沿った窪み領域12は、少なくとも2つの窪み構造を含み、接続チャネル19は、少なくとも2つの窪み構造12を接続するために使用される。
窪み領域12は、互いに隣接して並列に配置された複数のスリット又は溝を含む。ある実装において、窪み領域12は複数のスリットを含み、これらは、レンズ鏡筒10の軸方向に並列に配置され、トップ・レンズ又はボトム・レンズの周辺に沿って対応して配置される。図1に示すように、第1レンズ21の周辺に沿って構成される窪み領域12は、平行に配置された3つのスリットを含む。換言すれば、1つの位置の窪み領域12は、完全な溝を含む構造、又は複数のスリットを含む構造であってもよい。
図6を参照すると、本願は更に、回路基板70、チップ80、光フィルタ90、及びレンズ・アセンブリを含むカメラ・モジュールを提供する。チップ80は回路基板70の上面に配置され、光フィルタ90はレンズ・アセンブリのレンズ鏡筒10の底面(即ち、第2端面13)に固定され、レンズ鏡筒10の底面は回路基板70の上面に接続され、チップ80はレンズ20に対向して配置される。ブラケット17は、レンズ鏡筒10と回路基板70との間に配置される。ブラケット17は、回路基板70とレンズ鏡筒10との間に固定的に接続される。接着剤は、ブラケット17を回路基板70に、及びブラケット17をレンズ鏡筒10に固定するために使用されることが可能である。
以上の説明は、本願の単なる具体的な実装に過ぎないが、本願の保護範囲を限定するようには意図されていない。本発明で開示された技術的範囲内で当業者により容易に把握される如何なる変更や代替も、本発明の保護範囲に含まれるものとする。従って、本願の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
ある実施において、接着剤滑降路は第1接着剤滑降路14と第2接着剤滑降路16とを含む。第1接着剤滑降路14は、レンズ鏡筒10の上端面から、トップ・レンズ(第1レンズ21)に嵌合する窪み領域12まで延び、第1接着剤滑降路14は、第1レンズ21及び第2レンズ22に嵌合する窪み領域12内の位置まで延びる。第2接着剤滑降路16は、レンズ鏡筒10の底部端面から、ボトム・レンズ(第6レンズ26)に嵌合する窪み領域12まで延びる。この実装では、トップ・レンズ及びボトム・レンズのために接着剤を分配し、窪み領域12に接着剤を充填するために、2つの接着剤滑降路14及び16が提供されている。これは、ミドル・レンズに影響を及ぼすことなく、接着剤の充填を容易にする。

Claims (11)

  1. レンズ鏡筒とレンズとを含むレンズ・アセンブリであって、前記レンズ鏡筒は中空であって内面を含み、前記レンズは前記レンズ鏡筒の内側に配置され、前記レンズは前記内面と締まり嵌めを形成する側面を含み、前記内面は窪み領域を有し、前記側面は微小凸構造を含み、前記窪み領域は前記微小凸構造に嵌合する、レンズ・アセンブリ。
  2. 前記微小凸構造と前記窪み領域との間の嵌合量は、前記レンズ鏡筒と前記レンズとの間の組立干渉を調整するために、前記レンズと前記レンズ鏡筒との相対的な回転により変化させられる、請求項1に記載のレンズ・アセンブリ。
  3. 前記窪み領域は緩衝材で充填され、前記レンズは前記窪み領域の中で前記緩衝材に接触している、請求項1又は2に記載のレンズ・アセンブリ。
  4. 前記窪み領域は第1窪み領域と第2窪み領域とを含み、前記第1窪み領域は1つ以上の第1窪み構造であり、前記第2窪み領域は1つ以上の第2窪み構造であり;
    前記レンズは、トップ・レンズと、ボトム・レンズと、前記トップ・レンズ及び前記ボトム・レンズの間で重なる少なくとも1つのミドル・レンズとを含み、前記トップ・レンズ及び前記ボトム・レンズ双方が前記レンズ鏡筒と締まり嵌めを形成し、前記少なくとも1つのミドル・レンズは前記レンズ鏡筒と隙間嵌めを形成し;及び
    前記少なくとも1つの第1窪み構造は前記トップ・レンズの前記微小凸構造に嵌合し、前記少なくとも1つの第2窪み構造は前記ボトム・レンズの前記微小凸構造に嵌合する、請求項1〜3のうちの何れか1項に記載のレンズ・アセンブリ。
  5. 接着剤滑降路が前記レンズ鏡筒に配置され、前記接着剤滑降路は前記レンズ鏡筒の端面から前記窪み領域へ延びている、請求項1〜4のうちの何れか1項に記載のレンズ・アセンブリ。
  6. 前記接着剤滑降路は第1接着剤滑降路と第2接着剤滑降路とを含み、前記第1接着剤滑降路は前記レンズ鏡筒の上端面から前記トップ・レンズに嵌合する前記窪み領域へ延び、前記第2接着剤滑降路は前記レンズ鏡筒の底端面から前記ボトム・レンズに嵌合する前記窪み領域へ延びている、請求項5に記載のレンズ・アセンブリ。
  7. 前記複数の第1窪み構造は接続チャネルにより互いに接続され、前記第2窪み構造は前記接続チャネルにより互いに接続されている、請求項4〜6のうちの何れか1項に記載のレンズ・アセンブリ。
  8. 前記窪み領域は、互いに隣接し且つ平行に配置される複数のスリット又は溝を含む、請求項1〜7のうちの何れか1項に記載のレンズ・アセンブリ。
  9. 前記複数のスリットは前記レンズ鏡筒の軸方向と平行に配置されている、請求項8に記載のレンズ・アセンブリ。

  10. 回路基板と、チップと、光フィルタと、請求項1〜9のうちの何れか1項に記載のレンズ・アセンブリとを含むカメラ・モジュールであって、前記チップは前記回路基板の上面に配置され、前記光フィルタは前記レンズ・アセンブリの前記レンズ鏡筒の底面に固定され、前記レンズ鏡筒の前記底面は前記回路基板の前記上面に接続され、前記チップは前記レンズに対向して配置されている、カメラ・モジュール。
  11. 請求項10に記載のカメラ・モジュールを含む端末。

JP2020525869A 2017-11-10 2017-11-10 レンズ・アセンブリ、カメラ・モジュール及び端末 Active JP7142696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/110445 WO2019090692A1 (zh) 2017-11-10 2017-11-10 镜头组件、摄像头组件及终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502599A true JP2021502599A (ja) 2021-01-28
JP7142696B2 JP7142696B2 (ja) 2022-09-27

Family

ID=66437537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525869A Active JP7142696B2 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 レンズ・アセンブリ、カメラ・モジュール及び端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11467473B2 (ja)
EP (1) EP3693780A4 (ja)
JP (1) JP7142696B2 (ja)
CN (1) CN111051950B (ja)
WO (1) WO2019090692A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112684651B (zh) * 2020-03-20 2022-08-02 江西联创电子有限公司 一种附加镜头

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274125A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Minolta Co Ltd プラスチックレンズの取付構造
JPH11326732A (ja) * 1998-05-18 1999-11-26 Nissin Kohki Co Ltd レンズ装置
JP2001245186A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置と撮像装置組立方法
JP2005055811A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Olympus Corp 光学部材、この光学部材を組み込む光学機器、及びその光学機器の組み立て方法
JP2006330116A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Olympus Corp 複合光学レンズとその製造方法
JP2008296538A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Panasonic Corp 光学素子および光学素子の成形金型ならびに光学素子の成形方法
WO2009000591A1 (de) * 2007-06-26 2008-12-31 Robert Bosch Gmbh Kameraobjektiv, insbesondere zum einsatz in einem kraftfahrzeug, und verfahren zu dessen herstellung
JP2015215595A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 玉晶光電股▲ふん▼有限公司 光学レンズ及び光学レンズの製造方法
JP2018116102A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 日本電気硝子株式会社 ホルダ付きレンズ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131110A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Nikon Corp プラスチツクレンズ保持装置
JP2000215495A (ja) * 1999-01-28 2000-08-04 Mitsumi Electric Co Ltd 光学レンズ及びレンズホルダ
JP2002251769A (ja) 2001-02-26 2002-09-06 Asahi Optical Co Ltd 光記録用レンズ組立体及びその製造方法
JP4032291B2 (ja) 2001-05-18 2008-01-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 撮像レンズ及び撮像装置
US7092174B2 (en) * 2001-05-18 2006-08-15 Konica Corporation Image pickup lens, image pickup apparatus and method for forming image pickup lens
JP2004271782A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Alps Electric Co Ltd ホルダ付光学素子
JP2005037601A (ja) 2003-07-18 2005-02-10 Nikon Corp レンズユニット
JP2005155811A (ja) 2003-11-27 2005-06-16 Nisshinbo Ind Inc 摩擦部材
JP2005274895A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Nikon Corp レンズユニット
JP2006171171A (ja) 2004-12-14 2006-06-29 Shimadzu Corp 赤外顕微鏡
JP5019830B2 (ja) 2006-09-20 2012-09-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像ユニット及びこれを適用する内視鏡
CN101587219A (zh) 2008-05-21 2009-11-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组
TWI339191B (en) * 2009-01-14 2011-03-21 Kinik Co An integrated optical element and the production method thereof
JP2010204569A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Olympus Corp レンズユニット及びその製造方法
CN201548200U (zh) 2009-08-18 2010-08-11 凤凰光学(广东)有限公司 一种检测镜头结构
WO2012117755A1 (ja) * 2011-03-03 2012-09-07 アルプス電気株式会社 鏡筒付きレンズ及び鏡筒付きレンズの製造方法
JP2012194265A (ja) 2011-03-15 2012-10-11 Ricoh Co Ltd レンズ固定構造
CN203069859U (zh) 2013-01-07 2013-07-17 陈新发 光学镜头固定结构
CN104570168A (zh) * 2013-10-16 2015-04-29 玉晶光电(厦门)有限公司 镜片、镜头及镜片的制造方法
JP2017003773A (ja) 2015-06-10 2017-01-05 オリンパス株式会社 レンズの接着固定構造
WO2017007425A1 (en) * 2015-07-09 2017-01-12 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Optoelectronic modules including overmold supporting an optical assembly
CN112415705B (zh) 2015-08-31 2023-10-24 Lg伊诺特有限公司 透镜驱动装置、相机模块和光学仪器
US10101637B2 (en) * 2015-09-11 2018-10-16 Avant Technology, Inc. Camera case with removable carrier, filter receiver, external battery and supplemental memory storage
CN206339755U (zh) 2016-12-10 2017-07-18 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种镜头模组
CN205982795U (zh) 2016-12-27 2017-02-22 江西兴邦光电股份有限公司 一种800万像素镜头结构

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274125A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Minolta Co Ltd プラスチックレンズの取付構造
JPH11326732A (ja) * 1998-05-18 1999-11-26 Nissin Kohki Co Ltd レンズ装置
JP2001245186A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置と撮像装置組立方法
JP2005055811A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Olympus Corp 光学部材、この光学部材を組み込む光学機器、及びその光学機器の組み立て方法
JP2006330116A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Olympus Corp 複合光学レンズとその製造方法
JP2008296538A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Panasonic Corp 光学素子および光学素子の成形金型ならびに光学素子の成形方法
WO2009000591A1 (de) * 2007-06-26 2008-12-31 Robert Bosch Gmbh Kameraobjektiv, insbesondere zum einsatz in einem kraftfahrzeug, und verfahren zu dessen herstellung
JP2015215595A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 玉晶光電股▲ふん▼有限公司 光学レンズ及び光学レンズの製造方法
JP2018116102A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 日本電気硝子株式会社 ホルダ付きレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
US20200341351A1 (en) 2020-10-29
EP3693780A1 (en) 2020-08-12
US11467473B2 (en) 2022-10-11
CN111051950A (zh) 2020-04-21
JP7142696B2 (ja) 2022-09-27
WO2019090692A1 (zh) 2019-05-16
EP3693780A4 (en) 2020-11-18
CN111051950B (zh) 2021-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12022180B2 (en) Array camera module and application thereof
JP6416269B2 (ja) カメラモジュール
CN109411486B (zh) 感测器封装结构
US20160005778A1 (en) Semiconductor Package and Method for Manufacturing the Same
JP6806853B2 (ja) レンズモジュール
JP2007116560A (ja) 撮像装置及びその製造方法
KR100918140B1 (ko) 화상 픽업 장치
EP3640695B1 (en) Multi-group lens, camera module, and electronic device thereof
JP2021502599A (ja) レンズ・アセンブリ、カメラ・モジュール及び端末
EP3562138A1 (en) Array camera module and use thereof
JP2020515904A (ja) 液体レンズを含むカメラモジュール
JP6820979B2 (ja) レンズおよび当該レンズを含むレンズモジュール
KR20200045472A (ko) 감광 어셈블리, 이미징 모듈, 인텔리전트 단말 및 감광 어셈블리의 제조 방법과 몰드
KR102142704B1 (ko) 카메라 모듈
JP2006227324A (ja) 固体撮像装置
JP7074404B2 (ja) カメラおよび端末
TWI741381B (zh) 影像擷取組件
JP6452024B2 (ja) 複眼光学ユニット及び撮像装置
CN100461380C (zh) 固态成像装置及其制造方法
KR102319553B1 (ko) 카메라 모듈
KR102179346B1 (ko) 카메라 모듈
US20130113062A1 (en) Lens Holder, Method for Manufacturing the Same and Image Capturing Device Thereof
KR101417011B1 (ko) 카메라 모듈
JP7554285B2 (ja) パッケージおよびセラミックス基板
JP2015045863A (ja) 画像取得アセンブリとそのレンズユニットアレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7142696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150