JP2021501590A - プラズマ活性水によって洗浄される食品加工機器 - Google Patents

プラズマ活性水によって洗浄される食品加工機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2021501590A
JP2021501590A JP2020524439A JP2020524439A JP2021501590A JP 2021501590 A JP2021501590 A JP 2021501590A JP 2020524439 A JP2020524439 A JP 2020524439A JP 2020524439 A JP2020524439 A JP 2020524439A JP 2021501590 A JP2021501590 A JP 2021501590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
cleaning
feed processing
processing apparatus
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020524439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7265546B2 (ja
Inventor
ファン・エルプ,ヨースト
Original Assignee
ジーイーエイ・フード・ソリューションズ・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイーエイ・フード・ソリューションズ・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ filed Critical ジーイーエイ・フード・ソリューションズ・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Publication of JP2021501590A publication Critical patent/JP2021501590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7265546B2 publication Critical patent/JP7265546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/0053Other devices for processing meat or bones by injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/08Cleaning, e.g. washing, meat or sausages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C7/00Apparatus for pounding, forming, or pressing meat, sausage-meat, or meat products
    • A22C7/0023Pressing means
    • A22C7/003Meat-moulds
    • A22C7/0069Pressing and moulding by means of a drum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • A61L2/186Peroxide solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/041Cleaning travelling work
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/17Combination with washing or cleaning means

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの食品及び/又は飼料加工装置及び少なくとも1つの洗浄装置を備える食品加工システムであって、食品及び/又は飼料加工装置が、使用中に食品と接触する表面を有する少なくとも1つの部品を備え、洗浄装置が、少なくとも1つの表面を少なくとも洗浄するように構成され、洗浄装置が、洗浄流体を供給するための手段を備える、食品加工システムにおいて、洗浄流体がプラズマ活性物質である、食品加工システムに関する。【選択図】図1

Description

本発明は、食品及び/又は飼料加工装置、並びに食品加工システムに関し、かつ食品及び/又は飼料加工装置の食品接触表面を洗浄、消毒、除菌、及び/又は殺菌する方法に関する。
このような食品及び/又は飼料加工装置の例として、とりわけ、食品の塊をドラム又はプレートのキャビティ内に充填させる成型機が挙げられる。成形されたパティは、成型機の他の場所にて排出される。キャビティからのパティの排出を促すために、機械的な押出手段を用いること、又は回転ドラムの場合、ドラムの内側から導入される空気及び/又は液体を用いることが知られている。このようなドラムは、孔又は間隙を備えているので、キャビティを備えるドラムの表面及びその下部構造は、少なくとも部分的に多孔性であると考えられる。このような型ドラムは、例えば、特許文献1に開示されている。この特許文献は、成型機、特に、ドラムの特定の設計に関して、ここに完全に含まれるものとする。
このような装置において、例えば、全ての食品及び/又は飼料加工装置において、食品は、表面に接触して菌膜を残すことがある。衛生上の見地から及び汚染を避けるために、少なくとも食品に接触した全ての表面は、定期的に完全に洗浄されねばならない。それ故、洗浄装置が設けられてきている。食品及び/又は飼料加工装置の洗浄されるべき部品、例えば、成型機のドラムは、該装置から取り外され、洗浄装置に移されることになる。特に成型機のドラムに関して、このような洗浄装置は、例えば、特許文献2に開示されている。この特許文献は、洗浄装置に関して、ここに完全に含まれるものとする。
洗浄器具又は洗浄装置において、洗浄は、冗長な洗浄プロトコルに従って行われる。この洗浄プロトコルは、多くのステップ、すなわち、洗浄流体、例えば、洗浄剤と組み合わされた水を散布するステップ、すすぎ洗いするステップ、消毒液を散布するステップ、及び/又は乾燥するステップを含んでいる。
他の食品及び/又は飼料加工装置、例えば、塩水処理装置では、注射針が、塩水のような流体を食品、例えば、食肉に注入する。過剰な流体は、再生利用される。この目的のために、流体は、いくつかのフィルター及び/又は薄膜を通される。流体移送チューブ並びにフィルター及び/又は薄膜の全てが、洗浄される必要がある。据付け構造に起因して、このような処理では、取外しによる遠隔洗浄は、多くの場合、厄介になる。そのため、装置内の部品を取り外すことなく洗浄することができる、所謂、定置洗浄法が開発されてきている。
しかしながら、前述の方法は、いずれも、多大な時間が掛かり、いくつかの異なる洗浄流体及び/又はステップを必要とし、食品に付随して必要とされる高度な衛生規格を満たしながら既知の製造ラインに組み入れるのが困難である。
国際公開第2015/169812号 国際公開第2012/084215号
よって、食品加工システムにおける周知の洗浄手順を改良することが常に必要とされている。本発明の更なる目的は、システム内における流体を用いる洗浄を容易にすることにある。
上記の課題は、少なくとも1つの食品及び/又は飼料加工装置と、少なくとも1つの洗浄装置とを備えている食品加工システムであって、食品及び/又は飼料加工装置が、使用中に食品と接触する表面を有する少なくとも1つの部品を備え、洗浄装置が、少なくとも1つの該表面を少なくとも洗浄するように構成され、洗浄装置が、洗浄流体を供給する手段を備え、洗浄流体が、プラズマによって活性化された物質、例えば、水及び/又は気体のような流体となっている、食品加工システムによって解消される。
本発明は、食品及び/又は飼料加工システムに関する。このようなシステムは、1つ又は複数の別々の装置を備えている。「別々」という用語は、互いに切り離されているという意味に理解されたい。すなわち、これらの装置は、実質的に互いに独立している。好ましくは、各装置は、それ自体のケーシングを備え、及び/又は他の装置から独立して移動可能である。それにも関わらず、これらの装置は、例えば、配管、チューブ、電気的、空圧的及び/又は流体圧接続部を介して、互いに接続されている。また、これらの装置は、1つの組立ラインを形成している。例えば、食品の塊からパティを形成するための成型機と、その後に続いて配置される包装機とは、1つの組立ラインを構成しているが、それにも関わらず、別々の装置である。代替的に、少なくとも1つ又は複数の装置は、1つの装置、フレーム、及び/又はケーシング内に一体化されることもある。本発明に係る食品及び/又は飼料加工装置は、食品を生成し、修正し、処理し、加工し、及び/又は包装するどのような装置であってもよい。特に、制限されないが、本発明は、食肉加工機に関する。食肉加工機では、衛生が特に重要であり、残渣及び/又は菌膜によって汚染されることが多い。本出願における食品加工システムに関する考察は、いずれも飼料加工システムに適用される。このようなシステム及び/又は装置は、動物の飼料を生成するために用いられる。概して、食品加工システム及び/又は装置に対する考察と同じ考察が、飼料加工システム及び/又は装置にも適用される。
本発明に係るシステムは、洗浄装置をさらに備えている。このような洗浄装置は、食品及び/若しくは飼料加工装置から分離していてもよいし、又は食品及び/若しくは飼料加工装置又は他の装置内に一体化されていてもよい。洗浄装置は、好ましくは、少なくとも一種の洗浄媒体、好ましくは、流体を供給する手段、例えば、供給ラインを備えている。洗浄装置は、好ましくは、洗浄流体を貯留及び/又は生成するタンクをさらに備え、さらに好ましくは、使用された洗浄流体及び/又は残留流体を収集するシンクを備えている。さらに一層好ましくは、洗浄装置は、洗浄流体を少なくとも部分的に再循環する再循環システムを備えている。このような再循環システムは、フィルター、薄膜、及び/又は復熱室又は熱交換機を備えているとよい、好ましくは、洗浄装置は、食品及び/又は飼料加工装置の部品を洗浄流体内において入浴洗いさせる浴槽を備えている。代替的又は付加的に、洗浄装置は、洗浄流体を噴霧するノズル及び/又は該部品をシャワー洗浄又は水浴びさせる出口を備えていてもよい。
本発明によれば、洗浄流体は、プラズマによって活性化された物質、好ましくは、気体及び/又は水である。プラズマ活性水は、プラズマとの接触によって処理された水である。水は、水道水であってもよいし、又は蒸留水、再蒸留水、及び/若しくは脱イオン水を含む精製水であってもよい。処理後、水は、窒素酸化物及び過酸化水素を含むことになる。加えて、この水は、より酸性になる。従って、(以下、PAWと略される)プラズマ活性水は、優れた抗菌特性及び抗菌膜特性を有している。さらに、PAWは、極めて低いpH値を有している。従って、PAWは、水及び/又は別の洗浄剤に代わるものである。にもかかわらず、冗長性を持たせるために、本発明に係る洗浄装置は、好ましくは、追加的な洗浄剤を用いるとよい。PAWの特性及び生成に関して、国際特許出願公開第2016/096751A1号を参照されたい。この文献の開示内容は、特にPAWの生成及び特性及び/又は大気圧プラズマに関して、その全体がここに含まれるものとする。
本発明の目的から、洗浄は、好ましくは、消毒、滅菌、及び/又は殺菌を含むべきである。従って、特に、定置洗浄法は、定置消毒法を含むことになる。
本発明の好ましい実施形態によれば、食品及び/又は飼料加工装置の表面及びその下部構造は、少なくとも部分的に多孔性である。特に、該表面は、少なくとも部分的に多孔性表面である。この表面として、多孔性材料から作られた表面、及び/又は多孔性となるように処理若しくは加工された表面が挙げられる。好ましくは、該表面は、空洞、孔、及び/又は開口を有している。好ましくは、該表面は、食品及び/又は飼料加工装置の取外し可能な部品又は取外し不能な部品の一部である。さらに好ましくは、この部品は、型ドラム、型プレート、混合ドラム、及び/又は注入器である。好ましくは、該部品は、使用中に流体流れを案内するための流れ分配手段、例えば、通路を備えている。さらに好ましくは、該部品は、洗浄流体分配手段を備え、さらに一層好ましくは、この洗浄流体分配手段は、洗浄中に洗浄流体を分配する流れ分配手段に接続されているか又は離脱可能に接続可能になっている。
また、大気圧プラズマ装置に関し、該表面上の水又は多孔構造内の水を活性化するようになっていると好ましい、
本発明の好ましい実施形態によれば、食品及び/又は飼料加工装置は、冷凍庫、成型機、塗工機、揚げ機、調理器、ミキサー、タンブラー、肉挽機、ボウルチョッパー、食品注入器、又は塩水調製及び注入装置である。
特に、食品注入器において、食品、例えば、食肉に対して注射針による注入が行われことがあり、この場合、塩水が注射針の孔から押し出される。全ての塩水が食品に注入されない場合及び/又は注入後に食品内に入り切れていない場合、過剰な塩水は、その後、収集され、次いで、再生利用される。注射針を再刺入する前、過剰な塩水は、濾過される必要がある。食品注入システムのフィルターシステムは、好ましくは、多数のフィルターを備えている。PAWを注入器のフィルター及び/又は注射針に対する洗浄手順に用いることによって、有利には、良好な抗菌膜活性、抗菌活性、及び滅菌効果が得られる。さらに、PAWを用いることによって、洗浄手順の時間が短縮される。好ましくは、PAWは、例えば、塩水パイプラインの洗浄において塩水を調製するために、注入システムに適用されてもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄装置は、プラズマ活性水を調製するための装置を備えるか又は該装置に連結されている。さらに好ましくは、洗浄装置は、PAW及び/又はプラズマ活性ガスをインラインで生成又は調製するように構成されている。これに関連して、有利には、多量のPAWを貯蔵することなく、現場の要件に応じてPAWを生成することが可能であるとよい。特に、洗浄装置は、有利には、水道水接続部及びプラズマ及び/又はガスを生じさせる電流しか必要としないようになっているとよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、食品及び/又は飼料加工装置は、定置洗浄法及び/又は定置消毒法用に構成されるように、洗浄装置を備えるか又は洗浄装置に連結されている。前述したように、PAW及び/又は大気圧プラズマは、抗菌特性を保持している。通常水、例えば、水道水の濃度及び/又は希釈に依存して、PAWは、洗浄、消毒、又は滅菌に用いられるとよい。定置洗浄法は、食品生成装置内において洗浄を行う方法を指している。すなわち、どの部品も遠隔洗浄のために取り外される必要がない。定置洗浄法の後、洗浄後の衛生規格に確実に適合する所定のプロトコルがなされることになる。PAW及び/又は大気圧プラズマを用いることによって、有利には、この手順が短縮される。すなわち、例えば、結果に悪影響を与えることなく及び/又は薬品を用いることなく、ステップの数を減らし、及び/又は時間を短縮させることができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄されるべき部品は、流体、例えば、空気及び/又は大気圧プラズマ又は水を移送する手段、具体的には、少なくとも1つの開口又は通路を備えている。好ましくは、該部品は、プラズマ活性水を流体移送手段に供給する手段に接続されるか又は該手段に離脱可能に接続可能である。好ましくは、該部品は、洗浄流体移送手段、例えば、PAWに専用の開口又は通路を備えている。代替的又は付加的に、該部品は、特に、使用中にPAW以外の少なくとも一種の流体を移送するように構成された流体移送手段を備えていてもよい。従って、有利には、専用の流体移送手段を設けることによって洗浄を確実にすることができ、及び/又は既存の流体移送手段を用いることによって該部品の構造を簡単にすることができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、食品及び/又は飼料加工装置及び/又は洗浄装置は、特に、加圧空気を供給するための空気源を備えている。好ましくは、空気は、排出のために使用中に供給される。付加的又は代替的に、空気は、乾燥のために洗浄中に供給されてもよい。
本発明の他の主題は、空気又は水のような流体を供給するための少なくとも1つの流体移送手段、例えば、通路若しくはチューブを備える食品及び/又は飼料加工装置であって、該装置は、少なくとも所定の期間中、プラズマ活性水が流体移送手段を通して供給されるように構成され、食品及び/又は飼料加工装置は、好ましくは、プラズマ活性水を供給する供給源に離脱可能に接続可能になっているか又は接続されている、食品及び/又は飼料加工装置である。好ましくは、食品及び/又は飼料加工装置は、本発明に係る食品加工システムの一部である。本発明の装置は、有利には、PAWによって容易に洗浄可能である。
本発明のこの特定の主題に関してなされた開示は、本発明の他の主題にも適用される。装置の特徴は、システム内に組み込まれてもよく、又はその逆であってもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、流体移送手段、例えば、水パイプラインを備える食品加工装置に対して、水に代わってPAWが用いられる。パイプライン内の冷水がより高い環境温度に晒される場合、レジオネラ汚染物質が、特に、25℃から37℃の温度範囲内において生じることがあり、55℃を超えると、細菌は死滅する。例えば、排水点、注水点、及び/又は止水栓における定常水において、レジオネラ菌が成長し、増殖する可能性がある。菌膜に汚染された水パイプもレジオネラ菌の源である。温水によるすすぎ洗いによって、細菌は死滅するが、菌膜が残留する。前述の状況の全てにおいて、細菌の成長及び/又は菌膜の生成を防ぐために、PAWを用いると有利である。
本発明の他の主題は、特に、本発明に係る食品及び/若しくは飼料加工装置、並びに/又は好ましくは本発明に係る食品加工システムの食品及び/若しくは飼料加工装置の食品接触表面を洗浄、消毒、滅菌、及び/又は殺菌する方法であって、食品及び/又は飼料加工装置の使用の後、好ましくは、使用毎の後に、洗浄ステップが行われ、洗浄ステップ中、該表面がプラズマ活性水によって処理される、方法である。
本発明のこの特定の主題に関してなされた開示は、本発明の他の主題にも適用される。この方法の特徴は、システム及び/又は装置内に組み入れられてもよく、又はその逆であってもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄ステップは、該表面をプラズマ活性水によってすすぎ洗いし、入浴洗いし、シャワー洗浄し、浸漬し、及び/又は噴霧することを含んでいる。当業者であれば、これらの洗浄ステップは、その都度の特定の要件に大きく依存することを理解するだろう。有利には、入浴洗いによって、適切な浸込みが確実となり、噴霧又はすすぎ洗いによって、好ましくは、該表面に付着した食品残渣が取り除かれることになる。好ましくは、上記のステップのいずれにおいてもその最中に、該部品及び/又は該表面及びPAWは、互いに対して回転されるようになっているとよい。浴槽内において、該部品は、移動されるよく、代替的又は付加的に、移動するノズルが該表面にPAWを噴霧してもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄ステップは、食品及び/又は飼料加工装置内において行われ、この方法は、定置洗浄法(clean-in-lin:CIP)及び/又は定置消毒法(sanitize-in-line:SIP)である。好ましくは、CIP/SIP法は、少なくとも1つ、好ましくは、多数のステップを含んでいる。さらに一層好ましくは、2つ以上のステップ、例えば、2つ、3つ、4つ、又は5つのステップが洗浄されるべき表面をPAWに接触されることを含んでいる。好ましくは、少なくとも2つのステップは、少なくとも接触の種類において異なっているとよく、例えば、すすぎ洗い、噴霧、シャワー洗浄、等であるとよい。好ましくは、CIP/SIP法は、少なくとも1つの乾燥ステップを含んでいる。さらに好ましくは、CIP/SIP法は、少なくとも1つの前処理ステップを含んでおり、特に、前処理ステップにおいて、該表面は、大きな残渣を除去するために、機械的に洗浄され、及び/又はPAW以外の流体、例えば、水道水、調製水又は空気によってすすぎ洗いされるとよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄ステップの前に、洗浄されるべき表面を備える部品は、食品及び/又は飼料加工装置から取り外され、好ましくは、洗浄のために洗浄装置に移送されてもよい。好ましくは、取外し及び/又は移送は、移送装置によって行われる。このような移送装置は、周知であり、食品加工機の重量が嵩む傾向にある部品を運ぶのを助長する。好ましくは、食品及び/又は飼料加工装置は、該部品と別に洗浄される。例えば、食品加工機の汚染されている可能性のある領域にアクセスするために、該部品を取り外すことが必要となることがある。代替的に、該部品は、複雑な形状を備え、そのために、該部品を衛生規格に適合するように適切に洗浄するために、食品及び/又は飼料加工装置から取り外すことが必要となることもある。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄ステップ中、該部品及び/又は該表面は、好ましくは、回転されるとよい。これによって、有利には、PAWとの良好な接触、従って、改良された洗浄効果が達成される。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄ステップの後、好ましくは、加圧空気の流れを該表面に又は該多孔構造内に導くことによって、乾燥ステップが行われるとよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、洗浄ステップ及び/又は乾燥ステップ中に、予混合された流れが該表面に導かれるとよい。予混合された流れは、気体、例えば、空気及び液体、特にプラズマ活性水を含んでいるとよい。これによって、有利には、このような予混合された流れの低粘度に起因して、PAWの良好な洗浄特性を維持しながら、PAWの 良好な分配が確実になる。
以下、図面を参照して、本発明を説明する。これらの説明は、保護の範囲を制限せず、本発明の全ての実施形態に同様に適用される。
本発明の好ましい実施形態に係る食品加工システムを示す図である。 本発明の好ましい実施形態に係る食品及び/又は飼料加工装置の洗浄されるべき表面を備える部品を示す図である。 本発明の好ましい実施形態に係る食品及び/又は飼料加工装置から取り外された部品が配置された洗浄装置を示す図である。 本発明の好ましい実施形態に係る食品及び/又は飼料加工装置の洗浄されるべき表面を備える部品を示す図である。 本発明の好ましい実施形態に係る図4の食品及び/又は飼料加工装置の部品を示す図である。
本発明の好ましい実施形態に係る食品加工システム1が、図1に示されている。本発明は、概して、食品及び/又は飼料加工装置2、特に、食肉加工機に関するが、以下、成型機を例示的に参照することによって、本発明の態様について説明する。このような成型機は、食品の塊から食品パティを成形するように設計されている。例えば、ハンバーガ又はチキンナゲットが、このような成型機によって生成される。
成型機は、食品塊、例えば、挽肉が投入されるホッパを備えている。次いで、食品塊は、パイプを通して回転式型ドラム4に向かって前方に送られる。このような型ドラム4は、実質的に円筒状の形状を備え、その長軸Aを中心として回転する。型ドラム4は、列状に配置された複数のキャビティ7を備えている。食品塊は、これらのキャビティ7内に押し込まれる。ドラム4が、移送位置、ここでは、ドラム4の下に位置し、エンドレス移送ベルトから構成される移送位置に回転すると、成型された食品、例えば、パティは、キャビティから排出される。殆どの成型された食品の接着性によって、重力だけでは全ての食品を確実に排出させるのに十分ではない。従って、ドラム4は、少なくとも部分的に多孔性の表面5を備え、その下部構造も部分的に多孔性となるように設計されている。これは、該表面及びその下部構造は、キャビティ8に開口を備え、これらの開口を通して、選択的に流体流れ、例えば、加圧空気が強制的に送られることを意味している。この目的のために、上記の開口は、好ましくは列状に配置された通路を備える流れ分配手段8の一部を成している。これらの通路は、流体源、ここでは、加圧空気源に接続されている。
長期間の使用の後、食品残滓が、ドラムのキャビティ7内又は表面5上に残ることがある。加えて、菌膜が表面5上に堆積することがある。衛生上の理由から及び交差汚染を避けるために、ドラム4は、定期的に洗浄される必要がある。この洗浄は、洗浄装置3内において実施されてもよい。食品及び/又は飼料加工装置、ここでは、成型機は、洗浄流体分配手段6を象徴的に表す破線によって示されるように、定置洗浄処置/方法によって洗浄されるように、構成されてもよい。
例えば、洗浄装置3は、洗浄流体を供給し、この洗浄流体は、洗浄流体分配手段6を介して食品及び/又は飼料加工装置2に送られ、所定の手順に従って、食品と接触した関連する部品4及び表面5を洗浄する。洗浄流体分配手段6の位置は、ここでは、純粋に象徴的に示されている。当業者であれば、ドラム4を洗浄するために、洗浄流体分配手段6が異なって配置されてもよいことを理解するだろう。加えて、通常、使用済みの洗浄流体を収集し且つ排出するために、さらに別の分配手段が設けられている。使用済みの洗浄流体は、例えば、洗浄装置3に戻され、ここで、ろ過且つ洗浄され、再利用される。
代替的に、食品及び/又は飼料加工装置2のドラム4及び/又は他の部品4は、加工装置から取り外され、洗浄装置3に送られてもよい。このような場合、洗浄流体分配手段6は、必要ではない。代わって、ドラム4は、洗浄装置3内に導入され、洗浄されることになる。
前述したように、本発明は、衛生上の規制に関して定期的な洗浄を必要とする他の食品及び/又は飼料加工装置、例えば、冷凍機、タンブラー、ミキサー、肉挽機、ボウルチョッパー、食品注入機、塩水調製及び/又は注入装置、塗工機、揚げ機、調理機、又は他の装置に適用される。成型機、例えば、前述の成型機に関しても、本発明は、回転ドラム式の成型機に制限されない。他の可能な用途として、型プレートを用いる成型機が挙げられる。
本発明によれば、洗浄流体は、少なくとも部分的にプラズマ活性水(PAW)である。PAWは、水−水道水又は任意の種類の調製水、例えば、蒸留水、再蒸留水、又は脱イオン水をプラズマに接触させることによって生成される。プラズマは、イオン化ガスと同様の物質状態である。プラズマは、(誘電性の)気体又は流体に高電流を印可することによって生成されるとよい。従って、プラズマ生成装置は、実質的に流体及び電気を供給源として必要とする。
水をプラズマに接触させることによって、水は、窒素酸化物及び過酸化水素を得て、さらに酸性になる。これは、低pH値に対応する。プラズマ活性水の詳細は、国際特許出願公開第2016/096751A1号に開示されている。この文献の内容は、特にPAW及びPAWを生成する装置に関して、完全にここに含まれるものとする。生成されたPAWは、抗菌特性及び抗菌膜特性を備え、以下の洗浄流体として一般的に構成される洗剤、滅菌剤、及び/又は殺菌剤として用いることができる。
好ましくは、洗浄装置3は、PAWを生成する装置、並びに/又はPAWを貯蔵するタンクを備え、及び/若しくは洗浄されるべき表面上にPAWを生成するための大気圧圧プラズマ装置を有している。
通常、食品加工装置2の部品4の洗浄は、多数のステップ及び/又は繰返しステップ、又は予備洗浄、洗浄流体の散布、すすぎ洗い、及び乾燥を含んでいる。
洗浄流体としてPAWを用いることによって、これらのステップの多くを書略することができる。何故なら、PAWは、洗浄及びすすぎ洗いのために用いられるからである。良好な洗浄特性に起因して、繰返しステップは、不必要であり、水が基本的に食品に関して毒性を有していないので、洗剤の全ての痕跡を確実に除去するための広範なすすぎ洗いステップが不必要になる。
従って、CIP法が用いられるか又はドラム4が洗浄装置3に移されるかどうかと無関係に、洗浄プロセスが、より効果的になる。加えて、追加的な洗浄流体を必要とせず及び/又は洗浄流体の種類が制限されないので、極めて有利である。これによって、有利には、深刻な健康障害をもたらす洗剤の保存及び使用が回避される。
本発明の好ましい実施形態に係る食品及び/又は飼料加工装置2における洗浄されるべき表面5を備える部品4が、図2に示されている。図1に関して説明したように、ここでは、部品4は、成型機の回転式型ドラム4である。ドラム4は、長軸Aを中心として回転可能な円筒形を備えている。ドラム4は、例えば、異った形状に形成された多数列のキャビティ7を備えている。成型された食品を安全に押し出すために、ドラム4は、加圧空気を分配するための流れ分配手段8、ここでは、通路を備えている。各キャビティは、好ましくは、特に独立して制御可能なノズルを備えている。成型機は、ドラム4の流れ分配手段8に接続可能な空気源を備えている。正しい位置において、加圧空気が各列のノズルを通して排出され、食品がキャビティ7から押し出される。
特に、成型機がCIPに適している時に良好な洗浄を確実にするために、ドラム4は、洗浄流体分配手段9をさらに含んでいる。この場合、これらの洗浄分配手段9は、周方向に分配された開口を備え、これらの開口を通して、PAWがドラムを内側から洗浄するために流れ分配手段8内に流入される。従って、通路を阻止する可能性のある食品残渣が除去される。どのような他の適切な形態の洗浄流体分配手段9が設けられてもよい。例えば、PAWに専用の接続部が、ドラム4及び/又は成型機内に設けられてもよい。
代替的又は付加的に、PAWを含む予混合された流体流れが、洗浄プロセス中に一点に送られてもよい。例えば、PAWは、良好な流れ分配を確実にするために及び/又は抗菌及び抗生物膜特性を有する乾燥空気流れを供給するために、空気流れ内に導入されてもよい。
本発明の好ましい実施形態に係る食品及び/又は飼料加工装置2から取り外された部品4が配置された洗浄装置3が、図3に示されている。ここでは、ドラム4が成型機から取り外され、図の左側に見える移送装置によって洗浄装置3内に移送されている。移送装置は、省略されてもよいが、通常重量の嵩むドラム4を安全に移送するために有用である。図3に示されるように、ドラム4は、どのような物質も洗浄装置3から出ないように防ぐために、軸受に固定されてケーシングによって取り囲まれる。洗浄装置3の内側の洗浄は、入浴洗いステップ、シャワー洗浄ステップ、噴霧ステップ、すすぎ洗いステップ、及び/又は乾燥ステップを含んでいる。本発明によれば、前述の少なくともいくつかのステップにおいて、好ましくは、全てのステップにおいて、PAWのみが用いられてもよいし、他の物質と組み合わされてもよい。好ましくは、洗浄装置の底に使用済みの洗浄流体を収集するためのシンクが設けられてもよい。さらに好ましくは、使用済みの洗浄流体は、濾過によって再生利用されるとよい。
図3に示されていないが、洗浄装置3は、PAW処理装置に接続されていてもよいし、又はPAW処理装置を備えていてもよい。従って、洗浄に必要なPAWは、インラインで生成されることになる。
本発明の好ましい実施形態に係る食品及び/又は飼料加工装置2における洗浄されるべき表面5を備える部品4が、図4に示されている。型ドラムに代わって型プレートが用いられる場合、食品をキャビティから押し出すために、図4に示される突出しユニット10が用いられる。ここで、突出しユニット10は、一列に並んだ4つの突出しカップ11及び流れ分配手段8及び/又は洗浄流体分配手段9を備えている。具体的には、突出しユニット10が専用の流れ分配手段8及び洗浄流体分配手段9を備えていてもよいし、又は流れ分配装置8が洗浄流体分配手段9として洗浄のために用いられてもよい。
代替的又は付加的に、図示される接続チューブの1つが、空圧接続ライン、流体圧接続ライン、及び/又は電気接続ラインとして機能してもよい。
図5において、図4に示される本発明の好ましい実施形態に係る食品及び/又は飼料加工装置2の部分4が、異なる視点から示されている。図5では、突出しカップ11を取り巻く間隙が識別可能である。使用時に、食品の押出を助長するために、空気がこの間隙を通って排出されるとよい。従って、この間隙は、流れ分配手段8の一部である。好ましくは、洗浄時に、閉塞物を除去するために及び菌膜を除去して突出しユニット10を洗浄するために、予混合されたPAW及び空気の流れが、間隙を通して強制的に送給される。この理由から、この間隙は、状況に応じて、洗浄流体分配手段9として機能することになる。
1 食品加工システム
2 食品及び/又は飼料加工装置
3 洗浄装置
4 部品
5 (多孔性)表面
6 流体移送手段
7 キャビティ
8 流れ分配手段
9 洗浄流体分配手段
10 突出しユニット
11 突出しカップ
A 軸

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの食品及び/又は飼料加工装置(2)と、
    少なくとも1つの洗浄装置(3)と
    を備える食品加工システム(1)であって、
    前記食品及び/又は飼料加工装置(2)が、使用中に食品と接触する表面(5)を有する少なくとも1つの部品(4)を備え、
    前記洗浄装置(3)が、前記少なくとも1つの表面(5)を少なくとも洗浄するように構成され、
    前記洗浄装置(3)が、洗浄流体を供給する手段を備えている、食品加工システム(1)において、
    前記洗浄流体が、プラズマ活性物質となっている、食品加工システム(1)。
  2. 前記食品及び/又は飼料加工装置(2)の表面(5)及びその下部構造が、少なくとも部分的に多孔性となっており、
    特に、前記表面(5)が、少なくとも部分的に多孔性表面となっている、請求項1に記載のシステム(1)。
  3. 前記食品及び/又は飼料加工装置(2)が、冷凍機、成型機、塗工機、揚げ機、調理機、ミキサー、タンブラー、肉挽機、ボウルチョッパ、食品注入器、又は塩水調製及び/若しくは注入装置となっている、請求項1又は2に記載のシステム(1)。
  4. 前記洗浄装置(3)が、好ましくは、前記装置(2)の表面上又は前記多孔構造内へのプラズマ活性水を調製する装置を備えているか、又はこの装置に連結されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  5. 前記食品及び/又は飼料加工装置(2)は、前記食品及び/又は飼料加工装置(2)が定置洗浄法及び/又は定置消毒法用に構成されるように、前記洗浄装置(3)を備えているか、又は前記洗浄装置(3)に連結されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  6. 前記部品(4)は、空気及び/又は水のような流体を移送する手段(8)、特に、少なくとも1つの開口又は通路を備え、
    好ましくは、前記部品(4)は、前記プラズマ活性水を流体移送手段(8)に供給する手段(9)に接続されているか、又は離脱可能に接続可能に構成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  7. 前記食品及び/又は飼料加工装置(2)及び/又は洗浄装置(3)は、特に、加圧空気を供給する空気源を備えている、請求項1〜6のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  8. 空気又は水のような流体を供給する少なくとも1つの流体移送手段(8)、例えば、通路又はチューブを備える食品及び/又は飼料加工装置(2)であって、
    前記装置(2)が、少なくとも所定の期間中にプラズマ活性水が前記流体移送手段(8,9)を通して供給されるように構成され、
    前記食品及び/又は飼料加工装置(2)が、好ましくは、プラズマ活性水を供給する供給源に離脱可能に接続可能になっているか、又は接続されている、食品及び/又は飼料加工装置(2)。
  9. 特に、請求項8に記載の食品及び/若しくは飼料加工装置(2)、並びに/又は好ましくは、請求項1〜7のいずれか一項に記載の食品加工システム(1)の食品及び/若しくは飼料加工装置(2)の食品接触表面(5)を洗浄、消毒、滅菌、及び/又は殺菌する方法であって、
    前記食品及び/又は飼料加工装置(2)の使用後に、好ましくは、毎使用後に洗浄ステップが行われ、
    前記洗浄ステップ中に、前記表面(5)がプラズマ活性水によって処理される、方法。
  10. 前記洗浄ステップは、前記表面(5)を前記プラズマ活性水によってすすぎ洗いし、入浴洗いし、シャワー洗浄し、浸漬し、及び/又は噴霧することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記洗浄ステップは、前記食品及び/又は飼料加工装置(2)内にて行われ、
    前記方法が、定置洗浄法及び/又は定置消毒法である、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 前記洗浄ステップの前に、洗浄されるべき前記表面(5)を備える前記部品(4)が、前記食品及び/又は飼料加工装置(2)から取り外され、好ましくは、洗浄のために前記洗浄装置(3)に移送される、請求項9又は10に記載の方法。
  13. 前記洗浄ステップ中に、前記部品(4)及び/又は前記表面(5)が、移動され、好ましくは、回転される、請求項9〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記洗浄ステップの後に、好ましくは、加圧空気の流れを前記表面(5)に導くことによって、乾燥ステップが行われる、請求項9〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記洗浄ステップ及び/又は前記乾燥ステップ中に、予混合された流れが、前記表面(5)に送られるようになっており、
    前記予混合された流れは、気体、特に、空気、及び液体、特に、プラズマ活性化水を含む、請求項9〜14のいずれか一項に記載の方法。
JP2020524439A 2017-11-07 2018-11-06 プラズマ活性水によって洗浄される食品加工機器 Active JP7265546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17200400 2017-11-07
EP17200400.4 2017-11-07
PCT/EP2018/080324 WO2019091972A1 (en) 2017-11-07 2018-11-06 Food processing equipment with plasma activated water cleaning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501590A true JP2021501590A (ja) 2021-01-21
JP7265546B2 JP7265546B2 (ja) 2023-04-26

Family

ID=60293776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524439A Active JP7265546B2 (ja) 2017-11-07 2018-11-06 プラズマ活性水によって洗浄される食品加工機器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20210205856A1 (ja)
EP (1) EP3706580B1 (ja)
JP (1) JP7265546B2 (ja)
CN (2) CN111315224A (ja)
BR (1) BR112020009007A2 (ja)
CA (1) CA3081657A1 (ja)
ES (1) ES2959343T3 (ja)
PL (1) PL3706580T3 (ja)
RU (1) RU2020117847A (ja)
WO (1) WO2019091972A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230109961A (ko) * 2022-01-14 2023-07-21 (주)아이씨디 플라즈마 라디칼 용액이 함유된 항균제 조성물 및 이의 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114040678B (zh) 2019-06-19 2023-12-05 Gea 食品策划巴克尔公司 从食品团模制产品的系统
CN111871349B (zh) * 2020-07-24 2021-11-16 湖北省农业科学院农产品加工与核农技术研究所 鱼鳞制备肽的前处理脱钙方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130104742A1 (en) * 2011-11-01 2013-05-02 Pepsico., Inc. Cold Plasma Sanitation for a Dispensing Machine
JP2014507126A (ja) * 2010-12-23 2014-03-27 シーエフエス・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ 型ドラム及び型ドラム用洗浄装置
WO2016146519A2 (en) * 2015-03-13 2016-09-22 Gea Food Solutions Bakel B.V. Method for cleaning and storing of a mould drum

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2386954A (en) * 1943-03-22 1945-10-16 Fmc Corp Process of treating fruit
US5863584A (en) * 1995-02-17 1999-01-26 Ch20 Incorporated Method for treating produce and process water
KR100567750B1 (ko) * 2000-12-27 2006-04-05 하이드로 엔터프라이즈, 인크. 물 활성화 방법 및 장치
US7275982B1 (en) * 2006-05-12 2007-10-02 Ozone International, Llc Ozone-based conveyor cleaning system
EP3395176B1 (en) * 2011-02-10 2020-05-27 GEA Food Solutions Bakel B.V. Food forming drum
US9592315B2 (en) * 2011-08-03 2017-03-14 Johannes Schieven Plasma injection air filtration and disinfection system
US20140100277A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 EP Technologies LLC Solutions and methods of making solutions to kill or deactivate spores, microorganisms, bacteria and fungus
US9339572B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-17 EP Technologies LLC Methods and solutions for killing or deactivating spores
DE102014106400A1 (de) * 2014-04-25 2015-11-12 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Individueller transport von lebensmittelportionen
CA2946950A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 Gea Food Solutions Bakel B.V. Design food forming drum
WO2016011117A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Ep Technologies, Llc Methods and apparatus for treating crop plants or plant food products with plasma-activated media to reduce bacterial viability
CN104150558A (zh) * 2014-08-05 2014-11-19 中山大学 一种微等离子体制备活化水的方法
ES2869598T3 (es) 2014-12-15 2021-10-25 Vitalfluid B V Sistema de reactor de agua activado por plasma térmico y no térmico
CN104707154B (zh) * 2015-02-13 2017-08-08 西安交通大学 一种干湿法相结合的等离子体消毒灭菌装置和方法
EP3307332B1 (en) * 2015-06-09 2022-04-13 Riedel Filtertechnik GmbH Plasma reactor assembly for disinfecting a fluid
CN105166030A (zh) * 2015-08-07 2015-12-23 北京大学 一种大气压低温等离子体活化水保鲜水果的方法
EP3146983B1 (en) * 2015-09-22 2020-11-18 Leibniz-Institut für Plasmaforschung und Technologie e.V. Combination method for cleaning, decontamination, disinfection and sterilization of objects
US11576415B2 (en) * 2015-12-08 2023-02-14 Smartwash Solutions, Llc Short-term wash treatment of produce
CN205999054U (zh) * 2016-03-18 2017-03-08 连云港启明电子技术有限公司 等离子体制取消毒活化水的装置
CN106178028A (zh) * 2016-08-11 2016-12-07 大连民族大学 一种利用等离子体活化水溶液进行设备消毒杀菌的方法
CN206173024U (zh) * 2016-08-29 2017-05-17 荣烜曼 一种等离子体活化水用于医院或家居消毒的装置
US20190105418A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Pure Bioscience, Inc. Method and device for sanitizing low moisture environments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507126A (ja) * 2010-12-23 2014-03-27 シーエフエス・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ 型ドラム及び型ドラム用洗浄装置
US20130104742A1 (en) * 2011-11-01 2013-05-02 Pepsico., Inc. Cold Plasma Sanitation for a Dispensing Machine
WO2016146519A2 (en) * 2015-03-13 2016-09-22 Gea Food Solutions Bakel B.V. Method for cleaning and storing of a mould drum

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230109961A (ko) * 2022-01-14 2023-07-21 (주)아이씨디 플라즈마 라디칼 용액이 함유된 항균제 조성물 및 이의 제조방법
KR102650456B1 (ko) 2022-01-14 2024-03-22 (주)아이씨디 플라즈마 라디칼 용액이 함유된 항균제 조성물 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA3081657A1 (en) 2019-05-16
PL3706580T3 (pl) 2024-01-22
RU2020117847A (ru) 2021-12-08
EP3706580B1 (en) 2023-07-05
EP3706580A1 (en) 2020-09-16
US20210205856A1 (en) 2021-07-08
JP7265546B2 (ja) 2023-04-26
BR112020009007A2 (pt) 2020-11-17
ES2959343T3 (es) 2024-02-23
CN111315224A (zh) 2020-06-19
RU2020117847A3 (ja) 2022-01-18
CN115889321A (zh) 2023-04-04
WO2019091972A1 (en) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7265546B2 (ja) プラズマ活性水によって洗浄される食品加工機器
JP2018503486A (ja) オゾン化水の適用による手の衛生処理用の装置、方法、およびソフトウェア製品
JP6609857B2 (ja) 液体状又は半液体状食品製品機械の清掃方法
JP2005532800A (ja) 摘出後プロセスおよび装置
TW201527001A (zh) 餐車清洗機
DK162141B (da) Fremgangsmaade til desinfektion af et eller flere lokaler samt anlaeg til udoevelse af fremgangsmaaden
CN112105396A (zh) 用于总体上清洁手术器械和医疗器材的设备以及用于预处理手术器械和医疗器材的方法
CN211884635U (zh) 一种兽医用消毒设备
US20090000648A1 (en) Method and device for preparing a medical instrument
JP5102271B2 (ja) 卵殻を洗浄および殺菌する方法
EP0679406B1 (en) Method and apparatus for cleaning medical, paramedical and dental equipment and dental lines.
KR101553014B1 (ko) 농수산물 살균세척장치
CN204670345U (zh) 一种新型果蔬清洗杀菌机
JP4757783B2 (ja) 卵殻の洗浄殺菌方法
JPH04189727A (ja) 容器の殺菌方法及び装置
CN213763049U (zh) 清洁设备、分配装置以及处理设备
US20070199581A1 (en) Cleaning and sanitizing system
Ohnstad Effective cleaning of the milking machine
KR20180052843A (ko) 젖병 세척 건조 살균기
JP3199455B2 (ja) 内視鏡用洗浄装置
JPH08132050A (ja) 洗浄用水の製造機構
CN211772135U (zh) 洗涤设备
KR102326475B1 (ko) 컵 자동 세척장치
JP2019024944A (ja) 洗浄装置
JP2013519467A (ja) 医療用、特に歯科用器具を、消毒、殺菌、および/または保守するための媒体を提供する貯蔵容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7265546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150