JP2021155039A - シートベルト用アンカー装置 - Google Patents

シートベルト用アンカー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021155039A
JP2021155039A JP2021098182A JP2021098182A JP2021155039A JP 2021155039 A JP2021155039 A JP 2021155039A JP 2021098182 A JP2021098182 A JP 2021098182A JP 2021098182 A JP2021098182 A JP 2021098182A JP 2021155039 A JP2021155039 A JP 2021155039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
stud
opening
region
anchor plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021098182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7170793B2 (ja
Inventor
智 角中
Satoshi Kadonaka
智 角中
絵里 藤原
Eri Fujiwara
絵里 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP2021098182A priority Critical patent/JP7170793B2/ja
Publication of JP2021155039A publication Critical patent/JP2021155039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170793B2 publication Critical patent/JP7170793B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

【課題】アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができるシートベルト用アンカー装置を提供する。【解決手段】車体に設けられたスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置であって、シートベルトのウエビングの一端に形成したループを固定する第1開口、ならびに拡大領域およびロック領域を有する第2開口が形成されたアンカープレートと、アンカープレートに取り付けられるストッパーであって、スタッドの頭部が第2開口の拡大領域に挿入された状態でアンカープレートが移動されたときに頭部の通過を許容するとともに、スタッドの軸部がロック領域に進入したときに頭部が拡大領域へ戻るのを阻止する係止片、および軸部が拡大領域からロック領域に進入するときに頭部を案内する案内片、を含むストッパーと、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、車体に設けられたスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置に関する。
車両では、シートベルトの端部がシートベルト用アンカー装置を介して車体に結合されることがある。例えば、特許文献1には、図12および図13に示すようなシートベルト用アンカー装置110が開示されている。
具体的に、車体には、大径の頭部101および小径の軸部102を有するスタッド100が設けられる。シートベルト用アンカー装置110は、そのスタッド100に固定されるものであり、アンカープレート120と、板バネからなるストッパー130を含む。ストッパー130は、リベット140によりアンカープレート120に取り付けられている。
アンカープレート120には、シートベルトのウエビングの一端に形成したループ(図示せず)を固定する第1開口121と、鍵穴状の第2開口122が形成されている。第2開口122は、スタッド100の頭部101が挿入可能な円形状の拡大領域123と、拡大領域123から第1開口121と反対向きに延びるロック領域124を有する。ロック領域124は、拡大領域123からスタッド100の頭部101が進入不能で軸部102が進入可能なスリット状の領域である。
ストッパー130は、第2開口122を覆うようにロック領域124の延在方向に延びている。ストッパー130は、略中央に係止片131を有するとともに、下端に押圧片132を有する。係止片131は、スタッド100の頭部101が第2開口122の拡大領域123を通過するように拡大領域123に挿入された状態でアンカープレート120が第2開口122から第1開口121へ向かう方向に移動されたときに頭部101の通過を許容するとともに、スタッド100の軸部102が拡大領域123からロック領域124に進入してロック領域124の端部に位置したときに頭部101が拡大領域123へ戻るのを阻止する。押圧片132は、軸部102がロック領域124の端部に位置したときに頭部101を押圧してアンカープレート120に押し付ける。これにより、アンカープレート120がスタッド100に対して振動して異音が発生することが防止される。
米国特許第7540536号明細書
上述したように、図12および図13に示すアンカー装置110では、スタッド100の頭部101を拡大領域123に挿入した状態で軸部102が拡大領域123からロック領域124に進入するようにアンカープレート120を移動させる際には、スタッド100の頭部101が係止片131を通過するために係止片131をアンカープレート120から離れる方向へ押し上げる必要がある。このため、スタッド100へのアンカー装置110の固定作業が困難である。
そこで、本発明は、アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができるシートベル
ト用アンカー装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の一つの観点からのシートベルト用アンカー装置は、車体に設けられた、軸部および前記軸部よりも大径の頭部を有するスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置であって、シートベルトのウエビングの一端に形成したループを固定する第1開口が形成されるとともに、前記スタッドの頭部が挿入可能な拡大領域と、前記拡大領域から前記第1開口と反対向きに延び、前記拡大領域から前記スタッドの頭部が進入不能で軸部が進入可能なロック領域とを有する第2開口が形成されたアンカープレートと、前記アンカープレートに取り付けられるストッパーであって、前記スタッドの頭部が前記第2開口の拡大領域に挿入された状態で前記アンカープレートが前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向に移動されたときに前記頭部の通過を許容するとともに、前記スタッドの軸部が前記ロック領域に進入したときに前記頭部が前記拡大領域へ戻るのを阻止する係止片と、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入するときに前記頭部を案内する案内片と、を含むストッパーと、を備え、前記案内片は、前記拡大領域内に位置し、前記ロック領域から前記拡大領域へ向かって前記車体に近づくように傾斜する、ことを特徴とする。
上記の構成によれば、ストッパーが案内片を含むので、スタッドの頭部を第2開口の拡大領域を通過させずに拡大領域内に留めたままの状態で、スタッドの軸部が拡大領域からロック領域に進入するようにアンカープレートを移動させると、スタッドの頭部が案内片に案内されてスタッドの軸方向に自動的に移動する。このため、アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができる。
前記案内片は、前記アンカープレートの厚さ方向において前記係止片と対向する位置に設けられており、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入するときに、前記頭部が前記係止片を前記アンカープレートから離れる方向へ押し上げるように前記頭部を案内してもよい。本構成では、案内片によって案内されるスタッドの頭部が係止片をアンカープレートから離れる方向へ押し上げるため、作業者はアンカープレートへ移動方向と直交する厚さ方向の力をそれほど加える必要はない。従って、アンカー装置をスタッドへさらに容易に固定することができる。
前記ストッパーは、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入したときに前記頭部と前記アンカープレートの間に介在して前記頭部を前記アンカープレートから離れる方向に付勢する付勢片を含んでもよい。この構成によれば、アンカー装置がスタッドに固定されたときは、ストッパーの付勢片の付勢力によってアンカープレートが車体側に押し付けられる。従って、アンカープレートがスタッドに対して振動して異音が発生することが防止される。しかも、付勢片はスタッドの頭部とアンカープレートの間に介在するので、車両の乗員の足や荷物などが直接的に付勢片に当ることがスタッドの頭部によって抑制される。つまり、スタッドの頭部がストッパーの付勢片を保護する役割を果たす。従って、ストッパーの異音防止機能の耐久性を向上させることができる。
例えば、前記第1開口から前記第2開口へ向かう方向を第1方向、前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向を第2方向と定義したとき、前記付勢片は、前記アンカープレートに接する位置から前記第1方向へ、前記アンカープレートから浮き上がりながら延びており、前記案内片は、前記付勢片の前記第1方向の端部から前記付勢片と並列となるように前記第2方向へ延びていてもよい。
あるいは、前記第1開口から前記第2開口へ向かう方向を第1方向、前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向を第2方向と定義したとき、前記付勢片は、前記アンカープレ
ートに接する位置から前記第2方向へ、前記アンカープレートから浮き上がりながら延びており、前記案内片は、前記付勢片の第2方向の端部から前記第2方向へ延びていてもよい。この構成によれば、付勢片と案内片が連続するため、上記のように付勢片と案内片が並列の場合と比べてストッパーの形状をシンプルにすることができる。
例えば、前記ストッパーは、前記アンカープレートと当接する第1板状部と、前記第1板状部と隙間を隔てて対向する第2板状部と、前記第1板状部と前記第2板状部の前記第1開口と反対側の端部同士を連結する折り返し部とを含み、前記係止片は前記第2板状部に設けられており、前記付勢片および前記案内片は前記第1板状部に設けられていてもよい。
また、本発明の別の観点からのシートベルト用アンカー装置は、車体に設けられた、軸部および前記軸部よりも大径の頭部を有するスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置であって、シートベルトのウエビングの一端に形成したループを固定する第1開口が形成されるとともに、前記スタッドの頭部が挿入可能な拡大領域と、前記拡大領域から前記第1開口と反対向きに延び、前記拡大領域から前記スタッドの頭部が進入不能で軸部が進入可能なロック領域とを有する第2開口が形成されたアンカープレートと、前記アンカープレートに取り付けられるストッパーであって、前記スタッドの頭部が前記第2開口の拡大領域に挿入された状態で前記アンカープレートが前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向に移動されたときに前記頭部の通過を許容するとともに、前記スタッドの軸部が前記ロック領域に進入したときに前記頭部が前記拡大領域へ戻るのを阻止する係止片を含むストッパーと、を備え、前記アンカープレートには、前記ロック領域の両側に、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入するときに前記頭部を案内する案内面が設けられており、これらの案内面は、前記ロック領域から前記拡大領域へ向かって前記車体に近づくように傾斜する、ことを特徴とする。
上記の構成によれば、アンカープレートに案内面が設けられているので、スタッドの頭部を開口の拡大領域を通過させずに拡大領域内に留めたままの状態で、スタッドの軸部が拡大領域からロック領域に進入するようにアンカープレートを移動させると、スタッドの頭部が案内面に案内されてスタッドの軸方向に自動的に移動する。このため、アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができる。
前記ストッパーは、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入したときに前記頭部と前記アンカープレートの間に介在して前記頭部を前記アンカープレートから離れる方向に付勢する付勢片を含んでもよい。この構成によれば、アンカー装置がスタッドに固定されたときは、ストッパーの付勢片の付勢力によってアンカープレートが車体側に押し付けられる。従って、アンカープレートがスタッドに対して振動して異音が発生することが防止される。しかも、付勢片はスタッドの頭部とアンカープレートの間に介在するので、車両の乗員の足や荷物などが直接的に付勢片に当ることがスタッドの頭部によって抑制される。つまり、スタッドの頭部がストッパーの付勢片を保護する役割を果たす。従って、ストッパーの異音防止機能の耐久性を向上させることができる。
本発明によれば、アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができる。
本発明の第1実施形態に係るシートベルト用アンカー装置の斜視図である。 図1に示すアンカー装置を表側から見た分解斜視図である。 図1に示すアンカー装置を裏側から見た分解斜視図である。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置がスタッドに固定される直前の状態の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置がスタッドに固定される途中の状態の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置がスタッドに固定された後の状態の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 変形例のストッパーの斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るシートベルト用アンカー装置を表側から見た分解斜視図である。 図9に示すアンカー装置を裏側から見た分解斜視図である。 (a)および(b)は、それぞれ図9に示すアンカー装置の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 従来のシートベルト用アンカー装置の斜視図である。 図12に示すアンカー装置がスタッドに固定された状態の断面図である。
(第1実施形態)
図1〜図4(b)に、本発明の第1実施形態に係るシートベルト用アンカー装置1Aを示す。このアンカー装置1Aは、図7(a)および(b)に示すように、車体7に設けられたスタッド6に固定されるものである。
スタッド6は、軸部62と、軸部62よりも大径の頭部61と、軸部62よりも小径のネジ部63を有する。頭部61、軸部62およびネジ部63は、この順に並んでいる。そして、軸部62とネジ部63との段差部に、車体7に面接触するスペーサ64が固定されている。
アンカー装置1Aは、アンカープレート2と、金属製の板バネからなるストッパー4を含む。アンカープレート2の厚さは、スタッド6の軸部62の長さよりも小さく設定されている。本実施形態では、アンカー装置1Aがスタッド6に固定されたときにアンカープレート2がスペーサ64を介して車体7に押し付けられる。
本実施形態では、ストッパー4が、一対のリベット3(図2,3では、一方のリベット3のみを図示)によりアンカープレート2に取り付けられている。ただし、ストッパー4は、ビスなどによりアンカープレート2に取り付けられてもよい。ストッパー4を構成する金属は、特に限定されるものではないが、例えばスチールである。
アンカープレート2には、シートベルトのウエビング10の一端に形成したループ11を固定する第1開口21が形成されている。第1開口21は、ウエビング10の幅方向に延びる長穴状である。さらに、アンカープレート2には、ウエビング10の軸方向において第1開口21と並ぶように第2開口22が形成されている。以下では、説明の便宜上、第1開口21から第2開口22へ向かう第1方向を下方向または下向き、第2開口22から第1開口へ向かう第2方向を上方向または上向きともいう。
第2開口22は、第1開口21に近い拡大領域23と、拡大領域23から第1開口21と反対向きに延びるロック領域24を有する。拡大領域23は、スタッド6の頭部61が挿入可能な領域であり、ロック領域24は、拡大領域23からスタッド6の頭部61が進
入不能で軸部62が進入可能な領域である。つまり、拡大領域23の幅は、スタッド6の頭部61の直径よりも大きく、ロック領域24の幅は、スタッド6の頭部61の直径よりも小さく、かつ、軸部62の直径よりも大きい。
より詳しくは、拡大領域23の上部は半円状となっており、拡大領域23の中間部及び下部は一定の幅のストレート状となっている。そして、アンカープレート2には、拡大領域23の下部の両側に、リベット3用の一対の貫通穴25が設けられている。
本実施形態では、上下方向における拡大領域23の長さが相対的に長く、ロック領域24の長さが相対的に短く設定されている。これは、ストッパー4の後述する案内片43のためである。
ストッパー4は、第2開口22のロック領域24の周囲でアンカープレート2と重なり合っている。ストッパー4は、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入したときにスタッド6の頭部61と係合する。
ストッパー4は、側面視で上向きに開口するU字状に折り曲げられている。具体的に、ストッパー4は、アンカープレート2と当接する第1板状部4Aと、第1板状部4Aと隙間を隔てて離間する第2板状部4Bと、第1板状部4Aと第2板状部4Bの下部(第1開口21と反対側の端部)同士を連結する折り返し部4Cとを含む。
第1板状部4Aは、上向きに開口する略U字状をなしている。つまり、第1板状部4Aは、第2開口22の拡大領域23の下部およびロック領域24の両側に位置する一対の側辺部と、ロック領域24の下方に位置する底辺部を含む。そして、各側辺部の上部に、リベット3用の貫通穴41が設けられている。第1板状部4Aの開口幅(側辺部間の距離)は、第2開口22の拡大領域23の幅よりも大きく設定されている。
第1板状部4Aには、一対の付勢片42および一対の案内片43が設けられている。一対の付勢片42は、第1板状部4Aの両側辺部の内側に配置されており、一対の案内片43は一対の付勢片42の内側に配置されている。
より詳しくは、各付勢片42は、第1板状部4Aの対応する側辺部の上部と連結されており、アンカープレート2に接する位置から下向きに、アンカープレート2から浮き上がりながら延びている。付勢片42の下部は、ロック領域24の側方に位置しており、斜め内向きに屈曲している。
付勢片42は、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入したときに、図7(a)および(b)に示すようにスタッド6の頭部61とアンカープレート2の間に介在して頭部61をアンカープレート2から離れる方向に付勢する。これにより、アンカープレート2が車体7側に押し付けられ、スタッド6とアンカープレート2との相対的な振動が抑制される。
各案内片43は、対応する付勢片42の下端部から、付勢片42と並列となるように上向きに延びている。案内片43は、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するときに、スタッド6の頭部61を案内する。より詳しくは、案内片43は、第2開口22の拡大領域23内に位置し、ロック領域24から拡大領域23へ向かって車体7に近づくように傾斜する。このような形状により、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するときには、図6(a)および(b)に示すように、拡大領域23に挿入されたスタッド6の頭部61が、アンカープレート2の表面上まで持ち上げられるように案内片43に沿ってスタッド6の軸方向に移動する。
第2板状部4Bには、略中央に略矩形状の開口44が設けられている。また、第2板状部4Bには、開口44の中心に向かって下向きに突出する係止片45が設けられている。係止片45の下部は、アンカープレート2に向かって折れ曲がっている。係止片45は、スタッド6の頭部61を第2開口22の拡大領域23に挿入した状態(図5(a)および(b)参照)でアンカープレート2を上向きに移動させたときに、アンカープレート2から離れるように弾性変形することによって頭部61と接触しながら頭部61の通過を許容する(図6(a)および(b)参照)。さらに、係止片45は、図7(a)および(b)に示すようにスタッド6の軸部62がロック領域24に進入したときに、スタッド6が拡大領域23へ戻るのを阻止する。
アンカー装置1Aをスタッド6から取り外す際は、図7(a)および(b)に示す状態から第2板状部4Bの上端を操作して、係止片45がアンカープレート2から離れるように第2板状部4Bの全体を弾性変形させる。これにより、スタッド6が拡大領域23へ戻ることが許容される。
上述した各案内片43は、アンカープレート2の厚さ方向において係止片45と対向する位置に設けられている。そして、案内片43は、図6(a)および(b)に示すようにスタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するときに、スタッド6の頭部61が係止片45をアンカープレート2から離れる方向へ押し上げるように頭部61を案内する。
以上説明したように、本実施形態のアンカー装置1Aでは、ストッパー4が案内片43を含むので、図5(b)に示すようにスタッド6の頭部61を第2開口22の拡大領域23を通過させずに拡大領域23内に留めたままの状態で、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するようにアンカープレート2を上向きに移動させると、スタッド6の頭部61が案内片43に案内されてスタッド6の軸方向に自動的に移動する。このため、アンカー装置1Aをスタッド6へ容易に固定することができる。
スタッド6の頭部61を拡大領域23に挿入した状態でアンカープレート2を上向きに移動させる際には、スタッド6の頭部61が係止片45を通過するために係止片45をアンカープレート2から離れる方向へ押し上げる必要がある。本実施形態では、案内片43によって案内されるスタッド6の頭部61が係止片45をアンカープレート2から離れる方向へ押し上げるため、作業者はアンカープレート2へ移動方向と直交する厚さ方向の力をそれほど加える必要はない。従って、アンカー装置1Aをスタッド6へさらに容易に固定することができる。
さらに、本実施形態では、アンカー装置1Aがスタッド6に固定されたときは、ストッパー4の付勢片42の付勢力によってアンカープレート2が車体7側に押し付けられる。従って、アンカープレート2がスタッド6に対して振動して異音が発生することが防止される。しかも、付勢片42はスタッド6の頭部61とアンカープレート2の間に介在するので、車両の乗員の足や荷物などが直接的に付勢片42に当ることがスタッド6の頭部61によって抑制される。つまり、スタッド6の頭部61がストッパー4の付勢片42を保護する役割を果たす。従って、ストッパー4の異音防止機能の耐久性を向上させることができる。
<変形例>
ストッパー4の付勢片42と案内片43は必ずしも並列である必要はない。例えば、図8に示すように、各付勢片42は、第1板状部4Aの底辺部と連結され、アンカープレート2に接する位置から上向きに、アンカープレート2から浮き上がりながら延びてもよい
。この場合、一対の案内片43が一対の付勢片42の上方に配置され、各案内片43が対応する付勢片42の上端部から上向きに延びてもよい。このような構成であれば、付勢片42と案内片43が連続するため、付勢片42と案内片43が並列の場合と比べてストッパー4の形状をシンプルにすることができる。
また、スペーサ64が省略され、アンカープレート2が車体7から浮き上がるようにスタッド6の頭部61と軸部62の間の段差部に押し付けられてもよい。すなわち、図示は省略するが、ストッパー4は、図12に示す従来のストッパー130と同様に、スタッド6の頭部61を押圧してアンカープレート2に押し付ける押圧片を含んでもよい。なお、本変形例は、後述する第2実施形態にも適用可能である。
(第2実施形態)
図9〜11に、本発明の第2実施形態に係るシートベルト用アンカー装置1Bを示す。なお、本実施形態において、第1実施形態と同一構成要素には同一符号を付し、重複した説明は省略する。
本実施形態では、ストッパー4に案内片43が設けられていない代わりに、アンカープレート2におけるロック領域24の両側に案内面26が設けられている。このため、上下方向における拡大領域23の長さとロック領域24の長さはほぼ等しい。
案内面26は、拡大領域23とロック領域24の間の段差部を利用して設けられている。各案内面26は、ロック領域24から拡大領域23へ向かって車体7に近づくように傾斜する。そして、案内面26は、スタッドの軸部62が第2開口22のロック領域24に挿入されるときに、頭部61を案内する。
さらに、本実施形態では、各付勢片42に、対応する案内面26と当該付勢片42の下端部との間を埋めるように張り出す張り出し部46が設けられている。
本実施形態でも、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
(その他の実施形態)
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
例えば、ストッパー4は、必ずしも第1板状部4A、第2板状部4Bおよび折り返し部4Cを含むU字状である必要はない。例えば、図示は省略するが、第2板状部4Bおよび折り返し部4Cが省略される代わりに、第1板状部4Aの上方にアンカープレート2から浮き上がる浮き上がり部が設けられ、この浮き上がり部に係止片45が設けられてもよい。
1A,1B シートベルト用アンカー装置
10 ウエビング
11 ループ
2 アンカープレート
21 第1開口
22 第2開口
23 拡大領域
24 ロック領域
26 案内面
4 ストッパー
42 付勢片
43 案内片
45 係止片
4A 第1板状部
4B 第2板状部
4C 折り返し部
6 スタッド
61 頭部
62 軸部
7 車体
本発明は、車体に設けられたスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置に関する。
車両では、シートベルトの端部がシートベルト用アンカー装置を介して車体に結合されることがある。例えば、特許文献1には、図12および図13に示すようなシートベルト用アンカー装置110が開示されている。
具体的に、車体には、大径の頭部101および小径の軸部102を有するスタッド100が設けられる。シートベルト用アンカー装置110は、そのスタッド100に固定されるものであり、アンカープレート120と、板バネからなるストッパー130を含む。ストッパー130は、リベット140によりアンカープレート120に取り付けられている。
アンカープレート120には、シートベルトのウエビングの一端に形成したループ(図示せず)を固定する第1開口121と、鍵穴状の第2開口122が形成されている。第2開口122は、スタッド100の頭部101が挿入可能な円形状の拡大領域123と、拡大領域123から第1開口121と反対向きに延びるロック領域124を有する。ロック領域124は、拡大領域123からスタッド100の頭部101が進入不能で軸部102が進入可能なスリット状の領域である。
ストッパー130は、第2開口122を覆うようにロック領域124の延在方向に延びている。ストッパー130は、略中央に係止片131を有するとともに、下端に押圧片132を有する。係止片131は、スタッド100の頭部101が第2開口122の拡大領域123を通過するように拡大領域123に挿入された状態でアンカープレート120が第2開口122から第1開口121へ向かう方向に移動されたときに頭部101の通過を許容するとともに、スタッド100の軸部102が拡大領域123からロック領域124に進入してロック領域124の端部に位置したときに頭部101が拡大領域123へ戻るのを阻止する。押圧片132は、軸部102がロック領域124の端部に位置したときに頭部101を押圧してアンカープレート120に押し付ける。これにより、アンカープレート120がスタッド100に対して振動して異音が発生することが防止される。
米国特許第7540536号明細書
上述したように、図12および図13に示すアンカー装置110では、スタッド100の頭部101を拡大領域123に挿入した状態で軸部102が拡大領域123からロック領域124に進入するようにアンカープレート120を移動させる際には、スタッド100の頭部101が係止片131を通過するために係止片131をアンカープレート120から離れる方向へ押し上げる必要がある。このため、スタッド100へのアンカー装置110の固定作業が困難である。
そこで、本発明は、アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができるシートベルト用アンカー装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明シートベルト用アンカー装置は、車体に設けられた、軸部および前記軸部よりも大径の頭部を有するスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置であって、シートベルトのウエビングの一端に形成したループを固定するループ固定部と、前記スタッドの頭部が挿入可能な拡大領域、および前記拡大領域から前記ループ固定部と反対向きに延び、前記拡大領域から前記スタッドの頭部が進入不能で前記スタッドの軸部が進入可能なロック領域とを有する開口が形成されたアンカープレートと、前記アンカープレートの車体とは反対側の第1表面に取り付けられ前記スタッドの軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入したときに前記スタッドの頭部に係合するストッパーと、前記拡大領域から前記ロック領域へ向かうにつれて前記アンカープレートの車体側の第2表面から前記アンカープレートの第1表面に向かって近づくように傾斜して、前記スタッドの軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入するときに前記スタッドの頭部を挿入方向に案内する案内部と、を備える、ことを特徴とする。
上記の構成によれば、スタッドの頭部を開口の拡大領域を通過させずに拡大領域内に留めたままの状態で、スタッドの軸部が拡大領域からロック領域に進入するようにアンカープレートを移動させると、スタッドの頭部が案内に案内されてスタッドの軸方向に自動的に移動する。このため、アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができる
本発明によれば、アンカー装置をスタッドへ容易に固定することができる。
本発明の第1実施形態に係るシートベルト用アンカー装置の斜視図である。 図1に示すアンカー装置を表側から見た分解斜視図である。 図1に示すアンカー装置を裏側から見た分解斜視図である。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置がスタッドに固定される直前の状態の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置がスタッドに固定される途中の状態の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 (a)および(b)は、それぞれ図1に示すアンカー装置がスタッドに固定された後の状態の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 変形例のストッパーの斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るシートベルト用アンカー装置を表側から見た分解斜視図である。 図9に示すアンカー装置を裏側から見た分解斜視図である。 (a)および(b)は、それぞれ図9に示すアンカー装置の横断面図および縦断面図である((a)は(b)のA−A線に沿った断面図)。 従来のシートベルト用アンカー装置の斜視図である。 図12に示すアンカー装置がスタッドに固定された状態の断面図である。
(第1実施形態)
図1〜図4(b)に、本発明の第1実施形態に係るシートベルト用アンカー装置1Aを示す。このアンカー装置1Aは、図7(a)および(b)に示すように、車体7に設けられたスタッド6に固定されるものである。
スタッド6は、軸部62と、軸部62よりも大径の頭部61と、軸部62よりも小径のネジ部63を有する。頭部61、軸部62およびネジ部63は、この順に並んでいる。そして、軸部62とネジ部63との段差部に、車体7に面接触するスペーサ64が固定されている。
アンカー装置1Aは、アンカープレート2と、金属製の板バネからなるストッパー4を含む。アンカープレート2の厚さは、スタッド6の軸部62の長さよりも小さく設定されている。本実施形態では、アンカー装置1Aがスタッド6に固定されたときにアンカープレート2がスペーサ64を介して車体7に押し付けられる。
本実施形態では、ストッパー4が、一対のリベット3(図2,3では、一方のリベット3のみを図示)によりアンカープレート2に取り付けられている。ただし、ストッパー4は、ビスなどによりアンカープレート2に取り付けられてもよい。ストッパー4を構成する金属は、特に限定されるものではないが、例えばスチールである。
アンカープレート2には、シートベルトのウエビング10の一端に形成したループ11を固定するループ固定部としての第1開口21が形成されている。第1開口21は、ウエビング10の幅方向に延びる長穴状である。さらに、アンカープレート2には、ウエビング10の軸方向において第1開口21と並ぶように第2開口22が形成されている。第1開口21および第2開口22は、開口20を構成する。以下では、説明の便宜上、第1開口21から第2開口22へ向かう第1方向を下方向または下向き、第2開口22から第1開口へ向かう第2方向を上方向または上向きともいう。
第2開口22は、第1開口21に近い拡大領域23と、拡大領域23から第1開口21と反対向きに延びるロック領域24を有する。拡大領域23は、スタッド6の頭部61が挿入可能な領域であり、ロック領域24は、拡大領域23からスタッド6の頭部61が進入不能で軸部62が進入可能な領域である。つまり、拡大領域23の幅は、スタッド6の頭部61の直径よりも大きく、ロック領域24の幅は、スタッド6の頭部61の直径よりも小さく、かつ、軸部62の直径よりも大きい。
より詳しくは、拡大領域23の上部は半円状となっており、拡大領域23の中間部及び下部は一定の幅のストレート状となっている。そして、アンカープレート2には、拡大領域23の下部の両側に、リベット3用の一対の貫通穴25が設けられている。
本実施形態では、上下方向における拡大領域23の長さが相対的に長く、ロック領域24の長さが相対的に短く設定されている。これは、ストッパー4の後述する案内片43のためである。
ストッパー4は、第2開口22のロック領域24の周囲でアンカープレート2と重なり合っている。ストッパー4は、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入したときにスタッド6の頭部61と係合する。
ストッパー4は、側面視で上向きに開口するU字状に折り曲げられている。具体的に、ストッパー4は、アンカープレート2と当接する第1板状部4Aと、第1板状部4Aと隙間を隔てて離間する第2板状部4Bと、第1板状部4Aと第2板状部4Bの下部(第1開口21と反対側の端部)同士を連結する折り返し部(連結部)4Cとを含む。
第1板状部4Aは、上向きに開口する略U字状をなしている。つまり、第1板状部4Aは、第2開口22の拡大領域23の下部およびロック領域24の両側に位置する一対の側辺部と、ロック領域24の下方に位置する底辺部を含む。そして、各側辺部の上部に、リベット3用の貫通穴41が設けられている。第1板状部4Aの開口幅(側辺部間の距離)は、第2開口22の拡大領域23の幅よりも大きく設定されている。
第1板状部4Aには、一対の付勢片42および一対の案内片43が設けられている。一対の付勢片42は、第1板状部4Aの両側辺部の内側に配置されており、一対の案内片43は一対の付勢片42の内側に配置されている。
より詳しくは、各付勢片42は、第1板状部4Aの対応する側辺部の上部と連結されており、アンカープレート2に接する位置から下向きに、アンカープレート2から浮き上がりながら延びている。付勢片42の下部は、ロック領域24の側方に位置しており、斜め内向きに屈曲している。
付勢片42は、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入したときに、図7(a)および(b)に示すようにスタッド6の頭部61とアンカープレート2の間に介在して頭部61をアンカープレート2から離れる方向に付勢する。これにより、アンカープレート2が車体7側に押し付けられ、スタッド6とアンカープレート2との相対的な振動が抑制される。
各案内片43は、対応する付勢片42の下端部から、付勢片42と並列となるように上向きに延びている。案内片43は、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するときに、スタッド6の頭部61を案内する。より詳しくは、案内片43は、第2開口22の拡大領域23内に位置し、ロック領域24から拡大領域23へ向かって車体7に近づくように傾斜する。このような形状により、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するときには、図6(a)および(b)に示すように、拡大領域23に挿入されたスタッド6の頭部61が、アンカープレート2の表面上まで持ち上げられるように案内片43に沿ってスタッド6の軸方向に移動する。
第2板状部4Bには、略中央に略矩形状の開口44が設けられている。また、第2板状部4Bには、開口44の中心に向かって下向きに突出する係止片45が設けられている。係止片45の下部は、アンカープレート2に向かって折れ曲がっている。係止片45は、スタッド6の頭部61を第2開口22の拡大領域23に挿入した状態(図5(a)および(b)参照)でアンカープレート2を上向きに移動させたときに、アンカープレート2から離れるように弾性変形することによって頭部61と接触しながら頭部61の通過を許容する(図6(a)および(b)参照)。さらに、係止片45は、図7(a)および(b)に示すようにスタッド6の軸部62がロック領域24に進入したときに、スタッド6が拡大領域23へ戻るのを阻止する。
アンカー装置1Aをスタッド6から取り外す際は、図7(a)および(b)に示す状態から第2板状部4Bの上端を操作して、係止片45がアンカープレート2から離れるように第2板状部4Bの全体を弾性変形させる。これにより、スタッド6が拡大領域23へ戻ることが許容される。
上述した各案内片43は、アンカープレート2の厚さ方向において係止片45と対向する位置に設けられている。そして、案内片43は、図6(a)および(b)に示すようにスタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するときに、スタッド6の頭部61が係止片45をアンカープレート2から離れる方向へ押し上げるように頭部61を案内する。
以上説明したように、本実施形態のアンカー装置1Aでは、ストッパー4が案内片43を含むので、図5(b)に示すようにスタッド6の頭部61を第2開口22の拡大領域23を通過させずに拡大領域23内に留めたままの状態で、スタッド6の軸部62が拡大領域23からロック領域24に進入するようにアンカープレート2を上向きに移動させると、スタッド6の頭部61が案内片43に案内されてスタッド6の軸方向に自動的に移動する。このため、アンカー装置1Aをスタッド6へ容易に固定することができる。
スタッド6の頭部61を拡大領域23に挿入した状態でアンカープレート2を上向きに移動させる際には、スタッド6の頭部61が係止片45を通過するために係止片45をアンカープレート2から離れる方向へ押し上げる必要がある。本実施形態では、案内片43によって案内されるスタッド6の頭部61が係止片45をアンカープレート2から離れる方向へ押し上げるため、作業者はアンカープレート2へ移動方向と直交する厚さ方向の力をそれほど加える必要はない。従って、アンカー装置1Aをスタッド6へさらに容易に固定することができる。
さらに、本実施形態では、アンカー装置1Aがスタッド6に固定されたときは、ストッパー4の付勢片42の付勢力によってアンカープレート2が車体7側に押し付けられる。従って、アンカープレート2がスタッド6に対して振動して異音が発生することが防止される。しかも、付勢片42はスタッド6の頭部61とアンカープレート2の間に介在するので、車両の乗員の足や荷物などが直接的に付勢片42に当ることがスタッド6の頭部61によって抑制される。つまり、スタッド6の頭部61がストッパー4の付勢片42を保護する役割を果たす。従って、ストッパー4の異音防止機能の耐久性を向上させることができる。
<変形例>
ストッパー4の付勢片42と案内片43は必ずしも並列である必要はない。例えば、図8に示すように、各付勢片42は、第1板状部4Aの底辺部と連結され、アンカープレート2に接する位置から上向きに、アンカープレート2から浮き上がりながら延びてもよい。この場合、一対の案内片43が一対の付勢片42の上方に配置され、各案内片43が対応する付勢片42の上端部から上向きに延びてもよい。このような構成であれば、付勢片42と案内片43が連続するため、付勢片42と案内片43が並列の場合と比べてストッパー4の形状をシンプルにすることができる。
また、スペーサ64が省略され、アンカープレート2が車体7から浮き上がるようにスタッド6の頭部61と軸部62の間の段差部に押し付けられてもよい。すなわち、図示は省略するが、ストッパー4は、図12に示す従来のストッパー130と同様に、スタッド6の頭部61を押圧してアンカープレート2に押し付ける押圧片を含んでもよい。なお、本変形例は、後述する第2実施形態にも適用可能である。
(第2実施形態)
図9〜11に、本発明の第2実施形態に係るシートベルト用アンカー装置1Bを示す。なお、本実施形態において、第1実施形態と同一構成要素には同一符号を付し、重複した説明は省略する。
本実施形態では、ストッパー4に案内片43が設けられていない代わりに、アンカープレート2におけるロック領域24の両側に案内面26が設けられている。このため、上下方向における拡大領域23の長さとロック領域24の長さはほぼ等しい。
案内面26は、拡大領域23とロック領域24の間の段差部を利用して設けられている。各案内面26は、ロック領域24から拡大領域23へ向かって車体7に近づくように傾斜する。そして、案内面26は、スタッドの軸部62が第2開口22のロック領域24に挿入されるときに、頭部61を案内する。
さらに、本実施形態では、各付勢片42に、対応する案内面26と当該付勢片42の下端部との間を埋めるように張り出す張り出し部46が設けられている。
本実施形態でも、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
(その他の実施形態)
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
例えば、ストッパー4は、必ずしも第1板状部4A、第2板状部4Bおよび折り返し部4Cを含むU字状である必要はない。例えば、図示は省略するが、第2板状部4Bおよび折り返し部4Cが省略される代わりに、第1板状部4Aの上方にアンカープレート2から浮き上がる浮き上がり部が設けられ、この浮き上がり部に係止片45が設けられてもよい。
1A,1B シートベルト用アンカー装置
10 ウエビング
11 ループ
2 アンカープレート
20 開口
21 第1開口(ループ固定部)
22 第2開口
23 拡大領域
24 ロック領域
26 案内面
4 ストッパー
42 付勢片
43 案内片
45 係止片
4A 第1板状部
4B 第2板状部
4C 折り返し部(連結部)
6 スタッド
61 頭部
62 軸部
7 車体

Claims (8)

  1. 車体に設けられた、軸部および前記軸部よりも大径の頭部を有するスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置であって、
    シートベルトのウエビングの一端に形成したループを固定する第1開口が形成されるとともに、前記スタッドの頭部が挿入可能な拡大領域と、前記拡大領域から前記第1開口と反対向きに延び、前記拡大領域から前記スタッドの頭部が進入不能で軸部が進入可能なロック領域とを有する第2開口が形成されたアンカープレートと、
    前記アンカープレートに取り付けられるストッパーであって、前記スタッドの頭部が前記第2開口の拡大領域に挿入された状態で前記アンカープレートが前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向に移動されたときに前記頭部の通過を許容するとともに、前記スタッドの軸部が前記ロック領域に進入したときに前記頭部が前記拡大領域へ戻るのを阻止する係止片と、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入するときに前記頭部を案内する案内片と、を含むストッパーと、を備え、
    前記案内片は、前記拡大領域内に位置し、前記ロック領域から前記拡大領域へ向かって前記車体に近づくように傾斜する、シートベルト用アンカー装置。
  2. 前記案内片は、前記アンカープレートの厚さ方向において前記係止片と対向する位置に設けられており、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入するときに、前記頭部が前記係止片を前記アンカープレートから離れる方向へ押し上げるように前記頭部を案内する、請求項1に記載のシートベルト用アンカー装置。
  3. 前記ストッパーは、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入したときに前記頭部と前記アンカープレートの間に介在して前記頭部を前記アンカープレートから離れる方向に付勢する付勢片を含む、請求項1または2に記載のシートベルト用アンカー装置。
  4. 前記第1開口から前記第2開口へ向かう方向を第1方向、前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向を第2方向と定義したとき、
    前記付勢片は、前記アンカープレートに接する位置から前記第1方向へ、前記アンカープレートから浮き上がりながら延びており、
    前記案内片は、前記付勢片の前記第1方向の端部から前記付勢片と並列となるように前記第2方向へ延びている、請求項3に記載のシートベルト用アンカー装置。
  5. 前記第1開口から前記第2開口へ向かう方向を第1方向、前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向を第2方向と定義したとき、
    前記付勢片は、前記アンカープレートに接する位置から前記第2方向へ、前記アンカープレートから浮き上がりながら延びており、
    前記案内片は、前記付勢片の第2方向の端部から前記第2方向へ延びている、請求項3に記載のシートベルト用アンカー装置。
  6. 前記ストッパーは、前記アンカープレートと当接する第1板状部と、前記第1板状部と隙間を隔てて対向する第2板状部と、前記第1板状部と前記第2板状部の前記第1開口と反対側の端部同士を連結する折り返し部とを含み、
    前記係止片は前記第2板状部に設けられており、前記付勢片および前記案内片は前記第1板状部に設けられている、請求項3〜5の何れか一項に記載のシートベルト用アンカー装置。
  7. 車体に設けられた、軸部および前記軸部よりも大径の頭部を有するスタッドに固定されるシートベルト用アンカー装置であって、
    シートベルトのウエビングの一端に形成したループを固定する第1開口が形成されると
    ともに、前記スタッドの頭部が挿入可能な拡大領域と、前記拡大領域から前記第1開口と反対向きに延び、前記拡大領域から前記スタッドの頭部が進入不能で軸部が進入可能なロック領域とを有する第2開口が形成されたアンカープレートと、
    前記アンカープレートに取り付けられるストッパーであって、前記スタッドの頭部が前記第2開口の拡大領域に挿入された状態で前記アンカープレートが前記第2開口から前記第1開口へ向かう方向に移動されたときに前記頭部の通過を許容するとともに、前記スタッドの軸部が前記ロック領域に進入したときに前記頭部が前記拡大領域へ戻るのを阻止する係止片を含むストッパーと、を備え、
    前記アンカープレートには、前記ロック領域の両側に、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入するときに前記頭部を案内する案内面が設けられており、これらの案内面は、前記ロック領域から前記拡大領域へ向かって前記車体に近づくように傾斜する、シートベルト用アンカー装置。
  8. 前記ストッパーは、前記軸部が前記拡大領域から前記ロック領域に進入したときに前記頭部と前記アンカープレートの間に介在して前記頭部を前記アンカープレートから離れる方向に付勢する付勢片を含む、請求項7に記載のシートベルト用アンカー装置。
JP2021098182A 2018-05-21 2021-06-11 シートベルト用アンカー装置 Active JP7170793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021098182A JP7170793B2 (ja) 2018-05-21 2021-06-11 シートベルト用アンカー装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096968A JP7114334B2 (ja) 2018-05-21 2018-05-21 シートベルト用アンカー装置
JP2021098182A JP7170793B2 (ja) 2018-05-21 2021-06-11 シートベルト用アンカー装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018096968A Division JP7114334B2 (ja) 2018-05-21 2018-05-21 シートベルト用アンカー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021155039A true JP2021155039A (ja) 2021-10-07
JP7170793B2 JP7170793B2 (ja) 2022-11-14

Family

ID=68725883

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018096968A Active JP7114334B2 (ja) 2018-05-21 2018-05-21 シートベルト用アンカー装置
JP2021098182A Active JP7170793B2 (ja) 2018-05-21 2021-06-11 シートベルト用アンカー装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018096968A Active JP7114334B2 (ja) 2018-05-21 2018-05-21 シートベルト用アンカー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7114334B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786119A (en) * 1987-12-23 1988-11-22 Metalworks, Inc. Locking clip for securing a bolt holding panel members together
US5215332A (en) * 1990-05-21 1993-06-01 General Motors Corporation Quick release seat belt anchor
US7540536B2 (en) * 2005-12-08 2009-06-02 Takata Seat Belts, Inc. Seat belt anchor device and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786119A (en) * 1987-12-23 1988-11-22 Metalworks, Inc. Locking clip for securing a bolt holding panel members together
US5215332A (en) * 1990-05-21 1993-06-01 General Motors Corporation Quick release seat belt anchor
US7540536B2 (en) * 2005-12-08 2009-06-02 Takata Seat Belts, Inc. Seat belt anchor device and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019202562A (ja) 2019-11-28
JP7170793B2 (ja) 2022-11-14
JP7114334B2 (ja) 2022-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299471B2 (ja) 樹脂クリップ
EP3127744B1 (en) Vehicle seat slide device
JP6917298B2 (ja) クリップ
JP7187614B2 (ja) シートベルト用アンカー装置
US11794687B2 (en) Seat belt anchor device
JP2021155038A5 (ja)
JP7136533B2 (ja) アンカ装置
JP4787649B2 (ja) 組立構造体
JP6722501B2 (ja) 樹脂カバー及び樹脂カバーを備えた車両用シート
JP2023021397A (ja) シートベルトウェビングのアンカープレート及びアンカー装置
JP2021155039A (ja) シートベルト用アンカー装置
JP7491442B2 (ja) シートベルトウェビングのアンカープレート
JP6980084B2 (ja) シートベルト用アンカー装置
JP7388288B2 (ja) シートベルトウェビングのアンカープレート及びアンカー装置
JP5469501B2 (ja) ディスクブレーキ装置用パッドクリップ
JP6980083B2 (ja) シートベルト用アンカー装置
JP2013111610A (ja) 板材曲げ加工装置
JP2018192193A (ja) バックル装置
JP2014083888A (ja) 車両用シートスライド装置
JP5572057B2 (ja) 自動車のピラーガーニッシュ構造
JP4901730B2 (ja) シートベルト装置
JP2021041902A (ja) アンカ装置
JP6974396B2 (ja) スルーアンカ及びシートベルト装置
JP2020093651A (ja) シートベルトウェビングのアンカープレート及びアンカー装置
JP6262588B2 (ja) シートベルト固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150