JP2021100814A - 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 - Google Patents
微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021100814A JP2021100814A JP2021034552A JP2021034552A JP2021100814A JP 2021100814 A JP2021100814 A JP 2021100814A JP 2021034552 A JP2021034552 A JP 2021034552A JP 2021034552 A JP2021034552 A JP 2021034552A JP 2021100814 A JP2021100814 A JP 2021100814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microporous breathable
- breathable film
- film
- grams
- gsm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49003—Reusable, washable fabric diapers
- A61F13/49006—Reusable, washable fabric diapers the reusable article being in the form of pants or briefs, e.g. slip or panty for light incontinence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/51121—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/513—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0018—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/022—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/914—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/915—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
- B29C48/917—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means by applying pressurised gas to the surface of the flat article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/04—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
- B29C55/06—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/04—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
- B29C55/08—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique transverse to the direction of feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/18—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets by squeezing between surfaces, e.g. rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C67/00—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
- B29C67/20—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for porous or cellular articles, e.g. of foam plastics, coarse-pored
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/02—Thermal after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/51121—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material
- A61F2013/51147—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material being polymeric films
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/5116—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
- A61F2013/51178—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers with the combination of nonwoven webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/02—Thermal after-treatment
- B29C2071/022—Annealing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/04—Polymers of ethylene
- B29K2023/06—PE, i.e. polyethylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/10—Polymers of propylene
- B29K2023/12—PP, i.e. polypropylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/04—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/04—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
- B29K2105/041—Microporous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/16—Fillers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2503/00—Use of resin-bonded materials as filler
- B29K2503/04—Inorganic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2509/00—Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
Description
細書、および、2015年7月10日出願の米国仮特許出願第62/191,010号明
細書の利益を主張する。これらの優先権に係る両書面の内容はすべて本明細書において参
照により援用されるが、ただし、本明細書に係る開示または定義に何らかの矛盾がある場
合には、本明細書における開示または定義が優先されるとみなされるべきである。
、高分子材料および充填材から形成される微孔質通気性フィルムに関する。
プロセスは、組成物を押出して溶融ウェブを形成するステップ、溶融ウェブをキャストし
て急冷フィルムを形成するステップ、および、急冷フィルムを延伸して微孔質通気性フィ
ルムを形成するステップを含む。
および無機充填材を含む。急冷フィルムは、真空チャンバおよび/またはエアのブロー(
例えば、エアナイフおよび/またはエアブランケット)を用いて溶融ウェブをチルロール
の表面にキャストすることにより形成される。
とを含む微孔質通気性フィルムは、約14gsm未満の坪量を有する。微孔質通気性フィ
ルムはまた、少なくとも約75グラムのダート衝撃強度を有する。
孔質通気性フィルム層と少なくとも1層の透湿性バリア層とを含む。少なくとも1層の透
湿性バリア層は引湿性ポリマーを含む。
ィルムおよび少なくとも1層の外側不織層を含む。少なくとも1層の内側微孔質通気性フ
ィルムは、個人向け衛生製品の使用者の皮膚および/または衣服に接触するよう構成され
ている。
的な実施形態の考察において、当業者に明らかとなるであろう。
通気性フィルム2は、熱可塑性ポリマー4と熱可塑性ポリマー4中に分散された固体充填
材6とを含む。いくつかの実施形態において、微孔質通気性フィルム2は、2種以上の熱
可塑性ポリマー4の組み合わせ、および/または、2種以上の固体充填材6の組み合わせ
を含む。図1に示されているとおり、微孔質通気性フィルム2は、熱可塑性ポリマー樹脂
4中に形成された、微細孔8の相互に連結したネットワークを含む。平均的には、微細孔
8は、典型的な水滴のサイズよりも小さいが、水蒸気分子よりも大きなサイズのものであ
る。その結果、微細孔8は、水蒸気の通過は許容するが、液体の水の流通は最低限とする
か遮断する。微孔質通気性フィルム2を通る2つの代表的な水蒸気の通過経路が、図1に
破線10および12で示されている。
駆体フィルムは、キャストフィルムプロセスまたはインフレーションフィルムプロセスに
より製造され得る。次いで、このように製造されたフィルムは、1つまたは複数の延伸プ
ロセスにより延伸され得る。延伸プロセスでは、高分子材料中に分散されている固体充填
材の表面から高分子材料が移動して(例えば、引き剥がされて)、微細孔8が形成される
。
セスによる縦方向(MD)への配向によって達成され得る。例えば、図2に示されている
フィルム14は、矢印15の方向に少なくとも二対のローラ間に通され得る。この例にお
いては、第1のローラ16および第1のニップ20は、第2のローラ18および第2のニ
ップ22の速度(V2)よりも遅い速度(V1)で回転される。V2/V1の比によって
、フィルム14が延伸される程度が決定される。ローラの表面には滑りを防止するのに十
分なドラグが存在し得るため、代替的に、このプロセスはこれらのニップを開放した状態
で行ってもよい。それ故、図2において示されているプロセスにおいて、第1のニップ2
0および第2のニップ22は任意選択である。
ロセスによる横断方向または横方向(CD)への延伸によって達成され得る。例えば、図
3に示されているフィルム24は、幅出機において両方向矢印30の方向に横向きに延伸
されながら、矢印28の方向に移動され得る。幅出機は、フィルム24を側縁部に沿って
把持するよう構成された複数のアタッチメントメカニズム26を備える。
のプロセスによるかみ合いギア(IMG)延伸によって達成され得る。例えば、フィルム
32は、図4に示されている溝または歯付きの一対のローラ間を矢印33の方向に移動さ
れ得る。一例において、第1の歯付きローラ34は時計回り方向に回転され得、他方で、
第2の歯付きローラ36は反時計回り方向に回転され得る。ローラ34および36の1つ
または複数の歯がフィルム32に接触する箇所の各々において、局所的に応力が印加され
てフィルム32が延伸され、これにより、フィルム32中に、図1に示されている微細孔
8と同様に相互に連結した微細孔が導入され得る。IMG延伸を用いることにより、フィ
ルム32は、縦方向(MD)、横方向(CD)、MDに対して斜めの角度、または、いず
れかのこれらの組み合わせで延伸され得る。
て本開示に係る微孔質通気性フィルム2が形成される前駆体フィルムは、熱可塑性ポリマ
ー4(または、熱可塑性ポリマー4の組み合わせ)、固体充填材6、および、いずれかの
任意選択の成分を混和するまで一緒に混合し、この混合物を加熱し、次いで、混合物を押
出して溶融ウェブを形成することにより調製され得る。好適なフィルム−形成プロセスを
用いることで、微孔質通気性フィルムを形成する経路において前駆体フィルムを形成し得
る。例えば、前駆体フィルムは、ブローフィルム、共押出し成形または単層押出し成形技
術等を用いるキャストまたは押出し成形によって製造され得る。一例において、前駆体フ
ィルムは、本開示に係るその後の延伸のために、巻取ロールに巻き取られ得る。他の例に
おいて、前駆体フィルムは、図2〜4の1つまたは複数に示されているものなどのフィル
ム延伸装置においてインラインで製造され得る。
また、フィルム特性またはフィルムの加工性を向上させるために他の任意選択の成分を含
有していてもよい。代表的な任意選択の成分としては、これらに限定されないが、抗酸化
剤(例えば、ポリマーの分解を防止し、および/または、経時的に変色するフィルムの傾
向を低減させるために添加される)および加工助剤(例えば、前駆体フィルムの押出し成
形を容易とするために添加される)が挙げられる。一例において、前駆体フィルム中の1
種または複数種の抗酸化剤の量は、フィルムの約1重量%未満であり、1種または複数種
の加工助剤の量は、フィルムの約5重量%未満である。追加の任意選択の添加剤としては
、これらに限定されないが、フィルムの不透過率を高めるために添加され得る白化剤(例
えば、二酸化チタン)が挙げられる。一例において、1種または複数種の白化剤の量は、
フィルムの約10重量%未満である。さらなる任意選択の成分としては、これらに限定さ
れないが、ブロッキング防止剤(例えば、珪藻土)、および、スリップ剤(例えば、エル
シルアミドとしても知られるエルカ酸アミド)(これは、フィルムロールの適切な巻出し
を可能として、二次加工(例えば、おむつの製造)を容易とするために添加され得る)が
挙げられる。一例において、1種または複数種のブロッキング防止剤および/または1種
または複数種のスリップ剤の量は、フィルムの約5重量%未満である。さらなる追加の任
意選択の添加剤としては、これらに限定されないが、芳香剤、脱臭剤、白以外の顔料、騒
音低減剤等、および、これらの組み合わせが挙げられる。一例において、1種または複数
種の芳香剤、脱臭剤、白以外の顔料、および/または、騒音低減剤の量は、フィルムの約
10重量%未満である。
満の初期坪量を有し得る。一例において、前駆体フィルムは約75gsm未満の初期坪量
を有する。前駆体フィルムは単層フィルムであり得、この場合には、前駆体フィルムは、
熱可塑性ポリマー(または熱可塑性ポリマーの組み合わせ)および固体充填材(または固
体充填材の組み合わせ)をその全体に含む。他の例において、前駆体フィルムは、図7に
おいて示唆されているとおり多層フィルムであり得る。
セスにより形成される。他の例において、本開示に係る微孔質通気性フィルム2はキャス
トフィルムプロセスにより形成される。キャストフィルムプロセスでは、押出し成形ダイ
を通して薄いフィルムを形成する溶融ポリマーの押出し成形が行われる。フィルムは、エ
アナイフ、エアブランケットおよび/または真空チャンバによりチルロールの表面にピニ
ングされる。
、(a)熱可塑性ポリマー4および固体充填材6を含む組成物を押出して溶融ウェブを形
成するステップ、(b)エアナイフ、エアブランケット、真空チャンバ、または、これら
の組み合わせを用いて溶融ウェブをチルロールの表面にキャストして急冷フィルムを形成
するステップ、ならびに、c)急冷フィルム2を延伸して微孔質通気性フィルムを形成す
るステップを含む。
ブロー(例えば、エアナイフおよび/またはエアブランケット)、または、真空チャンバ
を、エアのブローと組み合わせて用いることにより、他の微孔質通気性フィルムと比して
意外かつ予想外であることに向上した特性を示す微孔質通気性フィルム2を調製し得るこ
とが発見された。以下にさらに記載のとおり、これらの特性は、低坪量、高ダート衝撃強
度、高い最大時の縦方向でのひずみ、加圧布透過(PPT)テストでの計測による低いア
ルコール透過率、破壊的接着を達成するために超音波シールにおいて必要とされる接着力
の低減等、および、これらの組み合わせを含み得る。
空チャンバを用いて負圧下でチルロールの表面にキャストされる。真空チャンバは、フィ
ルムとチルロールの表面との間の空気を排出するよう機能する。例えば、図5に示されて
いるとおり、フィルム46が押出し成形ダイ40から矢印47の方向に押出され、真空チ
ャンバ42で溶融状態から急冷される。真空チャンバ42は溶融ウェブ46の裏側で矢印
44の方向に真空を引いて、フィルム46をチルロール38上に引っ張る。矢印44の方
向に引かれた真空により、チルロール38の表面とフィルム46との間に閉じ込められた
空気が除去される。真空チャンバプロセスでは、ドローレゾナンス現象によってニップ急
冷プロセスにおいて安定しない厚さで押出される傾向となる高分子量ポリマーに係るドロ
ーレゾナンスは問題とならない。
スプロセスにおける場合よりも短い距離でチルロール38に到達し得る。例えば、いくつ
かの実施形態において、溶融カーテンは、約12インチ未満、11インチ、10インチ、
9インチ、8インチ、7インチ、6インチ、5インチ、4インチ、3、インチ、2インチ
または1インチの距離内でチルロール38に到達するよう構成されている。例示的実施形
態において、溶融カーテンは、ダイを出てから約3インチ未満の距離で、いくつかの例に
おいては、約1インチ以内または1インチ未満の距離でロールに到達するよう構成されて
いる。ニップ急冷プロセスにおける場合と比してダイ40とロール表面38との距離を短
縮することの1つの利点は、距離が短いとネックイン現象が生じにくいことである。ネッ
クインとは、溶融ウェブがダイから押し出される際に生じるウェブ幅の低減を指す。図5
に示されているとおり、短い距離でフィルム46をチルロール38の表面上に引くことに
より、真空チャンバ42におけるウェブの冷却が促進し、ライン速度の上昇が容易となり
、フィルムネックインが低減され、および/または、リップ出口でのドラグが低減され得
る。
エアナイフまたはエアブランケットを用いることにより正圧下でチルロールの表面にキャ
ストされる。エアナイフは、高速低体積エアカーテンを溶融フィルムに穏やかに吹き出す
ことによりウェブ急冷を促進し、これにより、溶融フィルムを固化のためにチルロールに
ピニングするよう機能する。例えば、図6に示されているとおり、フィルム54は、押出
し成形ダイ50から矢印55の方向に押出され、溶融フィルム54上にエアカーテンを吹
き出すエアナイフ52で溶融状態から急冷され、これにより、溶融ウェブ54がチルロー
ル48の表面にピニングされる。エアブランケット(「ソフトボックス」としても知られ
ている)はエアナイフと同様に機能し、エアカーテンを溶融フィルム上に吹き出すことに
よりウェブ急冷を促進する。しかしながら、エアブランケットの場合、エアカーテンは低
速および大体積である。
6に示されているエアナイフからの正圧との組み合わせでチルロールの表面にキャストさ
れる。例示的実施形態においては、チルロールの表面への溶融ウェブのキャストにおいて
、チルロールを通過する冷却液の出口温度は、約華氏50度〜約華氏130度であり、い
くつかの例においては、約華氏75度〜約華氏130度である。
、熱可塑性ポリマー4の組み合わせ)は限定されず、延伸および微細孔の形成が可能であ
るすべての種類の熱可塑性ポリマーを含み得る。例示的実施形態において、熱可塑性ポリ
マーは、特にこれらに限定されないが、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマーおよび
/またはこれらのブレンドを含むポリオレフィンである。
、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、直鎖低密度ポリ
エチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(ULDPE)、ポリプロピレン、エチ
レン−プロピレンコポリマー、単一部位触媒を用いて形成されるポリマー、エチレン無水
マレイン酸コポリマー(EMA)、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)、チーグラ
ー・ナッタ触媒を用いて形成されるポリマー、スチレン含有ブロックコポリマー等、およ
び、これらの組み合わせが挙げられる。LDPEの製造方法は、The Wiley E
ncyclopedia of Packaging Technology,pp.7
53−754(Aaron L.Brody et al.eds.,2nd Ed.1
997)、および、米国特許第5,399,426号明細書に記載されており、これらは
共に、本明細書において参照により援用されるが、ただし、本明細書に係る開示または定
義に何らかの矛盾がある場合には、本明細書における開示または定義が優先されるとみな
されるべきである。
ing Technology,pp.748−50(Aaron L.Brody e
t al.eds.,2nd Ed.1997)(上記における参照により援用されるが
、ただし、本明細書に係る開示または定義に何らかの矛盾がある場合には、本明細書にお
ける開示または定義が優先されるとみなされるべきである)に記載されているとおり、特
にこれらに限定されないが、気相、溶液およびスラリー重合を含む多様なプロセスにより
製造され得る。
用いられ得る。例えば、ULDPEは、メタロセン触媒で製造され得る。あるいは、UL
DPEは、メタロセン触媒およびチーグラー・ナッタ触媒のハイブリッド触媒で製造され
得る。ULDPEを製造する方法はまた、米国特許第5,399,426号明細書、米国
特許第4,668,752号明細書、米国特許第3,058,963号明細書、米国特許
第2,905,645号明細書、米国特許第2,862,917号明細書および米国特許
第2,699,457号明細書に記載されており、これらは各々、その全体が参照により
本明細書において援用されているが、ただし、本明細書に係る開示または定義に何らかの
矛盾がある場合には、本明細書における開示または定義が優先されるとみなされるべきで
ある。ULDPEの密度は、エチレンと十分な量の1種または複数種のモノマーとを共重
合させることにより達成される。例示的実施形態において、これらのモノマーは、1−ブ
テン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、および、これらの組み
合わせから選択される。ポリプロピレンを製造する方法は、本明細書において参照により
援用されるKirk−Othmer Concise Encyclopedia of
Chemical Technology,pp.1420−1421(Jacque
line I.Kroschwitz et al.eds.,4th Ed.1999
)に記載されているが、ただし、本明細書に係る開示または定義に何らかの矛盾がある場
合には、本明細書における開示または定義が優先されるとみなされるべきである。
チレン、ポリプロピレン、または、これらの組み合わせが挙げられる。一例において、ポ
リエチレンは直鎖低密度ポリエチレンを含み、これは、いくつかの実施形態において、メ
タロセンポリエチレンを含む。他の例において、ポリエチレンは、直鎖低密度ポリエチレ
ンおよび低密度ポリエチレンの組み合わせを含む。さらなる例において、ポリオレフィン
は、基本的に直鎖低密度ポリエチレンのみから構成される。
組成物は、固体充填材をさらに含む。固体充填材は限定されず、(a)熱可塑性ポリマー
と非反応性であり、(b)熱可塑性ポリマー中に均一に混和および分散されるよう構成さ
れ、ならびに、(c)フィルムが延伸された時にフィルム中における微孔質構造を促進す
るよう構成されているすべての種類の無機または有機材料を含み得る。例示的実施形態に
おいて、固体充填材は無機充填材を含む。
酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸マグネシウム、
硫酸アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、アルミナ、雲母、タルク、シリ
カ、クレイ(例えば、非膨潤性クレイ)、ガラス球、二酸化チタン、水酸化アルミニウム
、ゼオライトおよびこれらの組み合わせが挙げられる。例示的実施形態において、無機充
填材は、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ金属硫酸塩、アルカリ
土類金属硫酸塩、または、これらの組み合わせを含む。一例において、無機充填材は炭酸
カルシウムを含む。
リスチレン、ナイロン、これらのブレンド等)を含む。ポリマー充填材を用いることで、
熱可塑性ポリマーのマトリックス中にドメインが形成される。これらのドメインは、ポリ
マー充填材が存在していない熱可塑性マトリックスの残部と比して、ポリマー充填材のみ
が存在している球状であり得る小さな領域である。従って、これらのドメインは粒子とし
て作用する。
とおり、フィルム2の微細孔8を形成するために用いられ得る。固体充填材6粒子の寸法
は、所望される最終用途(例えば、微孔質通気性フィルム2の所望される特性)に基づい
て様々であり得る。一例において、固体充填材粒子の平均粒径は、約0.1ミクロン〜約
15ミクロンの範囲である。例示的実施形態において、平均粒径は約1ミクロン〜約5ミ
クロンの範囲、いくつかの例においては、約1ミクロン〜約3ミクロンの範囲である。平
均粒径は、数々の異なる値の1つであり得、または、数々の異なる範囲の1つに属し得る
。例えば、固体充填材の平均粒径を下記の値の1つに選択することは本開示の範囲内であ
る:約0.1ミクロン、0.2ミクロン、0.3ミクロン、0.4ミクロン、0.5ミク
ロン、0.6ミクロン、0.7ミクロン、0.8ミクロン、0.9ミクロン、1.0ミク
ロン、1.1ミクロン、1.2ミクロン、1.3ミクロン、1.4ミクロン、1.5ミク
ロン、1.6ミクロン、1.7ミクロン、1.8ミクロン、1.9ミクロン、2.0ミク
ロン、2.1ミクロン、2.2ミクロン、2.3ミクロン、2.4ミクロン、2.5ミク
ロン、2.6ミクロン、2.7ミクロン、2.8ミクロン、2.9ミクロン、3.0ミク
ロン、3.5ミクロン、4.0ミクロン、4.5ミクロン、5.0ミクロン、5.5ミク
ロン、6.0ミクロン、6.5ミクロン、7.0ミクロン、7.5ミクロン、8.0ミク
ロン、8.5ミクロン、9.0ミクロン、9.5ミクロン、10.0ミクロン、10.5
ミクロン、11.0ミクロン、11.5ミクロン、12.0ミクロン、12.5ミクロン
、13.0ミクロン、13.5ミクロン、14.0ミクロン、14.5ミクロンまたは1
5.0ミクロン。
範囲の1つに属することもまた本開示の範囲内である。第1の範囲群において、固体充填
材6の平均粒径は以下の範囲の1つに含まれる:約0.1ミクロン〜15ミクロン、0.
1ミクロン〜14ミクロン、0.1ミクロン〜13ミクロン、0.1ミクロン〜12ミク
ロン、0.1ミクロン〜11ミクロン、0.1ミクロン〜10ミクロン、0.1ミクロン
〜9ミクロン、0.1ミクロン〜8ミクロン、0.1ミクロン〜7ミクロン、0.1ミク
ロン〜6ミクロン、0.1ミクロン〜5ミクロン、0.1ミクロン〜4ミクロンおよび0
.1ミクロン〜3ミクロン。第2の範囲群において、固体充填材6の平均粒径は以下の範
囲の1つに含まれる:約0.1ミクロン〜5ミクロン、0.2ミクロン〜5ミクロン、0
.3ミクロン〜5ミクロン、0.4ミクロン〜5ミクロン、0.5ミクロン〜5ミクロン
、0.6ミクロン〜5ミクロン、0.7ミクロン〜5ミクロン、0.8ミクロン〜5ミク
ロン、0.9ミクロン〜5ミクロンおよび1.0ミクロン〜5ミクロン。第3の範囲群に
おいて、固体充填材6の平均粒径は以下の範囲の1つに含まれる:約0.1ミクロン〜4
.9ミクロン、0.2ミクロン〜4.8ミクロン、0.3ミクロン〜4.7ミクロン、0
.4ミクロン〜4.6ミクロン、0.5ミクロン〜4.5ミクロン、0.6ミクロン〜4
.4ミクロン、0.7ミクロン〜4.3ミクロン、0.8ミクロン〜4.2ミクロン、0
.9ミクロン〜4.1ミクロンおよび1.0ミクロン〜4.0ミクロン。
成物、押出し組成物から形成された急冷フィルム、および/または、急冷フィルムから形
成された微孔質通気性フィルムの約30重量%〜約75重量%を含む。さらなる例示的実
施形態において、本開示に従って用いられる固体充填材の量は、押出される組成物、押出
し組成物から形成された急冷フィルム、および/または、急冷フィルムから形成された微
孔質通気性フィルムの約50重量%〜約75重量%を含む。この範囲を外れる充填材の量
もまた採用し得るが、約30重量%未満である固体充填材の量は、フィルムに均一な通気
性を付与するには十分ではない場合がある。反対に、約75重量%を超える充填材の量は
、ポリマーとのブレンドが困難であり得、かつ、最終的な微孔質通気性フィルムにおける
強度の損失がもたらされ得る。
れる特性)に基づいて様々であり得る。一例において、固体充填材6の量は、組成物、急
冷フィルム、および/または、微孔質通気性フィルムの約40%〜約60重量%の範囲で
ある。他の例において、固体充填材6の量は、組成物、急冷フィルム、および/または、
微孔質通気性フィルムの約45%〜約55重量%の範囲である。固体充填材6の量は数々
の異なる値の1つであり得、または、数々の異なる範囲の1つに属し得る。例えば、固体
充填材6の量を下記の値の1つに選択することは本開示の範囲内である:組成物、急冷フ
ィルム、および/または、微孔質通気性フィルムの約30%、31%、32%、33%、
34%、35%、36%、37%、38%、39%、40%、41%、42%、43%、
44%、45%、46%、47%、48%、49%、50%、51%、52%、53%、
54%、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、
64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、
74%または75重量%。
。第1の範囲群において、固体充填材6の量は以下の範囲の1つに含まれる:組成物、急
冷フィルム、および/または、微孔質通気性フィルムの約31%〜75%、32%〜75
%、33%〜75%、34%〜75%、35%〜75%、36%〜75%、37%〜75
%、38%〜75%、39%〜75%、40%〜75%、41%〜75%、42%〜75
%、43%〜75%、44%〜75%および45%〜75重量%。第2の範囲群において
、固体充填材の量は以下の範囲の1つに含まれる:組成物、急冷フィルム、および/また
は、微孔質通気性フィルムの約30%〜74%、30%〜73%、30%〜72%、30
%〜71%、30%〜70%、30%〜69%、30%〜68%、30%〜67%、30
%〜66%、30%〜65%、30%〜64%、30%〜63%、30%〜62%、30
%〜61%、30%〜60%、30%〜59%、30%〜58%、30%〜57%、30
%〜56%、30%〜55%、30%〜54%、30%〜53%、30%〜52%、30
%〜51%、30%〜50%、30%〜49%、30%〜48%、30%〜47%、30
%〜46%および30%〜45重量%。第3の範囲群において、固体充填材の量は以下の
範囲の1つに含まれる:組成物、急冷フィルム、および/または、微孔質通気性フィルム
の約31%〜74%、32%〜73%、33%〜72%、34%〜71%、35%〜70
%、36%〜69%、37%〜68%、38%〜67%、39%〜66%、40%〜65
%、41%〜64%、42%〜63%、43%〜62%、44%〜61%、45%〜60
%、45%〜59%、45%〜58%、45%〜57%、45%〜56%および45%〜
55重量%。
総体積を基準とした充填材の体積割合として記載され得る。実例として、2.7g/cc
の比重を有する炭酸カルシウム充填材および約0.9の比重を有するポリマーに関して、
35重量%のCaCO3は、約15体積%{(0.35/2.7)/(0.65/0.9
+0.35/2.7)}の充填材の充填量に相当する。同様に、上記の75重量パーセン
トの範囲上限は約56体積%のCaCO3に相当する。それ故、充填材の量は、異なる(
例えば、非常に低いまたは高い)比重を有する代替的な固体充填材について、炭酸カルシ
ウムと比して同等の体積割合となるよう調節され得る。
における分散を促進させるために、充填材粒子は脂肪酸および/または他の好適な処理用
酸で被覆されていてもよい。この文脈において用いられる代表的な脂肪酸としては、これ
らに限定されないが、ステアリン酸または長鎖脂肪酸が挙げられる。
プは限定されない。微細孔8を形成するために高分子材料4中に分散された固体充填材6
の表面から高分子材料4を移動(例えば、引き剥がす)させることが可能であるすべての
種類の延伸プロセス(および、延伸プロセスの組み合わせ)を使用することが意図されて
いる。いくつかの例において、延伸ステップはMD延伸を含む。他の例において、延伸ス
テップはCD IMG延伸を含む。さらなる例において、延伸ステップはMD IMG延
伸を含む。さらなる例において、延伸ステップは冷延伸を含む。いくつかの実施形態にお
いて、延伸ステップは、特にこれらに限定されないが、MD延伸、CD IMG延伸、M
D IMG延伸、冷延伸等を含む2種以上の異なる種類の延伸の組み合わせを含む。いく
つかの例において、延伸ステップは、CD IMG延伸および冷延伸(これは、いくつか
の実施形態において、CD IMG延伸の後に行われる)の組み合わせを含む。
ために用いられる延伸ステップのタイプは、CD IMG延伸を含む。加えて、例示的実
施形態において、延伸の少なくとも一部は周囲温度を超える温度で行われる。一例におい
て、延伸の少なくとも一部は約華氏60度〜約華氏200度の温度で行われる。
(d)微孔質通気性フィルム2をアニーリングするステップを含む。一例において、アニ
ーリングは、約華氏75度〜約華氏225度の温度で行われる。
ム2(例えば、真空チャンバおよび/またはエアナイフを用いることによる、ポリオレフ
ィンと無機充填材とを含む溶融ウェブのチルロールへのキャスト)は、従来の微孔質通気
性フィルムと比して、低坪量、高ダート衝撃強度、高い最大時の縦方向でのひずみ、PP
Tテストにおける計測による低いアルコール透過率、および/または、破壊的接着を達成
するために超音波シールにおいて必要とされる接着力の低減を有し得る。
通気性フィルムの所望される特性および/または用途)に基づいて様々であり得る。一例
において、坪量は、約5gsm〜約30gsmの範囲である。他の例において、坪量は、
約6gsm〜約25gsmの範囲である。例示的実施形態において、坪量は約14gsm
未満であり、いくつかの例においては、約12gsm未満である。この範囲を外れる坪量
もまた採用し得るが(例えば、約30gsmを超える坪量)、坪量が低いと材料費が最低
限とされ、ならびに、消費者の満足度が最大とされる(例えば、より薄いフィルムは、本
フィルムを含む個人向け衛生製品の使用者にして高い快適さを提供し得る)。本開示に係
る微孔質通気性フィルム2の坪量は数々の異なる値の1つであり得、または、数々の異な
る範囲の1つに属し得る。例えば、坪量を下記の値の1つに選択することは本開示の範囲
内である:約30gsm、29gsm、28gsm、27gsm、26gsm、25gs
m、24gsm、23gsm、22gsm、21gsm、20gsm、19gsm、18
gsm、17gsm、16gsm、15gsm、14gsm、13gsm、12gsm、
11gsm、10gsm、9gsm、8gsm、7gsm、6gsmまたは5gsm。
範囲内である。第1の範囲群において、微孔質通気性フィルム2の坪量は以下の範囲の1
つに含まれる:約5gsm〜30gsm、6gsm〜30gsm、7gsm〜30gsm
、8gsm〜30gsm、9gsm〜30gsm、10gsm〜30gsm、11gsm
〜30gsm、12gsm〜30gsm、13gsm〜30gsmおよび14gsm〜3
0gsm。第2の範囲群において、微孔質通気性フィルムの坪量は以下の範囲の1つに含
まれる:約5gsm〜29gsm、5gsm〜28gsm、5gsm〜27gsm、5g
sm〜26gsm、5gsm〜25gsm、5gsm〜24gsm、5gsm〜23gs
m、5gsm〜22gsm、5gsm〜21gsm、5gsm〜20gsm、5gsm〜
19gsm、5gsm〜18gsm、5gsm〜17gsm、5gsm〜16gsm、5
gsm〜15gsm、5gsm〜14gsm、5gsm〜13gsm、5gsm〜12g
sm、5gsm〜11gsm、5gsm〜10gsm、5gsm〜9gsm、5gsm〜
8gsm、および5gsm〜7gsm。第3の範囲群において、微孔質通気性フィルム2
の坪量は以下の範囲の1つに含まれる:約6gsm〜29gsm、7gsm〜29gsm
、7gsm〜28gsm、7gsm〜27gsm、7gsm〜26gsm、7gsm〜2
5gsm、7gsm〜24gsm、7gsm〜23gsm、7gsm〜22gsm、7g
sm〜21gsm、7gsm〜20gsm、7gsm〜19gsm、7gsm〜18gs
m、7gsm〜17gsm、7gsm〜16gsm、7gsm〜15gsm、7gsm〜
14gsmおよび7gsm〜13gsm。
る従来の微孔質通気性フィルムよりも高いダート衝撃強度を示す。本開示に係る微孔質通
気性フィルム2の坪量は、所望されるダート衝撃強度に基づいて様々であり得る。一例に
おいて、本開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約14gsm未満の坪量、および、少
なくとも約50グラムのダート衝撃強度を有する。他の例において、本開示に係る微孔質
通気性フィルム2は、約14gsm未満の坪量、および、少なくとも約75グラムのダー
ト衝撃強度を有する。さらなる例において、本開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約
14gsm未満の坪量、および、少なくとも約90グラムのダート衝撃強度を有する。
り得、または、数々の異なる範囲の1つに属し得る。例えば、約14gsm未満(いくつ
かの実施形態においては、約13gsm未満、12gsm、11gsm、10gsm、9
gsmまたは8gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルム2について、ダート衝撃強
度を下記の値以上に選択することは本開示の範囲内である:約50グラム、51グラム、
52グラム、53グラム、54グラム、55グラム、56グラム、57グラム、58グラ
ム、59グラム、60グラム、61グラム、62グラム、63グラム、64グラム、65
グラム、66グラム、67グラム、68グラム、69グラム、70グラム、71グラム、
72グラム、73グラム、74グラム、75グラム、76グラム、77グラム、78グラ
ム、79グラム、80グラム、81グラム、82グラム、83グラム、84グラム、85
グラム、86グラム、87グラム、88グラム、89グラム、90グラム、91グラム、
92グラム、93グラム、94グラム、95グラム、96グラム、97グラム、98グラ
ム、99グラム、100グラム、101グラム、102グラム、103グラム、104グ
ラム、105グラム、106グラム、107グラム、108グラム、109グラム、11
0グラム、111グラム、112グラム、113グラム、114グラム、115グラム、
116グラム、117グラム、118グラム、119グラム、120グラム、121グラ
ム、122グラム、123グラム、124グラム、125グラム、126グラム、127
グラム、128グラム、129グラム、130グラム、131グラム、132グラム、1
33グラム、134グラム、135グラム、136グラム、137グラム、138グラム
、139グラム、140グラム、141グラム、142グラム、143グラム、144グ
ラム、145グラム、146グラム、147グラム、148グラム、149グラム、15
0グラム、151グラム、152グラム、153グラム、154グラム、155グラム、
156グラム、157グラム、158グラム、159グラム、160グラム、161グラ
ム、162グラム、163グラム、164グラム、165グラム、166グラム、167
グラム、168グラム、169グラム、170グラム、171グラム、172グラム、1
73グラム、174グラム、175グラム、176グラム、177グラム、178グラム
、179グラム、180グラム、181グラム、182グラム、183グラム、184グ
ラム、185グラム、186グラム、187グラム、188グラム、189グラム、19
0グラム、191グラム、192グラム、193グラム、194グラム、195グラム、
196グラム、197グラム、198グラム、199グラム、200グラム、201グラ
ム、202グラム、203グラム、204グラム、または205グラム。
た本開示の範囲内である。第1の範囲群において、約14gsm未満(いくつかの実施形
態においては、約13gsm未満、12gsm、11gsm、10gsm、9gsmまた
は8gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルムのダート衝撃強度は以下の範囲の1つ
に含まれる:約50グラム〜250グラム、55グラム〜250グラム、60グラム〜2
50グラム、65グラム〜250グラム、70グラム〜250グラム、75グラム〜25
0グラム、80グラム〜250グラム、85グラム〜250グラム、90グラム〜250
グラム、95グラム〜250グラム、100グラム〜250グラム、105グラム〜25
0グラム、110グラム〜250グラム、115グラム〜250グラム、120グラム〜
250グラム、125グラム〜250グラム、130グラム〜250グラム、135グラ
ム〜250グラム、140グラム〜250グラム、145グラム〜250グラム、150
グラム〜250グラム、155グラム〜250グラム、160グラム〜250グラム、1
65グラム〜250グラム、170グラム〜250グラム、175グラム〜250グラム
、180グラム〜250グラム、185グラム〜250グラム、190グラム〜250グ
ラム、195グラム〜250グラム、200グラム〜250グラムおよび205グラム〜
250グラム。第2の範囲群において、約14gsm未満(いくつかの実施形態において
は、約13gsm未満、12gsm、11gsm、10gsm、9gsmまたは8gsm
)の坪量を有する微孔質通気性フィルム2のダート衝撃強度は以下の範囲の1つに含まれ
る:約50グラム〜249グラム、50グラム〜245グラム、50グラム〜240グラ
ム、50グラム〜235グラム、50グラム〜230グラム、50グラム〜225グラム
、50グラム〜220グラム、50グラム〜215グラムおよび50グラム〜210グラ
ム。第3の範囲群において、約14gsm未満(いくつかの実施形態においては、約13
gsm未満、12gsm、11gsm、10gsm、9gsmまたは8gsm)の坪量を
有する微孔質通気性フィルム2のダート衝撃強度は以下の範囲の1つに含まれる:約51
グラム〜約249グラム、55グラム〜245グラム、60グラム〜240グラム、65
グラム〜235グラム、70グラム〜230グラム、75グラム〜225グラム、80グ
ラム〜225グラム、85グラム〜225グラム、90グラム〜225グラム、95グラ
ム〜225グラム、100グラム〜225グラム、105グラム〜225グラム、110
グラム〜225グラム、115グラム〜225グラム、120グラム〜225グラム、1
25グラム〜225グラム、130グラム〜225グラム、135グラム〜225グラム
、140グラム〜225グラム、145グラム〜225グラム、150グラム〜225グ
ラム、155グラム〜225グラム、160グラム〜225グラム、165グラム〜22
5グラム、170グラム〜225グラム、175グラム〜225グラムおよび180グラ
ム〜225グラム。
の微孔質通気性フィルムよりも高い最大時の縦方向でのひずみを示す。本開示に係る微孔
質通気性フィルム2の坪量は、所望される最大時の縦方向でのひずみに基づいて様々であ
り得る。一例において、本開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約14gsm未満の坪
量および少なくとも約75%の最大時の縦方向でのひずみを有する。他の例において、本
開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約14gsm未満の坪量および少なくとも約10
0%の最大時の縦方向でのひずみを有する。さらなる例において、本開示に係る微孔質通
気性フィルム2は、約14gsm未満の坪量および少なくとも約125%の最大時の縦方
向でのひずみを有する。
1つであり得、または、数々の異なる範囲の1つに属し得る。例えば、約14gsm未満
(いくつかの実施形態においては、約13gsm未満、12gsm、11gsm、10g
sm、9gsmまたは8gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルムについて、最大時
の縦方向でのひずみを下記の値以上に選択することは本開示の範囲内である:約75%、
76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、
86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、
96%、97%、98%、99%、100%、101%、102%、103%、104%
、105%、106%、107%、108%、109%、110%、111%、112%
、113%、114%、115%、116%、117%、118%、119%、120%
、121%、122%、123%、124%、125%、126%、127%、128%
、129%、130%、131%、132%、133%、134%、135%、136%
、137%、138%、139%、140%、141%、142%、143%、144%
、145%、146%、147%、148%、149%、150%、151%、152%
、153%、154%、155%、156%、157%、158%、159%、160%
、161%、162%、163%、164%、165%、166%、167%、168%
、169%、170%、171%、172%、173%、174%、175%、176%
、177%、178%、179%、180%、181%、182%、183%、184%
、185%、186%、187%、188%、189%、190%、191%、192%
、193%、194%、195%、196%、197%、198%、199%、200%
、201%、202%、203%、204%、205%、206%、207%、208%
、209%、210%、211%、212%、213%、214%、215%、216%
、217%、218%、219%、220%、221%、222%、223%、224%
、225%、226%、227%、228%、229%、230%、231%、232%
、233%、234%、235%、236%、237%、238%、239%、240%
、241%、242%、243%、244%、245%、246%、247%、248%
、249%、250%、251%、252%、253%、254%、255%、256%
、257%、258%、259%、260%、261%、262%、263%、264%
、265%、266%、267%、268%、269%、270%、271%、272%
、273%、274%、275%、276%、277%、278%、279%、280%
、281%、282%、283%、284%、285%、286%、287%、288%
、289%、290%、291%、292%、293%、294%、295%、296%
、297%、298%、299%または300%。
ることもまた本開示の範囲内である。第1の範囲群において、約14gsm未満(いくつ
かの実施形態においては、約13gsm未満、12gsm、11gsm、10gsm、9
gsmまたは8gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルムの最大時の縦方向でのひず
みは以下の範囲の1つに含まれる:約75%〜350%、75%〜345%、75%〜3
40%、75%〜335%、75%〜330%、75%〜325%、75%〜320%、
75%〜315%、75%〜310%、75%〜305%、75%〜300%、75%〜
295%、75%〜290%、75%〜285%および75%〜280%。第2の範囲群
において、約14gsm未満(いくつかの実施形態においては、約13gsm未満、12
gsm、11gsm、10gsm、9gsmまたは8gsm)の坪量を有する微孔質通気
性フィルム2の最大時の縦方向でのひずみは以下の範囲の1つに含まれる:約76%〜3
50%、77%〜350%、78%〜350%、79%〜350%、80%〜350%、
81%〜350%、82%〜350%、83%〜350%、84%〜350%、85%〜
350%、86%〜350%、87%〜350%、88%〜350%、89%〜350%
、90%〜350%、91%〜350%、92%〜350%、93%〜350%、94%
〜350%、95%〜350%、96%〜350%、97%〜350%、98%〜350
%、99%〜350%、100%〜350%、101%〜350%、102%〜350%
、103%〜350%、104%〜350%、105%〜350%、106%〜350%
、107%〜350%、108%〜350%、109%〜350%、110%〜350%
、111%〜350%、112%〜350%、113%〜350%、114%〜350%
、115%〜350%、116%〜350%、117%〜350%、118%〜350%
、119%〜350%、120%〜350%、121%〜350%、122%〜350%
、123%〜350%、124%〜350%、125%〜350%、126%〜350%
、127%〜350%、128%〜350%、129%〜350%、130%〜350%
、131%〜350%、132%〜350%、133%〜350%、134%〜350%
、135%〜350%、136%〜350%、137%〜350%、138%〜350%
、139%〜350%、140%〜350%、141%〜350%、142%〜350%
、143%〜350%、144%〜350%、145%〜350%、146%〜350%
、147%〜350%、148%〜350%、149%〜350%、150%〜350%
、151%〜350%、152%〜350%、153%〜350%、154%〜350%
、155%〜350%、156%〜350%、157%〜350%、158%〜350%
、159%〜350%、160%〜350%、161%〜350%、162%〜350%
、163%〜350%、164%〜350%、165%〜350%、166%〜350%
、167%〜350%、168%〜350%、169%〜350%、170%〜350%
、171%〜350%、172%〜350%、173%〜350%、174%〜350%
、175%〜350%、176%〜350%、177%〜350%、178%〜350%
、179%〜350%、180%〜350%、181%〜350%、182%〜350%
、183%〜350%、184%〜350%、185%〜350%、186%〜350%
、187%〜350%、188%〜350%、189%〜350%、190%〜350%
、191%〜350%、192%〜350%、193%〜350%、194%〜350%
、195%〜350%、196%〜350%、197%〜350%、198%〜350%
、199%〜350%、200%〜350%、201%〜350%、202%〜350%
、203%〜350%、204%〜350%、205%〜350%、206%〜350%
、207%〜350%、208%〜350%、209%〜350%、210%〜350%
、211%〜350%、212%〜350%、213%〜350%、214%〜350%
および215%〜350%。第3の範囲群において、約14gsm未満(いくつかの実施
形態においては、約13gsm未満、12gsm、11gsm、10gsm、9gsmま
たは8gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルム2の最大時の縦方向でのひずみは以
下の範囲の1つに含まれる:約75%〜349%、80%〜345%、85%〜340%
、90%〜335%、95%〜330%、100%〜325%、105%〜320%、1
10%〜315%、115%〜310%、120%〜305%、125%〜300%、1
30%〜300%、135%〜300%、140%〜300%、145%〜300%、1
50%〜300%、155%〜300%、160%〜300%、165%〜300%、1
70%〜300%、175%〜300%、180%〜300%、185%〜300%、1
90%〜300%、195%〜300%、200%〜300%、205%〜300%、2
10%〜300%、215%〜300%、220%〜300%および225%〜300%
。
T)テストによる計測で低いアルコール透過率を示す。PPTテストにおいて、フィルム
の不浸透性が、染料を含有するアルコールがフィルムを透過する程度に関連して定量化さ
れる。そして、アルコール透過量が、赤色染料を染み込ませた不織材料をフィルム上に重
ね、荷重を加えた後に、赤色の染みが含まれる吸取紙の表面積の割合として計測され得る
。PPTテストは、以下の実施例の項目、ならびに、米国特許第9,174,420B2
号明細書中の実施例の項目においてさらに記載されており、その内容はすべて本明細書に
おいて参照により援用されるが、ただし、本明細書に係る開示または定義に何らかの矛盾
がある場合には、本明細書における開示または定義が優先されるとみなされるべきである
。
ルムの所望される程度のアルコール透過率に基づいて様々であり得る。一例において、本
開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約20gsm未満の坪量、および、PPTテスト
における計測による約12%未満のアルコール透過率を有する。他の例において、本開示
に係る微孔質通気性フィルム2は、約17gsm未満の坪量、および、PPTテストにお
ける計測による約12%未満のアルコール透過率を有する。さらなる例において、本開示
に係る微孔質通気性フィルム2は、約12gsm未満の坪量、および、PPTテストにお
ける計測による約11%未満のアルコール透過率を有する。
過率は数々の異なる値の1つであり得、または、数々の異なる範囲の1つに属し得る。例
えば、約20gsm以下(いくつかの実施形態においては、約19gsm以下、18gs
m、17gsm、16gsm、15gsm、14gsm、13gsm、12gsm、11
gsm、10gsmまたは9gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルムについて、下
記の値の1つ以下のアルコール透過率を選択することは本開示の範囲内である:約20%
、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%
、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%または0%。
過率が多くの異なる範囲の1つに属することもまた本開示の範囲内である。第1の範囲群
において、約20gsm以下(いくつかの実施形態においては、約19gsm以下、18
gsm、17gsm、16gsm、15gsm、14gsm、13gsm、12gsm、
11gsm、10gsmまたは9gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルムに対する
、PPTテストにおける計測によるアルコール透過率は、以下の範囲の1つに含まれる:
約0%〜25%、0%〜24%、0%〜23%、0%〜22%、0%〜21%、0%〜2
0%、0%〜19%、0%〜18%、0%〜17%、0%〜16%、0%〜15%、0%
〜14%、0%〜13%、0%〜12%、0%〜11%、0%〜10%、0%〜9%、0
%〜8%、0%〜7%、0%〜6%、0%〜5%、0%〜4%、0%〜3%、0%〜2%
および0%〜1%。第2の範囲群において、約20gsm以下(いくつかの実施形態にお
いては、約19gsm以下、18gsm、17gsm、16gsm、15gsm、14g
sm、13gsm、12gsm、11gsm、10gsmまたは9gsm)の坪量を有す
る微孔質通気性フィルムに対する、PPTテストにおける計測によるアルコール透過率は
、以下の範囲の1つに含まれる:約0.1%〜12%、0.2%〜12%、0.3%〜1
2%、0.4%〜12%、0.5%〜12%、0.6%〜12%、0.7%〜12%、0
.8%〜12%、0.9%〜12%、1.0%〜12%、1.1%〜12%、1.2%〜
12%、1.3%〜12%、1.4%〜12%、1.5%〜12%、1.6%〜12%、
1.7%〜12%、1.8%〜12%、1.9%〜12%、2.0%〜12%、2.1%
〜12%、2.2%〜12%、2.3%〜12%、2.4%〜12%、2.5%〜12%
、2.6%〜12%、2.7%〜12%、2.8%〜12%、2.9%〜12%および3
.0〜12%。第3の範囲群において、約20gsm以下(いくつかの実施形態において
は、約19gsm以下、18gsm、17gsm、16gsm、15gsm、14gsm
、13gsm、12gsm、11gsm、10gsmまたは9gsm)の坪量を有する微
孔質通気性フィルムに対する、PPTテストにおける計測によるアルコール透過率は、以
下の範囲の1つに含まれる:約0.1%〜11%、0.2%〜10%、0.3%〜9%、
0.4%〜8%、0.5%〜7%、0.5%〜6%、0.5%〜5%、0.5%〜4%、
0.5%〜3%、0.5%〜2%および0.5%〜1%。
ルコール、エチルアルコール、体液(例えば、血液、体油脂、唾液、月経分泌物、糞便、
尿等)、および、界面活性剤含有消毒剤の1つまたは複数に対して実質的に不浸透性であ
る。いくつかの実施形態において、本開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約10%未
満、いくつかの実施形態においては約5%未満、および、いくつかの実施形態においては
約2%未満のイソプロピルアルコール透過率を有する。いくつかの実施形態において、本
開示に係る微孔質通気性フィルム2は、アルコール(例えば、イソプロピルアルコール)
に対して実質的に不浸透性である。
するための接着力が低いものである。「破壊的接着」とは、2種の材料(例えば、不織層
に接着される、本開示に係る微孔質通気性フィルム2または多層通気性バリアフィルム5
6)間の強固な接着であって、これらの2種の材料を剥離(例えば、引っ張ることにより
)しようとした場合に材料が損傷を受けるような接着を指す(例えば、一緒に接着される
材料よりも接着剤のほうが強固である)。
り得る。一例において、本開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約20gsm未満の坪
量、および、150mm幅のホーンについて約1600ニュートン未満の接着力を有する
。他の例において、本開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約17gsm未満の坪量、
および、150mm幅のホーンについて約1500ニュートン未満の接着力を有する。さ
らなる例において、本開示に係る微孔質通気性フィルム2は、約12gsm未満の坪量、
および、150mm幅のホーンについて約1100ニュートン未満の接着力を有する。
、または、数々の異なる範囲の1つに属し得る。例えば、約20gsm以下(いくつかの
実施形態においては、約19gsm以下、18gsm、17gsm、16gsm、15g
sm、14gsm、13gsm、12gsm、11gsm、10gsmまたは9gsm)
の坪量を有する微孔質通気性フィルムについて、接着力を150mm幅のホーンに対して
下記の値の1つ以下に選択することは本開示の範囲内である:約2000ニュートン、1
900ニュートン、1800ニュートン、1700ニュートン、1600ニュートン、1
500ニュートン、1400ニュートン、1300ニュートン、1200ニュートン、1
100ニュートン、1000ニュートン、900ニュートン、800ニュートン、700
ニュートン、600ニュートン、500ニュートンまたは400ニュートン。
こともまた本開示の範囲内である。第1の範囲群において、約20gsm以下(いくつか
の実施形態においては、約19gsm以下、18gsm、17gsm、16gsm、15
gsm、14gsm、13gsm、12gsm、11gsm、10gsmまたは9gsm
)の坪量を有する微孔質通気性フィルムに係る接着力は、150mm幅のホーンに対して
以下の範囲の1つに含まれる:約300ニュートン〜2200ニュートン、300ニュー
トン〜2100ニュートン、300ニュートン〜2000ニュートン、300ニュートン
〜1900ニュートン、300ニュートン〜1800ニュートン、300ニュートン〜1
700ニュートン、300ニュートン〜1600ニュートン、300ニュートン〜150
0ニュートン、300ニュートン〜1400ニュートン、300ニュートン〜1300ニ
ュートン、300ニュートン〜1200ニュートン、300ニュートン〜1100ニュー
トン、300ニュートン〜1000ニュートン、300ニュートン〜900ニュートン、
300ニュートン〜800ニュートン、300ニュートン〜700ニュートン、300ニ
ュートン〜600ニュートンおよび300ニュートン〜500ニュートン。第2の範囲群
において、約20gsm以下(いくつかの実施形態においては、約19gsm、18gs
m、17gsm、16gsm、15gsm、14gsm、13gsm、12gsm、11
gsm、10gsmまたは9gsm以下)の坪量を有する微孔質通気性フィルムに係る接
着力は、150mm幅のホーンに対して以下の範囲の1つに含まれる:約100ニュート
ン〜1600ニュートン、200ニュートン〜1600ニュートン、300ニュートン〜
1600ニュートン、400ニュートン〜1600ニュートン、500ニュートン〜16
00ニュートン、600ニュートン〜1600ニュートン、700ニュートン〜1600
ニュートン、800ニュートン〜1600ニュートン、900ニュートン〜1600ニュ
ートン、1000ニュートン〜1600ニュートン、1100ニュートン〜1600ニュ
ートン、1200ニュートン〜1600ニュートン、1300ニュートン〜1600ニュ
ートンおよび1400ニュートン〜1600ニュートン。第3の範囲群において、約20
gsm以下(いくつかの実施形態においては、約19gsm以下、18gsm、17gs
m、16gsm、15gsm、14gsm、13gsm、12gsm、11gsm、10
gsmまたは9gsm)の坪量を有する微孔質通気性フィルムに係る接着力は、150m
m幅のホーンに対して以下の範囲の1つに含まれる:約150ニュートン〜1500ニュ
ートン、200ニュートン〜1450ニュートン、250ニュートン〜1400ニュート
ン、300ニュートン〜1350ニュートン、350ニュートン〜1300ニュートン、
400ニュートン〜1250ニュートン、450ニュートン〜1200ニュートン、50
0ニュートン〜1150ニュートン、550ニュートン〜1100ニュートン、600ニ
ュートン〜1050ニュートン、650ニュートン〜1000ニュートン、700ニュー
トン〜950ニュートン、750ニュートン〜900ニュートンおよび800ニュートン
〜850ニュートン。
提供する。他の実施形態において、本開示はまた、多層微孔質通気性フィルム(図示せず
)を提供する。一例において、多層微孔質通気性フィルムは、コア層と、コア層に隣接す
る1層または複数層の外側表皮層とを含む。コア層は、図1に示されているフィルム2に
似ているものであり得、熱可塑性ポリマー(または、熱可塑性ポリマーの組み合わせ)と
熱可塑性ポリマー中に分散された固体充填材(または、固体充填材の組み合わせ)とを含
むが、1層または複数層の外側表皮層は、コアと同一の組成を有していても、コアとは異
なる組成を有していてもよい。一例において、表皮層は、押出し成形ダイにおける揮発物
の蓄積レベルが最低限となるよう設計された組成から独立して選択され得る。後の延伸で
、コア層は微孔質および通気性となるが、一方で、表皮層は、固体充填材を含有している
か否かに応じて通気性であってもなくてもよい。多層形態の微孔質通気性フィルムにおけ
る1層または複数層の表皮層の厚さおよび組成は、前駆体フィルムが後に延伸された場合
に、得られるフィルムが通気性のままであるよう選択される。一例において、コア層を挟
持する一対の表皮層は比較的薄く、合計してフィルム総厚の約30%以下の割合である。
いくつかの実施形態においては、表皮層が固体充填材を含有しているか否かに関わらず、
表皮層は通気性のままであり得る。例えば、表皮層は、延伸プロセスの最中に生じる1つ
または複数の切れ目を含んでいてもよい。表皮層中において切れ目が形成される可能性は
、延伸に供される表皮層の厚さが薄くなるに伴って高まり得る。
により製造され得る。他の例において、本開示に係る多層微孔質通気性フィルムは、イン
フレーションフィルム(チューブラー)共押出しにより形成され得る。フィードブロック
およびインフレーションフィルム押出し成形に係る方法は、The Wiley Enc
yclopedia of Packaging Technology,pp.233
−238(Aaron L.Brody et al.eds.,2nd Ed.199
7)に記載されており、これは、本明細書において参照により援用されるが、ただし、本
明細書に係る開示または定義に何らかの矛盾がある場合には、本明細書における開示また
は定義が優先されるとみなされるべきである。フィルムの押出し成形方法は米国特許第6
,265,055号明細書にも記載されており、その内容はすべて本明細書において参照
により援用されるが、ただし、本明細書に係る開示または定義に何らかの矛盾がある場合
には、本明細書における開示または定義が優先されるとみなされるべきである。
、単層または多層)を提供する。他の実施形態において、本開示は、多層通気性バリアフ
ィルムをさらに提供する。
層通気性バリアフィルム56は、少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層58と、少な
くとも1層のモノリシック透湿性バリア層60とを含む。モノリシック透湿性バリア層6
0は引湿性ポリマーを含む。例示的実施形態において、モノリシック透湿性バリア層60
はモノリシック親水性ポリマーである。モノリシック親水性ポリマーは、さらなる充填材
および延伸を必要とすることなく水分を透過させることが可能である。モノリシック親水
性ポリマーにおける通気メカニズムは、水分の吸収および脱着により達成される。
質通気性フィルム2と同様のものであり、上記のものと同様のプロセスで調製され得る。
一例において、少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層58は、ポリオレフィンとポリ
オレフィン中に分散された無機充填材とを含む。例示的実施形態において、少なくとも1
層の微孔質通気性フィルム層58は、約14gsm未満の坪量、および、約50グラムを
超えるダート衝撃強度を有する。
は、少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層62を含む。第2の微孔質通気性フ
ィルム層62は、第1の微孔質通気性フィルム層58と同一であっても異なっていてもよ
い。例えば、第1の微孔質通気性フィルム層58および第2の微孔質通気性フィルム層6
2は、相互に厚さ、通気性、孔径および/または熱可塑性組成物において異なっていても
よい。
フィルム層58と同様である)は、図1に示されている微孔質通気性フィルム2と同様の
ものであり、上記のものと同様のプロセスで調製され得る。一例において、少なくとも1
層の追加の微孔質通気性フィルム層62は、ポリオレフィンとポリオレフィン中に分散さ
れた無機充填材とを含む。例示的実施形態において、少なくとも1層の追加の微孔質通気
性フィルム層62は、約14gsm未満の坪量、および、約50グラムを超えるダート衝
撃強度を有する。例示的実施形態において、図7に示されているとおり、少なくとも1層
のモノリシック透湿性バリア層60は、少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層58と
少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層62との間に配置されるが、他の構成も
同様に実施し得る。
対する内部バリア層をもたらすものであって、(微孔質通気性フィルム層58および微孔
質通気性フィルム層62とは異なり)充填されていないか、または、実質的に充填されて
いなくてもよい(例えば、一定量の固体充填材を含有していても、延伸により微細孔が形
成されない)。例示的実施形態において、モノリシック透湿性バリア層60は、特にこれ
らに限定されないが、国際公開第2011/019504 A1号パンフレットに記載さ
れている引湿性ポリマーを含む引湿性ポリマーを含有する。国際公開第2011/019
504 A1号パンフレットの内容はすべて本明細書において参照により援用されるが、
ただし、本明細書に係る開示または定義に何らかの矛盾がある場合には、本明細書におけ
る開示または定義が優先されるとみなされるべきである。
をもたらす。一例において、結合層(図示せず)を用いて、異種の層(例えば、モノリシ
ック透湿性バリア層60、ならびに、微孔質通気性フィルム層58および微孔質通気性フ
ィルム層62の一方または両方)を組み合わせてもよい。他の例において、1層または複
数の隣接する異種の層に接着剤を混和し、これにより、連続する非通気性の結合層に起因
する浸透性の損失を回避してもよい。
かの層に結合樹脂は存在しない。いずれかの特定の理論に束縛されることは望まれず、か
つ、添付の特許請求の範囲に係る範囲またはその均等物が如何様にも限定されることは意
図されないが、いくつかの実施形態において、製造および取り扱いの最中における層の剥
離を防止するための結合樹脂接着剤の使用は、未延伸のレーンのフィルム(例えば、CD
IMG活性化によって生成され得るものなど)が結合樹脂の機能を充足し、かつ、層の
結合が促進される限りにおいては回避され得るとここにおいては考えられている。結合樹
脂が存在していない実施形態に関しては、結合樹脂は高価である傾向にあるため、コスト
の観点から有利であり得る。加えて、結合樹脂は、押出し成形プロセスにおいてゲルを形
成し易く、これは一般に望ましくない。
おいて、引湿性ポリマーは、引湿性エラストマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリエー
テルエステルコポリマー、ポリエーテルアミドコポリマー、ポリウレタン、ポリウレタン
コポリマー、ポリ(エーテルイミド)エステルコポリマー、ポリビニルアルコール、アイ
オノマー、セルロース、ニトロセルロース等、および、これらの組み合わせからなる群か
ら選択される。いくつかの実施形態において、少なくとも1層のモノリシック透湿性バリ
ア層60は接着剤をさらに含み、これは、いくつかの実施形態において、ポリエチレン/
アクリレートコポリマー、エチレン/メチルアクリレートコポリマー、酸変性アクリレー
ト、無水変性アクリレート、エチレン酢酸ビニル、酸/アクリレート変性エチレン酢酸ビ
ニル、無水変性エチレン酢酸ビニル等、または、これらの組み合わせを含む。モノリシッ
ク透湿性バリア層60は、引湿性ポリマー樹脂から、または、引湿性ポリマー樹脂の組み
合わせから、および、任意選択により、1種または複数種の引湿性ポリマー樹脂と1種ま
たは複数種の接着剤とのブレンドから調製され得る。
5%〜約30%を構成し得る。他の例において、バリア層60は、フィルム56の総厚の
約1%〜約20%を構成し得る。さらなる例において、バリア層60は、フィルム56の
総厚の約2%〜約10%を構成し得る。いくつかの実施形態において(図示せず)、フィ
ルム56は、複数のモノリシック透湿性バリア層60を含み、上記の例示的な厚さ割合の
範囲が、フィルム中の複数のバリア層の和に適用され得る。本開示に係る多層通気性バリ
アフィルム56は、1層または複数の層の内部モノリシック透湿性バリア層60を含み得
、これらは、相互に隣接していてもよく、または、微孔質通気性層58および微孔質通気
性層62などの介在する微孔質通気性層と隣接していてもよい。例示的実施形態において
、本開示に係る多層通気性バリアフィルム56に設けられた1層または複数層の透湿性バ
リア層60は、モノリシックであり、かつ、微細孔の発生部位をもたらす充填材をまった
く含有しない。しかしながら、モノリシック透湿性バリア層は、バリア層に所望される特
性が付与されるよう他の添加剤を含有していてもよい。
いが、ε−カプロラクトン(Solvay Caprolactonesから入手可能)
、ポリエーテルブロックアミド(Arkema PEBAXから入手可能)、ポリエステ
ルエラストマー(DuPont HytrelまたはDSM Arnitelなど)およ
び他のポリエステル、ポリアミド、セルロース(例えば、セルロース繊維)、ニトロセル
ロース(例えば、ニトロセルロース繊維)、アイオノマー(例えば、エチレンアイオノマ
ー)等などの引湿性ポリマー、および、これらの組み合わせが挙げられる。一例において
、“Development of New Ionomers with Novel
Gas Permeation Properties”(Journal of P
lastic Film and Sheeting,2007,23,No.2,11
9−132)と題された論文に記載されている脂肪酸塩変性アイオノマーがモノリシック
透湿性バリア層60として用いられ得る。いくつかの実施形態において、ナトリウム、マ
グネシウムおよび/またはカリウム脂肪酸塩−変性アイオノマーが、所望される水蒸気透
過特性をもたらすために用いられ得る。いくつかの実施形態において、モノリシック透湿
性バリア層60は、引湿性エラストマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリエーテルエス
テルコポリマー(例えば、ブロックポリエーテルエステルコポリマー)、ポリエーテルア
ミドコポリマー(例えば、ブロックポリエーテルアミドコポリマー)、ポリウレタン、ポ
リウレタンコポリマー、ポリ(エーテルイミド)エステルコポリマー、ポリビニルアルコ
ール、アイオノマー、セルロース、ニトロセルロース等、および、これらの組み合わせか
らなる群から選択される。一例において、コポリエーテルエステルブロックコポリマーは
、米国特許第4,739,012号明細書に記載されている軟質ポリエーテルセグメント
および硬質ポリエステルセグメントを有するセグメント化エラストマーである。代表的な
コポリエーテルエステルブロックコポリマーは、DuPontにより、商品名HYTRE
L(登録商標)で市販されている。代表的なコポリエーテルアミドポリマーは、商品名P
EBAX(登録商標)でAtochem Inc.(Glen Rock,New Je
rsey)により市販されているコポリアミドである。代表的なポリウレタンは、商品名
ESTANE(登録商標)でB.F.Goodrich Company(Clevel
and,Ohio)により市販されている熱可塑性ウレタンである。代表的なコポリ(エ
ーテルイミド)エステルは米国特許第4,868,062号明細書に記載されている。
むか、または、熱可塑性樹脂と混和され得る。この目的のために用いられ得る代表的な熱
可塑性樹脂としては、これらに限定されないが、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエ
ーテルエステル、ポリアミド、ポリエーテルアミド、ウレタン等、および、これらの組み
合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、熱可塑性ポリマーは、(a)ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ(i−ブテン)、ポリ(2−ブテン)、ポリ(i−ペンテ
ン)、ポリ(2−ペンテン)、ポリ(3−メチル−1−ペンテン)、ポリ(4−メチル−
1−ペンテン)、1,2−ポリ−1,3−ブタジエン、1,4−ポリ−1,3−ブタジエ
ン、ポリイソプレン、ポリクロロプレン、ポリアクリロニトリル、ポリ酢酸ビニル、ポリ
(塩化ビニリデン)、ポリスチレン等、および、これらの組み合わせなどのポリオレフィ
ン;(b)ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(ブチレン)テレフタレート、ポリ(
テトラメチレンテレフタレート)、ポリ(シクロヘキシレン−1,4−ジメチレンテレフ
タレート)、ポリ(オキシメチレン−1,4−シクロヘキシレンメチレンオキシテレフタ
ロイル)等、および、これらの組み合わせなどのポリエステル;ならびに、(c)ポリ(
オキシエチレン)−ポリ(ブチレンテレフタレート)、ポリ(オキシテトラメチレン)−
ポリ(エチレンテレフタレート)等、および、これらの組み合わせなどのポリエーテルエ
ステル;ならびに/または、(d)ポリ(6−アミノカプロン酸)、ポリ(、−カプロラ
クタム)、ポリ(ヘキサメチレンアジパミド)、ポリ(ヘキサメチレンセバカミド)、ポ
リ(1 1−アミノウンデカン酸)等、および、これらの組み合わせなどのポリアミドを
含み得る。
が、抗菌効果、臭気制御、電荷減衰等などの追加の特性を提供するために、モノリシック
透湿性バリア層60に添加され得る。液体の流れ、液体中の病原体、ウイルス、および、
液体による攻撃で運ばれ得る他の微生物を妨げるために、1層または複数層のモノリシッ
ク透湿性バリア層60がフィルム56に設けられる。
ィルム層58および微孔質通気性フィルム層62の1層または複数層は、内部モノリシッ
ク透湿性バリア層60を隣接する層に接着して多層フィルム56を形成するための1種ま
たは複数種の接着剤を含み得る。一例において、接着剤は、2つ以上層を一緒に接着する
ために好適な成分であり得る。一例において、接着剤は、層同士の親和性を高め、かつ、
これらの層を互いに接着する相溶化接着剤である。接着剤は、樹脂をモノリシック透湿性
バリア層60に押出す前の樹脂または他の押出し材料中に含まれ得る。代表的な相溶化接
着剤としては、これらに限定されないが、ポリエチレン/アクリレートコポリマー、エチ
レン/メチルアクリレートコポリマー、酸変性アクリレート、無水変性アクリレート、エ
チレン酢酸ビニル、酸/アクリレート変性エチレン酢酸ビニル、無水変性エチレン酢酸ビ
ニル等、および、これらの組み合わせが挙げられる。一例において、微孔質通気性層58
、微孔質通気性層62およびモノリシック透湿性バリア層60の1つが接着剤を含む場合
、接着剤は、比較的高いメタクリレート含有量(例えば、少なくとも約20%〜25%の
メタクリレート含有量)を有し得る。いくつかの実施形態において、内部モノリシック透
湿性バリア層60は、約50重量%以下の接着剤と少なくとも約50重量%の引湿性ポリ
マーとを含むブレンドから調製され得る。
乾燥させた引湿性エラストマーを少量で押出し機に供給することは、水分の吸収を防止し
、引湿性エラストマーの加水分解を予防し、かつ、ウェブ中における濃い青色のゲルおよ
び穴の形成を低減または排除する効果を有することが証明されている。延伸比が高いいく
つかの事例においては、ゲルによって穴が形成され、ウェブの破断さえ生じる。
バリア層60を含み得、これらの各々は、フィルム構造の内側層において任意の順番で配
置され得る。例示的実施形態において、モノリシック透湿性バリア層60は、異物による
損傷を防ぐために、得られるフィルム56の外表面には配置されない。一例において、フ
ィルム56が複数のモノリシック透湿性バリア層60を含む場合、個々のモノリシック透
湿性バリア層60は、効力を高めるために、フィルム中において相互に隣接して配置され
ない。複数のモノリシック透湿性バリア層60が用いられる場合、個々のモノリシック透
湿性バリア層60は、厚さおよび/または熱可塑性ポリマーのタイプにおいて相互に異な
り得る。
を含み、1層のモノリシック透湿性バリア層が構造のコアとされ、4層の微孔質通気性フ
ィルム層がコアの上下に配置される。一例において、5層の通気性バリアフィルムは、A
−C−B−C−A構造を有し、ここで、Aは第1の微孔質通気性フィルム層を表し、Cは
、第1の微孔質通気性フィルム層と異なるか同一である第2の微孔質通気性フィルム層を
表し、および、Bはモノリシック透湿性バリア層を表す。
5230G LLDPEまたはDow PL1280 ULDPEまたはDow 56
30 LLDPE、および、炭酸カルシウムを含有する。追加の酸化防止剤、着色剤およ
び/または加工助剤を、任意選択により添加し得る。微孔質通気性フィルム層Aは、存在
する固体充填材の量、および/または、同一性(例えば、炭酸カルシウム、硫酸バリウム
、タルク、ガラス球、他の無機粒子等)において、微孔質通気性フィルム層Cと異なって
いてもよい。内側モノリシック透湿性バリア層Bは、DuPont HYTREL PE
Tなどの引湿性エラストマーおよびDuPont BYNEL 3101 20%EVA
またはDuPont AC1820アクリレートなどの接着剤を、任意選択により添加さ
れる追加の酸化防止剤、着色剤および加工助剤と共に含有し得る。一例において、内側モ
ノリシック透湿性バリア層Bは、約50%の接着剤、および、約50重量%以上の引湿性
エラストマーを含有する。ポリエステルエラストマーの代わりに、ε−カプロラクトン、
ポリエステルブロックアミド、ポリエステルエラストマー、ポリアミドおよびこれらのブ
レンドなどの他の引湿性ポリマーを内側モノリシック透湿性バリア層として利用し得る。
造に限定されない。他のフィルム構造も、図7に示されている3層フィルム56または上
記の5層構造A−C−B−C−Aと同一もしくは同様の結果を達成し得る。フィルム構造
は、装置設計および機能に応じる。例えば、フィルム中の層の数は、利用可能な技術およ
びフィルムの所望される最終用途にのみ基づく。本開示に従って実現され得るフィルム構
造の代表例は、特に限定されないが、以下を含み、ここで、Aは微孔質通気性フィルム層
(例えば、58または62)を表し、および、Bはアルコールおよびウイルスモノリシッ
ク透湿性バリア層(例えば、60)を表す。
対する接着性などの他のフィルム特性をより良好に制御するために、2層以上の微孔質通
気性フィルム層を含み得る。例えば、1層の微孔質通気性フィルム層A中に2層の微孔質
通気性フィルム層が存在する場合、および、Cが第2の微孔質通気性フィルム層を表す場
合、いくつかの例示的なフィルム構造は以下のとおりである。
構造は、約10〜約1000回重畳され得る。得られる10回重畳されたABA構造は以
下のように表記され得る。
A−B−A−A−B−A−A−B−A−A−B−A−A−B−A−A−B−A−A−B−
A−A−B−A−A−B−A−A−B−A
な用途としては、これらに限定されないが、医療用ガウン、おむつ裏面シート、ドレープ
、パッケージ、衣料品、物品、カーペット裏地、室内装飾材裏地、包帯、防護用衣服、婦
人用衛生用品、建築資材、寝具等が挙げられる。本開示に係るフィルムは、布、スクリム
、または、他のフィルム支持体に、熱接着、超音波接着および/または接着剤による接着
により積層され得る。支持体は、フィルムの少なくとも片面および/またはフィルムの両
面に取り付けし得る。積層体は、織布、ニット地、不織布、紙、網または他のフィルムを
用いて形成し得る。接着剤による接着を用いてこのような積層体を調製し得る。接着剤に
よる接着は、粉末、接着ウェブ、液体、ホットメルトおよび溶剤系接着剤などの接着剤で
行われ得る。さらに、支持体中のポリマーがフィルム表面と適合性である場合には、これ
らのタイプの支持体を超音波接着または熱接着と共に用い得る。本多層フィルムと不織布
との積層体は、サージカルバリアを提供し得る。一例において、これらの布は、スパンボ
ンドまたはスパンボンド−メルトブローン−スパンボンド(SMS)布である。他の例に
おいて、これらの布は、スパンレース、エアレイド、粉末接着、熱接着または樹脂接着で
あり得る。モノリシック透湿性バリア層60を包み込むことにより機械的損傷または熱的
損傷からモノリシック透湿性バリア層60を保護し、多層フィルムの熱接着および超音波
接着が極端な薄さでも可能とされる。
現在、多孔性ウェブは、内容物を滅菌するためにガスがパッケージを透過可能である必要
があるため、エチレンオキシド(EtO)滅菌のために医療分野において用いられる。こ
れらの多孔性ウェブは度々、剛性のトレイの上部シートとして、また、パウチにおける通
気フィルムとして用いられる。これらの目的のために通例用いられる医療用の紙はTyv
ek(スパンボンドHDPE)である。本開示に係る多層通気性バリアフィルム56を用
いて、このような用途におけるこれらの製品のいずれをも置き換え得る。
求められるいずれかの用途において用いられ得る。例えば、使い捨てのブランケット、手
術台のカバーまたは手術用ドレープは、血液バリア用途に使用され、通気性の下地とする
ことでより快適に機能し得るため、本開示に係る多層通気性バリアフィルム56を採用し
得る。
えば、単層または多層)および多層通気性バリアフィルム56を提供する。他の実施形態
において、本開示は、1層または複数層の本開示に係る微孔質通気性フィルム(例えば、
単層または多層)、および/または、1層または複数層の本開示に係る多層通気性バリア
フィルムを含有する個人向け衛生製品をさらに提供する。例示的実施形態において、本開
示に係る個人向け衛生製品は、上記のプロセスにより調製された少なくとも1層の内側微
孔質通気性フィルム2と、少なくとも1層の外側不織層とを含む。少なくとも1層の内側
微孔質通気性フィルム2は、個人向け衛生製品の使用者の皮膚および/または衣服に接触
するものとして構成される。いくつかの実施形態において、個人向け衛生製品は、少なく
とも1層の内側微孔質通気性フィルム2と少なくとも1層の外側不織層との間に配置され
る少なくとも1層のモノリシック透湿性バリア層60をさらに含む。
ル、超音波圧接等により)接着剤を用いることなく、少なくとも1層の外側不織層に接着
される。いくつかの実施形態において、少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルム2お
よび少なくとも1層の外側不織層の各々は、ポリプロピレンおよび/またはポリエチレン
を含む。例示的実施形態において、内側微孔質通気性フィルム2は、固体充填材として炭
酸カルシウムを含む。
たは婦人用衛生用品として構成される。
第1項:ポリオレフィンおよび無機充填材を含む組成物を押出して溶融ウェブを形成す
るステップ、
エアナイフ、エアブランケット、真空チャンバ、または、これらの組み合わせを用いて
溶融ウェブをチルロールの表面にキャストして急冷フィルムを形成するステップ、および
急冷フィルムを延伸して微孔質通気性フィルムを形成するステップ
を含む微孔質通気性フィルムの形成プロセス。
ィンは、ポリエチレン、ポリプロピレン、または、これらの組み合わせを含む。
ィンは、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、超低密度
ポリエチレン、または、これらの組み合わせを含む。
ィンは直鎖低密度ポリエチレンを含む。
ィンは直鎖低密度ポリエチレンを含み、および、直鎖低密度ポリエチレンはメタロセンポ
リエチレンを含む。
ィンはポリプロピレンを含む。
は、微孔質通気性フィルムの約30%〜約75重量%を構成する。
の平均粒径は約0.1ミクロン〜約15ミクロンである。
は、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸マグネシ
ウム、硫酸アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、アルミナ、雲母、タルク
、シリカ、クレイ、ガラス球、二酸化チタン、水酸化アルミニウム、ゼオライトおよびこ
れらの組み合わせからなる群から選択される。
材は、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ金属硫酸塩、アルカリ土
類金属硫酸塩、または、これらの組み合わせを含む。
材は炭酸カルシウムを含む。
ブは、真空チャンバにより、負圧下で、チルロールの表面にキャストされる。
ブは、エアナイフにより、正圧下で、チルロールの表面にキャストされる。
ルを通過する冷却液の出口温度は約華氏50度〜約華氏130度である。
縦方向(MD)延伸、横方向(CD)延伸、かみ合いギア(IMG)延伸、冷延伸、また
は、これらの組み合わせを含む。
横方向かみ合いギア(CD IMG)延伸を含む。
横方向かみ合いギア(CD IMG)延伸および冷延伸を含む。
なくとも一部は約華氏60度〜約華氏200度の温度で行われる。
いずれかまたは項の組み合わせに係るプロセス。
アニーリングは約華氏75度〜約華氏225度の温度で行われる、他の項のいずれかまた
は項の組み合わせに係るプロセス。
気性フィルムは約14gsm未満の坪量を有する。
気性フィルムは約12gsm未満の坪量を有する。
リ土類金属炭酸塩を含む組成物を押出して溶融ウェブを形成するステップであって、アル
カリ土類金属炭酸塩は、微孔質通気性フィルムの少なくとも約50重量%を構成するステ
ップ、
真空チャンバにより、負圧下で、チルロールの表面に溶融ウェブをキャストして急冷フ
ィルムを形成するステップ、
急冷フィルムを横方向かみ合いギア(CD IMG)延伸により延伸して微孔質通気性
フィルムを形成するステップ、ならびに
微孔質通気性フィルムを華氏約75〜約225度の温度でアニーリングするステップ
を含む微孔質通気性フィルムの形成プロセス。
通気性フィルムであって、
微孔質通気性フィルムは約14gsm未満の坪量、および、約50グラムを超えるダー
ト衝撃強度を有する。
て、微孔質通気性フィルムは、約13gsm未満の坪量、および、少なくとも約75グラ
ムのダート衝撃強度を有する。
て、微孔質通気性フィルムは、約13gsm未満の坪量、および、少なくとも約100グ
ラムのダート衝撃強度を有する。
て、微孔質通気性フィルムは、約9gsm未満の坪量、および、少なくとも約100グラ
ムのダート衝撃強度を有する。
て、微孔質通気性フィルムは約8gsm未満の坪量を有する。
て、ポリオレフィンは、ポリエチレン、ポリプロピレン、または、これらの組み合わせを
含む。
て、ポリオレフィンは、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチ
レン、超低密度ポリエチレン、または、これらの組み合わせを含む。
て、ポリオレフィンは直鎖低密度ポリエチレンを含む。
て、ポリオレフィンは実質的に直鎖低密度ポリエチレンからなる。
て、ポリオレフィンは直鎖低密度ポリエチレンを含み、および、直鎖低密度ポリエチレン
はメタロセンポリエチレンを含む。
て、ポリオレフィンはポリプロピレンを含む。
て、無機充填材は、微孔質通気性フィルムの約30%〜約75重量%を構成する。
て、無機充填材は、微孔質通気性フィルムの約50%〜約75重量%を構成する。
て、無機充填材は、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ金属硫酸塩
、アルカリ土類金属硫酸塩、または、これらの組み合わせを含む。
て、無機充填材は炭酸カルシウムを含む。
て、微孔質通気性フィルムは、少なくとも約150%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る。
て、微孔質通気性フィルムは、少なくとも約175%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る。
て、微孔質通気性フィルムは、少なくとも約200%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る。
て、微孔質通気性フィルムは、少なくとも約215%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る。
土類金属とを含む微孔質通気性フィルムであって、
アルカリ土類金属は微孔質通気性フィルムの約50%〜約75重量%を構成し、
微孔質通気性フィルムは、約13gsm未満の坪量、および、少なくとも約90グラム
のダート衝撃強度を有し、ならびに
微孔質通気性フィルムは少なくとも約90%の最大時の縦方向でのひずみを有する。
て、微孔質通気性フィルムは、少なくとも約125%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る。
て、微孔質通気性フィルムは、少なくとも約150%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る。
て、微孔質通気性フィルムは、少なくとも約200%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る。
とも1層の微孔質通気性フィルム層であって、約14gsm未満の坪量、および、約50
グラムを超えるダート衝撃強度を有する少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層、なら
びに
引湿性ポリマーを含む少なくとも1層の透湿性バリア層
を含む多層通気性バリアフィルム。
あって、少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層をさらに含み、少なくとも1層
の追加の微孔質通気性フィルム層は、ポリオレフィンとポリオレフィン中に分散された無
機充填材とを含み、少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層は約14gsm未満
の坪量および約50グラムを超えるダート衝撃強度を有し、少なくとも1層の微孔質通気
性フィルム層および少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層は同一であるかまた
は異なり、ならびに、少なくとも1層の透湿性バリア層は、少なくとも1層の微孔質通気
性フィルム層と少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層との間に配置される。
あって、引湿性ポリマーは、引湿性エラストマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリエー
テルエステルコポリマー、ポリエーテルアミドコポリマー、ポリウレタン、ポリウレタン
コポリマー、ポリ(エーテルイミド)エステルコポリマー、ポリビニルアルコール、アイ
オノマー、セルロース、ニトロセルロース、および、これらの組み合わせからなる群から
選択される。
なくとも1層の微孔質通気性フィルム層と、
引湿性ポリマーを含む少なくとも1層の透湿性バリア層と、
他の項のいずれかまたは項の組み合わせに係るプロセスにより調製された少なくとも1
層の追加の微孔質通気性フィルムとを含み、
少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層および少なくとも1層の追加の微孔質通気性
フィルム層は同一であるかまたは異なり、ならびに
少なくとも1層の透湿性バリア層は、少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層と少な
くとも1層の追加の微孔質通気性フィルムとの間に配置される多層通気性バリアフィルム
。
あって、引湿性ポリマーは、引湿性エラストマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリエー
テルエステルコポリマー、ポリエーテルアミドコポリマー、ポリウレタン、ポリウレタン
コポリマー、ポリ(エーテルイミド)エステルコポリマー、ポリビニルアルコール、アイ
オノマー、セルロース、ニトロセルロース、および、これらの組み合わせからなる群から
選択される。
あって、少なくとも1層の透湿性バリア層は接着剤をさらに含む。
あって、少なくとも1層の透湿性バリア層は接着剤をさらに含み、接着剤は、ポリエチレ
ン/アクリレートコポリマー、エチレン/メチルアクリレートコポリマー、酸変性アクリ
レート、無水変性アクリレート、エチレン酢酸ビニル、酸/アクリレート変性エチレン酢
酸ビニル、無水変性エチレン酢酸ビニル、または、これらの組み合わせを含む。
なくとも1層の内側微孔質通気性フィルムであって、個人向け衛生製品の使用者の皮膚お
よび/または衣服に接触するよう構成された少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルム
と、
少なくとも1層の外側不織層とを含む個人向け衛生製品。
層との間に配置された少なくとも1層の透湿性バリア層をさらに含む、他の項のいずれか
または項の組み合わせに係る個人向け衛生製品。
少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルムは、接着剤を用いることなく少なくとも1層
の外側不織層に接着されている。
少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルムおよび少なくとも1層の外側不織層の各々は
ポリプロピレンを含む。
本製品は、失禁ブリーフとして構成されている。
本製品は、手術着として構成されている。
本製品は、婦人用衛生用品として構成されている。
として提供されている。これらは、添付の特許請求の範囲に係る範囲またはその均等物を
限定することは意図されていない。
例示的なフィルムの製造のために、3台以下の押出し機を備える押出し成形キャストラ
インを用いた。「A」および「B」押出し機は直径が2.5インチであり、「C」押出し
機は直径が1.75インチである。A、BおよびC押出し機からの押出物を多様な構成で
積層させることが可能であるCloeren Corporation(Orange,
TX)製の多層化フィードブロックに押出し機から供給が行われる。このフィードブロッ
クから、溶融ポリマーが幅約36インチの単層キャストダイ(Cloeren製)に進む
。このダイは調節用ギャップを有する。本明細書に記載のサンプルについては、調節用ギ
ャップは10〜40ミルで維持した。溶融ポリマーはチルロール上に落下する。本明細書
に記載のサンプルについては、チルロールは、Pamarco(Roselle,NJ)
によりパターンP−2739として彫刻されたエンボスパターンFST−250を有して
いた。エンボスパターンP−2739は、250個の正方形/インチおよび深さ約31ミ
クロンの正方形のパターン(例えば、線が縦方向に略揃ったもの)である。ロール自体は
、18インチの直径を有し、内部水冷式のものである。彫刻ロールのパターンは、真空チ
ャンバにおける急冷に干渉しないよう十分に浅い他のパターンで置き換えられてもよい。
クロムメッキロールにサンドブラストプロセスで形成された40Raパターン(40マイ
クロインチの平均粗度)が代替の1つである。
この実験において、微孔質通気性フィルムは、表1に示されている配合物XC3−12
1−2205.0から形成した。
溶融ウェブを、従来のエンボスロールプロセス、または、本開示に係るチルキャスト真空
チャンバプロセスにより250Tロール(1749.9rpm設定)で急冷した。従来の
エンボスロールプロセスにより形成したフィルムおよび本開示に係るチルキャストプロセ
スにより形成したフィルムの物理特性が表2に示されている。表2はさらに、12.21
gsmにダウンゲージしたチルキャスト真空チャンバプロセスにより形成した第3のフィ
ルムの物理特性を含む。表2およびその後の表において、器具のアッセイ範囲未満である
エルメンドルフ引裂強さの結果はアスタリスクで示し、これは単なる参照としてみなされ
るべきである。
従来のエンボスロールフィルムと比して実質的に向上したTD引裂強さおよび衝撃特性を
示す。例えば、チルキャストプロセスにより調製した微孔質通気性フィルムは、従来のエ
ンボスフィルムと比して大きいMD引張強度および小さいMD伸度を示す。しかも、意外
なことに、非エンボス微孔質通気性フィルムは、比較エンボスフィルムと比して低い水蒸
気透過度(WVTR)を示す。この知見は、非エンボスフィルムのMVTR(水蒸気透過
度)が、実質的に同一の条件下で徐々に延伸された比較エンボスフィルムのMVTRより
も高いとする米国特許第6,656,581号明細書において報告されている結果とは対
照的である。
ロセスによって調製される微孔質通気性フィルムは、加工における補助のためにLDPE
を典型的に含む。しかしながら、本教示に係るチルキャスト真空チャンバ急冷プロセスに
より調製した微孔質通気性フィルムに関しては、LDPEは省略し、これにより、従来の
フィルムではこれまで達成できなかった特性を有する強固なフィルムを入手し得る。
CaCO3含有化合物(CF7414またはT998K5)を含有する7種の配合物を
用いて、本開示に係る微孔質通気性フィルムを調製した。これらの7種の配合物の各々に
おいて、CaCO3含有化合物(CF7414またはT998K5)は、70重量%で存
在し、および、PPAは2%で存在する。配合物の残りはポリマーまたはポリマーブレン
ドである。残量を構成するポリマー/ポリマーブレンドの組成を含む7種の配合物の組成
は、以下の表3に示されているとおりである。
7から形成したフィルムは12gsmであった。
下の表4に特定されている。
れらのフィルムを様々な程度の前延伸に供し、いくつかの場合においてはMD IMG延
伸に供した。このようにして調製したフィルムの物理特性が以下の表5、6、および7に
まとめられている。
従来の方法(例えば、Windmoeller & HoelscherブローMDO
フィルム、キャストMDOフィルムおよびキャストIMGフィルム)によって調製された
一連の微孔質通気性フィルムのデータが以下の表8に示されている。本教示に係る真空チ
ャンバプロセスによって調製された一連の微孔質通気性フィルムのデータが以下の表9に
示されている。
および引裂強さ特性を示している。しかも、表9中のフィルムに対応する最大MDひずみ
は表8のものよりも実質的に高い。加えて、表9中のフィルムは、優れたダート落下およ
び低速衝撃特徴を示している。
構造BBBBBを有する一連の16種の表皮層無し微孔質通気性フィルムを、表10に
示されている配合物XC1−2−2269.0から調製した。化合物CF7414の組成
が上記の表4に記載されている。
前延伸(35%/35%対50%/50%)、係合深さ(0.070対0.085)およ
び後延伸(0%対30%)。得られるフィルムの物理特性が表11〜12にまとめられて
いる。
ルの係合深さ/後延伸を示す略記式の表記法である。例えば、表記9/35/070/0
は、9gsmの坪量、35%/35%前延伸、70mmの係合深さおよび0%後延伸を表
す。
構造CBBBCを有する一連の16種の表皮層付微孔質通気性フィルムを、表13に示
されている配合物XC1−22−2270.0から調製した。化合物CF7414の組成
が上記の表4に記載されている。
前延伸(35%/35%対50%/50%)、係合深さ(0.07対0.085)、およ
び後延伸(0%対30%)。得られるフィルムの物理特性が表14〜15にまとめられて
いる。
ルの係合深さ/後延伸を示す略記式の表記法である。例えば、表記9/35/070/0
は、9gsmの坪量、35%/35%前延伸、70mmの係合深さおよび0の後延伸を表
す。
構造CBBBCを有する2種の微孔質通気性フィルムA3およびB3を、表13に示さ
れている配合物XC3−22−2270.0から調製した。得られるフィルムの物理特性
が表16に示されている。
略記式の表記法である。例えば、フィルムA2に対応する表記50/085/0は、50
%/50%前延伸、85mmの係合深さおよび0%後延伸を表す。意外かつ予想外である
ことに、フィルムA2およびB2は、非常に低い坪量(例えば、9gsm未満)であるに
も関わらず、高いダート衝撃強度(例えば、90グラム超)を示す。
あり得る。例示的実施形態において、本開示に係るフィルムは、微孔質通気性フィルムの
典型的な厚さよりも薄い厚さを有する。上記のとおり、真空チャンバ、エアナイフおよび
/またはエアブランケットを用いてチルロールに溶融ウェブをキャストすることにより本
開示に従って調製された微孔質通気性フィルムの有益な特性は、低坪量、高ダート衝撃強
度、高い最大時の縦方向でのひずみ等の1つまたは複数を含み得ること、ならびに、従来
の微孔質通気性フィルムと比して低いゲージまたは薄い厚さでのフィルムの使用を許容し
得ることである。しかしながら、坪量および厚さは、所望される最終用途に適合するよう
容易に調節し得る。
構造A/B/A(20/60/20積層)を有するポリプロピレン微孔質通気性フィル
ムA4〜D4、および、構造A/B/A(10/80/10積層)を有するポリプロピレ
ン微孔質通気性フィルムE4〜H4は、表17に示されている配合物XC3−828−2
287から調製した。表17に示されている化合物T1000J2およびCF7414*
の組成が以下の表18に特定されている。
A4、B4、E4およびF4は後延伸にはまったく供せず、一方で、フィルムC4、D4
、G4およびH4は30%後延伸に供した。フィルムA4、B4、C4およびD4は20
/60/20のA/B/A積層を有しており、一方で、フィルムE4、F4、G4および
H4は10/80/10のA/B/A積層を有している。
nの最大時の力をMDで示すと共に、475g/inの25%MDひずみで素晴らしい力
を示す。25%MDひずみでの力計測値は、(例えば、消費者によって)引っ張られた際
にフィルムが延伸し得る程度を反映するものである。加えて、表19に示されているとお
り、16gsmフィルムD4はまた1572Ft・Lb/in2の高いTEA MDを示
し、これは、フィルムの靭性の尺度である(ここでは、大きい数字が高い頑強さに相当す
る)。
nicsにより17gsmスパンボンドポリプロピレンホモポリマー材料に超音波接着し
た。フィルムD4を、マイクロギャップ制御、20kHz超音波ホーン、および、不連続
な接着パターンを有する接着ロールを用いてポリプロピレンホモポリマーに接着した。こ
のように形成した超音波接着材料は良好な接着特徴を示していた。また、これはどのよう
に本開示に係るフィルムが接着剤を用いることなく不織材料に接着され得るかの例を表す
。このように、本開示に係るフィルム(例えば、特にこれらに限定されないが、表19に
示されているフィルムD4を含むポリプロピレンフィルム)は、個人向け衛生製品(例え
ば、特にこれらに限定されないが、失禁ブリーフ、成人用の失禁アンダーパッド、手術着
、ドレープ、婦人用衛生用品を含む)、および、衣料品、エプロン、手袋等などの防護用
衣服)を形成するための使用に望ましいであろう。
構造A/B/A(20/60/20積層)を有するポリプロピレン微孔質通気性フィル
ムI4〜L4を、表20に示されている配合物XC3−222−2286から調製した。
表20に示されている化合物CF7414*の組成が上記の表18に特定されている。
れている。フィルムI4およびK4は後延伸にはまったく供せず、一方で、フィルムJ4
およびL4は30%後延伸に供した。フィルムI4、J4、K4およびL4は20/60
/20のA/B/A積層を有している。
nの最大時の力をMDで示すと共に、495g/inの25%MDひずみで素晴らしい力
を示す。加えて、表21に示されているとおり、16gsmフィルムD4は2,238F
t・Lb/in2の高いTEA MDをも示し、これは、フィルムの靭性の尺度である(
大きい数字が高い頑強さに相当する)。
チレン−混和ポリプロピレンフィルムL4は、配合物XC3−828−2287から製造
された純粋なポリプロピレンフィルムD4よりも柔らかい手触りである。しかも、意外か
つ予想外であることに、ポリエチレン−混和ポリプロピレンフィルム(例えば、表21に
示されているフィルムL4)は、純粋なポリプロピレンフィルム(例えば、表19に示さ
れているフィルムD4)よりも良好な特性を示し得る。
nicsにより17gsmスパンボンドポリプロピレンホモポリマー材料に超音波接着し
た。フィルムL4を、マイクロギャップ制御、幅150mmの20kHz超音波ホーン、
および、不連続な接着パターンを有する接着ロールを用いてポリプロピレンホモポリマー
に接着した。このように形成した超音波接着材料は良好な接着特徴を示していた。また、
これはどのように本開示に係るフィルムが接着剤を用いることなく不織材料に接着され得
るかのさらなる例を表す。このように、本開示に係るフィルム(例えば、特にこれらに限
定されないが、表21に示されているフィルムL4を含むポリエチレン−混和ポリプロピ
レンフィルム)は、個人向け衛生製品(例えば、特にこれらに限定されないが、失禁ブリ
ーフ、手術着、婦人用衛生用品等を含む)を形成するための使用に望ましいであろう。
ピレン非通気性フィルムの加圧布透過(PPT)テスト
「加圧布透過(PPT)」テストを用いて、疑似血液の加圧下での透過をテストした。
PPTテストを用いて、特定の時間に加圧下で、疑似血液が布またはフィルムを透過する
か否か、また、その程度を判定する。
0%のIPA/水溶液で3分間、1psiの負荷下に検証を行った。吸取紙に現れる赤色
のスポットの数を判定し記録する。テスト溶液は、70%のIPA/30%DI水と、視
認のために添加される0.1%(1グラム/リットルまたは0.1gm/100ml)の
アストラゾンレッドバイオレット3RN液体染料とを含有する。この方法は、生地をテス
トする際の標準的な環境の実験室で行う:70°F(20℃)、65%RH。
ンチ×3インチの試験片を表面を上にして、吸取紙上の4つまたは6つの予めマークした
正方形の区切りの各々に置く。2インチ×2インチ片の吸収性のスパンボンド不織布を各
試験片の中心に置く。ピペットにテスト溶液を満たし、2インチ×2インチの不織布に染
み込ませる。直径2.0インチ;3.14lb(1.0psi)の円筒形の重しを染み込
ませた試験片の上に置き、計時を開始する。3.0分後に重しを外し、吸取紙以外をすべ
て廃棄する。吸取紙を検査し、すべての赤色のスポットを計数する。赤色のスポットの数
を記録する。サイズの限度を計数する赤色のスポットについて特定し得る。大きい赤色の
斑点が1つ存在している場合、結果を「99」として記録し得る。
ムサンプルA5〜C5を、上記の表20に示されている配合物XC3−222−2286
から調製した。構造A/B/A(20/60/20積層)を有するポリプロピレン微孔質
通気性フィルムサンプルD5〜F5を、上記の表17に示されている配合物XC3−82
8−2287から調製した。構造A/B/A(20/60/20積層)を有するポリプロ
ピレン微孔質コアフィルムサンプルG5およびH5を、以下の表22に示されている配合
物XC3−828−2300から調製した。微孔質コアフィルムは、微孔質コア層を有す
るが、通気性コア層を覆う固体表皮層を有しているために通気性ではない。表22に示さ
れている化合物CF7414*の組成が上記の表18に特定されている。
ータが以下の表23にまとめられている。
フィルムの不織布側を吸取紙に置き、3cm3の染料を30秒間加えた。この追加のテス
トの結果が以下の表24に示されている。
非通気性フィルムサンプルA6〜F6を、以下の表25に示されている配合物XP−19
43SXから調製した。
ータが以下の表26にまとめられている。
表皮層を有するポリエチレンコアフィルムは、低い接着力(例えば、600ニュートン)
で破壊的接着を達成することが可能であった。対照的に、表26中のデータによって示さ
れているとおり、ポリエチレン混和ポリプロピレン非多孔質フィルムは化学式中のポリプ
ロピレンレベルが高いにも関わらず、このような同程度の低い接着力では破壊的接着を達
成することはできなかった。しかも、微孔質通気性フィルムA5〜G5に係るPPTテス
ト結果は非通気性フィルムA6〜E6に係るPPTテスト結果に匹敵する一方で、本開示
に係る微孔質通気性フィルムは非通気性フィルムに匹敵するバリア性能を達成し、さらに
、通気性を実現することが可能であることは意外であると共に予想外である。
ポリエチレン含有微孔質通気性表皮、熱可塑性コポリエステルエラストマーコアおよび
A/B/C/B/A構造を有する4種のハイブリッド微孔質−モノリシック多層通気性バ
リアフィルムA7〜D7を、以下の表27に示されている配合物XC5−22922−2
301.0から調製した。
びA/B/C/B/A構造を有する4種のハイブリッド微孔質−モノリシック多層通気性
バリアフィルムE7〜H7を、以下の表28に示されている配合物XC5−828−23
02.0から調製した。
/B/C/B/A構造を有する4種のハイブリッド微孔質−モノリシック多層通気性バリ
アフィルムI7〜L7を、以下の表29に示されている配合物XC5−22922−23
06.0から調製した。
A/B/C/B/A構造を有する4種のハイブリッド微孔質−モノリシック多層通気性バ
リアフィルムM7〜P7を、以下の表30に示されている配合物XC5−82928−2
307.0から調製した。
表28および30に示されているCaCO3含有化合物T1000J2の組成が上記の表
18に特定されている。
れたフィルムI7〜P7の物理特性が以下の表32に示されている。フィルムA7〜P7
の各々を30%後延伸に供した。表31および32に示されているアルコール透過率テス
トデータはモノリシック層が損なわれていない程度を表し、0〜10の値は特に良好な性
能を示す。表31および32に示されているとおり、多くのフィルムが、低坪量(例えば
、12gsm)にも関わらず高いダート衝撃強度(例えば、90グラム超)を示す。
リアフィルムは、低いアルコール透過率(例えば、0%〜10%)を低坪量(例えば、1
2gsm)で達成することが可能である。
ポリプロピレン微孔質通気性表皮、熱可塑性コポリエステルエラストマーコアおよびA
/B/C/B/A構造を有する結合樹脂含有多層通気性バリアフィルムA8を、以下の表
33に示されている配合物XC5−82328−2351.6Aから調製した。結合樹脂
(BYNEL 22E757)は変性エチレンアクリレートである。
/B/C/B/A構造を有する結合樹脂非含有多層通気性バリアフィルムB8を、以下の
表34に示されている配合物XC5−82328−2351.1から調製した。
の表35に特定されているとおりである。
A8およびB8の各々を25%後延伸に供し、0.1インチの深さでCD IMG延伸に
供した。
、これを、その後、結合樹脂含有配合物XC5−82328−2351.6Aおよび結合
樹脂非含有配合物XC5−82328−2351.1の両方で不織層に熱溶融型接着積層
することが可能であった。従来においては、製造または取り扱いの最中におけるこれらの
層の剥離を防止するためには、結合樹脂接着剤が必要となると考えられていた。しかしな
がら、CD IMG活性化を利用する本開示に係る製造プロセスでは、これらの層を一緒
に保持することが可能であり、これにより、結合樹脂の必要性が不要とされている。
、構造中においてポリプロピレン(通常、配向により脆性のポリマー)を使用しているに
も関わらず、優れたWVTR値およびダート衝撃強度が得られた。
Claims (60)
- 微孔質通気性フィルムの形成プロセスであって、
ポリオレフィンおよび無機充填材を含む組成物を押出して溶融ウェブを形成するステッ
プ、
エアナイフ、エアブランケット、真空チャンバ、または、これらの組み合わせを用いて
前記溶融ウェブをチルロールの表面にキャストして急冷フィルムを形成するステップ、な
らびに
前記急冷フィルムを延伸して前記微孔質通気性フィルムを形成するステップ
を含むプロセス。 - 前記ポリオレフィンが、ポリエチレン、ポリプロピレン、または、これらの組み合わせ
を含む、請求項1に記載のプロセス。 - 前記ポリオレフィンが、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエ
チレン、超低密度ポリエチレン、または、これらの組み合わせを含む、請求項1に記載の
プロセス。 - 前記ポリオレフィンが直鎖低密度ポリエチレンを含む、請求項1に記載のプロセス。
- 前記ポリオレフィンが直鎖低密度ポリエチレンを含み、前記直鎖低密度ポリエチレンが
メタロセンポリエチレンを含む、請求項1に記載のプロセス。 - 前記ポリオレフィンがポリプロピレンを含む、請求項1に記載のプロセス。
- 前記無機充填材が、前記微孔質通気性フィルムの約30%〜約75重量%を構成する、
請求項1に記載のプロセス。 - 前記無機充填材の平均粒径が約0.1ミクロン〜約15ミクロンである、請求項1に記
載のプロセス。 - 前記無機充填材が、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウ
ム、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、アルミ
ナ、雲母、タルク、シリカ、クレイ、ガラス球、二酸化チタン、水酸化アルミニウム、ゼ
オライトおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載のプロセ
ス。 - 前記無機充填材が、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ金属硫酸
塩、アルカリ土類金属硫酸塩、または、これらの組み合わせを含む、請求項1に記載のプ
ロセス。 - 前記無機充填材が炭酸カルシウムを含む、請求項1に記載のプロセス。
- 前記溶融ウェブが、前記真空チャンバにより、負圧下で、前記チルロールの前記表面に
キャストされる、請求項1に記載のプロセス。 - 前記溶融ウェブが、前記エアナイフにより、正圧下で、前記チルロールの前記表面にキ
ャストされる、請求項1に記載のプロセス。 - 前記チルロールを通過する冷却液の出口温度が約華氏50度〜約華氏130度である、
請求項1に記載のプロセス。 - 前記延伸が、縦方向(MD)延伸、横方向(CD)延伸、かみ合いギア(IMG)延伸
、冷延伸、または、これらの組み合わせを含む、請求項1に記載のプロセス。 - 前記延伸が、横方向かみ合いギア(CD IMG)延伸を含む、請求項1に記載のプロ
セス。 - 前記延伸が、横方向かみ合いギア(CD IMG)延伸および冷延伸を含む、請求項1
に記載のプロセス。 - 前記延伸の少なくとも一部が、約華氏60度〜約華氏200度の温度で行われる、請求
項1に記載のプロセス。 - 前記微孔質通気性フィルムをアニーリングするステップをさらに含む、請求項1に記載
のプロセス。 - 前記微孔質通気性フィルムをアニーリングするステップをさらに含み、ここで、前記ア
ニーリングが約華氏75度〜約華氏225度の温度で行われる、請求項1に記載のプロセ
ス。 - 前記微孔質通気性フィルムが約14gsm未満の坪量を有する、請求項1に記載のプロ
セス。 - 前記微孔質通気性フィルムが約12gsm未満の坪量を有する、請求項21に記載のプ
ロセス。 - 微孔質通気性フィルムの形成プロセスであって、
ポリエチレン、ポリプロピレンまたはこれらの組み合わせ、および、アルカリ土類金属
炭酸塩を含む組成物を押出して溶融ウェブを形成するステップであって、前記アルカリ土
類金属炭酸塩が前記微孔質通気性フィルムの少なくとも約50重量%を構成するステップ
、
真空チャンバにより、負圧下で、チルロールの表面に前記溶融ウェブをキャストして急
冷フィルムを形成するステップ、
前記急冷フィルムを横方向かみ合いギア(CD IMG)延伸により延伸して前記微孔
質通気性フィルムを形成するステップ、ならびに
前記微孔質通気性フィルムを華氏約75〜約225度の温度でアニーリングするステッ
プ
を含むプロセス。 - 微孔質通気性フィルムであって、
ポリオレフィンと前記ポリオレフィン中に分散された無機充填材とを含み、
約14gsm未満の坪量、および、約50グラムを超えるダート衝撃強度を有する、微
孔質通気性フィルム。 - 約13gsm未満の坪量、および、少なくとも約75グラムのダート衝撃強度を有する
、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 約13gsm未満の坪量、および、少なくとも約100グラムのダート衝撃強度を有す
る、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 約9gsm未満の坪量、および、少なくとも約100グラムのダート衝撃強度を有する
、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 約8gsm未満の坪量を有する、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。
- 前記ポリオレフィンが、ポリエチレン、ポリプロピレン、または、これらの組み合わせ
を含む、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記ポリオレフィンが、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエ
チレン、超低密度ポリエチレン、または、これらの組み合わせを含む、請求項24に記載
の微孔質通気性フィルム。 - 前記ポリオレフィンが直鎖低密度ポリエチレンを含む、請求項24に記載の微孔質通気
性フィルム。 - 前記ポリオレフィンが実質的に直鎖低密度ポリエチレンからなる、請求項24に記載の
微孔質通気性フィルム。 - 前記ポリオレフィンが直鎖低密度ポリエチレンを含み、および、前記直鎖低密度ポリエ
チレンがメタロセンポリエチレンを含む、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記ポリオレフィンがポリプロピレンを含む、請求項24に記載の微孔質通気性フィル
ム。 - 前記無機充填材が、前記微孔質通気性フィルムの約30%〜約75重量%を構成する、
請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記無機充填材が、前記微孔質通気性フィルムの約50%〜約75重量%を構成する、
請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記無機充填材が、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ金属硫酸
塩、アルカリ土類金属硫酸塩、または、これらの組み合わせを含む、請求項24に記載の
微孔質通気性フィルム。 - 前記無機充填材が炭酸カルシウムを含む、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。
- 前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約150%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約175%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約200%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約215%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る、請求項24に記載の微孔質通気性フィルム。 - 微孔質通気性フィルムであって、
直鎖低密度ポリエチレンと前記直鎖低密度ポリエチレン中に分散されたアルカリ土類金
属とを含み、
前記アルカリ土類金属が前記微孔質通気性フィルムの約50%〜約75重量%を構成し
、
前記微孔質通気性フィルムが約13gsm未満の坪量、および、少なくとも約90グラ
ムのダート衝撃強度を有し、ならびに
前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約90%の最大時の縦方向でのひずみを有する
、
微孔質通気性フィルム。 - 前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約125%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る、請求項43に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約150%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る、請求項43に記載の微孔質通気性フィルム。 - 前記微孔質通気性フィルムが少なくとも約200%の最大時の縦方向でのひずみを有す
る、請求項43に記載の微孔質通気性フィルム。 - ポリオレフィンと前記ポリオレフィン中に分散された無機充填材とを含む少なくとも1
層の微孔質通気性フィルム層であって、約14gsm未満の坪量、および、約50グラム
を超えるダート衝撃強度を有する少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層、ならびに
引湿性ポリマーを含む少なくとも1層の透湿性バリア層
を含む多層通気性バリアフィルム。 - 少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層をさらに含み、前記少なくとも1層の
追加の微孔質通気性フィルム層は、ポリオレフィンと前記ポリオレフィン中に分散された
無機充填材とを含み、前記少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層は、約14g
sm未満の坪量および約50グラムを超えるダート衝撃強度を有し、前記少なくとも1層
の微孔質通気性フィルム層および前記少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルム層は
同一であるかまたは異なり、ならびに、前記少なくとも1層の透湿性バリア層は、前記少
なくとも1層の微孔質通気性フィルム層と前記少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィ
ルム層との間に配置される、請求項47に記載の多層通気性バリアフィルム。 - 前記引湿性ポリマーが、引湿性エラストマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリエーテ
ルエステルコポリマー、ポリエーテルアミドコポリマー、ポリウレタン、ポリウレタンコ
ポリマー、ポリ(エーテルイミド)エステルコポリマー、ポリビニルアルコール、アイオ
ノマー、セルロース、ニトロセルロース、および、これらの組み合わせからなる群から選
択される、請求項47に記載の多層通気性バリアフィルム。 - 請求項1に記載のプロセスにより調製された少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層
と、
引湿性ポリマーを含む少なくとも1層の透湿性バリア層と、
請求項1に記載のプロセスにより調製された少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィ
ルムとを含み、
前記少なくとも1層の微孔質通気性フィルム層および前記少なくとも1層の追加の微孔
質通気性フィルム層が同一であるかまたは異なり、ならびに
前記少なくとも1層の透湿性バリア層が、前記少なくとも1層の微孔質通気性フィルム
層と前記少なくとも1層の追加の微孔質通気性フィルムとの間に配置される、
多層通気性バリアフィルム。 - 前記引湿性ポリマーが、引湿性エラストマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリエーテ
ルエステルコポリマー、ポリエーテルアミドコポリマー、ポリウレタン、ポリウレタンコ
ポリマー、ポリ(エーテルイミド)エステルコポリマー、ポリビニルアルコール、アイオ
ノマー、セルロース、ニトロセルロース、および、これらの組み合わせからなる群から選
択される、請求項50に記載の多層通気性バリアフィルム。 - 前記少なくとも1層の透湿性バリア層が接着剤をさらに含む、請求項50に記載の多層
通気性バリアフィルム。 - 前記少なくとも1層の透湿性バリア層が接着剤をさらに含み、前記接着剤が、ポリエチ
レン/アクリレートコポリマー、エチレン/メチルアクリレートコポリマー、酸変性アク
リレート、無水変性アクリレート、エチレン酢酸ビニル、酸/アクリレート変性エチレン
酢酸ビニル、無水変性エチレン酢酸ビニル、または、これらの組み合わせを含む、請求項
50に記載の多層通気性バリアフィルム。 - 請求項1に記載のプロセスにより調製された少なくとも1層の内側微孔質通気性フィル
ムであって、個人向け衛生製品の使用者の皮膚および/または衣服に接触するよう構成さ
れた少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルムと、
少なくとも1層の外側不織層と
を含む個人向け衛生製品。 - 前記少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルムと、前記少なくとも1層の外側不織層
との間に配置された少なくとも1層の透湿性バリア層をさらに含む、請求項54に記載の
個人向け衛生製品。 - 前記少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルムが、接着剤を用いることなく前記少な
くとも1層の外側不織層に接着されている、請求項54に記載の個人向け衛生製品。 - 前記少なくとも1層の内側微孔質通気性フィルムおよび前記少なくとも1層の外側不織
層の各々がポリプロピレンを含む、請求項54に記載の個人向け衛生製品。 - 失禁ブリーフとして構成される、請求項54に記載の個人向け衛生製品。
- 手術着として構成される、請求項54に記載の個人向け衛生製品。
- 婦人用衛生用品として構成される、請求項54に記載の個人向け衛生製品。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562191010P | 2015-07-10 | 2015-07-10 | |
US62/191,010 | 2015-07-10 | ||
US201562233128P | 2015-09-25 | 2015-09-25 | |
US62/233,128 | 2015-09-25 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018521194A Division JP7245650B2 (ja) | 2015-07-10 | 2016-07-08 | 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021100814A true JP2021100814A (ja) | 2021-07-08 |
JP7053913B2 JP7053913B2 (ja) | 2022-04-12 |
Family
ID=57730454
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018521194A Active JP7245650B2 (ja) | 2015-07-10 | 2016-07-08 | 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 |
JP2021034552A Active JP7053913B2 (ja) | 2015-07-10 | 2021-03-04 | 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 |
JP2022143366A Pending JP2022177105A (ja) | 2015-07-10 | 2022-09-09 | 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018521194A Active JP7245650B2 (ja) | 2015-07-10 | 2016-07-08 | 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022143366A Pending JP2022177105A (ja) | 2015-07-10 | 2022-09-09 | 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11872740B2 (ja) |
EP (1) | EP3319571A4 (ja) |
JP (3) | JP7245650B2 (ja) |
KR (2) | KR102704216B1 (ja) |
CN (1) | CN107920926A (ja) |
AU (1) | AU2016293826B2 (ja) |
BR (1) | BR112018000507B1 (ja) |
CA (2) | CA2992140A1 (ja) |
CO (1) | CO2018000374A2 (ja) |
IL (1) | IL256811B (ja) |
MX (1) | MX2018000414A (ja) |
PE (1) | PE20180807A1 (ja) |
WO (1) | WO2017011341A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170097003A1 (en) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | Quanta Computer Inc. | Hybrid fan arrangement |
BR112018008995A8 (pt) * | 2015-11-05 | 2019-02-26 | Berry Global Inc | processo para fabricar um filme multicamadas, processo para fabricar um filme não respirável multicamadas, filme multicamadas, filme não respirável multicamadas, filme parcialmente respirável multicamadas e produto de higiene pessoal |
MX2018009303A (es) | 2016-02-01 | 2018-11-09 | Imerys Minerals Ltd | Material particulado inorganico adecuado para usarse en peliculas polimericas. |
US11472085B2 (en) | 2016-02-17 | 2022-10-18 | Berry Plastics Corporation | Gas-permeable barrier film and method of making the gas-permeable barrier film |
MX2019002155A (es) * | 2016-08-24 | 2019-07-01 | Essity Hygiene & Health Ab | Articulo absorbente con hoja posterior transpirable. |
ES2870489T3 (es) * | 2017-01-23 | 2021-10-27 | Munksjoe Ahlstrom Oyj | Material textil de barrera transpirable para sala blanca |
JP7211831B2 (ja) * | 2018-02-20 | 2023-01-24 | 三菱製紙株式会社 | 不織布塗工機 |
CN108582627A (zh) * | 2018-05-04 | 2018-09-28 | 苏州奥美材料科技有限公司 | 一种一次成型喇叭网的生产装置的成型机构 |
CN110055685B (zh) * | 2019-05-10 | 2020-10-27 | 中原工学院 | 防水透湿的可降解纤维基非织造复合材料及其制备方法 |
WO2021046019A1 (en) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | Dow Global Technologies Llc | Flexible film fluid-dispensing liner member |
CN111035790A (zh) * | 2019-12-17 | 2020-04-21 | 湖北君言医疗科技有限公司 | 一种留置针用透明敷贴及其制备方法 |
CN111439481B (zh) * | 2020-03-23 | 2022-08-12 | 深圳大学 | 一种可高效灭菌的医用灭菌包装材料 |
JP2021159254A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 大日本印刷株式会社 | におい吸着性延伸フィルム |
US20230323048A1 (en) * | 2020-09-11 | 2023-10-12 | Dow Global Technologies Llc | Breathable films having uniform micro-voids |
KR102281661B1 (ko) * | 2020-09-24 | 2021-07-23 | 하소영 | 낙서 제거가 가능한 놀이 매트 및 이의 제조 방법 |
CN113845676B (zh) * | 2021-09-23 | 2023-12-26 | 安徽名汇新材料科技有限公司 | 一种聚丙烯医用微孔滤膜的制备方法 |
WO2024103104A1 (en) * | 2022-11-15 | 2024-05-23 | Ansell Limited | Chemical barrier laminate and articles therefrom |
CN118027616B (zh) * | 2024-01-29 | 2024-09-17 | 科恒高分子(广东)有限公司 | 一种防水透湿膜及其制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04335043A (ja) * | 1991-05-13 | 1992-11-24 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 多孔質フィルムの製造方法 |
JPH0716939A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-01-20 | Mitsubishi Chem Corp | 多孔性フィルムまたはシート |
JP2003039612A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Mitsui Chemicals Inc | 不織布積層体 |
JP2003526710A (ja) * | 2000-01-10 | 2003-09-09 | クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー,インコーポレイテッド | 抗菌性微小孔質フィルム及びその製法 |
JP2005518290A (ja) * | 2002-02-22 | 2005-06-23 | クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド | 膜、積層シートおよびこれらの製造方法 |
JP2006199786A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Tokuyama Corp | ポリエチレン系多孔質フィルムの製造方法 |
JP2007536110A (ja) * | 2004-05-04 | 2007-12-13 | クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド | 熱可塑性フィルムの均一延伸方法及び装置とそれにより製造される製品 |
Family Cites Families (199)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2699457A (en) | 1950-06-21 | 1955-01-11 | Ziegler Karl | Polymerization of ethylene |
US2905645A (en) | 1954-08-16 | 1959-09-22 | Du Pont | Polymerization catalysts |
US3058963A (en) | 1955-04-07 | 1962-10-16 | Hercules Powder Co Ltd | Process for polymerizing olefins |
US2862917A (en) | 1955-12-06 | 1958-12-02 | Du Pont | Polymerization of ethylene |
GB954254A (en) | 1961-04-12 | 1964-04-02 | Ici Ltd | Improvements in or relating to linear organic thermoplastic film manufacture |
US3159696A (en) * | 1961-11-07 | 1964-12-01 | Avisun Corp | Method and apparatus for casting of shaped articles |
US3231653A (en) | 1964-07-09 | 1966-01-25 | Du Pont | Pressure isolation in the manufacture of thermoplastic tubular film by extrusion |
US3347962A (en) | 1965-08-02 | 1967-10-17 | Eastman Kodak Co | Method and apparatus for casting a liquid composition |
US3520964A (en) * | 1967-07-31 | 1970-07-21 | Crown Zellerbach Corp | Method for balancing pressure applied to film-forming material in the deposition thereof onto a casting surface |
US3849241A (en) | 1968-12-23 | 1974-11-19 | Exxon Research Engineering Co | Non-woven mats by melt blowing |
US3676242A (en) | 1969-08-13 | 1972-07-11 | Exxon Research Engineering Co | Method of making a nonwoven polymer laminate |
US3694537A (en) | 1970-09-18 | 1972-09-26 | Fmc Corp | Manufacture of webs having selected oriented portions |
US3745057A (en) | 1971-04-15 | 1973-07-10 | Celanese Corp | Sterilizable packages and desiccant and fumigant packages of open cell microporous film |
US3843761A (en) | 1973-05-30 | 1974-10-22 | Celanese Corp | Process for preparing a thermoplastic microporous film involving a cold stretching step and multiple hot stretching steps |
US3894904A (en) | 1973-06-11 | 1975-07-15 | Crown Zellerbach Corp | Method of manufacturing synthetic paper laminates |
GB1522382A (en) | 1975-03-06 | 1978-08-23 | Agfa Gevaert | Process for making polymeric film |
US4153751A (en) | 1975-03-31 | 1979-05-08 | Biax-Fiberfilm Corporation | Process for stretching an impregnated film of material and the microporous product produced thereby |
US4116892A (en) | 1975-03-31 | 1978-09-26 | Biax-Fiberfilm Corporation | Process for stretching incremental portions of an orientable thermoplastic substrate and product thereof |
DE2716710A1 (de) | 1976-04-19 | 1977-11-03 | Toyo Boseki | Verfahren zur herstellung von biaxial gereckten folien aus polyamidgemischen |
US4235579A (en) | 1978-05-11 | 1980-11-25 | Leesona Corporation | Synthetic plastics article manufacturing system |
US4289932A (en) | 1979-10-15 | 1981-09-15 | Reed Roger R | Conferencing communications system |
DE3277120D1 (en) | 1981-06-09 | 1987-10-08 | Mitsubishi Chem Ind | Process for producing porous film or sheet |
US4668463A (en) * | 1982-07-21 | 1987-05-26 | Clopay Corporation | Method of making linear low density polyethylene film |
US4517714A (en) | 1982-07-23 | 1985-05-21 | The Procter & Gamble Company | Nonwoven fabric barrier layer |
US4636869A (en) | 1983-01-18 | 1987-01-13 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Method and system for recording images in various magnification ratios |
JPS6088016A (ja) | 1983-10-21 | 1985-05-17 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | エチレン共重合体 |
JPS61121925A (ja) * | 1984-11-19 | 1986-06-09 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 通気性フイルムの製造方法 |
NL8502191A (nl) | 1985-08-06 | 1987-03-02 | Stamicarbon | Werkwijze voor het vervaardigen van vlakfolie. |
US4632869A (en) | 1985-09-03 | 1986-12-30 | Mobil Oil Corporation | Resin composition, opaque film and method of preparing same |
US4739012A (en) | 1986-02-21 | 1988-04-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Elastomer blends |
US4758462A (en) | 1986-08-29 | 1988-07-19 | Mobil Oil Corporation | Opaque film composites and method of preparing same |
US4692368A (en) | 1986-10-15 | 1987-09-08 | Kimberly-Clark Corporation | Elastic spunlaced polyester-meltblown polyetherurethane laminate |
IN167421B (ja) | 1987-01-16 | 1990-10-27 | Rasmussen O B | |
US4777073A (en) * | 1987-03-11 | 1988-10-11 | Exxon Chemical Patents Inc. | Breathable films prepared from melt embossed polyolefin/filler precursor films |
US4929303A (en) | 1987-03-11 | 1990-05-29 | Exxon Chemical Patents Inc. | Composite breathable housewrap films |
US4874567A (en) * | 1987-04-24 | 1989-10-17 | Millipore Corporation | Microporous membranes from polypropylene |
US4868062A (en) | 1987-12-28 | 1989-09-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Vapor permeable poly(etherimide) ester elastomer films |
US4931003A (en) | 1987-12-31 | 1990-06-05 | Minigrip, Inc. | Apparatus for making biaxially stretched tubularly extended film with transverse closure strip |
US4842907A (en) | 1987-12-31 | 1989-06-27 | Minigrip, Inc. | Biaxially stretched tubularly extruded film with transverse closure strip |
US5073617A (en) | 1989-01-03 | 1991-12-17 | The Dow Chemical Company | Barrier film and process for making |
JPH034080A (ja) | 1989-05-30 | 1991-01-10 | Toto Ltd | 位置検出機能を有する圧電アクチュエータ |
US5076977A (en) | 1990-01-10 | 1991-12-31 | Eastman Kodak Company | Process for controlling curl in polyester film |
US8865294B2 (en) | 2012-10-25 | 2014-10-21 | The Glad Products Company | Thermoplastic multi-ply film with metallic appearance |
US8865289B2 (en) | 2011-07-25 | 2014-10-21 | The Glad Products Company | Incrementally stretched films with increased tear resistance and methods for making the same |
US5110530A (en) | 1990-09-07 | 1992-05-05 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Striped film method |
US5164258A (en) | 1990-10-29 | 1992-11-17 | Mitsuzo Shida | Multi-layered structure |
US5176953A (en) | 1990-12-21 | 1993-01-05 | Amoco Corporation | Oriented polymeric microporous films |
US5196247A (en) | 1991-03-01 | 1993-03-23 | Clopay Corporation | Compostable polymeric composite sheet and method of making or composting same |
US5205173A (en) | 1991-06-21 | 1993-04-27 | Palmer Environmental Services | Method and apparatus for detecting leaks in pipelines using cross-correlation techniques |
US5236963A (en) | 1991-08-23 | 1993-08-17 | Amoco Corporation | Oriented polymeric microporous films |
GB9201880D0 (en) | 1992-01-29 | 1992-03-18 | Rasmussen O B | Laminated films |
US5508072A (en) | 1992-08-11 | 1996-04-16 | E. Khashoggi Industries | Sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5399426A (en) | 1992-10-19 | 1995-03-21 | The Dow Chemical Company | Polyethylene stretch films |
US5382461B1 (en) | 1993-03-12 | 1998-11-03 | Clopay Plastic Prod Co | Extrusion laminate of incrementally stretched nonwoven fibrous web and thermoplastic film and method |
US5422172A (en) | 1993-08-11 | 1995-06-06 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Elastic laminated sheet of an incrementally stretched nonwoven fibrous web and elastomeric film and method |
DE4336560A1 (de) | 1993-10-27 | 1995-05-04 | Hoechst Ag | Biaxial orientierte Polyolefinfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
CA2148289C (en) | 1994-05-20 | 2006-01-10 | Ruth Lisa Levy | Perforated nonwoven fabrics |
US5558930A (en) * | 1994-06-23 | 1996-09-24 | Tredegar Industries, Inc. | Heat sealable, high moisture barrier film and method of making same |
US6309736B1 (en) | 1994-12-20 | 2001-10-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Low gauge films and film/nonwoven laminates |
US5814178A (en) | 1995-06-30 | 1998-09-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Process for making a bulked fabric laminate |
JP3544041B2 (ja) | 1995-08-21 | 2004-07-21 | 花王株式会社 | 多孔性シート及びその製造方法並びに該多孔性シートを用いた吸収性物品 |
US5865926A (en) | 1996-02-15 | 1999-02-02 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Method of making a cloth-like microporous laminate of a nonwoven fibrous web and thermoplastic film having air and moisture vapor permeabilities with liquid-barrier properties |
USH1955H1 (en) | 1996-07-31 | 2001-04-03 | Exxon Chemical Patents Inc. | Polyolefin/filler films having increased WVTR and method for making |
US6776947B2 (en) | 1996-07-31 | 2004-08-17 | Exxonmobil Chemical Company | Process of adjusting WVTR of polyolefin film |
US6258308B1 (en) * | 1996-07-31 | 2001-07-10 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for adjusting WVTR and other properties of a polyolefin film |
USH2000H1 (en) | 1996-08-01 | 2001-11-06 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Method for making polyolefin/filler films having increased WVTR |
US5851937A (en) | 1997-03-27 | 1998-12-22 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Cloth-like totally biodegradable and/or compostable composites and method of manufacture |
US6156421A (en) | 1997-04-02 | 2000-12-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Stretched-filled microporous films and methods of making the same |
US6383431B1 (en) | 1997-04-04 | 2002-05-07 | The Procter & Gamble Company | Method of modifying a nonwoven fibrous web for use as component of a disposable absorbent article |
US6033771A (en) | 1997-07-16 | 2000-03-07 | Mobil Oil Corporation | WVTR film using wax in combination with a cavitated tie layer |
US6045900A (en) | 1997-09-15 | 2000-04-04 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Breathable filled film laminate |
AU1304999A (en) | 1997-11-04 | 1999-05-24 | Tredegar Corporation | Textured, dimensionally stable microporous film and method of making same |
DE69831270T2 (de) | 1997-12-31 | 2006-05-24 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc., Neenah | Atmungsfähige kunststofffolie mit mikroschichten und diese enthaltende artikel |
US20020074691A1 (en) | 1999-09-14 | 2002-06-20 | Robert M Mortellite | High speed method of making plastic film and nonwoven laminates |
US6656581B2 (en) | 1998-05-15 | 2003-12-02 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Incrementally stretched non-embossed films having high moisture vapor transmission rates (MVTRs) |
US6013151A (en) | 1998-05-15 | 2000-01-11 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | High speed method of making microporous film products |
BE1012087A4 (fr) * | 1998-07-24 | 2000-04-04 | Age S A | Films microporeux polyolefiniques permeables aux gaz et impermeables aux liquides |
US6265045B1 (en) | 1998-07-29 | 2001-07-24 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Method and apparatus for pin-hole prevention in zone laminates |
AU6429899A (en) | 1998-10-16 | 2000-05-08 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for producing polyolefin microporous breathable film |
US6953510B1 (en) | 1998-10-16 | 2005-10-11 | Tredegar Film Products Corporation | Method of making microporous breathable film |
WO2000023509A1 (en) | 1998-10-16 | 2000-04-27 | Exxon Chemical Patents Inc. | Polyolefin microporous breathable film having improved tear, impact strength, and softness and method of making same |
JP2003506581A (ja) | 1999-07-28 | 2003-02-18 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | フェーシング材及びライナのための機械交差方向伸張性布状不織物 |
US6682803B2 (en) * | 1999-08-27 | 2004-01-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Breathable multilayer films with breakable skin layers |
AU765784B2 (en) | 1999-09-14 | 2003-10-02 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | High speed method of making plastic film and nonwoven laminates |
US6605172B1 (en) | 1999-09-30 | 2003-08-12 | The Procter & Gamble Company | Method of making a breathable and liquid impermeable web |
US6265055B1 (en) | 1999-10-13 | 2001-07-24 | David Simpson | Multilayer stretch cling film |
AU772962B2 (en) | 1999-11-01 | 2004-05-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Styrenic block copolymer breathable elastomeric films |
US6479154B1 (en) | 1999-11-01 | 2002-11-12 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Coextruded, elastomeric breathable films, process for making same and articles made therefrom |
JP2002146070A (ja) | 2000-08-29 | 2002-05-22 | Tokuyama Corp | ポリプロピレン系多孔質フィルム及びその製造方法 |
FR2802849B1 (fr) | 1999-12-28 | 2002-03-01 | Trioplanex France | Film multicouche microporeux et procede de production |
US6528155B1 (en) | 2000-02-09 | 2003-03-04 | Exxonmobil Oil Corporation | Opaque polymeric films cavitated with syndiotactic polystyrene |
US6821915B2 (en) | 2000-05-03 | 2004-11-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Film having high breathability induced by low cross-directional stretch |
FR2808470B1 (fr) * | 2000-05-03 | 2003-04-11 | Trioplanex France | Film multicouche microporeux respirable a impermeabilite renforcee aux liquides et procede de production |
US6914018B1 (en) | 2000-10-27 | 2005-07-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Biaxial stretch, breathable laminate with cloth-like aesthetics and method for making same |
US7393592B2 (en) | 2000-11-16 | 2008-07-01 | Exxonmobil Oil Corporation | Lamination grade coextruded heat-sealable film |
US6582810B2 (en) | 2000-12-22 | 2003-06-24 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | One-step method of producing an elastic, breathable film structure |
US6682792B2 (en) | 2001-03-26 | 2004-01-27 | M & Q Plastic Products, Inc. | Thermoplastic elastomer films |
US6703115B2 (en) | 2001-05-01 | 2004-03-09 | Eastman Chemical Company | Multilayer films |
US6572960B2 (en) | 2001-05-04 | 2003-06-03 | Exxonmobil Oil Corporation | Opaque polymeric films and processes for making the same |
TW552196B (en) | 2001-07-20 | 2003-09-11 | Clopay Corp | Laminated sheet and method of making same |
AR035104A1 (es) * | 2001-08-13 | 2004-04-14 | Clopay Plastic Prod Co | Peliculas microporosas de varias capas y metodo para su fabricacion |
US8283029B2 (en) | 2001-08-13 | 2012-10-09 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Multilayer microporous films and composites for barrier protective materials, and methods |
US6638636B2 (en) | 2001-08-28 | 2003-10-28 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Breathable multilayer films with breakable skin layers |
US6824864B2 (en) | 2001-10-23 | 2004-11-30 | Exxonmobil Oil Corporation | Multi-layer, white cavitated bioriented polyethylene film with a high water vapor transmission rate |
EP1461914B1 (en) | 2001-12-28 | 2009-09-16 | Nokia Corporation | Packet scheduling method and apparatus |
US7674733B2 (en) | 2002-03-22 | 2010-03-09 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Breathable and elastic composite materials and methods |
AU2003268150A1 (en) | 2002-08-30 | 2004-03-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Device and process for treating flexible web by stretching between intermeshing forming surfaces |
TW200422603A (en) | 2002-11-05 | 2004-11-01 | Clopay Plastic Prod Co | Methods of analyzing microporous polyolefin film pore structure and three-dimensional images thereof |
AU2003298148B2 (en) | 2002-11-29 | 2009-01-22 | Treofan Germany Gmbh & Co. Kg | Biaxially oriented film comprising a layer consisting of ethylene vinyl alcohol copolymer (EVOH) |
US7938635B2 (en) | 2002-12-20 | 2011-05-10 | The Procter & Gamble Company | Apparatus for producing a web substrate having indicia disposed thereon and elastic-like behavior imparted thereto |
US7226880B2 (en) | 2002-12-31 | 2007-06-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Breathable, extensible films made with two-component single resins |
US20040222553A1 (en) | 2003-05-05 | 2004-11-11 | The Procter & Gamble Company | Method for making a stretch composite |
US7220478B2 (en) | 2003-08-22 | 2007-05-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Microporous breathable elastic films, methods of making same, and limited use or disposable product applications |
US7932196B2 (en) | 2003-08-22 | 2011-04-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Microporous stretch thinned film/nonwoven laminates and limited use or disposable product applications |
AU2004268947B2 (en) | 2003-08-22 | 2009-07-16 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Microporous breathable elastic film laminates |
US7270723B2 (en) * | 2003-11-07 | 2007-09-18 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Microporous breathable elastic film laminates, methods of making same, and limited use or disposable product applications |
KR100589314B1 (ko) | 2003-11-26 | 2006-06-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치 |
ITMI20032313A1 (it) | 2003-11-27 | 2005-05-28 | Nuova Pansac Spa | Procedimento ed impianto per la realizzazione di un film poliolefinico traspirante elasticizzato e uso di una miscela di poliolefine ed elastomeri termoplastici per la produzione di un film traspirante elasticizzato |
US20050245162A1 (en) | 2004-04-30 | 2005-11-03 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Multi-capable elastic laminate process |
US7678316B2 (en) | 2004-06-08 | 2010-03-16 | 3M Innovative Properties Company | Coextruded profiled webs |
BRPI0513167B1 (pt) | 2004-07-10 | 2018-05-22 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Método para imprimir um padrão de repetição em uma trama de material extensível |
US20060024520A1 (en) | 2004-08-02 | 2006-02-02 | Dan-Cheng Kong | Permeable polypropylene film |
US20060024518A1 (en) | 2004-08-02 | 2006-02-02 | Dan-Cheng Kong | Low density cavitated opaque polymer film |
US20060063454A1 (en) | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Chung Tze W P | Method of producing low cost elastic web |
US20060147716A1 (en) | 2004-12-30 | 2006-07-06 | Jaime Braverman | Elastic films with reduced roll blocking capability, methods of making same, and limited use or disposable product applications incorporating same |
US20060148361A1 (en) | 2004-12-30 | 2006-07-06 | Kimberley-Clark Worldwide, Inc. | Method for forming an elastic laminate |
US8158227B2 (en) | 2005-04-08 | 2012-04-17 | Applied Extrusion Technologies, Inc. | Solvent resistant labels and containers including said labels |
CA2508859A1 (en) * | 2005-05-30 | 2006-11-30 | Thomas L. Inglis | An improved film and sheet for folding packaging containers |
KR20080009309A (ko) | 2005-05-30 | 2008-01-28 | 후지필름 가부시키가이샤 | 셀룰로오스 아실레이트막의 제조 방법 및 장치, 그리고셀룰로오스 아실레이트막 |
US20070020448A1 (en) | 2005-07-22 | 2007-01-25 | Hubbard Michael A | Cavitated film structures |
JP2007045046A (ja) | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Toyobo Co Ltd | 高隠蔽性ヒートシール性ポリオレフィン系発泡フイルム |
EP1757651A1 (en) | 2005-08-25 | 2007-02-28 | Dupont Teijin Films U.S Limited Partnership | Bi-axially stretched breathable film, process for making the same and use thereof |
US20070056899A1 (en) | 2005-09-15 | 2007-03-15 | Conwed Plastics Llc | Hdpe biaxially oriented netting |
US20100285286A1 (en) | 2005-11-22 | 2010-11-11 | Pliant Corporation | Elastic laminates |
TWI363693B (en) | 2005-11-28 | 2012-05-11 | Tredegar Film Prod Corp | Elastic laminates and methods of manufacturing same |
WO2007069465A1 (ja) | 2005-12-12 | 2007-06-21 | Konica Minolta Opto, Inc. | 光学フィルム、その製造方法及び該光学フィルムを用いた画像表示装置 |
JP4683289B2 (ja) | 2006-01-13 | 2011-05-18 | 富士フイルム株式会社 | 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法 |
US20070237924A1 (en) | 2006-04-10 | 2007-10-11 | Tredegar Film Products Corp. | Elastic laminates prepared by multiple stretching steps |
CA2649258C (en) | 2006-04-19 | 2015-05-26 | Toray Industries, Inc. | Biaxially oriented polyester film for molded part |
JP2008001081A (ja) | 2006-05-22 | 2008-01-10 | Fujifilm Corp | セルロース系樹脂フィルム及びその製造方法 |
CN101117036A (zh) | 2006-07-31 | 2008-02-06 | 陶氏全球科技股份有限公司 | 层状膜组合、由其制备的包装以及使用方法 |
US20080096452A1 (en) | 2006-09-19 | 2008-04-24 | Tredegar Film Products Corporation | Breathable Laminate With A High Abrasion Resistance and Method of Manufacturing the Same |
JP2008080577A (ja) | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Fujifilm Corp | セルロース樹脂フィルムの製造方法及び装置、並びに光学用セルロール樹脂フィルム |
WO2008060204A1 (en) | 2006-11-13 | 2008-05-22 | Sca Hygiene Products Ab | Elastic laminate and absorbent article comprising the laminate |
ATE514547T1 (de) | 2006-12-29 | 2011-07-15 | Dow Global Technologies Llc | Folien, daraus hergestellte artikel und herstellungsverfahren dafür |
WO2008097240A1 (en) | 2007-02-05 | 2008-08-14 | American Fuji Seal, Inc. | Heat shrinkable foamed sheet |
US20080205800A1 (en) * | 2007-02-28 | 2008-08-28 | Toray Plastics (America), Inc. | Transparent biaxially oriented polypropylene film with low moisture vapor and oxygen transmission rate |
US8124243B2 (en) | 2007-03-23 | 2012-02-28 | Exxonmobil Oil Corporation | Films for use in high strength bags |
JP2008290388A (ja) | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Fujifilm Corp | 二軸延伸熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及び光学フィルム用ベースフィルム |
WO2008156724A1 (en) | 2007-06-15 | 2008-12-24 | Tredegar Film Products Corporation | Activated bicomponent fibers and nonwoven webs |
JP5560710B2 (ja) | 2007-06-27 | 2014-07-30 | コニカミノルタ株式会社 | 光学フィルムの製造方法 |
JP2009083322A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | 環状オレフィン系樹脂フィルム及びその製造方法 |
CN101868207B (zh) | 2007-11-19 | 2013-03-06 | 宝洁公司 | 用于活化纤维网的设备 |
AU2009206370B2 (en) | 2008-01-24 | 2012-10-04 | The Procter & Gamble Company | Extrusion bonded laminates for absorbent articles |
US8168853B2 (en) | 2008-01-24 | 2012-05-01 | The Proctor & Gamble Company | Extrusion bonded laminates for absorbent articles |
WO2009119408A1 (ja) | 2008-03-27 | 2009-10-01 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光学フィルムおよびその製造方法および製造装置 |
US8105680B2 (en) | 2008-04-08 | 2012-01-31 | Exxonmobil Oil Corporation | Multi-layer slip film for printing and lamination processes |
US8246878B2 (en) | 2008-04-30 | 2012-08-21 | Fina Technology, Inc. | Composites comprising a polymer and a layered compound and methods of preparing and using same |
US20120308789A1 (en) | 2011-02-17 | 2012-12-06 | Lockhart Mark W | Multilayer Films Having Improved Imageability,Their Methods of Manufacture, and Articles Made Therefrom |
JP5177749B2 (ja) | 2008-09-26 | 2013-04-10 | 富士フイルム株式会社 | 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法 |
JP5177750B2 (ja) | 2008-09-26 | 2013-04-10 | 富士フイルム株式会社 | 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法 |
US8876382B2 (en) | 2009-09-03 | 2014-11-04 | The Glad Products Company | Embossed draw tape bag |
US8888365B2 (en) | 2009-11-16 | 2014-11-18 | The Glad Products Company | Non-continuously laminated multi-layered bags |
WO2010141232A2 (en) | 2009-06-04 | 2010-12-09 | Exxonmobil Oil Corporation | Process of manufacturing film containing evoh |
CA2802583A1 (en) | 2009-06-23 | 2010-12-29 | Polyvalor, Limited Partnership | Cast films, microporous membranes, and method of preparation thereof |
US9034230B2 (en) | 2009-08-03 | 2015-05-19 | The Procter & Gamble Company | Method for making an elastomeric apertured web |
SI2283989T1 (sl) | 2009-08-06 | 2013-06-28 | Mondi Belcoat Naamloze Vennootschap | Postopek izdelave za proizvodnjo zelo tankih monolitnih plasti termoplastičnega poliuretana |
US9174420B2 (en) | 2009-08-12 | 2015-11-03 | Pliant, Llc | Breathable film with internal viral and alcohol barrier layer |
WO2011028771A2 (en) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyester films with improved oil repellency |
US8940377B2 (en) | 2009-11-16 | 2015-01-27 | The Glad Products Company | Multi-layered bags with discrete non-continuous lamination |
US20110195259A1 (en) | 2010-02-10 | 2011-08-11 | Kwangjin Song | Metallizable and Metallized Polyolefin Films and a Process of Making Same |
US8343411B2 (en) | 2010-04-23 | 2013-01-01 | The Procter & Gamble Company | Method of producing a web substrate having activated color regions in deformed regions |
US8975210B2 (en) | 2010-04-23 | 2015-03-10 | The Procter & Gamble Co. | Web substrate having activated color regions in deformed regions |
WO2011140496A1 (en) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Toray Plastics (America), Inc. | Biaxially oriented bio-based polyolefin films and laminates |
JP5686537B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2015-03-18 | 東洋鋼鈑株式会社 | フィルム製造装置および製造方法 |
US9790012B2 (en) | 2010-07-19 | 2017-10-17 | The Glad Products Company | Incrementally stretched films with tailored properties and methods for making the same |
US9216538B2 (en) | 2011-07-25 | 2015-12-22 | The Glad Products Company | Incrementally stretched films with enhanced properties and methods for making the same |
US8889945B2 (en) | 2010-12-08 | 2014-11-18 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Elastic film containing a renewable starch polymer |
EP2679378A4 (en) | 2011-02-21 | 2015-07-29 | Toray Industries | BIAXIALLY ORIENTED POLYETHYLENEEPHTHALATE FILM |
US20120217682A1 (en) * | 2011-02-24 | 2012-08-30 | Nova Chemicals Inc. | Methods of Improving the Physical Properties of Polyolefin Films |
WO2012129046A1 (en) | 2011-03-18 | 2012-09-27 | The Procter & Gamble Company | Reinforced multi-layer polymeric films and methods of forming same |
US20120263924A1 (en) | 2011-04-12 | 2012-10-18 | Paul Thomas Weisman | Multi-Layer Films And Methods Of Forming Same |
US20120237743A1 (en) | 2011-03-18 | 2012-09-20 | O'donnell Hugh Joseph | Reinforced Multi-Layer Polymeric Films and Methods of Forming Same |
US20120258307A1 (en) | 2011-04-11 | 2012-10-11 | Cretekos George F | Matte Multi-Layer Films Having Improved Sealing Properties |
CN103648750B (zh) | 2011-04-25 | 2016-08-24 | 格拉德产品公司 | 具有视觉上相异的拉伸区域的热塑性膜及其制造方法 |
CA2832730C (en) | 2011-04-25 | 2018-11-13 | The Glad Products Company | Multi-layered films with visually-distinct regions and methods of making the same |
US20120282476A1 (en) | 2011-05-04 | 2012-11-08 | Pang-Chia Lu | Metallized Films Having Improved Adhesion, Articles Made Therefrom, and Method Making Same |
US10137625B2 (en) | 2011-07-08 | 2018-11-27 | Toray Plastics (America), Inc. | Biaxially oriented bio-based polyester films and laminates |
US9005501B2 (en) | 2011-08-17 | 2015-04-14 | Reifenhaeuser Gmbh & Co. Kg Maschinenfabrik | Method and apparatus for producing a film web from thermoplastic material and film produced thereby |
US20130086874A1 (en) | 2011-10-06 | 2013-04-11 | David A. Liestman | Cavitated Polypropylene Films Having Improved Interfacial Adhesion |
US20130210621A1 (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Breathable Film Formed from a Renewable Polyester |
US20130295395A1 (en) | 2012-04-27 | 2013-11-07 | Claudio M. Paulino | Biaxially oriented polypropylene film with improved moisture barrier |
MX2015004631A (es) | 2012-10-12 | 2015-07-21 | Dow Global Technologies Llc | Composicion de polietileno adecuada para aplicaciones en pelicula de estiramiento y metodo de produccion de la misma. |
US10752745B2 (en) | 2013-06-12 | 2020-08-25 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Polyolefin film for use in packaging |
US9492332B2 (en) | 2014-05-13 | 2016-11-15 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Breathable and microporous thin thermoplastic film |
US9573729B2 (en) | 2015-03-12 | 2017-02-21 | Poly-America, L.P. | Polymeric films and bags |
US20160361903A1 (en) | 2015-06-15 | 2016-12-15 | Eric W. Bender | Multilayer Film Structure, Method for Making Same, and Resin Composition for Multilayer Film Structure |
US20170015821A1 (en) * | 2015-07-13 | 2017-01-19 | Toray Plastics (America), Inc. | Transparent oriented polypropylene film with high moisture vapor and oxygen barrier properties |
US20170312968A1 (en) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Printed breathable and microporous thin thermoplastic film |
-
2016
- 2016-07-08 KR KR1020187004084A patent/KR102704216B1/ko active IP Right Grant
- 2016-07-08 AU AU2016293826A patent/AU2016293826B2/en active Active
- 2016-07-08 US US15/206,072 patent/US11872740B2/en active Active
- 2016-07-08 KR KR1020227046334A patent/KR20230017318A/ko not_active Application Discontinuation
- 2016-07-08 CA CA2992140A patent/CA2992140A1/en active Pending
- 2016-07-08 CA CA3189969A patent/CA3189969A1/en active Pending
- 2016-07-08 PE PE2018000046A patent/PE20180807A1/es unknown
- 2016-07-08 JP JP2018521194A patent/JP7245650B2/ja active Active
- 2016-07-08 BR BR112018000507-0A patent/BR112018000507B1/pt active IP Right Grant
- 2016-07-08 CN CN201680047601.5A patent/CN107920926A/zh active Pending
- 2016-07-08 MX MX2018000414A patent/MX2018000414A/es unknown
- 2016-07-08 WO PCT/US2016/041617 patent/WO2017011341A1/en active Application Filing
- 2016-07-08 EP EP16824959.7A patent/EP3319571A4/en active Pending
-
2018
- 2018-01-09 IL IL256811A patent/IL256811B/en unknown
- 2018-01-16 CO CONC2018/0000374A patent/CO2018000374A2/es unknown
-
2021
- 2021-03-04 JP JP2021034552A patent/JP7053913B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-09 JP JP2022143366A patent/JP2022177105A/ja active Pending
-
2023
- 2023-11-30 US US18/524,734 patent/US20240100756A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04335043A (ja) * | 1991-05-13 | 1992-11-24 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 多孔質フィルムの製造方法 |
JPH0716939A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-01-20 | Mitsubishi Chem Corp | 多孔性フィルムまたはシート |
JP2003526710A (ja) * | 2000-01-10 | 2003-09-09 | クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー,インコーポレイテッド | 抗菌性微小孔質フィルム及びその製法 |
JP2003039612A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Mitsui Chemicals Inc | 不織布積層体 |
JP2005518290A (ja) * | 2002-02-22 | 2005-06-23 | クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド | 膜、積層シートおよびこれらの製造方法 |
JP2007536110A (ja) * | 2004-05-04 | 2007-12-13 | クロペイ プラスチック プロダクツ カンパニー、インコーポレイテッド | 熱可塑性フィルムの均一延伸方法及び装置とそれにより製造される製品 |
JP2006199786A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Tokuyama Corp | ポリエチレン系多孔質フィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3319571A1 (en) | 2018-05-16 |
CN107920926A (zh) | 2018-04-17 |
BR112018000507B1 (pt) | 2023-01-24 |
JP7053913B2 (ja) | 2022-04-12 |
US20240100756A1 (en) | 2024-03-28 |
KR20230017318A (ko) | 2023-02-03 |
JP7245650B2 (ja) | 2023-03-24 |
CO2018000374A2 (es) | 2018-04-10 |
JP2022177105A (ja) | 2022-11-30 |
IL256811B (en) | 2022-06-01 |
AU2016293826B2 (en) | 2020-10-29 |
EP3319571A4 (en) | 2019-03-20 |
KR20180030628A (ko) | 2018-03-23 |
KR102704216B1 (ko) | 2024-09-06 |
JP2018528108A (ja) | 2018-09-27 |
CA3189969A1 (en) | 2017-01-19 |
BR112018000507A2 (pt) | 2018-09-11 |
IL256811A (en) | 2018-03-29 |
WO2017011341A1 (en) | 2017-01-19 |
CA2992140A1 (en) | 2017-01-19 |
MX2018000414A (es) | 2018-11-09 |
AU2016293826A1 (en) | 2018-02-01 |
US20170008211A1 (en) | 2017-01-12 |
PE20180807A1 (es) | 2018-05-09 |
US11872740B2 (en) | 2024-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7053913B2 (ja) | 微孔質通気性フィルムおよび微孔質通気性フィルムの形成方法 | |
AU2016350820B2 (en) | Polymeric films and methods for making polymeric films | |
KR102159539B1 (ko) | 통기성 미세다공성 열가소성 박막 | |
EP2658715B1 (en) | Segmented films with high strength seams | |
US9174420B2 (en) | Breathable film with internal viral and alcohol barrier layer | |
EP3126140B1 (en) | Microtextured multilayered elastic laminates with enhanced strength and elasticity and methods of making thereof | |
US20170246786A1 (en) | Patterned microporous breathable film and method of making the patterned microporous breathable film | |
US11472085B2 (en) | Gas-permeable barrier film and method of making the gas-permeable barrier film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210304 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7053913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |