JP2021083225A - 積層鉄心の製造装置及びその製造方法 - Google Patents

積層鉄心の製造装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021083225A
JP2021083225A JP2019208929A JP2019208929A JP2021083225A JP 2021083225 A JP2021083225 A JP 2021083225A JP 2019208929 A JP2019208929 A JP 2019208929A JP 2019208929 A JP2019208929 A JP 2019208929A JP 2021083225 A JP2021083225 A JP 2021083225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
steel plate
thin steel
shaped thin
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019208929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6742492B1 (ja
Inventor
英一 黒崎
Hidekazu Kurosaki
英一 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Seimitsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tanaka Seimitsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2019208929A priority Critical patent/JP6742492B1/ja
Application filed by Tanaka Seimitsu Kogyo Co Ltd filed Critical Tanaka Seimitsu Kogyo Co Ltd
Publication of JP6742492B1 publication Critical patent/JP6742492B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to CN202080033642.5A priority patent/CN113840664A/zh
Priority to US17/769,912 priority patent/US20220393558A1/en
Priority to KR1020227020741A priority patent/KR102509249B1/ko
Priority to TW109139880A priority patent/TWI762032B/zh
Priority to EP20890552.1A priority patent/EP4064532A1/en
Priority to PCT/JP2020/042541 priority patent/WO2021100637A1/ja
Publication of JP2021083225A publication Critical patent/JP2021083225A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0278Arrangement or mounting of spray heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/005Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material incorporating means for heating or cooling the liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/18Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material only one side of the work coming into contact with the liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/12Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/10Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an adhesive surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/06Making more than one part out of the same blank; Scrapless working
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/22Notching the peripheries of circular blanks, e.g. laminations for dynamo-electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/03Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal otherwise than by folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • B32B2038/042Punching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/30Iron, e.g. steel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

【課題】所定形状の鉄心薄板に打ち抜かれる帯状薄鋼板を安定して保持することができる積層鉄心の製造装置及びその製造方法を提供する。【解決手段】帯状薄鋼板22を幅方向と送り方向にわたって下方から保持するための保持体23aを下金型21内に有する。【選択図】図6

Description

本発明は、積層鉄心の製造装置及びその製造方法に関する。
本発明は、回転電機の固定子や回転子に用いられる積層鉄心の製造装置及びその製造方法に関し、特に、帯状薄鋼板から所定形状に打ち抜かれた鉄心薄板を積層接着するための装置及びその製造方法に関する。
回転電機用の積層鉄芯は一般に、電磁鋼板のフープ材(帯状薄鋼板)を素材として、その帯状薄鋼板を順次金型装置に送給することにより製造される。金型装置では、帯状薄鋼板に対してパイロット穴やスロット部、内径ティース等の所定の打ち抜き加工が順次行われて鉄心薄板が連続的にかたちづくられ、打ち抜き後の鉄心薄板を所定の枚数積層して固着させることにより積層鉄心が製造される。鉄心薄板の固着には、各鉄心薄板にかしめ用の凹凸を形成しておき、積層時に圧着させてかしめ結合させる積層かしめ法や、積層後にレーザ溶接等によって鉄心薄板を結合する積層溶接法も存在するが、結合部位の磁気特性の劣化等が生じ難いことから、金型装置内で帯状薄鋼板の表面に接着剤を塗布し、打ち抜きと同時に鉄心薄板を積層して接着させる積層接着法が広く提案されている。
例えば、特許文献1には、図13に示すように、装置本体71が上金型72と下金型73で構成され、上金型72が打抜パンチを備える可動金型、下金型73がダイを備える固定金型であり、上金型72は油圧式駆動機構により上下動し、装置本体71の入側には帯状の鋼板74を装置本体71内に順送りするための送りロール75が設けられ、装置本体71は、鋼板74にコア材外周以外の打ち抜き加工を施す打ち抜き機構部76と、コア材となる鋼板部分の下面に接着剤を塗布する接着剤塗付機構部77と、鋼板74にコア材外周の打ち抜き加工を施す外周打ち抜き機構部78を、鋼板送り方向においてこの順で有する積層コアの製造装置が記載されている。
また、特許文献2には、図14に示すように、固定金型81と、可動金型82と、ストリッパー兼金型ガイド83と、ガイド孔抜きパンチ84と、スロット抜きパンチ85と、外形抜きパンチ86と、ダイ87と、接着剤を被打ち抜き金属板88に下面側から付ける吐出局部付着装置89とを有し、打ち抜かれた鉄心片90の下面に接着剤を付ける積層鉄心製造金型装置が記載されている。
さらに、特許文献3には、図15に示すように、薄板材の打ち抜き装置91が下型92と上型93を備え、薄板材94を持ち上げ可能なリフト機構95が設けられ、下型92の上面には、薄板材94の幅方向両側に配置され、薄板材94を搬送方向にガイドする、断面逆L字状の対となるガイドレール96、97が設けられ、リフト機構95は対となる昇降ロッド98、99と支持ロッド100を有しており、支持ロッド100は薄板材94の下方に水平に配置され、薄板材94を下方から幅方向全体にわたって支持する薄板材の打抜き装置が記載されている。
特開2009−72794号公報 特開2001−25218号公報 特開2016−120511号公報
しかし、特許文献1に記載された積層コアの製造装置では、接着剤が塗布された鋼板74の剛性の低い部分が垂れ下がって、下金型73に接触する恐れがある。
また、特許文献2に記載された積層鉄心製造金型装置では、被打ち抜き金属板88を保持する部材を備えていないので、安定して操業することができない。
さらに、特許文献3に記載された薄板材の打抜き装置では、薄板材94の幅方向全体は保持されているが、薄板材94の搬送方向には保持部材が配置されていない箇所があり、薄板材94を安定して保持することができない。
本発明は、従来技術の前記問題点に鑑みてこれを改良したものであって、所定形状の鉄心薄板に打ち抜かれる帯状薄鋼板を安定して保持することができる積層鉄心の製造装置及びその製造方法を提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために本願第一発明は、接着剤塗布装置によって接着剤が塗布された帯状薄鋼板を金型において所定形状に打ち抜くことによって得た鉄心を積層する積層鉄心の製造装置であって、帯状薄鋼板を下方から保持するための保持手段を金型内に有することを特徴とする。
本願第二発明は、本願第一発明において、保持手段は帯状薄鋼板を幅方向と送り方向にわたって下方から保持することを特徴とする。
本願第三発明は、本願第一又は第二発明において、帯状薄鋼板の接着剤塗布部分以外の部分を保持するように、保持手段は帯状薄鋼板の送り方向に溝部を有することを特徴とする。
本願第四発明は、本願第一ないし第三のいずれかの発明において、帯状薄鋼板の打ち抜き工程が複数からなり、当該複数の打ち抜き工程の各金型に帯状薄鋼板の保持手段を有することを特徴とする。
本願第五発明は、本願第一ないし第四のいずれかの発明において、帯状薄鋼板の保持手段が複数に分割されていることを特徴とする。
本願第六発明は、本願第一ないし第五のいずれかの発明において、金型以外の場所に接着剤塗布装置を有することを特徴とする。
本願第七発明は、接着剤塗布装置によって接着剤が塗布された帯状薄鋼板を金型において所定形状に打ち抜くことによって得た鉄心を積層する積層鉄心の製造方法であって、接着剤塗布装置と、帯状薄鋼板を下方から保持するための保持手段とを有し、接着剤塗布装置によって接着剤が塗布された帯状薄鋼板を上記保持手段上を移動させて金型において所定形状に打ち抜いた後、帯状薄鋼板を所定形状に打ち抜くことによって得た鉄心を積層することを特徴とする。
本願第一発明と第二発明と第七発明によれば、帯状薄鋼板の剛性の低い部分が垂れ下がって金型に接触することがない。本願第三発明によれば、金型に接着剤が付着することがない。従って、接着剤塗布装置を設置する場所が制約されない。本願第四発明によれば、各金型の小型化を図ることができる。本願第五発明によれば、金型の設備的制約に関わらず、保持手段を設置することができる。本願第六発明によれば、接着剤塗布装置のメンテナンスが容易である。
図1は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置及びその前後設備を含む一実施形態の概略構成図である。 図2は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置及びその後続設備の一実施形態の拡大斜視図である。 図3は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置の断面を含む一実施形態の動作状態を示す拡大正面図である。 図4は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置の断面を含む一実施形態の別の動作状態を示す拡大正面図である。 図5は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置の断面を含む一実施形態のさらに別の動作状態を示す拡大正面図である。 図6は、本発明の帯状薄鋼板の保持手段を有する一実施形態の下金型の斜視図である。 図7は、図6のVII−VII線矢視断面図である。 図8は、図6のVIII−VIII線矢視断面図である。 図9は、本発明の積層鉄心の製造装置の一実施形態の概略断面図である。 図10は、本発明の積層鉄心の製造装置の別の実施形態の概略断面図である。 図11は、本発明の帯状薄鋼板の保持手段を有する別の実施形態の下金型の斜視図である。 図12は、本発明の帯状薄鋼板の保持手段を有するさらに別の実施形態の下金型の斜視図である。 図13(a)(b)は、特許文献1に記載された積層コアの製造装置の概略図である。 図14は、特許文献2に記載された積層鉄心製造金型装置の断面図である。 図15(a)(b)(c)は、特許文献3に記載された薄板材の打抜き装置の概略図である。
以下に、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明するが、本発明の技術的範囲を逸脱しない範囲において、様々な変形や修正が可能である。
図1は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置及びその前後設備を含む一実施形態の概略構成図である。図1において、1は帯状薄鋼板2が巻かれたコイル材である。3は接着剤塗布装置、6は上金型4と下金型5からなる金型装置である。図1に示すように、接着剤塗布装置3は金型装置6の直前に設置されている。コイル材1から送り出された帯状薄鋼板2の下面に接着剤塗布装置3によって接着剤が塗布された後、帯状薄鋼板2は金型装置6で所定の形状に打ち抜かれて、矢示方向に送られる。
図2は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置及びその後続設備の一実施形態の拡大斜視図である。図2において、7は接着剤が貯留されているタンクであり、後記する接着剤を吐出する吐出孔を備える接着剤吐出部に対してホース7aを経て所定の圧力で接着剤が常時供給される。8は接着剤吐出部を収容する接着剤容器である。9は帯状薄鋼板2を昇降させることが可能なリフトピン(接着剤容器を昇降させずに帯状薄鋼板のみを昇降させることが可能な手段)、10は第一昇降装置、11は内部にスライドブロックを収容している矩形状容器である。
図3は、本発明の積層鉄心の製造装置で使用することができる接着剤塗布装置の断面を含む一実施形態の動作状態を示す拡大正面図である。図3において、第一昇降装置10のノブ10aを回動することにより、接着剤容器8とリフトピン9と矩形状容器11を昇降させることができる。矩形状容器11に収容されたスライドブロックは、上側の第一スライドブロック12aと下側の第二スライドブロック12bからなる。下側の第二スライドブロック12bはスライド片13に接続されており、スライド片13はロッド14に接続されている。ロッド14はシリンダー15内に進入または退避することが可能であり、ロッド14は、開口部15aに空圧源から適切な圧力の圧空または油圧源から適切な圧力の圧油を供給することにより、ロッド14をシリンダー15内に進入または退避させることが可能である。16はシリンダー15を昇降させて、シリンダー15の下面と、第二スライドブロック12bの下面との上下方向の位置を一致させるための第二昇降装置であり、ノブ16aを回動することによりシリンダー15を昇降させて、シリンダー15の下面と、第二スライドブロック12bの下面との上下方向の位置を一致させることができる。
図5に示すように、ロッド14がシリンダー15内に進入することにより、第二スライドブロック12bが左方に引っぱられると、第一スライドブロック12aは第二スライドブロック12bと接触している斜面17をせり上がる。その結果、第一スライドブロック12aに支持されているリフトピン9は上昇し、帯状薄鋼板2を上昇させる。このように、リフトピン9は接着剤容器8をその位置に置いたままで、帯状薄鋼板2を昇降させることができる。
図3において、18は接着剤を吐出する吐出孔である。図3、図4及び図5に示すように、吐出孔18は接着剤容器8の端面に対して内側に離間している。また、この吐出孔18を備えた接着剤吐出部は接着剤容器8に固定されている。本実施形態においては、吐出孔18は6個であるが、もちろん6個に限定されるものではない。タンク7に貯留されて所定の圧力で供給される接着剤はホース7aおよび接着剤溜まり19を経て、6個の各吐出孔18から同じ量の接着剤を安定して吐出することができる。6個の吐出孔18は接着剤溜まり19に連通している。20は接着剤を所定の温度に昇温するための電気ヒーターであり、図示しない電源と接続されており、接着剤容器8の周縁部に吐出孔18を取り囲むように配置されている。電気ヒーター20で接着剤を昇温することにより、接着剤容器8内にある接着剤の流動性を向上させ、吐出孔18から安定して接着剤を吐出することができる。接着剤容器8は金型装置6の外に設けられているので、電気ヒーター20による昇温の影響が金型装置に及んだり、逆に金型装置の温度変化が接着剤の流動性に影響を及ぼすことはない。
上記のように構成される接着剤塗布装置を用いて帯状薄鋼板に接着剤を塗布する方法について説明する。
帯状薄鋼板2に対して途切れることなく接着剤が塗布されるのではなく、図1において、上金型4を下金型5に向かって下降させて帯状薄鋼板2を所定の形状に打ち抜くタイミングに同期させて、帯状薄鋼板2に対して接着剤が塗布される。すなわち、図3に示すように、打ち抜き以外のタイミングでは、帯状薄鋼板2と、接着剤容器8の上面およびリフトピン9の先端との間には所定の間隔(数mm程度)が設けられている。そして、図1において、帯状薄鋼板2を所定の形状に打ち抜くタイミングでは、上金型4が下金型5に向かって下降することで帯状薄鋼板2は下金型5側に向けて押圧されるので、図4に示すように、帯状薄鋼板2の下面が接着剤容器8の上面に当接する。タンク7に貯留されて所定の圧力で供給される接着剤はホース7a及び接着剤溜まり19を経て常時吐出孔18から吐出される。接着剤容器8の上面と吐出孔18の先端との上下方向の距離は不変であって、打ち抜き時に接着剤容器8の上面に当接する帯状薄鋼板2の下面と吐出孔18の先端との距離は一定であるから、吐出孔18上に盛り上がっている接着剤はほぼ定量である。従って、ほぼ定量の接着剤を帯状薄鋼板2の下面に塗布することができる。
上記のようにして、帯状薄鋼板2の下面に接着剤が塗布された後、帯状薄鋼板2が所定の形状に打ち抜かれることによって得られる鉄心は下金型5内に積層される。この積層鉄心が所定枚数に達すると、下金型5から排出される。下金型5から排出される積層鉄心には、加熱等の所定の後処理が施された後、組み立てられる。本実施形態では、帯状薄鋼板2の下面に接着剤が塗布されるので、下金型5から排出される所定枚数の鉄心薄板のロットの中で、最下層にある鉄心薄板には接着剤が塗布されないようにしなければならない。そこで、各ロットの中で最初に打ち抜かれて得られる鉄心薄板には接着剤が塗布されないようにするために、図5に示すように、ロッド14がシリンダー15内に進入すると、第二スライドブロック12bが左方に引き込まれ、第一スライドブロック12aは第二スライドブロック12bと接触している斜面17をせり上がる。その結果、第一スライドブロック12aに支持されているリフトピン9は上昇して帯状薄鋼板2を上昇させる。その結果、帯状薄鋼板2の下面と吐出孔18の先端との距離は図4の状態より大きくなるので、吐出孔18上に盛り上がっている接着剤は帯状薄鋼板2の下面に塗布されない。このとき、帯状薄鋼板2の下面を吐出孔18の先端から引き離すだけでよいので、リフトピン9の上昇量に高い精度は要求されない。
そして、各ロットの最下層以外の鉄心薄板の下面には接着剤が確実に塗付されるようにするために、各ロットで最初に打ち抜かれて鉄心薄板となる帯状薄鋼板2の一部分が接着剤塗布装置3を通過した後、直ちにロッド14はシリンダー15から退避するように右方に移動して第二スライドブロック12bは右方に押圧されるので、第一スライドブロック12aは第二スライドブロック12bと接触している斜面17を下降して、図3に示すように、帯状薄鋼板2と、接着剤容器8の上面およびリフトピン9の先端との間には所定の間隔が設けられている状態に復帰する。
上記のように、帯状薄鋼板2の打ち抜き時に、図4に示すように、帯状薄鋼板2の下面を接着剤容器8の上面に当接させて、吐出孔18から吐出される接着剤を、うまく帯状薄鋼板2の下面に塗布することができるように、打ち抜き前に、ノブ10aを回動することにより、接着剤容器8とリフトピン9と矩形状容器11を適切な距離だけ昇降させる操作が行われる。また、上記第一昇降装置10に代えて、接着剤容器8とリフトピン9と矩形状容器11を適切な距離だけ昇降させるために、高さ調整プレートを利用することもできる。
また、下金型5から排出される鉄心薄板の各ロットの中で、最初に打ち抜かれて得られる鉄心薄板には接着剤が塗布されないようにするために、図5に示すように、リフトピン9が上昇して帯状薄鋼板2を上昇させ、吐出孔18上に盛り上がっている接着剤が帯状薄鋼板2の下面に塗布されないようにしなければならない。そこで、段落0024に記載した動作が問題なく行われるように、打ち抜き前に、ノブ16aを回動することによりシリンダー15を昇降させて、シリンダー15の下面と、第二スライドブロック12bの下面との上下方向の位置を一致させる操作が行われる。
以上のようにして帯状薄鋼板2の下面に接着剤が塗布されるが、確実に帯状薄鋼板2が積層されるためには、接着剤が塗布された後の帯状薄鋼板2が金型内を送られていく間に垂れ下がって下金型に接触して変形したり、塗布された接着剤が金型に付着したりすることがないように、帯状薄鋼板2の上下方向の位置を下金型に接触しない高さに保持することが非常に重要である。そのために、図6に示す帯状薄鋼板の保持手段を有する下金型は有効な手段である。図6において、下金型21は、帯状薄鋼板22を幅方向と送り方向にわたって下方から保持するための保持体23aを有している。保持体23aは帯状薄鋼板22の送り方向に複数の溝部24を有している。
図7は図6のVII−VII線矢視断面図である。図7に示すように、溝部24は直方体状の開口部であり、帯状薄鋼板22の下面に塗布された接着剤25を受け入れることができる。保持体23aは、下金型21内に設置されて下金型21上のダイ26を貫通するスプリング付きボルト27a、27bによって支持されている。帯状薄鋼板22の送り方向(図7の紙面垂直方向)において、複数個のスプリング付きボルト27a、27bが適切な間隔で下金型21に設置されている。保持体23aはスプリング付きボルト27a、27bによって支持されているので現在の位置から上昇することはないが、打ち抜き時に帯状薄鋼板22とともに保持体23aが下降した後も、スプリング付きボルト27a、27bの弾性力によって上方に押し戻されるので、帯状薄鋼板22が送られる際は、現在の位置を保持することができる。
保持体23aは帯状薄鋼板22を幅方向と送り方向にわたって下方から保持するためのものであるが、図6に示すように、下金型21は、さらに帯状薄鋼板22の幅方向の中央部を保持するための補助的な保持体23bを有している。図6のVIII−VIII線矢視断面図である図8に示すように、保持体23bは下金型21に設置されたスプリング付きボルト27cによって支持されている。保持体23bはスプリング付きボルト27cによって支持されているので現在の位置から上昇することはないが、打ち抜き時に帯状薄鋼板22とともに保持体23bが下降した後も、スプリング付きボルト27cの弾性力によって上方に押し戻されるので、現在の位置を保持することができる。
図6において、帯状薄鋼板22は矢視28方向に送られる。帯状薄鋼板22は下金型21に到達する前に、その下面に接着剤25が塗布されており、下金型21において、帯状薄鋼板22は以下の順序で打ち抜かれる。
図8に示すように、保持体23aには円形の開口部29が形成され、ダイ26には適切な間隔で円環状に配置された多数の開口部30が形成され、下金型21には開口部30の直下の位置に円環状の開口部31が形成されている。さらに、図6に示すように、保持体23a、ダイ26及び下金型21には、小径の円形開口部32と大径の円形開口部33が形成されている。
そこで、図6において、図示しない上金型が下金型21に向かって下降することにより、まず、帯状薄鋼板22には適切な間隔で円環状に配置された多数の開口部30の形状に合致する多数のスリットが円環状に形成される。次に、帯状薄鋼板22は円形開口部32の形状に合致する円形に打ち抜かれ、最終的に、帯状薄鋼板22は円形開口部33の形状に合致する円形に打ち抜かれる。34a、35aは帯状薄鋼板22を送る際に下金型に接触しない高さに押し上げるためのガイドピンであり、34b、35bは、帯状薄鋼板22の幅方向の動きを規制するためのガイドピンである。ガイドピン34a及び35aは、図7に示すように、帯状薄鋼板22の下面にその先端が接触している。ガイドピン34b及び35bは、図8に示すように、帯状薄鋼板22の幅方向端部を受け入れ可能な溝部dを有している。ガイドピン34a、34b、35a、35bは、帯状薄鋼板22の送り方向に多数設置されており、図7と図8に示すように、上記のスプリング付きボルト27a、27b、27cと同様の作用をするスプリング36によって支持されているので、ガイドピン34a、34b、35a、35bによって帯状薄鋼板22が送られる際は、帯状薄鋼板22の上下方向の位置が変動しないようにすることができる。ところで、ガイドピン34a、34b、35a、35bは、従来の積層鉄心の製造装置にも用いられているものであるが、本発明ではこれらガイドピンによって保持体23aの上面よりも高い位置に帯状薄鋼板22を押し上げることができる。この場合、帯状薄鋼板22の垂れ下がった部分が保持体23aで保持される上、帯状薄鋼板22が保持体23aに加工油を介して張り付くことによって抵抗となり、帯状薄鋼板22の送りがスムーズでなくなることもない。
図9は、本発明の積層鉄心の製造装置の一実施形態の概略断面図であり、置台41は上金型42を支持し、枠体43は置台44を支持し、置台44は下金型45と接着剤塗布装置46を支持している。下金型45として、図6に示す構成のものを使用することができ、接着剤塗布装置46として、図1〜図5に示す構成のものを使用することができる。
図10は、本発明の積層鉄芯の製造装置の別の実施形態の概略断面図であり、接着剤塗布装置の前後に上金型と下金型を有する場合を示す。置台51は上金型52と53を支持し、枠体54は置台55を支持し、置台55は下金型56、接接着剤塗布装置57及び下金型58を支持している。下金型56及び58として、図6に示す構成のものを使用することができ、接着剤塗布装置57として、図1〜図5に示す構成のものを使用することができる。図10においては、下金型は56と58からなるので、図6に示す構成のものを適切に分割することができる。例えば、下金型56に、図8に示す円環状の開口部31に相当する開口部と図6に示す小径の円形開口部32に相当する開口部を形成し、下金型58に、図6に示す大径の円形開口部33に相当する開口部を形成することができる。図9及び図10には示していないが、下金型45、56、58には、図6、図7及び図8に示すダイ26と同じものを備えることができる。
図11は、本発明の帯状薄鋼板の保持手段を有する、図6とは別の実施形態の下金型の斜視図である。図11において、ダイは37a、37b、37cに3分割されている。ダイ37aには、図6と同様に、適切な間隔で円環状に配置された多数の開口部30が形成され、下金型21aには、開口部30の直下の位置に図8に示す円環状の開口部31に相当する開口部が形成されている。さらに、ダイ37b及び下金型21aには、小径の円形開口部32が形成され、ダイ37c及び下金型21aには、大径の円形開口部33が形成されている。本実施形態においては、帯状薄鋼板22は多数の保持体61によって保持されている。多数の保持体61は、帯状薄鋼板22の下面に塗布された接着剤と接触しない位置に配置されている。多数の保持体61は、上記のスプリング付きボルト27a、27b、27cと同様の作用をするスプリングによって支持されている。
図12は、本発明の帯状薄鋼板の保持手段を有する、図6とはさらに別の実施形態の下金型の斜視図である。図12において、帯状薄鋼板を幅方向と送り方向にわたって下方から保持するための保持体は62、63、64の3部分からなる。3つに分割されている点を除いて、保持体62、63、64は図6に示す保持体23aと同じ構成を備えることができる。すなわち、各保持体62、63、64は下金型に設置されたスプリング(図7に示すスプリング付きボルト27a、27b及び図8に示すスプリング付きボルト27cと同じ作用を奏するもの)によって支持することができる。図6に示す、帯状薄鋼板22を幅方向及び送り方向にわたって下方から全面的に保持するための保持体23aを設置することができない設備的制約がある場合、帯状薄鋼板の保持体を分割する効果がある。
本発明の積層鉄心の製造装置は、ステップモータやモータコア用の積層鉄心に適用可能である。
1 コイル材
2 帯状薄鋼板
3、46、57 接着剤塗布装置
4、42、52、53 上金型
5、45、56、58 下金型
6 金型装置
7 タンク
8 接着剤容器
9 リフトピン
10 第一昇降装置
10a ノブ
11 矩形状容器
12a 第一スライドブロック
12b 第二スライドブロック
13 スライド片
14 ロッド
15 シリンダー
15a 開口部
16 第二昇降装置
16a ノブ
17 斜面
18 吐出孔
19 接着剤溜まり
20 電気ヒーター
21 下金型
22 帯状薄鋼板
23a、61、62、63、64 保持体
23b 補助的な保持体
24 溝部
25 接着剤
26、37a、37b、37c ダイ
27a、27b、27c スプリング付きボルト
29 円形の開口部
30 開口部
31 円環状の開口部
32 小径の円形開口部
33 大径の円形開口部
34a、34b、35a、35b ガイドピン
36 スプリング
41、44、51、55 置台
43、54 枠体

Claims (7)

  1. 接着剤塗布装置によって接着剤が塗布された帯状薄鋼板を金型において所定形状に打ち抜くことによって得た鉄心を積層する積層鉄心の製造装置であって、帯状薄鋼板を下方から保持するための保持手段を金型内に有することを特徴とする積層鉄心の製造装置。
  2. 保持手段は帯状薄鋼板を幅方向と送り方向にわたって下方から保持することを特徴とする請求項1に記載の積層鉄心の製造装置。
  3. 帯状薄鋼板の接着剤塗布部分以外の部分を保持するように、保持手段は帯状薄鋼板の送り方向に溝部を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の積層鉄心の製造装置。
  4. 帯状薄鋼板の打ち抜き工程が複数からなり、当該複数の打ち抜き工程の各金型に帯状薄鋼板の保持手段を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の積層鉄心の製造装置。
  5. 帯状薄鋼板の保持手段が複数に分割されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の積層鉄心の製造装置。
  6. 金型以外の場所に接着剤塗布装置を有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の積層鉄心の製造装置。
  7. 接着剤塗布装置によって接着剤が塗布された帯状薄鋼板を金型において所定形状に打ち抜くことによって得た鉄心を積層する積層鉄心の製造方法であって、接着剤塗布装置と、帯状薄鋼板を下方から保持するための保持手段とを有し、接着剤塗布装置によって接着剤が塗布された帯状薄鋼板を上記保持手段上を移動させて金型において所定形状に打ち抜いた後、帯状薄鋼板を所定形状に打ち抜くことによって得た鉄心を積層することを特徴とする積層鉄心の製造方法。
JP2019208929A 2019-11-19 2019-11-19 積層鉄心の製造装置及びその製造方法 Active JP6742492B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019208929A JP6742492B1 (ja) 2019-11-19 2019-11-19 積層鉄心の製造装置及びその製造方法
CN202080033642.5A CN113840664A (zh) 2019-11-19 2020-11-16 层积铁芯的制造装置及其制造方法
PCT/JP2020/042541 WO2021100637A1 (ja) 2019-11-19 2020-11-16 積層鉄心の製造装置及びその製造方法
US17/769,912 US20220393558A1 (en) 2019-11-19 2020-11-16 Apparatus and method for producing laminated steel core
KR1020227020741A KR102509249B1 (ko) 2019-11-19 2020-11-16 적층 철심의 제조 장치 및 제조 방법
TW109139880A TWI762032B (zh) 2019-11-19 2020-11-16 層積鐵芯之製造裝置及其製造方法
EP20890552.1A EP4064532A1 (en) 2019-11-19 2020-11-16 Production device for laminated iron core and production method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019208929A JP6742492B1 (ja) 2019-11-19 2019-11-19 積層鉄心の製造装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6742492B1 JP6742492B1 (ja) 2020-08-19
JP2021083225A true JP2021083225A (ja) 2021-05-27

Family

ID=72047840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019208929A Active JP6742492B1 (ja) 2019-11-19 2019-11-19 積層鉄心の製造装置及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220393558A1 (ja)
EP (1) EP4064532A1 (ja)
JP (1) JP6742492B1 (ja)
KR (1) KR102509249B1 (ja)
CN (1) CN113840664A (ja)
TW (1) TWI762032B (ja)
WO (1) WO2021100637A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241660A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 三ツ星ベルト株式会社 歯付ベルト伝動装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7292453B1 (ja) 2022-02-25 2023-06-16 田中精密工業株式会社 接着剤塗布設備
KR102711527B1 (ko) * 2023-10-31 2024-10-02 주식회사 서진캠 코어 자동 적층장치 및 이를 이용한 자동 적층 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015123469A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社三井ハイテック 打ち抜き金型装置及びそれを用いた積層鉄心の製造方法
JP2018129981A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法
JP2018143034A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001025218A (ja) 1999-07-09 2001-01-26 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心製造金型装置
KR20010025218A (ko) 2000-11-01 2001-04-06 최영휴 감속기 및 그의 제조방법
CN100493734C (zh) * 2005-05-11 2009-06-03 光宝科技股份有限公司 具有振动器的涂布装置与其涂布方法
DE102006004574A1 (de) * 2005-06-06 2006-12-07 Advanced Photonics Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zur Farb- bzw. Lackbeschichtung eines wickelfähigen Bleches
JP5109546B2 (ja) 2007-09-18 2012-12-26 Jfeスチール株式会社 積層コアの製造装置
KR20090072794A (ko) 2007-12-28 2009-07-02 주식회사 하이닉스반도체 복층 실린더 구조의 캐패시터를 갖는 반도체 메모리소자 및그 제조방법
JP4402734B1 (ja) * 2008-07-30 2010-01-20 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 無接着剤アラミド−ポリフェニレンサルファイド積層体の製造方法、回転電機の絶縁部材及び絶縁構造
JP5814304B2 (ja) * 2013-06-21 2015-11-17 黒田精工株式会社 積層鉄心製造装置および積層鉄心の製造方法
JP6406788B2 (ja) * 2014-01-10 2018-10-17 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP6599612B2 (ja) 2014-12-25 2019-10-30 株式会社三井ハイテック 薄板材の打抜き装置及びその打抜き方法
JP5958565B2 (ja) * 2015-01-14 2016-08-02 Jfeスチール株式会社 打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法
KR102071500B1 (ko) 2015-04-08 2020-01-30 주식회사 원익아이피에스 반도체 소자의 제조방법
US11050309B2 (en) * 2016-07-08 2021-06-29 Nisso Electric Corporation Motor stator, method of manufacturing motor stator, and motor
WO2018047209A1 (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 黒田精工株式会社 積層鉄心の製造方法及び製造装置
WO2018062489A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日本電産株式会社 モータ用コアの製造方法、ロータコアの製造方法、及びロータの製造方法
US11355282B2 (en) * 2017-01-09 2022-06-07 Kuroda Precision Industries Ltd. Manufacturing method for laminated iron core
CN111406361B (zh) * 2017-09-26 2023-01-03 三菱电机株式会社 电动机及其制造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015123469A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社三井ハイテック 打ち抜き金型装置及びそれを用いた積層鉄心の製造方法
JP2018129981A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法
JP2018143034A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241660A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 三ツ星ベルト株式会社 歯付ベルト伝動装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220091611A (ko) 2022-06-30
WO2021100637A1 (ja) 2021-05-27
TW202121804A (zh) 2021-06-01
JP6742492B1 (ja) 2020-08-19
TWI762032B (zh) 2022-04-21
EP4064532A1 (en) 2022-09-28
KR102509249B1 (ko) 2023-03-10
CN113840664A (zh) 2021-12-24
US20220393558A1 (en) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021100637A1 (ja) 積層鉄心の製造装置及びその製造方法
US20220165492A1 (en) Manufacturing apparatus and manufacturing method for laminated iron core
CN106663993B (zh) 粘接式层叠芯部件制造用层压单元及具有此的层叠芯部件制造装置
JP6515241B1 (ja) 接着剤塗布装置及び接着剤塗布方法
JP6707279B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置
JP2010238817A (ja) 積層コアの製造装置
JP5109546B2 (ja) 積層コアの製造装置
JP2021093908A (ja) 積層鉄心の製造装置及び製造方法
JP5227664B2 (ja) 積層鉄心の製造装置及び製造方法
TWI780574B (zh) 接著劑塗布裝置
CN116742844A (zh) 层叠铁芯、层叠铁芯的制造方法和级进模机
JP6652460B2 (ja) 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法
JP6577924B2 (ja) 薄板材の加工装置及びその加工方法
JP2022079616A (ja) 積層鉄心の製造装置、製造方法、及び積層鉄心
JP7401996B2 (ja) 金属製品の払出装置及び金属製品の製造方法
WO2012141186A1 (ja) 穿孔方法及び穿孔装置
JP7292453B1 (ja) 接着剤塗布設備
US20240113603A1 (en) Laminated iron core production device, laminated iron core, and laminated iron core production method
WO2021182496A1 (ja) 接着剤塗布設備
JP7334585B2 (ja) プレス装置及びプレス成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191206

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6742492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350