JP2021082050A - 車両制御システム - Google Patents

車両制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021082050A
JP2021082050A JP2019209487A JP2019209487A JP2021082050A JP 2021082050 A JP2021082050 A JP 2021082050A JP 2019209487 A JP2019209487 A JP 2019209487A JP 2019209487 A JP2019209487 A JP 2019209487A JP 2021082050 A JP2021082050 A JP 2021082050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
safety
portable device
control system
smartphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019209487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7412145B2 (ja
Inventor
和輝 牧野
Kazuteru Makino
和輝 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2019209487A priority Critical patent/JP7412145B2/ja
Priority to US17/060,366 priority patent/US12024121B2/en
Priority to DE102020126069.5A priority patent/DE102020126069A1/de
Priority to CN202011071367.4A priority patent/CN112824191A/zh
Publication of JP2021082050A publication Critical patent/JP2021082050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7412145B2 publication Critical patent/JP7412145B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W50/16Tactile feedback to the driver, e.g. vibration or force feedback to the driver on the steering wheel or the accelerator pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R2025/1013Alarm systems characterised by the type of warning signal, e.g. visual, audible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/10Communication protocols, communication systems of vehicle anti-theft devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/09Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens by restraining wheel rotation, e.g. wheel clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2018Central base unlocks or authorises unlocking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/241Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user whereby access privileges are related to the identifiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両運転中に携帯装置の操作を確実に検出することができ、携帯装置の操作があった場合に車両の安全性を確保することができる車両制御システムを提供する。【解決手段】車両に搭載され、携帯装置12と無線通信を行う車載装置18を備えた車両制御システム10において、車載装置18は、車両16を走行させる駆動装置40と、携帯装置12の認証を行う認証部22と、車両16が所定の運転状態にあるか否かを判定する判定部23と、携帯装置12から送信される信号を受信して携帯装置12の操作があったことを検出する操作検出部24と、を備える。また、車載装置18は、認証部22による認証の成立によって駆動装置40のロックを解除し、判定部23により車両16が所定の運転状態にあると判定され、かつ操作検出部24により携帯装置12の操作が検出された場合に、車両16の安全保持を促す所定の安全制御を実行する。【選択図】図2

Description

本発明は、車両制御システムに関し、特に、運転者が携帯する携帯装置の車両運転中の操作を検出して車両の制御を行う車両制御システムに関する。
スマートフォンやタブレット端末等の携帯装置が普及したことにより、近年では、車両に搭載される車載装置に通信機能を持たせ、車載装置と携帯装置とを連携させてサービスを提供するテレマティクスサービスに関する技術が開発されている。
例えば、特許文献1には、ユーザが所有する車両の車載装置に対して、無線通信を利用した第三者による不正な認証が行われた場合に、ユーザの携帯装置へ不正認証の通知を行う技術が開示されている。
このように、車両と携帯装置との間のテレマティクス技術の開発により、車両から離れた位置で携帯装置により車両状態を確認できる等、ユーザの利便性を向上させることができる。一方、車両運転時においても携帯装置の携行率が高くなり、運転中にもかかわらず、運転者が携帯装置の操作してしまい、交通事故を発生させる要因となることが危惧されている。
車両運転中の携帯装置の操作は法律によって規制されているが、より確実に安全性を確保するために、車両側においても運転中の携帯装置の操作を抑制させるシステムの開発が行われている。
例えば、特許文献2には、運転者が車両運転中に携帯装置を操作した際に、警告を行う車両搭載型の警告装置が記載されている。この警告装置は、車両のシフトレバーのシフトポジションを検知するシフトセンサと、車室内の熱分布を測定する赤外線センサと、車室内の画像を撮影するカメラと、運転者に対して警告を行うためのスピーカとを備えている。
この警告装置は、シフトポジションがパーキングレンジ以外にあって車両が走行中である場合に、赤外線センサによる車室内の熱分布と、カメラによる車室内の画像データと基づいて、運転者による携帯装置の操作の有無を検出する。携帯装置の操作が検出された場合には、スピーカから警告音を発生させ、運転者に対して警告を行う。
特開2017−115439号公報 特開2018−156539号公報
しかしながら、上述した警告装置では、携帯装置の操作を赤外線センサやカメラを用いて間接的に検出しているので、例えば、車内においてセンサが検出できない位置で携帯装置が操作された場合など、実際に運転者が携帯装置を操作しているにもかかわらず、それを検出できないことがある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、車両と携帯装置との間で通信を行うシステムにおいて、車両運転中に携帯装置の操作を確実に検出することができ、携帯装置の操作があった場合に車両の安全性を確保することができる車両制御システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る車両制御システムは、車両に搭載され、携帯装置と無線通信を行う車載装置を備えた車両制御システムにおいて、前記車載装置は、前記車両を走行させる駆動力を発生させる駆動装置と、前記携帯装置と無線通信により、前記携帯装置の認証を行う認証部と、前記車両が所定の運転状態にあるか否かを判定する判定部と、前記携帯装置から送信される信号を受信して前記携帯装置の操作があったことを検出する操作検出部と、を備えるとともに、前記認証部による認証の成立によって前記駆動装置のロックを解除し、前記判定部により前記車両が所定の運転状態にあると判定され、かつ前記操作検出部により前記携帯装置の操作が検出された場合に、前記車両の安全保持を促す所定の安全制御を実行することを特徴とする。
この構成によれば、車載装置に携帯装置を認証させて駆動装置のロックを解除することで、車両を運転する際に、運転者が所有する携帯装置を車載装置に認識させることができる。また、車載装置は、車両が所定の運転状態にある、すなわち車両運転中であると判定した場合に、車載装置が、携帯装置から送信される信号を受信することで携帯装置の操作があったことを直接検出することができるので、運転中の携帯装置の操作を確実に検出することができる。また、運転中に携帯装置の操作があった場合に、所定の安全制御を実行することで、車両の安全性を確保することができる。
また、本発明は、前記車両制御システムにおいて、前記車載装置は、前記車両の安全運転を支援する先進安全装置を備え、前記安全制御が実行されると、前記先進安全装置による先進安全機能を実行させることを特徴とする。
この構成によれば、車両運転中に、運転者による携帯装置の操作があった場合に、車両の先進安全装置を作動させて先進安全機能を実行させることで、車両の安全性を確保することができる。
また、本発明は、前記車両制御システムにおいて、前記車載装置は、前記安全制御が実行されると、前記車両の加速度の最大値を制限することを特徴とする。
この構成によれば、運転者が運転中に携帯装置の操作しながら車両のアクセルペダルを誤って操作し、車両が急加速されてしまう事態を防止することができるので、事故の発生を抑え、車両の安全性を確保することができる。
また、本発明は、前記車両制御システムにおいて、前記車載装置は、運転者に対して視覚、聴覚及び/又は触覚による警告を行う警告手段を備え、前記安全制御が実行されると、前記警告手段を作動して警告を行うことを特徴とする。
この構成によれば、車両運転中に、運転者による携帯装置の操作があった場合に、警告手段によって運転者に警告を行うことで、携帯装置の操作を禁止させて、車両の安全性を確保することができる。
また、本発明は、前記車両制御システムにおいて、前記車載装置は、前記安全制御の実行後、所定の時間を経過した後に該安全制御を解除することを特徴とする。
この構成によれば、安全制御が実行された状態が長時間継続し、運転操作性が悪化することを防止することができる。
本発明に係る車両制御システムによれば、車両運転中に携帯装置の操作を確実に検出することができるとともに、携帯装置の操作があった場合に車両の安全性を確保することができる。
本発明の一実施形態である車両制御システムの概要説明図。 車両制御システムのシステム構成図。 車載装置の制御部の動作を示すフローチャート図。 車載装置の制御部の動作を示すフローチャート図。
図1は、本発明の一実施形態である車両制御システムの概要説明図であり、図2は、車両制御システムのシステム構成図である。なお、図1は、車両16の運転座席62に運転者60が着座している状態を示している。車両制御システム10は、携帯装置であるスマートフォン12と、サーバ装置14と、車両16に搭載された車載装置18とを備える。車載装置20は、制御部20と、駆動装置40と、アクセル装置42と、シフト装置44と、パーキングブレーキ装置46と、警告手段として用いられる表示装置48とを備えている。スマートフォン12、サーバ装置14及び車載装置18は、それぞれ通信部を有し、インターネットや携帯電話の電話通信網等の遠距離通信や、近距離無線通信を介して相互に通信可能に構成されている。
スマートフォン12は、装置本体にマイコンを主体として構成された制御回路、タッチパネルを構成する表示部(例えば、液晶パネル)、入力操作部、遠距離無線通信やBluetooth(登録商標)やWi−Fiなどの近距離無線通信を実行する通信部等を備えて構成されている。なお、本発明に係る車両制御システムにおいて使用される携帯装置は、スマートフォン12に限られず、例えば、タブレット端末、ウェアラブル端末、PDA(Personal digital assistant)など、タッチ操作可能な表示部や入力操作部を有する通信装置とすることができる。
スマートフォン12は、音声通信等の一般的なアプリケーションソフトウェアの他に、サーバ装置14からダウンロード(取得)されたスマートフォン12の操作検出用のアプリケーションソフトウェア(以下、操作検出アプリとも称する)を装備している。操作検出アプリは、スマートフォン12のハードウェアに含まれるマイクロコンピュータにより実行される。
操作検出アプリは、スマートフォン12がユーザにより操作されたか否かを検出し、操作があった場合に、操作検出信号を車載装置18に送信する。操作検出信号は、サーバ装置14を介して車載装置18に送ってもよいし、サーバ装置14を介さずに送ってもよい。ここで、操作検出アプリが検出するスマートフォン12の操作は、スマートフォン12の操作画面であるタッチパネルに対するユーザの操作、及びこれに相当する操作とすることができる。例えば、操作検出アプリは、ユーザがスマートフォン12のタッチパネルに接触した時、スマートフォン12に対してロック解除操作がなされた時、スマートフォン12の表示画面が切り替わった時、スマートフォン12が着信した音声通話やビデオ通話に対してユーザが応答操作を行った時などに、スマートフォン12の操作があったと判断して、操作検出信号を送信する構成とすることができる。
サーバ装置14は、例えば、中央処理装置(CPU)や特定用途向け集積回路(ASIC)等の情報処理手段、RAMやROM等の記憶手段、入出力インターフェイス等を有して構成される。このサーバ装置14は、車両16を製造した自動車メーカや、自動車メーカに委託された業者等(以下、自動車メーカ等と称する)の社内に設置され、自動車メーカ等によって運営管理される。
サーバ装置14は、装置本体に組み込まれた通信部により、車載装置18及びスマートフォン12と無線通信可能に構成されており、インターネット回線を通して、車両16に関する情報、例えば、車両16の運転状態、車載装置18に登録されたスマートフォン12の認証ID、車載装置18とスマートフォン12の認証成立状態など、を取得可能に構成されている。なお、本実施形態では、図2において実線の双頭矢印で示すように、サーバ装置14を介して車載装置18とスマートフォン12との間の通信を行っているが、これに代えて、破線の双頭矢印で示すように、サーバ装置14を介さずに車載装置18とスマートフォン12とが直接通信を行う構成であってもよい。以下に説明する車載装置18とスマートフォン12との間の通信の説明においては、中継するサーバ装置14の通信の記載を省略している。
車載装置18の制御部20は、中央処理装置(CPU)や特定用途向け集積回路(ASIC)等の情報処理手段、RAMやROM等の記憶手段、入出力インターフェイス等を有して構成される。制御部20は、車両16の駆動装置40、アクセル装置42、シフト装置44、パーキングブレーキ装置46及び表示装置48のそれぞれと電気的に接続されて、これらの装置を制御する。また、制御部20は、車載装置18において所定の要件が満たされた場合に、所定の安全制御が実行する。本実施形態では、安全制御として、先進安全装置50による先進安全機能の実行、車両16の加速度の制限、警告手段による運転者60への警告を行う。この安全制御は、制御部20に予め設定された一定の時間Tの間継続される。なお、時間Tは適宜設定することができ、一例として、10秒に設定することができる。安全制御の詳細は後述する。
駆動装置40は、車両16を走行させる駆動力を発生させる装置であり、エンジン、モータ、バッテリや、変速機等で構成することができる。駆動装置40の出力トルクや、自動変速機における変速段は、制御部20により制御される。
アクセル装置42は、運転者60が操作するアクセルペダル43、アクセルペダル43の踏み込み量を検出するアクセル開度センサ等を備えて構成される。制御部20は、運転者60が運転操作を行う手動運転モードにおいて、アクセル開度センサからの入力信号に基づき、アクセルペダル43の踏み込み量に応じた車両16の加速を行う。すなわち、アクセルペダル43の踏み込み量が大きい場合には加速度が大きくなり、踏み込み量が小さい場合には加速度が小さくなるように駆動装置40の出力を制御する。
また、制御部20は、安全制御が実行された場合に、アクセル装置42のアクセルペダル43の操作による加速度の最大値が、通常の運転制御よりも制限されるように、駆動装置40の出力を制御する。例えば、車載装置18は、制御部20によって安全制御が行われた場合に、加速度の最大値を通常の運転制御における加速度の最載置の5分の1以下に制限されるように制御することができ、これにより、安全制御中は、アクセルペダル43が最大量踏み込まれたとしても、通常の5分の1以下の加速度しか得られないようにすることができる。
シフト装置44は、運転者60が操作するシフトレバー45を備えており、シフトレバー45のシフトポジションが制御部20に入力されると、これに応じて駆動装置40の自動変速機のシフトレンジが変更される。具体的には、シフトレバー45のシフトポジションが、P(パーキング)レンジ、R(リバース)レンジ、N(ニュートラル)レンジ及びD(ドライブ)レンジのそれぞれに変更されると、制御部20は、これに応じて自動変速機のシフトレンジをパーキングレンジ、リバースレンジ、ニュートラルレンジ及びドライブレンジのそれぞれに変更する。
パーキングブレーキ装置46は、車室に設けられたパーキングブレーキ47(或いはサイドブレーキ)と、パーキングブレーキ47の操作に応じて、車両に制動力を与えるロック状態と制動力を解除したアンロック状態とに切り替え可能な制動機構とを備える。制動機構は、パーキングブレーキ47がON状態になると、車両16の車輪に対して制動力を与えて車輪の回転を止めるロック状態になり、パーキングブレーキ47がOFF状態になると、と、車輪に対する制動力を解除したアンロック状態になる。制御部20は、パーキングブレーキ47から入力される信号により、パーキングブレーキ47がON状態であるかOFF状態であるかを検出する。
表示装置48は、運転者60に対して視覚による情報提示を行う装置であり、車両制御システム10において、運転者60に視覚による警告を行う警告手段として使用される。本実施形態では表示装置48として、車両16に関する各種情報を表示させるメータ表示部を用いている。本実施形態の車載制御システム10では、さらに、安全制御が実行された場合に、車両16に搭載されたスピーカ49によって警告音を発生させることにより、聴覚による警告を行う構造としている。表示装置48及びスピーカ49は、制御部20と接続されており、制御部20によって安全制御が実行された場合に運転者60に対する警告を行う。
先進安全装置50は、車両16に関する情報及び車両16の外部環境に関する情報を取得して制御部20に送り、制御部20に、収集した情報や認識結果に基づいて、車両16の安全運転を支援する先進安全機能を実行させるものである。先進安全装置50は、例えば、車外を撮像可能なカメラ、各種センサ、その他の情報認識装置等によって構成することができ、車室内に設けられたスイッチ51を手動操作することにより、先進安全機能をON/OFFに切り替えることができる。
また、本実施形態では、車室に設けられた運転モード切替スイッチにより、運転者60が車両16を手動操作で運転する手動運転モードと、運転者60による操作を必要とせずに、制御部20により車両16を自動運転させる自動運転モードとに切り替え可能となっており、自動運転モードでは、先進安全機能がON状態となるように構成されている。先進安全機能がONになると、先進安全装置50が取得した情報に基づいて、車外の障害物を認識して車両16を自動で停止させる自動ブレーキ機能、車両16を一定速度で走行させるクルーズコントロール、さらに車間制御機能を備えたアダプティブクルーズコントロール等、車両16の安全運転を支援する制御を実行させることができる。
次に、車載装置19の制御部20について詳細に説明する。制御部20は、通信部21と、認証部22と、判定部23と、操作検出部24とを備えている。
通信部21は、スマートフォン12及びサーバ装置14との間で情報通信を行うものであり、テレマティクスシステムを構成している。
認証部22は、通信部21を介してスマートフォン12から送信された認証IDに基づき、スマートフォン12の認証を行う。認証方法としては、例えば、近距離無線通信によりスマートフォン12から車載装置20の制御部20へ認証IDを送信し、認証部22により受信した認証IDが、制御部20に予め登録された認証IDと一致するか否かを判断し、一致する場合には認証成立とし、一致しない場合には認証不成立とすることができる。認証の成立・不成立の結果は、通信部21を介してスマートフォン12に送信することができ、スマートフォン12は、受信した認証結果をスマートフォン12の表示部に表示させることができる。
認証部22は、スマートフォン12との間で認証が成立すると、車両16の駆動装置40のロックを解除する。本実施形態では、認証が成立し、駆動装置40のロックが解除された状態で、イグニッションスイッチをONにすることで、駆動装置40が起動するようにしている。
なお、本実施形態の車両制御システム10では、スマートフォン12による認証に代えて、車両16のユーザが携帯可能な電子キーによる認証によっても車両16の駆動装置40を起動可能にしている。電子キーを用いた車載装置18の起動においては、まず、電子キーと車載装置18との間で無線通信を行い、電子キーのIDコードと、車載装置18の制御部20に予め登録されたIDコードとが一致した場合に、制御部20は、駆動装置40のロックを解除し、イグニッションスイッチをONにすることで駆動装置40が起動するようにしている。このように、本実施形態の車両制御システム10では、スマートフォン12と電子キーといずれか一方を用いることで、駆動装置40を起動させて車両16を走行できるようにしている。
判定部23は、シフト装置44のシフトレバー45の位置、及びパーキングブレーキ装置46のパーキングブレーキ47のON・OFF状態に基づいて、車両16の所定の運転状態であるか否かを判定する。具体的には、シフト装置44及びパーキングブレーキ装置46からの入力信号に基づき、シフトレバー45がパーキングレンジにあること、及び、パーキングブレーキがON状態にあることの少なくとも一方が検出されたときに、所定の運転状態にない、すなわち、車両16が停止状態にあり運転中ではないと判定する。また、シフトレバー45がパーキングレンジ以外にあり、かつ、パーキングブレーキがOFF状態にある場合に、車両16が所定の運転状態にある、すなわち、車両運転中であると判定する。
操作検出部24は、スマートフォン12から送信された操作検出信号を検出して、スマートフォン12の操作の有無を検出する。本実施形態において、操作検出部24は、認証部22によってスマートフォン12の認証が成立し、かつ認証成立によって駆動装置40のロックが解除され、さらに、判定部23により車両16が運転中であると判定された場合に、操作検出モードとなり、スマートフォン12からの操作検出信号を受信可能な状態となる。操作検出部24は、操作検出モードにおいて、スマートフォン12から送られた操作検出信号を受信すると、スマートフォン12の操作があったと判断し、受信されない場合にはスマートフォン12の操作がないと判断する。
次に、図3A及び図3Bのフローチャートを参照して、上述した車両制御システム10の制御部20の動作について説明する。
まず、制御部20は、認証部21によるスマートフォン12による認証が成立し、認証成立によって駆動装置40のロックが解除され、イグニッションスイッチがON操作されて駆動装置40が起動状態になっているか否かを判断する(ステップS11)。スマートフォン12による認証が行われず、電子キーによる認証により、駆動装置40が起動された場合(ステップS11:No)、操作検出部24の操作検出モードを解除状態(すなわち、スマートフォン12からの操作検出信号を受信しない状態)にし(ステップS12)、操作をリターンする。
ステップS11において、スマートフォン12の認証が成立して駆動装置40のロックが解除され、イグニッションスイッチONにより駆動装置40が起動状態になっている場合(ステップS11:Yes)、操作検出部24を操作検出モードに設定し、スマートフォン12の操作の有無の検出を開始する(ステップS13)。その後、制御部20は、シフト装置44からの入力信号に基づいて、シフトレバー45のポジションがパーキングレンジであるか否かを判断する(ステップS14)。
ステップS14において、シフトレバー45がパーキングレンジにある場合(ステップS14:Yes)、操作検出部24の操作検出モードを解除して(ステップS12)、操作をリターンする。シフトレバー45がパーキングレンジ以外の場合(ステップS14:No)、パーキングブレーキ装置46からの入力信号に基づいて、パーキングブレーキ47がON状態であるか否かを判断する(ステップS15)。
ステップS15において、パーキングブレーキ47がON状態である場合(ステップS15:Yes)、操作検出部24の操作検出モードを解除して(ステップS12)、操作をリターンする。パーキングブレーキ47がOFF状態である場合(ステップS15:No)、制御部20は車両16の運転モードが自動運転モードになっているか否かを判断する(ステップS16)。
ステップS16において、自動運転モードである場合(ステップS16:Yes)、操作検出部24の操作検出モードを解除して(ステップS12)、操作をリターンする。車両16の運転モードが手動運転モードになっている場合(ステップS16:No)、操作検出部24が操作検出モードになっているか、操作検出モードが解除中になっているかを判断し(ステップS17)、解除中であるならば操作検出モードに設定してから(ステップS18)、次のステップS19へ移行する。操作検出モードであるならば、そのままステップS19へ移行する。
ステップS19では、スマートフォン12から送信された操作検出信号を操作検出部24が受信したか否かを判断する。操作検出部24が操作検出信号を受信した場合、スマートフォン12の操作があったと判断し(ステップS19:Yes)、制御部20は、安全制御を継続する時間Tのカウントを開始するとともに(ステップS20)、安全制御を実行する。すなわち、制御部20は、警告手段である表示装置48及びスピーカ49を作動させて、運転者60へ警告を行い(ステップS21)、アクセル装置42において加速度制限機能をONにして、加速度の最大値を制限し(ステップS22)、さらに、車載装置18の先進安全装置50を作動させて、車両16の先進安全機能をONにし(ステップS23)、処理をリターンする。
安全制御を実行して処理がリターンされた後、安全制御の継続中に、再びスマートフォン12の操作が検出されると(ステップS19:Yes)、制御部20のカウンタがリセットされ(ステップS20)、安全制御は、スマートフォン12の操作が新たに検出したタイミングから時間Tの間継続される。
一方、ステップS19において、スマートフォン12からの操作検出信号を操作検出部24が受信していない場合(ステップS19:No)、制御部20は、カウンタによる時間のカウントが時間Tを超えているか否かを判断する(ステップS24)。時間Tを超えていない場合は、処理をリターンする。ステップS24において、カウント時間が時間Tを経過している場合には、アクセル装置42による加速度制限機能をOFFにして、加速度の最大値を制限しない通常制御に戻し(ステップS25)、さらに、先進安全装置50による先進安全機能をOFF状態にして、車両16を手動運転モードに戻し、処理をリターンする。
上述したように、本実施形態の車両制御システム10では、車載装置18とスマートフォン12との間で相互通信を行い車載装置18にスマートフォン12を認証させて駆動装置40のロックを解除し、これを起動させることで、車両16を運転する際に、運転者60が所有するスマートフォン12を車載装置16に認識させることができる。また、車載装置18は、スマートフォン12による認証成立後、車両16が所定の運転状態にある、すなわち、車両16のシフト装置44のシフト位置がパーキング位置になっておらず、かつパーキングブレーキがOFF状態にあって、車両運転中であると判定した場合に、検出操作部23を操作検出モードにし、スマートフォン12から送信される操作検出信号を受信することで、スマートフォン12の操作の有無を直接検出することができるので、運転中のスマートフォン12の操作を確実に検出することができる。
また、運転中にスマートフォン12の操作があった場合に、車載装置18が安全制御を実行することで、車両16の安全性を確保することができる。本実施形態では、安全制御により、先進安全装置50を強制的に作動させて先進安全機能をONにすることで、自動ブレーキ機能やアダプティブクルーズコントロール等により、車両16の安全運転を支援することができる。また、安全制御が実行された際に、表示装置48及びスピーカ49に運転者60に警告を行うことで、スマートフォン12の操作を禁止させて、車両の安全性を確保することができる。なお、警告は、表示装置48又はスピーカ49のいずれか一方のみで行う構成であってもよい。
また、安全制御により加速度制限機能をONにすることで、運転中にアクセルペダル43を誤って操作し、車両16が急加速されてしまう事態を防止することができるので、事故の発生を抑え、車両の安全性を確保することができる。なお、制御部20は、加速度制限機能をONにした場合に、車両16が加速できないようにしてもよいが、本実施形態では、制限した際の加速度の最大値を零よりも大きくし、これにより、運転者60が安全制御中に車両16を加速させたい場合に、急加速を防止しながら、車両16の緩やかな加速を許容するようにしている。
また、本実施形態の車両制御システム10では、安全制御が実行されて所定の時間Tを経過した後に、安全制御が自動で解除されるようにしているので、安全制御が長時間継続されて、運転者60による運転操作性が悪化することを防止することができる。
なお、安全制御の解除は、時間Tの経過による自動解除に代えて、車室内に安全制御を解除するためのスイッチを設けて、このスイッチを運転者60が操作することにより、手動解除する構成であってもよい。さらに、安全制御の解除は、自動解除と手動解除とを併用させ、スイッチ操作がなされた場合に、時間Tが経過していなくても安全制御を解除できる構成としてもよい。
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、本実施形態では、制御部20が行う安全制御として、先進安全機能の作動、加速度の制限、及び警告手段による警告の3つの制御を実行させているが、これらうちの少なくとも1つが実行されればよい。
また、例えば、警告手段は、表示装置48やスピーカ49に限られず、これに代えて、又はこれらとともに、触覚による警告を行う構成とすることができる。触覚による警告として、例えば、車両16の運転座席62やステアリング64を振動させて、注意喚起を行ってもよい。
10 車両制御システム
12 スマートフォン(携帯装置)
14 サーバ装置
16 車両
18 車載装置
20 制御部
21 通信部
22 認証部
23 判定部
24 操作検出部
40 駆動装置
42 アクセル装置
44 シフト装置
46 パーキングブレーキ装置
48 表示装置(警告手段)
49 スピーカ(警告手段)
50 先進安全装置

Claims (5)

  1. 車両に搭載され、携帯装置と無線通信を行う車載装置を備えた車両制御システムにおいて、
    前記車載装置は、
    前記車両を走行させる駆動力を発生させる駆動装置と、
    前記携帯装置と無線通信により、前記携帯装置の認証を行う認証部と、
    前記車両が所定の運転状態にあるか否かを判定する判定部と、
    前記携帯装置から送信される信号を受信して前記携帯装置の操作があったことを検出する操作検出部と、を備えるとともに、
    前記認証部による認証の成立によって前記駆動装置のロックを解除し、前記判定部により前記車両が所定の運転状態にあると判定され、かつ前記操作検出部により前記携帯装置の操作が検出された場合に、前記車両の安全保持を促す所定の安全制御を実行することを特徴とする車両制御システム。
  2. 前記車載装置は、前記車両の安全運転を支援する先進安全装置を備え、前記安全制御が実行されると、前記先進安全装置による先進安全機能を実行させることを特徴とする請求項1に記載の車両制御システム。
  3. 前記車載装置は、前記安全制御が実行されると、前記車両の加速度の最大値を制限することを特徴とする請求項1または2に記載の車両制御システム。
  4. 前記車載装置は、運転者に対して視覚、聴覚及び/又は触覚による警告を行う警告手段を備え、前記安全制御が実行されると、前記警告手段を作動して警告を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両制御システム。
  5. 前記車載装置は、前記安全制御の実行後、所定の時間を経過した後に該安全制御を解除することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両制御システム。
JP2019209487A 2019-11-20 2019-11-20 車両制御システム Active JP7412145B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019209487A JP7412145B2 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 車両制御システム
US17/060,366 US12024121B2 (en) 2019-11-20 2020-10-01 In-vehicle apparatus that communicates with a mobile device
DE102020126069.5A DE102020126069A1 (de) 2019-11-20 2020-10-06 Fahrzeugsteuersystem
CN202011071367.4A CN112824191A (zh) 2019-11-20 2020-10-09 车辆控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019209487A JP7412145B2 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 車両制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021082050A true JP2021082050A (ja) 2021-05-27
JP7412145B2 JP7412145B2 (ja) 2024-01-12

Family

ID=75683476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019209487A Active JP7412145B2 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 車両制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US12024121B2 (ja)
JP (1) JP7412145B2 (ja)
CN (1) CN112824191A (ja)
DE (1) DE102020126069A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022269697A1 (ja) * 2021-06-21 2022-12-29 日本電気株式会社 異常検知システム、異常検知方法及びプログラム記録媒体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067392A (ja) * 1998-08-17 2000-03-03 Denso Corp 移動体の接近警告システム
JP2015057686A (ja) * 2012-12-21 2015-03-26 株式会社デンソー 注意喚起装置
JP2017199205A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2018002035A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両用電源制御システム、車載制御装置、端末装置
JP2018156539A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 三菱自動車工業株式会社 警告装置
JP2019026211A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 矢崎エナジーシステム株式会社 操作監視システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7415126B2 (en) * 1992-05-05 2008-08-19 Automotive Technologies International Inc. Occupant sensing system
WO2010101749A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-10 Massachusetts Institute Of Technology Predictive semi-autonomous vehicle navigation system
JP6451622B2 (ja) 2015-12-24 2019-01-16 株式会社デンソー 車載装置及び認証システム
JP6676597B2 (ja) * 2017-10-10 2020-04-08 株式会社東海理化電機製作所 カーシェアリングシステム
WO2019157193A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 Nvidia Corporation Controlling autonomous vehicles using safe arrival times
US11829143B2 (en) * 2018-11-02 2023-11-28 Aurora Operations, Inc. Labeling autonomous vehicle data
JP6647509B1 (ja) * 2019-04-12 2020-02-14 Global Mobility Service株式会社 車両遠隔制御システム、車載器ないし通信モジュール、車両、サーバ、車両遠隔制御方法、車両遠隔制御プログラム及び記憶媒体
US11456874B2 (en) * 2019-09-19 2022-09-27 Denso International America, Inc. Vehicle control system for cybersecurity and financial transactions

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067392A (ja) * 1998-08-17 2000-03-03 Denso Corp 移動体の接近警告システム
JP2015057686A (ja) * 2012-12-21 2015-03-26 株式会社デンソー 注意喚起装置
JP2017199205A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2018002035A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両用電源制御システム、車載制御装置、端末装置
JP2018156539A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 三菱自動車工業株式会社 警告装置
JP2019026211A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 矢崎エナジーシステム株式会社 操作監視システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022269697A1 (ja) * 2021-06-21 2022-12-29 日本電気株式会社 異常検知システム、異常検知方法及びプログラム記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP7412145B2 (ja) 2024-01-12
DE102020126069A1 (de) 2021-05-20
CN112824191A (zh) 2021-05-21
US12024121B2 (en) 2024-07-02
US20210146882A1 (en) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2543492C2 (ru) Система и способ передачи информации о транспортном средстве на устройство связи пользователя
JP5070318B2 (ja) 車載遠隔操作装置
US7224261B2 (en) Vehicle security system
US20190061687A1 (en) Auto security and auto safety system
JP2008158578A (ja) 車両の降車安全装置及び車両の安全降車方法
JP6797358B2 (ja) 制御装置及び制御システム
JP2011192031A (ja) 制御装置及び運転安全性保護方法
JP2006232224A (ja) 車両用盗難防止装置
JP7412145B2 (ja) 車両制御システム
JP2018065488A (ja) 自動運転装置
CN101042778B (zh) 车辆安全控制系统
JP3861089B2 (ja) 車両用盗難防止装置
JP5228724B2 (ja) 車両用電源制御装置
US20170041764A1 (en) Method and system for limiting the functionality of a mobile communications device associated with a vehicle
JP5784782B1 (ja) 盗難防止機能付き内燃機関制御装置
JP2007181119A (ja) 携帯電話機
JP2019073264A (ja) 無線通信システム
KR102179444B1 (ko) 차량 시동 및 전원 제어 장치 및 방법
JP2022048452A (ja) 車両制御装置
JP2021022042A (ja) 自動運転装置
JP2006233530A (ja) 携帯電話置き忘れ防止装置
KR20150086875A (ko) 모바일 단말기의 기능 제한 장치 및 그 방법
JP7492692B2 (ja) 制御装置及び制御システム
JP7345007B1 (ja) 制御装置
US20240067198A1 (en) Vehicle control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7412145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150