JP2021078725A - 電気脱臭機 - Google Patents

電気脱臭機 Download PDF

Info

Publication number
JP2021078725A
JP2021078725A JP2019208655A JP2019208655A JP2021078725A JP 2021078725 A JP2021078725 A JP 2021078725A JP 2019208655 A JP2019208655 A JP 2019208655A JP 2019208655 A JP2019208655 A JP 2019208655A JP 2021078725 A JP2021078725 A JP 2021078725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
housing
intake port
electric deodorizer
deodorizer according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019208655A
Other languages
English (en)
Inventor
康二 難波
Koji Namba
康二 難波
美樹 赤瀬
Miki AKASE
美樹 赤瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2019208655A priority Critical patent/JP2021078725A/ja
Priority to PCT/JP2020/037390 priority patent/WO2021100334A1/ja
Priority to CN202080070611.7A priority patent/CN114502890A/zh
Publication of JP2021078725A publication Critical patent/JP2021078725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/24Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using sterilising media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/02Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating by spraying or projecting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/003Ventilation in combination with air cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/24Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using sterilising media
    • F24F8/26Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using sterilising media using ozone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/30Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by ionisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/80Self-contained air purifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、小空間での消臭や、旅行や出張先での使用を目的とした小型軽量の携帯タイプの電気脱臭機を提供する。【解決手段】本開示における電気脱臭機は、吸気口と排気口と、吸気口から排気口に空気が通過できるように構成された流路部を有する筐体と、流路部内に、吸気口から筐体外部の空気を吸引する電動ファンと、吸引された空気から脱臭成分を生成できる脱臭装置と、脱臭装置の制御用の第一の基板と、電動ファンの電源用の第二の基板と、を備え、電動ファンの排風方向に、第二の基板を設ける。【選択図】図1

Description

本開示は、電気脱臭機に関する。
特許文献1は、脱臭物質発生器と送風ファンとを備えた脱臭機を開示する。この脱臭機は、円筒状の筐体内にコロナ放電によりオゾン風を発生させるための複数個の電極部と、オゾン風を外部に放出するための第一の開口部と、外気を取り入れるための第二の開口部と、を備える。
特許文献2は、繊維製品の脱臭、殺菌を行うことが可能な繊維製品メンテナンス装置を開示する。この繊維製品メンテナンス装置は、ハンガーを中空構造体として形成し、ファンと、ヒータと、タンクと、霧化装置と、吹出口と、を備える。
特開2018−143581号公報 特開2017−86136号公報
本開示は、小空間での脱臭や、旅行や出張先での使用を目的とした小型軽量の携帯タイプの電気脱臭機を提供する。
本開示における電気脱臭機は、吸気口と排気口と、吸気口から排気口に空気が通過できるように構成された流路部を有する筐体と、
流路部内に、吸気口から筐体外部の空気を吸引する電動ファンと、吸引された空気から脱臭成分を生成できる脱臭装置と、脱臭装置の制御用の第一の基板と、電動ファンの電源用の第二の基板と、を備え、電動ファンの排風方向に、第二の基板を設ける。
本開示における電気脱臭機は、小型軽量であり、カバン等に入れて持ち運びすることができる。そのため、旅行や出張等の移動先で、室内や衣類の脱臭が可能となる。
実施の形態1における電気脱臭機の外観斜視図 図1の電気脱臭機の外観斜視図で他の変形例を示す図 図1の電気脱臭機の外観正面図 図3の電気脱臭機のA−A線断面図 図1の電気脱臭機の外観側面図 図5の電気脱臭機のB−B線断面図 実施の形態2における電気脱臭機の外観斜視図 図7の電気脱臭機の外観正面図 図7の電気脱臭機のC−C線断面図
(本開示の基礎となった知見等)
発明者らが本開示に想到するに至った当時、リビングや寝室等に設置して、家庭内電源を用いてオゾン等の脱臭効果のある物質を生成し、ファンで放出することで室内空間を脱臭、消臭する技術があった。
しかしながら、クローゼット、シューズボックス、食品収納庫等の小空間を脱臭、消臭するためには、設置スペースに余裕がなく、近くに電源コンセントもないため、装置の設置は困難という課題があった。
また、消臭成分をスプレー缶に充填して、ミスト化して室内空間や衣類等に吹き付ける技術があった。
しかしながら、消臭、脱臭を持続させるために定期的に吹き付けする必要があり、消臭対象物によっては薬剤を吹き付けることができないという課題があった。
発明者らは、これらの課題を解決するために、本開示の主題を構成するに至った。
そこで、本開示は、小型軽量の携帯タイプの電気脱臭機を提供する。
以下、図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明、または、実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が必要以上に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。
(実施の形態1)
以下、図1〜図6を用いて、実施の形態1を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る脱臭機の外観斜視図である。
なお、以下では、図1中などに示す、後述する、電気脱臭機1の吊り具2側を上方、給電コネクタ3側を下方、操作スイッチ4側を右方として、説明するさらに、図1の手前側を前方、背面側を後方として、説明する。
図1に示されるように、電気脱臭機1は略直方体の薄型箱体で、十分な強度を有する樹脂等で構成され、箱体の上面隅部6,および箱体の下面隅部7は曲面で形成されている。電気脱臭機1の上端面には吊り具2が取り付けられており、例えばクローゼット内のフック(図示略)に引っ掛けて使用することで、クローゼット内の衣類を脱臭することが可能となる。吊り具2は紐などの柔軟性のある材料で形成されており、持ち運びの際に電気脱臭機1に巻き付けることで携帯性を高めている。
図2は、図1の電気脱臭機の要部斜視図で他の変形例を示す図である。
吊り具2は電気脱臭機1の上端面に固定されているか、もしくは図2に示されるように、押圧操作を介して連結解除可能なアタッチメント8などの連結具を用いて、電気脱臭機1の本体と吊り具2を別体にすることで、収納性を高めることも可能である。
また、吊り具2の取り付け部9は、電気脱臭機1の箱体上面及び箱体下面が床面に対し
て水平にした状態で、電気脱臭機1の重心を通る鉛直線状に設けることで、電気脱臭機1を吊り下げた際の傾斜を防止することができる。
電気脱臭機1の右側面には、ボタン式の操作スイッチ4とLED表示ランプ5が設けられており、使用者が操作スイッチ4を押下することで、電気脱臭機1が作動し、LED表示ランプ5が点灯して稼働状態になっていることを使用者に知らせる。
さらに電気脱臭機1の稼働中に使用者が再度、操作スイッチ4を押下すると、電気脱臭機1は停止し、LED表示ランプ5が消灯して停止状態になっていることを使用者に知らせる。
電気脱臭機1の下端面には、外部から電源を供給するための給電コネクタ3が設けられている。給電コネクタ3は、家庭用AC電源に接続されるAC/DC変換アダプタ(図示略)のDC出力端子に対応する電源コネクタや、USBケーブルを用いて、USB電源アダプタ(図示略)やモバイルバッテリー(図示略)等から電源を供給できるようにUSBコネクタを設けてもよい。
図3は図1の電気脱臭機1の外観正面図であり、図4は図3の電気脱臭機1のA−A線断面図である。
図4に示されるように、箱体の側面は全周に亘って凹部形状となっており、溝部10を形成している。
電気脱臭機1の箱体の上面隅部6の溝部10には、上面から側面にかけて開口している吸気口11が、箱体の下面隅部7の溝部10には、下面から側面にかけて開口している排気口12が設けられている。
このように吸気口11および排気口12を電気脱臭機1のコーナー部に設けることで、脱臭する空間において、広範囲に空気を吸引し、脱臭された空気を広範囲に放出することが可能となる。
また、吸気口11および排気口12は、それぞれ溝部10に形成されているため、たとえば衣類等が電気脱臭機1の筐体に接触していても、溝部10と衣類との間で空隙を保てるため、吸気口11からの空気の吸引および排気口12からの空気の放出を十分に行うことができる。
図5は電気脱臭機1の外観側面図であり、図6は図5の電気脱臭機1のB−B線断面図である。
図6に示されるように。電気脱臭機1の筐体内部は、吸気口11と排気口12の間に流路部13が形成されている。吸気口11の鉛直方向下方側の流路部13内に電動ファン14、脱臭装置17が順に配置されている。脱臭装置17の左方側には脱臭装置の制御用の制御基板18、右方側に電動ファン14の電源用の電源基板19が流路部13を挟んで配置されている。
使用者が操作スイッチ4を押下すると、電源基板19に電源が供給され電動ファン14が回転して送風を開始する。また制御基板18にも脱臭動作を開始させるための信号が送信され、脱臭装置17を動作させるように制御する。
電動ファン14は、ダクト15を有するシロッコファンで構成されているため、電気脱
臭機1の筐体を薄型に構成でき、かつ静音化も図れる。
電動ファン14が回転すると、吸気口11から取り込まれた空気は電動ファン14の軸方向上面から吸引されてダクト15から放出される。ダクト15の開口端面16は鉛直面から傾斜しており、開口端面16に相対する方向に電源基板19が配置されており、ダクト15からの空気が電源基板19に直接あたることで、電源基板19の発熱を抑えている。
ダクト15から放出された空気は、流路部13を流れて脱臭装置17に取り込まれ、脱臭成分を含んだ空気が生成され、排気口12から外部に放出される。
脱臭装置17は、臭いが付着した衣類や靴、カバン等を脱臭する脱臭成分を生成する。脱臭成分の例は、帯電微粒子水、オゾン、ラジカル、空気イオンである。脱臭成分が帯電微粒子水の場合、脱臭装置17は、放電電極(図示略)から空気に対して放電し脱臭成分を生成する。好ましくは、脱臭装置17は、ペルチェ素子(図示略)を備え、空気を冷却することにより水分を凝縮させて、これを静電霧化する。
脱臭装置17の下流側の流路部13の流路断面積は、上流側の流路部13の流路断面積と同等もしくは大きくなるように構成され、通風抵抗を小さくすることで、排気口12から放出される脱臭成分の量が減少せず、衣類等に付着した臭いが効率的に脱臭される。
(実施の形態2)
以下、図7〜図9を用いて、実施の形態2を説明する。
図7は、本発明の一実施形態に係る脱臭機の外観側面図であり、図8は、図7の電気脱臭機1の外観正面図、図9は図8の電気脱臭機1のC−C線断面図である。
実施の形態2では、充電装置20をさらに備える点において実施の形態1と相違する。その他の点において、実施の形態2の電気脱臭機1は、実施の形態1の電気脱臭機1と実質的に同じ構成を備える。
図9に示されるように、電気脱臭機1の後方側の筐体内に、充電装置20と充電装置20が組み込まれるホルダー部21が設けられている。ホルダー部21は隔壁22によって、流路部13と分離されている。充電装置20は電源基板19とリード線(図示略)によって接続されており、給電コネクタ3から電源が供給されている時は、電源基板19と充電装置20に電源が供給され、給電コネクタ3から電源が供給されてない時は、充電装置20から電源基板19に電源が供給されるように制御されている。
これにより、何らかの要因で外部から電源がとれなくなった場合でも、あらかじめ充電された充電装置20から電源が供給されるので、一定時間、電気脱臭機1の稼働を継続させることができる。
本発明に係る電気脱臭機は、小型かつ軽量で携帯性に優れ、衣類や小空間等の脱臭に利用可能である。
1:電気脱臭機
2:吊り具
3:給電コネクタ
4:操作スイッチ
5:LED表示ランプ
6:箱体の上面隅部
7:箱体の下面隅部
8:アタッチメント
9:取り付け部
10:溝部
11:吸気口
12:排気口
13:流路部
14:電動ファン
15:ダクト
16:開口端面
17:脱臭装置
18:制御基板
19:電源基板
20:充電装置
21:ホルダー部
22:隔壁

Claims (10)

  1. 吸気口と排気口と、前記吸気口から前記排気口に空気が通過できるように構成された流路部を有する筐体と、
    前記流路部内に、前記吸気口から前記筐体の外部の空気を吸引する電動ファンと、吸引された空気から脱臭成分を生成できる脱臭装置と、前記脱臭装置の制御用の第一の基板と、前記電動ファンの電源用の第二の基板と、を備え、
    前記電動ファンの排風方向に、前記第二の基板を設けた電気脱臭機。
  2. 前記流路部は、前記脱臭装置の下流側の流路断面積が上流側の流路断面積と同等もしくは大きくなるように構成された、請求項1に記載の電気脱臭機。
  3. 前記筐体の外周部に凹部を設け、前記凹部に前記吸気口と前記排気口を設けた、請求項1または2に記載の電気脱臭機。
  4. 前記筐体を略直方体の箱体に形成し、前記箱体の四隅に前記吸気口および前記排気口を設けた、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気脱臭機。
  5. 前記筐体の吊り具を前記筐体の上部に設け、前記第一の基板および第二の基板に給電するための給電コネクタを前記筐体の下部に設けた、請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気脱臭機。
  6. 前記筐体の側面部に、前記電動ファンおよび前記脱臭装置を作動させる操作スイッチと稼働状態を表示する表示部を設けた、請求項1〜5のいずれか1項に記載の電気脱臭機。
  7. 前記吊り具の取り付け部が、前記筐体の重心を通る鉛直線状に設けられる、請求項5または6に記載の電気脱臭機。
  8. 前記吊り具は、ひもで構成されている、請求項5〜7のいずれか1項に記載の電気脱臭機。
  9. 前記吊り具と前記筐体は脱着可能な連結具で固定される、請求項5〜8のいずれか1項に記載の電気脱臭機。
  10. 前記筐体の内部に、充電装置を備えた、請求項1〜9のいずれか1項に記載の電気脱臭機。
JP2019208655A 2019-11-19 2019-11-19 電気脱臭機 Pending JP2021078725A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019208655A JP2021078725A (ja) 2019-11-19 2019-11-19 電気脱臭機
PCT/JP2020/037390 WO2021100334A1 (ja) 2019-11-19 2020-10-01 電気脱臭機
CN202080070611.7A CN114502890A (zh) 2019-11-19 2020-10-01 电动除臭机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019208655A JP2021078725A (ja) 2019-11-19 2019-11-19 電気脱臭機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021078725A true JP2021078725A (ja) 2021-05-27

Family

ID=75963591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019208655A Pending JP2021078725A (ja) 2019-11-19 2019-11-19 電気脱臭機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021078725A (ja)
CN (1) CN114502890A (ja)
WO (1) WO2021100334A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022204885A1 (de) 2021-05-19 2022-11-24 Mellanox Technologies Ltd. Hybride optoelektrische schalter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003117433A (ja) * 2001-10-19 2003-04-22 Erutekku Kk マイナスイオン発生装置
JP2013087715A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Sharp Corp 送風装置
JP3202301U (ja) * 2015-11-13 2016-01-28 株式会社デンソー 車両用空気清浄器
JP3213854U (ja) * 2017-09-22 2017-12-07 智林企業股▲分▼有限公司Conary Enterprise Co.,Ltd. 可動掛け式密閉空間脱臭器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001085188A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Sony Corp イオン発生装置
JP4715015B2 (ja) * 2001-04-09 2011-07-06 パナソニック株式会社 空気清浄器
CN2628054Y (zh) * 2003-05-28 2004-07-28 王静华 杀菌除臭器
CN103900162B (zh) * 2014-03-04 2016-08-17 上海亚弘过滤器材有限公司 一种便携式空气净化器
KR101733538B1 (ko) * 2015-09-07 2017-05-08 티아이피인터내셔날 주식회사 차량에 탈부착이 용이한 휴대용 공기청정기
CN207797249U (zh) * 2018-01-16 2018-08-31 林健 一种便携式空气净化器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003117433A (ja) * 2001-10-19 2003-04-22 Erutekku Kk マイナスイオン発生装置
JP2013087715A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Sharp Corp 送風装置
JP3202301U (ja) * 2015-11-13 2016-01-28 株式会社デンソー 車両用空気清浄器
JP3213854U (ja) * 2017-09-22 2017-12-07 智林企業股▲分▼有限公司Conary Enterprise Co.,Ltd. 可動掛け式密閉空間脱臭器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021100334A1 (ja) 2021-05-27
CN114502890A (zh) 2022-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927109B2 (ja) 安全デバイス及びコントローラを備えた布地物品処理装置
US20060096331A1 (en) Cleaning device for clothes
WO2021100334A1 (ja) 電気脱臭機
JP2013085830A (ja) イオン発生装置付き収納庫
JP4349240B2 (ja) 静電霧化装置付き衣類収納庫
JP2011147487A (ja) 収納キャビネット
JP6460915B2 (ja) 衣類処理装置
JP2003056873A (ja) 加湿機能付き電気暖房機器
JP2013078518A (ja) 布団乾燥用の袋体、布団乾燥機
US8367010B2 (en) Ozone device for deodorizing dresses
JP5840888B2 (ja) イオン送出装置及びそれを備えた電気機器
JP2016093368A (ja) 衣類処理装置
WO2021129297A1 (zh) 除臭装置
JP2006063480A (ja) 静電霧化装置による室内干し洗濯物の処理方法及び静電霧化装置を備えた室内物干し装置
JP2008201530A (ja) エレベーター専用の消臭方法とその消臭器
JP2014237018A (ja) 収納キャビネット
JP2013144015A (ja) ミスト発生装置
CN210582336U (zh) 带空气负离子的人体除湿机
JP5960406B2 (ja) 歯ブラシスタンド
JP4341426B2 (ja) 静電霧化装置を有する浴室
JP5774936B2 (ja) イオン送出装置及びそれを備えた電気機器
JP6064852B2 (ja) 送風装置
JP2013142332A (ja) 送風装置
KR200322883Y1 (ko) 분리형 산소발생장치
WO2015178045A1 (ja) イオン発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220708

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20221020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231128