JP2021072329A - パワー半導体装置 - Google Patents

パワー半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021072329A
JP2021072329A JP2019197065A JP2019197065A JP2021072329A JP 2021072329 A JP2021072329 A JP 2021072329A JP 2019197065 A JP2019197065 A JP 2019197065A JP 2019197065 A JP2019197065 A JP 2019197065A JP 2021072329 A JP2021072329 A JP 2021072329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
semiconductor device
external connection
lid
control board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019197065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021072329A5 (ja
JP7224272B2 (ja
Inventor
秀俊 石橋
Hidetoshi Ishibashi
秀俊 石橋
義孝 木村
Yoshitaka Kimura
義孝 木村
稔 江草
Minoru Egusa
稔 江草
伸洋 浅地
Nobuhiro Asaji
伸洋 浅地
一成 勅使河原
Kazunari Teshigawara
一成 勅使河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019197065A priority Critical patent/JP7224272B2/ja
Priority to US16/993,917 priority patent/US11742251B2/en
Priority to DE102020125705.8A priority patent/DE102020125705A1/de
Priority to CN202011146157.7A priority patent/CN112750801A/zh
Publication of JP2021072329A publication Critical patent/JP2021072329A/ja
Publication of JP2021072329A5 publication Critical patent/JP2021072329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7224272B2 publication Critical patent/JP7224272B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/049Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads being perpendicular to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/49Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions wire-like arrangements or pins or rods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/162Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits the devices being mounted on two or more different substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7064Press fitting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4846Connecting portions with multiple bonds on the same bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • H01R12/585Terminals having a press fit or a compliant portion and a shank passing through a hole in the printed circuit board

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】製造方法におけるはんだ接合工程数が従来のIPMの製造方法のそれよりも削減されており、かつ従来のIPMよりも信頼性が高いパワー半導体装置を提供する。【解決手段】パワー半導体装置100は、パワー半導体素子10と、パワー半導体素子10を制御する制御回路50と、制御回路50が実装された制御基板51と、第1方向Aにおいて制御基板51の少なくとも一部と重なるように配置されている蓋60と、制御基板51と接続されている第1部71と、外部機器と接続される第2部72と、第1部71と第2部72との間に位置し蓋60と固定されている第3部73とを有し、第1部71がプレスフィット部として構成されている少なくとも1つの外部接続端子70とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、パワー半導体装置に関する。
パワー半導体素子と、パワー半導体素子の駆動を制御する制御回路とを備えるパワー半導体装置として、インテリジェントパワーモジュール(Intelligent Power Module、IPM)が知られている。IPMは、パワー半導体素子および制御回路を内部に収容しかつケースおよび蓋から成る枠体と、蓋に挿通されて制御回路と外部機器とを接続する外部接続端子とをさらに備えている。
特許第6455364号には、外部接続端子と制御基板とがはんだ接合されたIPM、およびはんだ接合された制御基板と外部接続端子との一体物をケースに対して固定した後、外部接続端子が挿通される貫通孔が形成された蓋をケースに対して固定するIPMの製造方法が開示されている。
特許第6455364号
上述したIPMの製造方法では、はんだ接合工程が比較的多い。また、上述したIPMの製造方法では、蓋をケースに対して固定する際に、蓋と外部接続端子とが干渉して外部接続端子および蓋の少なくともいずれかが変形し、信頼性が損なわれるおそれがある。
本発明の主たる目的は、製造方法におけるはんだ接合工程数が従来のIPMの製造方法のそれよりも削減されており、かつ従来のIPMよりも信頼性が高いパワー半導体装置を提供することにある。
本発明に係るパワー半導体装置は、パワー半導体素子と、パワー半導体素子を制御する制御回路と、制御回路が実装された制御基板と、第1方向において制御基板の少なくとも一部と重なるように配置されている蓋と、制御基板と接続されている第1部と、外部機器と接続される第2部と、第1部と第2部との間に位置し蓋と固定されている第3部とを有し、第1部がプレスフィット部として構成されている少なくとも1つの外部接続端子とを備える。
本発明によれば、製造方法におけるはんだ接合工程数が従来のIPMの製造方法のそれよりも削減されており、かつ従来のIPMよりも外部接続端子および蓋の少なくともいずれかの変形が抑制されたパワー半導体装置を提供することができる。
実施の形態1に係るパワー半導体装置の断面図である。 実施の形態1に係るパワー半導体装置の分解斜視図である。 実施の形態1に係るパワー半導体装置の部分断面図である。 実施の形態1に係るパワー半導体装置の製造方法の一工程を示す断面図である。 実施の形態1に係るパワー半導体装置の製造方法の、図4に示される工程後の一工程を示す断面図である。 実施の形態1に係るパワー半導体装置の製造方法の、図5に示される工程後の一工程を示す断面図である。 実施の形態3に係るパワー半導体装置の一部分の斜視断面図である。 実施の形態4に係るパワー半導体装置の断面図である。 実施の形態4に係るパワー半導体装置の外部接続端子およびケースの部分断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付しその説明は繰返さない。
実施の形態1.
<パワー半導体装置の構成>
図1に示されるように、実施の形態1に係るパワー半導体装置100は、パワー半導体素子10、絶縁基板11、ケース20,封止樹脂40、制御回路50,制御基板51、蓋60、および複数の外部接続端子70を主に備える。絶縁基板11、制御基板51、および蓋60は、第1方向Aに並んで配置されている。以下、第1方向Aにおいて制御基板51に対する蓋60側を上側、制御基板51に対する絶縁基板11側を下側という。
パワー半導体素子10は、例えばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)、MOSFET(Metal−Oxide−Semiconductor Field−Effect Transistor)、およびFWDi(Free Wheeling Diode、還流ダイオード)から成る群から選択される少なくとも1つである。パワー半導体素子10は、絶縁基板11に実装されている。
絶縁基板11は、例えばベース板12と、絶縁層13との積層体として構成されている。絶縁基板11は、例えば平板形状の部材である。絶縁基板11は、例えばパワー半導体装置100において外部に露出している下面と、該下面とは反対側を向いた上面とを有している。絶縁基板11の下面は、ベース板12により構成されている。絶縁基板11の上面は、絶縁層13により構成されている。絶縁層13は、電気的絶縁性を有している。ベース板12を構成する材料は、例えば銅(Cu)およびアルミニウム(Al)の少なくともいずれかを含む。絶縁層13を構成する材料は、例えば樹脂であり、好ましくは窒化ホウ素等の高い放熱性を有するフィラーが添加されたエポキシ樹脂である。なお、絶縁基板11は、セラミックス基板として構成されていてもよい。
絶縁基板11の上面には、配線パターン14が接合されている。配線パターン14を構成する材料は、導電性を有する任意の材料であればよいが、例えば金属である。パワー半導体素子10は、配線パターン14上に接合されている。
さらに、配線パターン14上には、センサ15が接合されている。センサ15は、パワー半導体素子10の物理状態を計測し、該物理状態に応じた信号を発信する。パワー半導体素子10の物理状態とは、例えばパワー半導体素子10の温度、またはパワー半導体素子10を流れる電流量等である。
パワー半導体素子10および絶縁基板11の接合方法、ならびにパワー半導体素子10およびセンサ15の接合方法は、特に制限されるものではないが、例えばはんだ接合である。
ケース20は、パワー半導体素子10、絶縁基板11、制御回路50、および制御基板51を囲むように配置されている。ケース20は、例えば環状の部材である。ケース20は、蓋60とともにパワー半導体装置100の外枠の少なくとも一部を成している。ケース20は、絶縁基板11の周縁部と接合されている。ケース20は、第1方向Aにおいて、絶縁基板11の周縁部よりも上方に突出している部分を有している。ケース20の上端部は、例えば蓋60を囲むように配置されている。ケース20は、例えば電気的絶縁性を有している。ケース20を構成する材料は、例えば樹脂である。
図1に示されるように、ケース20は、例えば下方部分20Aおよび上方部分20Bを有している。下方部分20Aは、絶縁基板11の周縁部よりも外側に向かって第1方向Aと交差する方向に沿って延びている。上方部分20Bの下方端部は、下方部分20Aの周縁部に接続されており、下方部分20Aに対して上方に突出している。言い換えると、ケース20の断面形状は、略L字状である。下方部分20Aの一部は、第1方向Aにおいて、制御基板51、蓋60、および外部接続端子70と重なるように配置されている。ケース20は、例えばアンダーカット形状を有していない。
ケース20には、複数の主電極端子21と、複数の駆動制御用端子22とが固定されている。図1に示されるパワー半導体装置100では、複数の主電極端子21の各々は紙面に対して垂直な第2方向に互いに間隔を隔てて並んで配置されており、かつ複数の駆動制御用端子22の各々第2方向に互いに間隔を隔てて並んで配置されている。第2方向は、第1方向Aと交差する方向である。
主電極端子21は、パワー半導体素子10の主電流が流れる端子である。主電極端子21は、例えばケース20に囲まれた領域(以下、ケース20の内部領域という)内に配置されている部分と、ケース20の外部に配置された部分とを有している。主電極端子21においてケース20の内部領域に配置されている部分は、ワイヤ31を介してパワー半導体素子10および配線パターン14と接続されており、かつケース20の上記下方部分20Aに接合されている。主電極端子21においてケース20の外部に配置された部分は、ケース20の上記上方部分20Bに接合されている。
複数の駆動制御用端子22は、パワー半導体装置100の外部機器からパワー半導体素子10にパワー半導体素子10を駆動するための駆動電力を供給するための駆動用端子と、センサ15から制御回路50にパワー半導体素子10の物理状態に応じた信号を送信するための制御用端子とを有している。各駆動制御用端子22の全体は、ケース20の上記内部領域内に配置されている。駆動用端子は、例えばワイヤ32を介してパワー半導体素子10と接続されておりかつケース20の上記下方部分20Aに接合されている部分と、該部分に対して上方に突出している突出部分とを有している。制御用端子は、例えばワイヤ32を介してセンサ15と接続されておりかつケース20の上記下方部分20Aに接合されている部分と、該部分に対して上方に突出している突出部分とを有している。各駆動制御用端子22の上記突出部分は、制御基板51に形成された貫通孔53に挿通されている。各駆動制御用端子22の上記突出部分は、ケース20の上記上方部分20Bに接合されていない。
ワイヤ31,32を構成する材料は、導電性を有する任意の材料であればよいが、例えば金属である。
封止樹脂40は、パワー半導体素子10、ワイヤ31,32、主電極端子21のとの接続部、およびワイヤ32と駆動制御用端子22との接続部を封止している。封止樹脂40は、ケース20の上記内部領域のうち、制御基板51よりも絶縁基板11側(下側)の領域にのみ配置されている。制御基板51、蓋60、および外部接続端子70の全体は、封止樹脂40によって覆われていない。封止樹脂40の上面は、制御基板51の下面、および外部接続端子70の第1部71の先端よりも下方に配置されている。封止樹脂40を構成する材料は、シリコーンゲルまたはエポキシ樹脂などの樹脂材料である。
上述したパワー半導体素子10、絶縁基板11、配線パターン14、センサ15、ケース20、主電極端子21、駆動制御用端子22、ワイヤ31,32および封止樹脂40の一体物は、コアブロック80(図2参照)と呼ばれる。コアブロック80は、上方に、ケース20の上記内部領域に連なる開口部を有している。蓋60は、当該コアブロック80の開口部を塞いでいる。
制御回路50は、パワー半導体素子10の駆動を制御する。制御回路50は、制御基板51に実装されている。
制御基板51は、一般的なプリント基板であり、例えばガラスエポキシが第1方向Aに積層された積層体として構成されている。
制御基板51は、ケース20の上記内部領域に配置されている。制御基板51は、例えば封止樹脂40の上面と対向するように配置された下面と、該下面とは反対側を向いた上面とを有している。制御基板51の下面と封止樹脂40の上面とは、第1方向Aにおいて間隔D1を隔てて配置されている。制御回路50は、例えば制御基板51の上記上面上に形成されている。制御基板51には、制御回路50と接続された集積回路52が実装されている。制御基板51は、ケース20の上記上方部分20Bに囲まれている。制御基板51の中央部は、第1方向Aにおいて絶縁基板11と重なるように配置されている。制御基板51の外周部は、第1方向Aにおいて、ケース20の上記下方部分20Aと重なるように配置されている。
図1〜図3に示されるように、制御基板51には、上記上面から上記下面まで貫通する複数の貫通孔53および複数の貫通孔54が形成されている。
複数の貫通孔53の各々は、上記第2方向Bに並んで配置されている。複数の貫通孔54の各々は、上記第2方向Bに並んで配置されている。各貫通孔53と、各貫通孔54とは、例えば上記第1方向Aおよび上記第2方向Bと交差する第3方向Cに間隔を隔てて並んで配置されている。各貫通孔53には、1つの駆動制御用端子22の上記突出部分が挿通されており、かつ接合されている。駆動制御用端子22と貫通孔53との接合方法は、特に制限されるものではないが、例えばはんだ接合、超音波接合、または溶接である。なお、駆動制御用端子22と貫通孔53とは、例えばコネクタを介して接続されていてもよい。各貫通孔54には、1つの外部接続端子70の第1部71が挿通されており、かつ嵌め合わされている。
貫通孔53の内周面には図示しない配線パターンが形成されており、貫通孔53に接合された駆動制御用端子22は制御回路50および集積回路52に電気的に接続されている。貫通孔54の内周面には図示しない配線パターンが形成されており、貫通孔54に接合された外部接続端子70は制御回路50および集積回路52に電気的に接続されている。
蓋60は、例えば平板形状の部材である。蓋60は、コアブロック80の上記開口部を塞ぐ。蓋60は、例えば制御基板51の上面と対向するように配置された下面と、該下面とは反対側を向いておりかつパワー半導体装置100の外部に表出している上面とを有している。蓋60の下面と制御基板51の上面とは、第1方向Aにおいて互いに間隔を隔てて配置されている。蓋60は、例えばケース20の上記上方部分20Bに囲まれている。蓋60の中央部は、第1方向Aにおいて絶縁基板11と重なるように配置されている。蓋60の外周部は、第1方向Aにおいて、ケース20の上記下方部分20Aと重なるように配置されている。
図2に示されるように、蓋60には、上記上面から上記下面まで貫通する複数の貫通孔61が形成されている。貫通孔61には、外部接続端子70の第3部73が挿通されている。外部接続端子70の第3部73は、貫通孔61に挿通され、かつ貫通孔61に固定されている。貫通孔61は、第1方向Aにおいて制御基板51の貫通孔54と重なるように形成されている。
外部接続端子70は、第1部71,第2部72,第3部73,および第4部74を有している。第1部71は、制御基板51と接続されている。第2部72は、外部機器と接続される部分である。第3部73は、第1部71と第2部72との間に位置し蓋60と固定されている。第4部74は、第1部71と第3部73との間に位置する部分である。第1部71,第4部74、第3部73、および第2部72は、第1方向Aにおいて順に並んで配置されている。
上述のように、第1部71は、制御基板51の貫通孔54に挿通され、貫通孔54と嵌め合わされている。第1部71は、プレスフィット部として構成されている。つまり、第1部71は、貫通孔54の径方向に弾性変形するように設けられている。
第1方向Aに垂直な断面において、貫通孔54に嵌め合わされている第1部71の最大幅は、貫通孔54に嵌め合わされていない状態での第1部71の最大幅よりも狭い。貫通孔54に嵌め合わされていない状態での第1部71の上記最大幅は、貫通孔54の内径よりも広い。貫通孔54に嵌め合わされている第1部71の上記最大幅は、例えば第1方向Aに垂直な断面における第2部72および第3部73の最大幅よりも広い。
図1に示されるように、第1部71は、例えば第1方向Aおよび第3方向Cに沿った断面においてO字状に形成されている。この場合、図3に示されるように、第1部71の第3方向Cの幅は、第1部71の第2方向の幅よりも広く、第1部71の上記最大幅となる。なお、第1部71は、例えば第1方向Aに垂直な断面においてS字状に形成されていてもよい。
第1方向Aにおける第1部71の先端(下端)は、制御基板51の下面よりも下方に配置されている。第1方向Aにおける第1部71の先端(下端)は、第1方向Aにおいて封止樹脂40の上面と間隔を隔てて配置されている。第1方向Aにおいて制御基板51の下面と第1部71の先端との間の距離D2は、上記間隔D1よりも短い。
第1方向Aにおける第1部71の上端は、制御基板51の上面よりも上方に配置されている。第1部71の上端は、第4部74を介して第3部73と接続されている。第1部71は、ケース20の上記内部領域に配置されている。第1方向Aにおける第1部71の中央部分が、貫通孔54の内周面と接触している。
第2部72は、蓋60よりも外側に突出している。
上述のように、第3部73は、蓋60の貫通孔61に挿通されかつ貫通孔61に固定されている。蓋60および外部接続端子70は、例えば1つの部材として構成されている。このような蓋60および外部接続端子70は、インサート成形により形成され得る。蓋60および外部接続端子70は、例えば別部材が組み合わされた物として構成されていてもよい。このような蓋60および外部接続端子70は、アウトサート成形により形成され得る。外部接続端子70は、例えば蓋60に圧入されている。
外部接続端子70は、制御基板51の貫通孔54にのみ挿通されている。外部接続端子70は、ケース20とは直接接続されない。
外部接続端子70の第2部72、第3部73、および第4部74の各剛性は、例えば同等である。第1方向Aに垂直な断面において、第4部74の断面積の最小値は、例えば第3部73の断面積の最小値と等しい。第3方向Cにおいて、第4部74の最小幅は、例えば第3部73の最小幅と等しい。第2方向Bにおいて、第4部74の最小幅は、例えば第3部73の最小幅と等しい。
なお、パワー半導体装置100は、第1方向Aに積層された複数の制御基板51を備えていてもよい(例えば図7参照)。この場合、各制御基板51の貫通孔53は、第1方向Aから視て互いに重なるように形成されている。同様に、各制御基板51の貫通孔54は、第1方向Aから視て互いに重なるように形成されている。1つの第1部71は、各制御基板51に形成された貫通孔54の各々と嵌め合わされている。
<パワー半導体装置の製造方法>
まず、図4に示されるように、コアブロック80が準備される。コアブロック80において、パワー半導体素子10、絶縁基板11、配線パターン14、センサ15、ワイヤ31,32は、封止樹脂40により封止されている。ケース20の上方部分20B、ならびに主電極端子21および駆動制御用端子22の各上方部分は、封止樹脂40から露出している。
次に、図5に示されるように、制御回路50および集積回路52が実装され、かつ複数の貫通孔53および複数の貫通孔54が形成された制御基板51が準備される。次に、駆動制御用端子22が貫通孔53に挿通されて貫通孔53に接合されることにより、制御基板51がコアブロック80に固定される。貫通孔54は、第1方向Aにおいて封止樹脂40の上面と間隔を隔てて配置されている。
次に、図6に示されるように、蓋60および外部接続端子70の一体物が準備される。上述のように、蓋60および外部接続端子70は、例えばインサート成形により形成される。この場合、蓋60および外部接続端子70は、外部接続端子70の第3部73を金型の内部に配置した後、該金型内に樹脂を射出充填することにより、1つの部材として一体的に形成される。また、蓋60および外部接続端子70は、例えばアウトサート成形により形成されてもよい。この場合、蓋60および外部接続端子70は、外部接続端子70がこれとは別部材として準備された蓋60に圧入されることにより、別部材が組み合わされた物として一体的に形成される。
次に、外部接続端子70の第1部71が制御基板51の貫通孔54に挿通されて貫通孔54に嵌め合わされることにより、蓋60および外部接続端子70の一体物が、コアブロック80および制御基板51の一体物に固定される。第1部71は、制御基板51の貫通孔54にのみ挿通される。好ましくは、蓋60は、ケース20の上記上方部分20Bと接合される。蓋60とケース20との接合方法は、特に制限されるものではないが、例えば接着またはスナップフィットにより接合される。このようにして、図1に示されるパワー半導体装置100が製造される。
<作用効果>
パワー半導体装置100は、パワー半導体素子10と、パワー半導体素子10を制御する制御回路50と、制御回路50が実装された制御基板51と、第1方向Aにおいて制御基板51の少なくとも一部と重なるように配置されている蓋60と、制御基板51と接続されている第1部71と、外部機器と接続される第2部72と、第1部71と第2部72との間に位置し蓋60と固定されている第3部73とを有し、第1部71がプレスフィット部として構成されている少なくとも1つの外部接続端子70とを備える。
パワー半導体装置100によれば、制御基板51と外部接続端子70とがはんだによらずプレスフィット部として構成された第1部71により実現されているため、パワー半導体装置100の製造方法においてはんだ接合工程数は上述した従来のIPMの製造方法のそれと比べて削減されている。その結果、パワー半導体装置100は、従来のIPMと比べて容易に製造され得る。
さらに、パワー半導体装置100では、外部接続端子70が蓋60に固定されているため、蓋60をケース20に対して固定する際に蓋60と外部接続端子70との干渉が生じない。また、蓋60をケース20に対して固定する際に第1部71が制御基板51に接続されるが、第1部71はプレスフィット部として構成されており弾性変形可能である。そのため、パワー半導体装置100では、外部接続端子が制御基板にはんだ接合されている従来のIPMと比べて、蓋60および外部接続端子70において第1部71以外の部分の変形が抑制されており、信頼性の低下が抑制されている。
パワー半導体装置100では、少なくとも1つの外部接続端子70は、複数の外部接続端子70を含む。複数の外部接続端子70は、第1方向Aと交差する第2方向Bに並んで配置されている。複数の外部接続端子70の各第1部71(プレスフィット部)は、第1方向Aおよび第2方向Bと交差する第3方向Cに弾性変形するように配置されている。
仮に、各第1部71が弾性変形する方向が、複数の貫通孔54が配列している方向と同じである場合、制御基板51において隣り合う貫通孔54間に位置する部分には比較的大きな応力が印加されることによってクレージングが発生するおそれがある。クレージングの発生を抑制するためには、当該部分を広く、すなわち複数の貫通孔54間の第2方向Bの間隔を長くする必要がある。
これに対し、パワー半導体装置100では、各第1部71が弾性変形する方向が、複数の貫通孔54が配列している第2方向Bと交差する第3方向Cであるため、制御基板51において隣り合う貫通孔54間に位置する部分には大きな応力が印加されず、当該部分にクレージングは生じにくい。その結果、パワー半導体装置100では、当該部分を狭く、すなわち複数の貫通孔54間の第2方向Bの間隔を比較的短くすることができるため、パワー半導体装置100は小型化され得る。
パワー半導体装置100では、外部接続端子70の第3部73および蓋60は、インサート成形により一体化されている。また、パワー半導体装置100では、外部接続端子70の第3部73および蓋60は、アウトサート成形により一体化されていてもよい。いずれの場合にも、外部接続端子70と蓋60との一体物は、容易に製造され得る。
実施の形態2.
図7に示されるように、実施の形態2に係るパワー半導体装置は、実施の形態1に係るパワー半導体装置100と基本的に同様の構成を備えるが、第4部74の剛性が第3部73の剛性よりも低い点で、パワー半導体装置100とは異なる。
第1方向Aに垂直な断面において、第4部74の断面積の最小値は、例えば第3部73の断面積の最小値未満である。第3方向Cにおいて、第4部74の最小幅は、例えば第3部73の最小幅よりも狭い。第2方向Bにおいて、第4部74の最小幅は、例えば第3部73の最小幅と等しい。なお、第2方向Bにおいて、第4部74の最小幅は、例えば第3部73の最小幅よりも狭くてもよい。
第4部74は、例えば狭幅部75と、第1方向Aにおいて狭幅部75を挟むように配置された2つの拡幅部76とを有している。上方に位置する拡幅部76は、第3部73と接続されている。下方に位置する拡幅部76は、第1部71と接続されている。
第3方向Cにおいて、拡幅部76の最小幅は、狭幅部75の最小幅よりも広い。第2方向Bにおいて、拡幅部76の最小幅は、例えば狭幅部75の最小幅と等しい。第1方向Aに垂直な断面において、第4部74の断面積の上記最小値は、狭幅部75の断面積である。第3方向Cにおいて、第4部74の上記最小幅は、狭幅部75の最小幅である。
第1方向Aに垂直な断面において、拡幅部76の断面積の最小値は、例えば第1部71および第3部73の各断面積の最小値よりも大きい。第3方向Cにおいて、拡幅部76の最小幅は、例えば第1部71および第3部73の各最小幅よりも広い。第2方向Bにおいて、拡幅部76の最小幅は、例えば第1部71および第3部73の最小幅と等しい。
実施の形態2に係るパワー半導体装置は、パワー半導体装置100と基本的に同様の構成を備えるため、パワー半導体装置100と同様の効果を奏することができる。
さらに、実施の形態2に係るパワー半導体装置によれば、外部接続端子70に印加され応力を第4部74の狭幅部75に集中させることができる。そのため、実施の形態2における第1部71の接続信頼性は、実施の形態1におけるそれと比べて高い。
実施の形態3.
図8に示されるように、実施の形態3に係るパワー半導体装置102は、実施の形態1に係るパワー半導体装置100と基本的に同様の構成を備えるが、ケース20が壁部23を含む点で、パワー半導体装置100とは異なる。
壁部23は、ケース20の上記内部領域のうち、第1部71に対して蓋60とは反対側に位置する領域、すなわち制御基板51よりも下方の領域に配置されている。壁部23は、第1部71に対して蓋60とは反対側に位置する領域を、第1領域R1と第2領域R2とに区画する。
第1領域R1には、パワー半導体素子10、絶縁基板11、配線パターン14、センサ15、複数の主電極端子21、複数の駆動制御用端子22、ワイヤ31,32、および封止樹脂40が配置されている。言い換えると、第1領域R1は、封止樹脂40により封止されている。第2領域R2には、封止樹脂40が配置されていない。
外部接続端子70の第1部71の先端は、第2領域R2に配置されている。
壁部23は、ケース20の上記下方部分20Aの上面に対して上方に突出している。壁部23は、封止樹脂40の上面よりも上方に突出している。第1方向Aにおいて、壁部23の上面と制御基板51の下面との間の間隔は、封止樹脂40の上面と制御基板51の下面との間の間隔D3よりも狭い。第1方向Aにおいて制御基板51の下面と第1部71の先端との間の距離D2は、上記間隔D3よりも長い。言い換えると、第1部71の先端(下端)は、封止樹脂40の上面よりも下方に配置されている。
図9に示されるように、壁部23は、上方部分20Bに接続されている。第1方向Aからケース20を平面視したときに、上方部分20Bおよび壁部23は、複数の外部接続端子70を囲むように配置されている。第1方向Aからケース20を平面視したときに、第1領域R1に面している壁部23の外周面は、角丸形状を有している。
なお、第1方向Aからケース20を平面視したときに、壁部23は環状に設けられていてもよい。壁部23は、上方部分20Bと接続されていなくてもよい。この場合、第1方向Aからケース20を平面視したときに、第2領域R2の全周囲は第1領域R1に囲まれていてもよい。
実施の形態3に係るパワー半導体装置102は、パワー半導体装置100と基本的に同様の構成を備えるため、パワー半導体装置100と同様の効果を奏することができる。
さらに、実施の形態3に係るパワー半導体装置102によれば、第1方向Aにおいて制御基板51の下面と第1部71の先端との間の距離D2が上記間隔D3よりも長い。上記距離D2が互いに等しいパワー半導体装置102とパワー半導体装置100との対比において、パワー半導体装置102の封止樹脂40の上面と制御基板51の下面との間の間隔D3は、パワー半導体装置100の封止樹脂40の上面と制御基板51の下面との間の間隔D1よりも短くなる。その結果、パワー半導体装置102では、パワー半導体装置100と比べて、第1方向Aにおける小型化が実現され得る。
実施の形態3に係るパワー半導体装置102は、実施の形態2に係るパワー半導体装置と基本的に同様の構成を備えるが、ケース20が壁部23を含む点で、実施の形態2に係るパワー半導体装置とは異なっていてもよい。実施の形態1〜3に係るパワー半導体装置100、102は、1つの外部接続端子70のみを備えていてもよい。
以上のように本発明の実施の形態について説明を行なったが、上述の実施の形態を様々に変形することも可能である。また、本発明の範囲は上述の実施の形態に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むことが意図される。
10 パワー半導体素子、11 絶縁基板、12 ベース板、13 絶縁層、14 配線パターン、15 センサ、20 ケース、20A 下方部分、20B 上方部分、21 主電極端子、22 駆動制御用端子、23 壁部、31,32 ワイヤ、40 封止樹脂、50 制御回路、51 制御基板、52 集積回路、53,54,61 貫通孔、60 蓋、70 外部接続端子、71 第1部、72 第2部、73 第3部、74 第4部、75 狭幅部、76 拡幅部、80 コアブロック、100,102 パワー半導体装置。

Claims (8)

  1. パワー半導体素子と、
    前記パワー半導体素子を制御する制御回路と、
    前記制御回路が実装された制御基板と、
    第1方向において前記制御基板の少なくとも一部と重なるように配置されている蓋と、
    前記制御基板と接続されている第1部と、外部機器と接続される第2部と、前記第1部と前記第2部との間に位置し前記蓋と固定されている第3部とを有し、前記第1部がプレスフィット部として構成されている少なくとも1つの外部接続端子とを備える、パワー半導体装置。
  2. 前記少なくとも1つの外部接続端子の前記第1部および前記第3部は、前記第1方向に並んで配置されており、
    前記少なくとも1つの外部接続端子は、前記第1部と前記第3部との間に第4部をさらに有しており、
    前記第4部の剛性は、前記第3部の剛性よりも低い、請求項1に記載のパワー半導体装置。
  3. 前記第1方向に垂直な断面において、前記第4部の断面積の最小値は、前記第3部の断面積の最小値未満である、請求項2に記載のパワー半導体装置。
  4. 前記少なくとも1つの外部接続端子は、複数の外部接続端子を含み、
    前記複数の外部接続端子は、前記第1方向と交差する第2方向に並んで配置されており、
    前記複数の外部接続端子の各々の前記プレスフィット部は、前記第1方向および前記第2方向と交差する第3方向に弾性変形するように配置されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  5. 前記パワー半導体素子、前記制御回路、および前記制御基板を囲むように配置されており、前記蓋とともに前記パワー半導体装置の外枠の少なくとも一部を成しているケースと、
    前記ケース内において前記パワー半導体素子を封止する封止樹脂とをさらに備え、
    前記ケースは、前記プレスフィット部に対して前記蓋とは反対側に位置する領域を、前記第1方向と交差する方向に互いに並んで配置された第1領域と第2領域とに区画する壁部を含み、
    前記第1領域には、前記パワー半導体素子および前記封止樹脂が配置されており、
    前記第2領域には、前記封止樹脂が配置されておらず、
    前記プレスフィット部の先端は、前記第2領域に配置されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  6. 前記制御基板には、貫通孔が形成されており、
    前記第1部は、前記貫通孔と嵌め合わされている、請求項1〜5のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  7. 前記少なくとも1つの外部接続端子の前記第3部および前記蓋は、1つの部材として構成されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  8. 前記少なくとも1つの外部接続端子の前記第3部および前記蓋は、別部材が組み合わされたものとして構成されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
JP2019197065A 2019-10-30 2019-10-30 パワー半導体装置 Active JP7224272B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019197065A JP7224272B2 (ja) 2019-10-30 2019-10-30 パワー半導体装置
US16/993,917 US11742251B2 (en) 2019-10-30 2020-08-14 Power semiconductor device including press-fit connection terminal
DE102020125705.8A DE102020125705A1 (de) 2019-10-30 2020-10-01 Leistungs-Halbleitervorrichtung
CN202011146157.7A CN112750801A (zh) 2019-10-30 2020-10-23 功率半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019197065A JP7224272B2 (ja) 2019-10-30 2019-10-30 パワー半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021072329A true JP2021072329A (ja) 2021-05-06
JP2021072329A5 JP2021072329A5 (ja) 2021-12-02
JP7224272B2 JP7224272B2 (ja) 2023-02-17

Family

ID=75485442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019197065A Active JP7224272B2 (ja) 2019-10-30 2019-10-30 パワー半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11742251B2 (ja)
JP (1) JP7224272B2 (ja)
CN (1) CN112750801A (ja)
DE (1) DE102020125705A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102655235B1 (ko) * 2022-12-20 2024-04-08 주식회사 현대케피코 커넥터 매립형 하우징 앗세이 적용 제어기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114361115B (zh) * 2021-12-31 2022-08-23 中山市木林森微电子有限公司 一种多芯片埋入式封装模块结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187564A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Keihin Corp 半導体装置
WO2014132803A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2014175444A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2017046529A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 三菱電機株式会社 半導体装置、インテリジェントパワーモジュールおよび電力変換装置
JP2017163135A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 アーベーベー・シュバイツ・アーゲー 半導体モジュール
JP2018133481A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよびインバータ装置
JP2019067970A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 三菱電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006025453B4 (de) * 2006-05-31 2009-12-24 Infineon Technologies Ag Halbleiterschaltungsanordnung
JP2009081325A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置
KR101463074B1 (ko) * 2008-01-10 2014-11-21 페어차일드코리아반도체 주식회사 리드리스 패키지
JP5136513B2 (ja) 2009-05-15 2013-02-06 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
EP2538761B1 (en) * 2011-06-20 2014-01-29 STMicroelectronics Srl Intelligent Power Module and related assembling method
JP5633496B2 (ja) * 2011-09-29 2014-12-03 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR101443985B1 (ko) * 2012-12-14 2014-11-03 삼성전기주식회사 전력 모듈 패키지
JP6380244B2 (ja) 2015-06-15 2018-08-29 三菱電機株式会社 半導体装置、電力変換装置
JP6451569B2 (ja) * 2015-09-14 2019-01-16 株式会社デンソー 電子装置
JP7099020B2 (ja) * 2018-04-10 2022-07-12 株式会社デンソー 圧入端子、及び圧入端子を含む電子装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187564A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Keihin Corp 半導体装置
WO2014132803A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2014175444A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2017046529A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 三菱電機株式会社 半導体装置、インテリジェントパワーモジュールおよび電力変換装置
JP2017163135A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 アーベーベー・シュバイツ・アーゲー 半導体モジュール
JP2018133481A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよびインバータ装置
JP2019067970A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 三菱電機株式会社 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102655235B1 (ko) * 2022-12-20 2024-04-08 주식회사 현대케피코 커넥터 매립형 하우징 앗세이 적용 제어기

Also Published As

Publication number Publication date
US11742251B2 (en) 2023-08-29
US20210134686A1 (en) 2021-05-06
JP7224272B2 (ja) 2023-02-17
DE102020125705A1 (de) 2021-05-06
CN112750801A (zh) 2021-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3226292B1 (en) Lead frame, semiconductor device, method for manufacturing lead frame, and method for manufacturing semiconductor device
JP3910383B2 (ja) パワーモジュールおよびインバータ
US8981552B2 (en) Power converter, semiconductor device, and method for manufacturing power converter
KR100440416B1 (ko) 반도체 디바이스
JP5017332B2 (ja) インバータ
JP4254527B2 (ja) 半導体装置
JP2005229090A (ja) 電子装置
US8174097B2 (en) Electric sub-assembly
JP4967701B2 (ja) 電力半導体装置
CN111587486A (zh) 半导体装置以及半导体装置的制造方法
US11742251B2 (en) Power semiconductor device including press-fit connection terminal
US9159676B2 (en) Semiconductor module
JP2013171870A (ja) 半導体モジュールとその製造方法
JP4403166B2 (ja) パワーモジュールおよび電力変換装置
US10586773B2 (en) Semiconductor device
CN113113401A (zh) 半导体电路和半导体电路的制造方法
JP5188602B2 (ja) インバータ
JP5056105B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4527292B2 (ja) 半導体パワーモジュール
JP2004349300A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2021082794A (ja) 電子部品および電子装置
JP4946959B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN214848625U (zh) 半导体电路
JP2012238737A (ja) 半導体モジュール及びその製造方法
JP5202685B2 (ja) インバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7224272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150