JP2021031116A - 鮮度保持用袋体の製造方法 - Google Patents

鮮度保持用袋体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021031116A
JP2021031116A JP2019153011A JP2019153011A JP2021031116A JP 2021031116 A JP2021031116 A JP 2021031116A JP 2019153011 A JP2019153011 A JP 2019153011A JP 2019153011 A JP2019153011 A JP 2019153011A JP 2021031116 A JP2021031116 A JP 2021031116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
bag body
bag
joint
ventilation path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019153011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6782999B1 (ja
Inventor
渡辺 徹
Toru Watanabe
徹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
W and Co
Original Assignee
W and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W and Co filed Critical W and Co
Priority to JP2019153011A priority Critical patent/JP6782999B1/ja
Priority to TW109128618A priority patent/TWI846936B/zh
Priority to PCT/JP2020/031841 priority patent/WO2021039717A1/ja
Priority to US17/637,386 priority patent/US11951691B2/en
Priority to EP20859503.3A priority patent/EP4019418A4/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6782999B1 publication Critical patent/JP6782999B1/ja
Publication of JP2021031116A publication Critical patent/JP2021031116A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/851Bag or container making machines
    • B29C66/8511Bag making machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/01Ventilation or drainage of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/087Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using both a rotary sonotrode and a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/004Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/234Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being in the form of tessellations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/244Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being non-straight, e.g. forming non-closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72341General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • B31B70/855Forming valves integral with the containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/02Packaging agricultural or horticultural products
    • B65B25/04Packaging fruit or vegetables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/22Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by friction or ultrasonic or high-frequency electrical means, i.e. by friction or ultrasonic or induction welding
    • B65B51/225Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by friction or ultrasonic or high-frequency electrical means, i.e. by friction or ultrasonic or induction welding by ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/20Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks doubled around contents and having their opposed free margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/50Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for living organisms, articles or materials sensitive to changes of environment or atmospheric conditions, e.g. land animals, birds, fish, water plants, non-aquatic plants, flower bulbs, cut flowers or foliage
    • B65D85/505Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for living organisms, articles or materials sensitive to changes of environment or atmospheric conditions, e.g. land animals, birds, fish, water plants, non-aquatic plants, flower bulbs, cut flowers or foliage for cut flowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/14Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10
    • A23B7/144Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor
    • A23B7/148Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor in a controlled atmosphere, e.g. partial vacuum, comprising only CO2, N2, O2 or H2O
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3409Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor
    • A23L3/3418Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor in a controlled atmosphere, e.g. partial vacuum, comprising only CO2, N2, O2 or H2O
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/735General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the extensive physical properties of the parts to be joined
    • B29C66/7352Thickness, e.g. very thin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B70/64Uniting opposed surfaces or edges; Taping by applying heat or pressure
    • B31B70/644Making seals parallel to the direction of movement, i.e. longitudinal sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B70/64Uniting opposed surfaces or edges; Taping by applying heat or pressure
    • B31B70/649Uniting opposed surfaces or edges; Taping by applying heat or pressure using tools mounted on a drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/41Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】袋体外からの酸素の流入が非常に少なく、内容物の鮮度を長期間保つことが可能な鮮度保持用袋体の製造方法を提供する。
【解決手段】フィルム1によって形成された鮮度保持用袋体100であって、フィルムの2つの端部同士が接合されている複数の接合部8、8'と、隣接する接合部の間に配置され重ね合わされたフィルムの端部同士が接合されていない非接合部10とを有し、非接合部が、袋体の内部空間と該袋体の外部とを連通する非直線状の通気路を構成している鮮度保持用袋体の製造方法であって、超音波溶着によって接合部を形成するステップを備え、接合部を形成するステップが、外周部に袋体の接合部の形状に対応した複数の突起が所定間隔で連続的に形成されている円板状の超音波溶着アンビルを回転させながら、フィルムに連続的に接合部を形成するステップである鮮度保持袋の製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は鮮度保持用袋体の製造方法に関し、詳細には、呼吸や発酵により保存中に二酸化炭素を発生する食品や生花の鮮度低下を抑制することができる鮮度保持用袋体の製造方法に関する。
野菜、果物、生花、コーヒー豆、加工食品などのように、呼吸や発酵によって二酸化炭素を発生する食物等を、鮮度を維持した状態で保存することができる袋体、あるいは生花を長期間保存できる袋体へのニーズが高まっている。
上記食品等を長期間保存する袋体には、内部で発生した二酸化炭素や水蒸気の排出と、外部からの酸素の流入の防止という、相反する二つ機能が要求される。二酸化炭素や水蒸気の排出が不充分だと内圧が上昇して、袋体が破損する場合があり、また、酸素の流入を防止しないと酸化によって内容物の鮮度が低下するためである。
このようなニーズに対し、袋体の熱シール部に、ストライプ状に配置された非接合部を設け、この非接合部を袋体の外部と連通する流路として利用する青果物包装品(袋体)が提案されている(特許文献1)。この袋体では、非接合部(流路)が、幅0.1〜5mm、長さ1〜20mmの直線状(即ち細長い長方形)の平面形状を有している。
この袋体では、流路によって、袋体の内部が、酸素濃度が低く且つ二酸化炭素濃度が高い状態に維持され、内部の青果物の鮮度が保持される。この袋体では、ある程度の期間、内容物の鮮度を保持できるが、流路の長さが比較的、短いため、外部からの酸素の流入が比較的多く、長期間にわたって青果物の鮮度を保持することが難しかった。
この問題点に対処すべく、斜めに延びる幅3mm以上の通気口がセンターシール部に設けられた包装品が提案されている(特許文献2)。この構成によれば、通気路の長さを長くすることができる。
特許第3259166号公報 特許第6052729号公報
しかしながら、引用文献2の構成では、通路口(流路)の幅が、3mm以上と比較的に広いため、通気口(通気路)内で結露が生じ易かった。この結果、結露で生じた水分で通気口の内部空間が塞がれ、通気口中の空気の流れが阻害されて、鮮度保持が十分に行なわれないという問題があった。
また、特許文献1および特許文献2のいずれの構成においても、通気路はシール部で直線状に延びる構成であるため、通気路が延びる方向におけるシール部の強度が低下してしまう、という問題があった。
さらに、特許文献1および特許文献2のいずれの構成においても、通気路が熱シールによって形成されているため、形成する通気路の幅および形状を正確に制御することが難しいという問題もあった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、袋体外からの酸素の流入が非常に少なく、内容物の鮮度を長期間保つことが可能な鮮度保持用袋体の製造方法を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、通気路が形成された部分の強度低下が抑制された鮮度保持用袋体の製造方法を提供することである。
本発明によれば、
フィルムによって形成された鮮度保持用袋体であって、前記フィルムの2つの端部が重ね合わされて接合されている幅5mm以上15mm以下の帯状の接合領域を有し、前記接合領域が、前記フィルムの2つの端部同士が接合されている複数の接合部と、隣接する前記接合部の間に配置され前記重ね合わされたフィルムの端部同士が接合されていない非接合部とを有し、前記非接合部が、前記袋体の内部空間と該袋体の外部とを連通する非直線状の通気路を構成し、該通気路は幅Wが、0.2mm≦W≦3mmであり、長さLが、10mm≦L≦50mmである鮮度保持用袋体の製造方法であって、
超音波溶着によって前記接合部を形成するステップを備え、
前記接合部を形成するステップが、外周部に前記袋体の接合部の形状に対応した複数の突起が所定間隔で連続的に形成されている円板状の超音波溶着アンビルを、前記フィルムに対して回転させながら、前記フィルムに連続的に接合部を形成するステップである、
ことを特徴とする鮮度保持袋の製造方法が提供される。
このような構成によれば、接合部が超音波溶接によって形成されるので、隣接する溶接部間に位置する非接合部によって構成される通気路の幅および形状を正確に制御することが可能となる。この結果、収容する内容物に適した換気が可能となる寸法形状の通気路を形成することができる。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記フィルムが、酸素バリア層を有している。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記フィルムは、厚さが20μm以上200μm以下である。
本発明の他の好ましい態様によれば、
前記フィルムは、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル、スチレンアクリロニトリル共重合体およびこれらの積層フィルムから選ばれる一種である。
本発明によれば、袋体外からの酸素の流入が非常に少なく、内容物の鮮度を長期間保つことが可能な鮮度保持用袋体の製造方法が提供される。
さらに、本発明によれば、通気路が形成された部分の強度低下が抑制された鮮度保持用袋体の製造方法等が提供される。
本発明の好ましい実施形態の製造方法で製造された袋体100の模式的な平面図である。 図1のII-II線に沿った模式的な断面図である。 図1のIII-III線に沿った模式的な断面図である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 非接合部で構成される通気路の変形例を示す模式的な図面である。 袋体の変形例の模式的な平面図である。 袋体の製造で使用する溶着装置の構成を模式的に示す図面である。 図16の溶着装置のアンビルの外観を示す模式的な斜視図である。 本発明の好ましい実施形態の袋体製造方法を説明する模式的に示す図面である。 本発明の好ましい実施形態の袋体製造方法を説明する模式的に示す図面である。 袋体を製造するための筒状体を模式的に示す図面である。
以下、本発明の好ましい実施形態の製造方法で製造される袋体100の構成を図面に沿って詳細に説明する。図1は、本発明の好ましい実施形態の製造方法で製造される袋体100の模式的な平面図である。図2は、図1のII-II線に沿った断面図であり、図3は、図1のIII-III線に沿った断面図である。本願では、図面中、明確化のため、各要素の寸法の比率は正確に表わされていない。
袋体100は、例えば、コーヒー等の食品を保存する長方形の平面形状を有している袋体である。本実施形態の袋体100の寸法は、20cm×40cmであるが、本発明は、この寸法に限定されるものではない。
袋体100は、フィルム1で構成されている。袋体100で使用されるフィルムは、非晶質のポリマーのフィルムが好ましい。具体的な例として、ポリスチレン、アクリル樹脂、塩化ビニル、ポリカーボネート、スチレンアクリロニトリル共重合体などのフィルムが挙げられる。
フィルム1は、異なる素材からなる複数枚のフィルムが積層された積層フィルムでもよい。積層フィルムとしてはポリエステル、ポリエチレンまたはポリプロピレンのフィルムの内側にポリスチレンのフィルムを積層した積層フィルム等が挙げられる。
フィルム1として、酸素バリアフィルムと他のフィルムを積層したものも用いることができる。酸素バリアフィルムとしては、ビニルアルコールまたは塩化ビニリデンを構成成分として含むポリマーからなるフィルム、シリカ、アルミナ、アルミニウムのいずれかを蒸着したポリマーフィルム、金属箔層などの公知のものを用いることができる。この酸素バリアフィルムの内側にポリスチレンを積層した積層フィルムを用いることができる。
フィルム1は、透明であっても不透明であってもよい。内容物が日光によって劣化する場合は不透明な包装フィルムを用いることが好ましい。また、意匠性を高めるために表面に印刷を施したフィルムでもよい。
フィルム1の厚みは、10μm以上300μm以下、より好ましくは15μm以上200μm以下、更に好ましくは20μm以上100μm以下であることが好ましい。フィルムの厚みが10μm未満の場合、袋体の強度が不充分になる場合があり、300μmを超えるとコスト上、不利になる場合があるためである。
袋体100は、横長の長方形のフィルム1を、上下方向に延びる中心線に沿って二つ折りにした形状を有している。袋体100の上下端は、ヒートシールによって形成されたトップシール2、ボトムシール4によって完全に封止されている。これらのシール2、4は、接着剤による接着、テープによる封止等の他の方法によって形成されたものでもよい。
また、開閉可能なファスナーを用いてトップシール部を形成することもできる。さらに、当初はトップシールを設けず、袋体100に内容物を充填した後、トップシールを形成してもよい。
また、フィルム1の両側端部1a、1bが重ね合わされている袋体100の一側端(図1の左端)は、フィルム1の側端部1a、1bの重ね合わせ部分の全長にわたって延びる帯状の接合領域6によって、接合され閉鎖されている。袋体100では、接合領域6がサイドシール部となる。
袋体100では、帯状の接合領域6は、幅が5mm以上15mm以下に設定されている。帯状の接合領域6の幅は、6mm以上13mm以下がより好ましく、8mm以上11mm以下がさらに好ましい。
接合領域6の幅が5mm未満になると、接合部の強度が不充分になる、通気路の長さを確保しにくくなる等の問題が生じる場合がある。また、接合領域6の幅が15mmを超えると接合が不均一になる、通気路の幅を一定にし難くなる等の問題が生ずる場合がある。
帯状の接合領域6には、軸線方向の長さ(厚さ)が異なる肉厚の略S字状の超音波融着部(超音波接合部)である薄い超音波接合部8と、厚い超音波接合部8’が、長手方向に交互に配列されている。各超音波融着部(接合部)8、8’は、フィルム1の両側端部1a、1bが、超音波融着により接合され一体化された部分であり、後述のようにフィルム1の両側端部1a、1b同士を重ねて、超音波融着装置でこれらを融着することによって形成されている(図1および図2)。
隣接する超音波融着部(接合部)8、8’の間は、重ね合わされたフィルム1の側端部1a、1b同士が接合(融着)されていない非接合部10とされている。上述したように、各超音波融着部8は肉厚の略S字状の形状を有しているので、図1に示されているように、隣接する超音波融着部8間の非接合部10も略S字形状を有している。また、袋体では、各非接合部10は、同一の寸法形状を有している。
袋体100では、幅が異なる肉厚の略S字状の超音波融着部(超音波接合部)8、8’が、長手方向に交互に配列されているので、隣接する非接合部10、10の間隔は、一つおきに異なった間隔となっている。換言すれば、袋体100では、近接して配置された2つの非接合部10、10によって構成された非接合部の対が、所定間隔で、接合領域6に配列されている。
非接合部10の内方端は、袋体100の内部空間に開口し、非接合部10の外方端は、袋体100の外部空間に開口している。この結果、非接合部10によって構成される通気路10は、袋体100の内部空間と外部とを連通する、一定幅のS字状(すなわち非直線状)の通気路となる(図1および図3)。
この結果、袋体100では、サイドシール部に、同一方向に配向された複数のS字状の通気路10が、規則的に形成されていることになる。
袋体100では、非接合部(通気路)10の幅Wは、0.2mm以上、3mm以下に設定されている。通気路10の幅Wは、0.3mm以上2.5mm以下がさらに好ましく、0.5mm以上2.0mm以下がより好ましい。
通気路10の幅Wを0.2mm以上3.0mm以下にすることで、袋体100の内部で生成された二酸化炭素や水蒸気の放出と、袋体100の外部からの酸素の侵入防止を両立が可能になる。さらに袋体100を動かした際に通気路10の内部で気体が流動し難く、外部から酸素が侵入し難くなる。
袋体100では、通気路10の長さLは、20mm以上50mm以下に設定されている。なお、通気路10の長さLとは、通気路10の内方端から外方端までの通気路10の中心軸に沿った長さを指す。
通気路10の長さLは、22mm以上45mm以下がより好ましく、25mm以上40mm以下がさらに好ましい。
袋体100では、通気路10の長さLを20mm以上50mm以下にすることで、袋体100の内部で発生した二酸化炭素や水蒸気の放出と、袋体100の外部からの酸素の侵入防止とが両立させている。
また、袋体100では、通気路10の長さLと幅Wの比L/Wは、10以上200以下に設定されている。長さLと幅Wの比L/Wが、10未満になると内容物の保存性が顕著に悪化し、また、この比が200を超えると通気路の内部に水分が凝縮して酸化炭素の排出が不充分になる場合があるためである。
通気路10の長さLと幅Wの比L/Wは、15以上150以下がより好ましく、20以上100以下がさらに好ましい。
更に、袋体100では、通気路10の間隔は、1mm以上100mm以下に設定されている。通気路10の間隔を1mmとすることにより通気路10の正確な形状を確保できる。また、30mm以下とすることにより、必要な数の通気路10を設けることができる。
通気路10の間隔は、2mm以上50mm以下がより好ましく、3mm以上15mm以下が更に好ましい。
袋体100では、袋体100に形成する通気路10の数は1個以上に設定されているが、3以上100以下が好ましく、5以上75以下がさらに好ましい。
特に、保存中に比較的に多量の二酸化炭素を発生させる青果物などを保存する場合は、通気路の数を3以上100以下、より好ましくは5以上75以下に設定することで、通気路10が水により閉塞されて二酸化炭素の排出が不充分になることを防止でき、好ましい。
図4乃至図15は、非直線状の通気路10の形状の変形例を示す模式的な図面である。
通気路は、図4に示すような逆「へ」字状の通気路104、図5に示すような「W」字状の通気路105のように、複数の屈曲した直線部によって構成された通気路であってもよい。
また、通気路は、図6に示すような傾斜した「W」字状の通気路106であってもよい。さらに、通気路は、図7乃至10に示すような複数の湾曲部が直線部によって接続された形状の通気路107、108、109、110であってもよい。さらに、本発明の通気路は、図11に示すような稲妻型の通気路111であってもよい。
さらにまた、通気路には、上記具体例に限定されず、他の折れ線、曲線形、これらを組み合わせた形状を有するものが含まれる。
たとえば、図12ないし図14に示されているように、非直線の通気路と直線の通気路とが組み合わされた通気路112、113、114でもよい。
通気路112、113、114に含まれる直線状の通気路は、接合領域6に対して直角方向に設けられても、傾斜して設けられてもよい。通気路112、113、114に含まれる直線状の通気路の長さLは10mm以上20mm以下、より好ましくは10mm以上15mm以下が好ましく、幅Wは0.3mm以上1.5mm以下、より好ましくは0.3mm以上1.0mm以下が好ましい。直線状の通気路の長さLと幅Wをこの範囲とすることで、袋体100の内部で発生した二酸化炭素や水蒸気の放出と、袋体100の外部からの酸素の侵入防止とを両立させることができる。
また、上記袋体100では、超音波融着部(超音波接合部)8を有する帯状の接合領域6が、サイドシール部に設けられていたが、超音波融着部(超音波接合部)8を有する帯状の接合領域6を、サイドシール部以外の他のシール部、例えば、トップシール2、ボトムシール4に形成してもよい。
例えば、図15に示されているような、センターシール部20で封止されている袋体200において、このセンターシール部20を、上述した超音波融着部(超音波接合部)8と非接合部(通気路)とを有する帯状の接合領域としてもよい。
更に、上記袋体100は、1枚のフィルムの両端部を重ねて構成されていたが、複数のフィルムを用いて構成されたものでもよい。
次に、本発明の好ましい実施態様の製造方法による袋体100の製造について説明する。本実施態様の製造方法は、長方形状のフィルム1の2つの側端部1a、1bを、部分的に超音波溶着法で接合すること等により、上記袋体等を形成するものである。
本実施態様の製造方法では、まず、袋体100を構成する横長の矩形形状のフィルム1を準備する。次いで、フィルム1を、上下方向に延びる中心線に沿って二つ折りにして、両側端部1a、1bを重ね合わせる。
次いで、少なくとも重ね合わされたフィルム1の両側端部1a、1bを所定温度(摂氏30度乃至75度)まで加熱する。加熱は、加熱ロール、赤外線加熱等の方法によって行なわれるのが好ましい。
次いで、加熱したフィルムの除電を行なう。加熱されたフィルムは弾性率が低下してしなやかになるため、搬送ロールなどの物体に接触した時に接触面積が増大する等の理由により、帯電しやすい。この帯電を排除するために、超音波溶着の前に除電をすることが好ましい。
具体的には、イオン風、除電ブラシ等を用いて除電が行なわれる。除電後のフィルムの表面電位が、1kv以下となるように除電が行なわれるのが好ましい。表面電位の測定は、例えばトレック・ジャパン株式会社製の表面電位計MODEL341Bで測定することができる。除電を行なうことにより、このような帯電に起因する埃の付着が抑制される。
除電後のフィルムの表面電位はゴミ付き防止の観点から絶対値が1kV以下であることが好ましい。表面電位の測定は、例えばトレック・ジャパン株式会社製の表面電位計MODEL341Bで測定することができる。
次いで、重ね合わされているフィルムの両側端部1a、1bの上下両端をヒートシール等によって接合し、重ね合わされたフィルムの両側端部1a、1bを相対位置がずれないように仮留めする。この仮留めによって、重ね合わされたフィルムの両側端部1a、1bの相対位置ずれが防止される。
次に、超音波溶着法によって、フィルム1の両側端部1a、1bに、所定間隔で複数の線状の超音波融着部8、8’形成することによって接合部を設ける。
図16は、本実施形態の製造方法の超音波溶着法に用いる溶着装置300の構成を模式的に示す図面である。
図16に示されているように、溶着装置300は、50Hzまたは60Hzの商用電気を15〜70KHz程度の高周波信号に変換する超音波発振機302と、この信号を機械的振動に変換するコンバータ304と、この機械的振動を増幅するブースター306と、増幅された振動を溶着対象(フィルム1)に伝える円板状のホーン308と、円板状のホーン308との間でフィルム1を挟持する円板状のアンビル310と、を備えているロータリ式の溶着装置である。アンビル310は温度を制御できるものであることが好ましい。
本実施形態の製造方法で用いられる溶着装置300ではホーン308は、外周面が平坦な円板形状を有している。また、アンビル310の外周面310aには、袋体100の超音波融着部8、8’の形状に対応した複数の突起311、311’が、所定間隔で連続的に形成されている。
図17は、アンビルの310の斜視図である。図17に示されているように、円板状のアンビル310は、外周面に、袋体100の接合部8、8’に、それぞれ対応する形状の肉厚のS字状の凸部311、311’が形成され、隣接する凸部311、311’の間は、袋体100の非接合部10に対応した形状の凹部(切欠き)切り欠き312が設けられている。即ち、隣接する凸部311、311’の間は、袋体100の非接合部10に対応した形状の凹部(切欠き)切り欠き312とされている。これら凸部311、311’と切り欠き312により、アンビル310の外周部310aには接合部10の形状に対応する突起311、311’が形成されていることになる。
このようなアンビルを用いる場合、外周部が平坦なホーンを用いることが、超音波の発信が安定するので好ましい。
このロータリ式の溶着装置300を使用した溶着作業では、フィルムの側端部1a、1bに、連続的に線状の超音波融着部8が形成される。具体的には、ホーン308とアンビル310の間に、重ね合わされたフィルムの側端部1a、1bを挟持した状態で、円板状のホーン308とアンビル310を回転させ、長尺状のフィルムの側端部1a、1bに、図18に示されているように、複数の超音波融着部(接合部)8、8’および非接合部(通気路)10を有する接合領域6を連続的に形成していく。
さらに、側端部1a、1bが接合領域6で接合され筒状に形成されたフィルムは、トップシール2とボトムシール4が形成され、袋体100とされる(図19)。トップシール2は、袋体100への内容物収容後に形成されるのが一般的である。
次に、上記実施形態の袋体100を製造するために使用される筒体400について説明する。図20は、本実施形態の袋体用筒体400の模式的な正面図である。
図20に示されているように、本実施形態の袋体用筒体400は、長尺状のフィルム401を、その長手方向中心線に沿って幅方向に折り曲げて両側端部を重ね合わせ、重ね合わされた両側端部が、第1の実施形態の袋体100と同様の接合領域406によって接合されているものである。
この接合領域406には、第1の実施形態の袋体100と同様の接合部408と非直線状の通気路410が、交互に形成されている。
この細長い袋体用筒体400を、図20に点線で示すように、横方向に切断し、上下端を、ボトムシール部とトップシール部によって密封し、袋体100と同様の形態として使用する。
本発明の前記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範囲内で種々の変更、変形が可能である。
以下、実施例に沿って、本発明をさらに詳しく説明する。
(実施例1)
フィルムとして、縦40cm、横40cm、厚さ20μmのスチレンアクリロニトリル共重合体のフィルムを用いた。このフィルムの両面を春日電機(株)製、ファンタイプ静電気除去装置KD−410を用いて除電した。除電後のフィルムの表面電位は−1〜+1kVになるようにした。
その後、円板状のホーンを備えた超音波融着装置を用いて、幅10mmの接合領域を形成した。ホーンの発振振動数は20KHz、振動振幅は15μm、押しつけ圧は250N、接合時間は0.2秒とした。
通気路の形状は図7に示す形状であり、通気路どうしの間隔は10mmとし、通気路の幅は0.8mm、通気路の幅Lは24mm、L/Wは30とした。また、通気路の間隔は12mmとした。次いで、ヒートシールによりボトムシール部を形成した。
このようにして製造した袋体の通気路を目視観察したところ、通気路部分には異物等はなく、通気路の幅も一定であった。
この袋体に市販のニラ150gを入れて、ヒートシールによりトップシール部を形成して袋体とした。この袋体を15℃で14日間保存したところ、内容物のニラには外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例2)
フィルムの材料を延伸ポリプロピレン/未延伸ポリプロピレン(20μm/30μm)積層フィルムに変更し、通気路の形状を図5の「W」型とし、通気路の幅は1.2mm、通気路の幅Lを30mm、L/W25、通気路どうしの間隔は6mmとした点を除き実施例1と同条件として、実施例2とした。
この鮮度保持用袋体に市販のニラ150gを入れて、ヒートシールによりトップシール部を形成し、袋体とした。この袋体を15℃で14日間保存したところ、内容物のニラには外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例3)
フィルムとしてアルミ蒸着ポリエチレンテレフタレート/未延伸ポリプロピレン(16μm/30μm、アルミ蒸着面と未延伸ポリプロピレンが接するように積層)積層フィルムを用い、未延伸ポリプロピレン面どうしを超音波溶着した。
通気路は、図9の通気路とし、通気路の幅と長さはそれぞれ1.5mmと40mm、L/W26.7とした。また、通気路間の間隔は25mmとした。
これ以外は実施例2と同様にして実施例3を実施した。得られた鮮度保持用袋体の通気路を目視観察したところ、通気路部分には異物等はなく、通気路の幅も一定であった。また、ストライプ状の接合部にフィルムのズレもなく、外見も良好であった。
この袋体に市販のニラを入れ、15℃で14日間保存したところ、内容物のニラには外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例4)
通気路の幅と長さを、それぞれ1.0mmと80mm、L/Wの値は80.0とした。また、通気路間の間隔は80mmとした点を除き、実施例3と同条件で、実施例4とした。得られた鮮度保持用袋体の通気路を目視観察したところ、通気路部分には異物等はなく、通気路の幅も一定であった。また、ストライプ状の接合部にフィルムのズレもなく、外見も良好であった。この袋体に市販のニラを入れ、15℃で14日間保存したところ、内容物のニラには外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例5)
トップシール部をヒートシールで形成する代わりに、この部分にファスナーを取り付けて、開閉可能とした。それ以外は、実施例1と同条件で、実施例5とした。得られた鮮度保持用袋体の通気路を目視観察したところ、通気路部分には異物等はなく、通気路の幅も一定であった。また、ストライプ状の接合部にフィルムのズレもなく、外見も良好であった。この袋体に市販のニラを入れ、15℃で14日間保存したところ、内容物のニラには外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例6)
実施例2と同じフィルムを用い、以下の方法で袋体用筒体を製造した。
まず、縦200cm、横40cmのフィルムの両面を春日電機(株)製、ファンタイプ静電気除去装置KD−410を用いて除電した。除電後のフィルムの表面電位は−1〜+1kVになるようにした。次いで、実施例2と同様にして両端部を超音波溶着し、円筒形の袋体用筒体を得た。
この袋体用筒体を、長さ500mmで裁断し、上端と下端をヒートシールすることにより、4つの鮮度保持用袋体が得られた。
(実施例7)
フィルムとして、縦75cm、横28cm、厚さ30μmのポリプロピレンフィルムを用いた。このフィルムを縦方向に2つに折り、フィルムの端部の重なった部分を超音波溶着して長さ75cmの、本願の帯状接合部を形成した。接合部の幅は10mmで、そこに図22に示す通気路が形成されている。通気路はS字型の通気路3本と、直線状の通気路2本が1セットになっていて、これが3.3cm周期で繰り返されている。
S字型の通気路は幅W=0.8mm、長さL=30mmであり、直線状の通気路は幅W=0.8mm、長さL=10mmである。超音波溶着は図11の装置を用いた。ホーンは円板状で外周部が平滑なもの、アンビルは図16に示すものを用いた。このアンビルには円板状で外周部に通気路に対応する形状の突起が形成されている。
ホーンの発振振動数は20KHz、振動振幅は15μm、押しつけ圧は250N、接合速度は120cm/分とした。
このようにして製造した袋体の通気路を目視観察したところ、通気路部分には異物等はなく、通気路の幅も一定であった。
次いで、ヒートシールによりボトムシール部を形成した。この袋体に長芋500gを入れ、ヒートシールによりトップシール部を形成した。
この袋体を15℃で14日間保存したところ、内容物の長芋には外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例8)
フィルムとして、縦75cm、横28cm、厚さ30μmのポリエチレンフィルムを用いることと、通気路の形状を以下のように変える以外は実施例8と同様にして実施例7と同様にして実施例8を実施した。
実施例8では、通気路は、図1に示すようにS字型の通気路2本が1セットとなり、このセットが3.0cm周期で繰り返されている。S字型の通気路は幅W=0.8mm、長さL=30mmである。
ヒートシールによりボトムシール部を形成した。この袋体に長芋500gを入れ、ヒートシールによりトップシール部を形成した。この袋体を、15℃で14日間保存したところ、内容物の長芋には外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例9)
フィルムとして、縦30cm、横28cm、厚さ30μmのポリプロピレンフィルムを用いる以外は実施例7と同一条件で実施例9とした。
得られた袋体について、ヒートシールによりボトムシール部を形成した。この袋体に長さ20cmのアスパラガス12本を入れ、ヒートシールによりトップシール部を形成した。この袋体を15℃で14日間保存したところ、内容物のアスパラガスには外見上の変化は無く、可食状態であった。
(実施例10)
フィルムとして、縦60cm、横80cm、厚さ150μmの塩化ビニルフィルムを用いた。このフィルムを縦方向に2つに折り、フィルムの端部の重なった部分を超音波溶着して長さ60cm、幅15mmの帯状の接合領域を形成した。この接合領域に、図11に示す態様の通気路を形成した。通気路は稲妻型の通気路1本を1セットとして、これが5.0cm周期で繰り返されている。通気路は幅W=3mm、長さL=40mmである。
ホーンの発振振動数は20KHz、振動振幅は15μm、押しつけ圧は300N、接合速度は60cm/分とした。
得られた袋体について、ヒートシールによりボトムシール部を形成した。この袋体に乾燥牛フン8Kgを入れ、ヒートシールによりトップシール部を形成した。
この袋体を25℃/70%RHの雰囲気で30日間保存したところ、袋体の破損や内容物の外見には変化は無かった。
100:袋体
1:フィルム
2:トップシール
4:ボトムシール
6:接合領域
8、8’:超音波融着部(接合部)
10:非接合部(通気路)
310:アンビル
311、311’:凸部
312:凹部

Claims (4)

  1. フィルムによって形成された鮮度保持用袋体であって、前記フィルムの2つの端部が重ね合わされて接合されている幅5mm以上15mm以下の帯状の接合領域を有し、
    前記接合領域が、前記フィルムの2つの端部同士が接合されている複数の接合部と、隣接する前記接合部の間に配置され前記重ね合わされたフィルムの端部同士が接合されていない非接合部とを有し、前記非接合部が、前記袋体の内部空間と該袋体の外部とを連通する非直線状の通気路を構成し、該通気路は幅Wが、0.2mm≦W≦3mmであり、長さLが、10mm≦L≦50mmである鮮度保持用袋体の製造方法であって、
    超音波溶着によって前記接合部を形成するステップを備え、
    前記接合部を形成するステップが、外周部に前記袋体の接合部の形状に対応した複数の突起が所定間隔で連続的に形成されている円板状の超音波溶着アンビルを、前記フィルムに対して回転させながら、前記フィルムに連続的に接合部を形成するステップである、
    ことを特徴とする鮮度保持袋の製造方法。
  2. 前記フィルムが、酸素バリア層を有している、
    請求項1に記載の鮮度保持用袋体の製造方法。
  3. 前記フィルムは、厚さが20μm以上200μm以下である、
    請求項1または2に記載の鮮度保持用袋体の製造方法。
  4. 前記フィルムは、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル、スチレンアクリロニトリル共重合体およびこれらの積層フィルムから選ばれる一種である、
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載の鮮度保持用袋体の製造方法。
JP2019153011A 2019-08-23 2019-08-23 鮮度保持用袋体の製造方法 Active JP6782999B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019153011A JP6782999B1 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 鮮度保持用袋体の製造方法
TW109128618A TWI846936B (zh) 2019-08-23 2020-08-21 鮮度保持用袋體的製造方法
PCT/JP2020/031841 WO2021039717A1 (ja) 2019-08-23 2020-08-24 鮮度保持用袋体の製造方法
US17/637,386 US11951691B2 (en) 2019-08-23 2020-08-24 Method for producing freshness-keeping bag
EP20859503.3A EP4019418A4 (en) 2019-08-23 2020-08-24 METHOD FOR PRODUCING A FRESH-KEEPING BAG

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019153011A JP6782999B1 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 鮮度保持用袋体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6782999B1 JP6782999B1 (ja) 2020-11-11
JP2021031116A true JP2021031116A (ja) 2021-03-01

Family

ID=73043511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019153011A Active JP6782999B1 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 鮮度保持用袋体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11951691B2 (ja)
EP (1) EP4019418A4 (ja)
JP (1) JP6782999B1 (ja)
TW (1) TWI846936B (ja)
WO (1) WO2021039717A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7004359B1 (ja) 2021-04-28 2022-01-21 株式会社W コーヒー保存用袋体およびコーヒー保存方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5922162A (en) * 1995-06-07 1999-07-13 Cobe Laboratories, Inc. Gas-permeable pathogen-resistant labyrinthine seal and method for making labyrinthine seal
US20130101236A1 (en) * 2010-10-22 2013-04-25 Illinois Tool Works Inc. Compressible Pouch with Multiple Collapsible Channels Across Bottom
WO2018034344A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 株式会社W 袋体
WO2018064340A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Aurizon Ultrasonics, LLC Apparatus for fabricating an elastic nonwoven material
JP2019131215A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社W 鮮度保持用包装材およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052729B2 (ja) 1978-08-21 1985-11-21 株式会社小林コ−セ− プレス状化粧料
US5552013A (en) * 1994-06-29 1996-09-03 Kimberly-Clark Corporation Apparatus and method for rotary bonding
JPH0840466A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Nidaiki Kk 通気袋
JP3259166B2 (ja) 1998-06-15 2002-02-25 高知県 青果物の鮮度保持方法、青果物包装品、包装方法および包装資材
JP2002308292A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Daiju:Kk 収納袋
AT508982B1 (de) * 2009-11-02 2013-03-15 Herwig Worff Verfahren zum verschliessen eines sackkörpers
JP6052729B2 (ja) 2012-10-12 2016-12-27 大分県 青果物の鮮度保持方法、青果物包装品、青果物包装方法、包装機及び包装システム
KR20150119011A (ko) * 2013-02-08 2015-10-23 가부시키가이샤 구라레 다층 구조체를 포함하는 포장 재료를 구비한 제품

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5922162A (en) * 1995-06-07 1999-07-13 Cobe Laboratories, Inc. Gas-permeable pathogen-resistant labyrinthine seal and method for making labyrinthine seal
US20130101236A1 (en) * 2010-10-22 2013-04-25 Illinois Tool Works Inc. Compressible Pouch with Multiple Collapsible Channels Across Bottom
WO2018034344A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 株式会社W 袋体
WO2018064340A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Aurizon Ultrasonics, LLC Apparatus for fabricating an elastic nonwoven material
JP2019131215A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社W 鮮度保持用包装材およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7004359B1 (ja) 2021-04-28 2022-01-21 株式会社W コーヒー保存用袋体およびコーヒー保存方法
WO2022230945A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 株式会社W コーヒー保存用袋体およびコーヒー保存方法
JP2022170423A (ja) * 2021-04-28 2022-11-10 株式会社W コーヒー保存用袋体およびコーヒー保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11951691B2 (en) 2024-04-09
JP6782999B1 (ja) 2020-11-11
US20220297387A1 (en) 2022-09-22
WO2021039717A1 (ja) 2021-03-04
EP4019418A1 (en) 2022-06-29
TWI846936B (zh) 2024-07-01
EP4019418A4 (en) 2023-10-11
TW202122313A (zh) 2021-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019131215A (ja) 鮮度保持用包装材およびその製造方法
WO2021039717A1 (ja) 鮮度保持用袋体の製造方法
JP6570690B1 (ja) 鮮度保持用袋体及びその製造方法
JP7220911B2 (ja) 鮮度保持用袋体及びその製造方法
JP2021075303A (ja) 鮮度保持用袋体及びその製造方法
JPH0891450A (ja) プラスチック袋や容器におけるガス抜き構造
JP3596254B2 (ja) 電子レンジ用食品包装袋
WO2020009036A1 (ja) 鮮度保持容器、鮮度保持容器構成用部材及びその製造方法
JP2020172281A (ja) 鮮度保持用袋体およびその製造方法
JP2000309350A (ja) ブレンド機能パウチ
JP2022170423A (ja) コーヒー保存用袋体およびコーヒー保存方法
JPH06255657A (ja) 自立し得る角袋及びその製造方法
JP6025323B2 (ja) 複合紙製容器
JP3089581B2 (ja) 電子レンジ加熱用食品の収容袋
JP2000264381A (ja) 電子レンジ加熱用食品の収容袋
JP3591290B2 (ja) 電子レンジ用食品包装袋
JPH09315465A (ja) 電子レンジ調理用食品の包装用シート材及びそれを用いた包装体
JP2561865Y2 (ja) 真空包装袋
JP3442456B2 (ja) 包装用フィルム
JP2022014254A (ja) 袋体
KR200188261Y1 (ko) 식품장기 보관용 내고압성 팩
JPH09221151A (ja) 包装袋
JPS6217421Y2 (ja)
JP2000079937A (ja) 密封性複合トレ―容器
JPS6337070Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190823

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6782999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250