JP2021020746A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021020746A
JP2021020746A JP2019136162A JP2019136162A JP2021020746A JP 2021020746 A JP2021020746 A JP 2021020746A JP 2019136162 A JP2019136162 A JP 2019136162A JP 2019136162 A JP2019136162 A JP 2019136162A JP 2021020746 A JP2021020746 A JP 2021020746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
medium
printing
supply
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019136162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7281358B2 (ja
Inventor
小川 秀明
Hideaki Ogawa
秀明 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2019136162A priority Critical patent/JP7281358B2/ja
Priority to CN202010716477.5A priority patent/CN112278927B/zh
Publication of JP2021020746A publication Critical patent/JP2021020746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281358B2 publication Critical patent/JP7281358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2103Features not dealing with the colouring process per se, e.g. construction of printers or heads, driving circuit adaptations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/445Printers integrated in other types of apparatus, e.g. printers integrated in cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷装置において、印刷ジョブで複数の媒体収容部が指定された場合に印刷設定が不整合と判断されて印刷が停止することにより生じるダウンタイムを低減する。【解決手段】印刷装置1は、媒体Mを収容する複数の媒体収容部の一例である供給トレイHF,T1,T2,T3と、制御部71とを備える。制御部71は、複数の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3から媒体Mを供給する複数候補設定がされた印刷ジョブが入力され、且つ、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち一部に複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合(ステップS5:NO)に、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち拒否設定がされていない供給トレイHF,T1,T2,T3から媒体Mを供給させる制御(ステップS6)を行う。【選択図】図4

Description

本発明は、複数の媒体収容部を備える印刷装置に関する。
従来、画像形成装置において、複数の給紙収容部をグループ分けし、グループ内のいずれかの給紙収容部に用紙切れが検知されると、グループ内の他の給紙収容部に給紙を切り替える技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−256077号公報
ところで、例えばユーザ端末においてユーザにより設定される印刷ジョブにおいて、用紙等の媒体を収容する複数の媒体収容部のうち、使用される媒体収容部の候補を複数指定する複数候補設定を行うことが考えられる。この複数候補設定では、印刷に用いられる媒体が、指定された複数の媒体収容部のいずれかの媒体収容部から供給されることによって、1つの媒体収容部の媒体残量が無くなっても、他の媒体収容部から媒体を供給することができる。
一方、印刷装置では、例えば、ミシン目を有する用紙、マット紙などの他の媒体収容部とは異なる媒体が収容されている場合などに、媒体収容部ごとに複数候補設定を受け付けない設定がされることが望ましい。
しかしながら、印刷ジョブの複数候補設定で複数の媒体収容部が指定され、且つ指定された複数の媒体収容部の一部について印刷装置で複数候補設定を受け付けない設定がされていると、印刷システムとしては印刷ジョブを実行できないこととなり印刷設定が不整合と判断されて印刷が停止する。これにより、ユーザは、例えば、印刷ジョブで媒体収容部を改めて指定する必要が生じるなど、印刷装置にダウンタイムが生じる。
本発明の目的は、印刷ジョブで複数の媒体収容部が指定された場合に印刷設定が不整合と判断されて印刷が停止することにより生じるダウンタイムを低減することができる印刷装置を提供することである。
1つの態様では、印刷装置は、媒体を収容する複数の媒体収容部と、前記複数の媒体収容部のうち指定された2つ以上の前記媒体収容部から前記媒体を供給する複数候補設定がされた印刷ジョブが入力され、且つ、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部のうち一部の前記媒体収容部に前記複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合に、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部のうち前記拒否設定がされていない前記媒体収容部から前記媒体を供給させる制御を行う制御部とを備える。
前記態様によれば、印刷ジョブで複数の媒体収容部が指定された場合に印刷設定が不整合と判断されて印刷が停止することにより生じるダウンタイムを低減することができる。
一実施の形態に係る印刷装置を示す構成図である。 一実施の形態に係る印刷装置、及びユーザ端末の主要な制御構成を示す図である。 一実施の形態における複数候補設定を説明するための説明図である。 一実施の形態における使用される供給トレイの決定処理を説明するためのフローチャートである。 一実施の形態における印刷ジョブ設定と印刷装置設定との複数候補設定の対応関係を示す図である。 比較例における印刷ジョブ設定と印刷装置設定との複数候補設定の対応関係を示す図である。 一実施の形態の変形例における印刷ジョブ設定と印刷装置設定との複数候補設定の対応関係を示す図である。
以下、本発明の実施の形態に係る印刷装置について、図面を参照しながら説明する。
図1は、一実施の形態に係る印刷装置1を示す構成図である。
図2は、印刷装置1及びユーザ端末100の主要な制御構成を示す図である。
図1及び図2に示すように、印刷装置1は、媒体供給部10と、第1印刷部20と、第1中間搬送部30と、第2印刷部40と、第2中間搬送部50と、媒体排出部60とを備える。また、図2に示すように、印刷装置1は、制御部71と、記憶部72と、入力部73と、表示部74と、インターフェース部75とを更に備える。
図1に示すように、媒体供給部10、第1印刷部20、第1中間搬送部30、第2印刷部40、第2中間搬送部50、及び媒体排出部60は、例えば枚葉紙(用紙)である媒体Mの搬送方向に直列に配置されている。媒体Mの搬送方向は、図1における右方向である。図1には、媒体Mの直進搬送経路R1,R4−1,R5,R8−1及び排出経路R9を実線で、循環搬送経路R2,R6を2点鎖線で、反転搬送経路R3,R4−2,R7,R8−2を破線で示す。
なお、図1においては、媒体供給部10、第1印刷部20、第1中間搬送部30、第2印刷部40、第2中間搬送部50、及び媒体排出部60のそれぞれが個別の筐体を有するように図示しているが、これらのうちの複数が共通の筐体内に一体に配置されていてもよい。
媒体供給部10は、印刷前の媒体Mが積載される供給トレイHFを有する。この供給トレイHFは、第1印刷部20よりも媒体Mの搬送方向における上流側に配置され、媒体Mを収容する媒体収容部(第1媒体収容部)の一例である。図示はしないが、媒体供給部10には、供給トレイHFに積載された複数枚の媒体Mのうち最上位に位置する媒体Mを繰り出して搬送するローラ等の搬送部材や、この搬送部材を駆動するモータ等の供給駆動手段(例えばアクチュエータ)などが配置されている。
第1印刷部20は、複数対の搬送ローラ対21と、印刷ヘッド22と、吸着搬送部23と、搬送経路切り替え部24,25と、スイッチバックローラ対26と、排出供給トレイ27と、3つの媒体供給部28(28a,28b,28c)とを有し、媒体Mに印刷を行う。
搬送ローラ対21は、第1印刷部20内に複数対配置され、媒体Mをニップしながら搬送する。
印刷ヘッド22は、例えば、印刷に用いられる各色分の図示しないラインヘッド型インクジェットヘッドを有する。印刷ヘッド22は、例えばCMYKやグレー色等の基本色のインク(磁性体インクではないインク)を用いて媒体Mに印刷を行う。なお、印刷ヘッド22の印刷方式は、インクジェット印刷方式以外の印刷方式であってもよい。すなわち、印刷ヘッド22は、印刷手段の一例にすぎず、この印刷手段としては印刷ヘッド22に限られない。
吸着搬送部23は、印刷ヘッド22に対向するように配置されている。吸着搬送部23は、媒体Mを吸着しながらベルトによって媒体Mを搬送する。吸着搬送部23は、媒体Mを搬送する搬送手段の一例である。この搬送手段は、吸着を行わないものであってもよい。
一方の搬送経路切り替え部24は、印刷ヘッド22によって印刷が行われた媒体Mの搬送経路を、第1中間搬送部30へ続く直進搬送経路R1と、排出供給トレイ27や反転搬送経路R3へ続く循環搬送経路R2とに切り替える。
他方の搬送経路切り替え部25は、媒体Mの循環搬送経路R2を、排出供給トレイ27へ続く搬送経路と、スイッチバックローラ対26によって媒体Mの表裏を逆転させる反転搬送経路R3へ続く搬送経路とに切り替える。なお、反転搬送経路R3において表裏が逆転した媒体Mは、再び印刷ヘッド22へ搬送される。
排出供給トレイ27には、媒体排出部60へ排出されない媒体Mが積載される。
3つの媒体供給部28(28a,28b,28c)のそれぞれは、印刷前の媒体Mが積載される供給トレイT1,T2,T3を有する。この供給トレイT1,T2,T3は、第1印刷部20に配置され、媒体Mを収容する媒体収容部(第1媒体収容部)の一例である。媒体供給部28のそれぞれには、供給トレイT1,T2,T3に積載された複数枚の媒体Mのうち最上位に位置する媒体Mを繰り出して搬送するローラ等の搬送部材や、この搬送部材を駆動するモータ等の供給駆動手段(例えばアクチュエータ)などが配置されている。
第1中間搬送部30は、複数対の搬送ローラ対31と、スイッチバックローラ対32とを有する。
搬送ローラ対31は、第1印刷部20から排出された媒体Mをニップしながら搬送する。
第1中間搬送部30の図示しない搬送経路切り替え機構は、第1印刷部20から排出された媒体Mをそのまま第2印刷部40に搬送する直進搬送経路R4−1と、スイッチバックローラ対32によって媒体Mの表裏を逆転させる反転搬送経路R4−2とに搬送経路を切り替える。
第2印刷部40の構成は、第1印刷部20の構成と同様にすることができる。例えば、第2印刷部40は、第1印刷部20と同様に、複数対の搬送ローラ対41と、印刷ヘッド42と、吸着搬送部43と、搬送経路切り替え部44と、スイッチバックローラ対45とを有する。第2印刷部40は、第1印刷部20とは異なり、排出供給トレイ27と、この排出供給トレイ27に搬送経路を切り替える搬送経路切り替え部25とを有さないが、第1印刷部20と同様に排出供給トレイ27及び搬送経路切り替え部25を有していてもよい。第2印刷部40は、上述のように媒体Mの搬送方向において第1印刷部20よりも下流側に配置され、媒体Mに印刷を行う。図1及び図2には、第2印刷部40の3つの媒体供給部46(46a,46b,46c)を図示するが、本実施の形態では使用されないため、省略可能である。
なお、印刷装置1は、第1印刷部20及び第2印刷部40の計2つの印刷部を有するが、1つのみ又は3つ以上の印刷部を有していてもよい。
搬送ローラ対41は、第2印刷部40内に複数対配置され、媒体Mをニップしながら搬送する。
印刷ヘッド42は、印刷手段の一例であり、例えば、印刷に用いられる各色分の図示しないラインヘッド型インクジェットヘッドを有する。印刷ヘッド42は、例えばCMYKやグレー色等の基本色のインク(磁性体インクではないインク)、或いは特殊インクを用いて媒体Mに印刷を行う。この特殊インクは、例えば、MICR(Magnetic ink character recognition:磁気インク文字認識)インク等の磁性体インクである。或いは、特殊インクは、透明色インクなどの基本色以外の色のインクやUVインクなどである。
吸着搬送部43は、印刷ヘッド42に対向するように配置されている。吸着搬送部43は、媒体Mを吸着しながらベルトによって媒体Mを搬送する。吸着搬送部43は、媒体Mを搬送する搬送手段の一例である。この搬送手段は、吸着を行わないものであってもよい。
搬送経路切り替え部44は、印刷ヘッド42によって印刷が行われた媒体Mの搬送経路を、第2中間搬送部50へ続く直進搬送経路R5と、反転搬送経路R7へ続く循環搬送経路R6とに切り替える。
スイッチバックローラ対45は、反転搬送経路R7において媒体Mの表裏を逆転させる。反転搬送経路R7において表裏が逆転した媒体Mは、再び印刷ヘッド42へ搬送される。
3つの媒体供給部46(46a,46b,46c)のそれぞれは、印刷前の媒体Mが積載される供給トレイT4,T5,T6を有する。この供給トレイT4,T5,T6は、第2印刷部40に配置され、媒体Mを収容する媒体収容部(第2媒体収容部)の一例である。媒体供給部46のそれぞれには、供給トレイT4,T5,T6に積載された複数枚の媒体Mのうち最上位に位置する媒体Mを繰り出して搬送するローラ等の搬送部材や、この搬送部材を駆動するモータ等の供給駆動手段(例えばアクチュエータ)などが配置されている。
第2中間搬送部50は、複数対の搬送ローラ対51と、スイッチバックローラ対52とを有する。
搬送ローラ対51は、第2印刷部40から排出された媒体Mをニップしながら搬送する。
第2中間搬送部50の図示しない搬送経路切り替え機構は、第2印刷部40から排出された媒体Mをそのまま媒体排出部60に搬送する直進搬送経路R8−1と、スイッチバックローラ対52によって媒体Mの表裏を逆転させる反転搬送経路R8−2とに搬送経路を切り替える。
媒体排出部60は、排出供給トレイ61と、上面検知センサ62と、図2に示す供給トレイ昇降駆動部63とを有する。
排出供給トレイ61には、第2中間搬送部50から排出される媒体M、すなわち印刷が行われた媒体Mが順次積載される。排出供給トレイ61は、供給トレイ昇降駆動部63の駆動によって昇降する。なお、排出供給トレイ61は、媒体Mが積載されるベルトコンベアやローラコンベアなど、すなわち、搬送手段を有する排出供給トレイであってもよい。
上面検知センサ62は、排出供給トレイ61における積載面の高さ、すなわち、最上位の媒体Mの高さ(媒体Mが積載されていない状態では排出供給トレイ61の上面の高さ)を検知するためのセンサである。上面検知センサ62は、例えば、所望の積載面となる高さに水平に光(図1に点線で図示)を照射する発光部と、この光を受光する受光部とを有する。後述する制御部71は、上面検知センサ62の発光部によって照射された光が媒体Mによって遮られて上面検知センサ62の受光部が受光しない場合に、排出供給トレイ61を例えば媒体M数枚分の高さだけ下降させるように供給トレイ昇降駆動部63を制御する。
図2に示す供給トレイ昇降駆動部63は、排出供給トレイ61を昇降させる。供給トレイ昇降駆動部63は、例えば、モータ等のアクチュエータである。
制御部71は、印刷装置1全体の動作を制御する演算処理装置として機能するプロセッサ(例えばCPU: Central Processing Unit)を有し、第1印刷部20、第2印刷部40等の各部の動作を制御する。制御部71については、詳しくは後述する。
記憶部72は、例えば、所定の制御プログラムが予め記録されている読み出し専用半導体メモリであるROM(Read Only Memory)、プロセッサが各種の制御プログラムを実行する際に必要に応じて作業用記憶領域として使用される随時書き込み読み出し可能な半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)などである。
入力部73は、例えば、各種操作を行うための操作キーを有し、ユーザによる各種の操作情報の入力を受け付ける。例えば、入力部73では、媒体Mを供給する供給トレイHF,T1,T2,T3(第1媒体収容部)のそれぞれについて、印刷ジョブで複数の供給トレイが指定される複数候補設定を受け付ける設定又は受け付けない拒否設定の入力が行われる。
表示部74は、各種情報を表示するディスプレイである。タッチパネルを有する操作パネルは、入力部73及び表示部74を兼ねることができる。
インターフェース部75は、例えばネットワークを介して無線で或いは有線で接続されるユーザ端末100(インターフェース部150)などの外部機器との間で各種情報の授受を行う。例えば、インターフェース部75は、ユーザ端末100から、画像データと、使用される供給トレイHF,T1,T2,T3の設定(単独指定又は複数候補設定)とを含む印刷ジョブを受信(入力)可能であるとよい。これにより、制御部71は、入力された印刷ジョブの情報を取得することができる。印刷ジョブは、印刷装置1の入力部73などにおいて入力されるものであってもよい。
なお、上述の制御部71、記憶部72、入力部73、表示部74、及びインターフェース部75は、例えば、第1印刷部20又は第2印刷部40と一体に配置されていてもよいし、第1印刷部20及び第2印刷部40とは別体に配置されていてもよい。
ユーザ端末100は、制御部110と、記憶部120と、入力部130と、表示部140と、インターフェース部150とを備え、例えば、RIP(Raster image processor)コントローラとして機能する。ユーザ端末100は、例えば、デスクトップパソコンなどの設置型端末、或いは、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコンなどの携帯型端末などである。
制御部110は、ユーザ端末100全体の動作を制御する演算処理装置として機能するプロセッサ(例えばCPU)を有する。
記憶部120は、例えば、所定の制御プログラムが予め記録されている読み出し専用半導体メモリであるROM、プロセッサが各種の制御プログラムを実行する際に必要に応じて作業用記憶領域として使用される随時書き込み読み出し可能な半導体メモリであるRAMなどである。
入力部130は、例えばキーボード装置やマウス装置であり、ユーザによる各種の操作情報の入力を受け付ける。
表示部140は、各種情報を表示するディスプレイである。
インターフェース部150は、例えばネットワークを介して無線で或いは有線で接続される印刷装置1(インターフェース部75)などの外部機器との間で各種情報の授受を行う。
以下、印刷装置1において使用される供給トレイHF,T1,T2,T3の決定について、上述の説明と重複する事項については適宜省略しながら説明する。
図3は、複数候補設定を説明するための説明図である。
まず、例えば図2に示すユーザ端末100の入力部130においてユーザによって印刷ジョブの設定が行われる。この印刷ジョブは、画像データと、使用される供給トレイHF,T1,T2,T3の設定情報とを含む。指定される供給トレイHF,T1,T2,T3は、単一である場合(単独設定)と複数である場合(複数候補設定)とがある。なお、本実施の形態では、第2印刷部40に配置された供給トレイT4,T5,T6は、使用されないものとする。
図3の例では、各ページに画像データを有する4ページの印刷ジョブにおいて、ページ1では、供給トレイHFが単独で指定され、ページ2及びページ3では、供給トレイHF,T1,T2,T3のうちの一部である2つ以上の供給トレイT1,T2,T3が指定され、ページ4では、すべての供給トレイHF,T1,T2,T3が指定されている。
また、印刷装置1においては、予め、例えば印刷装置1の管理者によって、印刷ジョブの複数候補設定を受け付ける設定(ON)、又は受け付けない拒否設定(OFF)が供給トレイHF,T1,T2,T3ごとに選択されている。例えば、管理者は、他の供給トレイとは媒体Mの種類(例えば、ミシン目の有無、普通紙、マット紙等の用紙材質など)が異なる供給トレイについて、拒否設定(OFF)を行う。なお、供給トレイHF,T1,T2,T3に収容された媒体Mのサイズは同一である。仮に、印刷ジョブで指定された媒体Mのサイズと異なる媒体Mを収容する供給トレイが複数候補設定で指定されている場合には、この供給トレイが複数候補設定を受け付ける設定であっても、使用される供給トレイからは除外されるとよい。
図4は、使用される供給トレイHF,T1,T2,T3の決定処理を説明するためのフローチャートである。
制御部71は、印刷ジョブが入力されると、例えばページごとに印刷ジョブで複数候補設定がされているかを判定する(ステップS1)。図3のページ1のように、印刷ジョブで供給トレイHFが単独指定されている場合(ステップS1:NO)、印刷装置設定で供給トレイHFに拒否設定(OFF)がされていても、制御部71は、指定された単一の供給トレイHFから媒体Mを供給させ(ステップS2)、図4に示す処理を終了する。
制御部71は、ページ2〜4のように、複数候補設定がされていると(ステップS1:YES)、指定されたすべての供給トレイに複数候補設定を受け付ける設定(ON)がされているかを判定する(ステップS3)。図3のページ2,3のように、印刷ジョブで指定されたすべての供給トレイT1,T2,T3に印刷装置1で複数候補設定を受け付ける設定(ON)がされている場合(ステップS3:YES)、制御部71は、指定されたすべての供給トレイT1,T2,T3のいずれかから媒体Mを供給させ(ステップ4)、図4に示す処理を終了する。
制御部71は、指定されたすべての供給トレイに複数候補設定を受け付ける設定(ON)がされていない場合(ステップS3:NO)、指定されたすべての供給トレイが複数候補設定を受け付けない拒否設定(OFF)がされているかを判定する(ステップS5)。図3のページ4のように、指定された供給トレイHF,T1,T2,T3のうち一部の供給トレイHFのみに拒否設定(OFF)がされている場合(ステップS5:NO)、制御部71は、拒否設定がされている供給トレイHFを除く、拒否設定がされていない供給トレイT1,T2,T3のいずれかから媒体Mを供給させ(ステップS6)、図4に示す処理を終了する。
なお、制御部71は、指定されたすべての供給トレイに複数候補設定を受け付けない拒否設定(OFF)がされている場合(ステップS5:YES)、媒体Mを供給させない「エラー」とし、図4に示す処理を終了する。このエラーの場合、印刷装置1において印刷設定が不整合と判断されて印刷が行われないため、例えば、エラー状態であることが印刷装置1からユーザ端末100に通知され、ユーザ端末100においてユーザに供給トレイの再指定が促されるとよい。
上述のように、図3のページ4に関しては、複数の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3を指定する複数候補設定がされた印刷ジョブが入力され(上述の図4のステップS1:YES)、且つ、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち一部の供給トレイHFに複数候補設定を受け付けない拒否設定(OFF)がされている(ステップS3,S5:NO)。この場合、制御部71は、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち拒否設定(OFF)がされていない供給トレイT1,T2,T3のいずれかから媒体Mを供給させる第1制御(ステップS6)を行う。この第1制御は、制御部71が媒体供給部28(28a,28b,28c)に媒体Mを供給させる制御である。なお、制御部71は、供給トレイT1,T2,T3のいずれかから媒体Mを供給させる場合、供給トレイT1,T2,T3の順に、供給トレイが空になるまで同一の供給トレイから媒体Mを供給させてもよいが、一定枚数又は一定時間などの条件に応じて、媒体Mを供給させる供給トレイを入れ替えてもよい。また、制御部71は、供給トレイHFが他の供給トレイT1,T2,T3よりも多くの媒体Mを収容可能である場合などには、媒体Mの収容枚数が多い供給トレイから順に媒体Mを供給させるなど、供給トレイ間に優先度を設定してもよい。
また、制御部71は、ページ4に関して、複数候補設定で指定され且つ拒否設定(OFF)がされている供給トレイHFを報知する第2制御を行うとよい。この第2制御は、例えば、制御部71がユーザ端末100へ供給トレイHFに関する情報を通知する制御である。ユーザ端末100は、例えば、通知された供給トレイHFを表示部140に表示することによってユーザに供給トレイHFが拒否設定(OFF)されていることを認識させることができる。なお、第2制御は、制御部71が印刷装置1の表示部74に供給トレイHFに関する情報を表示させる制御、印刷装置1の図示しない音声出力部に供給トレイHFに関する情報を音声出力させる制御などであってもよい。
図5は、本実施の形態における印刷ジョブ設定と印刷装置設定との複数候補設定の対応関係を示す図である。
図6は、比較例における印刷ジョブ設定と印刷装置設定との複数候補設定の対応関係を示す図である。
図5の本実施の形態では、上述のとおり、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうちすべての供給トレイに拒否設定がされている場合(ステップS5:NO)のみ、「エラー」(ステップS7)となる。
図6の比較例では、図5の本実施の形態の「エラー」となる場合、すなわち、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうちすべての供給トレイに拒否設定がされている場合(ステップS5:NO)のみならず、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち一部の供給トレイに複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合(ステップS5:YES)にも、「エラー」となる。
図3の例では、印刷ジョブの複数候補設定で指定された媒体収容部(供給トレイ)は、ページ2及びページ3で供給トレイT1,T2,T3、ページ4で供給トレイHF,T1,T2,T3である。また、印刷装置1では、複数候補設定を受け付ける設定(ON)が供給トレイT1,T2,T3で選択され、複数候補設定を受け付けない拒否設定(OFF)が供給トレイHFで選択されている。
そのため、ページ2及びページ3は、図5の上から4行目(複数候補設定:供給トレイT1+T2+T3)、左から8列目(複数候補設定受け付けON:T1+T2+T3)に該当し、供給トレイT1,T2,T3のいずれかから媒体Mが供給される。これは、図6の比較例においても同様である。
また、ページ4は、図5の下から1行目(複数候補設定:供給トレイHF+T1+T2+T3)、左から8列目(複数候補設定受け付けON:T1+T2+T3)に該当するため、供給トレイT1,T2,T3のいずれかから媒体Mが供給される。一方、図6の比較例においては、複数候補設定で指定された供給トレイHF,T1,T2,T3に、拒否設定がされている供給トレイHFが含まれるため、図6の下から1行目、左から8列目で「エラー」となる。
図7は、本実施の形態の変形例における印刷ジョブ設定と印刷装置設定との複数候補設定の対応関係を示す図である。
図7に示す変形例では、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3に、予め定められた特定の媒体収容部の一例である供給トレイHFが含まれているときには、この特定の供給トレイHFに拒否設定(OFF)がされていない場合に限って、上述の第1制御を行う。すなわち、特定の供給トレイHFが複数候補設定で指定され且つ拒否設定がされている場合(図7に破線で囲んだ上から5〜11行で且つ左から2〜8列の領域)には、すべて「エラー」となる。その他は、図5の場合と同様である。
なお、本変形例では、特定の媒体収容部の一例である供給トレイHFに拒否設定(OFF)がされていない場合に限って、上述の第1制御を行う例について説明したが、この例とは別に、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3に、予め定められた特定の媒体収容部の一例である供給トレイHFが含まれているときに、この供給トレイHFから先に媒体Mを供給させるよう上述の第1制御を行ってもよい。特定の媒体供給部としては、例えば、媒体Mの残量が多い媒体収容部、媒体Mの積載可能量が多い媒体収容部、画像データと同じ向きの媒体Mを収容する媒体収容部などであるとよい。
以上説明した本実施の形態では、印刷装置1は、媒体Mを収容する複数の媒体収容部の一例である供給トレイHF,T1,T2,T3と、制御部71とを備える。この制御部71は、複数の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3から媒体Mを供給する複数候補設定がされた印刷ジョブが入力され、且つ、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち一部の供給トレイ(例えば、供給トレイHF)に複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合(図4のステップS5:NO)に、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち拒否設定がされていない供給トレイ(例えば、供給トレイT1,T2,T3)から媒体Mを供給させる制御(第1制御)を行う(ステップS6)。
これにより、印刷ジョブの複数候補設定で指定された複数の供給トレイHF,T1,T2,T3の一部の供給トレイHFに複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合に、拒否設定がされていない残りの供給トレイT1,T2,T3から媒体Mを供給することができる。それに対し、図6の比較例では、印刷ジョブの複数候補設定で指定された複数の供給トレイHF,T1,T2,T3の一部の供給トレイHFに複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合、「エラー」となり、印刷設定が不整合と判断されて媒体Mを供給することができなくなる。これにより、ユーザは、改めて印刷ジョブで供給トレイを指定し直さないといけなくなる。よって、本実施の形態によれば、印刷ジョブで複数の供給トレイHF,T1,T2,T3が指定された場合に印刷設定が不整合と判断されて印刷が停止することにより生じるダウンタイムを低減することができる。
また、本実施の形態では、制御部71は、複数候補設定で指定され且つ拒否設定がされている供給トレイ(例えば、供給トレイHF)を報知する。これにより、印刷ジョブの複数候補設定で指定された供給トレイHF,T1,T2,T3の一部の供給トレイHFに複数候補設定を受け付けない拒否設定がされていることをユーザに認識させることができる。そのため、ユーザは、報知された供給トレイHFを複数候補設定の指定から外すなどの対策をとることによって、印刷装置1のダウンタイムをより一層低減することができる。
また、本実施の形態の変形例では、制御部71は、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3に、予め定められた特定の媒体供給部の一例である供給トレイHFが含まれているときには、この特定の供給トレイHFに拒否設定がされていない場合に限って、上記制御を行う。これにより、例えば、他の供給トレイT1,T2,T3よりも多くの媒体Mを収容可能な供給トレイHFが複数候補設定で指定され、且つ拒否設定がされている場合、「エラー」とすることによって、大量の媒体Mを収容する供給トレイHTが使用対象でなくなるのを回避することができる。このように、特定の供給トレイHFについて他の供給トレイT1,T2,T3と比較して使用の優先度を高めることができる。
また、制御部71は、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3に、予め定められた特定の媒体収容部の一例である供給トレイHFが含まれているときには、この供給トレイHFから先に媒体Mを供給させるよう上記制御を行う。これにより、特定の供給トレイHFについて他の供給トレイT1,T2,T3と比較して使用の優先度を高めることができる。この優先度は例えばトレイ切り替えの回数を低減させるために、媒体Mの残量が多いトレイの優先度を高めても良い。もしくは画像回転による生産性の低下を防ぐために、画像データと同じ向きの媒体Mがセットされたトレイの優先度を高めても良い。
また、本実施の形態では、印刷装置1は、媒体Mに印刷を行う第1印刷部20と、媒体Mの搬送方向において第1印刷部20よりも下流側に配置され、媒体Mに印刷を行う第2印刷部40とを更に備える。複数の供給トレイHF,T1〜T6は、第1印刷部20、又は、第2印刷部40、又は第1印刷部20よりも搬送方向における上流側に配置された2つ以上の媒体収容部(第1媒体収容部)の一例である供給トレイHF,T1,T2,T3である。制御部71は、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち一部に拒否設定がされている場合に、複数候補設定で指定された2つ以上の供給トレイHF,T1,T2,T3のうち拒否設定がされていない、第1印刷部20又は搬送方向における上流側に配置された供給トレイHF,T1,T2,T3から媒体Mを供給させる上記制御を行う。このように、制御部71は、2つの印字部(第1印刷部20及び第2印刷部40)を用いた両面印刷を高速で行う場合に、仮に第1印刷部20よりも下流側の第2印刷部40に配置される供給トレイT4,T5,T6が存在してもこれらを用いずに、第1印刷部20に配置された供給トレイT1,T2,T3、及び第1印刷部20よりも上流側に配置された供給トレイHFを用いて第1制御を行う。これにより、両面印刷の制御を簡素化することができる。もし第2印刷部40に配置される供給トレイT4,T5,T6を用いる場合の処理、例えば、媒体Mを供給する供給トレイを、供給トレイHF,T1,T2,T3から供給トレイT4,T5,T6に変更する際に第1印刷部20の印刷ジョブを削除し、第2印刷部40の印刷ジョブに変更する処理などが生じてしまう。また、第2印刷部40で用いられるインクが、第1印刷部20で用いられるインクとは異なる特殊インク(例えば、MICRインク等の磁性体インク、透明色インクなどの基本色以外の色のインク、UVインクなど)などのインクである場合などに、第1印刷部20で行うべき印刷を、第2印刷部40で行う事になってしまう。本発明はこれらを回避することもできる。
なお、本発明は、上述の実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階でその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上述の実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素を適宜組み合わせても良い。このような、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変形や応用が可能であることはもちろんである。以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
媒体を収容する複数の媒体収容部と、
前記複数の媒体収容部のうち指定された2つ以上の前記媒体収容部から前記媒体を供給する複数候補設定がされた印刷ジョブが入力され、且つ、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部のうち一部の前記媒体収容部に前記複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合に、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部のうち前記拒否設定がされていない前記媒体収容部から前記媒体を供給させる制御を行う制御部と
を備えることを特徴とする印刷装置。
[付記2]
前記制御部は、前記複数候補設定で指定され且つ前記拒否設定がされている前記媒体収容部を報知する
ことを特徴とする付記1記載の印刷装置。
[付記3]
前記制御部は、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部に、予め定められた特定の前記媒体収容部が含まれているときには、前記特定の前記媒体収容部から先に前記媒体を供給させるよう前記制御を行う
ことを特徴とする付記1又は2記載の印刷装置。
[付記4]
前記媒体に印刷を行う第1印刷部と、
前記媒体の搬送方向において前記第1印刷部よりも下流側に配置され、前記媒体に印刷を行う第2印刷部とを更に備え、
前記複数の媒体収容部は、前記第1印刷部又は前記第2印刷部又は当該第1印刷部よりも前記搬送方向における上流側に配置された2つ以上の前記媒体収容部であり、
前記制御部は、前記複数候補設定で指定された2つ以上の前記媒体収容部のうち一部の前記媒体収容部に前記拒否設定がされている場合に、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部のうち前記拒否設定がされていない前記第1印刷部又は前記搬送方向における上流側に配置された前記媒体収容部から前記媒体を供給させる前記制御を行う
ことを特徴とする付記1から3のいずれか記載の印刷装置。
1 印刷装置
10 媒体供給部
20 第1印刷部
21 搬送ローラ対
22 印刷ヘッド
23 吸着搬送部
24,25 搬送経路切り替え部
26 スイッチバックローラ対
27 排出供給トレイ
28(28a,28b,28c) 媒体供給部
30 第1中間搬送部
31 搬送ローラ対
32 スイッチバックローラ対
40 第2印刷部
41 搬送ローラ対
42 印刷ヘッド
43 吸着搬送部
44 搬送経路切り替え部
45 スイッチバックローラ対
46(46a,46b,46c) 媒体供給部
50 第2中間搬送部
51 搬送ローラ対
52 スイッチバックローラ対
60 媒体排出部
61 排出供給トレイ
62 上面検知センサ
63 供給トレイ昇降駆動部
71 制御部
100 ユーザ端末
HF,T1〜T6 供給トレイ
M 媒体

Claims (4)

  1. 媒体を収容する複数の媒体収容部と、
    前記複数の媒体収容部のうち指定された2つ以上の前記媒体収容部から前記媒体を供給する複数候補設定がされた印刷ジョブが入力され、且つ、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部のうち一部の前記媒体収容部に前記複数候補設定を受け付けない拒否設定がされている場合に、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部のうち前記拒否設定がされていない前記媒体収容部から前記媒体を供給させる制御を行う制御部と
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記制御部は、前記複数候補設定で指定され且つ前記拒否設定がされている前記媒体収容部を報知する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 前記制御部は、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の媒体収容部に、予め定められた特定の前記媒体収容部が含まれているときには、前記特定の前記媒体収容部から先に前記媒体を供給させるよう前記制御を行う
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の印刷装置。
  4. 前記媒体に印刷を行う第1印刷部と、
    前記媒体の搬送方向において前記第1印刷部よりも下流側に配置され、前記媒体に印刷を行う第2印刷部とを更に備え、
    前記複数の媒体収容部は、前記第1印刷部又は前記第2印刷部又は当該第1印刷部よりも前記搬送方向における上流側に配置された2つ以上の前記媒体収容部であり、
    前記制御部は、前記複数候補設定で指定された2つ以上の前記媒体収容部のうち一部の前記媒体収容部に前記拒否設定がされている場合に、前記複数候補設定で指定された前記2つ以上の前記媒体収容部のうち前記拒否設定がされていない前記第1印刷部又は前記搬送方向における上流側に配置された前記媒体収容部から前記媒体を供給させる前記制御を行う
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の印刷装置。
JP2019136162A 2019-07-24 2019-07-24 印刷装置 Active JP7281358B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019136162A JP7281358B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 印刷装置
CN202010716477.5A CN112278927B (zh) 2019-07-24 2020-07-23 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019136162A JP7281358B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021020746A true JP2021020746A (ja) 2021-02-18
JP7281358B2 JP7281358B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=74419693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136162A Active JP7281358B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7281358B2 (ja)
CN (1) CN112278927B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115384205A (zh) * 2021-05-24 2022-11-25 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷物的生产方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247344A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPH10194487A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Canon Inc 画像形成装置
JP2005335871A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Canon Inc 画像形成装置
JP2007168959A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sharp Corp 画像記録システム
JP2010100375A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346226A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Hitachi Ltd カード発行装置およびその搬送制御方法
JP2006240194A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5183191B2 (ja) * 2007-12-27 2013-04-17 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP6003780B2 (ja) * 2013-04-08 2016-10-05 富士ゼロックス株式会社 印刷装置及びプログラム
JP5957434B2 (ja) * 2013-11-28 2016-07-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2018020575A (ja) * 2017-10-02 2018-02-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247344A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPH10194487A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Canon Inc 画像形成装置
JP2005335871A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Canon Inc 画像形成装置
JP2007168959A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sharp Corp 画像記録システム
JP2010100375A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115384205A (zh) * 2021-05-24 2022-11-25 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷物的生产方法
CN115384205B (zh) * 2021-05-24 2023-10-03 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷物的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112278927A (zh) 2021-01-29
CN112278927B (zh) 2022-08-16
JP7281358B2 (ja) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5002510B2 (ja) 印刷装置
JP2013006322A (ja) ネットワークプリンタ及びその排紙方法
JP2005172890A (ja) 画像形成システム
JP6574586B2 (ja) 印刷装置
JP2016175313A (ja) 印刷装置
JP2021020746A (ja) 印刷装置
CN110941157B (zh) 图像形成装置、图像形成装置的控制方法及存储介质
CN111497462B (zh) 印刷系统
JP2020111030A (ja) 印刷システム
JP2019131358A (ja) 用紙搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP7336337B2 (ja) 印刷装置
JP6393580B2 (ja) 印刷装置
JP2005194053A (ja) 画像記録材料の供給装置及び画像記録装置
JP7370766B2 (ja) 印刷システム
JP7315322B2 (ja) 媒体排出装置、及び、印刷システム
JP7416596B2 (ja) 媒体排出装置
JP7366639B2 (ja) 印刷システム
JP2024042937A (ja) 連携装置および情報記憶制御プログラム
JP2021054587A (ja) 媒体排出装置、及び、印刷システム
JP5936485B2 (ja) 印刷装置
JP2020050485A (ja) 印刷システム
JP5047039B2 (ja) 印刷装置
JP4998229B2 (ja) 情報処理装置および両面処理方法
JP2020146844A (ja) 印刷システム
JP2023040835A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150