JP2020533105A - 浄水機能を有する多機能食品調理器 - Google Patents

浄水機能を有する多機能食品調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP2020533105A
JP2020533105A JP2020514554A JP2020514554A JP2020533105A JP 2020533105 A JP2020533105 A JP 2020533105A JP 2020514554 A JP2020514554 A JP 2020514554A JP 2020514554 A JP2020514554 A JP 2020514554A JP 2020533105 A JP2020533105 A JP 2020533105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cooking
food
cooker
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020514554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6913824B2 (ja
Inventor
ヨンソク シン
ヨンソク シン
ジョンミン チョン
ジョンミン チョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bumil Industrial Co ltd
Original Assignee
Bumil Industrial Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bumil Industrial Co ltd filed Critical Bumil Industrial Co ltd
Publication of JP2020533105A publication Critical patent/JP2020533105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6913824B2 publication Critical patent/JP6913824B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/32Time-controlled igniting mechanisms or alarm devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/14Cooking-vessels for use in hotels, restaurants, or canteens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/004Cooking-vessels with integral electrical heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/60Cleaning devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/04Plug, tap, or cock filters filtering elements mounted in or on a faucet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/0252Domestic applications
    • H05B1/0258For cooking
    • H05B1/0269For heating of fluids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/108Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for heating a fluid
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1236Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them adapted to induce current in a coil to supply power to a device and electrical heating devices powered in this way
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4084Snap or Seeger ring connecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Abstract

食品調理器は、水道またはペットボトルから供給される水を、使用者の選択により、温水または浄水された水を用いて食品を調理するように、供給する水供給部と、容器に供給された水を用いて食品を調理するようにし、食品を調理した後は、残熱により使用者が火傷をすることを防止するように水供給部の下方向に設けられる調理部と、容器に入った食品を調理するために、水供給、加熱時間及び温度を制御するように、水供給部と調理部に設けられるコントローラ部と、を備え、場所にこだわらずに設置することができ、食品調理後、残熱により使用者が火傷をすることを防止する効果がある。【選択図】図1

Description

本発明は、浄水機能を有する多機能食品調理器に係り、さらに詳しくは、飲食物の調理形態に応じて、一般浄水または温水を食品に供給し、容器を加熱して食品を調理することができるようにした、浄水機能を有する多機能食品調理器に関する。
一般に、食品を調理するためには、容器に食品と水を入れた状態で、容器を加熱して内部の食品を調理する。しかしながら、コンビニ、マート、スーパーマーケットなどでは、別途の食品調理器がなく、即席食品に水を入れて調理する製品や、電子レンジを用いて飲食物を温める程度で調理する食品の場合が、殆どであった。
コンビニ、大型マート、スーパーマーケットなどでは、別途の調理器具が備えられていないので、即席食品以外は、食品を調理して販売することができないという問題点があった。
このような問題点を解決するための従来技術としては、特許文献1及び特許文献2に開示された自動販売機の形態として用いられるラーメン自動調理器があった。
この種のラーメン自動調理器は、使用者にとって極めて便利な特徴があるが、構造が複雑であり、相対的に高価である。また、この種のラーメン自動調理器は、消費者側からみると、受動的な面があり、すなわち、単に、ラーメン自動調理器の使用者が選んだラーメンのみを調理することができるものであって、消費者の立場からみると、幅広く提供される数種のラーメンへの選択権が制限されるようになる。
また、これまで開発されたラーメン自動調理器は、多様な添加物を用いて調理するのには限界があった。すなわち、これまで開発されたラーメン自動調理器は、嗜好により卵、ネギなどの添加物を入れて調理することが困難であった。
結局、現在、カップ麺などのような即席ラーメンではなく、一般のラーメンに対して、自分の嗜好によりラーメンを選び、それに卵、ネギなどの添加物を入れて調理することができる方法は、従来通り、鍋に水を入れてガスレンジなどで調理する方式に従うしかなかった。
しかしながら、このような従来の方式によれば、鍋に水を入れ、水を沸してラーメンを調理する過程が必要であり、これは、極めて煩わしく、特に、インターネットカフェ、売場などの公共場所において、このような従来方式により調理することは、実質的に困難であった。
上記した問題点を解決するための第一先行技術としての特許文献3は、予熱ヒータによりラーメンの調理に必要な水を予熱して貯蔵する予熱水桶と、ラーメン及びスープを入れたラーメン容器が安定的に載せられる調理ヒータと、前記調理ヒータの一側に設けられる固定ブラケットと、前記固定ブラケットに対して回動可能に設けられ、調理ヒータの上部にその一部分が突出して設けられる押圧子と、前記固定ブラケットと押圧子との間に設けられ、押圧子の回動により接続が行われるスイッチと、を有するヒータ部と、前記調理ヒータに安定的に載せられたラーメン容器に、予熱水桶に貯蔵された水を供給するものとして吸水弁を有する吸水手段と、前記予熱水桶に貯蔵された湯の温度を感知し、これにより、予熱ヒータを制御して、予熱水桶に貯蔵された湯の温度がラーメン汁の予熱温度に維持されるように制御するラーメン汁温度制御部と、前記調理ヒータの温度を感知し、これにより、調理ヒータをラーメン調理予熱温度に維持されるように制御し、調理ヒータに対してラーメンとスープを入れたラーメン容器が安定的に載せられ、押圧子が回動され、その結果、スイッチが接続すると、調理ヒータの温度をラーメン調理温度に上げ、ラーメン調理に適合した時間だけ、温度を維持する調理ヒータ温度制御部と、を備えることを特徴とする。
上記した先行技術は、主水桶がラーメン簡便調理器の上部に配置され、重さの中心がラーメン簡便調理器の上部側に位置するので、ラーメンの調理中、使用者が触ったら、ラーメン簡便調理器が前方または後方側に倒れてしまうという問題点があった。
また、ヒータ部の加熱により調理されるラーメンから水蒸気が発生し、発生した水蒸気は、吸水栓側へ上昇しながら、埃、異物などが吸い付き、よく掃除しなければならないだけでなく、吸水栓の内側に流入するので、非衛生的な状態でラーメンを調理するようになるという問題点があった。
上記した先行技術の問題点を解決するための第二先行技術としての特許文献4は、水供給のための水桶と、ヒータが設けられ、高温の水を保管する熱水桶と、ソレノイド弁の開閉により、高温の水をラーメン容器に供給するためのノズルと、ラーメン容器を支える支持台と、ラーメン容器を加熱する加熱板と、ラーメン容器の有無を感知するセンサ部と、補助支持台の作動を感知するセンサ部と、アルミニウムプロファイルを用いた支持台に、前面部及び側面部である鉄板加工物を取り付け、交替や変更を容易にする外装構造と、ラーメン調理状態を表示する表示部と、ラーメン調理過程を選択するボタンと、ラーメン調理を制御する電子回路基板を有し、水のない状態のラーメン容器を加熱板から分離するようにバネを取り付け、ラーメン容器内の水量に応じて作動する補助支持台と、を備えることを特徴とする。
上記した先行技術も、ラーメンを料理するときに発生する水蒸気が水を供給するノズルに流入し、ノズルに流入する水蒸気に埃及び異物などが吸い付き、非衛生的な水を供給するという問題点があった。
また、水蒸気により、ノズルが設けられた周辺も、埃または異物、及びラーメンを作るときに飛ぶ汁などにより汚染され、非衛生的な調理が行われるという問題点があった。
上記した第二先行技術の問題点を解決するための第三先行技術としての特許文献5は、原水を供給されて浄化させるフィルタ手段と、前記フィルタ手段を経た浄水を貯蔵する浄水タンクと、前記浄水タンクの浄水を供給され、冷却装置で冷却して貯蔵する冷水タンクと、前記浄水タンクの浄水を供給され、加熱装置で加熱して貯蔵する温水タンクと、前記冷・温水タンクにそれぞれ連結され、温水または冷水を排出する冷・温水弁からなる浄水部と、前記浄水部の前方の下部に設けられ、上面に調理容器を接触加熱する調理板と、内部に加熱源である電熱ヒータとが設けられた調理部と、前記浄水部の前方に設けられ、調理部で飲食物の調理時に発生する熱気と蒸気を外部に移送させる送風ファンと、前記調理部の調理板の周縁に設けられ、熱伝導を遮断するとともに干渉機能を有する断熱部材と、を備えることを特徴とする。
第三先行技術には、容器が載せられる調理部に電熱ヒータが設けられており、前記電熱ヒータにより加熱が行われるので、熱源が伝達されるという問題点を断熱部材により遮断すると記載されているが、実質的に断熱部材の厚さが薄く形成されているので、熱源を完全に遮断することができないという問題点があった。
また、調理後、加熱ヒータから発生した熱が残り続けるので、蓋をしなかった状態では、加熱ヒータの熱により火傷をしてしまうという問題を抱えている。
また、蓋をしなかった状態では、電源が電熱ヒータに供給され続けることにより、電熱ヒータが過熱することはもとより、このように電源が供給され続けることを防止するために調理器を一々点検しなければならないという煩わしさがあつた。
しかも、上記した先行技術は、水を供給するための水供給ラインが連結されない場所には、設置が困難であるという問題点があった。
大韓民国特許第0318063号 大韓民国特許第0325418号 大韓民国登録特許第0580150号公報(2006.05.15.公告、「ラーメン簡便調理器」) 大韓民国公開実用新案第2008−0000250号公報(2008.03.03.公開、「ラーメン調理器」) 大韓民国公開特許第2011−0077402号公報(2011.07.07.公開、「冷温浄水器兼用調理器」)
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、周辺の環境に応じて食品を調理するために、水供給ラインを連結して水を供給し、またはペットボトルに入った水を供給して飲食物を調理することができるようにした、浄水機能を有する多機能食品調理器を提供することを目的とする。
また、本発明は、食品の調理後、残熱により使用者が火傷をすることを防止することができるようにした、浄水機能を有する多機能食品調理器を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、食品調理器自体に設定された調理時間が超過した状態で、使用者が再加熱を用いて、一定時間の間、食品を調理し続けることができるようにした、浄水機能を有する多機能食品調理器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明は、水道またはペットボトルから供給される水を、使用者の選択により、温水または浄水された水を用いて食品を調理するように、供給する水供給部と、容器に供給された水を用いて食品を調理するようにし、食品を調理した後は、残熱により使用者が火傷をすることを防止するように水供給部の下方向に設けられる調理部と、容器に入った食品を調理するために、水供給、加熱時間及び温度を制御するように、水供給部と調理部に設けられるコントローラ部と、を備えるが、前記調理部は、調理器本体が上部に設けられるように平板状に構成され、一側に容器が載せられる強化ガラスまたは耐熱ガラスが設けられ、内側に空間を有し、一側が開放する調理部本体と、調理部本体の開放した部分に着脱可能に設けられる調理部カバーと、円形に形成され、調理部本体の下部に設けられるように、多数の支持片と、固定片、結合溝、及びコイル固定孔が形成される支持板と、電磁気誘導加熱により容器に入った食品を調理するように、支持板の上部に設けられる複数のコイルと、コイルの上部に位置され、支持板に結合される固定板及び支持板の下部に挿入されて設けられる複数のフェライトコアと、からなり、調理部本体に設けられる加熱部と、を有することを特徴とする浄水機能を有する多機能食品調理器を提供する。
本発明による水供給部は、水を供給するように吐出弁が設けられ、内側に一定の空間を有し、一側が開放する調理器本体と、水道またはペットボトルと連結されるように、ホースが結合される複数のニップルを有し、調理器本体の開放した部分に着脱可能に設けられる本体カバーと、水を浄水して供給するように、本体カバーの一側にフィルタクリップにより取り付けられる複数のフィルタと、フィルタから供給される水を吐出弁から浄水または温水に分けて供給するように、フィルタと連結される分配器と、フィルタを介して分配器を経て供給される水を一定量入れておくように、調理器本体の内側に設けられる貯水桶と、貯水桶から供給される水を一定量貯蔵しながら、水を温めるようにヒータを有し、貯水桶の下方向に設けられる温水タンクと、食品を調理するように、吐出弁から温水タンクに貯蔵された水を供給する第1ソレノイド弁と、前記フィルタを介して分配器を経て供給される水を吐出弁に供給するように、吐出弁と分配器との間に設けられ、調理器本体の内側に定圧弁を有して設けられる第2ソレノイド弁と、を有することを特徴とする。
本発明によるフィルタクリップは、本体カバーの一側にボルトにより固定される平パネルと、複数のフィルタを固定するように、平パネルの一側に「Ω」状に設けられる複数のクリップ部材と、を有することを特徴とする。
本発明による水供給部は、水道の圧力により供給され、またはポンプによりペットボトルから供給される水を、フィルタを経て分配器を介して貯水桶に供給し、一定量の水を貯蔵しながら、温水タンクにおいて水を温めるようにし、温水タンクから供給される水を、第1ソレノイド弁により吐出弁から温水として供給するようにし、またはフィルタを介して分配器を経て供給される浄水を、第2ソレノイド弁及び定圧弁を介して減圧された浄水として吐出弁に選択的に供給するようにしたことを特徴とする。
本発明による調理器本体は、調理される食品により発生する水蒸気が、吐出弁が設けられる部分に流入することを防止するように送風ファンが設けられ、前記送風ファンは、メインコントローラと電気的に連結され、加熱部に電源が印加されたときのみ、調理器本体の前面側への送風が行われることを特徴とする。
本発明によるコントローラ部は、調理器本体の前面に設けられたボタン部を使用者が押すと、食品を調理するように、容器の有無の確認、浄水または温水の供給のための第1または第2ソレノイド弁の制御、ヒータの制御、及び加熱部コントローラの制御を行うメインコントローラと、即席調理、一般調理、調理開始、水追加、時間追加、浄水、時間表示及び再加熱を、使用者が選択するように、調理ボタン、一般調理ボタン、即席調理ボタン、開始・停止ボタン、温水ボタン、浄水ボタン、時間追加ボタン、ディスプレイで構成され、調理器本体の前面に設けられるボタン部と、容器の有無をチェックし、ボタン部を活性化または非活性化するように、メインコントローラと電気的に連結され、調理器本体の前面に設けられるセンサと、メインコントローラと電気的に連結され、食品を調理するように加熱部を制御する加熱部コントローラと、を有し、前記メインコントローラと加熱部コントローラは、それぞれのPCB(printed circuit board)で構成され、調理器本体の内側と調理部本体の内側にそれぞれ設けられることを特徴とする。
本発明によれば、周辺の環境に応じて食品を調理するための水を水道と連結して供給し、またはペットボトルに入った水を供給して飲食物を調理することができるようにするので、場所にこだわらずに設置して使うことができるという効果がある。
また、食品の調理後、残熱により使用者が火傷をすることを防止することができるように、電磁気誘導加熱を用いて調理するので、残熱により使用者が火傷をすることを防止するという効果がある。
また、浄水機能を有する多機能食品調理器自体に設定された調理時間が超過した状態で、使用者が再加熱を用いて、一定時間の間、食品を調理し続けることができるようにするので、調理のための過程を最初からやり直さなくてもよいという効果がある。
また、食品の調理時、食品調理器をコントロールするボタンが全てロック状態を維持するので、食品の調理時、機能の変更が発生しないという効果がある。
また、浄水機能を有する多機能食品調理器の上に調理容器がない場合は、機能を選択するボタンを押しても作動しないように非活性化状態を維持し、温水が急に供給されることを防止するという効果がある。
本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器の結合状態を示す斜視図である。 本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器の構成を示す分離斜視図である。 本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器の結合構成を示す断面図である。 本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器を用いて食品を調理する状態を示す使用状態図である。 本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器のコントローラ部の構成を示すブロック図である。 本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器を用いて食品を調理する過程を示す順序図である。
以下、添付された図面を参照して、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器について詳述する。
本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器は、図1乃至図4に示すように構成される。
図1は、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器の結合状態を示す斜視図であり、図2は、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器の構成を示す分離斜視図であり、図3は、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器の結合構成を示す断面図であり、図4は、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器を用いて食品を調理する状態を示す使用状態図である。
図1乃至図4を参照すると、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器は、水道またはペットボトルから供給される水を、使用者の選択により、温水または浄水された水を用いて食品を調理するように、供給する水供給部100と、容器に供給された水を用いて食品を調理するようにし、食品を調理した後は、残熱により使用者が火傷をすることを防止するように水供給部の下方向に設けられる調理部200と、容器に入った食品を調理するために、水供給、加熱時間及び温度を制御するように、水供給部100と調理部200に設けられるコントローラ部300と、を備える。
前記水供給部100は、調理器本体110、本体カバー111、フィルタ120、分配器130、貯水桶140、温水タンク150、第1ソレノイド弁160、及び第2ソレノイド170を有する。
前記調理器本体110は、図示のように、一側が開放し、内側に一定の空間が形成され、全体形状は、四角形に形成される。前記調理器本体110の形状は、四角形に限られず、様々な形態に形成されてもよく、前記調理部200の調理部本体210と一体で形成され、全体形状が「L」字状に形成されてもよい。
前記本体カバー111は、調理器本体110の開放した部分に着脱可能に設けられ、水をフィルタ120から供給されるときに連結されるホースが結合されるように、複数のニップル114が設けられる。
また、調理器本体110の前面には、フィルタ120から供給される浄水または温水タンクから温められた湯が供給されるように、吐出弁113が設けられる。
前記フィルタ120は、水道またはペットボトルから供給される水を浄水するように、本体カバー111の一側に設けられる。前記フィルタ120が本体カバー111に取り付けられるように、本体カバー111の一側に取り付けられるフィルタクリップ121が設けられ、前記フィルタクリップ121は、本体カバー111に密着するように平パネル122が形成され、平パネル122の一側に複数の「Ω」状からなるクリップ部材123が一体で形成され、フィルタ120が着脱可能に取り付けられる。
また、前記フィルタ120の一側には、フィルタカバー124が設けられ、フィルタ120が外部に露出してフィルタクリップ121から離脱することを防止することはもとより、フィルタ120が取り付けられた部分に埃、異物などが流入することを防止して衛生的な管理が行われる。
前記フィルタカバー124は、一側が開放した状態で、内側に一定の空間が形成されるようになり、フィルタ120の形状に沿って他側に突出して形成され、フィルタ120が設けられる部分を容易に把握するようにし、フィルタ120の交替を容易にしている。
前記分配器130は、フィルタ120を経て供給される水を吐出弁から温水または浄水で供給するように分配する。前記貯水桶140と吐出弁113に水を分配するように、分配器130の一側は、ホース(図示せず)を用いて貯水桶140と第2ソレノイド弁170にそれぞれ連結され、他側は、ホースを用いてフィルタ120に連結される。前記分配器130は、アルファベット「Y」字状またはアルファベット「T」字状のいずれか一つの形状からなる。
前記貯水桶140は、フィルタ120を介して分配器130を経て供給される水を、いつも一定量だけ貯蔵し、貯蔵された水を温水タンク150に供給するように、調理器本体110の内側に設けられる。前記貯水桶140は、一側が開放した状態で、内側に一定の空間が形成され、水が貯蔵されるように複数の固定突起142を有して水槽141が構成され、前記水槽141には、水が分配器を介して供給され、及び温水タンク150へ排出されるように、供給ニップル143及び排出ニップル144がそれぞれ設けられる。
前記水槽141の上部には、水槽用蓋146が設けられ、前記水槽用蓋146は、水槽141の上部と同じ形状に形成される。また、前記水槽用蓋146は、水槽141の上部に結合され、内側に入れられた水が溢れることを防止する。
また、図示されてはいないが、前記水槽141には弁が設けられ、温水タンク150に水を供給し、または水を遮断するようにする。
前記水槽用蓋146の上部に形成された固定突起147にボルトが結合され、調理器本体110の内側に固定されるので、水槽141が調理器本体110に固定される。
前記水槽用蓋146は、下部の周縁に沿って結合溝148が形成され、水槽141の上部と結合され、前記結合溝148にシリコンパッキングを結合してから、水槽141の上部に挟まれ、内側に入れられた水が溢れることを防止する。
前記温水タンク150は、内側に一定の空間が形成され、水が貯蔵されるように円筒状からなり、貯水桶140の下方向に配置される。また、温水タンク150には、貯蔵された水を温めるようにヒータ153が設けられる。また、前記温水タンク150の内側に水が流入及び排出されるように、入水部151と出水部152がそれぞれ形成される。
前記第1ソレノイド弁160は、温水タンク150から供給される温水を吐出弁113に供給して排出されるように、調理器本体110の内側に設けられる。
前記第2ソレノイド弁170は、使用者が食品を調理するとき、浄水を供給するように、フィルタ120と吐出弁113にそれぞれホースで連結され、調理器本体110に設けられる。
また、前記第2ソレノイド弁170には、定圧弁171が設けられ、浄水を供給するとき、一定の圧力へ減圧して供給されるようにする。
前記調理器本体110の内側には、ペットボトルの水を水槽または吐出弁に供給するようにポンプ180が設けられ、前記ポンプ180は、コントローラ部300と電気的に連結されて制御される。
また、調理部200で調理される食品により発生する水蒸気が吐出弁113に流入することを防止するために、送風ファン190を調理器本体110の内側に設置して、前面側に送風が行われるようにする。また、送風ファン190は、メインコントローラ310と電気的に連結され、調理部200の加熱部220に電源が印加されたときのみ送風が発生することが好ましい。
前記送風ファン190により容器に入った食品またはラーメンの調理過程で発生する水蒸気が吐出弁113が設けられた部分に流入しないようにするので、清潔さを維持することができる。
前記調理部200は、調理器本体110が上部に設けられるように、平板状からなり、一側に強化ガラスまたは耐熱ガラスが設けられる。前記調理部200は、一側が開放し、内側に空間が形成される調理部本体210と、調理部本体210の開放部分に着脱可能に設けられる調理部カバー211と、電磁気誘導加熱を用いて容器に熱を発生させて食品を調理するように、調理部本体210の強化ガラスまたは耐熱ガラスが設けられた位置の下方向に設けられた加熱部220と、を有する。
前記加熱部220には、支持板221、コイル230、フェライトコア240を有する。
前記支持板221は、全体の形状が円形に形成され、放射状に形成された支持片222が形成され、支持片222に一定の間隔を置いて固定片223が形成され、固定片223が形成された下部には、フェライトコア240が結合される結合溝224が形成される。
また、前記支持板221の一側には、コイル230の終端を加熱部コントローラ340と連結するように、コイル固定孔225が複数で形成され、前記支持板221が調理部本体210に取り付けられるようにネジ孔が形成された固定突起226が支持板221の外側へ突出して形成される。
前記支持板221には、螺旋状に設けられるコイル230を固定するための複数の挟持孔227が形成される。
前記コイル230は、電磁気誘導加熱によって食品を調理するように、支持板221の上部に一定の間隔を維持しながら配線される。前記コイル230は、加熱部コントローラ340と電気的に連結され、電源を供給され、容器に入った食品またはラーメンを電磁気誘導加熱によって調理可能にする。
また、前記コイル230が支持板221の上部に固定されるように、複数で形成される固定突起を有する固定板231が構成される。前記固定板231は、支持板221に形成された複数の挟持孔227に結合され、コイル230を固定する。
前記フェライトコア240は、円形に形成された支持板221の支持片222の下部に形成された結合溝224に固定される。
前記コントローラ部300は、調理器本体110の前面に設けられたボタン部320を使用者が操作すると、食品を調理するように、容器の有無の確認、浄水または温水の供給のための第1または第2ソレノイド弁160、170の制御、及びヒータの制御を行うメインコントローラ310と、調理器本体110の前面に設けられ、使用者が、食品またはラーメンの調理、水追加または時間追加を行って調理するようにしたボタン部320と、メインコントローラ310と電気的に連結され、食品を調理するように加熱部220を制御する加熱部コントローラ340と、を有する。
前記メインコントローラ310は、調理器本体110の前面に設けられたボタン部320を操作すると、それによる食品またはラーメンが調理されるようにプログラムが保存されるメモリ(図示せず)と、メモリに保存されたプログラムを読み出し、ボタン部320の操作による食品及びラーメンを調理するように調理をコントロールするマイコン(図示せず)と、マイコン及び食品調理器に設けられたヒータ153、ポンプ180、加熱部220、ボタン部320、センサ330において必要な電源を供給する電源部(図示せず)と、を有する。
前記メインコントローラ310には、容器が加熱部220の上部に位置されたかを確認するために、調理器本体110の前面にセンサ330が設けられる。
前記ボタン部320は、一般調理またはラーメン調理を選択可能に、調理器本体110の前面の上方側に形成され、容器が調理部本体210の上部に位置された状態では活性化されず、容器が載せられたときのみ活性化されて調理を行うようにする。
前記ボタン部320は、食品調理またはラーメン調理を選択する調理ボタン321と、調理ボタン321により選んだ状態で、食品の調理またはラーメンの調理を開始する開始・停止ボタン322と、一般食品を調理するときまたはラーメンを調理するとき、水がさらに必要であれば、水を追加するための温水ボタン323と、温水ではなく、浄水をさらに補充するための浄水ボタン324と、調理を行うとき、使用者が一定の時間を設定し、または必要時間を追加する時間追加ボタン325と、で構成される。
前記調理ボタン321は、コンビニ、大型マート、スーパーマーケットなどで販売する簡便調理食品などを調理する即席調理ボタン321−1と、ラーメンを調理するための一般調理ボタン321−2と、をそれぞれ有する。前記即席調理ボタン321−1と一般調理ボタン321−2とを分けるので、簡便調理食品とラーメンを分けて調理時間及び水量が調節されて供給される。
また、前記ボタン部320には、ディスプレイ326をさらに設置し、調理時間を表示する。
前記ボタン部320の調理ボタン321により一般調理を選択し、時間を設定してから、水量を調節した状態で、開始・停止ボタン322を押圧して調理を開始する。このとき、全体時間がディスプレイに表示され、時間がカウントされる。
また、時間を調節せず、水量のみを調節してから、開始・停止ボタン322を押すと、調理時間がカウントされながら調理が開始される。
また、調理が開始されてから、調理温度が200℃に到達すると、コントローラ部300において自動で電源を遮断し、温度がさらに上昇しないようになる。
前記調理ボタン321のラーメン調理ボタン321−2によってラーメン調理を選択し、開始・停止ボタン322を押すと、コントローラ部300のメモリに保存されたプログラムにより、400mlの水が吐出弁113から供給され、時間は3分30秒として自動でセットされる。このとき、ディスプレイ326において時間がカウントされるとともに、加熱部220に電源が印加され、電磁気誘導加熱により調理が開始される。
また、使用者が水または時間を追加して選択すると、水は50mlが追加され、時間は30秒が追加される。
前記加熱部コントローラ340は、メインコントローラ310から印加されるシグナルによって、コイル230に電源を印加または遮断する。
また、前記加熱部コントローラ340で発生する熱は、放熱板を介して放熱ファンにより調理部本体210の外側に排出されるので、熱による誤作動を防止する長所がある。
上記した構成では説明していないが、一般のガラス容器などのように、電磁気誘導加熱により加熱されない容器を用いて熱を発生させるために、調理部本体210の上部に設けられた強化ガラスまたは耐熱ガラスに粉体塗装方式で火口の形状を表現する。
前記火口の形状に粉体塗装方式で金属物質をコートすると、コイル230とフェライトコア240により発生する電磁気誘導加熱により熱が発生するので、鉄が含有された金属材質の容器を使わなくても、食品またはラーメンを調理することができる。
図中、説明しなかった電源スイッチ112とヒューズ(図示せず)は、調理部カバー211の一側に設けられる。前記電源スイッチ112は、PCBからなる加熱部コントローラ340に設けられ、商用電源を供給または遮断し、前記ヒューズもPCBからなる加熱部コントローラ340に設けられ、過電流が発生したとき、電源を遮断して食品調理器を保護することができる。
このように構成された本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器を用いて食品を調理する過程については、図5及び図6を参照して説明する。
図5は、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器のコントローラ部の構成を示すブロック図であり、図6は、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器を用いて食品を調理する過程を示す順序図である。
本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器の設置過程と、食品(即席食品または一般食品)の調理過程について説明する。
まず、売場内の一定の場所に配備した状態で、水道またはペットボトルを、本発明に係る浄水機能を有する多機能食品調理器と連結して水を供給可能にする。
また、浄水機能を有する多機能食品調理器の背面に設けられた電源スイッチ112を操作し、コントローラ部300のメインコントローラ310に電源を印加する。
前記電源が印加されると、ボタン部320における調理ボタン321、一般調理ボタン321−1、ラーメン調理ボタン321−2、開始・停止ボタン322、温水ボタン323、時間追加ボタン325、及び浄水ボタン327が、初期3秒の間、全て点灯(S10)される。
前記ボタン部320のボタンが点灯されてから、フィルタ120で浄化された水がポンプ180によって貯水桶140の水槽141に供給され、水槽141に供給された水は、さらに温水タンク150に供給(S20)されるようにする。
前記水槽141から供給される水が温水タンク150に流入し、温水タンク150に流入する浄水が最高水位に到達したかを判断(S30)し、最高水位に到達しなかった状態であれば、水が供給され続けるようにする。
前記温水タンク150に供給される浄水が最高水位に到達すると、ポンプ180の作動を止め、水の供給を遮断するとともに、メインコントローラ310で電気的信号をヒータ153に印加し、温水タンク150の水を加熱(S40)する。
前記ヒータ153によって加熱される温水タンクの水温が85℃以上であるかを、メインコントローラ310で判断(S50)し、85℃以下であれば、加熱し続け、85℃以上であれば、加熱を中断する。
このように浄水機能を有する多機能食品調理器に水が供給されるように準備された状態(S50)で、使用者が簡便調理食品を購買し、それを、使い捨て容器(アルミニウム容器など)または金属調理容器に入れて調理部200の調理部本体210の上部に位置させると、メインコントローラ310において、容器が調理部本体210に載せられたかを判断し、容器が載せられていなければ、一定の間隔で、容器が載せられたかをチェックする。
前記調理部本体210に容器が載せられたと、メインコントローラ310において判断されると、メインコントローラ310は、使用者がボタン部320を操作してモードを設定したかを判断(S70)する。
前記S70において、調理部本体210に容器が載せられると、メインコントローラ310では、使用者がボタン部320を操作するように、セーフロック(Safe Lock)を解除してボタン部320を活性化する。
前記使用者が調理ボタン321を押して、開始・停止ボタン322を押すと、メインコントローラ310は、使用者が設定した調理モードに応じて、既保存されたプログラムにより第1ソレノイド弁160を駆動させ、温水タンク150に貯蔵された温水が吐出弁113から容器に供給される(S80)。
前記吐出弁113から容器に温水を供給するとともに、メインコントローラ310は、調理部本体210に設けられた加熱部220に電源を印加し、電磁気誘導加熱を用いて食品の調理が行われるようにする(S90)。
また、前記加熱部220に電源を供給し、食品の調理が行われ(S100)、それと同時に調理部本体210の内側に設けられた送風ファン190を駆動させ、食品の調理過程で発生する水蒸気が吐出弁113に流入することを防止(S110)する。
前記浄水供給、加熱、及び送風が行われるようにした状態で、メインコントローラ310は、既保存されたプログラムにより容器の内側に入った食品が、一定の時間の間、即席調理(S120)されるようにする。
以下、一般調理過程について説明する。一般調理は、浄水を出水させて調理する方法と温水を出水させて調理する方法とに分けられる。
まず、浄水を出水させて食品を調理する過程について説明する。
前記S70において、使用者が調理モードを設定しなかった状態で、調理部本体210に容器を載せると、センサ330で容器を認識する。前記容器の認識による信号をセンサ330からメインコントローラ310に印加(S60)する。
前記メインコントローラ310は、使用者がボタンを操作するように、セーフロックを解除してボタン部320を活性化し、前記ボタン部320が活性化した状態で、メインコントローラ310において、浄水を出水するためのボタン部320をタッチしたかを判断(S130)する。
前記S130において、使用者がボタン部320の浄水ボタン327を押したかを、メインコントローラ310で判断し、前記メインコントローラ310において、浄水ボタン327を押したと判断されると、第2ソレノイド弁170を介して吐出弁113に浄水が出水(S132)される。
前記吐出弁113から浄水の出水が完了した状態で、使用者が開始・停止ボタン322をタッチしたかを、メインコントローラ310において判断し、開始・停止ボタン322をタッチしなかったと判断されると、タッチ信号が入力されるまで、メインコントローラ310においてチェックする。
浄水の出水が完了した状態で、使用者が開始・停止ボタン322をタッチし、開始であると判断されると、前記メインコントローラ310は、容器に入った食品を調理するように、加熱部コントローラ340に電気的信号を印加する。
前記加熱部コントローラ340は、調理部本体210に設けられた加熱部220が駆動(S160)されるように電気的信号を印加すると、前記電気的信号は、加熱部220のコイル230に電流を印加し、電磁気誘導加熱により食品を調理する。
前記メインコントローラ310は、加熱部220により食品が調理されるようにするとともに、調理器本体110に設けられた送風ファン190に電流を印加し、容器に入った食品が調理されるとき、水蒸気により吐出弁113が汚染することを防止する。
前記メインコントローラ310において、加熱部220と送風ファン190に電気的信号を印加した状態で、容器に入った食品の調理が開始(S180)される。
以下、温水を出水させて食品を調理する過程について説明する。
前記調理部本体210に容器を載せると、センサ330により容器を認識し、容器の認識による信号をメインコントローラに印加(S60)する。
前記メインコントローラ310は、使用者がボタンを操作するように、セーフロックを解除し、温水を出水するようにボタン部320を活性化(S140)する。
前記S140は、容器を認識した状態で、温水を出水するように、メインコントローラ310においてセーフロックを解除し、ボタン部320を活性化(S141)する。
前記ボタン部320が活性化した状態で、使用者が温水ボタン323をタッチしたかを、メインコントローラ310において判断(S142)する。
前記メインコントローラ310において、使用者が温水ボタン323をタッチしたと判断されると、メインコントローラ310は、第1ソレノイド弁160に信号を印加し、温水タンク150に貯蔵された温水を吐出弁113から出水(S143)する。
前記吐出弁113から温水の出水が完了した状態で、使用者が開始・停止ボタン322をタッチしたかを、メインコントローラ310において判断し、開始・停止ボタン322をタッチしなかったと判断されると、タッチ信号が入力されるまで、メインコントローラ310においてチェックする。
温水の出水が完了した状態で、使用者が開始・停止ボタン322をタッチし、開始であると判断されると、前記メインコントローラ310は、容器に入った食品を調理するように、加熱部コントローラ340に電気的信号を印加する。
前記加熱部コントローラ340は、調理部本体210に設けられた加熱部220が駆動(S160)されるように電気的信号を印加すると、前記電気的信号は、加熱部220のコイル230に電流を印加し、電磁気誘導加熱により食品を調理する。
前記メインコントローラ310は、加熱部220により食品が調理されるようにするとともに、調理器本体110に設けられた送風ファン190に電流を印加し、容器に入った食品が調理されるとき、水蒸気により吐出弁113が汚染することを防止する。
前記メインコントローラ310において、加熱部220と送風ファン190に電気的信号を印加した状態で、容器に入った食品の調理が開始(S180)される。
前述で述べたように、使用者が即席調理または一般調理を選択するようにプログラムが設定されているので、使用者は、単に、ボタンを操作して、水の投入量と加熱時間を調節するので、食品またはラーメンを簡単に調理するという長所がある。
また、前記調理部本体に容器が載せられていない状態では、ボタン部が非活性化状態であるので、操作されず、調理部本体に容器が載せられた状態でのみボタン部320が活性化して操作することができ、食品調理器を安全に使うことができるという長所がある。
以上、本発明の好適な実施例を参照して説明したが、本発明の保護範囲は、上記した実施例に限定されるものではなく、当該技術分野の通常の知識を有する者であれば、本発明の思想及び技術領域から逸脱しない範囲内で、本発明の様々な修正及び変更が可能であることが理解されるであろう。
本発明は、周辺の環境に応じて食品を調理するための水を水道と連結して供給し、またはペットボトルに入った水を供給して、飲食物を調理することができるようにするので、場所にこだわらずに設置して使えるように食品調理器に利用することができる。

Claims (6)

  1. 食品調理器において、
    水道またはペットボトルから供給される水を、使用者の選択により、温水または浄水された水を用いて食品を調理するように、供給する水供給部(100)と、容器に供給された水を用いて食品を調理するようにし、食品を調理した後は、残熱により使用者が火傷をすることを防止するように水供給部(100)の下方向に設けられる調理部(200)と、容器に入った食品を調理するために、水供給、加熱時間及び温度を制御するように、水供給部(100)と調理部(200)に設けられるコントローラ部(300)と、を備えるが、
    前記調理部(200)は、調理器本体(110)が上部に設けられるように平板状に構成され、一側に容器が載せられる強化ガラスまたは耐熱ガラスが設けられ、内側に空間を有し、一側が開放して形成される調理部本体(210)と、
    調理部本体(210)の開放した部分に着脱可能に設けられる調理部カバー(211)と、
    調理部本体(210)の下部に設けられるように、多数の支持片(222)、固定片(223)、結合溝(224)、及びコイル固定孔(225)を有し、円形に形成される支持板(221)と、電磁気誘導加熱により容器に入った食品を調理するように、支持板(221)の上部に設けられる複数のコイル(230)と、コイル(230)の上部に位置され、支持板(221)に結合される固定板(231)及び支持板(221)の下部に挿入されて設けられる複数のフェライトコア(240)と、からなり、調理部本体(210)に設けられる加熱部(220)と、を有することを特徴とする浄水機能を有する多機能食品調理器。
  2. 前記水供給部(100)は、
    水を供給するように吐出弁(113)が設けられ、内側に一定の空間を有し、一側が開放する調理器本体(110)と、
    水道またはペットボトルと連結されるように、ホースが結合される複数のニップル(114)を有し、調理器本体(110)の開放した部分に着脱可能に設けられる本体カバー(111)と、
    水を浄水して供給するように、本体カバー(111)の一側にフィルタクリップ(121)により取り付けられる複数のフィルタ(120)と、
    フィルタ(120)から供給される水を吐出弁(113)から浄水または温水に分けて供給するように、フィルタ(120)と連結される分配器(130)と、
    フィルタ(120)を介して分配器(130)を経て供給される水を一定量入れておくように、調理器本体(100)の内側に設けられる貯水桶(140)と、
    貯水桶(140)から供給される水を一定量貯蔵しながら、水を温めるようにヒータ(153)を有し、貯水桶(140)の下方向に設けられる温水タンク(150)と、
    食品を調理するように、吐出弁(113)から温水タンク(150)に貯蔵された水を供給する第1ソレノイド弁(160)と、
    フィルタ(120)を介して分配器(130)を経て供給される水を吐出弁(113)に供給するように定圧弁(171)を有し、吐出弁(113)と分配器(130)との間に設けられ、調理器本体(110)の内側に設けられる第2ソレノイド弁(170)と、を有することを特徴とする請求項1に記載の浄水機能を有する多機能食品調理器。
  3. 前記フィルタクリップ(121)は、
    本体カバー(111)の一側にボルトにより固定される平パネル(122)と、
    複数のフィルタ(120)を固定するように、平パネル(122)の一側に「Ω」状に設けられる複数のクリップ部材(123)と、を有することを特徴とする請求項2に記載の浄水機能を有する多機能食品調理器。
  4. 前記水供給部(100)は、
    水道の圧力により供給され、またはポンプ(180)によりペットボトルから供給される水を、フィルタ(120)を経て分配器(130)を介して貯水桶(140)に供給し、一定量の水を貯蔵しながら、温水タンク(150)において水を温めるようにし、温水タンク(150)から供給される水を、第1ソレノイド弁(160)により吐出弁(113)から温水として供給するようにし、
    またはフィルタ(120)を介して分配器(130)を経て供給される浄水を、第2ソレノイド弁(170)及び定圧弁(171)を介して減圧された浄水として吐出弁(113)に選択的に供給するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の浄水機能を有する多機能食品調理器。
  5. 前記調理器本体(110)は、
    調理される食品により発生する水蒸気が、吐出弁(113)が設けられる部分に流入することを防止するように送風ファン(190)が設けられ、前記送風ファン(190)は、コントローラ部(300)のメインコントローラ(310)と電気的に連結され、加熱部(220)に電源が印加されたときのみ、調理器本体(110)の前面側への送風が行われることを特徴とする請求項1に記載の浄水機能を有する多機能食品調理器。
  6. 前記コントローラ部(300)は、
    調理器本体(110)の前面に設けられたボタン部(320)を使用者が押すと、食品を調理するように、容器の有無の確認、浄水または温水の供給のための第1または第2ソレノイド弁(160、170)の制御、ヒータの制御、及び加熱部コントローラ(340)の制御を行うメインコントローラ(310)と、
    即席調理、一般調理、調理開始、水追加、時間追加、浄水、時間表示及び再加熱を、使用者が選択するように、調理ボタン(321)、一般調理ボタン(321−1)、即席調理ボタン(321−2)、開始・停止ボタン(322)、温水ボタン(323)、浄水ボタン(327)、時間追加ボタン(325)、ディスプレイ(326)で構成され、調理器本体(110)の前面に設けられるボタン部(320)と、容器の有無をチェックし、ボタン部(320)を活性化または非活性化するように、メインコントローラ(310)と電気的に連結され、調理器本体(110)の前面に設けられるセンサ(330)と、
    メインコントローラ(310)と電気的に連結され、食品を調理するように加熱部(220)を制御する加熱部コントローラ(340)と、を有し、
    前記メインコントローラ(310)と加熱部コントローラ(340)は、それぞれのPCB(printed circuit board)で構成され、調理器本体(110)の内側と調理部本体(210)の内側にそれぞれ設けられることを特徴とする請求項1に記載の浄水機能を有する多機能食品調理器。
JP2020514554A 2017-09-20 2017-09-20 浄水機能を有する多機能食品調理器 Active JP6913824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2017/010342 WO2019059429A1 (ko) 2017-09-20 2017-09-20 정수기능을 갖는 다기능 식품 조리기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533105A true JP2020533105A (ja) 2020-11-19
JP6913824B2 JP6913824B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=65810318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514554A Active JP6913824B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 浄水機能を有する多機能食品調理器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11406216B2 (ja)
JP (1) JP6913824B2 (ja)
CN (1) CN111096069B (ja)
AU (1) AU2017432256B2 (ja)
CA (1) CA3076183C (ja)
GB (1) GB2579997A (ja)
PH (1) PH12020550106A1 (ja)
RU (1) RU2740781C1 (ja)
SG (1) SG11202001764PA (ja)
WO (1) WO2019059429A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112545322B (zh) * 2020-12-31 2021-11-09 江西花蝴蝶食品有限公司 一种能够自动翻面以及刷油的控温电烤箱
CN112932254B (zh) * 2021-01-28 2022-05-17 宁波方太厨具有限公司 一种烹饪设备水箱水量检测结构及检测方法和电蒸箱
CN114468743A (zh) * 2022-03-31 2022-05-13 海信家电集团股份有限公司 智能烹饪设备及其控制方法
CN114938913A (zh) * 2022-06-06 2022-08-26 海信家电集团股份有限公司 烹饪机

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325418B1 (ko) 1998-11-13 2002-02-27 남찬우 라면 자동판매장치
JP2000310427A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
KR100318063B1 (ko) 1999-06-08 2001-12-22 남찬우 라면 자동 판매장치
KR100580150B1 (ko) 2004-11-02 2006-05-15 이봉철 라면 간편 조리기
KR200389791Y1 (ko) * 2005-05-04 2005-07-18 주식회사 케이에스엠 정압장치를 구비한 제빙기
KR101316527B1 (ko) * 2007-10-05 2013-10-08 코웨이 주식회사 사이드 필터클립
CN201119776Y (zh) * 2007-11-22 2008-09-24 杨登闵 自动泡茶机
KR20080000250U (ko) * 2008-02-12 2008-03-03 윤태용 라면조리기
CN201750839U (zh) * 2009-10-21 2011-02-23 王瑞敦 自动煮食机
IT1397286B1 (it) * 2009-12-01 2013-01-04 Indesit Co Spa Piano cottura a induzione.
CN101759317B (zh) * 2009-12-22 2014-05-07 潘峰 一种多用制水机
KR20110077402A (ko) * 2009-12-30 2011-07-07 주식회사 라이프앤테크 냉온정수기 겸용 조리기
CN202979351U (zh) * 2012-09-10 2013-06-05 美的集团股份有限公司 电磁加热器及电磁加热线圈盘
KR101399015B1 (ko) * 2012-12-27 2014-05-27 윤석신 포트 가열수단이 구비된 정수기
KR20150123582A (ko) * 2014-04-25 2015-11-04 윤석빈 코드 인식형 광고수단이 구비된 조리장치
KR101566856B1 (ko) * 2014-05-09 2015-11-06 최은정 즉석식품 조리기
KR101565928B1 (ko) * 2014-11-05 2015-11-05 주식회사 다윈 정수기가 구비된 바코드 인식형 조리장치
KR101534510B1 (ko) * 2014-12-04 2015-07-07 (주)피스월드 인덕션 히팅판
KR101803873B1 (ko) * 2015-08-21 2017-12-04 엘지전자 주식회사 유도 가열 모듈
US11589700B2 (en) * 2015-11-09 2023-02-28 Conair Llc Food steamer
CN105395044A (zh) * 2015-12-14 2016-03-16 胡日峰 电蒸炉
CN106923651A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 杭州拓海电子有限公司 嵌入式智能蒸汽锅
CN206285006U (zh) * 2016-08-16 2017-06-30 徐少波 一种智能电饭煲
KR101845949B1 (ko) * 2016-08-30 2018-05-18 범일산업 주식회사 정수기능을 갖는 다기능 식품 조리기

Also Published As

Publication number Publication date
GB2579997A (en) 2020-07-08
US11406216B2 (en) 2022-08-09
WO2019059429A1 (ko) 2019-03-28
US20200205599A1 (en) 2020-07-02
GB202004002D0 (en) 2020-05-06
AU2017432256A1 (en) 2020-04-09
CA3076183C (en) 2022-09-20
JP6913824B2 (ja) 2021-08-04
PH12020550106A1 (en) 2020-12-07
CN111096069A (zh) 2020-05-01
AU2017432256B2 (en) 2021-06-24
SG11202001764PA (en) 2020-03-30
CA3076183A1 (en) 2019-03-28
CN111096069B (zh) 2022-01-11
RU2740781C1 (ru) 2021-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3289934B1 (en) Multi-function cooking utensil having water purifying function
JP6913824B2 (ja) 浄水機能を有する多機能食品調理器
CN100575791C (zh) 感应加热烹调器
JP5854890B2 (ja) 家電機器の電力制御システム
KR101922455B1 (ko) 증기 가열식 다용도 조리기구
KR20110077402A (ko) 냉온정수기 겸용 조리기
KR101845950B1 (ko) 정수 기능을 갖는 다기능 식품 조리기
JP2008311000A (ja) 誘導加熱調理器
JP2003185152A (ja) 調理器
JPH06221564A (ja) 調理用自動加熱装置
JP2008226750A (ja) 電磁調理器
KR101467530B1 (ko) 비금속조리용기를 이용한 화상, 화재방지용 자동 라면조리기
JP3082689B2 (ja) 電気炊飯器
JP2005158658A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP2005135638A (ja) 誘導加熱調理器
CN102462374B (zh) 烹煮器具
US20030159592A1 (en) Table mountable fryer
JP2008021519A (ja) 誘導加熱調理器
KR200345315Y1 (ko) 다용도 조리기
JP4925529B2 (ja) 電磁調理器
JP2003077640A (ja) 電磁調理器
JP2003282227A (ja) 加熱調理器
JPS58106334A (ja) 電気レンジ
JP2000268950A (ja) 電磁調理器
JP2012059375A (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6913824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150