JP2020532954A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020532954A5
JP2020532954A5 JP2020506936A JP2020506936A JP2020532954A5 JP 2020532954 A5 JP2020532954 A5 JP 2020532954A5 JP 2020506936 A JP2020506936 A JP 2020506936A JP 2020506936 A JP2020506936 A JP 2020506936A JP 2020532954 A5 JP2020532954 A5 JP 2020532954A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
ccr7
cell composition
naive
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020506936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7275104B2 (ja
JP2020532954A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/046149 external-priority patent/WO2019032927A1/en
Publication of JP2020532954A publication Critical patent/JP2020532954A/ja
Publication of JP2020532954A5 publication Critical patent/JP2020532954A5/ja
Priority to JP2022127886A priority Critical patent/JP2022160657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275104B2 publication Critical patent/JP7275104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (40)

  1. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    ナイーブ様CD4+T細胞を含む第1の細胞組成物を、ナイーブ様CD8+T細胞を含む第2の細胞組成物と組み合わせて、両端の値を含む0.8:1〜2.2:1または約0.8:1〜2.2:1であるインプット組成物におけるナイーブ様CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比を有するインプット細胞組成物を産生する工程
    を含む、方法。
  2. 第1の細胞組成物は、対象から得られた生物学的試料からCD4+T細胞を単離することによって産生され、かつ/または第2の細胞組成物は、該対象から得られた該生物学的試料からCD8+T細胞を単離することによって産生される、請求項1記載の方法。
  3. 組み合わせることの前に、
    第1の細胞組成物中のナイーブ様CD4+T細胞の数、体積あたりの数、重量あたりの数および/もしくはパーセンテージ、ならびに/または第2の細胞組成物中のナイーブ様CD8+T細胞の数、体積あたりの数、重量あたりの数および/もしくはパーセンテージを決定する工程
    を含む、請求項1または請求項2記載の方法。
  4. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    対象から得られた生物学的試料またはそれから派生する1つもしくは複数の試料中のナイーブ様CD4+T細胞およびナイーブ様CD8+T細胞の数、体積あたりの数、重量あたりの数および/またはパーセンテージを決定する工程と、
    CD4+T細胞およびCD8+T細胞を含み、両端の値を含む2.2:1〜0.8:1または約2.2:1〜0.8:1であるナイーブ様CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比を有する、インプット細胞組成物を産生する工程であって、インプット細胞組成物における該比が、対象からの生物学的試料におけるナイーブ様CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比と比較して調整または変更される、工程と
    を含む、方法。
  5. インプット細胞組成物を、組換え受容体をコードする核酸分子を含む作用物質と、該組換え受容体をコードする核酸を該インプット細胞組成物中の細胞に導入するための条件下で接触させる工程
    をさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  6. 細胞組成物を生成する方法であって、
    対象からの生物学的試料からのナイーブ様CD4+T細胞およびナイーブ様CD8+T細胞を含むインプット細胞組成物を、組換え受容体をコードする核酸分子を含む作用物質と、該組換え受容体をコードする核酸を該組成物中の細胞に導入するための条件下で接触させる工程
    を含み、
    インプット細胞組成物中に存在するナイーブ様CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比が、両端の値を含む0.8:1〜2.2:1または約0.8:1〜2.2:1である、方法。
  7. 接触させる工程の前、その最中および/またはその後に細胞を刺激する工程であって、刺激が、細胞を1つまたは複数の刺激物質の存在下でインキュベートすることを含み、刺激が、細胞の活性化および/または増殖をもたらす、工程
    をさらに含む、請求項5または請求項6記載の方法。
  8. ナイーブ様CD4+細胞および/またはナイーブ様CD8+細胞は、
    CD45RA、CD27、CD28およびCCR7からなる群より選択されるマーカーに関して表面陽性であり、かつ/または
    CD25、CD45RO、CD56、CD62LおよびKLRG1からなる群より選択されるマーカーに関して表面陰性であり、かつ/または
    CD95の低発現を有し、かつ/または
    IL-2、IFN-γ、IL-4、IL-10からなる群より選択されるサイトカインの細胞内発現に関して陰性である、
    請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
  9. インプット組成物におけるナイーブ様CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比が、それらが単離された対象からの生物学的試料におけるナイーブ様CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比と比較して調整されている、請求項18のいずれか一項記載の方法。
  10. インプット細胞組成物が、
    (a)それぞれ両端の値を含む0.8:1〜2.0:1、0.8:1〜1.6:1、0.8:1〜1.4:1、0.8:1〜1.2:1、1.5:1〜2:1、1.6:1〜1.8:1もしくは1.0:1〜1.2:1または約0.8:1〜2.0:1、約0.8:1〜1.6:1、約0.8:1〜1.4:1、約0.8:1〜1.2:1、約1.5:1〜2:1、約1.6:1〜1.8:1もしくは約1.0:1〜1.2:1であるナイーブ様CD4+細胞対ナイーブ様CD8+細胞の比、および/または
    (b)2:1、1.9:1、1.8:1、1.7:1、1.69:1、1.6:1、1.5:1、1.4:1、1.3:1、1.2:1、1.1:1もしくは1.0:1または約2:1、約1.9:1、約1.8:1、約1.7:1、約1.69:1、約1.6:1、約1.5:1、約1.4:1、約1.3:1、約1.2:1、約1.1:1もしくは約1.0:1のナイーブ様CD4+細胞対ナイーブ様CD8+細胞の比、および/または
    (c)1.1:1もしくは約1.1:1のナイーブ様CD4+細胞対ナイーブ様CD8+細胞の比
    を含む、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
  11. インプット細胞組成物は、
    (a)CD45RAおよびCCR7に関して表面陽性である、1.1:1のもしくは約1.1:1のナイーブ様CD4+細胞対ナイーブ様CD8+細胞の比、ならびに/または
    (b)CD45RAおよびCD27に関して表面陽性である、1.69:1のもしくは約1.69:1のナイーブ様CD4+細胞対ナイーブ様CD8+細胞の比、ならびに/または
    (c)CD27およびCCR7に関して表面陽性である、1.69:1のもしくは約1.69:1のナイーブ様CD4+細胞対ナイーブ様CD8+細胞の比
    を含む、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
  12. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    CCR7+CD45RA+CD4+T細胞を含む第1の細胞組成物を、CCR7+CD45RA+CD8+T細胞を含む第2の細胞組成物と組み合わせて、両端の値を含む0.8:1〜2.2:1または約0.8:1〜2.2:1であるインプット組成物におけるCCR7+CD45RA+CD4+T細胞対CCR7+CD45RA+CD8+T細胞の比を有するインプット細胞組成物を産生する工程
    を含む、方法。
  13. 第1の細胞組成物は、対象から得られた生物学的試料からCD4+T細胞を単離することによって産生され、かつ/または第2の細胞組成物は、該対象から得られた該生物学的試料からCD8+T細胞を単離することによって産生される、請求項12記載の方法。
  14. インプット細胞組成物におけるCCR7+CD45RA+CD4+T細胞対CCR7+CD45RA+CD8+T細胞の比が、対象からの生物学的試料におけるCCR7+CD45RA+CD4+T細胞対CCR7+CD45RA+CD8+T細胞の比と比較して調整または変更される、請求項12または請求項13記載の方法。
  15. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    対象から得られた生物学的試料またはそれから派生する1つもしくは複数の試料中のCCR7+CD45RA+CD4+T細胞およびCCR7+CD45RA+CD8+T細胞の数、体積あたりの数、重量あたりの数および/またはパーセンテージを決定する工程と、
    CCR7+CD45RA+CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比が、両端の値を含む2.2:1〜0.8:1または約2.2:1〜0.8:1である、CD4+T細胞およびCD8+T細胞を含むインプット細胞組成物を産生する工程であって、インプット細胞組成物における該比が、対象からの生物学的試料におけるCCR7+CD45RA+CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比と比較して調整または変更される、工程と
    を含む、方法。
  16. 細胞組成物を生成する方法であって、
    対象からの生物学的試料からのCCR7+CD45RA+CD4+T細胞およびCCR7+CD45RA+CD8+T細胞を含むインプット細胞組成物を、組換え受容体をコードする核酸分子を含む作用物質と、該組換え受容体をコードする核酸を該組成物中の細胞に導入するための条件下で、接触させる工程
    を含み、インプット細胞組成物中に存在するCCR7+CD45RA+CD4+T細胞対CCR7+CD45RA+CD8+T細胞の比が、両端の値を含む0.8:1〜2.2:1または約0.8:1〜2.2:1である、方法。
  17. 細胞組成物を生成する方法であって、
    CCR7+CD45RA+CD4+T細胞を含む第1の細胞組成物を、CCR7+CD45RA+CD8+T細胞を含む第2の細胞組成物と組み合わせて、両端の値を含む0.8:1〜2.2:1または約0.8:1〜2.2:1であるインプット組成物におけるCCR7+CD45RA+CD4+T細胞対CCR7+CD45RA+CD8+T細胞の比を有するインプット細胞組成物を産生する工程と、
    インプット細胞組成物を、組換え受容体をコードする核酸分子を含む作用物質と、該組換え受容体をコードする核酸を該組成物中の細胞に導入するための条件下で接触させる工程と、
    該接触させる工程の前、その最中および/またはその後に細胞を刺激する工程であって、刺激が、細胞を1つまたは複数の刺激物質の存在下でインキュベートすることを含み、刺激が、細胞の活性化および/または増殖をもたらす、工程と
    を含む、方法。
  18. インプット細胞組成物が、
    (a)それぞれ両端の値を含む0.8:1〜2.0:1、0.8:1〜1.6:1、0.8:1〜1.4:1、0.8:1〜1.2:1もしくは1.0:1〜1.2:1の、または約0.8:1〜2.0:1、約0.8:1〜1.6:1、約0.8:1〜1.4:1、約0.8:1〜1.2:1もしくは約1.0:1〜1.2:1の、CCR7+CD45RA+CD4+細胞対CCR7+CD45RA+CD8+細胞の比、および/または
    (b)1.5:1、1.4:1、1.3:1、1.2:1、1.1:1もしくは1.0:1の、約1.5:1、約1.4:1、約1.3:1、約1.2:1、約1.1:1もしくは約1.0:1の、CCR7+CD45RA+CD4+細胞対CCR7+CD45RA+CD8+細胞の比、および/または
    (c)1.1:1のもしくは約1.1:1の、CCR7+CD45RA+CD4+細胞対CCR7+CD45RA+CD8+細胞の比
    を含む、請求項1217のいずれか一項記載の方法。
  19. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    CD27+CCR7+CD4+T細胞を含む第1の細胞組成物を、CD27+CCR7+CD8+T細胞を含む第2の細胞組成物と組み合わせて、両端の値を含む1.2:1〜2.4:1または約1.2:1〜2.4:1であるインプット組成物におけるCD27+CCR7+CD4+T細胞対CD27+CCR7+CD8+T細胞の比を有するインプット細胞組成物を産生する工程
    を含む、方法。
  20. 第1の細胞組成物は、対象から得られた生物学的試料からCD4+T細胞を単離することによって産生され、かつ/または第2の細胞組成物は、該対象から得られた該生物学的試料からCD8+T細胞を単離することによって産生される、請求項19記載の方法。
  21. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    対象から得られた生物学的試料またはそれから派生する1つもしくは複数の試料中のCD27+CCR7+CD4+T細胞およびCD27+CCR7+CD8+T細胞の数、体積あたりの数、重量あたりの数および/またはパーセンテージを決定する工程と、
    CD27+CCR7+CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比が、両端の値を含む2.2:1〜0.8:1または約2.2:1〜0.8:1である、CD4+T細胞およびCD8+T細胞を含むインプット細胞組成物を産生する工程であって、インプット細胞組成物における該比が、対象からの生物学的試料におけるCD27+CCR7+CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比と比較して調整または変更される、工程と
    を含む、方法。
  22. 細胞組成物を生成する方法であって、
    対象からの生物学的試料からのCD27+CCR7+CD4+T細胞およびCD27+CCR7+CD8+T細胞を含むインプット細胞組成物を、組換え受容体をコードする核酸分子を含む作用物質と、該組換え受容体をコードする核酸を該組成物中の細胞に導入するための条件下で接触させる工程
    を含み、インプット細胞組成物中に存在するCD27+CCR7+CD4+T細胞対CD27+CCR7+CD8+T細胞の比が、両端の値を含む0.8:1〜2.2:1または約0.8:1〜2.2:1である、方法。
  23. 細胞組成物を生成する方法であって、
    CD27+CCR7+CD4+T細胞を含む第1の細胞組成物を、CD27+CCR7+CD8+T細胞を含む第2の細胞組成物と組み合わせて、両端の値を含む0.8:1〜2.2:1または約0.8:1〜2.2:1であるインプット組成物におけるCD27+CCR7+CD4+T細胞対CD27+CCR7+CD8+T細胞の比を有するインプット細胞組成物を産生する工程と、
    インプット細胞組成物を、組換え受容体をコードする核酸分子を含む作用物質と、該組換え受容体をコードする核酸を該組成物中の細胞に導入するための条件下で接触させる工程と、
    該接触させる工程の前、その最中および/またはその後に細胞を刺激する工程であって、刺激が、細胞を1つまたは複数の刺激物質の存在下でインキュベートすることを含み、刺激が、細胞の活性化および/または増殖をもたらす、工程と
    を含む、方法。
  24. インプット細胞組成物が、
    (a)それぞれ両端の値を含む0.8:1〜2.0:1、0.8:1〜1.6:1、0.8:1〜1.4:1、0.8:1〜1.2:1もしくは1.0:1〜1.2:1または約0.8:1〜2.0:1、約0.8:1〜1.6:1、約0.8:1〜1.4:1、約0.8:1〜1.2:1もしくは約1.0:1〜1.2:1の、CD27+CCR7+CD4+細胞対CD27+CCR7+CD8+細胞の比、および/または
    (b)1.5:1、1.4:1、1.3:1、1.2:1、1.1:1もしくは1.0:1の、または約1.5:1、約1.4:1、約1.3:1、約1.2:1、約1.1:1もしくは約1.0:1の、CD27+CCR7+CD4+細胞対CD27+CCR7+CD8+細胞の比、および/または
    (c)1.1:1のまたは約1.1:1の、もしくは1.69:1のまたは約1.69:1の、CD27+CCR7+CD4+細胞対CD27+CCR7+CD8+細胞の比
    を含む、請求項1923のいずれか一項記載の方法。
  25. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    CD62L-CCR7+CD4+T細胞を含む第1の細胞組成物を、CD62L-CCR7+CD8+T細胞を含む第2の細胞組成物と組み合わせて、両端の値を含む0.5:1〜2:1または約0.5:1〜2:1であるインプット組成物におけるCD62L-CCR7+CD4+T細胞対CD62L-CCR7+CD8+T細胞の比を有するインプット細胞組成物を産生する工程
    を含む、方法。
  26. 細胞組成物を生成するための方法であって、
    対象から得られた生物学的試料またはそれから派生する1つもしくは複数の試料中のCD62L-CCR7+CD4+T細胞およびCD62L-CCR7+CD8+T細胞の数、体積あたりの数、重量あたりの数および/またはパーセンテージを決定する工程と、
    CD62L-CCR7+CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比が、両端の値を含む0.5:1〜2:1または約0.5:1〜2:1である、CD4+T細胞およびCD8+T細胞を含むインプット細胞組成物を産生する工程であって、インプット細胞組成物における該比が、対象からの生物学的試料におけるCD62L-CCR7+CD4+T細胞対ナイーブ様CD8+T細胞の比と比較して調整または変更される、工程と
    を含む、方法。
  27. 細胞組成物を生成する方法であって、
    CD62L-CCR7+CD4+T細胞を含む第1の細胞組成物を、CD62L-CCR7+CD8+T細胞を含む第2の細胞組成物と組み合わせて、両端の値を含む0.5:1〜2:1または約0.5:1〜2:1であるインプット組成物におけるCD62L-CCR7+CD4+T細胞対CD62L-CCR7+CD8+T細胞の比を有するインプット細胞組成物を産生する工程と、
    インプット細胞組成物を、組換え受容体をコードする核酸分子を含む作用物質と、該組換え受容体をコードする核酸を該組成物中の細胞に導入するための条件下で接触させる工程と、
    該接触させる工程の前、その最中および/またはその後に細胞を刺激する工程であって、刺激が、細胞を1つまたは複数の刺激物質の存在下でインキュベートすることを含み、刺激が、細胞の活性化および/または増殖をもたらす、工程と
    を含む、方法。
  28. インプット細胞組成物が、
    (a)それぞれ両端の値を含む0.5:1〜1.5:1、1:1〜2:1、0.75:1〜1.5:1もしくは0.8:1〜1.2:1または約0.5:1〜1.5:1、約1:1〜2:1、約0.75:1〜1.5:1もしくは約0.8:1〜1.2:1の、CD62L-CCR7+CD4+細胞対CD62L-CCR7+CD8+細胞の比、および/または
    (b)1.2:1、1.1:1、0.9:1もしくは0.8:1の、または約1.2:1、約1.1:1、約0.9:1もしくは約0.8:1の、CD62L-CCR7+CD4+細胞対CD62L-CCR7+CD8+細胞の比
    を含む、請求項26または請求項27記載の方法。
  29. 生物学的試料が
    (a)血液、血漿もしくは血清試料であるか、またはそれから得られ、かつ/または
    (b)全血試料、バフィーコート試料、末梢血単核球(PBMC)試料、未分画T細胞試料、リンパ球試料、白血球試料、アフェレーシス産物もしくは白血球アフェレーシス産物であるか、またはそれを含む、
    請求項2〜7、9〜11、13〜16、18、20〜22、24、26または28のいずれか一項記載の方法。
  30. インプット細胞組成物が、
    (a)1×107〜5×109個もしくは約1×107〜5×109個の総細胞もしくは総T細胞、5×107〜1×109個もしくは約5×107〜1×109個の総細胞もしくは総T細胞、1×108〜5×108個もしくは約1×108〜5×108個の総細胞もしくは総T細胞、または2×108〜5×108個もしくは約2×108〜5×108個の総細胞もしくは総T細胞を含むか、あるいは前記いずれかの生存集団を含み、かつ/または
    (b)少なくとも1×10 8 、2×10 8 、3×10 8 、4×10 8 もしくは5×10 8 個または少なくとも約1×10 8 、約2×10 8 、約3×10 8 、約4×10 8 もしくは約5×10 8 個の総細胞または総T細胞、あるいは前記いずれかの生存集団
    を含む、請求項1〜29のいずれか一項記載の方法。
  31. 1つまたは複数の刺激物質は、T細胞、CD4+T細胞および/もしくはCD8+T細胞を活性化することができ、TCR複合体を介したシグナルを誘導することができ、かつ/またはT細胞、CD4+T細胞および/もしくはCD8+T細胞の増殖を誘導することができ、任意で、1つまたは複数の刺激物質が抗CD3抗体および抗CD28抗体とのインキュベーションを含む、請求項7〜11、17、18、23、24、または27〜30のいずれか一項記載の方法。
  32. インキュベーションが、
    (a)2〜15日、2〜12日、2〜12日、2〜8日、2〜6日、2〜4日、4〜12日、4〜10日、4〜8日、4〜6日、6〜12日、6〜10日、6〜8日、8〜12日、8〜10日、もしくは10〜12日にわたって実行され、かつ/または
    (b)少なくとも4日、6日、8日、10日もしくは12日または少なくとも約4日、約6日、約8日、約10日もしくは約12日または4日、6日、8日、10日もしくは12日にわたって実行される、
    請求項7〜11、17、18、23、24、または27〜31のいずれか一項記載の方法。
  33. 核酸分子を含む作用物質がウイルスベクターであるか、またはトランスポゾンである、請求項5〜11、16〜19、22〜24または27〜32のいずれか一項記載の方法。
  34. 組換え受容体がキメラ抗原受容体(CAR)である、請求項5〜11、16〜18、22〜24または27〜33のいずれか一項記載の方法。
  35. (a)CARが、抗原に特異的に結合する抗原結合ドメインを含む細胞外ドメインと、CD3鎖、任意でCD3-ゼータ(CD3ζ)鎖の細胞内シグナル伝達ドメイン、もしくはそのシグナル伝達部分であるか、もしくはそれを含む細胞内シグナル伝達ドメインとを含み、かつ/または
    (b)細胞内シグナル伝達ドメインが共刺激シグナル伝達領域をさらに含み、任意で共刺激シグナル伝達領域が4-1BBもしくはICOSの細胞内シグナル伝達ドメイン、またはそのシグナル伝達部分を含む、
    請求項34記載の方法。
  36. 組換え受容体発現CD4+T細胞対組換え受容体発現CD8+T細胞の比、任意でそれらの生存細胞の比が、
    (a)それぞれ両端の値を含む0.5:1〜2:1もしくは0.8:1〜1.6:1もしくは1:1〜1.5:1または約0.5:1〜2:1もしくは約0.8:1〜1.6:1もしくは約1:1〜1.5:1であり、かつ/または
    (b)1.2:1、1.1:1、1:1、0.9:1、もしくは0.8:1であるか、または約1.2:1、約1.1:1、約1:1、約0.9:1、もしくは約0.8:1であり、かつ/または
    (c)1:1であるか、もしくは約1:1である、
    アウトプット組成物
    を産生する、請求項1〜35のいずれか一項記載の方法。
  37. インビトロまたはエクスビボで行われる、請求項1〜36のいずれか一項記載の方法。
  38. 請求項1〜37のいずれか一項記載の方法によって産生されるアウトプット組成物。
  39. 請求項38記載のアウトプット組成物を含む薬学的組成物。
  40. 感染性疾患もしくは感染性障害、自己免疫疾患、炎症性疾患、または腫瘍もしくはがんを治療するための医薬の製造のための、請求項1〜37のいずれか一項記載の方法によって産生されるアウトプット組成物または請求項38記載の薬学的組成物の使用
JP2020506936A 2017-08-09 2018-08-09 遺伝子操作された細胞の組成物および関連組成物を産生するための方法 Active JP7275104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022127886A JP2022160657A (ja) 2017-08-09 2022-08-10 遺伝子操作された細胞の組成物および関連組成物を産生するための方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762543363P 2017-08-09 2017-08-09
US62/543,363 2017-08-09
US201762596770P 2017-12-08 2017-12-08
US62/596,770 2017-12-08
PCT/US2018/046149 WO2019032927A1 (en) 2017-08-09 2018-08-09 METHODS FOR PRODUCING GENETICALLY MODIFIED CELL COMPOSITIONS AND COMPOSITIONS THEREOF

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022127886A Division JP2022160657A (ja) 2017-08-09 2022-08-10 遺伝子操作された細胞の組成物および関連組成物を産生するための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020532954A JP2020532954A (ja) 2020-11-19
JP2020532954A5 true JP2020532954A5 (ja) 2021-09-16
JP7275104B2 JP7275104B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=63405421

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506936A Active JP7275104B2 (ja) 2017-08-09 2018-08-09 遺伝子操作された細胞の組成物および関連組成物を産生するための方法
JP2022127886A Pending JP2022160657A (ja) 2017-08-09 2022-08-10 遺伝子操作された細胞の組成物および関連組成物を産生するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022127886A Pending JP2022160657A (ja) 2017-08-09 2022-08-10 遺伝子操作された細胞の組成物および関連組成物を産生するための方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11851678B2 (ja)
EP (1) EP3664820B1 (ja)
JP (2) JP7275104B2 (ja)
KR (1) KR20200054178A (ja)
CN (1) CN111246862A (ja)
AU (1) AU2018313950A1 (ja)
BR (1) BR112020001605A2 (ja)
CA (1) CA3070579A1 (ja)
ES (1) ES2959953T3 (ja)
MA (1) MA49979A (ja)
MX (1) MX2020001490A (ja)
WO (1) WO2019032927A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111225675B (zh) 2017-06-02 2024-05-03 朱诺治疗学股份有限公司 使用过继细胞疗法治疗的制品和方法
EP3720480A2 (en) * 2017-12-08 2020-10-14 Juno Therapeutics, Inc. Phenotypic markers for cell therapy and related methods
WO2021004400A1 (zh) * 2019-07-06 2021-01-14 苏州克睿基因生物科技有限公司 一种表达cd3抗体受体复合物的免疫细胞及其用途
JP2023504736A (ja) * 2019-12-06 2023-02-06 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド Gprc5d標的結合ドメインに対する抗イディオタイプ抗体ならびに関連する組成物および方法
TW202140790A (zh) * 2020-01-22 2021-11-01 愛爾蘭商佧琺藥業有限公司 病毒載體轉導細胞的方法

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4452773A (en) 1982-04-05 1984-06-05 Canadian Patents And Development Limited Magnetic iron-dextran microspheres
US5168062A (en) 1985-01-30 1992-12-01 University Of Iowa Research Foundation Transfer vectors and microorganisms containing human cytomegalovirus immediate-early promoter-regulatory DNA sequence
US4690915A (en) 1985-08-08 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adoptive immunotherapy as a treatment modality in humans
US4795698A (en) 1985-10-04 1989-01-03 Immunicon Corporation Magnetic-polymer particles
US5219740A (en) 1987-02-13 1993-06-15 Fred Hutchinson Cancer Research Center Retroviral gene transfer into diploid fibroblasts for gene therapy
ES2067018T3 (es) 1988-12-28 1995-03-16 Stefan Miltenyi Procedimiento y materiales para la separacion en alto gradiente magnetico de materiales biologicos.
US5200084A (en) 1990-09-26 1993-04-06 Immunicon Corporation Apparatus and methods for magnetic separation
CA2096222C (en) 1990-11-13 1998-12-29 Stephen D. Lupton Bifunctional selectable fusion genes
EP0804590A1 (en) 1993-05-21 1997-11-05 Targeted Genetics Corporation Bifunctional selectable fusion genes based on the cytosine deaminase (cd) gene
US5827642A (en) 1994-08-31 1998-10-27 Fred Hutchinson Cancer Research Center Rapid expansion method ("REM") for in vitro propagation of T lymphocytes
WO1996013593A2 (en) 1994-10-26 1996-05-09 Procept, Inc. Soluble single chain t cell receptors
WO1996018105A1 (en) 1994-12-06 1996-06-13 The President And Fellows Of Harvard College Single chain t-cell receptor
US20020150914A1 (en) 1995-06-30 2002-10-17 Kobenhavns Universitet Recombinant antibodies from a phage display library, directed against a peptide-MHC complex
US6013516A (en) 1995-10-06 2000-01-11 The Salk Institute For Biological Studies Vector and method of use for nucleic acid delivery to non-dividing cells
US5773224A (en) 1996-02-12 1998-06-30 Grandics; Peter Immunoselection system for cell elution
DE19608753C1 (de) 1996-03-06 1997-06-26 Medigene Gmbh Transduktionssystem und seine Verwendung
US6451995B1 (en) 1996-03-20 2002-09-17 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Single chain FV polynucleotide or peptide constructs of anti-ganglioside GD2 antibodies, cells expressing same and related methods
JP2001519143A (ja) 1997-10-02 2001-10-23 スノル・モレキュラー・コーポレーション 可溶性の一本鎖t細胞レセプタータンパク質
US5994136A (en) 1997-12-12 1999-11-30 Cell Genesys, Inc. Method and means for producing high titer, safe, recombinant lentivirus vectors
RU2149023C1 (ru) 1998-04-20 2000-05-20 Ерхов Валентин Сергеевич Способ получения специфической антисыворотки к универсальному опухолевому антигену и способ диагностики злокачественных опухолей с использованием этой антисыворотки
JP2002515243A (ja) 1998-05-19 2002-05-28 アヴィデックス リミテッド 多価t細胞受容体複合体
EP1109921A4 (en) 1998-09-04 2002-08-28 Sloan Kettering Inst Cancer FOR PROSTATE-SPECIFIC MEMBRANE-ANTI-SPECIFIC FUSION RECEPTORS AND THEIR USE
US6410319B1 (en) 1998-10-20 2002-06-25 City Of Hope CD20-specific redirected T cells and their use in cellular immunotherapy of CD20+ malignancies
WO2000043551A1 (en) 1999-01-26 2000-07-27 Cornell Research Foundation, Inc. Determining viral load in double negative t cells
US20030235908A1 (en) 2000-02-24 2003-12-25 Xcyte Therapies, Inc. Activation and expansion of cells
US20040191260A1 (en) 2003-03-26 2004-09-30 Technion Research & Development Foundation Ltd. Compositions capable of specifically binding particular human antigen presenting molecule/pathogen-derived antigen complexes and uses thereof
CA2410510A1 (en) 2000-06-02 2001-12-13 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Artificial antigen presenting cells and methods of use thereof
US7446179B2 (en) 2000-11-07 2008-11-04 City Of Hope CD19-specific chimeric T cell receptor
US7070995B2 (en) 2001-04-11 2006-07-04 City Of Hope CE7-specific redirected immune cells
US20090257994A1 (en) 2001-04-30 2009-10-15 City Of Hope Chimeric immunoreceptor useful in treating human cancers
WO2009003492A1 (en) 2007-07-03 2009-01-08 Dako Denmark A/S Mhc multimers, methods for their generation, labeling and use
JP4317940B2 (ja) 2001-08-31 2009-08-19 イミュノコア・リミテッド 物質
US7939059B2 (en) 2001-12-10 2011-05-10 California Institute Of Technology Method for the generation of antigen-specific lymphocytes
US6992176B2 (en) 2002-02-13 2006-01-31 Technion Research & Development Foundation Ltd. Antibody having a T-cell receptor-like specificity, yet higher affinity, and the use of same in the detection and treatment of cancer, viral infection and autoimmune disease
EP1485075A4 (en) 2002-02-20 2006-04-26 Dyax Corp MHC-PEPTIDE COMPLEX BINDING LIGANDS
US20030170238A1 (en) 2002-03-07 2003-09-11 Gruenberg Micheal L. Re-activated T-cells for adoptive immunotherapy
US7446190B2 (en) 2002-05-28 2008-11-04 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Nucleic acids encoding chimeric T cell receptors
ES2375724T3 (es) 2002-09-27 2012-03-05 The General Hospital Corporation Dispositivo microflu�?dico para seperación de células y sus usos.
CA2501870C (en) 2002-10-09 2013-07-02 Avidex Limited Single chain recombinant t cell receptors
US20050129671A1 (en) 2003-03-11 2005-06-16 City Of Hope Mammalian antigen-presenting T cells and bi-specific T cells
WO2004096975A2 (en) 2003-05-02 2004-11-11 Insception Bioscience, Inc. Apparatus and methods for amplification of blood stem cell numbers
US20090304679A1 (en) 2004-05-27 2009-12-10 Weidanz Jon A Antibodies as T cell receptor mimics, methods of production and uses thereof
US20090226474A1 (en) 2004-05-27 2009-09-10 Weidanz Jon A Antibodies as T cell receptor mimics, methods of production and uses thereof
CA2567814C (en) 2004-05-27 2013-07-23 Jon A. Weidanz Antibodies as t cell receptor mimics, methods of production and uses thereof
DK1791865T3 (da) 2004-06-29 2010-11-01 Immunocore Ltd Celler der udtrykker en modificeret T-cellerecptor
WO2007117602A2 (en) 2006-04-07 2007-10-18 Biogen Idec Ma Inc. Isolation and use of human regulatory t cells
US20080085532A1 (en) 2006-09-18 2008-04-10 Jorn Gorlach Method for determining the immune status of a subject
ES2663323T3 (es) 2007-03-30 2018-04-12 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Expresión constitutiva de ligandos coestimuladores en linfocitos T transferidos de manera adoptiva
ES2374863T3 (es) 2007-12-07 2012-02-22 Miltenyi Biotec Gmbh Centrífuga para separar una muestra en por lo menos dos componentes.
US8479118B2 (en) 2007-12-10 2013-07-02 Microsoft Corporation Switching search providers within a browser search box
RS56844B1 (sr) 2007-12-11 2018-04-30 Univ North Carolina Chapel Hill Retrovirusni vektori sa modifikovanim polipurinskim nizom
US20120164718A1 (en) 2008-05-06 2012-06-28 Innovative Micro Technology Removable/disposable apparatus for MEMS particle sorting device
JP5173594B2 (ja) 2008-05-27 2013-04-03 キヤノン株式会社 管理装置、画像形成装置及びそれらの処理方法
US20110070581A1 (en) 2009-04-27 2011-03-24 Amit Gupta Separation of Leukocytes
CA2777053A1 (en) 2009-10-06 2011-04-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Human single-chain t cell receptors
EP4049674A1 (en) 2009-11-03 2022-08-31 City of Hope Truncated epidermal growth factor receptor (egfrt) for transduced t cell selection
MX347078B (es) 2010-12-09 2017-04-10 Univ Pennsylvania Uso de celulas t modificadas por receptor de antigeno quimerico para tratar cancer.
US9402865B2 (en) 2011-01-18 2016-08-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treating cancer
WO2012129514A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Fred Hutchinson Cancer Research Center Method and compositions for cellular immunotherapy
SG193956A1 (en) 2011-04-01 2013-11-29 Sloan Kettering Inst Cancer T cell receptor-like antibodies specific for a wt1 peptide presented by hla-a2
US8398282B2 (en) 2011-05-12 2013-03-19 Delphi Technologies, Inc. Vehicle front lighting assembly and systems having a variable tint electrowetting element
CN103827292B (zh) 2011-07-01 2018-01-26 安姆根有限公司 哺乳动物细胞培养
ES2682750T3 (es) 2011-07-18 2018-09-21 Iba Gmbh Método de tinción reversible de una célula diana
US9353161B2 (en) 2011-09-13 2016-05-31 Uti Limited Partnership Streptavidin mutein exhibiting reversible binding for biotin and streptavidin binding peptide tagged proteins
WO2013062365A2 (ko) 2011-10-26 2013-05-02 국립암센터 변이 ctla4 유전자 이입 t 세포 및 이를 포함하는 항암 면역치료용 조성물
MX359234B (es) 2011-11-11 2018-09-20 Hutchinson Fred Cancer Res Inmunoterapia de celulas t objetivadas en ciclina a1 para cancer.
EP2814846B1 (en) 2012-02-13 2020-01-08 Seattle Children's Hospital d/b/a Seattle Children's Research Institute Bispecific chimeric antigen receptors and therapeutic uses thereof
WO2013126726A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Double transgenic t cells comprising a car and a tcr and their methods of use
SG10201606970UA (en) 2012-02-23 2016-10-28 Juno Therapeutics Gmbh Chromatographic isolation of cells and other complex biological materials
AU2013256159B2 (en) 2012-05-03 2018-08-09 Fred Hutchinson Cancer Center Enhanced affinity T cell receptors and methods for making the same
WO2014011996A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods of assessing the suitability of transduced t cells for administration
SG10201701339RA (en) 2012-08-20 2017-03-30 Seattle Children S Hospital Dba Seattle Children S Res Inst Method and compositions for cellular immunotherapy
WO2014055668A1 (en) 2012-10-02 2014-04-10 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Compositions and methods for immunotherapy
JP5372297B1 (ja) 2012-12-20 2013-12-18 三菱電機株式会社 車載装置及びプログラム
CN105358576B (zh) 2013-02-20 2020-05-05 诺华股份有限公司 使用人源化抗EGFRvIII嵌合抗原受体治疗癌症
CN103305464B (zh) 2013-06-05 2015-04-15 南昌大学 直接分离cd4+和cd8+淋巴细胞的方法
US9108442B2 (en) 2013-08-20 2015-08-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
KR102487608B1 (ko) 2014-04-07 2023-01-12 노파르티스 아게 항-cd19 키메라 항원 수용체를 사용한 암의 치료
IL292038A (en) 2014-04-23 2022-06-01 Juno Therapeutics Inc Methods for enriching and producing immune cell populations for stress treatment
MX370018B (es) 2014-04-25 2019-11-28 Bluebird Bio Inc Metodos mejorados para la elaboracion de terapias celulares adoptivas.
DK3166968T3 (da) 2014-05-02 2021-12-06 Univ Pennsylvania Sammensætninger og fremgangsmåder til kimæriske autoantistofreceptor-T-celler
ES2781175T3 (es) 2014-07-31 2020-08-31 Novartis Ag Subconjunto optimizado de células T que contienen un receptor de antígeno quimérico
TWI805109B (zh) 2014-08-28 2023-06-11 美商奇諾治療有限公司 對cd19具專一性之抗體及嵌合抗原受體
CN113388036A (zh) 2014-12-05 2021-09-14 纪念斯隆-凯特琳癌症中心 靶向b-细胞成熟抗原的抗体及其用途
IL285101B2 (en) 2014-12-05 2024-03-01 Memorial Sloan Kettering Cancer Center G protein-coupled receptor-directed antibodies and methods of use
IL252621B1 (en) 2014-12-05 2024-02-01 Memorial Sloan Kettering Cancer Center G-protein receptor-directed chimeric antigen receptors and their use
EP3227432B1 (en) 2014-12-05 2023-10-11 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Chimeric antigen receptors targeting b-cell maturation antigen and uses thereof
ES2876974T3 (es) 2015-04-07 2021-11-15 Novartis Ag Combinación de terapia con receptor de antígeno quimérico y derivados de amino pirimidina
CN114958764A (zh) 2015-04-08 2022-08-30 诺华股份有限公司 Cd20疗法、cd22疗法和与cd19嵌合抗原受体(car)表达细胞的联合疗法
MA45488A (fr) 2015-10-22 2018-08-29 Juno Therapeutics Gmbh Procédés, kits et appareil de culture de cellules
BR112018008648A2 (pt) 2015-10-30 2018-11-27 Univ California métodos de geração de células t a partir de células tronco e métodos imunoterapêuticos ao usar células t
BR112019017767A2 (pt) 2017-02-27 2020-04-07 Juno Therapeutics Inc composições, artigos de fabricação e métodos relacionados à dosagem em terapia celular
CA3070575A1 (en) 2017-08-09 2019-02-14 Juno Therapeutics, Inc. Methods and compositions for preparing genetically engineered cells
EP3720480A2 (en) 2017-12-08 2020-10-14 Juno Therapeutics, Inc. Phenotypic markers for cell therapy and related methods
WO2019113557A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Juno Therapeutics, Inc. Process for producing a composition of engineered t cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020532954A5 (ja)
Gherardin et al. Human blood MAIT cell subsets defined using MR1 tetramers
JP6815992B2 (ja) キメラ抗原受容体療法に対する治療応答性を予測するバイオマーカーおよびその使用
JP6905163B2 (ja) サイトカイン放出症候群を予測するバイオマーカー
RU2761557C2 (ru) Способы культивирования клеток и наборы и устройство для них
Cerwenka et al. Natural killer cell memory in infection, inflammation and cancer
JP2021058196A5 (ja)
Juelke et al. CD62L expression identifies a unique subset of polyfunctional CD56dim NK cells
Siegers et al. Cytotoxic and regulatory properties of circulating Vδ1+ γδ T cells: a new player on the cell therapy field?
BR112021003305A2 (pt) métodos para produzir células que expressam receptor de antígeno quimérico
BR112020007710A2 (pt) métodos para produzir células que expressam receptor de antígeno quimérico
Fleuridor et al. CD1d‐restricted natural killer T cells are potent targets for human immunodeficiency virus infection
JP2023515211A (ja) キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法
KR20210100624A (ko) 유전적으로 조작된 t 세포를 제조하는 방법
Zhang et al. The dual-functional capability of cytokine-induced killer cells and application in tumor immunology
Reindl et al. Immunotherapy with NK cells: recent developments in gene modification open up new avenues
JP2023516008A (ja) キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法
KR20200046045A (ko) 유전자 조작된 세포를 제조하기 위한 방법 및 조성물
CN112680419A (zh) 嵌合抗原受体细胞分泌治疗剂
Park et al. CD48-expressing non-small-cell lung cancer cells are susceptible to natural killer cell–mediated cytotoxicity
Carrascosa et al. FcγRIIB engagement drives agonistic activity of Fc-engineered αOX40 antibody to stimulate human tumor-infiltrating T cells
Hutton et al. Development of CD4+ CD25+ FoxP3+ regulatory T cells from cord blood hematopoietic progenitor cells
CN112779223A (zh) 偶联嵌合抗原受体细胞及其用途
Mendoza-Valderrey et al. Next generation immuno-oncology strategies: Unleashing NK cells activity
Andrews et al. Expansion and CD2/CD3/CD28 stimulation enhance Th2 cytokine secretion of human invariant NKT cells with retained anti-tumor cytotoxicity