JP2020532550A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020532550A5
JP2020532550A5 JP2020512678A JP2020512678A JP2020532550A5 JP 2020532550 A5 JP2020532550 A5 JP 2020532550A5 JP 2020512678 A JP2020512678 A JP 2020512678A JP 2020512678 A JP2020512678 A JP 2020512678A JP 2020532550 A5 JP2020532550 A5 JP 2020532550A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
phenyl
amino
pyridyl
pyrazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020512678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020532550A (ja
JP6854386B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CN2017/100354 external-priority patent/WO2019041340A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020532550A publication Critical patent/JP2020532550A/ja
Publication of JP2020532550A5 publication Critical patent/JP2020532550A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6854386B2 publication Critical patent/JP6854386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

Figure 2020532550
本発明は以下の態様を含みうる。
[1]以下の式:
Figure 2020532550
[式中、
およびX は、それぞれ独立してCHまたはNであり、X は、C−R またはNであり、ただし、X がCHの場合、X はCHで、X はC−R であり、X がNの場合、X およびX のうちただ1つがNであることができ、
およびY は、CHまたはNであり、ただし、Y またはY のうちただ1つがNであることができ、
は、
イソプロピル、
イソブチル、
t−ブチル、
2−ヒドロキシプロパ−2−イル、
シクロプロピル、
シクロプロピルオキシ、
t−ブチルオキシ、
シクロブチルオキシ、
3,3−ジフルオロシクロブチルオキシ、
2−フルオロプロパ−2−イル、
1,1−ジフルオロエチル、
トリフルオロメチル、
イソプロピルオキシ、または
2−メトキシプロパ−2−イルであり、
は、Hまたはフルオロであり、
は、H、ハロゲン、C −C アルキル、C −C アルコキシ、C −C アルコキシメチル、CF 、シアノメチル、またはシアノであり、
は、H、ハロゲン、C −C アルキル、CF 、またはシアノであり、
は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである]
の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[2]X がNである、上記[1]に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[3]X がCHである、上記[1]に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[4]Y がCHである、上記[1]〜[3]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[5]R がイソプロピルである、上記[1]〜[4]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[6]R がシクロプロピルオキシである、上記[1]〜[4]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[7]R が水素である、上記[1]〜[6]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[8]以下:
1−[4−[6−[5−[(6−tert−ブトキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(シクロブトキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−5−フルオロ−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[5−フルオロ−6−[5−[[6−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(1−メトキシ−1−メチル−エチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[(6−イソプロポキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−2−メチル−フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−2−(トリフルオロメチル)フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[2−シアノ−4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[5−フルオロ−6−[5−[(6−イソプロポキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(1,1−ジフルオロエチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[[6−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−3−(メトキシメチル)フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[3−(シアノメチル)−4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[3−シアノ−4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[4−[5−[(6−イソブチルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[2−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]ピリミジン−5−イル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[5−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]ピラジン−2−イル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[(6−イソプロポキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[1−メチル−5−[[6−(トリフルオロメチル)ピラジン−2−イル]アミノ]ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−3−メチル−フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
アンモニア;1−[5−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−2−ピリジル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[6−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−3−ピリジル]シクロプロパンカルボン酸、
1−[4−[4−[5−[(6−シクロプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸アンモニウム、
1−[4−[4−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、もしくは
1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である、上記[1]に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[9]1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である、上記[1]に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[10]1−[4−[4−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である、上記[1]に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[11]上記[1]〜[10]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤を含む、薬学的組成物。
[12]非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を治療する方法であって、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の治療を必要とする哺乳動物に有効量の式:
Figure 2020532550
[式中、
およびX は、それぞれ独立してCHまたはNであり、X は、C−R またはNであり、ただし、X がCHの場合、X はCHで、X はC−R であり、X がNの場合、X およびX のうちただ1つがNであることができ、
およびY は、CHまたはNであり、ただし、Y またはY のうちただ1つがNであることができ、
は、
イソプロピル、
イソブチル、
t−ブチル、
2−ヒドロキシプロパ−2−イル、
シクロプロピル、
シクロプロピルオキシ、
t−ブチルオキシ、
シクロブチルオキシ、
3,3−ジフルオロシクロブチルオキシ、
2−フルオロプロパ−2−イル、
1,1−ジフルオロエチル、
トリフルオロメチル、
イソプロピルオキシ、または
2−メトキシプロパ−2−イルであり、
は、Hまたはフルオロであり、
は、H、ハロゲン、C −C アルキル、C −C アルコキシ、C −C アルコキシメチル、CF 、シアノメチル、またはシアノであり、
は、H、ハロゲン、C −C アルキル、CF 、またはシアノであり、
は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである]
の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、方法。
[13]繊維症を治療する方法であって、繊維症の治療を必要とする哺乳動物に有効量の式:
Figure 2020532550
[式中、
およびX は、それぞれ独立してCHまたはNであり、X は、C−R またはNであり、ただし、X がCHの場合、X はCHで、X はC−R であり、X がNの場合、X およびX のうちただ1つがNであることができ、
およびY は、CHまたはNであり、ただし、Y またはY のうちただ1つがNであることができ、
は、
イソプロピル、
イソブチル、
t−ブチル、
2−ヒドロキシプロパ−2−イル、
シクロプロピル、
シクロプロピルオキシ、
t−ブチルオキシ、
シクロブチルオキシ、
3,3−ジフルオロシクロブチルオキシ、
2−フルオロプロパ−2−イル、
1,1−ジフルオロエチル、
トリフルオロメチル、
イソプロピルオキシ、または
2−メトキシプロパ−2−イルであり、
は、Hまたはフルオロであり、
は、H、ハロゲン、C −C アルキル、C −C アルコキシ、C −C アルコキシメチル、CF 、シアノメチルまたはシアノであり、
は、H、ハロゲン、C −C アルキル、CF 、またはシアノであり、
は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである]
の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、方法。
[14]前記哺乳動物がヒトである、上記[12]または[13]に記載の方法。
[15]治療において使用するための、上記[1]〜[10]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[16]NASHの治療において使用するための、上記[1]〜[10]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[17]繊維症の治療において使用するための、上記[1]〜[10]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。

Claims (17)

  1. 以下の式:
    Figure 2020532550
    [式中、
    およびXは、それぞれ独立してCHまたはNであり、Xは、C−RまたはNであり、ただし、XがCHの場合、XはCHで、XはC−Rであり、XがNの場合、XおよびXのうちただ1つがNであることができ、
    およびYは、CHまたはNであり、ただし、YまたはYのうちただ1つがNであることができ、
    は、
    イソプロピル、
    イソブチル、
    t−ブチル、
    2−ヒドロキシプロパ−2−イル、
    シクロプロピル、
    シクロプロピルオキシ、
    t−ブチルオキシ、
    シクロブチルオキシ、
    3,3−ジフルオロシクロブチルオキシ、
    2−フルオロプロパ−2−イル、
    1,1−ジフルオロエチル、
    トリフルオロメチル、
    イソプロピルオキシ、または
    2−メトキシプロパ−2−イルであり、
    は、Hまたはフルオロであり、
    は、H、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルコキシメチル、CF、シアノメチル、またはシアノであり、
    は、H、ハロゲン、C−Cアルキル、CF、またはシアノであり、
    は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである]
    の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. がNである、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  3. がCHである、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  4. がCHである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  5. がイソプロピルである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  6. がシクロプロピルオキシである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. が水素である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  8. 以下:
    1−[4−[6−[5−[(6−tert−ブトキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(シクロブトキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−5−フルオロ−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[5−フルオロ−6−[5−[[6−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(1−メトキシ−1−メチル−エチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[(6−イソプロポキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−2−メチル−フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−2−(トリフルオロメチル)フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[2−シアノ−4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(シクロプロポキシ)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[5−フルオロ−6−[5−[(6−イソプロポキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(1,1−ジフルオロエチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[[6−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)ピラジン−2−イル]アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−3−(メトキシメチル)フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[3−(シアノメチル)−4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[3−シアノ−4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[4−[5−[(6−イソブチルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[2−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]ピリミジン−5−イル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[5−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]ピラジン−2−イル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[(6−イソプロポキシピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[1−メチル−5−[[6−(トリフルオロメチル)ピラジン−2−イル]アミノ]ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−3−メチル−フェニル]シクロプロパンカルボン酸、
    アンモニア;1−[5−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−2−ピリジル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[6−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]−3−ピリジル]シクロプロパンカルボン酸、
    1−[4−[4−[5−[(6−シクロプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸アンモニウム、
    1−[4−[4−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸、もしくは
    1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  9. 1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  10. 1−[4−[4−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]フェニル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤を含む、薬学的組成物。
  12. 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を治療するための薬学的組成物であって、以下の式:
    Figure 2020532550
    [式中、
    およびXは、それぞれ独立してCHまたはNであり、Xは、C−RまたはNであり、ただし、XがCHの場合、XはCHで、XはC−Rであり、XがNの場合、XおよびXのうちただ1つがNであることができ、
    およびYは、CHまたはNであり、ただし、YまたはYのうちただ1つがNであることができ、
    は、
    イソプロピル、
    イソブチル、
    t−ブチル、
    2−ヒドロキシプロパ−2−イル、
    シクロプロピル、
    シクロプロピルオキシ、
    t−ブチルオキシ、
    シクロブチルオキシ、
    3,3−ジフルオロシクロブチルオキシ、
    2−フルオロプロパ−2−イル、
    1,1−ジフルオロエチル、
    トリフルオロメチル、
    イソプロピルオキシ、または
    2−メトキシプロパ−2−イルであり、
    は、Hまたはフルオロであり、
    は、H、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルコキシメチル、CF、シアノメチル、またはシアノであり、
    は、H、ハロゲン、C−Cアルキル、CF、またはシアノであり、
    は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである]
    の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、薬学的組成物。
  13. 繊維症を治療するための薬学的組成物であって、以下の式:
    Figure 2020532550
    [式中、
    およびXは、それぞれ独立してCHまたはNであり、Xは、C−RまたはNであり、ただし、XがCHの場合、XはCHで、XはC−Rであり、XがNの場合、XおよびXのうちただ1つがNであることができ、
    およびYは、CHまたはNであり、ただし、YまたはYのうちただ1つがNであることができ、
    は、
    イソプロピル、
    イソブチル、
    t−ブチル、
    2−ヒドロキシプロパ−2−イル、
    シクロプロピル、
    シクロプロピルオキシ、
    t−ブチルオキシ、
    シクロブチルオキシ、
    3,3−ジフルオロシクロブチルオキシ、
    2−フルオロプロパ−2−イル、
    1,1−ジフルオロエチル、
    トリフルオロメチル、
    イソプロピルオキシ、または
    2−メトキシプロパ−2−イルであり、
    は、Hまたはフルオロであり、
    は、H、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルコキシメチル、CF、シアノメチル、またはシアノであり、
    は、H、ハロゲン、C−Cアルキル、CF、またはシアノであり、
    は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである]
    の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、薬学的組成物。
  14. 炎症性疾患を治療するための薬学的組成物であって、以下の式:
    Figure 2020532550
    [式中、
    およびX は、それぞれ独立してCHまたはNであり、X は、C−R またはNであり、ただし、X がCHの場合、X はCHで、X はC−R であり、X がNの場合、X およびX のうちただ1つがNであることができ、
    およびY は、CHまたはNであり、ただし、Y またはY のうちただ1つがNであることができ、
    は、
    イソプロピル、
    イソブチル、
    t−ブチル、
    2−ヒドロキシプロパ−2−イル、
    シクロプロピル、
    シクロプロピルオキシ、
    t−ブチルオキシ、
    シクロブチルオキシ、
    3,3−ジフルオロシクロブチルオキシ、
    2−フルオロプロパ−2−イル、
    1,1−ジフルオロエチル、
    トリフルオロメチル、
    イソプロピルオキシ、または
    2−メトキシプロパ−2−イルであり、
    は、Hまたはフルオロであり、
    は、H、ハロゲン、C −C アルキル、C −C アルコキシ、C −C アルコキシメチル、CF 、シアノメチル、またはシアノであり、
    は、H、ハロゲン、C −C アルキル、CF 、またはシアノであり、
    は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、またはシクロプロピルである]
    の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、薬学的組成物。
  15. 1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、炎症性疾患を治療するための薬学的組成物。
  16. 1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を治療するための薬学的組成物。
  17. 1−[4−[6−[5−[(6−イソプロピルピラジン−2−イル)アミノ]−1−メチル−ピラゾール−4−イル]−3−ピリジル]フェニル]シクロプロパンカルボン酸である化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、繊維症を治療するための薬学的組成物。
JP2020512678A 2017-09-04 2018-08-28 リゾホスファチジン酸受容体1(lpar1)阻害剤化合物 Active JP6854386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/100354 WO2019041340A1 (en) 2017-09-04 2017-09-04 LYSOPHOSPHATIDE ACID RECEPTOR 1 RECEPTOR INHIBITORS (LPAR1)
CNPCT/CN2017/100354 2017-09-04
PCT/US2018/048249 WO2019046239A1 (en) 2017-09-04 2018-08-28 LYSOPHOSPHATIDE ACID RECEPTOR 1 RECEPTOR INHIBITORS (LPAR1)

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020532550A JP2020532550A (ja) 2020-11-12
JP2020532550A5 true JP2020532550A5 (ja) 2020-12-24
JP6854386B2 JP6854386B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=63528947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020512678A Active JP6854386B2 (ja) 2017-09-04 2018-08-28 リゾホスファチジン酸受容体1(lpar1)阻害剤化合物

Country Status (14)

Country Link
US (2) US11365185B2 (ja)
EP (1) EP3679032B1 (ja)
JP (1) JP6854386B2 (ja)
KR (1) KR102341064B1 (ja)
CN (1) CN111032647B (ja)
AU (1) AU2018323969B2 (ja)
BR (1) BR112020002217A2 (ja)
CA (1) CA3073983C (ja)
EA (1) EA039482B1 (ja)
ES (1) ES2966827T3 (ja)
IL (1) IL273000B2 (ja)
MX (1) MX2020002430A (ja)
SA (1) SA520411406B1 (ja)
WO (2) WO2019041340A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3158743A1 (en) 2019-11-15 2021-05-20 Gilead Sciences, Inc. Triazole carbamate pyridyl sulfonamides as lpa receptor antagonists and uses thereof
IL298082A (en) 2020-06-03 2023-01-01 Gilead Sciences Inc lpa receptor antagonists and uses thereof
WO2021247215A1 (en) 2020-06-03 2021-12-09 Gilead Sciences, Inc. Lpa receptor antagonists and uses thereof
WO2022240879A1 (en) 2021-05-11 2022-11-17 Gilead Sciences, Inc. Lpa receptor antagonists and uses thereof
CN113461640B (zh) * 2021-06-17 2023-08-11 中央民族大学 Lpar1抑制剂、医药用途及其制备方法
WO2023107938A1 (en) 2021-12-08 2023-06-15 Gilead Sciences, Inc. Lpa receptor antagonists and uses thereof
TW202342017A (zh) 2022-02-25 2023-11-01 美商洛子峰生物有限公司 用於治療與lpa受體活性相關的病狀的化合物及組合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2466121B (en) * 2008-12-15 2010-12-08 Amira Pharmaceuticals Inc Antagonists of lysophosphatidic acid receptors
GB2474748B (en) * 2009-10-01 2011-10-12 Amira Pharmaceuticals Inc Polycyclic compounds as lysophosphatidic acid receptor antagonists
GB2474120B (en) * 2009-10-01 2011-12-21 Amira Pharmaceuticals Inc Compounds as Lysophosphatidic acid receptor antagonists
AU2011338561A1 (en) * 2010-12-07 2013-07-25 Amira Pharmaceuticals, Inc. Lysophosphatidic acid receptor antagonists and their use in the treatment of fibrosis
CN103596947A (zh) * 2011-04-05 2014-02-19 艾米拉医药股份有限公司 用于治疗纤维化、疼痛、癌症和呼吸、过敏性、神经系统疾病或心血管疾病的基于3-或5-联苯-4-基异噁唑的化合物
WO2012138648A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Irm Llc Compositions and methods for modulating lpa receptors
US9526091B2 (en) * 2012-03-16 2016-12-20 Intel Corporation Method and apparatus for coordination of self-optimization functions in a wireless network
JPWO2017086430A1 (ja) * 2015-11-20 2018-09-06 宇部興産株式会社 Nashの治療又は予防のための医薬組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020532550A5 (ja)
IL273000B2 (en) Compounds that inhibit lysophosphatidic acid receptor 1 (lpar1)
JP2015508749A5 (ja)
JP2017511794A5 (ja)
JP2011524906A5 (ja)
RU2018101077A (ru) Регуляторы nrf2
JP2016506964A5 (ja) ナトリウムチャネルの調節剤としてのキノリンおよびキノキサリンアミド
JP2010533160A5 (ja)
HRP20161011T1 (hr) Aril dihidropiridinoni i piperidinoni kao inhibitori mgat2
JP2014502979A5 (ja)
JP2013517283A5 (ja)
EA201591607A8 (ru) Гетероциклические соединения, применимые в лечении заболеваний
JP2015517566A5 (ja)
JP2016514141A5 (ja)
JP2013543896A5 (ja)
JP2017505293A5 (ja)
JP2018534288A5 (ja)
JP2015500223A5 (ja)
HRP20161702T1 (hr) Novi derivati pirazina
RU2017145929A (ru) МОДУЛЯТОРЫ ROR ГАММА(RORγ)
JP2017507915A5 (ja)
JP2020505354A5 (ja)
JP2018535235A5 (ja)
RU2013128328A (ru) Новые фосфоновые кислоты как модуляторы рецептора s1p
JP2014525427A5 (ja)