JP2020529830A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020529830A5
JP2020529830A5 JP2019569676A JP2019569676A JP2020529830A5 JP 2020529830 A5 JP2020529830 A5 JP 2020529830A5 JP 2019569676 A JP2019569676 A JP 2019569676A JP 2019569676 A JP2019569676 A JP 2019569676A JP 2020529830 A5 JP2020529830 A5 JP 2020529830A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
seq
acid sequence
sequence shown
cdr1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019569676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529830A (ja
JP7235316B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102017114737.3A external-priority patent/DE102017114737A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2020529830A publication Critical patent/JP2020529830A/ja
Publication of JP2020529830A5 publication Critical patent/JP2020529830A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7235316B2 publication Critical patent/JP7235316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 配列番号133に示すアミノ酸配列を有するSPINK2−001抗原ペプチドを特異的および/または選択的に結合できる抗原認識コンストラクトが、
    1)配列番号1に示すアミノ酸配列を有する相補性決定領域1(CDR1)および配列番号3に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号7に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号9に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    2)配列番号13に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号15に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号19に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号21に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    3)配列番号25に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号27に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号31に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号33に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    4)配列番号37に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号39に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号43に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号45に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    5)配列番号49に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号51に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号55に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号57に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    6)配列番号61に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号63に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号67に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号69に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    7)配列番号73に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号75に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号79に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号81に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    8)配列番号85に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号87に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号91に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号93に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    9)配列番号97に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号99に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号103に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号105に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、または
    10)配列番号109に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号111に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、および配列番号115に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号117に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域、
    を含んでなり
    前記CDR配列は1つ、2つ、または3つの修飾アミノ酸残基を含み得、前記修飾アミノ酸残基は、アミノ酸の挿入、欠失もしくは置換から選択され得る、
    抗原認識コンストラクト。
  2. 1)配列番号1に示すアミノ酸配列を有するCDR1及び配列番号3に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号2に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号7に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号9に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号8に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    2)配列番号13に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号15に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号14に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号19に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号21に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号20に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    3)配列番号25に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号27に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号26に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号31に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号33に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号32に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    4)配列番号37に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号39に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号38に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号43に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号45に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号44に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    5)配列番号49に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号51に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号50に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号55に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号57に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号56に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    6)配列番号61に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号63に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号62に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号67に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号69に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号68に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    7)配列番号73に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号75に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号74に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号79に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号81に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号80に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    8)配列番号85に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号87に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号86に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号91に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号93に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号92に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    9)配列番号97に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号99に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号98に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号103に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号105に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号104に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、または
    10)配列番号109に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号111に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号110に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、配列番号115に示すアミノ酸配列を有するCDR1および配列番号117に示すアミノ酸配列を有するCDR3を含んでなる可変領域が、さらに配列番号116に示すアミノ酸配列を有するCDR2を含み、
    前記CDR2配列は1つ、2つ、または3つの修飾アミノ酸残基を含み得、前記修飾アミノ酸残基は、アミノ酸の挿入、欠失もしくは置換から選択され得る、
    、請求項1に記載の抗原認識コンストラクト。
  3. 前記CDR1、CDR2およびCDR3配列は1つより多い修飾アミノ酸残基を含まず、前記修飾アミノ酸残基が保存的置換である、請求項1または2に記載の抗原認識コンストラクト。
  4. 前記抗原認識コンストラクトが、抗体、またはその誘導体もしくは断片、またはα/βT細胞受容体(TCR)、またはその誘導体もしくは断片、またはγ/δTCR、またはその誘導体もしくは断片である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  5. 前記抗原認識コンストラクトが、一本鎖抗原認識コンストラクトまたは少なくとも2つのアミノ酸鎖で構成される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  6. 前記抗体が二重特異性抗体である、請求項4または5に記載の抗原認識コンストラクト。
  7. 前記TCRが可溶性TCRである、請求項4または5に記載の抗原認識コンストラクト。
  8. 配列番号4、10、16、22、28、34、40、46、52、58、64、70、76、82、88、94、100、106、112、および118から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%の配列同一性を有するTCR可変鎖領域を含んでなり、配列番号1、2、3;または7、8、9;または13、14、15;または19、20、21;または25、26、27;または31、32、33;または37、38、39;または43、44、45;または49、50、51;または55、56、57;または61、62、63;または67、68、69;または73、74、75;または79、80、81;または85、86、87;または91、92、93;または97、98、99;または103、104、105;または109、110、111;または115、116、117に示すアミノ酸配列を有するCDR1〜CDR3配列を含んでなる、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  9. 前記抗原認識コンストラクトがTCR、またはその断片であり、さらに配列番号5、11、17、23、29、35、41、47、53、59、65、71、77、83、89、95、101、107、113および119から選択されるアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、98%、99%および100%の配列同一性を有するTCR不変領域を含んでなる、
    請求項1〜5、7または8のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  10. 1)配列番号6に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号12に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    2)配列番号18に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号24に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    3)配列番号30に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号36に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    4)配列番号42に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号48に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    5)配列番号54に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号60に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    6)配列番号66に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号72に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    7)配列番号78に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号84に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    8)配列番号90に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号96に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    9)配列番号102に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号108に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、または
    10)配列番号114に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第1のTCR鎖および配列番号120に示すアミノ酸配列と少なくとも80%、90%、95%、99%または100%の配列同一性を有する第2のTCR鎖、
    を含んでなる、請求項1〜5または7〜9のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  11. 前記抗原認識コンストラクトが、修飾TCRαまたはβ鎖を含んでなり、前記修飾TCRαまたはβ鎖可変ドメインにおいて、IMGT番号付けによる44位のアミノ酸が別の適切なアミノ酸で置換され、それによって前記鎖の安定性および/または対形成が改善される、請求項1〜5または7〜11のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  12. 前記抗原認識コンストラクトが、αβまたはγδヘテロ二量体TCRであり、導入されたジスルフィド結合が定常ドメインの残基間に存在する、請求項1〜5または7〜11のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトをコードする、核酸。
  14. 請求項1に記載の核酸を含んでなる、ベクター。
  15. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトまたは請求項1に記載の核酸または請求項1に記載のベクターを含んでなる宿主細胞
  16. 前記宿主細胞が、リンパ球、またはTリンパ球またはTリンパ球前駆体、またはCD4もしくはCD8陽性T細胞である宿主細胞。
  17. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項1に記載の核酸、または請求項1に記載のベクター、または請求項15もしくは16に記載の宿主細胞、および薬学的に許容可能な担体、安定剤および/または賦形剤を含んでなる、増殖性疾患の診断、予防、および/または治療に使用するための医薬組成物。
  18. 殖性疾患の診断、予防、および/または治療で使用するための、請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項1に記載の核酸、または請求項1に記載のベクター、または請求項15もしくは16に記載の宿主細胞、または請求項1に記載の医薬品組成物を含む薬剤
  19. 増殖性疾患の治療または予防のための医薬品の製造における、請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項13に記載の核酸、または請求項14に記載のベクター、または請求項15もしくは16に記載の宿主細胞の使用。
  20. a.適切な宿主細胞を提供するステップと、
    b.請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトをコードするコード配列を含んでなる、遺伝子コンストラクトを提供するステップと、
    c.前記遺伝子コンストラクトを前記適切な宿主細胞に導入するステップと、
    d.前記適切な宿主細胞によって前記遺伝子コンストラクトを発現させるステップと
    を含んでなる、細胞株を発現する腫瘍関連抗原(TAA特異的抗原認識コンストラクトを製造する方法。
  21. 前記適切な宿主細胞から前記抗原認識コンストラクトを単離および精製するステップを含む、請求項20に記載の方法。
  22. T細胞内の前記抗原認識コンストラクトを再構成するステップとをさらに含んでなる、請求項21に記載の方法。
  23. a.生物学的サンプルを請求項1〜12のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトに接触させるステップと、
    b.前記抗原認識コンストラクトの生物学的サンプルへの結合を検出するステップと
    を含んでなる生物学的サンプルにおいて、がんを検出する生体外の方法。
JP2019569676A 2017-06-30 2018-06-28 新規t細胞受容体およびそれを用いた免疫療法 Active JP7235316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762527844P 2017-06-30 2017-06-30
DE102017114737.3A DE102017114737A1 (de) 2017-06-30 2017-06-30 Neue T-Zellrezeptoren und deren Verwendung in Immuntherapie
US62/527,844 2017-06-30
DE102017114737.3 2017-06-30
PCT/EP2018/067380 WO2019002444A1 (en) 2017-06-30 2018-06-28 NEW T CELL RECEPTORS AND IMMUNOTHERAPY USING THE SAME

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020529830A JP2020529830A (ja) 2020-10-15
JP2020529830A5 true JP2020529830A5 (ja) 2021-08-12
JP7235316B2 JP7235316B2 (ja) 2023-03-08

Family

ID=64662173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569676A Active JP7235316B2 (ja) 2017-06-30 2018-06-28 新規t細胞受容体およびそれを用いた免疫療法

Country Status (20)

Country Link
US (4) US10590194B2 (ja)
EP (1) EP3645573A1 (ja)
JP (1) JP7235316B2 (ja)
KR (1) KR20200023288A (ja)
CN (1) CN110753705A (ja)
AR (1) AR112604A1 (ja)
AU (1) AU2018293322A1 (ja)
BR (1) BR112019025323A2 (ja)
CA (1) CA3067757A1 (ja)
CL (1) CL2019003885A1 (ja)
CO (1) CO2020000357A2 (ja)
CR (1) CR20190594A (ja)
DE (1) DE102017114737A1 (ja)
IL (1) IL271751A (ja)
MA (1) MA49503A (ja)
MX (1) MX2019015742A (ja)
PE (1) PE20200337A1 (ja)
SG (1) SG11201911437VA (ja)
TW (1) TWI727182B (ja)
WO (1) WO2019002444A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20230343A1 (es) 2015-12-11 2023-03-01 Immatics Biotechnologies Gmbh Peptidos que estimulan respuestas inmunitarias antitumorales
DE102019108125B4 (de) 2019-03-28 2022-02-03 Immatics US, Inc. Cd28 t-zellkulturen, zusammensetzungen und verfahren zu deren verwendung
US20200297768A1 (en) 2019-03-19 2020-09-24 Immatics US, Inc. Cd28 t cell cultures, compositions, and methods of using thereof
EA202193139A1 (ru) 2019-05-27 2022-03-01 Имматикс Юс, Инк. Вирусные векторы и их применение в адоптивной клеточной терапии
US20210032370A1 (en) 2019-08-02 2021-02-04 Immatics Biotechnologies Gmbh Recruiting agent further binding an mhc molecule
CN112442119B (zh) * 2019-09-05 2023-02-24 香雪生命科学技术(广东)有限公司 一种识别ssx2的高亲和力t细胞受体
IL295891A (en) 2020-02-24 2022-10-01 Immatics Us Inc Methods for propagating t cells for the treatment of cancer and related malignancies
DE102020111571A1 (de) 2020-03-11 2021-09-16 Immatics US, Inc. Wpre-mutantenkonstrukte, zusammensetzungen und zugehörige verfahren
WO2022040631A1 (en) 2020-08-21 2022-02-24 Immatics US, Inc. Methods for isolating cd8+ selected t cells
DE102021100038A1 (de) 2020-12-31 2022-06-30 Immatics US, Inc. Modifizierte cd8-polypeptide, zusammensetzungen und verfahren zu deren verwendung
JP2024502034A (ja) 2020-12-31 2024-01-17 イマティクス ユーエス,アイエヌシー. Cd8ポリペプチド、組成物、及びそれらの使用方法
BR112023022975A2 (pt) 2021-05-05 2024-01-23 Immatics Biotechnologies Gmbh Polipeptídeos de ligação ao antígeno bma031 melhorados
TW202332765A (zh) 2021-09-20 2023-08-16 美商英麥提克斯股份有限公司 用於t細胞療法之t細胞群體的單核球耗盡
WO2023081461A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Immatics US, Inc. Methods for generating cell spheroids
US20240066127A1 (en) 2022-04-28 2024-02-29 Immatics US, Inc. Il-12 polypeptides, il-15 polypeptides, il-18 polypeptides, cd8 polypeptides, compositions, and methods of using thereof
WO2023212697A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Membrane-bound il-15, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof
US20230348561A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Dominant negative tgfbeta receptor polypeptides, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof
WO2023215825A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Immatics US, Inc. Methods for improving t cell efficacy

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0546073T3 (da) 1990-08-29 1998-02-02 Genpharm Int Frembringelse og anvendelse af transgene, ikke-humane dyr, der er i stand til at danne heterologe antistoffer
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5714352A (en) 1996-03-20 1998-02-03 Xenotech Incorporated Directed switch-mediated DNA recombination
WO2000006732A2 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Diagnostic Products Corporation Polynucleotide encoding an autoantigen associated with endometriosis
CA2398136A1 (en) 2000-02-08 2001-08-16 The Penn State Research Foundation Immunotherapy using interleukin 13 receptor subunit alpha 2
GB0525999D0 (en) * 2005-12-21 2006-02-01 Ares Trading Sa Novel members of the kazal family of serine protease inhibitors
MX343633B (es) * 2007-03-05 2016-11-11 Int Inst Cancer Immunology Inc Gen receptor de celulas t especificas de antigeno cancerigeno, peptido codificado por el gen, y uso de los mismos.
AU2013300549B2 (en) * 2012-08-08 2019-04-11 Daiichi Sankyo Company,Limited Peptide library and use thereof
ES2745472T3 (es) * 2013-07-15 2020-03-02 The U S A As Represented By The Secretary Department Of Health And Human Services Office Of Tech Tra Receptores de células T anti-virus del papiloma humano 16 E6
GB201314404D0 (en) * 2013-08-12 2013-09-25 Immunocore Ltd T Cell Receptors
RU2739500C2 (ru) * 2014-11-05 2020-12-25 Дженентек, Инк. Способы получения двуцепочечных белков в бактериях
EP3156067A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-19 Max-Delbrück-Centrum Für Molekulare Medizin High avidity hpv t-cell receptors
GB201520567D0 (en) * 2015-11-23 2016-01-06 Immunocore Ltd & Adaptimmune Ltd Peptides
GB201520597D0 (en) * 2015-11-23 2016-01-06 Immunocore Ltd & Adaptimmune Ltd Peptides
GB201521894D0 (en) 2015-12-11 2016-01-27 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against various cancers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020529830A5 (ja)
JP2020511152A5 (ja)
JP7080213B2 (ja) 新規抗pd-l1抗体
JP7453206B2 (ja) 改良された血清アルブミン結合剤
JP2020511936A5 (ja)
JP2019511222A5 (ja)
JP2020500523A5 (ja)
AU2016326737B2 (en) Affinity-oligonucleotide conjugates and uses thereof
AU2014228962B2 (en) Multimerization technologies
JP2021129601A (ja) 治療用薬剤および疾患特異的抗原をシーケンシング、判定、ペアリングおよび検証する方法
US20170191132A1 (en) T-cell receptor clonotypes shared among ankylosing spondylitis patients
CN112384534A (zh) 用于增强nk细胞对靶细胞的杀死的组合物和方法
JP2012518425A5 (ja)
JP2014526898A5 (ja)
FI3707159T3 (fi) Uusia muokattuja t-solureseptoreita ja niitä käyttävä immuuniterapia
JP2017510257A5 (ja)
JP2013532968A5 (ja)
JP2016516400A5 (ja)
JP2023516388A (ja) 抗ccr8剤
JP2013538057A5 (ja)
CN109180812A (zh) 识别α-突触核蛋白的抗体
TW201018482A (en) Novel treatment
JP2010511388A5 (ja)
JP2014524733A5 (ja)
JP2014534242A5 (ja)