JP2020514465A - コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム - Google Patents

コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2020514465A
JP2020514465A JP2019535875A JP2019535875A JP2020514465A JP 2020514465 A JP2020514465 A JP 2020514465A JP 2019535875 A JP2019535875 A JP 2019535875A JP 2019535875 A JP2019535875 A JP 2019535875A JP 2020514465 A JP2020514465 A JP 2020514465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
coating composition
film
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019535875A
Other languages
English (en)
Inventor
チシク チョ
チシク チョ
ヨンモ キム
ヨンモ キム
キョンミン パク
キョンミン パク
ソンクン ジャン
ソンクン ジャン
トンジン ナム
トンジン ナム
スンソク チョ
スンソク チョ
キュスン シン
キュスン シン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongjin Semichem Co Ltd
Original Assignee
Dongjin Semichem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongjin Semichem Co Ltd filed Critical Dongjin Semichem Co Ltd
Publication of JP2020514465A publication Critical patent/JP2020514465A/ja
Priority to JP2022168753A priority Critical patent/JP2023015097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/10Esters of organic acids, i.e. acylates
    • C08L1/12Cellulose acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

本発明は、コーティング組成物に関し、特に、簡単なコーティング工程だけでトリアセチルセルロースフィルムの光学的物性を阻害せずとも、耐透湿性および表面硬度を顕著に改善できるコーティング組成物に関する。

Description

本発明は、コーティング組成物に関し、特に、トリアセチルセルロースフィルムの上にコーティング組成物を用いて簡単なコーティング工程だけでトリアセチルセルロースフィルムの光学的物性を阻害せずとも、耐透湿性および表面硬度を改善できるコーティング組成物に関する。
以下に記述された内容は、単に本発明と関連する背景情報のみを提供するだけで、従来技術を構成するものではない。
トリアセチルセルロースフィルムは写真フィルムで半世紀以上使用されてきた天然素材のプラスチックフィルムであり、特異なアモルファス構造を有しており、それによって特異な機械的、光学的物性を発現する。特に、複屈折が非常に低い水準で光学的等方性に優れた特性を有する。このような特性に基づいてトリアセチルセルロースフィルムは、偏光板用保護フィルム、視野角拡大フィルムの支持体などの光学フィルム用として幅広く使用されている。特に、偏光板用保護フィルムに使用されるトリアセチルセルロースフィルムは、純度が高く、透明性と光学的等方性が良好で位相差がなくてポリビニルアルコールフィルムの両面に接着して強度を向上し、ポリビニルアルコール基材を熱や湿度から保護する役割を果たす。また、ポリビニルアルコール基材とトリアセチルセルロースフィルムとの接着時に水溶性接着剤を用いるので、これに用いられるトリアセチルセルロースフィルムは、接着以後に水分が抜けるように適切な透湿特性が必須的に要求された。しかし、最近の偏光板の製作動向をみると、既存には水系接着剤を使用していたが、反応性接着剤に急激に変化しており、これ以上トリアセチルセルロースフィルムの透湿特性を必要としないように工程過程も共に変化している。
また、トリアセチルセルロースフィルムは、水分透過度が他のフィルム類に比べて高いほうで、高温、多湿な環境では耐久性が低下しやすくて偏光子の不良をもたらし、スクラッチに脆弱な表面の硬度は解決しなければならない究極の課題として指摘されている。
前記のような問題点を克服するため、産業界では多くの試みがなされてきた。例えば、韓国公開特許10−2016−0080656号では、トリアセチルセルロースフィルムの上にシロキサンオリゴマーを含むコーティング層を形成してトリアセチルセルロースフィルムの透湿度および表面硬度を克服しようとした。しかし、前記技術においては表面硬度が3Hの限界を表し、高い透湿率を示して耐久性が落ちるという問題が依然として存在した。
前記のような従来技術の課題を解決するため、本発明は、簡単なコーティング工程だけでフィルムの光学的物性を阻害せずとも、耐透湿性および表面硬度を顕著に改善できるコーティング組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記コーティング組成物を用いて透湿性および表面硬度が向上したフィルムおよびこれを含む光学フィルムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために本発明は、
ケージ型シルセスキオキサン樹脂とラダー型シルセスキオキサン樹脂の重量比が10重量%:90重量%〜80重量%:20重量%であるシルセスキオキサンオリゴマーを含むコーティング組成物を提供する。
また、本発明は、コーティング組成物が基材上にコーティングされて硬化したフィルムを提供する。
本発明によるコーティング組成物は、簡単なコーティング工程だけでフィルムの優れた光学的物性を阻害せずとも、耐透湿性および表面硬度を改善することができる。
本発明の一実施形態によるコーティングされたフィルムを示した図であり、コーティング層は実際よりも厚く表示されている。 本発明の一実施形態によるハードコーティングされたトリアセチルセルロースフィルムの結合構造を示した図である。 本発明の実施例1によるコーティングされたトリアセチルセルロースフィルムのコーティング断面SEM写真である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳しく説明する。しかし、本発明は多様な異なる形態で実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。
明細書全体で、ある部分がある構成要素を“含む”というとき、これは特に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく他の構成要素をさらに含むことができるのを意味する。
本発明のコーティング組成物は、ケージ型シルセスキオキサン樹脂とラダー型シルセスキオキサン樹脂の重量比が10重量%:90重量%〜80重量%:20重量%であるシルセスキオキサンオリゴマーを含む。
具体的には、本発明のコーティング組成物は、前記シルセスキオキサンオリゴマー;開始剤;および溶媒を含むことができる。
前記シルセスキオキサンオリゴマーは、ケージ構造とラダー構造を一緒に有することができ、具体的には、化学式1で表されるラダー型シルセスキオキサン樹脂に化学式2で表されるケージ型シルセスキオキサン樹脂が結合されたものであり得る。
前記化学式1において、
、R、R、Rは、それぞれ独立して置換基で置換もしくは非置換のメチル基;フェニル基;アミノ基;(メタ)アクリル基;ビニル基;エポキシ基;チオール基;または紫外線吸収体であり、nは1〜100の整数であり、
、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素;置換基で置換もしくは非置換のC1〜C10のアルキル基;または下記の化学式2で表される連結基であり、R、R、R、Rのうちの少なくとも一つは下記の化学式2と連結され、
前記化学式2において、
Rは、それぞれ独立して置換基で置換もしくは非置換のメチル基、フェニル基、アミノ基、(メタ)アクリル基、ビニル基、エポキシ基、チオール基または紫外線吸収剤であり、Rは、それぞれ独立して水素または置換基で置換もしくは非置換のC〜C10のアルキル基であり、
nは3〜6の整数であり、
前記化学式1または2において、置換基はそれぞれ独立して重水素、ハロゲン、アミン基、エポキシ基、(メタ)アクリル基、チオール基、イソシアネート基、ニトリル基、ニトロ基またはフェニル基である。
前記紫外線吸収体は、200nm〜400nmの波長範囲を有する紫外線を吸収する構造体であり、汎用的に使用されている紫外線吸収体としては、benzophenone系(紫外線吸収範囲300〜380nm)、benzotriazole系(吸収範囲300〜385nm)、salicylic acid系(吸収範囲260〜340nm)、acrylonitrile系(吸収範囲290〜400nm)などがある。
本発明に使用される前記シルセスキオキサンオリゴマーは、オリゴマー内のケージ構造の比率が10〜80重量%を有することによって、TACフィルムの水分透過度は100g/m.day以下である優れた耐透湿性を満足させることができ、具体的には、シルセスキオキサンオリゴマーは、オリゴマー内のケージ構造の比率が20〜50重量%を有することによって、TACフィルムの水分透過度は85g/m.day以下である優れた耐透湿性を同時に満足させることができ、より具体的には、シルセスキオキサンオリゴマーは、オリゴマー内のケージ構造の比率が25〜35重量%を有することによって、TACフィルムの水分透過度は70g/m.day以下である優れた耐透湿性を満足させることができる。
また、具体的には化学式2で表される連結基は、nが4の場合下記の化学式3のような構造であり得る。
前記化学式3において、*は連結部位であり、RおよびRは、化学式2において定義した通りである。
本発明のコーティング組成物で前記シルセスキオキサンオリゴマーの含有量は20〜60重量%であることが望ましい。前記範囲内の場合、TACフィルムの優れた耐透湿性および優れた表面硬度を同時に満足させることができる。
トリアセチルセルロースフィルムは、高い水分透過度によって多湿な環境では耐久性が低下しやすく、特に、これを用いた偏光板の偏光子の不良をもたらす原因となる。そこで、本発明では、トリアセチルセルロースフィルムの上にシルセスキオキサンを含む組成物をコーティングすることによって、トリアセチルセルロースフィルムの水分透過度を顕著に低くしながら表面硬度も大幅に向上させて、耐久性が向上したトリアセチルセルロースフィルムを提供する。
ラダー型単独のシルセスキオキサンは脆性が高くて、コーティング時にコーティング膜が割れて、壊れやすくて、コーティング膜には容易ではない。また、ケージ型単独のシルセスキオキサンは、コーティング後に時間経過に伴って再配列を起こして初期の性能を維持できず、ケージ構造自体が有する空隙によって透湿率を低下させることに限界がある。
そこで、本発明者らは1分子内にケージ型構造とラダー型構造を同時に有するシルセスキオキサンを製造した。また、ケージ型構造とラダー型構造との比率を調節することによって透湿率および表面硬度を向上させた。特に、ケージ型構造とラダー型構造との比率が10重量%:90重量%〜80重量%:20重量%を有するコーティング組成物をコーティング時に形成されたネットワーク構造間の空隙の大きさを小さくして透湿率を顕著に低下させ、表面硬度も大幅に向上させた。
また、本発明のコーティング組成物に含まれる開始剤は特に限定されず、具体的には光ラジカル開始剤、光陽イオン開始剤、熱ラジカル開始剤または熱陽イオン開始剤などを使用することができる。本発明のコーティング組成物で、前記開始剤の含有量は0.1〜10重量%であることが望ましい。前記範囲内であればTACフィルムの優れた耐透湿性および優れた表面硬度を同時に満足させることができる。
また、本発明で使用可能な溶媒としては溶解性があり、反応に影響を与えない溶媒であれば特に限定されず、具体的には、前記有機溶媒としては、アルコール類、ケトン類、グリコール類、フラン系、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドンなどの極性溶媒だけでなく、ヘキサン、シクロヘキサン、シクロヘキサノン、トルエン、キシレン、クレゾール、クロロホルム、ジクロロベンゼン、ジメチルベンゼン、トリメチルベンゼン、ピリジン、メチルナフタレン、ニトロメタン、アクロニトリル、メチレンクロリド、オクタデシルアミン、アニリン、ジメチルスルホキシド、ベンジルアルコールなど多様な溶媒を用いることができるが、これに限定されない。本発明で前記溶媒はシルセスキオキサンオリゴマー、開始剤および選択的に追加される添加剤を除いた残量で含まれ得る。
本発明のコーティング組成物は、必要に応じてシリコン系添加剤またはアクリル系添加剤をさらに含むことができる。
前記コーティング組成物のシリコン系添加剤としては、BYK−300、BYK−301、BYK−302、BYK−331、BYK−335、BYK−306、BYK−330、BYK−341、BYK−344、BYK−307、BYK−333、BYK−310があり、アクリル系添加剤としてはBYK−340、BYK−350、BYK−352、BYK−354、BYK−355、BYK−356、BYK−358N、BYK−359、BYK−361N、BYK−380N、BYK−381、BYK−388、BYK−390、BYK−392、BYK−394がある。前記添加剤はそれぞれ独立して0.01〜5重量%の含有量で添加されることができる。前記シリコン系添加剤を含む場合ハードコーティング層の表面スリップ性とコーティングの平坦性をさらに向上させることができ、耐透湿性をさらに向上させることができる。また、アクリル系添加剤を用いる場合ハードコーティング層のレベリング性および耐透湿性をさらに向上させることができる。また、本発明のハードコーティング組成物は、必要に応じて酸化防止剤、レベリング剤などハードコーティング組成物に添加できる公知の添加剤をさらに含むことができる。
また、本発明は、前記コーティング組成物が基材上にコーティングされて硬化したフィルムを提供する。
本発明によるコーティング組成物は、4g/m.day以上の水分透過度を有するフィルムで耐透湿性を向上させる効果をもたらす。詳しくは、前記コーティング組成物はPMMA、PET、PC、PES、PVA、PI、COCなどのフィルムにコーティング可能であり、特に、トリアセチルセルロースフィルムにコーティングした場合、透湿力の向上の効果が最も効果的に起こる。
図1は、本発明の一実施形態によるコーティングされたフィルム100を示した図である。
本発明のコーティングされたフィルム100は、フィルム層101の上に前記コーティング組成物の硬化層102が結合された構造を有する。具体的には、前記コーティング組成物の硬化層102の厚さは10〜60umであり得る。前記フィルムはPMMA、PET、PC、PES、PVA、PI、COCなどのフィルムであり得、特に、トリアセチルセルロースフィルムであり得る。前記範囲内であればコーティングされたフィルム100の耐透湿性と表面硬度をさらに向上させることができる。
前記コーティング組成物の硬化層102を形成する方法は、前記コーティング組成物をフィルム層101の表面の上にコーティングした後、乾燥または硬化して形成することができ、コーティング方法はスピンコーティング、バーコーティング、スリットコーティング、ディップコーティング、ナチュラルコーティング、リバースコーティング、ロールコーティング、カーテンコーティング、スプレーコーティング、浸漬法、含浸法、グラビアコーティングなど公知の方法中で当業者が任意に選択して適用することができる。
具体的には、前記コーティング組成物の硬化層102は、シリコン系添加剤およびアクリル系添加剤をさらに含むことができ、この場合、コーティングされたフィルム100の耐透湿性と表面硬度をさらに向上させることができる。
図2は、本発明のコーティングされたトリアセチルセルロースフィルム100のコーティング断面の結合構造を示した図である。図2に示したように、フィルム層101とコーティング組成物の硬化層102が水素結合および/またはバンデルバルス結合を通じて強く結合することによって、全体コーティングされたトリアセチルセルロースフィルム100が耐透湿性と表面硬度で耐久性に優れた長所がある。
本発明によるコーティングされたフィルム100は、従来のフィルムの慢性的問題である耐透湿性および表面硬度を顕著に改善して偏光板用保護フィルム、視野角拡大フィルムの支持体など光学フィルムに有用に適用することができる。
以下、本発明の理解を助けるために具体的な実施例を提示するが、下記の実施例は本発明を例示したものに過ぎず、本発明の範囲が下記の実施例によって限定されるものではない。
[触媒の製造]
塩基度調整のために、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド25重量%水溶液に10%水酸化カリウム水溶液を混合して触媒を製造した。
[合成例1]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))20重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが10:90の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[合成例2]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))50重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが30:70の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[合成例3]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))90重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが50:50の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[合成例4]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))220重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが80:20の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[合成例5]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))7重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが3:97の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[合成例6]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))10重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが5:95の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[合成例7]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))260重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが85:15の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[合成例8]
冷却管と撹拌機を備えた乾燥済みのフラスコに、蒸留水10重量部、アセトニトリル(大井化金(株))280重量部、製造された触媒2重量部を滴加し、1時間常温で攪拌した後、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン(信越化学工業(株)、商品名KBM−303)20重量部を滴加して6時間追加攪拌した。反応完了後、2回洗浄して触媒と不純物を抽出し、最終的にケージ型シルセスキオキサンおよびラダー型シルセスキオキサンが90:10の比率を有するシルセスキオキサンオリゴマーを得た。
[実施例1]
前記合成例1で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が10重量%:90重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[実施例2]
前記合成例2で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が30重量%:70重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[実施例3]
前記合成例3で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が50重量%:50重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[実施例4]
前記合成例4で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が80重量%:20重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[実施例5]
前記合成例2で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が30重量%:70重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射し、反対面にも同じ工程を通じて両面コーティングして結果物を収得した。
[比較例1]
実施例および比較例のコ−ティング基材として用いた80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)単独で下記実験を行った。
[比較例2]
前記合成例5で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が3重量%:97重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[比較例3]
前記合成例6で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が5重量%:95重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。
製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[比較例4]
前記合成例7で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が85重量%:15重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。
製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[比較例5]
前記合成例8で得られたシルセスキオキサンオリゴマー50gをメチルイソブチルケトンに50重量%で溶かして100gの組成物を製造した。以降、準備された組成物100重量部にクロロアセトフェノン5重量部、シリコン系添加剤BYK−302 1重量部およびアクリル系添加剤BYK−359 1重量部を添加し10分間攪拌してケージ型構造とラダー型構造の比率が90重量%:10重量%の光硬化型樹脂組成物を製造した。
製造された光硬化型樹脂組成物を80μmトリアセチルセルロースフィルム(FUJIFILM)の上に塗布し、85度の乾燥オーブンで溶媒を蒸発させた後、UV装備を用いて1J/cmのUVを照射して結果物を収得した。
[実験]
前記実施例1、実施例2、実施例3、実施例4、実施例5、比較例1、比較例2、比較例3、比較例4および比較例5で収得した結果物を対象に、コーティング前後に対して鉛筆硬度、接着力、透過度、ヘイズ、水分透過度を測定して下記表1に示した。
−鉛筆硬度:JIS5600−5−4に基づいて500g荷重で評価した。鉛筆は三菱製品を使用し、1本鉛筆硬度あたり5回実施して2つ以上のスクラッチが発生する場合不良と判定した。測定硬度とスクラッチの未発生回数/実施回数で表記した。
−接着力評価:JIS K5600−5−6に基づいて1mm間隔でカッター刃で引いて格子状に100個のキズをつけ、粘着テープをその上に付着し、その後に90度方向に引きはがしてコーティング層の表面が粘着テープに付着しているかどうかを肉眼で確認した。表記は、100個のうち、付着している個数で表記した。
(例:付着している個数/100で表記、100個が付着していると100/100で表記する。)
−透過度およびヘイズ:ISO14782に基づいて、COH−400(Nippon Denshoku)を用いて測定した。サンプルあたり5回ずつ測定して平均値を記載した。
−水分透過度:MOCON装備を用いて37.8°C、100%RH(Relative Humidity)恒温恒湿条件で測定した。
前記表1に示したように、本発明の実施例2、実施例3、実施例5は、実施例1、実施例4、比較例1、比較例2、比較例3、比較例4および比較例5と比較して顕著に優れた物性を示した。特に、実施例2とその両面コーティングの実施例5の場合、さらに優れたTACフィルムの水分透過度と鉛筆硬度を有することを確認できる。
偏光板用保護フィルム、視野角拡大フィルムの支持体などの光学フィルム用として使用することができる。

Claims (7)

  1. ケージ型シルセスキオキサン樹脂とラダー型シルセスキオキサン樹脂の重量比が10重量%:90重量%〜80重量%:20重量%であるシルセスキオキサンオリゴマーを含む、コーティング組成物。
  2. 前記シルセスキオキサンオリゴマーは、化学式1で表されるラダー型シルセスキオキサン樹脂に化学式2で表されるケージ型シルセスキオキサン樹脂が結合したものである、請求項1に記載のコーティング組成物。
    前記化学式1において、
    、R、R、Rは、それぞれ独立して置換基で置換もしくは非置換のメチル基;フェニル基;アミノ基;(メタ)アクリル基;ビニル基;エポキシ基;チオール基;または紫外線吸収体であり、nは1〜100の整数であり、
    、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素;置換基で置換もしくは非置換のC1〜C10のアルキル基;または下記の化学式2で表される連結基であり、R、R、R、Rのうちの少なくとも一つは下記の化学式2と連結され、
    前記化学式2において、
    Rは、それぞれ独立して置換基で置換もしくは非置換のメチル基、フェニル基、アミノ基、(メタ)アクリル基、ビニル基、エポキシ基、チオール基または紫外線吸収剤であり、Rは、それぞれ独立して水素または置換基で置換もしくは非置換のC〜C10のアルキル基であり、
    nは3〜6の整数であり、
    前記化学式1または2において、置換基はそれぞれ独立して重水素、ハロゲン、アミン基、エポキシ基、(メタ)アクリル基、チオール基、イソシアネート基、ニトリル基、ニトロ基またはフェニル基である。
  3. 前記コーティング組成物は、光または熱で開始される陽イオン開始剤、ラジカル開始剤または溶媒のいずれか一つ以上をさらに含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  4. 請求項1〜3に記載のコーティング組成物が基材上にコーティングされて硬化した、フィルム。
  5. 前記基材の水分透過度は4g/m.day以上である、請求項4に記載のフィルム。
  6. 前記基材はトリアセチルセルロースである、請求項4に記載のフィルム。
  7. 前記フィルムは100g/m.day以下の水分透過度を有する、請求項6に記載のフィルム。
JP2019535875A 2016-12-30 2017-12-28 コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム Pending JP2020514465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022168753A JP2023015097A (ja) 2016-12-30 2022-10-21 コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160184431 2016-12-30
KR10-2016-0184431 2016-12-30
PCT/KR2017/015638 WO2018124769A1 (ko) 2016-12-30 2017-12-28 코팅 조성물 및 이로부터 제조되는 필름

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022168753A Division JP2023015097A (ja) 2016-12-30 2022-10-21 コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020514465A true JP2020514465A (ja) 2020-05-21

Family

ID=62709761

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019535875A Pending JP2020514465A (ja) 2016-12-30 2017-12-28 コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム
JP2022168753A Pending JP2023015097A (ja) 2016-12-30 2022-10-21 コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022168753A Pending JP2023015097A (ja) 2016-12-30 2022-10-21 コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP2020514465A (ja)
KR (2) KR20180079218A (ja)
CN (1) CN110139905B (ja)
WO (1) WO2018124769A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102587607B1 (ko) * 2022-08-02 2023-10-12 주식회사 크레파머티리얼즈 구부러짐성이 우수한 고경도 코팅조성물
KR102587608B1 (ko) * 2022-08-02 2023-10-12 주식회사 크레파머티리얼즈 내스크레치성이 우수한 고경도 코팅조성물

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258517A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶表示素子
JPH1140554A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Fujitsu Ltd 絶縁膜形成材料、並びにこれを用いた絶縁膜形成方法及び半導体装置
US20050009953A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-13 Shea Timothy Michael Durable hydrophobic surface coatings using silicone resins
JP2007332211A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Univ Kansai 熱硬化性重合体組成物およびその硬化物
KR20120017133A (ko) * 2010-08-18 2012-02-28 한국과학기술연구원 선택적으로 구조가 제어된 폴리실세스퀴옥산의 제조방법 및 이로부터 제조된 폴리실세스퀴옥산
JP2014000801A (ja) * 2012-05-23 2014-01-09 Mazda Motor Corp 透明積層体及びその製造方法
JP2014101435A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd かご型シルセスキオキサン化合物、それを用いた硬化性樹脂組成物及び樹脂硬化物
JP2014102492A (ja) * 2012-10-04 2014-06-05 Fujifilm Corp 光学フィルム及びその製造方法、偏光板ならびに液晶表示装置
KR20150075549A (ko) * 2013-12-26 2015-07-06 주식회사 동진쎄미켐 열 용융-압출 성형이 가능한 실세스퀴옥산, 이를 이용한 고투명 및 고내열 플라스틱 투명기판 및 이의 제조방법
KR20150102860A (ko) * 2014-02-28 2015-09-08 주식회사 동진쎄미켐 실세스퀴옥산 복합 고분자 및 이의 제조방법
JP2016011341A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社日本触媒 ポリシロキサン化合物、その製造方法及びポリシロキサン含有無機組成物
WO2016013677A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 株式会社トクヤマ 硬化性組成物、及びフォトクロミック組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101003712A (zh) * 2006-01-19 2007-07-25 达信科技股份有限公司 粘合剂组合物、支撑片材的前处理方法、及使用其所得的偏光板
KR102004493B1 (ko) * 2012-03-27 2019-07-26 주식회사 동진쎄미켐 사다리형 실세스퀴옥산 고분자를 포함하는 광학필름용 수지 조성물
CN103102467B (zh) * 2013-02-26 2014-06-25 中国科学院合肥物质科学研究院 无卤阻燃聚氨酯-笼形倍半硅氧烷纳米复合材料的制备方法
WO2014193177A2 (ko) * 2013-05-31 2014-12-04 주식회사 동진쎄미켐 오픈 구조의 폴리헤드랄 올리고머릭 실세스퀴옥산(poss) 및 이를 포함하는 조성물
US9006355B1 (en) * 2013-10-04 2015-04-14 Burning Bush Group, Llc High performance silicon-based compositions
KR102363820B1 (ko) * 2014-02-28 2022-02-17 주식회사 동진쎄미켐 실세스퀴옥산 복합 고분자 및 이의 제조방법
CN106062053B (zh) * 2014-02-28 2019-07-19 株式会社东进世美肯 表面增强透明基板及其制造方法
CN105778429B (zh) * 2016-04-01 2017-10-20 厦门大学 一种低吸湿性环氧树脂及其制备方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258517A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶表示素子
JPH1140554A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Fujitsu Ltd 絶縁膜形成材料、並びにこれを用いた絶縁膜形成方法及び半導体装置
US20050009953A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-13 Shea Timothy Michael Durable hydrophobic surface coatings using silicone resins
JP2007332211A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Univ Kansai 熱硬化性重合体組成物およびその硬化物
KR20120017133A (ko) * 2010-08-18 2012-02-28 한국과학기술연구원 선택적으로 구조가 제어된 폴리실세스퀴옥산의 제조방법 및 이로부터 제조된 폴리실세스퀴옥산
JP2014000801A (ja) * 2012-05-23 2014-01-09 Mazda Motor Corp 透明積層体及びその製造方法
JP2014102492A (ja) * 2012-10-04 2014-06-05 Fujifilm Corp 光学フィルム及びその製造方法、偏光板ならびに液晶表示装置
JP2014101435A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd かご型シルセスキオキサン化合物、それを用いた硬化性樹脂組成物及び樹脂硬化物
KR20150075549A (ko) * 2013-12-26 2015-07-06 주식회사 동진쎄미켐 열 용융-압출 성형이 가능한 실세스퀴옥산, 이를 이용한 고투명 및 고내열 플라스틱 투명기판 및 이의 제조방법
KR20150102860A (ko) * 2014-02-28 2015-09-08 주식회사 동진쎄미켐 실세스퀴옥산 복합 고분자 및 이의 제조방법
JP2016011341A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社日本触媒 ポリシロキサン化合物、その製造方法及びポリシロキサン含有無機組成物
WO2016013677A1 (ja) * 2014-07-22 2016-01-28 株式会社トクヤマ 硬化性組成物、及びフォトクロミック組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180079218A (ko) 2018-07-10
WO2018124769A1 (ko) 2018-07-05
KR20230145987A (ko) 2023-10-18
CN110139905B (zh) 2021-09-28
JP2023015097A (ja) 2023-01-31
CN110139905A (zh) 2019-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023015097A (ja) コーティング組成物およびこれから製造されるフィルム
TWI654251B (zh) 顯示裝置及其製造方法、以及顯示裝置用的聚醯亞胺膜
US11654665B2 (en) Window cover film and flexible display panel including the same
TWI684580B (zh) 二胺及其利用
TWI791443B (zh) 側鏈型液晶聚合物、液晶組成物、相位差膜、相位差膜之製造方法、轉印用積層體、光學構件、光學構件之製造方法及顯示裝置
CN108713045B (zh) 着色组合物、二色性色素化合物、吸光各向异性膜、层叠体及图像显示装置
JP2011528383A5 (ja)
CN106459324B (zh) 固化膜形成用组合物、取向材料和相位差材料
JP6891084B2 (ja) 高透明ポリイミド
JP2007137940A (ja) 剥離剤組成物および剥離材
TWI688594B (zh) 有機半導體膜形成用組成物、有機薄膜電晶體、電子紙及顯示元件
JP2012229399A (ja) 透明プラスチック基板用フェノキシ樹脂組成物及びそれを用いた透明プラスチック基板素材
US20210100120A1 (en) Window Cover Film and Flexible Display Panel Including the Same
KR20160027120A (ko) 셀룰로오스 아실레이트 필름, 그것을 사용한 편광판 및 액정 표시 장치
JPWO2019022185A1 (ja) 剥離層形成用組成物及び剥離層
JP2012088699A5 (ja)
KR20180127376A (ko) 전자 디바이스용 기판 제조용 폴리하이드록시아마이드 조성물 및 폴리벤조옥사졸 수지 필름
JP7047063B2 (ja) 架橋性組成物
US20210325572A1 (en) Optical Laminate and Flexible Display Panel Including the Same
TWI737781B (zh) 剝離層形成用組成物及剝離層
TWI780171B (zh) 可撓性裝置基板形成用組成物
TW201000582A (en) Adhesive compositions and optical films using the same
JP2013079344A (ja) ポリイミド前駆体、ポリイミド前駆体を含む組成物、及び該組成物から得られる透明ポリイミド成形体
TW201930470A (zh) 觸控感測器面板用透明膜基材及使用其之觸控感測器面板
WO2022149585A1 (ja) 積層フィルム、積層体、偏光板、偏光板ロールの製造方法及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621