JP2020510046A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020510046A5
JP2020510046A5 JP2019549462A JP2019549462A JP2020510046A5 JP 2020510046 A5 JP2020510046 A5 JP 2020510046A5 JP 2019549462 A JP2019549462 A JP 2019549462A JP 2019549462 A JP2019549462 A JP 2019549462A JP 2020510046 A5 JP2020510046 A5 JP 2020510046A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
quinoline
imidazole
chloro
pyran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019549462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020510046A (ja
JP7219223B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2018/051439 external-priority patent/WO2018163066A1/en
Publication of JP2020510046A publication Critical patent/JP2020510046A/ja
Publication of JP2020510046A5 publication Critical patent/JP2020510046A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7219223B2 publication Critical patent/JP7219223B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 式I
    Figure 2020510046
    (式中、
    は、メチル、エチル、シクロブチル、シクロペンチル、
    Figure 2020510046
    Figure 2020510046
    からなる群から選択され、
    は、2,2−ジフルオロプロピル、
    Figure 2020510046
    からなる群から選択され、
    は、フルオロ、クロロ、シアノ、ジフルオロメチルおよびトリフルオロメチルからなる群から選択される)
    の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  2. [(2S,4R)−4−(8−クロロ−2−エチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル;
    [(2R,4S)−4−(8−クロロ−2−エチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT1;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT2;
    8−クロロ−1−[(4S)−3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    2−[(6−メチルピリミジン−4−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    [シス−4−(8−クロロ−2−シクロブチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル、ENT1;
    [シス−4−(8−クロロ−2−シクロブチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル、ENT2;
    8−(ジフルオロメチル)−2−[(4−メトキシ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−(ジフルオロメチル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    {8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}(5−メチルピラジン−2−イル)メタノール、DIAST1;
    {8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}(5−メチルピラジン−2−イル)メタノール、DIAST2;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(4−メトキシ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(4−メトキシ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−フルオロ−2−[(2−メチルイミダゾ[2,1−b][1,3,4]チアジアゾール−6−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    2−シクロペンチル−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    [シス−4−(8−クロロ−2−メチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル、ENT1;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT1;
    2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−2−[(5−メチル−2H−テトラゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    2−[(3−メチル−1,2−オキサゾール−5−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    2−[(4−メトキシ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−2−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    2−[(5−メチル−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−{[5−(トリフルオロメチル)ピラジン−2−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    8−クロロ−2−[(6−メチルピリミジン−4−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    2−[(4−メトキシ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−2−[(4−シクロプロピル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−2H−テトラゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[(3R)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    2−[(4−メトキシ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−(1,3−チアゾール−2−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−[シス−2−(ジフルオロメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−(1,3−チアゾール−2−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    8−クロロ−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−(1,2,3−チアジアゾール−4−イルメチル)−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−フルオロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−(1,3−チアゾール−2−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    2−(1,3−ベンゾオキサゾール−2−イルメチル)−1−[シス−3−フルオロシクロペンチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    1−[シス−3−フルオロシクロペンチル]−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−(1,3−チアゾール−4−イルメチル)−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    2−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(2,2−ジメチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(2,2−ジフルオロプロピル)−2−[(4−メトキシ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−フルオロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−{[5−(トリフルオロメチル)ピラジン−2−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    2−[(6−メチルピリミジン−4−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−[シス−3−フルオロシクロペンチル]−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    3−{8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}−2−メチルプロパンニトリル、DIAST2;
    8−フルオロ−1−[シス−3−フルオロシクロペンチル]−2−(1,2,3−チアジアゾール−4−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    3−{8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}プロパンニトリル;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(5−メチル−2H−テトラゾール−2−イル)メチル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−テトラゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−[(2−メチルイミダゾ[2,1−b][1,3,4]チアジアゾール−6−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−テトラゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−(ジフルオロメチル)−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−(ジフルオロメチル)−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    8−クロロ−2−[(4−シクロプロピル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    [5−({8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}メチル)ピラジン−2−イル]メタノール;および
    8−クロロ−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
    からなる群から選択される化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  3. 8−クロロ−2−{[5−( )メチルピラジン−2−イル]メチル}−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;および
    [5−({8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}( )メチル)ピラジン−2−イル]メタノール
    からなる群から選択される請求項2に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  4. 8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    2−[(6−メチルピリミジン−4−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT2;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    [(2S,4R)−4−(8−クロロ−2−エチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル;
    8−(ジフルオロメチル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−[(4S)−3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT1;
    8−フルオロ−2−[(2−メチルイミダゾ[2,1−b][1,3,4]チアジアゾール−6−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−2−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−2−[(5−メチル−2H−テトラゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    [シス−4−(8−クロロ−2−シクロブチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル、ENT2;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−[(4−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;および
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−8−フルオロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    からなる群から選択される、請求項2に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  5. 8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    2−[(6−メチルピリミジン−4−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT2;
    1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]−8−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    [(2S,4R)−4−(8−クロロ−2−エチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル]アセトニトリル;
    8−(ジフルオロメチル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;
    8−クロロ−1−[(4S)−3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−2−[(5−メチル−1,2−オキサゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン;および
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT1
    からなる群から選択される、請求項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  6. 8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;
    8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1;
    2−[(6−メチルピリミジン−4−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル;
    8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2;および
    1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT2
    からなる群から選択される、請求項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  7. 化合物が、8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−{[4−(メトキシメチル)−1H−1,2,3−トリアゾール−1−イル]メチル}−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2である、請求項2に記載の化合物
    またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  8. 化合物が、8−クロロ−1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT1である、請求項2に記載の化合物
    またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  9. 化合物が、2−[(6−メチルピリミジン−4−イル)メチル]−1−[(3R)−1−メチルピロリジン−3−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリルである、請求項2に記載の化合物
    またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  10. 化合物が、8−クロロ−1−(3,3−ジフルオロテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン、ENT2である、請求項2に記載の化合物
    またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  11. 化合物が、1−(4,4−ジフルオロ−1−メチルピロリジン−3−イル)−2−[(4−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−8−カルボニトリル、ENT2である、請求項2に記載の化合物
    またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  12. が、エチル、
    Figure 2020510046
    であり、
    が、
    Figure 2020510046
    であり、
    が、クロロ、シアノ、ジフルオロメチル、またはトリフルオロメチルである、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  13. が、
    Figure 2020510046
    であり、
    が、
    Figure 2020510046
    であり、
    が、クロロまたはシアノである、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  14. が、
    Figure 2020510046
    であり、
    が、
    Figure 2020510046
    であり、
    が、クロロである、請求項12に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  15. 化合物が、[5−({8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}メチル)ピラジン−2−イル]メタノールである、請求項2に記載の化合物
    またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  16. 化合物が、[5−({8−クロロ−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−イル}( )メチル)ピラジン−2−イル]メタノールである、請求項15に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  17. 化合物が、8−クロロ−2−[(5−メチルピラジン−2−イル)メチル]−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリンである、請求項2に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩であって、1個またはそれより多くの原子が、通常天然に見出される原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていてもよい、前記化合物またはその医薬的に許容される塩
  18. 化合物が、8−クロロ−2−{[5−()メチルピラジン−2−イル]メチル}−1−[(2R,4R)−2−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリンである、請求項17に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  19. 治療有効量の請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩を、医薬的に許容される担体と共に含む医薬組成物。
  20. クローン病、パーキンソン病、レヴィ小体認知症、前頭側頭認知症、皮質基底核認知症、進行性核上麻痺、ハンセン病、アルツハイマー病、タウオパチー疾患およびアルファシヌクレイノパチーからなる群から選択される疾患または障害の処置での使用のための、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩または請求項19に記載の医薬組成物
JP2019549462A 2017-03-10 2018-03-06 LRRK2阻害剤としての新規のイミダゾ[4,5-c]キノリン誘導体 Active JP7219223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762469756P 2017-03-10 2017-03-10
US62/469,756 2017-03-10
US201862629152P 2018-02-12 2018-02-12
US62/629,152 2018-02-12
PCT/IB2018/051439 WO2018163066A1 (en) 2017-03-10 2018-03-06 Novel imidazo[4,5-c]quinoline derivatives as lrrk2 inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020510046A JP2020510046A (ja) 2020-04-02
JP2020510046A5 true JP2020510046A5 (ja) 2021-04-22
JP7219223B2 JP7219223B2 (ja) 2023-02-07

Family

ID=61683855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549462A Active JP7219223B2 (ja) 2017-03-10 2018-03-06 LRRK2阻害剤としての新規のイミダゾ[4,5-c]キノリン誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11312713B2 (ja)
EP (1) EP3592741B1 (ja)
JP (1) JP7219223B2 (ja)
KR (1) KR102582626B1 (ja)
CN (1) CN111051304B (ja)
AU (1) AU2018230236B2 (ja)
BR (1) BR112019018688A2 (ja)
CA (1) CA3056030A1 (ja)
IL (1) IL269214B (ja)
MX (1) MX2019010756A (ja)
SG (2) SG10202110112TA (ja)
TW (1) TWI701246B (ja)
WO (1) WO2018163066A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230357269A1 (en) 2020-05-06 2023-11-09 Les Laboratoires Servier New macrocyclic lrrk2 kinase inhibitors
TW202304935A (zh) 2021-03-18 2023-02-01 法商施維雅藥廠 新穎的巨環lrrk2激酶抑制劑
WO2023220238A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Interline Therapeutics, Inc. Lrrk2 inhibitors
WO2023220247A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Interline Therapeutics, Inc. Lrrk2 inhibitors

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1146866A (en) 1979-07-05 1983-05-24 Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. Process for the production of sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
IL73534A (en) * 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
DE3438830A1 (de) 1984-10-23 1986-04-30 Rentschler Arzneimittel Nifedipin enthaltende darreichungsform und verfahren zu ihrer herstellung
CA1335996C (en) 1988-02-16 1995-06-20 Susumu Takada 2-substituted carbonylimidazo¬4,5-c|quinolines
US5389640A (en) 1991-03-01 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
ES2111065T5 (es) 1991-04-16 2005-06-16 Nippon Shinyaku Company, Limited Procedimiento para producir una dispersion solida.
US5340591A (en) 1992-01-24 1994-08-23 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Method of producing a solid dispersion of the sparingly water-soluble drug, nilvadipine
JP3265680B2 (ja) 1992-03-12 2002-03-11 大正製薬株式会社 経口製剤用組成物
DE69432629T3 (de) 1993-01-25 2008-01-17 Takeda Pharmaceutical Co. Ltd. Antikörper gegen beta-amyloid oder derivative davon und seine verwendung
DE19504832A1 (de) 1995-02-14 1996-08-22 Basf Ag Feste Wirkstoff-Zubereitungen
EP2305709A1 (en) 1997-04-09 2011-04-06 Intellect Neurosciences, Inc. Recombinant antibodies specific for beta-amyloid ends, DNA encoding and methods for use thereof
US8173127B2 (en) 1997-04-09 2012-05-08 Intellect Neurosciences, Inc. Specific antibodies to amyloid beta peptide, pharmaceutical compositions and methods of use thereof
US6929808B2 (en) 2000-11-03 2005-08-16 Proteotech, Inc. Methods of isolating amyloid-inhibiting compounds and use of compounds isolated from Uncaria tomentosa and related plants
ATE364374T1 (de) 1997-08-11 2007-07-15 Pfizer Prod Inc Feste pharmazeutische dispersionen mit erhöhter bioverfügbarkeit
US6905686B1 (en) 1997-12-02 2005-06-14 Neuralab Limited Active immunization for treatment of alzheimer's disease
TWI239847B (en) 1997-12-02 2005-09-21 Elan Pharm Inc N-terminal fragment of Abeta peptide and an adjuvant for preventing and treating amyloidogenic disease
EP3070100B1 (en) 2000-02-24 2021-07-07 Washington University St. Louis Humanized antibodies that sequester amyloid beta peptide
JP2005503789A (ja) 2001-08-17 2005-02-10 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 抗Aβ抗体
US20030195205A1 (en) 2001-11-02 2003-10-16 Pfizer Inc. PDE9 inhibitors for treating cardiovascular disorders
DE10238723A1 (de) 2002-08-23 2004-03-11 Bayer Ag Phenyl-substituierte Pyrazolyprimidine
DE10238724A1 (de) 2002-08-23 2004-03-04 Bayer Ag Alkyl-substituierte Pyrazolpyrimidine
MXPA05003621A (es) 2002-10-09 2005-10-19 Rinat Neuroscience Corp Metodos de tratamiento de la enfermedad de alzheimer usando anticuerpos dirigidos contra el peptido beta amiloide y composiciones de los mismos.
US20040220186A1 (en) 2003-04-30 2004-11-04 Pfizer Inc. PDE9 inhibitors for treating type 2 diabetes,metabolic syndrome, and cardiovascular disease
WO2004110996A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Pfizer Products Inc. Nk1 antagonist
MY157827A (en) 2003-06-27 2016-07-29 3M Innovative Properties Co Sulfonamide substituted imidazoquinolines
CA2538220A1 (en) 2003-09-09 2005-03-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Use of antibody
AR046845A1 (es) 2003-11-21 2005-12-28 Novartis Ag Derivados de 1h-imidazo[4,5-c]quinolina para tratamiento de enfermedades dependientes de las proteino-quinasas
JP2007519707A (ja) 2004-02-02 2007-07-19 ファイザー・プロダクツ・インク ヒスタミン−3受容体モジュレーター
US7456164B2 (en) 2004-05-07 2008-11-25 Pfizer, Inc 3- or 4-monosubtituted phenol and thiophenol derivatives useful as H3 ligands
EP1595881A1 (en) 2004-05-12 2005-11-16 Pfizer Limited Tetrahydronaphthyridine derivates useful as histamine H3 receptor ligands
BRPI0513959A (pt) 2004-07-30 2008-05-20 Rinat Neuroscience Corp anticorpos dirigidos contra o peptìdeo beta-amilóide, suas composições farmacêuticas, kit e métodos de fabricação dos mesmos
WO2006069081A2 (en) 2004-12-22 2006-06-29 Washington University In St. Louis USE OF ANTI-Aβ ANTIBODY TO TREAT TRAUMATIC BRAIN INJURY
PE20061323A1 (es) 2005-04-29 2007-02-09 Rinat Neuroscience Corp Anticuerpos dirigidos contra el peptido amiloide beta y metodos que utilizan los mismos
WO2006136924A1 (en) 2005-06-22 2006-12-28 Pfizer Products Inc. Histamine-3 receptor antagonists
US8158673B2 (en) 2005-10-27 2012-04-17 Pfizer Inc. Histamine-3 receptor antagonists
JP2009514846A (ja) 2005-11-04 2009-04-09 ファイザー・リミテッド テトラヒドロナフチリジン誘導体
WO2007063385A2 (en) 2005-12-01 2007-06-07 Pfizer Products Inc. Spirocyclic amine histamine-3 receptor antagonists
WO2007069053A1 (en) 2005-12-14 2007-06-21 Pfizer Products Inc. Benzimidazole antagonists of the h-3 receptor
WO2007088450A2 (en) 2006-02-01 2007-08-09 Pfizer Products Inc. Chromane antagonist of the h-3 receptor
WO2007088462A1 (en) 2006-02-01 2007-08-09 Pfizer Products Inc. Spirochromane antagonists of the h-3 receptor
WO2007099423A1 (en) 2006-03-02 2007-09-07 Pfizer Products Inc. 1-pyrrolidine indane derivatives as histamine-3 receptor antagonists
EP2007749A2 (en) 2006-03-13 2008-12-31 Pfizer Products Inc. Tetralines antagonists of the h-3 receptor
WO2007138431A2 (en) 2006-05-30 2007-12-06 Pfizer Products Inc. Azabicyclic ether histamine-3 antagonists
CN101631545B (zh) 2007-01-22 2013-03-13 辉瑞产品公司 治疗性化合物的甲苯磺酸盐及其药物组合物
ITMI20070890A1 (it) 2007-05-04 2008-11-05 Sifi Spa Composizioni oftalmiche per il trattamento della ipertensione oculare e del glaucoma
GB201008134D0 (en) 2010-05-14 2010-06-30 Medical Res Council Technology Compounds
JP5863058B2 (ja) 2010-05-17 2016-02-16 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
AR082827A1 (es) 2010-09-02 2013-01-09 Glaxo Group Ltd Compuestos de aril-metiloxi-benzamida, composicion farmaceutica que lo comprende y su uso para la fabricacion de un medicamento util para el tratamiento o la profilaxis de la enfermedad de parkinson
WO2012058193A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Leucine-rich repeat kinase enzyme activity
EP2462921A1 (en) 2010-11-11 2012-06-13 Novaliq GmbH Liquid pharmaceutical compositions for the treatment of a posterior eye disease
WO2013007768A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Tricyclic heterocyclic compounds, compositions and methods of use thereof as jak inhibitors
WO2014053967A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Pfizer Limited Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine tropomyosin-related kinase inhibitors
WO2014060113A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Origenis Gmbh Novel kinase inhibitors
ITTO20130694A1 (it) 2013-08-14 2015-02-15 Umbra Meccanotecnica Giunto washpipe per un impianto di perforazione petrolifera
UA115388C2 (uk) 2013-11-21 2017-10-25 Пфайзер Інк. 2,6-заміщені пуринові похідні та їх застосування в лікуванні проліферативних захворювань
WO2016009297A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Pfizer Inc. Pyridine derivatives as muscarinic m1 receptor positive allosteric modulators
WO2016108130A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 Sun Pharmaceutical Industries Limited Topical pharmaceutical compositions comprising nebivolol for the treatment of diabetic wounds
MX2018003215A (es) 2015-09-14 2018-06-08 Pfizer Derivados de imidazo[4,5-c]quinolina e imidazo[4,5-c][1,5]naftirid ina novedosos como inhibidores de lrrk2.
KR20190003997A (ko) 2016-06-01 2019-01-10 해롤드 리차드 헬스트롬 부교감 신경제와 항교감 신경제를 이용한 안구 건조증의 치료
ES2910083T3 (es) * 2017-03-10 2022-05-11 Pfizer Derivados de imidazo[4,5-c]quinolina cíclicos sustituidos

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020510046A5 (ja)
JP2017528504A5 (ja)
IL187690A (en) Derivatives 1, 2, 4 - Triazolo - 1, 6 - Naphthiridines as inhibitors of AKT activity for use in the preparation of drugs for the treatment of cancer
JP2018535999A5 (ja)
JP2019530695A5 (ja)
JP2015514072A5 (ja)
JP2013531074A5 (ja)
JP2019077725A5 (ja)
JP2017506237A5 (ja)
IL281196B (en) Process for the preparation of methyl 6-(4,2-dichlorophenyl)-5-[4-[(s3)-1-(3-fluoropropyl)pyrrolidine-3-yl]oxyphenyl]-9,8-dihydro-h7-benzo[ 7] Anolene-2-carboxylate
JP2016512515A5 (ja)
EA023517B1 (ru) Модуляторы глюкагонового рецептора
JP2019519484A (ja) 芳香族スルホンアミド誘導体
JP2008526723A5 (ja)
JP2017524026A5 (ja)
JP2014526549A5 (ja)
JP2013518046A5 (ja)
CA2670760A1 (en) Naphthyridine compounds as inhibitors of akt activity
JP2019509319A5 (ja)
JP2018519323A5 (ja)
JP2014513110A5 (ja)
JP2016527238A5 (ja)
JP2007523208A5 (ja)
JP2017500364A5 (ja)
JP2015526441A5 (ja)