JP2020185659A - 異常検知装置及び異常検知方法 - Google Patents

異常検知装置及び異常検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020185659A
JP2020185659A JP2019093864A JP2019093864A JP2020185659A JP 2020185659 A JP2020185659 A JP 2020185659A JP 2019093864 A JP2019093864 A JP 2019093864A JP 2019093864 A JP2019093864 A JP 2019093864A JP 2020185659 A JP2020185659 A JP 2020185659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
polishing
glass plate
plate
abnormality detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019093864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7306054B2 (ja
Inventor
秀 秋山
Hide Akiyama
秀 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2019093864A priority Critical patent/JP7306054B2/ja
Priority to KR1020200057519A priority patent/KR20200132736A/ko
Priority to TW109116178A priority patent/TWI831973B/zh
Priority to CN202010412086.4A priority patent/CN111941282A/zh
Publication of JP2020185659A publication Critical patent/JP2020185659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7306054B2 publication Critical patent/JP7306054B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/003Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving acoustic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/10Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/24Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/24Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass
    • B24B7/242Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass for plate glass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • G01N29/022Fluid sensors based on microsensors, e.g. quartz crystal-microbalance [QCM], surface acoustic wave [SAW] devices, tuning forks, cantilevers, flexural plate wave [FPW] devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/14Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object using acoustic emission techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/023Solids
    • G01N2291/0232Glass, ceramics, concrete or stone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

【課題】被加工物に対する各種の加工時における異常を高精度に検知することが可能な異常検知装置及び異常検知方法を提供する。【解決手段】上部に載置されたガラス板Gに対して加工が行われる研磨定盤20に設けられ、ガラス板Gとの間に介在されたスラリSを介してガラス板Gからの弾性波を検知するAEセンサ61と、AEセンサ61からの検知信号に基づいて、ガラス板Gの異常の有無を判定する異常検知部17と、を備え、AEセンサ61は、研磨定盤20におけるガラス板Gの載置位置の真下に配置されている。【選択図】図5

Description

本発明は、異常検知装置及び異常検知方法に関する。
例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やOLED(Organic Light-Emitting Diode)等のフラットパネルディスプレイ(FPD:Flat Panel Display)用に使用されるガラス板に対する各種の加工中に、ガラス板に割れ等の損傷が生じることがまれにある。このため、ガラス板を研磨する研磨装置として、ガラス板の割れを早期に検知するガラス割れ検知装置を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。このガラス割れ検知装置は、ガラス板に液体を供給する液体供給部と、液体に接触する位置に配置されるAEセンサと、ガラス板からの弾性波を検知したAEセンサから入力されるAE信号を処理する信号処理部とを備えている。そして、このガラス割れ検知装置では、信号処理部が、AEセンサからのAE信号が所定の閾値を超えることにより、ガラス板の割れを判断する。
また、研磨装置の研磨パッドを構成するアルミニウムの板材に取り付けたAEセンサからの検知信号でガラス板の割れを判断する技術も知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2017−190971号公報 国際公開第2010/067732号
ところで、上記特許文献1,2に記載の検知装置は、いずれもガラス板を研磨する研磨ヘッドによる研磨位置から離れた側方でAEセンサが弾性波を検知している。また、特許文献2に記載の検知装置では、ガラス板を研磨する研磨パッドが固定されたアルミニウム製の板材に取り付けたAEセンサによって弾性波を検知している。したがって、これらの検知装置では、AEセンサで検知する弾性波に含まれるノイズが多くなり、微小な割れなどの異常を誤検知するおそれがある。
そこで本発明は、被加工物に対する各種の加工時における異常を高精度に検知することが可能な異常検知装置及び異常検知方法を提供することを目的とする。
本発明は下記構成からなる。
(1) 上部に載置された被加工物に対して加工が行われる加工台に設けられ、前記被加工物との間に介在された液体を介して前記被加工物からの弾性波を検知するAEセンサと、
前記AEセンサからの検知信号に基づいて、前記被加工物の異常の有無を判定する異常検知部と、
を備え、
前記AEセンサは、前記加工台における前記被加工物の載置位置の真下に配置されている、異常検知装置。
(2) 上部に載置された被加工物に対して加工が行われる加工台に、前記被加工物との間に介在された液体を介して前記被加工物からの弾性波を検知するAEセンサを設け、
前記AEセンサからの検知信号に基づいて、前記被加工物の異常の有無を判定する異常検知方法であって、
前記AEセンサを、前記加工台における前記被加工物の載置位置の真下に配置する、異常検知方法。
本発明の異常検知装置及び異常検知方法によれば、被加工物に対する各種の加工時における異常を高精度に検知することができる。
本発明の異常検知装置が適用される研磨装置の概略構成図である。 本発明の異常検知装置が適用される研磨装置の概略側面図である。 研磨装置の一部の断面図である。 研磨装置を構成する研磨定盤の概略平面図である。 研磨定盤に設けられたセンサ部における概略断面図である。 AEセンサの斜視図である。 AEセンサからの出力波形を示す波形図である。 変形例に係る研磨定盤の概略平面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
なお、本例では、本発明の異常検知装置及び異常検知方法を、ガラス板からなる被加工物を研磨する際の割れを検知する場合を例示して説明する。
図1は本発明の異常検知装置が適用される研磨装置の概略構成図である。図2は本発明の異常検知装置が適用される研磨装置の概略側面図である。図3は研磨装置の一部の断面図である。
図1及び図2に示すように、研磨装置10は、矩形状に形成されたガラス板(被加工物)Gを研磨する装置である。この研磨装置10によって研磨するガラス板Gは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やOLED(Organic Light-Emitting Diode)等のフラットパネルディスプレイ(FPD:Flat Panel Display)用に使用される無アルカリガラス系材料からなる。このガラス板Gは、例えば、一辺が2000×2200mm〜2200×2600mmで厚み0.7mmのガラス板であり、例えば、フロート法で製造される。研磨装置10は、ガラス板Gを研磨し、各種の用途に必要な平坦度に研磨する。
研磨装置10は、研磨定盤(加工台)20と、研磨プレート40と、研磨ヘッド50と、を備えている。研磨定盤20は、平面視円形状に形成されており、その上面に研磨プレート40が設置される。研磨ヘッド50は、研磨定盤20の上部に配置される。ガラス板Gは、研磨定盤20に設置された研磨プレート40の上部に配置され、研磨ヘッド50によって研磨プレート40に押し付けられる。研磨ヘッド50には、その上部中央にスピンドル51が設けられており、このスピンドル51には、回転/昇降装置53が連結されている。回転/昇降装置53は、研磨装置10の全体を統括制御する制御部11に接続されており、この制御部11によって、ガラス板Gの研磨に好適な回転数及び下降動作(押圧力)が制御される。
図3に示すように、研磨定盤20には、上面で開口する複数の吸引孔31及び複数のスラリ供給孔33が形成されている。吸引孔31には、サクションポンプ(図示略)が接続されており、スラリ供給孔33には、例えば、酸化セリウム水溶液等の研磨液であるスラリ(液体)Sを供給するスラリ供給機(図示略)が接続されている。
この研磨定盤20の上面に設置される研磨プレート40は、樹脂製の緩衝プレート部41と、アルミニウム製の支持プレート部43と、研磨パッド45とを有しており、これらの緩衝プレート部41、支持プレート部43及び研磨パッド45を順に重ね合わせて構成されている。研磨パッド45としては、例えば、発泡ポリウレタンタイプやスウェードタイプのものが使用される。この研磨プレート40には、表裏に貫通する流路47が形成されており、これらの流路47は、研磨定盤20のスラリ供給孔33と連通される。
研磨定盤20の上面の研磨プレート40は、サクションポンプが作動することで、吸引孔31で吸着されて研磨定盤20の上面に保持される。そして、サクションポンプの作動が停止され、吸引孔31における吸引が解除されることで、研磨定盤20の上面からの取り外しが可能とされる。
また、研磨定盤20のスラリ供給孔33へスラリ供給機からスラリSが供給されると、スラリSがスラリ供給孔33に連通した流路47へ送り込まれ、研磨プレート40の研磨パッド45の上面側へ供給される。これにより、研磨パッド45は、スラリSによって浸された状態となる。
研磨定盤20の上部に配置される研磨ヘッド50は、自己吸着作用のあるバッキング材等からなるシート状の保持シート55を介してガラス板Gを保持する。研磨ヘッド50は、回転/昇降装置53によって駆動されるスピンドル51によって回転及び昇降される。したがって、保持シート55を介して研磨ヘッド50に保持されたガラス板Gは、研磨に好適な回転数及び押圧力によって研磨定盤20の上面に設置された研磨プレート40に回転されながら押し付けられる。これにより、ガラス板Gは、研磨プレート40側の面である被研磨面Aが研磨プレート40の研磨パッド45によって必要な平坦度に研磨される。
図4は研磨装置を構成する研磨定盤の概略平面図である。図5は研磨定盤に設けられたセンサ部における概略断面図である。図6はAEセンサの斜視図である。
図4及び図5に示すように、研磨定盤20は、その略中央部に、センサ部21を有している。センサ部21は、凹状に形成されたセンサ収容部23を有しており、このセンサ収容部23には、AE(Acoustic Emission)センサ61が収容されている。AEセンサ61は、例えば、圧電素子を有し、その圧電素子により固体が変形あるいは破壊する時に放出される弾性波を検知し、その検知信号を出力するセンサである。このAEセンサ61としては、出力する検知信号を増幅させるプリアンプが内蔵されたものが用いられる。
センサ部21は、平面視において、研磨定盤20上に設置されるガラス板Gに重なる下方位置に設けられている。これにより、センサ部21のAEセンサ61は、研磨定盤20におけるガラス板Gの載置位置の真下に配置されている。
図6に示すように、AEセンサ61は、検知面63を除く周囲が樹脂製のカバー65によって覆われている。これにより、AEセンサ61は、カバー65によって防水性及び絶縁性が確保されている。また、このAEセンサ61は、その側部からケーブル67が引き出されている。
研磨定盤20には、センサ収容部23を覆う蓋体25を有している。この蓋体25には、装着孔27が形成されており、この装着孔27には、AEセンサ61の検知面63側が嵌合されて装着されている。これにより、AEセンサ61は、その検知面63が研磨定盤20の上面側に露出されている。
また、研磨プレート40は、研磨定盤20におけるAEセンサ61の検知面63が露出された位置に、表裏に貫通するスラリ流入孔49を有している。このスラリ流入孔49には、研磨プレート40の研磨パッド45へ供給されたスラリSが流入されて充填される。これにより、AEセンサ61の検知面63とガラス板Gの被研磨面Aとの間にスラリSが介在された状態となる。
研磨定盤20には、ケーブル挿通孔29が形成されており、このケーブル挿通孔29には、AEセンサ61から引き出されたケーブル67が挿通されている。そして、このケーブル挿通孔29に挿通されたケーブル67は、研磨定盤20の外周面から引き出されている。
図1に示すように、研磨定盤20から引き出されたAEセンサ61からのケーブル67は、ディスクリミネータ15を介して制御部11に接続されている。これにより、AEセンサ61からの弾性波を示す検知信号が制御部11へ送信される。なお、研磨定盤20から引き出されて制御部11に接続されるケーブル67は、PLC(Power Line Communication)ケーブルなどである。
制御部11へ送信される検知信号は、AEセンサ61に内蔵されたプリアンプによって増幅されるとともに、ディスクリミネータ15によって特定の周波数帯域の信号のみが抽出される。制御部11は、異常検知部17及びアラーム19を有している。異常検知部17は、AEセンサ61からの検知信号に基づいて、研磨中のガラス板Gの異常を検知する。さらに、アラーム19は、異常検知部17によってガラス板Gの異常が検知されると警告を発する。
ここで、AEセンサ61としてプリアンプが内蔵されたものを用いているので、AEセンサ61から出力されて制御部11へ送信される検知信号へのノイズの影響を抑えることができる。つまり、AEセンサ61から送信される検知信号を周辺ノイズに強い信号とすることができ、ディスクリミネータ15までのケーブル67の距離を長くすることが可能である。
例えば、プリアンプが内蔵されていないAEセンサを用いた場合、プリアンプを別に設置しなければならず、また、プリアンプを別に設置する場合では、AEセンサからプリアンプまでの間にノイズが入りやすくなる。すると、検知信号に含まれるノイズがプリアンプとディスクリミネータで弾性波信号と一緒に増幅されてしまい、検出結果に大きな影響を与えてしまうおそれがある。このため、AEセンサとプリアンプとの間のケーブルの長さ長くすることができず、例えば、最長で5m程度のケーブル長となってしまう。
これに対して、本例のように、プリアンプが内蔵されたAEセンサ61を用いれば、例えば、AEセンサ61からディスクリミネータ15までのケーブル67の長さを10m以上にすることができ、しかも、コネクタでの延長も可能である。したがって、研磨装置10が大型のガラス板Gを研磨する装置であっても、AEセンサ61を研磨定盤20の中央に設置し、途中にプリアンプを設けることなく研磨定盤20の外部までケーブル67を十分に配線することができる。
なお、AEセンサ61としては、必ずしもプリアンプが内蔵されたものを用いない場合もある。例えば、小型のガラス板Gを研磨する装置のように研磨定盤20のセンサ収容部23から外部までの距離が短い場合や研磨定盤20にプリアンプ内蔵型のAEセンサ61の設置スペースを確保することが困難な場合では、プリアンプが内蔵されていないAEセンサ61を用いてもよい。この場合、研磨定盤20から引き出したケーブル67にプリアンプを設けてAEセンサ61からの検知信号を増幅させる。
図7はAEセンサからの出力波形を示す波形図である。
図7に示すように、異常検知部17には、ガラス板Gに割れ、欠けあるいは傷などの異常が発生したと認められる閾値Tが予め設定されている。異常検知部17では、AEセンサ61の出力値が閾値Tを超えると、異常検知部17がガラス板Gに異常が発生したと判定する。そして、制御部11は、異常検知部17によって異常が発生したと判断されると、回転/昇降装置53を停止させるとともに、アラーム19から異常の発生の警告を発するように制御する。
次に、上記の研磨装置10によるガラス板Gの研磨工程及び異常検知について説明する。
研磨工程では、研磨定盤20における載置位置にガラス板Gを載置させ、このガラス板Gを研磨ヘッド50によって研磨プレート40に押し付けながら回転させる。これにより、ガラス板Gは、被研磨面AがスラリSを含んだ研磨パッド45によって研磨される。
この研磨工程において、研磨パッド45に供給されたスラリSは、スラリ流入孔49に入り込む。これにより、ガラス板GとAEセンサ61の検知面63との間には、スラリ流入孔49に流入したスラリSが介在された状態となる(図5参照)。これにより、ガラス板Gからの弾性波は、スラリSを介して、研磨定盤20におけるガラス板Gの載置位置の真下に配置されたAEセンサ61によって検知される。
そして、図7に示すように、例えば、研磨開始S1の後に、AEセンサ61の出力値が閾値Tを超えると、異常検知部17がガラス板Gに異常が発生したと判定する。すると、研磨装置10の制御部11は、その時点S2で回転/昇降装置53を停止させるとともに、アラーム19が警告を発する。これにより、異常が発生した状態でガラス板Gに対する研磨が継続されることによるガラス板Gや研磨パッド45への影響が抑えられる。
以上、説明したように、本実施形態に係る異常検知装置及び異常検知方法によれば、研磨定盤20における被加工物であるガラス板Gの載置位置の真下に、ガラス板Gからの弾性波を検知するAEセンサ61が配置されている。これにより、ガラス板Gとの間に介在されたスラリSを介してガラス板Gからの弾性波を精度良く検知することができる。したがって、ガラス板Gに生じた割れや欠けなどの異常を誤検知なく高精度に検知することができる。しかも、弾性波を高精度で検知することができるので、微小な割れや欠けを検知することができ、また、割れや欠けだけでなくガラス板Gに傷が生じた際にも、その異常を検知することができる。また、ガラス板Gの側方で弾性波を検知する構造と比較し、ガラス板Gが大型であっても、平面視における中心寄りで生じた異常も良好に検知することができる。
次に、変形例について説明する。
図8は変形例に係る研磨定盤の概略平面図である。
図8に示すように、変形例では、研磨定盤20に、複数のセンサ部21が設けられている。本例では、研磨定盤20は、二つのセンサ部21を備えている。これらのセンサ部21は、それぞれ研磨定盤20における径方向の略中間位置に設けられており、研磨定盤20の中心を挟んだ対向位置に配置されている。そして、これらのセンサ部21も、平面視において、設置されるガラス板Gと重なる下方位置に配置される。これにより、センサ部21のAEセンサ61は、研磨定盤20におけるガラス板Gの載置位置の真下に配置されている。
また、変形例では、研磨定盤20の上面に設置される研磨プレート40が複数に分割されている。本例では、研磨プレート40は、12個の分割プレート40A〜40Lに分割されている。そして、研磨定盤20に設けられた二つのセンサ部21は、複数の分割プレート40A〜40Lにおける中央寄りの二つの分割プレート40D,40Iの下方位置に設けられている。
この変形例によれば、研磨プレート40を複数の分割プレート40A〜40Lから構成することで、研磨プレート40の取り扱い性を向上させることができる。これにより、例えば、一辺が3000mm×3000mm以上の大型のガラス板Gを研磨する場合であってもガラス板Gを無理なく研磨することができ、しかも、研磨時におけるガラス板Gの異常を高精度に検知することができる。
このように、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
なお、本発明は、LCD、OLED、FPD以外の電子デバイス、例えば、光学素子用ガラス基板、ガラスディスク、太陽電池等の基板加工に適用することができる。また、被加工物としては、ガラス板に限らず、例えば、金属、セラミックあるいは樹脂から成形されたものでもよい。
また、上記実施形態では、ガラス板からなる被加工物に対する研磨加工において異常を検知する場合を例示したが、本発明は、研磨に限らず、例えば、切削、研削、コーティングなどの各種の加工時における異常検知に適用可能である。
以上の通り、本明細書には次の事項が開示されている。
(1) 上部に載置された被加工物に対して加工が行われる加工台に設けられ、前記被加工物との間に介在された液体を介して前記被加工物からの弾性波を検知するAEセンサと、
前記AEセンサからの検知信号に基づいて、前記被加工物の異常の有無を判定する異常検知部と、
を備え、
前記AEセンサは、前記加工台における前記被加工物の載置位置の真下に配置されている、異常検知装置。
上記(1)の構成の異常検知装置によれば、加工台における被加工物の載置位置の真下に、被加工物からの弾性波を検知するAEセンサが配置されている。これにより、被加工物との間に介在された液体を介して被加工物からの弾性波を精度良く検知することができる。したがって、被加工物に生じた割れや欠けなどの異常を誤検知なく高精度に検知することができる。しかも、弾性波を高精度で検知することができるので、微小な割れや欠けを検知することができ、また、割れや欠けだけでなく被加工物に傷が生じた際にも、その異常を検知することができる。また、被加工物の側方で弾性波を検知する構造と比較し、被加工物が大型であっても、平面視における中心寄りで生じた異常も良好に検知することができる。
(2) 前記AEセンサは、ガラス板からなる前記被加工物からの弾性波を検知する、(1)に記載の異常検知装置。
上記(2)の構成の異常検知装置によれば、ガラス板に対する各種の加工時における異常を高精度に検知することができる。
(3) 前記加工台の上面には、前記ガラス板が押し付けられて相対的に移動されることで前記ガラス板を研磨する研磨プレートが設けられ、
前記研磨プレートには、前記AEセンサと前記ガラス板とに連通するスラリ流入孔を有し、
前記AEセンサは、前記研磨プレートと前記ガラス板との間に供給されて前記スラリ流入孔に流入したスラリを介して前記ガラス板からの弾性波を検知する、(2)に記載の異常検知装置。
上記(3)の構成の異常検知装置によれば、研磨プレートに形成されたスラリ流入孔に流入するスラリを介してガラス板からの弾性波をAEセンサによって検知し、研磨するガラス板の異常を高精度に検知することができる。
(4) 前記研磨プレートは、面方向に分割された複数の分割プレートから構成され、
前記AEセンサは、少なくとも一つの前記分割プレートの下方に配置されている、(3)に記載の異常検知装置。
上記(4)の構成の異常検知装置によれば、研磨プレートを複数の分割プレートから構成することで、研磨プレートの取り扱い性を向上させることができる。これにより、大型のガラス板を研磨する場合であってもガラス板を良好に研磨することができ、しかも、研磨時におけるガラス板の異常を高精度に検知することができる。
(5) 上部に載置された被加工物に対して加工が行われる加工台に、前記被加工物との間に介在された液体を介して前記被加工物からの弾性波を検知するAEセンサを設け、
前記AEセンサからの検知信号に基づいて、前記被加工物の異常の有無を判定する異常検知方法であって、
前記AEセンサを、前記加工台における前記被加工物の載置位置の真下に配置する、異常検知方法。
上記(5)の構成の異常検知方法によれば、加工台における被加工物の載置位置の真下に、被加工物からの弾性波を検知するAEセンサを配置する。これにより、被加工物との間に介在された液体を介して被加工物からの弾性波を精度良く検知することができる。したがって、被加工物に生じた割れや欠けなどの異常を誤検知なく高精度に検知することができる。しかも、弾性波を高精度で検知することができるので、微小な割れや欠けを検知することができ、また、割れや欠けだけでなく被加工物に傷が生じた際にも、その異常を検知することができる。また、被加工物の側方で弾性波を検知する構造と比較し、被加工物が大型であっても、平面視における中心寄りで生じた異常も良好に検知することができる。
(6) ガラス板からなる前記被加工物からの弾性波を前記AEセンサで検知する、(5)に記載の異常検知方法。
上記(6)の構成の異常検知方法によれば、ガラス板に対する各種の加工時における異常を高精度に検知することができる。
(7) 前記加工台の上面に、前記ガラス板が押し付けられて相対的に移動されることで前記ガラス板を研磨する研磨プレートを設置し、
前記研磨プレートに、前記AEセンサと前記ガラス板とに連通するスラリ流入孔を形成し、
前記研磨プレートと前記ガラス板との間に供給されて前記スラリ流入孔に流入したスラリを介して前記ガラス板からの弾性波を前記AEセンサで検知する、(6)に記載の異常検知方法。
上記(7)の構成の異常検知方法によれば、研磨プレートに形成したスラリ流入孔に流入するスラリを介してガラス板からの弾性波をAEセンサによって検知し、研磨するガラス板の異常を高精度に検知することができる。
(8) 前記研磨プレートとして、面方向に分割された複数の分割プレートから構成された研磨プレートを用い、
少なくとも一つの前記分割プレートの下方に前記AEセンサを配置する、(7)に記載の異常検知方法。
上記(8)の構成の異常検知方法によれば、複数の分割プレートから構成された研磨プレートを用いることで、研磨プレートの取り扱い性を向上させることができる。これにより、大型のガラス板を研磨する場合であってもガラス板を良好に研磨することができ、しかも、研磨時におけるガラス板の異常を高精度に検知することができる。
10 研磨装置(異常検知装置)
17 異常検知部
20 研磨定盤(加工台)
40 研磨プレート
40A〜40L 分割プレート
49 スラリ流入孔
61 AEセンサ
G ガラス板(被加工物)
S スラリ(液体)

Claims (8)

  1. 上部に載置された被加工物に対して加工が行われる加工台に設けられ、前記被加工物との間に介在された液体を介して前記被加工物からの弾性波を検知するAEセンサと、
    前記AEセンサからの検知信号に基づいて、前記被加工物の異常の有無を判定する異常検知部と、
    を備え、
    前記AEセンサは、前記加工台における前記被加工物の載置位置の真下に配置されている、異常検知装置。
  2. 前記AEセンサは、ガラス板からなる前記被加工物からの弾性波を検知する、請求項1に記載の異常検知装置。
  3. 前記加工台の上面には、前記ガラス板が押し付けられて相対的に移動されることで前記ガラス板を研磨する研磨プレートが設けられ、
    前記研磨プレートには、前記AEセンサと前記ガラス板とに連通するスラリ流入孔を有し、
    前記AEセンサは、前記研磨プレートと前記ガラス板との間に供給されて前記スラリ流入孔に流入したスラリを介して前記ガラス板からの弾性波を検知する、請求項2に記載の異常検知装置。
  4. 前記研磨プレートは、面方向に分割された複数の分割プレートから構成され、
    前記AEセンサは、少なくとも一つの前記分割プレートの下方に配置されている、請求項3に記載の異常検知装置。
  5. 上部に載置された被加工物に対して加工が行われる加工台に、前記被加工物との間に介在された液体を介して前記被加工物からの弾性波を検知するAEセンサを設け、
    前記AEセンサからの検知信号に基づいて、前記被加工物の異常の有無を判定する異常検知方法であって、
    前記AEセンサを、前記加工台における前記被加工物の載置位置の真下に配置する、異常検知方法。
  6. ガラス板からなる前記被加工物からの弾性波を前記AEセンサで検知する、請求項5に記載の異常検知方法。
  7. 前記加工台の上面に、前記ガラス板が押し付けられて相対的に移動されることで前記ガラス板を研磨する研磨プレートを設置し、
    前記研磨プレートに、前記AEセンサと前記ガラス板とに連通するスラリ流入孔を形成し、
    前記研磨プレートと前記ガラス板との間に供給されて前記スラリ流入孔に流入したスラリを介して前記ガラス板からの弾性波を前記AEセンサで検知する、請求項6に記載の異常検知方法。
  8. 前記研磨プレートとして、面方向に分割された複数の分割プレートから構成された研磨プレートを用い、
    少なくとも一つの前記分割プレートの下方に前記AEセンサを配置する、請求項7に記載の異常検知方法。
JP2019093864A 2019-05-17 2019-05-17 異常検知装置及び異常検知方法 Active JP7306054B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019093864A JP7306054B2 (ja) 2019-05-17 2019-05-17 異常検知装置及び異常検知方法
KR1020200057519A KR20200132736A (ko) 2019-05-17 2020-05-14 이상 검지 장치 및 이상 검지 방법
TW109116178A TWI831973B (zh) 2019-05-17 2020-05-15 異常檢測裝置及異常檢測方法
CN202010412086.4A CN111941282A (zh) 2019-05-17 2020-05-15 异常检测装置以及异常检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019093864A JP7306054B2 (ja) 2019-05-17 2019-05-17 異常検知装置及び異常検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020185659A true JP2020185659A (ja) 2020-11-19
JP7306054B2 JP7306054B2 (ja) 2023-07-11

Family

ID=73222584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019093864A Active JP7306054B2 (ja) 2019-05-17 2019-05-17 異常検知装置及び異常検知方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7306054B2 (ja)
KR (1) KR20200132736A (ja)
CN (1) CN111941282A (ja)
TW (1) TWI831973B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230011881A (ko) 2021-07-14 2023-01-25 에이지씨 가부시키가이샤 이상 검지 장치, 이상 검지 방법 및 유리판의 생산 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010064220A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法
JP2017190971A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 旭硝子株式会社 ガラス割れ検知方法、ガラス割れ検知装置、ガラス板の研磨方法、ガラス板の研磨装置、及びガラス板の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6494765B2 (en) * 2000-09-25 2002-12-17 Center For Tribology, Inc. Method and apparatus for controlled polishing
US6585562B2 (en) * 2001-05-17 2003-07-01 Nevmet Corporation Method and apparatus for polishing control with signal peak analysis
KR101601346B1 (ko) * 2008-12-12 2016-03-08 아사히 가라스 가부시키가이샤 연마 장치 및 연마 방법, 및 유리판의 제조 방법
US8944885B2 (en) * 2009-09-28 2015-02-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Device for phasing threaded grinding wheel
JPWO2012077427A1 (ja) * 2010-12-07 2014-05-19 旭硝子株式会社 研磨具
US10478937B2 (en) * 2015-03-05 2019-11-19 Applied Materials, Inc. Acoustic emission monitoring and endpoint for chemical mechanical polishing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010064220A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法
JP2017190971A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 旭硝子株式会社 ガラス割れ検知方法、ガラス割れ検知装置、ガラス板の研磨方法、ガラス板の研磨装置、及びガラス板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230011881A (ko) 2021-07-14 2023-01-25 에이지씨 가부시키가이샤 이상 검지 장치, 이상 검지 방법 및 유리판의 생산 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200132736A (ko) 2020-11-25
CN111941282A (zh) 2020-11-17
JP7306054B2 (ja) 2023-07-11
TWI831973B (zh) 2024-02-11
TW202104871A (zh) 2021-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5533666B2 (ja) 研磨装置、及び研磨方法、並びにガラス板の製造方法
KR102073919B1 (ko) 연마 장치 및 연마 방법
CN107378750B (zh) 玻璃破裂检测方法及检测装置、玻璃板的研磨方法及研磨装置、以及玻璃板的制造方法
KR20160021030A (ko) 반송 장치
JP2019034347A (ja) 加工装置
JP2020185659A (ja) 異常検知装置及び異常検知方法
CN108687587B (zh) 磨削装置
JP6226722B2 (ja) 高さ位置検出方法
JP2013202704A (ja) 研削装置及び研削方法
JP2019087674A (ja) 研削装置
JP2023012877A (ja) 異常検知装置、異常検知方法及びガラス板の生産方法
JP2008062329A (ja) ワーク用チャック装置
JP2008036802A (ja) 両面研磨装置および両面研磨装置におけるワークとキャリアとの重なり検知方法
KR20210023682A (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP7407567B2 (ja) 加工装置
JPH11254304A (ja) センサを組み込んだ定盤
JP2020110855A (ja) 被加工物の加工方法
JP2010052052A (ja) 研削方法
JP2021107099A (ja) 積層体加工方法、積層体加工装置及び積層体加工物の製造方法
KR20130062580A (ko) 글라스 에지의 연삭장치
JP2024013274A (ja) 吸引保持監視方法、及び加工装置
JP2020049564A (ja) 切削装置
JPH06246609A (ja) ウエハ加工装置
JP2005288648A (ja) 両面研磨装置の異物検出方法
JP2013202703A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7306054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150