JPH06246609A - ウエハ加工装置 - Google Patents

ウエハ加工装置

Info

Publication number
JPH06246609A
JPH06246609A JP5502493A JP5502493A JPH06246609A JP H06246609 A JPH06246609 A JP H06246609A JP 5502493 A JP5502493 A JP 5502493A JP 5502493 A JP5502493 A JP 5502493A JP H06246609 A JPH06246609 A JP H06246609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
suction table
elastic body
sensor
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5502493A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Morimoto
俊之 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP5502493A priority Critical patent/JPH06246609A/ja
Publication of JPH06246609A publication Critical patent/JPH06246609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸着テ−ブルの下面にウエハを吸着し回転さ
せながら、回転砥石に接触させ、ウエハの上下の周縁部
を削る装置において、剛体である吸着テ−ブルとウエハ
の間に異物を挟み込むと異物によりウエハが傷つくこと
がある。これを防止すること。 【構成】 吸着テ−ブルの下面に弾性体を取り付ける。
異物を挟み込んだとき弾性体に異物が吸収されるのでウ
エハが傷つかない。弾性体の歪みにより位置が決まらな
くなるのでセンサでウエハの軸方向位置を監視し位置制
御をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体ウエハの面取
り加工装置の改良に関する。半導体ウエハは円形の薄い
板である。インゴットを内周刃ブレ−ドなどにより薄層
に切断する。これをアズカットウエハという。これをエ
ッチングしたりラッピングして厚さを整える。アズカッ
トウエハはそのままではへりが鋭く尖っているので欠け
たりする惧れがある。
【0002】そこでウエハの外周部のへりを丸く削ると
いう作業を行う。これを面取り(ベベリングということ
もある)という。凹曲面を有する円形の回転砥石を用い
て面取りを行う。凹曲面の形状曲率は所望の面取りの曲
線に合致するように決定する。ウエハは円形の吸着テ−
ブルによって吸着することによって支持する。吸着テ−
ブルも回転させ砥石も回転させる。
【0003】吸着テ−ブルを支持するパイプには真空排
気装置が接続される。吸着テ−ブルの接触面にはパイプ
に連通する幾つかの穴を持っている。空気がもれないよ
うに吸着テ−ブルとウエハは密着させる。真空排気装置
を作動させ、吸着テ−ブルとウエハの間の空隙の空気を
吸い出す。ウエハと吸着テ−ブルの間が真空状態にな
る。真空力により吸着テ−ブルがウエハを吸着し固定す
る。
【0004】凹曲面を有する回転砥石により薄いウエハ
の周辺部に面取り部を形成するのであるから、砥石に対
してウエハの軸方向の高さが一定していなければならな
い。ウエハと砥石の位置(高さ)が食い違うと、所望の
曲面をウエハの周縁に設けることができない。
【0005】
【従来の技術】吸着テ−ブルは下向きの面を持ち、この
面がウエハを吸着する。ウエハと吸着テ−ブルの吸着面
との間にごみなどが存在すると、これが柔らかいウエハ
面を傷つける惧れがある。シリコンウエハの場合は、硬
い材料であるのでごみなどにより傷つく可能性は少な
い。しかし化合物半導体ウエハの場合は、柔らかいので
ちょっとしたごみのために面が傷つくということがあ
る。吸着テ−ブルが柔らかければこれが歪んで切り屑な
どによりウエハが傷つかないようにすることもできるで
あろう。しかし吸着テ−ブルは、セラミックかステンレ
スなどの金属であるから切り屑を挟み込むと傷つくのは
ウエハである。
【0006】吸着テ−ブルによって吸着したウエハのへ
りを回転砥石で削るので吸着テ−ブルには切り屑が飛来
し付着する。吸着テ−ブルは何回も繰り返し使用される
ので切り屑などの汚れが付き易い。切り屑を付けたまま
ウエハを吸着すると屑のためにウエハが傷ついてしま
う。これを防ぐために、従来は吸着テ−ブルの下面に洗
浄水を吹き付けて洗浄しゴム製のワイパ−で拭き取りを
行っていた。これにより吸着テ−ブルに付着した屑など
を除去できる。この洗浄は毎回行う。これにより常に吸
着テ−ブルの下面を清浄に保つことができる。
【0007】これに反しウエハの表面は洗浄されない。
ウエハは多数枚がウエハカセットに収容され、これを1
枚ずつ搬送装置によって取り出して、吸着テ−ブルまで
運びこれに取り付ける。ウエハの表面は前工程により清
浄になっている物とされているのか、ウエハ表面の清浄
化はなされていなかった。ウエハの上に屑がたとえ乗っ
ていたとしてもこれを除去するということはない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来、半導体ウエハの
面取り加工装置において、吸着テ−ブルのみ簡易洗浄が
なされていた。しかし、ウエハはたとえ前工程において
清浄表面を持つとしてもこれがウエハカセットに収容さ
れ搬送する間に異物が落下するということもありうる。
また吸着テ−ブルの清浄化作業も十分とは言えないと思
う。
【0009】削り屑などの異物をウエハと吸着テ−ブル
の間に挟み込んだまま真空チャックすると、柔らかいウ
エハが異物のために傷ついてしまう。図5にこの状態を
示す。このあとエッチングしたり研磨したりしても深い
傷の場合はこれを除去することができない。
【0010】本発明はウエハと吸着テ−ブルの間に切り
屑などの異物を挟み込んでも、半導体ウエハが傷つくこ
とのないようにしたウエハの面取り加工装置を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のウエハ加工装置
は、吸着テ−ブルの接触面に弾性体を取り付けてウエハ
との接触を柔らかくし、さらにウエハ面の軸方向位置を
センサによって検出し、回転砥石に対して適正な軸方向
位置にウエハが来るように吸着テ−ブルの軸方向位置を
調整するものである。ウエハの軸方向位置を検出するセ
ンサはウエハの吸着テ−ブル側の面を検出しても良い
し、吸着テ−ブルとは反対側の面を検出してもよい。セ
ンサは接触式でも非接触式でも良い。弾性体としては薄
いプラスチックの円形板が適当である。アクリル、ポリ
エステル、ポリカ−ボネ−トなどである。ゴムも弾性に
富んでいるがこれはウエハの割れを招き易く適当でな
い。
【0012】
【作用】吸着テ−ブルは従来ステンレスやセラミックな
どの硬質の材料を用いていた。この硬い面が直接にウエ
ハに接触していたのである。ところが本発明では吸着テ
−ブルの接触面に弾性体を貼り付けておき、弾性体とウ
エハとが接触するようにしている。たとえ切り屑などの
異物をウエハと弾性体の間に挟み込んだとしても弾性体
のほうが異物の存在する部位において異物の高さ分だけ
を歪むのでウエハに傷が付かない。これが重要な点であ
る。
【0013】しかし弾性体を介しているのでウエハの軸
方向の位置が定まり難い。吸着テ−ブルの軸の位置を監
視し適当な高さに設定するという従来の設定法では薄い
ウエハのへりを適正な幅で面取りすることができない。
ウエハの厚みは数百μmであるが、面取りの高さの精度
は数十μmの程度のものが要求される。弾性体を従来使
用していなかったのはここに問題があったからである。
【0014】弾性体を吸着テ−ブルに貼り付けウエハを
吸着すると、圧力によって弾性体が歪むので、吸着テ−
ブルの軸の軸方向の位置に対して、ウエハの軸方向の位
置の関係が一義的に決まらなくなる。歪み量が一定して
いればよいのであるが、弾性体であるので歪み量がばら
つく。たとえ百μmの誤差でもウエハの面取り加工の位
置が違ってきて、うまくゆかない。そこで本発明では別
にウエハの軸方向の位置を正確に検出するためのセンサ
を設ける。これによりウエハの軸方向の位置を適正にし
てから面取り加工をする。
【0015】
【実施例】図1は本発明の実施例に係るウエハ加工装置
の概略図である。図2は吸着テ−ブル1はウエハ6を吸
い付けている状態を示す断面図、図3は吸着テ−ブル1
の底面図である。ウエハ加工装置は、円盤状の吸着テ−
ブル1と、これを支持するテ−ブル軸2と、テ−ブル軸
2を回転するモ−タ3とを含む。吸着テ−ブル1の垂直
方向や水平方向の位置は自在に設定できる。吸着テ−ブ
ル1の下面には、弾性体4が貼り付けられている。
【0016】弾性体4と吸着テ−ブル1の内部には空気
を抜くための溝5が形成されている。溝5は中央部で縦
方向の空気抜き通路11につながる。空気抜き通路はテ
−ブル軸2を貫いて延びており上方で真空排気装置に接
続されている。溝5を通して空気が吸い込まれるので、
ウエハ6が吸着テ−ブル1の下面に密着するのである。
これは真空チャックとして通常の構造である。
【0017】図6にウエハ6を吸着テ−ブル1が吸着し
た状態を示す。たとえ異物Sが吸着テ−ブル1とウエハ
6の間に挟み込まれていたとしても弾性体4の方が歪
む。異物Sは弾性体4の中にめり込む。ウエハ6は傷つ
かない。弾性体4によってウエハ6が保護される。これ
が重要である。
【0018】吸着テ−ブル1の側方には回転砥石7があ
る。これはある鉛直軸の周りに回転する砥石である。円
周面が砥面である。円周面の中間部は平坦であるが、上
下の縁部は凹彎曲砥面8となっている。凹彎曲砥面8は
ウエハの周縁部の上と下の部分を丸く削るためのもので
ある。これが面取り加工である。面取りのための砥面の
彎曲の曲率はウエハの厚み材質などにより適宜決定す
る。
【0019】加工時のウエハ6の軸方向の位置つまり上
下方向の位置の決定は極めて重要である。ウエハ6のへ
りが正しく凹彎曲砥面8に接触しなければならないから
である。ところが弾性体4に於いて縮みがあるので、テ
−ブル軸2の高さを一定位置に予め決めておくというわ
けにはゆかない。弾性体4の縮みが一定でないからであ
る。
【0020】ところがここでは非接触センサ9があっ
て、光学的手段によりセンサ9からウエハ6の上面まで
の距離を精密に測定しており、センサから一定の距離に
ウエハが位置するように制御装置10に指示するのであ
る。
【0021】センサ9の高さと回転砥石の高さは決まっ
ている。従ってウエハの上面をセンサ9から一定の距離
に持ってゆくことにより、弾性体の歪みとは無関係に面
取り加工位置に設定できるのである。たとえ弾性体の歪
み量のばらつきが数百μmであったとしても、センサ9
の作用でウエハ面の高さを直接に知ることができるの
で、常に最適高さにウエハを位置決めできる。ウエハの
外縁の面取りを常に最適の条件で行うことができる。
【0022】図4は本発明の他の実施例に係るウエハ加
工装置の概略図である。これは非接触センサ9を接触式
センサ−12に変えたものである。それ以外の構造は図
1のものと同様である。吸着テ−ブル1は底面に円形板
部を持つがここには溝5が形成されている。溝5が中央
の空気抜き通路11に終結している。吸着テ−ブル1の
下面には弾性体4が固着される。この例では弾性体4が
ビス13によって取り付けられる。この他に接着剤によ
り接着しても良い。接触式センサ−12がウエハ6の下
面の近傍に設けられる。接触式センサ−12の先端のピ
ンがウエハ6の下面に接触しておりウエハ6の高さを計
測している。側方には回転砥石7があるが図示を略して
いる。
【0023】この例でも図5に示すように異物Sを挟ん
でも弾性体4の方にめり込むので吸着テ−ブル1にウエ
ハ6を密着させても、ウエハ6は傷つかない。この状態
で吸着テ−ブル1を回転し回転砥石にへりをあてて面取
りを行うことができる。接触式センサ−12で高さを数
μm〜数十μmの精度でウエハの高さを制御できるか
ら、面取りの位置が狂わない。
【0024】本発明の効果を確かめるために、次のよう
な実験を行った。厚さ700μmのGaAsの4インチ
ウエハを90φの吸着テ−ブルによって吸着し回転砥石
で面取り加工した。サンプル数はすべて25枚である。
弾性体としてなにを用いるかということが重要である。
ゴム、アクリル、ポリエステル、ポリカ−ボネ−トを弾
性体として試みた。さらに比較のために弾性体を取り付
けず、セラミックの吸着テ−ブルと、SUSの吸着テ−
ブルをそのまま用いて同じ条件でウエハを取り付け回転
砥石でウエハの面取りをしてこれらの結果を比較した。
【0025】 [加工条件] ウエハ 4インチφGaAsウエハ 厚さ700μmt ケミカル研磨量 20μm 吸着面直径 90mmφ 吸着圧力 3kg/cm2 サンプル数 各25枚 位置センサ−サンプリング時間 1sec
【0026】この実験で用いたゴムの厚みは100μ
m、アクリルの厚みは1mm、ポリエステルの厚みは1
00μmである。また接触式、非接触式のセンサ−を用
いたときと用いないときの比較も行った。表1はこの結
果を示すものである。
【0027】
【表1】
【0028】表1において、1はセラミック吸着テ−ブ
ルをそのまま用いて面取り加工したものである。これは
従来法に対応する。剛体にウエハを吸い付けているので
歪みの問題がない。センサを使わなくても位置精度は±
2μmと極めて良い。しかし異物の挟み込みがあり、2
5枚のサンプルのうち20枚が不良となった。傷の最大
深さは80μmであった。
【0029】2はステンレスSUSの吸着テ−ブルをそ
のまま用いて(弾性体をつけず)ウエハを加工したもの
である。これも従来法である。剛体にウエハを付けてい
るので歪みがなく、センサを使わないが位置精度は±2
μmで極めて良い。しかし異物の挟み込みのために25
枚のサンプルのうち18枚が不良となった。最大傷深さ
は60μmであった。
【0030】3は厚さが100μmのゴムを弾性体とし
てセラミックまたはステンレスの下面に貼り付けた吸着
テ−ブルを用いてウエハを面取り加工したものである。
非接触式センサを用いて位置制御すると、位置精度は±
20μmになった。センサを使わないと位置精度は±7
0μmで極めて悪い。ゴムは極めて弾性に富むので歪み
も大きく位置精度が悪いのである。キズが入るという意
味での不良は0であって弾性の効果が高いことが分か
る。しかし残念なことに25枚のサンプルの内、10
枚、あるいは8枚が加工中に割れてしまった。これはゴ
ムの弾性が大きいので砥石からの応力が剛体部に伝わら
ずウエハにのみかかるので割れやすくなるのである。弾
性が過大なのである。
【0031】4は1mm厚みのアクリルを弾性体として
セラミックまたはステンレスの下に貼り付けた吸着テ−
ブルを用いてウエハを加工したものである。非接触式セ
ンサを用いて位置制御すると、位置精度は±2μmの程
度に収まった。面取り加工後ウエハを調べると25枚中
5枚のウエハはキズにより不良であった。キズの最大深
さは25μmであった。しかしセンサを使わないと、位
置精度が±10μmとなり不十分であった。これは4枚
が不良であった。最大キズ深さは25μmであった。弾
性体を使わない場合よりは改善されているが尚弾性が不
足していると思われる。
【0032】5は厚さ100μmのポリエステルを弾性
体として剛体の下にはりつけた吸着テ−ブルを用いた場
合である。接触式センサを使って位置制御をすると、位
置精度は±2μmで、剛体吸着テ−ブルを使う従来法と
位置精度について同程度になる。不良数は2枚で少ない
数であった。キズの最大深さは5μmである。浅いキズ
である。このようなキズであれば後工程のラッピングや
エッチングにより除くことができる。
【0033】非接触式センサを用いて位置制御をする
と、位置精度が±4μmとなった。この場合の加工後の
不良数は2枚でキズの最大深さは5μmであって浅いも
のである。センサを使わないでウエハを吸着支持すると
位置精度が±15μmであった。面取り加工後の不良数
は25枚中2枚である。キズの最大深さが5μmであっ
た。キズが浅いのはより弾性に富み異物をオリエステル
の方に吸収するからである。ゴムよりも位置精度が良い
のはゴムよりも歪みが小さいからである。
【0034】6はポリカ−ボネ−トの弾性体を付けた吸
着テ−ブルによるものである。非接触式センサを用いて
位置制御をすると、位置精度が±3μmになる。不良枚
数が25枚中4枚であった。キズの最大深さが10μm
であった。センサを使わず位置制御をしない時は位置精
度が±10μmになった。不良数は25枚中4枚であっ
た。キズの最大深さは10μmである。
【0035】これらの結果から弾性体を付けた吸着テ−
ブルを用いたほうが、剛体の吸着テ−ブルを用いるより
もウエハにキズがはいらず不良数が少なくなるというこ
とが分かる。ゴムのように弾性の高すぎる(弾性係数の
小さすぎる)ものはウエハの割れを引き起こし易い。よ
り硬いポリエステルやポリカ−ボネ−トが弾性体として
好適である。
【0036】
【発明の効果】本発明のウエハの加工装置は弾性体を貼
り付けた吸着テ−ブルにウエハを吸着して面取り加工を
する。異物がウエハと吸着テ−ブルの間に挟まれても異
物を弾性体の方に吸収できるのでウエハが傷つくのを防
ぐことができる。弾性体の歪みのために位置が決まらな
くなるが、センサを用いてウエハの位置制御をするので
面取り加工の位置がずれるということもない。優れた発
明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】非接触センサを用いてウエハの位置制御をする
ようにした本発明の実施例に係るウエハ加工装置の概略
図。
【図2】図1の装置において吸着テ−ブルとウエハのみ
の断面図。
【図3】図1の装置の吸着テ−ブルの底面図。
【図4】接触センサを用いてウエハの位置制御をするよ
うにした本発明の他の実施例に係るウエハ加工装置の概
略図。
【図5】剛体の吸着テ−ブルを用いる従来法において異
物の挟み込みによりウエハが傷つくことを説明する断面
図。
【図6】弾性体を取り付けた吸着テ−ブルを用いる本発
明において異物を挟み込んでも弾性体に異物が吸収され
ウエハが傷つかないことを示す断面図。
【符号の説明】
1 吸着テ−ブル 2 テ−ブル軸 3 モ−タ 4 弾性体 5 溝 6 ウエハ 7 回転砥石 8 凹彎曲面 9 非接触センサ 10 制御装置 11 空気抜き通路 12 非接触センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転しうる軸と円盤状の部分を有する吸
    着テ−ブルの下面にウエハを吸着し、凹彎曲面を有する
    回転砥石に接触させ、軸周りに吸着テ−ブルを回転させ
    ながらウエハの上下周縁部の面取り加工を行う装置にお
    いて、吸着テ−ブルの下面に弾性体を固着し、弾性体を
    介してウエハを吸着テ−ブルに吸着し、ウエハの軸方向
    の位置はセンサで監視して位置制御することを特徴とす
    るウエハ加工装置。
  2. 【請求項2】 回転しうる軸と円盤状の部分を有する吸
    着テ−ブルの下面にウエハを吸着し、凹彎曲面を有する
    回転砥石に接触させ、軸周りに吸着テ−ブルを回転させ
    ながらウエハの上下周縁部の面取り加工を行う装置にお
    いて、吸着テ−ブルの下面に樹脂よりなる弾性体を固着
    し、樹脂よりなる弾性体を介してウエハを吸着テ−ブル
    に吸着し、ウエハの軸方向の位置はセンサで監視して位
    置制御することを特徴とするウエハ加工装置。
JP5502493A 1993-02-18 1993-02-18 ウエハ加工装置 Pending JPH06246609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5502493A JPH06246609A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 ウエハ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5502493A JPH06246609A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 ウエハ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06246609A true JPH06246609A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12987105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502493A Pending JPH06246609A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 ウエハ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06246609A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010840A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社ディスコ チャックテーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010840A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社ディスコ チャックテーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI332238B (en) Process for producing a semiconductor wafer
JP4806282B2 (ja) ウエーハの処理装置
KR102374913B1 (ko) 반송 장치
JP2008155292A (ja) 基板の加工方法および加工装置
JP5137747B2 (ja) ワーク保持機構
KR102310075B1 (ko) 척테이블과 연삭 장치
TW201910059A (zh) 加工裝置
WO2021065102A1 (ja) 研削装置及び研削ヘッド
WO2016143273A1 (ja) ウェーハの面取り加工装置及びウェーハの面取り加工方法
JP2006303329A (ja) シリコン基板の薄板加工方法およびそれに用いられる加工装置
JP3514712B2 (ja) 半導体ウエハの裏面研削装置
TWI804670B (zh) 半導體裝置的製造方法和製造裝置
JP2000331968A (ja) ウェーハ保護テープ
JPH06246609A (ja) ウエハ加工装置
JP2018192412A (ja) 加工装置
JP2010137349A (ja) ウェーハ用チャックテーブルおよびウェーハ処理装置
JP2017204606A (ja) ウエーハ製造方法
GB2058620A (en) A method and apparatus for effecting the lapping of wafers of semiconductive material
US10166652B2 (en) Substrate polishing device and method thereof
JP2022139255A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JP4927634B2 (ja) 移送装置
JP4850666B2 (ja) ウエーハの加工装置
JP2008080443A (ja) 片面研磨装置
JP5912310B2 (ja) ウェーハの加工方法
JPH03173129A (ja) 研磨装置