JP2020128280A - シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020128280A
JP2020128280A JP2019021267A JP2019021267A JP2020128280A JP 2020128280 A JP2020128280 A JP 2020128280A JP 2019021267 A JP2019021267 A JP 2019021267A JP 2019021267 A JP2019021267 A JP 2019021267A JP 2020128280 A JP2020128280 A JP 2020128280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
correction
roller pair
skew
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019021267A
Other languages
English (en)
Inventor
一尚 平原
Kazunao Hirahara
一尚 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019021267A priority Critical patent/JP2020128280A/ja
Priority to US16/781,616 priority patent/US20200255241A1/en
Publication of JP2020128280A publication Critical patent/JP2020128280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/08Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to incorrect front register
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/002Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor changing orientation of sheet by only controlling movement of the forwarding means, i.e. without the use of stop or register wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/10Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to incorrect side register
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/24Irregularities, e.g. in orientation or skewness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】シートのスキューおよび幅方向の位置ずれを精度よく補正可能であり、シートの引っ張り合いも回避可能なシート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】シート搬送装置は、搬送ローラー対と、補正ユニットと、制御部と、を備える。補正ユニットは、補正ローラー対と、ローラーホルダーと、を有する。制御部は、ローラーホルダーを基準位置から補正位置に移動させ、シートが補正ローラー対にニップされた後にローラーホルダーを補正位置から基準位置に移動させた後、搬送ローラー対のニップを解除するシート補正動作を実行可能である。ローラーホルダーを補正位置から基準位置に移動させる際の揺動速度vh、またはローラーホルダーを補正位置から基準位置に移動させる前にシートに形成される撓み量の少なくとも一方が搬送ローラー対と補正ローラー対の間でシートに張力が作用しないように調整されている。【選択図】図8

Description

本発明は、ファクシミリ、複写機、プリンター等の画像形成装置に搭載され、シート状の記録媒体を搬送するシート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置に関する。
ファクシミリ、複写機、プリンター等の画像形成装置は、紙、布、OHP用シート等のシート状の記録媒体に画像を記録するように構成されている。これらの画像形成装置は、記録を行う方式により、電子写真方式、インクジェット式等に分類することができる。
画像形成装置を用いてシートに印字を行う場合、シートが搬送方向に対して斜行(スキュー)している場合、若しくは搬送方向と直交する方向(シート幅方向)に位置ずれしている場合、シート毎の印字位置がずれてしまう。
従来の画像形成装置では、停止しているレジストローラー対のニップ部にシートの先端を突き当ててシートに撓みを形成し、シートの先端をレジストローラー対に沿わせることでシートの斜行を補正していた。しかし、この方法ではシート幅方向の位置ずれを補正できないという問題点があった。また、シートの先端をレジストローラー対に突き当てる際に衝突音が発生するという問題点もあった。
そこで、レジストローラー対を用いずにシートの斜行および幅方向の位置ずれの両方を補正する方法が提案されており、例えば特許文献1には、シートを搬送する斜行補正ローラー対と、シートの傾きを検知する斜行検知センサーおよびシートのサイド位置を検知するシート端部位置検知センサーと、を有し、斜行検知センサーによって検知されたシートの傾きと、シート端部位置検知センサーによって検知されたシートのサイド位置とに基づいて斜行補正ローラー対を傾けるシート搬送装置が開示されている。
特開2006−27859号公報
しかしながら、特許文献1の方法では斜行補正ローラー対によるシートの傾きおよびシートのサイド位置の補正時に、斜行補正ローラー対の上流側の搬送ローラー対との間でシートの引っ張り合いが発生するおそれがある。その結果、斜行補正ローラー対を駆動するモーターの脱調やシートのしわが発生するという問題点があった。
本発明は、上記問題点に鑑み、シートのスキューおよび幅方向の位置ずれを精度よく補正可能であり、シートの引っ張り合いも回避可能なシート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、搬送ローラー対と、エッジ検出センサーと、スキュー検出センサーと、補正ユニットと、制御部と、を備えたシート搬送装置である。搬送ローラー対は、シートを第1の速度v1でシートを搬送する。エッジ検出センサーは、搬送方向に対し搬送ローラー対の下流側に配置され、シートの搬送方向と直交する幅方向のエッジ位置を検出する。スキュー検出センサーは、搬送方向に対し搬送ローラー対の下流側に配置され、シートのスキューを検出する。補正ユニットは、搬送方向に対しエッジ検出センサーおよびスキュー検出センサーの下流側に配置され、シートをニップして第1の速度よりも小さい第2の速度v2でシートを搬送するとともに、ニップを解除可能である補正ローラー対と、補正ローラー対を支持するとともに、搬送方向に揺動可能、且つ幅方向に往復移動可能なローラーホルダーと、ローラーホルダーを搬送方向に揺動させるスキュー補正モーターと、ローラーホルダーをシート幅方向に移動させる横ズレ補正モーターと、を有し、シートを搬送しながらシートのスキューおよび幅方向ズレを補正する。制御部は、エッジ検出センサーおよびスキュー検出センサーの検出結果に基づいて搬送ローラー対および補正ユニットを制御する。制御部は、シートの先端が補正ユニットに到達する前にエッジ検出センサーおよびスキュー検出センサーの検出結果に基づいてローラーホルダーを基準位置から補正位置に移動させ、シートが補正ローラー対にニップされた後にローラーホルダーを補正位置から基準位置に移動させた後、搬送ローラー対のニップを解除するシート補正動作を実行可能である。ローラーホルダーを補正位置から基準位置に移動させる際の揺動速度vh、またはローラーホルダーを補正位置から基準位置に移動させる前にシートに形成される撓み量の少なくとも一方が、搬送ローラー対と補正ローラー対の間でシートに張力が作用しないように調整されている。
本発明の第1の構成によれば、補正位置から基準位置へのローラーホルダーの移動に伴う搬送ローラー対と補正ローラー対との間での用紙Sの引っ張り合いを回避することができ、搬送ローラー対や補正ローラー対を駆動するモーターの脱調やシートのしわ、破れを抑制することができる。また、補正ユニットによるシートの位置補正後に搬送ローラー対のニップ圧を解除することで、搬送ローラーと補正ローラー対との間でのシートの捩れを解消することができ、シートの搬送姿勢、搬送位置を円滑に矯正することができる。
本発明の用紙搬送装置31を備えた画像形成装置100の概略構造を示す側面断面図 補正ユニット30を上方から見た平面図 補正ユニット30を用紙搬送方向上流側から見た側面図 本発明の一実施形態に係る用紙搬送装置31を上方から見た平面図 エッジ検出センサー25a、25bを用紙搬送方向上流側から見た正面図であって、用紙Sの搬送位置がセンター位置である状態を示す図 エッジ検出センサー25a、25bを用紙搬送方向上流側から見た正面図であって、用紙Sの搬送位置がセンター位置から幅方向の一方側に移動した状態を示す図 本実施形態の画像形成装置100の制御経路を示すブロック図 本実施形態の画像形成装置100における横ズレおよびスキュー補正制御の一例を示すフローチャート 用紙Sが搬送方向に向かって右方向にスキューしている場合に、補正ユニット30のローラーホルダー51、キャリッジ53を補正位置に移動した状態を示す平面図 図9の状態から用紙Sの先端エッジがレジストセンサー33に到達した状態を示す平面図 用紙Sが搬送方向に向かって左方向にスキューしている場合に、補正ユニット30のローラーホルダー51、キャリッジ53を補正位置に移動した状態を示す平面図 補正ユニット30のローラーホルダー51、キャリッジ53を基準位置に移動させ、第1搬送ローラー対14のニップ圧を解除した状態を示す平面図 図12の状態から用紙Sが第2搬送ローラー対15に到達した状態を示す図
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の用紙搬送装置31を備えた画像形成装置100の内部構造を示す側面断面図である。画像形成装置(例えばモノクロプリンター)100内には、帯電、露光、現像および転写の各工程によりモノクロ画像を形成する画像形成部Pが配設されている。画像形成部Pには、感光体ドラム1の回転方向(図1の時計回り方向)に沿って、帯電ユニット2、露光ユニット(レーザー走査ユニット等)3、現像ユニット4、転写ローラー5、クリーニング装置6、及び除電装置(図示せず)が配設されている。
画像形成動作を行う場合、時計回り方向に回転する感光体ドラム1が帯電ユニット2により一様に帯電され、原稿画像データに基づく露光ユニット3からのレーザービームにより感光体ドラム1上に静電潜像が形成され、現像ユニット4により静電潜像に現像剤(以下、トナーという)が付着されてトナー像が形成される。
この現像ユニット4へのトナーの供給はトナーコンテナ8から行われる。なお、画像データはパーソナルコンピューター等から送信される。また、感光体ドラム1の表面の残留電荷を除去する除電装置(図示せず)がクリーニング装置6の下流側に設けられている。
上記のようにトナー像が形成された感光体ドラム1に向けて、用紙(シート)Sが給紙カセット10又は手差し給紙トレイ11から給紙ローラー12a、12bにより用紙搬送路13に沿って第1搬送ローラー対(搬送ローラー対)14、第2搬送ローラー対15を経由して画像形成部Pに搬送され、感光体ドラム1の表面に形成されたトナー像が転写ローラー5により用紙Sに転写される。
トナー像が転写された用紙Sは感光体ドラム1から分離され、定着装置7に搬送されてトナー像が定着される。定着装置7を通過した用紙Sは、用紙搬送路16により装置上部に搬送され、そのまま(或いは用紙搬送路16の分岐部19から反転搬送路20に振り分けられ、両面印字された後)排出ローラー対17により排出トレイ18に排出される。
第1搬送ローラー対14と第2搬送ローラー対15の間には補正ユニット30が備えられている。補正ユニット30は用紙Sの斜行および幅方向の位置ズレを矯正しつつ、画像形成部Pに向かって用紙Sを送り出す。
図2は、補正ユニット30を上方から見た平面図であり、図3は、補正ユニット30を用紙搬送方向上流側(図2の下方向)から見た側面図である。補正ユニット30は、補正ローラー対50、ローラーホルダー51、キャリッジ53、ローラー駆動モーター55、スキュー補正モーター57、横ズレ補正モーター59を備える。
補正ローラー対50は、用紙幅方向(XX′方向)に複数(ここでは4対)配置されている。各補正ローラー対50は駆動ローラー50aと従動ローラー50bとで構成される。ローラーホルダー51は、駆動ローラー50aの回転軸52を回転可能に支持する。ローラーホルダー51の用紙幅方向の一端側(図2、図3の左端側)には揺動支点51aが設けられており、揺動支点51aを中心にキャリッジ53に対して他端側(図2、図3の右端側)が用紙搬送方向に揺動可能である。キャリッジ53は、プリンター100の正面側および背面側のフレーム101a、101bに対し用紙幅方向に移動可能に支持されている。
ローラー駆動モーター55は、複数のギアを介して回転軸52に連結されており、回転軸52を回転および停止させる。スキュー補正モーター57は、複数のギアを介してローラーホルダー51の揺動端に設けられたラック51bに連結されており、用紙搬送方向(Y方向)に対するローラーホルダー51の傾きを可変させる。横ズレ補正モーター59は、キャリッジ53の端縁に形成されたラック歯(図示せず)に連結されており、キャリッジ53を用紙幅方向に往復移動させる。ローラー駆動モーター55、スキュー補正モーター57、横ズレ補正モーター59としては、パルス制御により回転方向および回転量(回転角)を精度良く制御可能なステッピングモーターが用いられる。
フレーム101aには、ローラーホルダー51の基準位置(ホームポジション)を検知するホルダー位置センサー60が配置されている。ホルダー位置センサー60は、発光部と受光部とを備えた検知領域(図示せず)を有するPI(フォトインタラプター)センサーである。ローラーホルダー51のフレーム101a側の端部には遮光板51bが設けられており、遮光板51bがホルダー位置センサー60の検知領域を遮光する位置をローラーホルダー51の基準位置として検知する。なお、ここでいう基準位置とは、ローラーホルダー51が用紙幅方向の中央にあり、且つ用紙搬送方向に対する傾きが0(搬送方向に対して垂直)の位置である。
図4は、画像形成装置100の手差し給紙トレイ11から画像形成部Pまで用紙Sを搬送する用紙搬送装置31を上方から見た平面図である。なお、図4では用紙搬送方向(矢印Y方向)が左から右方向であり、図1(右から左)と逆方向となっている。
用紙搬送装置31は、補正ユニット30と、用紙搬送方向に対し補正ユニット30の上流側に配置される第1搬送ローラー対14と、エッジ検出センサー25a、25bと、スキュー検出センサー27a、27bと、レジストセンサー33と、制御部90(図7参照)と、を備える。また、給紙ローラー12bを駆動する給紙モーター61、第1搬送ローラー対14、第2搬送ローラー対15を駆動する搬送モーター63a、63bが配置されている。
図5および図6は、エッジ検出センサー25a、25bを用紙搬送方向上流側から見た正面図である。エッジ検出センサー25aは、用紙Sの幅方向の一方側(図5、図6の左側)のエッジ位置を検知する。エッジ検出センサー25bは、用紙Sの幅方向の他方側(図5、図6の右側)のエッジ位置を検知する。
エッジ検出センサー25a、25bは、それぞれ発光部27aと受光部27bとを有する検知領域27(図5、図6のハッチング領域)を備えたPIセンサーである。エッジ検出センサー25a、25bは、それぞれの検知領域27が対向するように幅方向の両端部に配置されている。検知領域27の間隔Wは、搬送される用紙Sの幅方向の寸法(A4横サイズの場合297mm)と略同一である。
図5は、用紙Sの搬送位置がセンター位置である状態を示している。このとき、用紙Sの幅方向両端部はエッジ検出センサー25a、25bの検知領域27に重なっておらず、エッジ検出センサー25a、25bの受光信号レベルが共にHIGH状態となっている。
図6は、用紙Sの搬送位置がセンター位置から幅方向の一方側(図5、図6の左側)に移動した状態を示している。図5の状態から用紙Sが幅方向の一方側(左側)に移動すると、図6に示すように用紙Sの端縁がエッジ検出センサー25aの検知領域27に重なり、エッジ検出センサー25aの受光信号レベルがLOW状態となる。同様に、用紙Sが幅方向の他方側(右側)に移動した場合はエッジ検出センサー25bの受光信号レベルがLOW状態となる。これにより、用紙Sの一方側(左側)および他方側(右側)への移動が検出される。
エッジ検出センサー25a、25bからの出力信号は制御部90(図7参照)に送信される。制御部90は、検出結果に基づいて補正ユニット30の横ズレ補正モーター59に制御信号を送信し、キャリッジ53を用紙幅方向に移動させることにより、キャリッジ53に支持されたローラーホルダー51の用紙幅方向の位置を基準位置から変化させて用紙Sの横ズレを補正する。
スキュー検出センサー29a、29bは、用紙搬送路13(図1参照)の一方側の搬送面に発光部および受光部を有する反射型のPIセンサーである。スキュー検出センサー29a、29bは、用紙Sの先端エッジの検出タイミング差tと用紙Sの搬送速度vとに基づいて算出される用紙Sの先端エッジのずれ量Δd(=v×t)と、スキュー検出センサー29a、29b間の距離Dとを用いてθ=tan-1(Δd/D)により用紙Sのスキュー量(スキュー角度)を算出する。算出されたスキュー量は制御部90に送信される。制御部90は、送信されたスキュー量に応じて補正ユニット30のスキュー補正モーター57に制御信号を送信し、ローラーホルダー51の傾きを基準位置から変化させて用紙Sのスキューを補正する。
レジストセンサー33は、補正ユニット30を通過した用紙Sの先端エッジを検知する。制御部90は、レジストセンサー33から送信された用紙Sの先端エッジの検知タイミングに基づいてローラー駆動モーター55、搬送モーター63a、63bの回転速度を制御し、画像形成部Pにおける画像形成タイミングに同期させて用紙Sを搬送する。
図7は、本実施形態の画像形成装置100の制御経路の一例を示すブロック図である。なお、画像形成装置100を使用する上で装置各部の様々な制御がなされるため、画像形成装置100全体の制御経路は複雑なものとなる。そこで、ここでは制御経路のうち、本発明の実施に必要となる部分を重点的に説明する。また、既に説明した部分は説明を省略する。
画像入力部70は、画像形成装置100にパソコン等から送信される画像データを受信する受信部である。画像入力部70より入力された画像信号はデジタル信号に変換された後、一時記憶部94に送出される。
操作部80には、液晶表示部81、各種の状態を示すLED82が設けられており、画像形成装置100の状態を示したり、画像形成状況や印字部数を表示したりするようになっている。画像形成装置100の各種設定はパソコンのプリンタードライバーから行われる。
制御部90は、中央演算処理装置としてのCPU(Central Processing Unit)91、読み出し専用の記憶部であるROM(Read Only Memory)92、読み書き可能な記憶部であるRAM(Random Access Memory)93、一時的に画像データ等を記憶する一時記憶部94、カウンター95、画像形成装置100内の各装置に制御信号を送信したり操作部70からの入力信号を受信したりする複数(ここでは2つ)のI/F(インターフェイス)96を少なくとも備えている。
ROM92には、画像形成装置100の制御用プログラムや、制御上の必要な数値等、画像形成装置100の使用中に変更されることがないようなデータ等が収められている。RAM93には、画像形成装置100の制御途中で発生した必要なデータや、画像形成装置100の制御に一時的に必要となるデータ等が記憶される。また、RAM93(或いはROM92)には、後述する用紙Sの幅方向位置変更制御に用いる位置変更タイミング(印字枚数N)、移動方向および移動量も記憶される。
一時記憶部94は、パソコン等から送信される画像データを受信する画像入力部(図示せず)より入力され、デジタル信号に変換された画像信号を一時的に記憶する。カウンター95は、印字枚数を累積してカウントする。
また、制御部90は、画像形成装置100における各部分、装置に対し、CPU91からI/F96を通じて制御信号を送信する。また、各部分、装置からその状態を示す信号や入力信号がI/F96を通じてCPU91に送信される。制御部90が制御する各部分、装置としては、例えば、画像形成部P、定着装置7、補正ユニット30、エッジ検出センサー25a、25b、スキュー検出センサー27a、27b、レジストセンサー33、ホルダー位置センサー60、画像入力部70、操作部80等が挙げられる。
図8は、画像形成装置100におけるスキューおよび横ズレ補正制御の一例を示すフローチャートである。必要に応じて図1〜図7および後述する図9〜図12を参照しながら、図8のステップに沿って用紙Sのスキューおよび横ズレを補正する手順について詳細に説明する。なお、ここでは手差し給紙トレイ11から用紙Sが給紙される場合について説明するが、給紙カセット10から用紙Sが給紙される場合についても全く同様である。
手差し給紙トレイ11からの用紙Sの搬送が開始されると(ステップS1)、制御部90は、エッジ検出センサー25a、25bおよびスキュー検出センサー29a、29bが用紙Sの先端エッジを検出したか否かを判定する(ステップS2)。エッジ検出センサー25a、25bおよびスキュー検出センサー29a、29bが用紙Sの先端エッジを検出した場合は(ステップS2でYes)、制御部90は、エッジ検出センサー25a、25bからの検知信号に基づいて用紙Sの横ズレ量を算出する。また制御部90は、用紙Sの先端エッジの検出タイミング差、用紙Sの搬送速度、およびスキュー検出センサー29a、29bの間の距離からスキュー量を算出する(ステップS3)。
次に、用紙Sの横ズレ量およびスキュー量に合わせて補正ユニット30のローラーホルダー51を基準位置から補正位置に移動する(ステップS4)。具体的には、ステップS3において算出された横ズレ量、スキュー量を用紙Sの横ズレ、スキュー補正に必要な横ズレ補正モーター59、スキュー補正モーター57のモーターパルス数に換算する。換算されたモーターパルス数は制御部90から横ズレ補正モーター59、スキュー補正モーター57に送信され、送信されたモーターパルス数だけ横ズレ補正モーター59、スキュー補正モーター57が駆動してローラーホルダー51が移動する。
図9は、補正ユニット30のローラーホルダー51、キャリッジ53を補正位置に移動した状態を示す平面図である。図9では搬送方向に向かって用紙Sが右方向(図9の下方向)にスキューしているため、用紙Sの先端エッジと平行になるようにローラーホルダー51を基準位置(図9の破線位置)から時計回り方向にスキュー角度だけ傾斜させる。
次に、制御部90は、レジストセンサー33が用紙Sの先端エッジを検出したか否かを判定する(ステップS5)。図10は、図9の状態から用紙Sの先端エッジがレジストセンサー33に到達した状態を示す平面図である。第1搬送ローラー対14、補正ローラー対50、第2搬送ローラー対15の線速をそれぞれv1、v2、v3とすると、v1>v2>v3となるように設定されている。そのため、第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50の間で用紙Sに撓み(ループ)が形成される。
レジストセンサー33が用紙Sの先端エッジを検出した場合は(ステップS5でYes)、制御部90は、横ズレ補正モーター59、スキュー補正モーター57に制御信号を送信し、ローラーホルダー51を補正位置から基準位置に移動させる。具体的には、横ズレ補正モーター59、スキュー補正モーター57をステップS4と逆方向に回転させる。そして、ホルダー位置センサー60が遮光板51bによって遮光されたとき横ズレ補正モーター59、スキュー補正モーター57を停止させる。このとき、スキュー補正モーター57により第1搬送ローラー対14の線速v1よりも小さい揺動速度vhでローラーホルダー51を補正位置から基準位置に移動させる(ステップS6)。
なお、ここでいう揺動速度vhは、ローラーホルダー51の搬送方向と平行な方向への移動速度を示している。そのため、横ズレ補正におけるローラーホルダー51の搬送方向と直交する方向(用紙幅方向)への移動速度は考慮しないものとする。また、スキュー補正時にローラーホルダー51は回転移動(揺動)するが、ローラーホルダー51の回転角(揺動角)は小さいため、ここでは揺動速度vhを線速(搬送方向の移動速度)とみなしている。
図9に示したように、用紙Sが搬送方向に向かって右方向にスキューしている場合はローラーホルダー51の揺動端(左端)を基準位置から搬送方向下流側に揺動させる。この場合、ローラーホルダー51を補正位置から基準位置に移動させる場合はローラーホルダー51の揺動端を搬送方向上流側に揺動させることになる。そのため、第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50の間で用紙Sの引っ張り合いは生じない。
一方、用紙Sが搬送方向に向かって左方向にスキューしている場合は、図11に示すようにローラーホルダー51の揺動端(左端)を基準位置から搬送方向上流側に揺動させる。この場合、ローラーホルダー51を補正位置から基準位置に移動させる際にローラーホルダー51の揺動端を搬送方向下流側に揺動させることになる。そのため、ローラーホルダー51を補正位置から基準位置に移動させる際の揺動速度vhが速く、用紙Sの撓み量が小さい場合はローラーホルダー51の移動に伴い第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50との間での用紙Sの引っ張り合いが発生する。その結果、補正ローラー対50を駆動するローラー駆動モーター55や第1搬送ローラー対を駆動する搬送モーター63aの脱調や、用紙Sのしわ、破れが発生するおそれがある。
そこで、本実施形態の用紙搬送装置31では、ローラーホルダー51を補正位置から基準位置に移動させる際の揺動速度vhと、ローラーホルダー51を補正位置から基準位置に移動させる前の、第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50の間での用紙Sの撓み量との関係を適正化することで、第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50の間での用紙Sの引っ張り合いを回避することとしている。
例えば、揺動速度vhがvh≦v1−v2の関係を満たすようにすることで、補正ローラー対50の線速v2とローラーホルダー51の搬送方向の移動速度の合算値v2+vhが、常に第1搬送ローラー対14の搬送速度v1以下となる。その結果、用紙Sの撓み量に関係なくローラーホルダー51の移動に伴う第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50との間での用紙Sの引っ張り合いを確実に回避することができる。即ち、用紙Sの撓み量がゼロであっても用紙Sの引っ張り合いを回避することができる。
或いは、用紙Sの撓み量をローラーホルダー51の搬送方向の最大移動量以上としておけば、ローラーホルダー51の揺動速度vhに関係なく用紙Sに作用する張力を撓み部分で吸収することができ、用紙Sの引っ張り合いを確実に回避することができる。即ち、vh>v1−v2であっても用紙Sの引っ張り合いを回避することができる。
次に、第1搬送ローラー対14のニップ圧を解除する(ステップS7)。図12は、ローラーホルダー51を基準位置に移動させ、第1搬送ローラー対14のニップ圧を解除した状態を示す平面図である。図12に示すように、第1搬送ローラー対14による用紙Sの後端のニップが解除されると、用紙Sに作用していた捩れが解消され、用紙Sは搬送方向に対し平行に、且つ用紙幅方向のセンター位置で搬送される。
次に、第1搬送ローラー対14を再び接触させて(ステップS8)用紙Sをニップする。図13は、図12の状態から用紙Sが第2搬送ローラー対15に到達した状態を示す図である。制御部90は、搬送モーター63a、63b、ローラー駆動モーター55に制御信号を送信して画像形成部Pにおける画像形成タイミングに合わせて用紙Sの搬送速度を制御する(ステップS9)。
その後、印字が終了しているか否かが判定され(ステップS10)、印字が継続している場合は(ステップS10でYes)ステップS1に戻り、以下同様の手順を繰り返す。印字が継続している場合は(ステップS10でNo)処理を終了する。
上述した制御によれば、補正ユニット30を用いて用紙Sの横ズレ、スキューの両方を同時に補正できるため、レジストローラー対を用いた従来のスキュー補正に比べて用紙Sの幅方向における画像の位置合わせ精度を向上させることができる。
また、レジストローラー対により用紙Sを停止させる必要がないため、レジストローラー対への用紙Sの衝突音を低減することができる。また、連続印字においてレジストローラー対での用紙の停止時間を考慮した用紙Sの間隔(紙間)の制約がなくなるため、生産性(画像形成効率)を向上させることができる。
また、ローラーホルダー51を補正位置から基準位置へ移動させる際の揺動速度vhと用紙Sの撓み量とを調整することにより、第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50の間での用紙Sの引っ張り合いを回避してローラー駆動モーター55や搬送モーター63aの脱調や用紙Sのしわ、破れを抑制することができる。
特に、ローラーホルダー51の揺動速度vhがvh≦v1−v2を満たすことにより、或いは、用紙Sの撓み量をローラーホルダー51の搬送方向の最大移動量以上とすることにより、第1搬送ローラー対14と補正ローラー対50の間での用紙Sの引っ張り合いを確実に回避することができる。
さらに、補正ユニット30による用紙Sの横ズレ、スキューの補正後に第1搬送ローラー対14のニップ圧を解除することで、第1搬送ローラー14と補正ローラー対50との間での用紙Sの捩れを解消することができ、用紙Sの搬送姿勢、搬送位置を円滑に矯正することができる。
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態ではエッジ検出センサー25a、25b、スキュー検出センサー29a、29b、レジストセンサー33、ホルダー位置センサー60としてPIセンサーを用いたが、アクチュエーターとPIセンサーとを組み合わせた方式や、CIS(コンタクトイメージセンサー)等の他のセンサーを用いてもよい。
また、上記実施形態では、感光体ドラム等の像担持体上にレーザー照射を行うことにより静電潜像を形成し、静電潜像にトナーを付着させてトナー像とした後、トナー像を用紙(記録媒体)上に転写し、転写された未定着トナーを加熱、加圧して永久像とする電子写真方式の画像形成装置100を例に挙げて説明したが、本発明は電子写真方式の画像形成装置に限らず、例えばラインヘッドやシリアルヘッドのインク吐出ノズルから用紙Sにインクを吐出して画像を記録するインクジェット記録式の画像形成装置に適用することもできる。
本発明は、シート状の記録媒体を搬送するシート搬送装置に利用可能である。本発明の利用により、シートのスキューおよび幅方向の位置ずれを簡易な構成で精度よく補正可能であり、補正時におけるシートの引っ張り合いも回避可能なシート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置を提供することができる。
14 第1搬送ローラー対(搬送ローラー対)
15 第2搬送ローラー対
25a、25b エッジ検出センサー
29a、29b スキュー検出センサー
30 補正ユニット
31 用紙搬送装置(シート搬送装置)
33 レジストセンサー
50 補正ローラー対
51 ローラーホルダー
53 キャリッジ
55 ローラー駆動モーター
57 スキュー補正モーター
59 横ズレ補正モーター
60 ホルダー位置センサー
90 制御部
100 画像形成装置
P 画像形成部
S 用紙(シート)

Claims (6)

  1. シートを第1の速度v1で搬送する搬送ローラー対と、
    搬送方向に対し前記搬送ローラー対の下流側に配置され、前記シートの前記搬送方向と直交する幅方向のエッジ位置を検出するエッジ検出センサーと、
    前記搬送方向に対し前記搬送ローラー対の下流側に配置され、前記シートのスキューを検出するスキュー検出センサーと、
    前記搬送方向に対し前記エッジ検出センサーおよび前記スキュー検出センサーの下流側に配置され、
    前記シートをニップして前記第1の速度よりも小さい第2の速度v2で前記シートを搬送するとともに、ニップを解除可能な補正ローラー対と、
    前記補正ローラー対を支持するとともに、前記搬送方向に揺動可能、且つ前記幅方向に往復移動可能なローラーホルダーと、
    前記ローラーホルダーを前記搬送方向に揺動させるスキュー補正モーターと、
    前記ローラーホルダーを前記シート幅方向に移動させる横ズレ補正モーターと、
    を有し、
    前記シートを搬送しながら前記シートのスキューおよび幅方向ズレを補正する補正ユニットと、
    前記エッジ検出センサーおよび前記スキュー検出センサーの検出結果に基づいて前記搬送ローラー対および前記補正ユニットを制御する制御部と、
    を備えたシート搬送装置において、
    前記制御部は、前記シートの先端が前記補正ユニットに到達する前に前記エッジ検出センサーおよび前記スキュー検出センサーの検出結果に基づいて前記ローラーホルダーを基準位置から補正位置に移動させ、前記シートが前記補正ローラー対にニップされた後に前記ローラーホルダーを前記補正位置から前記基準位置に移動させた後、前記搬送ローラー対のニップを解除するシート補正動作を実行可能であり、
    前記ローラーホルダーを前記補正位置から前記基準位置に移動させる際の揺動速度vh、または前記ローラーホルダーを前記補正位置から前記基準位置に移動させる前に前記シートに形成される撓み量の少なくとも一方を、前記搬送ローラー対と前記補正ローラー対の間で前記シートに張力が作用しないように調整したことを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記揺動速度vhがvh≦v1−v2を満たすことを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3. 前記撓み量が、前記ローラーホルダーの前記搬送方向における最大移動量以上であることを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  4. 前記搬送方向に対し前記補正ユニットの下流側に配置され、前記シートの通過を検出するレジストセンサーを備え、
    前記制御部は、前記レジストセンサーにより前記シートの先端が検出されたタイミングで前記ローラーホルダーを前記補正位置から前記基準位置に移動させることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のシート搬送装置。
  5. 前記スキュー補正モーターおよび前記横ズレ補正モーターは、パルス制御により回転方向および回転量を制御可能なステッピングモーターであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のシート搬送装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のシート搬送装置と、
    前記シート搬送装置により搬送される前記シートに画像を形成する画像形成部と、
    を備えた画像形成装置。
JP2019021267A 2019-02-08 2019-02-08 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置 Pending JP2020128280A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021267A JP2020128280A (ja) 2019-02-08 2019-02-08 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
US16/781,616 US20200255241A1 (en) 2019-02-08 2020-02-04 Sheet conveying device and image forming apparatus including same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021267A JP2020128280A (ja) 2019-02-08 2019-02-08 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020128280A true JP2020128280A (ja) 2020-08-27

Family

ID=71945877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019021267A Pending JP2020128280A (ja) 2019-02-08 2019-02-08 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200255241A1 (ja)
JP (1) JP2020128280A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114616200A (zh) * 2019-10-25 2022-06-10 惠普发展公司,有限责任合伙企业 歪斜检测
JP2023047839A (ja) * 2021-09-27 2023-04-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012140228A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Ricoh Co Ltd シート搬送装置および画像形成装置
US9776819B2 (en) * 2014-12-09 2017-10-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US10392213B2 (en) * 2016-12-08 2019-08-27 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
EP3348504B1 (en) * 2017-01-11 2021-02-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US10106354B2 (en) * 2017-03-02 2018-10-23 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, and post processing device incorporating the sheet conveying device
EP3412610B1 (en) * 2017-06-06 2023-03-01 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device

Also Published As

Publication number Publication date
US20200255241A1 (en) 2020-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7300054B2 (en) Sheet conveying apparatus, image forming apparatus and image reading apparatus
JP5623173B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP4724603B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
US7753370B2 (en) Sheet conveyance apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus
JP4194437B2 (ja) 画像形成装置
JP2005041604A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP5773725B2 (ja) 画像形成装置
JP5927171B2 (ja) シート搬送機構、原稿搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5100509B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP4336634B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP3962701B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4387378B2 (ja) 画像形成装置
US20200255241A1 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus including same
JP5121327B2 (ja) 画像形成装置
JP2022083480A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH1077152A (ja) カール矯正装置及び画像形成装置及びカール検出装置
JP4795204B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP2008019069A (ja) 給紙機構及びそれを備えた画像形成装置
JP5590736B2 (ja) 画像形成装置
JP2008100831A (ja) 用紙積載装置
JP2006124137A (ja) レジストレーション装置および画像形成装置および画像読取装置
JP4764081B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP2009048057A (ja) 画像形成装置
JP5355021B2 (ja) 画像形成装置
JP2006113281A (ja) 画像形成装置