JP2020123810A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020123810A5
JP2020123810A5 JP2019014242A JP2019014242A JP2020123810A5 JP 2020123810 A5 JP2020123810 A5 JP 2020123810A5 JP 2019014242 A JP2019014242 A JP 2019014242A JP 2019014242 A JP2019014242 A JP 2019014242A JP 2020123810 A5 JP2020123810 A5 JP 2020123810A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
setting
communication
wireless communication
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019014242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020123810A (ja
JP7321712B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019014242A priority Critical patent/JP7321712B2/ja
Priority claimed from JP2019014242A external-priority patent/JP7321712B2/ja
Priority to EP20153454.2A priority patent/EP3691195A1/en
Priority to US16/752,510 priority patent/US11277774B2/en
Publication of JP2020123810A publication Critical patent/JP2020123810A/ja
Publication of JP2020123810A5 publication Critical patent/JP2020123810A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7321712B2 publication Critical patent/JP7321712B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明に係る通信装置は、前記通信装置を制御する第1の設定情報を外部から取得して前記通信装置に設定する第1の設定手段と、他の通信装置との間でZ-Wave規格に準拠した無線通信を確立する確立手段と、前記確立手段により確立された前記無線通信を介して、前記他の通信装置の前記無線通信における権限を示す第2の設定情報を前記他の通信装置から引き継いで前記通信装置に設定する第2の設定手段と、前記第1の設定手段により前記通信装置に前記第1の設定情報が設定されたことに基づいて前記他の通信装置との間の前記無線通信に必要な情報の交換を可能とするラーニングモードへの移行、前記確立手段による前記無線通信確立、および前記第2の設定手段による前記第2の設定情報設定を行うよう制御する制御手段と、を備える。

Claims (13)

  1. 通信装置であって、
    前記通信装置を制御する第1の設定情報を外部から取得して前記通信装置に設定する第1の設定手段と、
    他の通信装置との間でZ-Wave規格に準拠した無線通信を確立する確立手段と、
    前記確立手段により確立された前記無線通信を介して、前記他の通信装置の前記無線通信における権限を示す第2の設定情報を前記他の通信装置から引き継いで前記通信装置に設定する第2の設定手段と、
    前記第1の設定手段により前記通信装置に前記第1の設定情報が設定されたことに基づいて前記他の通信装置との間の前記無線通信に必要な情報の交換を可能とするラーニングモードへの移行、前記確立手段による前記無線通信確立、および前記第2の設定手段による前記第2の設定情報設定を行うよう制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする通信装置。
  2. 前記第2の設定手段が前記通信装置に設定する前記第2の設定情報は、前記無線通信において親機として動作する権限を示す
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記確立手段により確立された前記無線通信を介して、前記他の通信装置へ前記通信装置を識別する識別情報を送信する送信手段をさらに備え、
    前記第2の設定手段は、前記他の通信装置から、前記送信手段により送信された前記識別情報に基づいて送信される前記第2の設定情報を受信する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  4. 前記制御手段は、前記確立手段により確立された前記無線通信のネットワークに、前記通信装置が子機として登録されたことを検知し、前記通信装置が前記無線通信のネットワークに子機として登録されたと検知された際に、前記第2の設定手段に前記第2の設定情報を前記通信装置に設定させる
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 前記第1の設定手段により前記通信装置に前記第1の設定情報が設定されたか否かを示すフラグ情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶される前記フラグ情報が前記第1の設定情報が設定されたことを示す場合、前記確立手段に自動的に前記無線通信を確立させる動作モードで前記通信装置を起動させる
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6. 前記制御手段は、前記確立手段により確立された前記無線通信のネットワークに、前記通信装置が所定時間内に子機として登録されない場合、前記確立手段により前記無線通信を確立することが可能な状態を解除するとともに、前記通信装置が前記無線通信のネットワークに子機として登録されなかった旨を通知する
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. 前記制御手段は、前記第2の設定手段により前記第2の設定情報を前記通信装置に設定されなかった場合、前記第2の設定情報の前記通信装置への設定の再試行を促す通知を行う
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の通信装置。
  8. 前記第1の設定手段により前記通信装置に設定される前記第1の設定情報は、前記他の通信装置からバックアップされた設定情報の少なくとも一部を含む
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の通信装置。
  9. 前記第2の設定情報は、プライマリ・コントローラ(Primary Controller)に係る情報である
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の通信装置。
  10. 前記制御手段は、前記無線通信のネットワークに前記通信装置がインクルージョン(Inclusion)されたことを検知した際に、前記他の通信装置へ前記通信装置を識別するデバイスタイプ(Device Type)を送信する
    ことを特徴とする請求項9に記載の通信装置。
  11. 前記制御手段は、前記他の通信装置から、前記通信装置が所属するネットワークを示すホームID(HomeID)が割り当てられたことを検知することにより、前記通信装置がインクルージョン(Inclusion)されたことを検知する
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  12. 通信装置の制御方法であって、
    前記通信装置を制御する第1の設定情報を外部から取得して前記通信装置に設定するステップと、
    他の通信装置との間でZ-Wave規格に準拠した無線通信を確立するステップと、
    確立された前記無線通信を介して、前記他の通信装置の前記無線通信における権限を示す第2の設定情報を前記他の通信装置から引き継いで前記通信装置に設定するステップと、
    前記通信装置に前記第1の設定情報が設定されたことに基づいて前記他の通信装置との間の前記無線通信に必要な情報の交換を可能とするラーニングモードへの移行、前記無線通信確立、および前記第2の設定情報設定を行うよう制御するステップと、
    を含むことを特徴とする通信装置の制御方法。
  13. コンピュータを、請求項1から1のいずれか1項に記載の通信装置として機能させるためのプログラム。
JP2019014242A 2019-01-30 2019-01-30 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム Active JP7321712B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014242A JP7321712B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム
EP20153454.2A EP3691195A1 (en) 2019-01-30 2020-01-23 Communication apparatus, control method of communication apparatus, program, and storage medium
US16/752,510 US11277774B2 (en) 2019-01-30 2020-01-24 Communication apparatus, control method of communication apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014242A JP7321712B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020123810A JP2020123810A (ja) 2020-08-13
JP2020123810A5 true JP2020123810A5 (ja) 2022-02-02
JP7321712B2 JP7321712B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=69190727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019014242A Active JP7321712B2 (ja) 2019-01-30 2019-01-30 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11277774B2 (ja)
EP (1) EP3691195A1 (ja)
JP (1) JP7321712B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022052413A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580545B2 (ja) 2000-12-20 2010-11-17 株式会社オーディオテクニカ 赤外線双方向通信システム
US7222166B2 (en) 2001-01-25 2007-05-22 Bandspeed, Inc. Approach for managing communications channels based on performance and transferring functions between participants in a communications arrangement
JP2004222312A (ja) 2001-02-14 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電灯線ネットワークシステムに対する通信設定方法および通信設定システム
JP2003092784A (ja) 2001-09-18 2003-03-28 Toshiba Corp 電子機器及び無線通信システム
JP3848235B2 (ja) * 2002-10-04 2006-11-22 ソニー株式会社 通信処理装置、通信処理システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7667616B2 (en) 2005-08-24 2010-02-23 Cooper Technologies Company Electrical control system
FR2893470B1 (fr) * 2005-11-16 2008-02-15 Canon Res Ct France Soc Par Ac Procede et dispositif de creation d'une sequence video representative d'une sequence video numerique et procedes et dispositifs de transmission et reception de donnees video associes
JP5217371B2 (ja) 2007-11-12 2013-06-19 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯電話機
KR101382501B1 (ko) * 2007-12-04 2014-04-10 삼성전자주식회사 동영상 촬영 편집 장치 및 방법
JP5199827B2 (ja) * 2008-10-28 2013-05-15 理想科学工業株式会社 画像形成装置、印刷システム
EP2401728B1 (en) * 2009-02-27 2013-01-16 Panasonic Corporation Hazard detection subsystem for use in a home security surveillance system
JP5388784B2 (ja) * 2009-10-02 2014-01-15 キヤノン株式会社 通信装置及び通信装置の制御方法並びにプログラム
JP5312308B2 (ja) * 2009-12-17 2013-10-09 キヤノン株式会社 複数の通信インタフェースを有する情報処理装置及び制御方法
CN103098108B (zh) * 2010-11-25 2017-09-08 松下电器(美国)知识产权公司 通信设备
CN102571996B (zh) * 2010-12-13 2014-11-05 联想(北京)有限公司 Ip地址分配方法、装置以及网络系统
JP5687602B2 (ja) * 2011-11-07 2015-03-18 オリンパス株式会社 無線通信機能付きメモリカード、無線通信機能付きメモリカードの動作方法、プログラム、デジタルカメラおよびデジタルカメラの動作方法
US10776103B2 (en) * 2011-12-19 2020-09-15 Majen Tech, LLC System, method, and computer program product for coordination among multiple devices
JP5718860B2 (ja) 2012-06-18 2015-05-13 株式会社日立製作所 通信ネットワークシステム、ノード装置、および通信ネットワーク構築方法
US9460123B1 (en) * 2012-12-12 2016-10-04 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for generating an arrangement of images based on image analysis
JP6242089B2 (ja) * 2013-06-11 2017-12-06 キヤノン株式会社 送信装置、送信方法及びプログラム
JP6036568B2 (ja) * 2013-06-18 2016-11-30 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2015142368A (ja) 2014-01-30 2015-08-03 キヤノン株式会社 管理装置および管理方法
EP2950285B1 (en) 2014-05-26 2016-10-05 Axis AB Automatic configuration of a replacement camera
KR102137207B1 (ko) * 2014-06-06 2020-07-23 삼성전자주식회사 전자 장치, 그 제어 방법 및 시스템
US9794522B2 (en) * 2015-02-06 2017-10-17 Google Inc. Systems, methods, and devices for managing coexistence of multiple transceiver devices by optimizing component layout
US9396633B1 (en) * 2015-06-14 2016-07-19 Google Inc. Systems, methods, and devices for managing coexistence of multiple transceiver devices by optimizing component layout
US10197983B2 (en) * 2015-09-21 2019-02-05 Honeywell International Inc. Fast replacement Z-wave device in home automation
US10660141B2 (en) 2015-11-19 2020-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Communication link establishments via identifiers
KR20170106836A (ko) * 2016-03-14 2017-09-22 엘지전자 주식회사 영상 촬영장치
JP6708077B2 (ja) * 2016-09-16 2020-06-10 カシオ計算機株式会社 表示情報生成装置、情報管理システム、表示情報生成方法、及び、プログラム
EP3451633B1 (en) * 2017-08-30 2021-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus, client apparatus, and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130077664A1 (en) Method and system for association between controller and device in home network
CA2910811C (en) Method for configuring devices in a daisy chain communication configuration
US9189298B2 (en) Processing system and method for connecting a remote USB device automatically
JP2006236347A (ja) 1つのコントローラを用いた多数のホームデバイス制御方法及び装置
CN108306796B (zh) 智能家居系统、智能家居设备的信息处理方法及装置
CN107205063A (zh) 一种智能家居控制总线的设备冲突解决方法
JP2017167593A (ja) 中継装置、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP6089356B2 (ja) 機器管理装置、機器管理システム
JP2020123810A5 (ja)
JP6894043B2 (ja) Dsiプロトコルに基づいて自動車両におけるセンサ装置を動作させるための方法
CN108768693B (zh) 多网络端口中共享端口的识别方法、存储介质及服务器
JP2009129115A (ja) 設備機器用装置、管理装置、設備機器管理システム、設備機器及び管理装置間の通信制御方法及び通信制御プログラム
JP2006229775A5 (ja)
JP5774178B2 (ja) 通信アダプタ、通信方法、及び、プログラム
CN107710265A (zh) 图章设备及其操作方法和程序
JP2008101799A (ja) 空調管理装置、空調管理方法および空調管理プログラム
JP2009253309A (ja) フィールド通信機器
JP2020174301A5 (ja)
JP2010081123A (ja) インターホンシステム
EP3096505B1 (en) Method and apparatus for processing interactions between devices
JP2005303766A5 (ja)
JP7099742B2 (ja) 誤接続判定装置、誤接続判定方法、プログラム
US20190037017A1 (en) Information processing device, information processing method, information processing program and information processing system
CN110749032B (zh) 运行控制方法、装置、空调器以及存储介质
US11171857B2 (en) Identifying an electronic device connected to a communication network that has XCP enabled