JP2020105284A - 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents
冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020105284A JP2020105284A JP2018243519A JP2018243519A JP2020105284A JP 2020105284 A JP2020105284 A JP 2020105284A JP 2018243519 A JP2018243519 A JP 2018243519A JP 2018243519 A JP2018243519 A JP 2018243519A JP 2020105284 A JP2020105284 A JP 2020105284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoplastic resin
- resin composition
- rubber
- matrix
- nylon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
- C08J3/22—Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
- C08J3/226—Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/02—Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/183—Terephthalic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/185—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
- C08G63/187—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
- C08G63/189—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings containing a naphthalene ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
- C08J3/22—Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/24—Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/09—Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/09—Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
- C08K5/098—Metal salts of carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/17—Amines; Quaternary ammonium compounds
- C08K5/18—Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3412—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
- C08K5/3432—Six-membered rings
- C08K5/3437—Six-membered rings condensed with carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
- C08K5/34924—Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/43—Compounds containing sulfur bound to nitrogen
- C08K5/435—Sulfonamides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0846—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
- C08L23/0853—Vinylacetate
- C08L23/0861—Saponified vinylacetate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/16—Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/18—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
- C08L23/20—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
- C08L23/22—Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/26—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
- C08L23/28—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
- C08L23/283—Halogenated homo- or copolymers of iso-olefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L29/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L29/02—Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
- C08L29/04—Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L51/00—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L51/06—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/06—Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L11/00—Hoses, i.e. flexible pipes
- F16L11/04—Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2300/00—Characterised by the use of unspecified polymers
- C08J2300/22—Thermoplastic resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2323/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/18—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
- C08J2323/20—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
- C08J2323/22—Copolymers of isobutene; butyl rubber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2377/00—Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
- C08J2377/02—Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2400/00—Characterised by the use of unspecified polymers
- C08J2400/26—Elastomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/18—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
- C08J2423/20—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
- C08J2423/22—Copolymers of isobutene; butyl rubber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2451/00—Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
- C08J2451/06—Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2467/00—Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2477/00—Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
- C08J2477/06—Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2217—Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
- C08K2003/222—Magnesia, i.e. magnesium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2296—Oxides; Hydroxides of metals of zinc
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/14—Gas barrier composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/18—Applications used for pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/03—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/22—Mixtures comprising a continuous polymer matrix in which are dispersed crosslinked particles of another polymer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2312/00—Crosslinking
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L11/00—Hoses, i.e. flexible pipes
- F16L11/04—Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
- F16L2011/047—Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with a diffusion barrier layer
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L9/00—Rigid pipes
- F16L9/12—Rigid pipes of plastics with or without reinforcement
- F16L9/121—Rigid pipes of plastics with or without reinforcement with three layers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
Description
たとえば、特許文献1には、フレオンガスのような冷媒輸送用のホースとして、内管、補強層および外管を有するホースであって、内管の内層がポリアミド系樹脂で形成され、内管の外層がポリアミド/アクリルゴムグラフトポリマーアロイまたは熱可塑性ポリオレフィン樹脂とEPDM、ブチル系ゴムもしくはアクリロニトリルブタジエンゴムとからなる熱可塑性エラストマーで形成され、外管が熱可塑性ポリオレフィン樹脂とEPDMもしくはブチル系ゴムとからなる熱可塑性エラストマーで形成されたホースが提案されている。
本発明は、バリア性が高く、柔軟であり、かつ押出加工性が良好な冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物を提供することを課題とする。
本発明は、また、熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマトリックスとマトリックス中に分散したゴムを含むドメインとからなる冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、該方法は、
(1)熱可塑性樹脂に粘度安定剤を加え混練する工程、
(2)工程(1)で得られた混練物にゴムを加え混練する工程、
(3)工程(2)で得られた混練物に架橋剤を加える工程、および
(4)工程(3)で得られた架橋剤を含む混練物中のゴムの少なくとも一部を架橋させる工程
を含むことを特徴とする。
[1]熱可塑性樹脂を含むマトリックスとマトリックス中に分散したゴムを含むドメインとからなる冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物であって、熱可塑性樹脂が150℃以上の融点を有し、ゴムがブチル系ゴムまたはオレフィン系ゴムであり、マトリックスが粘度安定剤を含み、熱可塑性樹脂組成物がフェニレンジアミン系老化防止剤、キノリン系老化防止剤およびトリアジン骨格を有する3価のアルコールからなる群から選ばれる少なくとも1種ならびに加工助剤を含み、ゴムの少なくとも一部は架橋している、冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[2]粘度安定剤が2価金属酸化物、アンモニウム塩およびカルボン酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、マトリックス中の粘度安定剤の含有量が0.5〜30質量%である、[1]に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[3]2価金属酸化物が酸化亜鉛および酸化マグネシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種である、[2]に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[4]架橋がフェニレンジアミン系老化防止剤またはキノリン系老化防止剤による化学的架橋またはトリアジン骨格を有する3価のアルコールによる水素結合による架橋である、[1]〜[3]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[5]熱可塑性樹脂組成物中に占めるマトリックスの体積比率が30〜70体積%であり、ドメインの体積比率が70〜30体積%であり、熱可塑性樹脂組成物中に占める熱可塑性樹脂の質量比率が30〜80質量%であり、ゴムの質量比率が15〜65質量%である、[1]〜[4]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[6]熱可塑性樹脂がポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂またはポリビニルアルコール系樹脂である、[1]〜[5]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[7]ポリアミド系樹脂が、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン610、ナイロン6/66共重合体、ナイロン6/12共重合体、ナイロン46、ナイロン6T、ナイロン9TおよびナイロンMXD6からなる群から選ばれる少なくとも1種である、[6]に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[8]ポリエステル系樹脂が、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレートおよびポリエステルエラストマーからなる群から選ばれる少なくとも1種である、[6]に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[9]ポリビニルアルコール系樹脂が、ポリビニルアルコール、エチレンビニルアルコール共重合体および変性エチレンビニルアルコール共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である、[6]に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[10]ブチル系ゴムが、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴム、ハロゲン化イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴムおよびスチレン−イソブチレン−スチレンブロック共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である、[1]〜[9]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[11]オレフィン系ゴムが、エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体、無水マレイン酸変性エチレン−アクリル酸エチル共重合体およびエチレン−メタクリル酸グリシジル共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である、[1]〜[10]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[12]フェニレンジアミン系老化防止剤が、N−フェニル−N′−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N′−(1−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N′−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N′−ジ−2−ナフチル−p−フェニレンジアミンおよびN,N′−ジフェニル−p−フェニレンジアミンからなる群から選ばれる少なくとも1種であり、キノリン系老化防止剤が2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体である、[1]〜[11]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[13]トリアジン骨格を有する3価のアルコールがトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートである、[1]〜[12]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[14]加工助剤が、脂肪酸、脂肪酸金属塩、脂肪酸エステルおよび脂肪酸アミドから選ばれる少なくとも1種である、[1]〜[13]のいずれかに記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
[15]熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマトリックスとマトリックス中に分散したゴムを含むドメインとからなる冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、該方法は、
(1)熱可塑性樹脂に粘度安定剤を加え混練する工程、
(2)工程(1)で得られた混練物にゴムを加え混練する工程、
(3)工程(2)で得られた混練物に架橋剤を加える工程、および
(4)工程(3)で得られた架橋剤を含む混練物中のゴムの少なくとも一部を架橋させる工程
を含む、冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
[16]熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマトリックスとマトリックス中に分散したゴムを含むドメインとからなる冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、該方法は、
(1′)熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマスターバッチを作製する工程、
(2′)工程(1′)で作製したマスターバッチおよびゴムを熱可塑性樹脂に加え混練する工程、
(3′)工程(2′)で得られた混練物に架橋剤を加える工程、および
(4′)工程(3′)で得られた架橋剤を含む混練物中のゴムの少なくとも一部を架橋させる工程
を含む、冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
[17]マスターバッチ中の粘度安定剤の含有量が10〜80質量%である、[16]に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
ブチル系ゴムとは、ポリマーの主鎖にイソブチレン骨格を有するゴムをいうが、好ましくは、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴム、ハロゲン化イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴムおよびスチレン−イソブチレン−スチレンブロック共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である。
オレフィン系ゴムとは、アルケン(オレフィン)をモノマーとする重合物でゴム弾性を有するものをいうが、好ましくは、エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体、無水マレイン酸変性エチレン−アクリル酸エチル共重合体およびエチレン−メタクリル酸グリシジル共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である。
ゴムは、より好ましくは、ハロゲン化イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴム、無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体、またはハロゲン化イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴムと無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体の組み合わせである。
ドメインは、好ましくは、ブチル系ゴムとオレフィン系ゴムの両方を含む。ブチル系ゴムだけでゴム量を増やすと流動性が低下するが、熱可塑性のオレフィン系ゴムを併用することでゴム量の増大と流動性確保が両立できる。ドメインは、より好ましくは、ハロゲン化イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴムと無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体の両方を含む。
熱可塑性樹脂組成物中に占めるゴムの質量比率は、好ましくは15〜65質量%であり、より好ましくは30〜65質量%であり、さらに好ましくは40〜60質量%である。熱可塑性樹脂組成物中に占めるゴムの質量比率が少なすぎると、所望の柔軟性を得られない懸念があり、多すぎると、マトリックスとドメインの相反転が生じ海島構造が逆転する懸念がある。
粘度安定剤としては、2価金属酸化物、アンモニウム塩、カルボン酸塩などが挙げられる。
2価金属酸化物としては、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化銅、酸化カルシウム、酸化鉄などが挙げられるが、好ましくは酸化亜鉛または酸化マグネシウムであり、より好ましくは酸化亜鉛である。
アンモニウム塩としては、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、塩化アンモニウム、臭化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、アルキルアンモニウムなどが挙げられる。
カルボン酸塩としては、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸亜鉛、酢酸銅、シュウ酸ナトリウム、シュウ酸アンモニウム、シュウ酸カルシウム、シュウ酸鉄などが挙げられる。
粘度安定剤は、もっとも好ましくは酸化亜鉛である。
まずマトリックスを構成する熱可塑性樹脂を溶解させ、ドメインであるゴムを溶解しない溶剤を用いてマトリックスを溶解し、ゴム成分を分離除去する。得られたマトリックス溶液に対して酸処理などの処理を実施し分析試料溶液とする。分析試料溶液に対しICP発光分光分析、原子吸光分光分析などを行うことにより粘度安定剤の含有量を測定する。マトリックスを構成する熱可塑性樹脂を溶解させる溶剤としてはヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)、トリフルオロ酢酸(TFA)、蟻酸、クレゾールなどが利用できる。
フェニレンジアミン系老化防止剤とは、二級アミンを置換基として2つ有する芳香族環を分子構造に持つ老化防止剤をいうが、好ましくは、N−フェニル−N′−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N′−(1−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N′−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N′−ジ−2−ナフチル−p−フェニレンジアミンおよびN,N′−ジフェニル−p−フェニレンジアミンからなる群から選ばれる少なくとも1種であり、より好ましくはN−フェニル−N′−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミンである。
キノリン系老化防止剤とは、キノリン骨格を分子構造に持つ老化防止剤をいうが、好ましくは、2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体である。
トリアジン骨格を有する3価のアルコールは、特に限定するものではないが、好ましくは、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートである。
架橋は、好ましくは、フェニレンジアミン系老化防止剤もしくはキノリン系老化防止剤による化学的架橋またはトリアジン骨格を有する3価のアルコールによる水素結合による架橋である。ブチル系ゴムの架橋は、好ましくは、フェニレンジアミン系老化防止剤またはキノリン系老化防止剤による化学的架橋である。オレフィン系ゴムの架橋は、好ましくは、トリアジン骨格を有する3価のアルコールによる水素結合による架橋である。
加工助剤は、特に限定するものではないが、好ましくは、脂肪酸、脂肪酸金属塩、脂肪酸エステルおよび脂肪酸アミドから選ばれる少なくとも1種である。
脂肪酸としては、ステアリン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、オレイン酸、リノール酸などが挙げられるが、好ましくはステアリン酸である。
脂肪酸金属塩としては、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウムなどが挙げられるが、好ましくはステアリン酸カルシウムである。
脂肪酸エステルとしては、グリセリンモノステアレート、ソルビタンステアレート、ステアリルステアレート、エチレングリコールジステアレートなどが挙げられる。
脂肪酸アミドとしては、ステアリン酸モノアミド、オレイン酸モノアミド、エチレンビスステアリン酸アミドなどが挙げられる。
たとえば、本発明の熱可塑性樹脂組成物は、可塑剤を含んでもよい。可塑剤としては、多価アルコール(エチレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、ソルビトール等)、多価アルコールのエステル類(グリセリントリアセテート等)、アミド化合物(N−ブチルベンゼンスルホンアミド、N−メチルピロリドン等)、アルキレンオキサイド(エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等)、安息香酸エステル類(パラオキシ安息香酸オクチル、パラオキシ安息香酸2−エチルヘキシル等)、フタル酸エステル類(フタル酸ジメチル、フタル酸ジオクチル等)、リン酸エステル類(リン酸トリフェニル等)などが挙げられるが、好ましくはN−ブチルベンゼンスルホンアミド、グリセリントリアセテートである。可塑剤の含有量は、熱可塑性樹脂100質量部を基準として、好ましくは0〜25質量部であり、より好ましくは1〜20質量部であり、さらに好ましくは2〜15質量部である。可塑剤の含有量が多すぎると可塑性樹脂組成物のバリア性が低下する懸念がである。
(1)熱可塑性樹脂に粘度安定剤を加え混練する工程、
(2)工程(1)で得られた混練物にゴムを加え混練する工程、
(3)工程(2)で得られた混練物に架橋剤を加える工程、および
(4)工程(3)で得られた架橋剤を含む混練物中のゴムの少なくとも一部を架橋させる工程
を含む。
(1′)熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマスターバッチを作製する工程、
(2′)工程(1′)で作製したマスターバッチおよびゴムを熱可塑性樹脂に加え混練する工程、
(3′)工程(2′)で得られた混練物に架橋剤を加える工程、および
(4′)工程(3′)で得られた架橋剤を含む混練物中のゴムの少なくとも一部を架橋させる工程
を含む。
マスターバッチ中の粘度安定剤の含有量は、好ましくは10〜80質量%であり、より好ましくは20〜70質量%であり、さらに好ましくは40〜60質量%である。マスターバッチ中の粘度安定剤の含有量が少なすぎると熱可塑性樹脂組成物を混練する際に添加するマスターバッチ量が増加し製造効率が低下するし、多すぎると熱可塑性樹脂が粘度安定剤を取り込みきれずマスターバッチとならない懸念がある。
混練は、たとえば、ニーダー、バンバリーミキサー、単軸混練押出機、二軸混練押出機等を用いて行うことができるが、好ましくは二軸混練押出機を用いて行う。混練温度および時間は、十分に均一な混練物が得られる限り限定されないが、二軸混練押出機を用いる場合は、混練温度は好ましくは160〜300℃であり、混練時間(滞留時間)は好ましくは1分〜5分である。マスターバッチは、好ましくは、ストランドカッターやペレタイザーを用いてペレット化しておく。
工程(2′)〜(4′)は、それぞれ別々の装置を用いて回分式で実施してもよいし、1つの混練押出機を用いて連続的に実施してもよい。連続的に実施する場合は、たとえば、少なくとも2つの供給口を有する二軸混練押出機を用い、第1の供給口に熱可塑性樹脂とゴムとマスターバッチを供給し、第1の供給口よりも下流にある第2の供給口に架橋剤を供給する。また、工程(2′)〜(4′)は、1つの装置で同時に(一工程で)実施してもよい。すなわち、工程(1′)で作製したマスターバッチ、熱可塑性樹脂、ゴム、その他の原料をすべて同時に混練機に供給してもよい。この場合は混練温度を適宜調節し、マスターバッチと熱可塑性樹脂のマトリックスにゴムが分散した後、ゴムの架橋が進むようにするとよい。
以下の実施例および比較例において使用した原料は次のとおりである。
ナイロン−1: ナイロン11、アルケマ社製「RILSAN」(登録商標)BESNO TL、融点187℃
ナイロン−2: ナイロン6、宇部興産株式会社製「UBEナイロン」1011FB、融点225℃
ナイロン−3: ナイロン6/66共重合体、宇部興産株式会社製「UBEナイロン」5023B、融点195℃
EVOH: エチレン−ビニルアルコール共重合体(エチレン量48%)、日本合成化学工業株式会社製「ソアノール」(登録商標)H4815、融点158℃
ポリエステル: ポリブチレンテレフタレート、三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社製「ノバデュラン」(登録商標)5010R、融点224℃
ブチル系ゴム: 臭素化イソブチレン−p−メチルスチレン共重合体ゴム、エクソンモービル・ケミカル社製「EXXPRO」(登録商標)3745
オレフィン系ゴム: マレイン酸変性α−オレフィン共重合体、三井化学株式会社製「タフマー」(登録商標)MH7020
酸化亜鉛: 正同化学工業社製、酸化亜鉛3種
ステアリン酸: 千葉脂肪酸株式会社製、工業用ステアリン酸
ステアリン酸カルシウム: 堺化学工業株式会社製、ステアリン酸カルシウム SC−PG
フェニレンジアミン系老化防止剤: N−フェニル−N′−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン、Solutia社製「SANTOFLEX」(登録商標)6PPD
キノリン系老化防止剤: 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体、大内新興化学工業株式会社製「ノクラック」(登録商標)224
トリアジン骨格を有する3価のアルコール: トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、四国化成工業株式会社製「セイク」
可塑剤: N−ブチルベンゼンスルホンアミド、大八化学工業株式会社製「BM−4」
表1および表2に示す熱可塑性樹脂組成物を次の方法にて調製した。まず、ブチル系ゴムをゴムペレタイザー(株式会社森山製作所製)によりペレット状に加工した。次いで、熱可塑性樹脂と酸化亜鉛(粘度安定剤)を酸化亜鉛含有量が50質量%となるように混合し、粘度安定剤マスターバッチを作製した。このとき複数の熱可塑性樹脂を用いる配合においては、配合量の多いものでマスターバッチを作製した。次に、各原料を、表1または表2に示す配合比率で、二軸混練押出機(株式会社日本製鋼所製)に投入し、235℃で3分間混練した。混練物を押出機から連続的にストランド状に押出し、水冷後、カッターで切断することにより、ペレット状の熱可塑性樹脂組成物を得た。このとき粘度安定剤(酸化亜鉛)はマスターバッチで所望の配合量になるように添加した。一旦熱可塑性樹脂とマスターバッチ化して添加することで、粘度安定剤は熱可塑性樹脂相に存在する。
比較例4および5においては所望の配合量の粘度安定剤(酸化亜鉛)を初めにゴムと混練し、そのゴムを用いて熱可塑性樹脂組成物を作製した。これにより比較例4および5は粘度安定剤がゴム相に配合されている。
上記(2)で調製したペレット状の熱可塑性樹脂組成物を100℃で4時間事前乾燥し、キャピラリー・レオメーター(株式会社東洋精機製作所)にて、温度250℃において、ピストンスピード5mm/分、キャピラリ長さ10mm、キャピラリ内径1mmの条件で荷重を検出することにより溶融粘度(Pa・S)の測定を行った。押出し開始から200秒時点での溶融粘度をη1、800秒時点での溶融粘度をη2として、η2/η1×100を粘度変化率とした。粘度変化率は100を超えないことが好ましい。測定結果を表1および表2に示す。
上記(2)で調製したペレット状の熱可塑性樹脂組成物を、Tダイシート成形装置(トミー機械工業株式会社製)を使用して235℃で押出し、金属の冷却ロール上に引き落とし、ピンチロールで引取り、巻取機で巻き取ることにより、熱可塑性樹脂組成物のフィルムを作製した。フィルムの厚みは100μmとし、問題なく成形できる場合を○、軽微な粒や穴開きやシート端部の切れなどが発生する場合は△、深刻な粒や穴開きやシート端部の切れなどが発生する場合を×として評価した。評価結果を表1および表2に示す。
Claims (17)
- 熱可塑性樹脂を含むマトリックスとマトリックス中に分散したゴムを含むドメインとからなる冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物であって、熱可塑性樹脂が150℃以上の融点を有し、ゴムがブチル系ゴムまたはオレフィン系ゴムであり、マトリックスが粘度安定剤を含み、熱可塑性樹脂組成物がフェニレンジアミン系老化防止剤、キノリン系老化防止剤およびトリアジン骨格を有する3価のアルコールからなる群から選ばれる少なくとも1種ならびに加工助剤を含み、ゴムの少なくとも一部は架橋している、冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- 粘度安定剤が2価金属酸化物、アンモニウム塩およびカルボン酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、マトリックス中の粘度安定剤の含有量が0.5〜30質量%である、請求項1に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- 2価金属酸化物が酸化亜鉛および酸化マグネシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項2に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- 架橋がフェニレンジアミン系老化防止剤またはキノリン系老化防止剤による化学的架橋またはトリアジン骨格を有する3価のアルコールによる水素結合による架橋である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- 熱可塑性樹脂組成物中に占めるマトリックスの体積比率が30〜70体積%であり、ドメインの体積比率が70〜30体積%であり、熱可塑性樹脂組成物中に占める熱可塑性樹脂の質量比率が30〜80質量%であり、ゴムの質量比率が15〜65質量%である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- 熱可塑性樹脂がポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂またはポリビニルアルコール系樹脂である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- ポリアミド系樹脂が、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン610、ナイロン6/66共重合体、ナイロン6/12共重合体、ナイロン46、ナイロン6T、ナイロン9TおよびナイロンMXD6からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項6に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- ポリエステル系樹脂が、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレートおよびポリエステルエラストマーからなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項6に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- ポリビニルアルコール系樹脂が、ポリビニルアルコール、エチレンビニルアルコール共重合体および変性エチレンビニルアルコール共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項6に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- ブチル系ゴムが、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴム、ハロゲン化イソブチレン−パラメチルスチレン共重合ゴムおよびスチレン−イソブチレン−スチレンブロック共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- オレフィン系ゴムが、エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、無水マレイン酸変性エチレン−α−オレフィン共重合体、無水マレイン酸変性エチレン−アクリル酸エチル共重合体およびエチレン−メタクリル酸グリシジル共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- フェニレンジアミン系老化防止剤が、N−フェニル−N′−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N′−(1−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N′−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N′−ジ−2−ナフチル−p−フェニレンジアミンおよびN,N′−ジフェニル−p−フェニレンジアミンからなる群から選ばれる少なくとも1種であり、キノリン系老化防止剤が2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- トリアジン骨格を有する3価のアルコールがトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートである、請求項1〜12のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- 加工助剤が、脂肪酸、脂肪酸金属塩、脂肪酸エステルおよび脂肪酸アミドから選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物。
- 熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマトリックスとマトリックス中に分散したゴムを含むドメインとからなる冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、該方法は、
(1)熱可塑性樹脂に粘度安定剤を加え混練する工程、
(2)工程(1)で得られた混練物にゴムを加え混練する工程、
(3)工程(2)で得られた混練物に架橋剤を加える工程、および
(4)工程(3)で得られた架橋剤を含む混練物中のゴムの少なくとも一部を架橋させる工程
を含む、冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法。 - 熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマトリックスとマトリックス中に分散したゴムを含むドメインとからなる冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、該方法は、
(1′)熱可塑性樹脂および粘度安定剤を含むマスターバッチを作製する工程、
(2′)工程(1′)で作製したマスターバッチおよびゴムを熱可塑性樹脂に加え混練する工程、
(3′)工程(2′)で得られた混練物に架橋剤を加える工程、および
(4′)工程(3′)で得られた架橋剤を含む混練物中のゴムの少なくとも一部を架橋させる工程
を含む、冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法。 - マスターバッチ中の粘度安定剤の含有量が10〜80質量%である、請求項16に記載の冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018243519A JP7335483B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
US17/417,472 US12071541B2 (en) | 2018-12-26 | 2019-12-17 | Thermoplastic resin composition for refrigerant transporting piping, and method for producing same |
EP19904985.9A EP3904432A4 (en) | 2018-12-26 | 2019-12-17 | THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION FOR REFRIGERANT TRANSPORT PIPING AND METHOD FOR PRODUCTION |
CN201980086393.3A CN113260661B (zh) | 2018-12-26 | 2019-12-17 | 冷媒输送管用热塑性树脂组合物及其制造方法 |
PCT/JP2019/049476 WO2020137712A1 (ja) | 2018-12-26 | 2019-12-17 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 |
JP2023024834A JP7469718B2 (ja) | 2018-12-26 | 2023-02-21 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018243519A JP7335483B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023024834A Division JP7469718B2 (ja) | 2018-12-26 | 2023-02-21 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020105284A true JP2020105284A (ja) | 2020-07-09 |
JP7335483B2 JP7335483B2 (ja) | 2023-08-30 |
Family
ID=71127752
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018243519A Active JP7335483B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
JP2023024834A Active JP7469718B2 (ja) | 2018-12-26 | 2023-02-21 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023024834A Active JP7469718B2 (ja) | 2018-12-26 | 2023-02-21 | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12071541B2 (ja) |
EP (1) | EP3904432A4 (ja) |
JP (2) | JP7335483B2 (ja) |
CN (1) | CN113260661B (ja) |
WO (1) | WO2020137712A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022185779A1 (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-09 | 横浜ゴム株式会社 | 冷媒輸送ホース用熱可塑性樹脂組成物および冷媒輸送ホース |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240309974A1 (en) * | 2021-07-29 | 2024-09-19 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Hose for conveying refrigerant |
WO2024069998A1 (ja) * | 2022-09-29 | 2024-04-04 | 横浜ゴム株式会社 | 冷媒輸送用ホースおよびその製造方法 |
JP7381958B1 (ja) | 2022-10-28 | 2023-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 冷媒輸送用ホースおよびその製造方法 |
JP7352116B1 (ja) | 2022-10-28 | 2023-09-28 | 横浜ゴム株式会社 | 樹脂組成物、その製造方法および冷媒輸送用ホース |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002212342A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びその製造方法 |
JP2004003636A (ja) * | 2002-04-26 | 2004-01-08 | Gac Corp | フレキシブルジョイント |
JP2006063280A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | ホース用ゴム組成物およびそれを用いたホース |
JP2011522955A (ja) * | 2008-06-13 | 2011-08-04 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 動的加硫されたアロイの製造方法 |
JP2014095093A (ja) * | 2014-02-07 | 2014-05-22 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 |
JP2015520290A (ja) * | 2012-06-19 | 2015-07-16 | 横浜ゴム株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造プロセス |
JP2016501310A (ja) * | 2012-12-20 | 2016-01-18 | エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | 動的加硫アロイの製造方法 |
JP2018523729A (ja) * | 2015-07-28 | 2018-08-23 | エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | エラストマー組成物及び物品におけるそれらの使用 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0170407B1 (ko) | 1990-09-26 | 1999-03-20 | 모토야마 가즈오 | 기체 및 오일 불투과성 호오스 구조물 |
JP2938541B2 (ja) | 1990-10-03 | 1999-08-23 | 横浜ゴム株式会社 | 低透過性ホース |
US8080298B2 (en) * | 2008-12-26 | 2011-12-20 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Refrigerant hose |
JP5521363B2 (ja) | 2009-03-13 | 2014-06-11 | 横浜ゴム株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 |
JP2013189526A (ja) | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 熱可塑性エラストマー組成物 |
JP6076776B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2017-02-08 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
-
2018
- 2018-12-26 JP JP2018243519A patent/JP7335483B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-17 WO PCT/JP2019/049476 patent/WO2020137712A1/ja unknown
- 2019-12-17 EP EP19904985.9A patent/EP3904432A4/en active Pending
- 2019-12-17 US US17/417,472 patent/US12071541B2/en active Active
- 2019-12-17 CN CN201980086393.3A patent/CN113260661B/zh active Active
-
2023
- 2023-02-21 JP JP2023024834A patent/JP7469718B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002212342A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びその製造方法 |
JP2004003636A (ja) * | 2002-04-26 | 2004-01-08 | Gac Corp | フレキシブルジョイント |
JP2006063280A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | ホース用ゴム組成物およびそれを用いたホース |
JP2011522955A (ja) * | 2008-06-13 | 2011-08-04 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 動的加硫されたアロイの製造方法 |
JP2015520290A (ja) * | 2012-06-19 | 2015-07-16 | 横浜ゴム株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造プロセス |
JP2016501310A (ja) * | 2012-12-20 | 2016-01-18 | エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | 動的加硫アロイの製造方法 |
JP2014095093A (ja) * | 2014-02-07 | 2014-05-22 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 |
JP2018523729A (ja) * | 2015-07-28 | 2018-08-23 | エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | エラストマー組成物及び物品におけるそれらの使用 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022185779A1 (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-09 | 横浜ゴム株式会社 | 冷媒輸送ホース用熱可塑性樹脂組成物および冷媒輸送ホース |
JP7529995B2 (ja) | 2021-03-01 | 2024-08-07 | 横浜ゴム株式会社 | 冷媒輸送ホース用熱可塑性樹脂組成物および冷媒輸送ホース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113260661A (zh) | 2021-08-13 |
WO2020137712A1 (ja) | 2020-07-02 |
EP3904432A4 (en) | 2022-08-31 |
JP7335483B2 (ja) | 2023-08-30 |
US12071541B2 (en) | 2024-08-27 |
JP2023078137A (ja) | 2023-06-06 |
JP7469718B2 (ja) | 2024-04-17 |
CN113260661B (zh) | 2024-04-23 |
EP3904432A1 (en) | 2021-11-03 |
US20220073740A1 (en) | 2022-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7335483B2 (ja) | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
WO2021153079A1 (ja) | 冷媒輸送用ホース | |
JP7529965B2 (ja) | 冷媒輸送ホース用樹脂組成物および冷媒輸送ホース | |
JP6115386B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物並びにそれを用いたタイヤ及びホース | |
WO2021054058A1 (ja) | 冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物および冷媒輸送配管 | |
WO2022185779A1 (ja) | 冷媒輸送ホース用熱可塑性樹脂組成物および冷媒輸送ホース | |
EP3321318A1 (en) | Thermoplastic resin composition, inner liner and pneumatic tire | |
JPH10138372A (ja) | 多層燃料チューブ | |
JP5990967B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 | |
JP2013189526A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
US8933172B2 (en) | Thermoplastic elastomer composition and manufacturing method therefor | |
JP5424716B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物及びその製造方法並びに冷媒輸送用ホース | |
JP6186985B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JP4962231B2 (ja) | 多層成形品 | |
JP2004114389A (ja) | 多層パイプ | |
JP2003097772A (ja) | 多層パイプ | |
WO2020195143A1 (ja) | 自動車用冷却システム用チューブおよびその製造方法 | |
JP2005187527A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JPWO2018123192A1 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物、インナーライナーおよび空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7335483 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |