JP2020068276A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020068276A5
JP2020068276A5 JP2018199719A JP2018199719A JP2020068276A5 JP 2020068276 A5 JP2020068276 A5 JP 2020068276A5 JP 2018199719 A JP2018199719 A JP 2018199719A JP 2018199719 A JP2018199719 A JP 2018199719A JP 2020068276 A5 JP2020068276 A5 JP 2020068276A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
nozzle
stage
semiconductor wafer
semiconductor manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018199719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6979935B2 (ja
JP2020068276A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018199719A external-priority patent/JP6979935B2/ja
Priority to JP2018199719A priority Critical patent/JP6979935B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US16/583,400 priority patent/US11152229B2/en
Priority to CN201910993980.2A priority patent/CN111092028B/zh
Priority to DE102019216066.2A priority patent/DE102019216066B4/de
Publication of JP2020068276A publication Critical patent/JP2020068276A/ja
Publication of JP2020068276A5 publication Critical patent/JP2020068276A5/ja
Priority to US17/375,749 priority patent/US11791174B2/en
Publication of JP6979935B2 publication Critical patent/JP6979935B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図1(a),(b)に示すように、スクラバーノズル2から吐出されるスクラブ流体3は、液体、気体、または液体と気体の混合物が考えられる。代表的なものとして、液体は純水、または純水に二酸化炭素を溶解した水、気体は窒素または空気である。液体と気体を混合する手段としては、2流体ノズルを用いて純水または純水に二酸化炭素を溶解した水と、窒素または空気を混合することが一般的である。いずれにおいても、スクラバーノズル2の吐出口が円形の場合、スクラブ流体の圧力分布3aは、吐出口の円形の中心から離れるほど圧力が弱くなる。そのため、薄く加工されたウエハ1にダメージを与える所定圧力以上の範囲も吐出口の中心を中心とした円形の範囲となる。以降、スクラバーノズル2として、吐出口が円形である2流体ノズルを例に説明を進める。
図3に示すように、薄く加工されたウエハ1上でスクラブ流体3の圧力が掛かる部分では、ウエハ1が反ってウエハ1の処理面の対面とトッププレート4bの平坦面との間の距離が狭くなるが、これにより圧損が高くなり、流体が流れ難くなる。そのため、スクラブ範囲内でのウエハ保持引力7bのように引力が低下すると共にスクラブ範囲内上流側のウエハ保持圧力6bおよびスクラブ中心でのウエハ保持圧力6cのように上流側の流体の圧力が上がり、スクラブ流体の圧力分布3aを支えるように作用すると考えられる。なお、図3において、6aはスクラブ範囲外でのウエハ保持圧力、7aはスクラブ範囲外でのウエハ保持引力である。
図4に示すように、半導体製造装置は、チャックステージ8、スクラバーノズル2、スクラバーノズルスキャン機構11、ステージ回転機構12、保持ステージ41、保持流体供給配管13、操作用PC101、および制御用PLC102を備えている。または、半導体製造装置は、保持ステージ41の代わりに保持ステージ42を備えている。ここでは、半導体製造装置が保持ステージ41を備える場合について説明する。
図13は、図12に示した範囲を平面的に見た概略図である。図13に示すように、本実施の形態でのトッププレート43bの外形は円状であり、トッププレート43bの平坦面として、スクラバーノズル2から吐出されるスクラブ流体3によりウエハ1の処理面における局所的に所定以上の圧力が掛かる範囲に対応する部分よりも十分に広い面積が確保されている。

Claims (12)

  1. 半導体ウエハを端部で挟持するチャックステージと、
    前記半導体ウエハの処理面にスクラブ流体を吐出するスクラバーノズルと、
    前記スクラバーノズルを前記半導体ウエハの前記処理面上でスキャンさせるスクラバーノズルスキャン機構と、
    前記チャックステージを回転させるステージ回転機構と、
    前記半導体ウエハの前記処理面とは反対側の面側に保持流体を吐出する保持流体ノズルと、前記保持流体ノズルを周縁部よりも中心側に配置し、一方主面を前記半導体ウエハの前記反対側の面に向けたトッププレートとを有する保持ステージと、
    を備え、
    前記保持流体ノズルから吐出された前記保持流体を前記半導体ウエハの前記反対側の面と前記トッププレートの前記一方主面との間の領域に通すことで、前記領域に保持力を発生させ、
    前記保持力により、前記スクラバーノズルから吐出される前記スクラブ流体により前記半導体ウエハの前記処理面に掛かる圧力を前記反対側の面で保持させる、半導体製造装置。
  2. 前記保持力は、前記保持流体の圧力、および前記保持流体の流速によって発生する引力で構成されている、請求項1に記載の半導体製造装置。
  3. 前記保持ステージは前記チャックステージに組み込まれ、
    前記保持流体ノズルは回転せず、前記トッププレートは前記チャックステージと共に回転する、請求項1または請求項2に記載の半導体製造装置。
  4. 前記トッププレートの外形は円状であり、
    前記半導体ウエハの外径から前記トッププレートの外径を引いた値は4mm以下である、請求項3に記載の半導体製造装置。
  5. 前記保持流体ノズルと前記トッププレートは重なるように配置され、前記トッププレートのうち前記保持流体ノズルと重なる部分が開口された、請求項3に記載の半導体製造装置。
  6. 前記保持流体ノズルと前記トッププレートは隙間を空けて重なるように配置され、前記隙間を介して前記トッププレートの他方主面側に前記保持流体を通し、前記トッププレートに設けられた複数の穴を介して前記トッププレートの前記他方主面側から前記一方主面側に保持流体を通す、請求項3に記載の半導体製造装置。
  7. 前記保持ステージをスキャンさせる保持ステージスキャン機構をさらに備え、
    前記保持ステージスキャン機構は、前記スクラバーノズルのスキャンに合わせて前記保持ステージをスキャンさせる際に、前記保持流体ノズルの保持流体吐出口が前記半導体ウエハの外形の範囲を超えないようにスキャンさせる、請求項1または請求項2に記載の半導体製造装置。
  8. 前記チャックステージの外形は円環状であり、
    前記トッププレートの外形は円状であり、
    前記チャックステージは前記保持ステージの外周側に配置された、請求項7に記載の半導体製造装置。
  9. 前記スクラバーノズルは、液体と気体を混合吐出する2流体ノズルであり、
    前記保持流体ノズルは、気体のみの吐出、または気体と液体の混合吐出が可能なノズルであり、前記半導体ウエハの前記処理面と前記反対側の面の両面にスクラブ処理が施される、請求項1または請求項2に記載の半導体製造装置。
  10. 前記スクラバーノズルは、液体と気体を混合吐出する2流体ノズルであり、
    前記保持流体ノズルは、気体のみの吐出、または気体と液体の混合吐出が可能ノズルであり、
    前記保持流体ノズルから吐出される気体の流量は、前記スクラバーノズルから吐出される気体の流量の半分以上である、請求項1または請求項2に記載の半導体製造装置。
  11. 請求項3に記載の半導体製造装置を用いた半導体製造方法であって、
    (a)前記保持ステージ上に前記保持流体を供給する工程と、
    (b)前記保持ステージ上に前記半導体ウエハを載置する工程と、
    (c)前記半導体ウエハを回転させながら前記スクラバーノズルをスキャンさせてスクラブ処理する工程と、
    (d)前記保持ステージから前記半導体ウエハを取り出す工程と、
    (e)前記保持流体の供給を停止する工程と、
    を備える、半導体製造方法。
  12. 請求項7に記載の半導体製造装置を用いた半導体製造方法であって、
    (f)前記保持ステージ上に前記保持流体を供給する工程、
    (g)前記保持ステージ上に前記半導体ウエハを載置する工程と、
    (h)前記半導体ウエハを回転させながら前記スクラバーノズルと前記保持ステージをスキャンさせてスクラブ処理する工程と、
    (i)前記保持ステージから前記半導体ウエハを取り出す工程と、
    (j)前記保持流体の供給を停止する工程と、
    を備える、半導体製造方法。
JP2018199719A 2018-10-24 2018-10-24 半導体製造装置および半導体製造方法 Active JP6979935B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018199719A JP6979935B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 半導体製造装置および半導体製造方法
US16/583,400 US11152229B2 (en) 2018-10-24 2019-09-26 Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method
CN201910993980.2A CN111092028B (zh) 2018-10-24 2019-10-18 半导体制造装置及半导体制造方法
DE102019216066.2A DE102019216066B4 (de) 2018-10-24 2019-10-18 Halbleiterherstellungseinrichtung und Halbleiterherstellungsverfahren
US17/375,749 US11791174B2 (en) 2018-10-24 2021-07-14 Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018199719A JP6979935B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 半導体製造装置および半導体製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020068276A JP2020068276A (ja) 2020-04-30
JP2020068276A5 true JP2020068276A5 (ja) 2020-12-17
JP6979935B2 JP6979935B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=70327396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018199719A Active JP6979935B2 (ja) 2018-10-24 2018-10-24 半導体製造装置および半導体製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11152229B2 (ja)
JP (1) JP6979935B2 (ja)
CN (1) CN111092028B (ja)
DE (1) DE102019216066B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220038223A (ko) 2020-09-18 2022-03-28 삼성전자주식회사 기판 세정 방법 및 그를 포함하는 기판 제조 방법

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169196A (en) * 1991-06-17 1992-12-08 Safabakhsh Ali R Non-contact pick-up head
ATE171306T1 (de) * 1993-02-08 1998-10-15 Sez Semiconduct Equip Zubehoer Träger für scheibenförmige gegenstände
US5979475A (en) * 1994-04-28 1999-11-09 Hitachi, Ltd. Specimen holding method and fluid treatment method of specimen surface and systems therefor
US20040065540A1 (en) * 2002-06-28 2004-04-08 Novellus Systems, Inc. Liquid treatment using thin liquid layer
KR100887360B1 (ko) * 2001-01-23 2009-03-06 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판처리장치 및 기판처리방법
US6669808B2 (en) * 2001-03-22 2003-12-30 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus and substrate processing method
CN1276465C (zh) * 2001-05-18 2006-09-20 兰姆研究有限公司 降低制造过程中表面张力的衬底制备设备
US6770151B1 (en) * 2001-07-13 2004-08-03 Lam Research Corporation Drying a substrate using a combination of substrate processing technologies
JP3958539B2 (ja) * 2001-08-02 2007-08-15 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
US20030168174A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Foree Michael Todd Gas cushion susceptor system
JP3983643B2 (ja) * 2002-10-16 2007-09-26 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理システム
JP2004335671A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Renesas Technology Corp 枚葉式2流体洗浄装置及び半導体装置の洗浄方法
JP4312001B2 (ja) * 2003-07-28 2009-08-12 リアライズ・アドバンストテクノロジ株式会社 基板支持装置および基板取り外し方法
US7648579B2 (en) * 2004-02-13 2010-01-19 Asm America, Inc. Substrate support system for reduced autodoping and backside deposition
CN100501931C (zh) * 2004-04-23 2009-06-17 东京毅力科创株式会社 基板清洗方法、基板清洗装置
JP2006013107A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2006186117A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持装置および基板回転式処理装置
US7767026B2 (en) * 2005-03-29 2010-08-03 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus and substrate processing method
US7914626B2 (en) * 2005-11-24 2011-03-29 Tokyo Electron Limited Liquid processing method and liquid processing apparatus
JP4698407B2 (ja) * 2005-12-20 2011-06-08 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JP4730787B2 (ja) * 2006-08-29 2011-07-20 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理方法および基板処理装置
JP5013400B2 (ja) * 2006-09-29 2012-08-29 国立大学法人東北大学 塗布膜コーティング装置
US7607647B2 (en) * 2007-03-20 2009-10-27 Kla-Tencor Technologies Corporation Stabilizing a substrate using a vacuum preload air bearing chuck
US8057602B2 (en) * 2007-05-09 2011-11-15 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for supporting, positioning and rotating a substrate in a processing chamber
CN102308381B (zh) * 2009-02-11 2014-08-13 应用材料公司 非接触性基板处理
KR101142959B1 (ko) * 2009-06-29 2012-05-08 김영태 평판 정밀 플로팅 시스템
CN102473626A (zh) * 2009-07-03 2012-05-23 国立大学法人东北大学 湿式处理装置以及湿式处理方法
US20110130009A1 (en) 2009-11-30 2011-06-02 Lam Research Ag Method and apparatus for surface treatment using a mixture of acid and oxidizing gas
US8596623B2 (en) * 2009-12-18 2013-12-03 Lam Research Ag Device and process for liquid treatment of a wafer shaped article
US9646859B2 (en) * 2010-04-30 2017-05-09 Applied Materials, Inc. Disk-brush cleaner module with fluid jet
JP5926501B2 (ja) * 2011-06-15 2016-05-25 東京応化工業株式会社 保持装置および保持方法
US8967935B2 (en) * 2011-07-06 2015-03-03 Tel Nexx, Inc. Substrate loader and unloader
US8945341B2 (en) * 2011-08-22 2015-02-03 Lam Research Ag Method and device for wet treatment of plate-like articles
JP6113960B2 (ja) * 2012-02-21 2017-04-12 株式会社荏原製作所 基板処理装置および基板処理方法
JP5866227B2 (ja) * 2012-02-23 2016-02-17 株式会社荏原製作所 基板洗浄方法
CN110610894B (zh) * 2012-11-27 2023-08-04 盛美半导体设备(上海)股份有限公司 使用基板支撑装置清洗基板背面的方法
CN108336011B (zh) * 2012-11-30 2022-08-02 株式会社尼康 搬入方法、搬送系统及曝光装置、和器件制造方法
JP2014167996A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法
JP6215671B2 (ja) * 2013-11-26 2017-10-18 株式会社東京精密 基板の洗浄方法及び洗浄装置
US9607844B2 (en) * 2014-09-29 2017-03-28 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing method and substrate processing apparatus
US9500405B2 (en) * 2014-10-28 2016-11-22 Lam Research Ag Convective wafer heating by impingement with hot gas
WO2016067562A1 (ja) * 2014-10-31 2016-05-06 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP6352827B2 (ja) 2015-02-12 2018-07-04 株式会社テックインテック 基板処理装置
US9499906B2 (en) * 2015-02-13 2016-11-22 Eastman Kodak Company Coating substrate using bernoulli atomic-layer deposition
US10283384B2 (en) * 2015-04-27 2019-05-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for etching etch layer and wafer etching apparatus
JP6660202B2 (ja) * 2016-02-19 2020-03-11 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP6934732B2 (ja) * 2016-03-31 2021-09-15 芝浦メカトロニクス株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP6706162B2 (ja) * 2016-06-27 2020-06-03 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
KR102512826B1 (ko) * 2016-07-06 2023-03-23 에이씨엠 리서치 (상하이), 인코포레이티드 기판 지지 장치
US20180040502A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Lam Research Ag Apparatus for processing wafer-shaped articles
JP6784546B2 (ja) * 2016-09-08 2020-11-11 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
JP6689719B2 (ja) * 2016-09-23 2020-04-28 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
US20180096879A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-05 Lam Research Ag Spin chuck including edge ring
TWI645913B (zh) * 2016-11-10 2019-01-01 辛耘企業股份有限公司 液體製程裝置
TWI821887B (zh) * 2016-11-29 2023-11-11 日商東京威力科創股份有限公司 基板處理裝置、基板處理方法及記錄媒體
JP6420415B2 (ja) 2017-03-16 2018-11-07 株式会社荏原製作所 基板処理装置
WO2018171907A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for holding a substrate, method for loading a substrate into a vacuum processing module, and system for vacuum processing of a substrate
US20200161146A1 (en) * 2017-04-25 2020-05-21 Veeco Instruments Inc. Semiconductor wafer processing chamber
US11107722B2 (en) * 2017-05-11 2021-08-31 Rorze Corporation Thin-plate substrate holding finger and transfer robot provided with said finger
JP6887912B2 (ja) * 2017-08-07 2021-06-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
CN109461691A (zh) * 2017-09-06 2019-03-12 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 晶圆支撑装置
JP7178177B2 (ja) * 2018-03-22 2022-11-25 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP7144218B2 (ja) * 2018-07-05 2022-09-29 株式会社荏原製作所 治具、及び治具を用いた設置方法
JP7370201B2 (ja) * 2019-09-20 2023-10-27 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6901938B2 (en) Substrate cleaning apparatus
JP5331804B2 (ja) ディスク状物体のウェット処理用装置と方法
TWI591686B (zh) Substrate processing method
KR102018397B1 (ko) 판상 물체들의 습식 처리를 위한 방법 및 디바이스
TWI602255B (zh) 基板吸附台、基板處理裝置、基板處理方法
JPH10237678A (ja) ウエハ状の物体用の支持体
JP2008108830A (ja) 二流体ノズルユニットおよびそれを用いた基板処理装置
RU2018136898A (ru) Способ и устройство для очистки подложек
JP2001267278A (ja) 廃液回収機構付ウェーハ表面処理装置
TWI517283B (zh) 液體處理裝置及液體處理裝置之控制方法
JP2007157930A (ja) ウェーハ洗浄装置
CN110767536A (zh) 晶圆清洗方法
CN105404102A (zh) 显影方法和显影装置
JP2020068276A5 (ja)
JP2005093694A (ja) 基板処理方法およびその装置
JP2007042742A (ja) 基板洗浄方法および基板洗浄装置
US11791174B2 (en) Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method
JP7464467B2 (ja) ウェーハ洗浄装置
WO2021033460A1 (ja) 基板洗浄方法および基板洗浄装置
JP5198223B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2009246190A (ja) 半導体ウェーハの洗浄装置、及び半導体ウェーハの洗浄方法
WO2014027517A1 (ja) スピンテーブルを用いた洗浄装置
TWI582886B (zh) 單晶圓溼式處理裝置
JP4510833B2 (ja) 太陽電池用角形ウェーハの表面処理装置
JP4347765B2 (ja) 基板処理装置