JP2020026364A - ゴム補強充填用含水ケイ酸 - Google Patents
ゴム補強充填用含水ケイ酸 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020026364A JP2020026364A JP2018151034A JP2018151034A JP2020026364A JP 2020026364 A JP2020026364 A JP 2020026364A JP 2018151034 A JP2018151034 A JP 2018151034A JP 2018151034 A JP2018151034 A JP 2018151034A JP 2020026364 A JP2020026364 A JP 2020026364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicic acid
- hydrous silicic
- rubber
- range
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 title claims abstract description 148
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 146
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 108
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 108
- 238000011049 filling Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 48
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 42
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 53
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 10
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims description 4
- 102100030310 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Human genes 0.000 claims description 2
- 101000773083 Homo sapiens 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Proteins 0.000 claims description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 20
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 16
- 230000006872 improvement Effects 0.000 abstract description 7
- 229960004029 silicic acid Drugs 0.000 description 147
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid group Chemical group S(O)(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 34
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 32
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 30
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 30
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 16
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- LRCFXGAMWKDGLA-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;hydrate Chemical compound O.O=[Si]=O LRCFXGAMWKDGLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 13
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 10
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 10
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 7
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 5
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 4
- 238000010058 rubber compounding Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000011361 granulated particle Substances 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 3
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 3
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- -1 aluminum compound Chemical class 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000003541 multi-stage reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 125000005624 silicic acid group Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 229910020175 SiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010077 mastication Methods 0.000 description 1
- 230000018984 mastication Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000012066 reaction slurry Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/113—Silicon oxides; Hydrates thereof
- C01B33/12—Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
- C01B33/18—Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/113—Silicon oxides; Hydrates thereof
- C01B33/12—Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
- C01B33/18—Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
- C01B33/187—Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
- C01B33/193—Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/113—Silicon oxides; Hydrates thereof
- C01B33/12—Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/36—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L21/00—Compositions of unspecified rubbers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0016—Compositions of the tread
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/51—Particles with a specific particle size distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/51—Particles with a specific particle size distribution
- C01P2004/53—Particles with a specific particle size distribution bimodal size distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/62—Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/14—Pore volume
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/16—Pore diameter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/16—Pore diameter
- C01P2006/17—Pore diameter distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/90—Other properties not specified above
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/002—Physical properties
- C08K2201/005—Additives being defined by their particle size in general
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/002—Physical properties
- C08K2201/006—Additives being defined by their surface area
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
その結果、BET比表面積が230〜350m2/gであり、
4重量%に調整した含水ケイ酸スラリー50mlを出力140Wの超音波ホモジナイザーで10分間分散した後の、レーザー回折法で測定した体積平均粒子径(D50)が3.0μm以下であり、かつ粒度分布における上位10%の粒子(D90)が10.0μm以下である含水ケイ酸が、高BET比表面積、高分散性、ハンドリング性能、という独立する3つの性能を同時に満たすゴム補強充填用含水ケイ酸として、理想的な性能を有する含水ケイ酸であることを見出して本発明を完成させた。
[1]
BET比表面積が230〜350m2/gの範囲であり、
4重量%に調整した含水ケイ酸スラリー50mlを出力140Wの超音波ホモジナイザーで10分間分散した後の、レーザー回折法で測定した体積平均粒子径(D50)が 3.0μm以下であり、かつ粒度分布における上位10%の粒子(D90)が10.0μm以下であることを特徴とするゴム補強充填用含水ケイ酸。
[2]
水銀圧入法で測定した細孔半径1.9〜100nmの範囲の細孔容積が1.40〜2.00cm3/gの範囲である、請求項1記載の含水ケイ酸。
[3]
水銀圧入法で測定した細孔半径100〜1,000nmの範囲の細孔容積が0.50〜1.00cm3/gの範囲である、[1]〜[2]のいずれか記載の含水ケイ酸。
[4]
水銀圧入法で測定した細孔半径1.6〜62μmの範囲の細孔容積が0.18〜0.80cm3/gの範囲であり、
水銀圧入法で測定した10〜400kPaの範囲のヒステリシス細孔容積差が0.07cm3/g以上である、[1]〜[3]のいずれか記載の含水ケイ酸。
[5]
目開き200μmのふるいで分級したときの残分量が、全体の70重量%以上であり、かつ粒子硬度が 5〜35cNの範囲である、[1]〜[4]いずれか記載の含水ケイ酸。
[6]
CATB比表面積が200〜350m2/gの範囲である、[1]〜[5]いずれか記載の含水ケイ酸。
[7]
4重量%スラリーのpHが5〜8の範囲であり、そのスラリーの濾液の電気伝導度が1,000μS/cm未満であり、含水率が9%未満である、[1]〜[6]いずれか記載の含水ケイ酸。
[8]
成形体である、[1]〜[7]いずれか記載の含水ケイ酸。
本発明は、ゴム補強充填用含水ケイ酸であって、
BET比表面積が230〜350m2/gであり、
4重量%に調整した含水ケイ酸スラリー50mlを出力140Wの超音波ホモジナイザーで10分間分散した後の、レーザー回折法で測定した体積平均粒子径(D50)が 3.0μm以下であり、かつ粒度分布における上位10%の粒子(D90)が10.0μm以下であることを特徴とする。
さらに本発明の含水ケイ酸は、好ましくは、水銀圧入法で400kPaまで昇圧を行った後、10kPaまで降圧した時の細孔容積(10〜400kPaの範囲(低圧領域)のヒステリシス細孔容積差)が0.07cm3/g以上である([4]に記載の態様)。
本発明の含水ケイ酸は上述のように、これまでの含水ケイ酸とは異なる凝集構造を有する新規な含水ケイ酸である。この含水ケイ酸の製法について例示して説明する(本発明の方法は多段反応という。)
以下のような多段反応による合成方法を例示でき、i)〜vii)の工程を含む合成方法により本発明の含水ケイ酸を得ることができる。但し、圧密成形工程vii)は、工程vi)で、含水ケイ酸の粒状化がある程度行えれば、省くこともできる。
ii)ケイ酸アルカリ水溶液と鉱酸を同時に滴下する工程、およびケイ酸アルカリ水溶液を添加せず鉱酸のみを滴下する工程を含む中和反応工程、
iii)ケイ酸アルカリ水溶液と鉱酸を同時に滴下する工程、但し、それぞれの流量は、独立に、工程ii)の同時に滴下する工程における流量の20〜80%の範囲とする中和反応工程、
iv)ケイ酸アルカリ水溶液を添加せず、鉱酸のみを滴下し、pH<7 にして中和反応を停止する工程。
vi)含水ケイ酸の含水率を調整する乾燥工程、
vii)得られた含水ケイ酸の圧密成形を行う工程。
水洗後にゴム補強性を向上させるための添加剤(アルミや界面活性剤、シランカップリング剤などをあらかじめ)を添加してもよい。但し、本発明の含水ケイ酸は、これらの添加剤を何も添加しなくても高補強性が得られ易いため、添加剤は後述のゴム配合時に添加する方が好ましい。やむを得ず添加剤を添加する場合は、例えば工程v)で得られた含水ケイ酸ケークに水を加えて再スラリー化した後に添加剤を加えてスプレードライヤー等で乾燥する方法が例示できる。
本発明の含水ケイ酸は、種々のゴム組成物の補強充填用として応用でき、ゴム組成物の用途は、タイヤのみではなく、ベルト等の工業用部品も含む。本発明の含水ケイ酸を用いる( 配合する)ことができるゴム組成物は特に制限はないが、ゴムとしては、天然ゴム(NR)又はジエン系合成ゴムを単独又はこれらをブレンドして含むゴム組成物であることができる。合成ゴムとしては、例えば、合成ポリイソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)やスチレンブタジエンゴム(SBR)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、ブチルゴム(IIR)、等が挙げられる。
上記のゴム組成物は、ゴム配合時に必要に応じて(含水ケイ酸に添加する以外に)アルミ化合物、シランカップリング剤、界面活性剤等のゴム組成物に用いられている各種添加剤を加えることも可能である。
本発明の含水ケイ酸をゴム組成物に用いる場合には、上記のゴム(添加剤)以外に、必要に応じて、カーボンブラック、軟化剤(ワックス、オイル)、老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤等の通常ゴム工業で使用される配合剤を適宜配合することができる。ゴム組成物は、上記ゴム成分、含水ケイ酸、シランカップリング剤、上記必要に応じて配合する上記カーボンブラック、ゴム配合剤等をミキシングロールやバンバリーミキサーなどの市販の混練機で調製することができる。
混練されたゴム組成物は、所望の形状に成型された後、加硫して各種ゴム製品となる。
■含水ケイ酸の各物性の測定法
全自動比表面積測定装置(型式:Macsorb(R) HM model-1201;マウンテック社製)を用いて1点法により測定した。
JIS K 6430(ゴム用配合剤-シリカ-試験方法)に基づき測定した。但し、CTAB分子の吸着断面積を35Å2として算出した。
水銀ポロシメーター(型式:PASCAL 440;ThermoQuest社製)を用いて、100kPaから最高圧力400MPaまで昇圧し、細孔半径1.9〜6,400nmの範囲の水銀細孔分布と細孔容積を測定した。得られた測定結果は付属のソフトウェアにより解析し、1.9〜100nmの細孔容積を求めた。
水銀ポロシメーター(型式:PASCAL 140;ThermoQuest社製)を用いて、10kPaから400kPaまで昇圧し、細孔半径1,600〜62,000nm(又は1.6〜62μm)の範囲の水銀細孔を測定した。更に400kPaまで昇圧したのち、10kPaまで降圧した時の細孔容積(ヒステリシス細孔容積差)も測定した。成形した1.5mm程度の含水ケイ酸を測定した。
レーザー回折式粒度分布測定装置(型式:マイクロトラックMT-3000II;マイクロトラック・ベル社製)を用いて粒度分布における体積積算値の50%の値(D50値)および下位から90%の値(D90値)を求めた。なお、試料は、純水で4重量%に調整した含水ケイ酸スラリー50mlを出力140Wの超音波ホモジナイザー(型式:Sonfier 250D;BRANSON社製)で10分間分散した後(ゴム中に分散した時のエネルギーに相当)に測定した。(実施例1は参考として超音波ホモジナイザー分散前の粒子径も測定した)
JIS K 5101-17-2(顔料試験方法)に基づき、純水で4重量%に調整したスラリーのpHを、市販のガラス電極pHメーター(型式:F-53;堀場製作所社製)で指示値の安定した値を測定した。
50mlの蒸留水中に4gの含水ケイ酸(105℃、2時間乾燥後の加熱減量が6%以下)を添加し、よく混合した後、5分間煮沸処理した。その後、蒸留水を用いて全容量を100mlに調整した後、濾別し、この濾液について、電気伝導度計(型式:CM30R 東亜DKK社製)を用いて測定した。
JIS K 5101-15-1(顔料試験方法)に基づき、105℃、2時間乾燥後の重量減量値から求めた。
JIS K 6219-3(ゴム用カーボンブラック-造粒粒子の特性)の粒子硬度 B法に基づき、目開き1.4mm、1.7mmのふるいの順序で積み重ね、1.7mmのふるい上に試料をのせ振とう機にかけた。その後、1.4mmのふるい上の造粒粒子を20個測定し、平均値を造粒粒子の硬さとして求めた。
JIS K 0069(化学製品のふるい分け試験方法)の乾式ふるい分け試験方法の手動ふるい分けに基づき、目開き200μmのふるいを用いてふるいを20度傾斜させて、1分間に120回の割合でふるいを手で叩きふるい上の残分重量から算出した。
●配合物調製法 1
表1に示した配合に従って、下記混練手順によりゴム試験用サンプルを調製した。8インチオープンロールに市販のNBR(アクリロニトリルブタジエンゴム)100重量部を巻き付け、素練りを3分間行った後、配合物Aを順番に35分間かけて投入した。このマスターバッチを室温にて冷却後、再び8インチオープンロールにて配合物Bの含水ケイ酸30重量部を充分に混練して未加硫のゴム組成物を得た。
マスターバッチに含水ケイ酸を混練する時に、8インチオープンロールの真上30cmに、デジタル粉塵計(型式:LD-5D;柴田科学社製)を設置し、含水ケイ酸30重量部をマスターバッチに投入した時の粉塵測定行った。デジタル粉塵計で測定した粉塵相対濃度(CPM)から質量濃度換算係数(K値、粉塵濃度=K値×CPM)を算出し、粉塵濃度(g/m3)に換算した。
表2に示した配合に従って、下記混練手順によりゴム試験用サンプルを調製した。
(i)1.7Lバンバリーミキサー(神戸製鋼社製)にてポリマー700gを30秒間素練りし、表2の配合物Aを加え、取り出し時のコンパウンド温度を140〜150℃になるようラム圧や回転数で調節を行い、5分間混練後に取り出した。
(ii)コンパウンドを室温にて冷却後、再び1.7Lバンバリーミキサーにて表2の配合物Bを加え50秒間混練後に取り出し(取り出し時の温度を100℃以下とする)、8インチオープンロールにてシーティングを行い未加硫のゴム組成物を得た。
配合物調製法1と2は一概に比較できるものではないが、配合時の機械的強度(配合物にかかるシェアー)は配合物調製法1の方が弱く、差が判別し易い。また、配合物調製法1は、工業用ゴム等で使用される配合に比較的近く、配合物調製法2はタイヤのトレッド部分に使用される配合に近く、それぞれの配合でゴム物性は異なるため、本発明ではそれぞれの配合試験を行い、配合の種類の違いによる物性の変化も確認した。
未加硫のゴム組成物をテストピース成形金型に入れ、蒸気加硫プレス(末次鉄工所社製)で、150℃の温度で4.0〜18MPaの圧力下で加硫を10〜20分間行い、試験片を得た。
・引裂強さ測定用金型 (型式:MP-124NJKAC;ダンベル社製)
・分散性測定用金型 (型式:MPA-609AK;ダンベル社製)
・摩耗試験用金型 (型式:MPL-309LAKC;ダンベル社製)
ISO 11345に基づき、ディスパーグレーダー1000(OPTIGRADE社製)を用いて加硫後の試験片断面を測定した。分散度はX値として評価した。値が大きい程、分散性が良好であり、A,B,C,Dの4段階で評価した。配合物調製法1ではX値が8.5以上をA,8.0〜8.5をB,7.5〜8.0をC,7.5未満をDとした。また配合物調製法2ではX値が8.0以上をA,7.5〜8.0をB,7.0〜7.5をC,7.0未満をDとした。いずれの場合もB以上を合格とした。
JIS K 6252-1(加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-引裂強さの求め方-)の試験方法Bに基づき、加硫ゴムシートを、裁断機を用いてアングル型(切り込み無し)に打ち抜き、ショッパー型引張試験機(島津製作所社製)にて試験片が破断するまで引っ張り、引裂強さを求めた。測定結果は参考例1を100(基準)とした場合の指数で求めた。指数が高い程、引裂強さが高いことを示し、A,B,C,Dの4段階で評価した。配合物調製法1では引裂強さが基準より15%以上向上した場合(指数115以上)をA、5〜10%向上した場合(指数105〜110)をB、基準と同等の場合(指数95〜105)をC、基準より悪化した場合(指数95未満)をDとした。また、配合物調製法2では引裂強さが基準より10%以上向上した場合(指数110以上)をA、5〜10%向上した場合(指数105〜110)をB,基準と同等の場合(指数95〜105)をC、基準より悪化した場合(指数90未満)をDとした。いずれの場合もB以上を合格とした。
JIS K 6264-2(加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-)に基づき、アクロン型摩耗試験機で測定した。直径φ63.5mm、厚さ12.7mm、中心孔12.7mmの試験片をセットし、傾角15°、荷重27N、試験片の回転速度75rpmにてなじみ運転1,000回転後に同条件で本試験1,000 回転行った後、摩耗減容を測定した。測定結果は参考例1を100(基準)とした場合の指数で求めた。指数が高い程耐摩耗性が良いことを示し、A,B,C,Dの4段階で評価した。配合物調製法1では耐摩耗性が基準より20%以上向上した場合(指数120以上)をA,10〜20%向上した場合(指数110〜120)をB,基準と同等の場合(指数90〜110)をC,基準より悪化した場合(指数90未満)をDとした。また、配合物調製法2では耐摩耗性が基準より30%以上向上した場合(指数130以上)をA,10〜30%向上した場合(指数110〜130)をB,基準と同等の場合(指数90〜110)をC,基準よりも悪化した場合(指数90未満)をDとした。いずれの場合もB以上を合格とした。
以下のi)からvii)の工程を経て含水ケイ酸を製造し、評価を行った。なお、下記の工程i)〜iv)は攪拌機と循環ポンプを備えた240リットルステンレス容器で、温度を76℃に保ったまま、常に攪拌と循環を行いながら実施した。また、記載のケイ酸ソーダ水溶液はSiO2濃度12.8wt%、Na2O濃度4.0wt%、SiO2/Na2Oモル比3.2の3号ケイ曹を、硫酸は、95wt%の濃硫酸を使用した。
ii-1)硫酸1.06リットルをpH 11.5を維持するように流量を調整したケイ酸ソーダ水溶液と同時に35分間滴下した。
ii-2)次にケイ酸ソーダ水溶液の滴下を止めて、硫酸のみをpHが11.0になるまで滴下した。
ii-3)再び、pHを11.0に維持したまま、工程ii-1)と同一条件の流量でケイ酸ソーダ水溶液と硫酸を15分間同時に滴下した。
iii)工程ii-1)及びii-3)に対し、ケイ酸ソーダ水溶液と硫酸の流量が43%になるように、流量を調整し、pH 11.0を維持したまま60分間かけて同時に滴下した。
iv)ケイ酸ソーダ水溶液の滴下を停止し、硫酸のみを滴下してpHを下げていき、pHが3.0になったら硫酸の滴下も停止して、中和反応を完全に終了させ、含水ケイ酸スラリーを得た。
v)得られた含水ケイ酸スラリーはフィルタープレスで濾過を行い、水洗も行って、含水ケイ酸ケークを得た。
vi)含水ケイ酸ケークはSiO2濃度が120g/リットルになるように再び水を加えてスラリー化を行った後、スプレードライヤー(型式:AN-40R型 アシザワ・ニロアトマイザー社製)を用いて含水率が9%未満になるように乾燥を行った。
vii)得られた乾燥粉をロール加圧式成形機(ローラーコンパクター、型式:FR125×40型 ターボ工業社製)及び付属のスクリューフィーダーを用いて、フィード量11.3kg/h、ロール間隔1.05mm、圧縮圧力0.3トン/cm、ロール回転数8rpmで混合成形し含水ケイ酸成形体を得た。
以下のi)からvii)の工程を経て含水ケイ酸を製造し、評価を行った。なお、装置、ケイ酸ソーダ水溶液、硫酸及び温度、並びに工程i)までは実施例1と同一条件で行った。
i)温水80リットル中にケイ酸ソーダ水溶液をpHが11.5になるまで加えた。
ii-1)次に硫酸のみを滴下してpHが11.0になるまで下げていった。
ii-2)硫酸0.76リットルをpH 11.0を維持するように流量を調整したケイ酸ソーダ水溶液と同時に25分間滴下した。
iii-1)工程ii-2)に対し、ケイ酸ソーダ水溶液と硫酸の流量が43%になるように、流量を調整し、pH 11.0を維持したまま25分間かけて同時に滴下した。
ii-3)再び、pHを11.0に維持したまま、工程ii-2)と同一条件の流量でケイ酸ソーダ水溶液と硫酸を20分間同時に滴下した。
iii-2)次に、pHを11.0に維持したまま、工程iii-1)と同一条件の流量でケイ酸ソーダ水溶液と硫酸を40分間同時に滴下した。
以降、工程iv)〜vi)は実施例1と同一条件で行った。
vii)vi)で得られた乾燥粉のフィード量を11.5kg/hに増量させた以外は、実施例1と同じ条件で成形し含水ケイ酸成形体を得た。
以下のi)からvii)の工程を経て含水ケイ酸を製造し、評価を行った。なお、温度を81℃にした以外は、装置、ケイ酸ソーダ水溶液、硫酸、並びに工程i)までは実施例1と同一条件で行った。
i)温水80リットル中にケイ酸ソーダ水溶液をpHが11.5になるまで加えた。
ii-1)硫酸0.61リットルをpH 11.5を維持するように流量を調整したケイ酸ソーダ水溶液と同時に20分間滴下した。
ii-2)次にケイ酸ソーダ水溶液の滴下を止めて、硫酸のみをpHが11.0になるまで滴下した。
ii-3)再び、pHを11.0に維持したまま、工程ii-1)と同一条件の流量でケイ酸ソーダ水溶液と硫酸を30分間同時に滴下した。
iii)工程ii-1)及びii-3)に対し、ケイ酸ソーダ水溶液と硫酸の流量が43%になるように、流量を調整し、pH 11.0を維持したまま60分間かけて同時に滴下した。
以降、工程iv)〜vi)は実施例1と同一条件で行った。
vii)vi)で得られた乾燥粉のフィード量を13.2kg/h に増量させた以外は実施例1と同じ条件で成形し含水ケイ酸成形体を得た。
以下のi)からvii)の工程を経て含水ケイ酸を製造し、評価を行った。なお、温度を85℃にした以外は、装置、ケイ酸ソーダ水溶液、及び硫酸は実施例1と同一条件で行った。
i)温水80リットル中にケイ酸ソーダ水溶液をpHが11.7になるまで加えた。
ii-1)次に硫酸のみを滴下してpHが11.0になるまで下げていった。
ii-2)硫酸1.52リットルをpH 11.0を維持するように流量を調整したケイ酸ソーダ水溶液と同時に50分間滴下した。
iii)工程ii-2)に対し、ケイ酸ソーダ水溶液と硫酸の流量が43%になるように、流量を調整し、pH 11.0を維持したまま60分間かけて同時に滴下した。
以降、工程iv)〜vi)は実施例1と同一条件で行った。
vii)vi)で得られた乾燥粉のフィード量を11.6kg/hに増量させた以外は実施例1と同じ条件で成形し含水ケイ酸成形体を得た。
以下のi)からvii)の工程を経て含水ケイ酸を製造し、評価を行った。なお、温度を87℃にした以外は、装置、ケイ酸ソーダ水溶液、及び硫酸までは実施例1と同一条件で行った。
i)温水80リットル中にケイ酸ソーダ水溶液をpHが11.6になるまで加えた。
ii-1)硫酸1.06リットルをpH 11.5を維持するように流量を調整したケイ酸ソーダ水溶液と同時に35分間滴下した。
ii-2)次にケイ酸ソーダ水溶液の滴下を止めて、硫酸のみをpHが11.0になるまで滴下した。
ii-3)再び、pHを11.0に維持したまま、工程ii-1)と同一条件の流量でケイ酸ソーダ水溶液と硫酸を15分間同時に滴下した。
iii)工程ii-1)及びii-3)に対し、ケイ酸ソーダ水溶液と硫酸の流量が43%になるように、流量を調整し、pH 11.0を維持したまま60分間かけて同時に滴下した。
以降、工程iv)〜vi)は実施例1と同一条件で行った。
vii)vi)で得られた乾燥粉のフィード量を11.7kg/hに増量させた以外は実施例1と同じ条件で成形し含水ケイ酸成形体を得た。
220m2/g以上のBET比表面積を有し、かつゴム補強充填剤用含水ケイ酸として市販されている含水ケイ酸の例としてNipsil KQ(東ソー・シリカ社製)を使用して評価を行った。なお、ゴム配合物の耐摩耗性、引裂き強度等の各物性評価は、該Nipsil KQの物性値を基準(100)として指数で比較を行った。
特表2017-514773号公報(特許文献1)の実施例5に記載の方法と同一処方でシリカケークを製造し、250m2/gのBET比表面積を有する実質的に球形のビーズの形態での含水ケイ酸を得た。
実施例1と同じ反応容器を用いて特開2012-17440号公報の製造例2記載の方法と同一処方で、含水ケイ酸を製造した後、実施例4の工程vii)と同じ条件で含水ケイ酸の成形を行って含水ケイ酸成形体を得た。なお、製造は特開2012-17440の製造例2に対し、1.3倍の処量で実施した。
実施例1で得られた含水ケイ酸を4重量%の含水ケイ酸スラリーに調整し、出力140Wの超音波ホモジナイザーで10分間分散する前と分散した後の、累積体積割合を含む粒度分布図を図1に示す。
実施例1〜5、比較例1〜2の含水ケイ酸の物性を表3に、ゴム配合試験結果を表4に示す。
表3-1の実施例の含水ケイ酸はいずれもD50が 3.0μm以下であり、かつD90が10.0μm以下である。
表4の耐摩耗性、引裂強さの評価では、配合物調製法1、2の何れも比較例に比べて著しい改善効果が認められる。
特に耐摩耗性の改善効果が著しく、同時に補強性の向上に加え、粉立ちが少なくハンドリング性能も維持されたままである。
Claims (8)
- BET比表面積が230〜350m2/gであり、
4重量%に調整した含水ケイ酸スラリー50mlを出力140Wの超音波ホモジナイザーで10分間分散した後の、レーザー回折法で測定した体積平均粒子径(D50)が3.0μm以下であり、かつ粒度分布における上位10%の粒子(D90)が10.0μm以下であることを特徴とするゴム補強充填用含水ケイ酸。 - 水銀圧入法で測定した細孔半径1.9〜100nmの範囲の細孔容積が1.40〜2.00cm3/gの範囲である、請求項1記載の含水ケイ酸。
- 水銀圧入法で測定した細孔半径100〜1,000nmの範囲の細孔容積が0.50〜1.00cm3/gの範囲である、請求項1〜2のいずれか記載の含水ケイ酸。
- 水銀圧入法で測定した細孔半径1.6〜62μmの範囲の細孔容積が0.18〜0.80cm3/gの範囲であり、
水銀圧入法で測定した10〜400kPaの範囲のヒステリシス細孔容積差が0.07cm3/g以上である、請求項1〜3のいずれか記載の含水ケイ酸。 - 目開き200μmのふるいで分級したときの残分量が、全体の70重量%以上であり、かつ粒子硬度が5〜35cNの範囲である、請求項1〜4いずれか記載の含水ケイ酸。
- CATB比表面積が200〜350m2/gの範囲である、請求項1〜5いずれか記載の含水ケイ酸。
- 4重量%スラリーのpHが5〜8の範囲であり、そのスラリーの濾液の電気伝導度が1,000μS/cm未満であり、含水率が9%未満である、請求項1〜6いずれか記載の含水ケイ酸。
- 成形体である、請求項1〜7いずれか記載の含水ケイ酸。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018151034A JP6811751B2 (ja) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | ゴム補強充填用含水ケイ酸 |
EP19847905.7A EP3835263B1 (en) | 2018-08-10 | 2019-06-21 | Hydrous silica for rubber-reinforcing filler |
KR1020207036442A KR102243113B1 (ko) | 2018-08-10 | 2019-06-21 | 고무 보강 충전용 함수규산 |
MYPI2020006955A MY186417A (en) | 2018-08-10 | 2019-06-21 | Hydrous silica for rubber-reinforcing filler |
PCT/JP2019/024672 WO2020031523A1 (ja) | 2018-08-10 | 2019-06-21 | ゴム補強充填用含水ケイ酸 |
CN201980041332.5A CN112512971B (zh) | 2018-08-10 | 2019-06-21 | 橡胶增强填充用水合硅酸 |
US17/253,999 US11279623B2 (en) | 2018-08-10 | 2019-06-21 | Hydrous silica for rubber-reinforcing filler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018151034A JP6811751B2 (ja) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | ゴム補強充填用含水ケイ酸 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020026364A true JP2020026364A (ja) | 2020-02-20 |
JP6811751B2 JP6811751B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=69414635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018151034A Active JP6811751B2 (ja) | 2018-08-10 | 2018-08-10 | ゴム補強充填用含水ケイ酸 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11279623B2 (ja) |
EP (1) | EP3835263B1 (ja) |
JP (1) | JP6811751B2 (ja) |
KR (1) | KR102243113B1 (ja) |
CN (1) | CN112512971B (ja) |
MY (1) | MY186417A (ja) |
WO (1) | WO2020031523A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7473350B2 (ja) | 2020-02-05 | 2024-04-23 | 東ソー・シリカ株式会社 | ゴム補強充填剤用含水ケイ酸および含水ケイ酸含有ゴム組成物 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10194722A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-28 | Nippon Silica Ind Co Ltd | エラストマー補強用含水ケイ酸及びその製造方法 |
JPH11228125A (ja) * | 1998-02-18 | 1999-08-24 | Tokuyama Corp | 含水ケイ酸及びその製造方法 |
JPH11240982A (ja) * | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2011516630A (ja) * | 2008-03-10 | 2011-05-26 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | 補強性充填剤としてシリカを含むタイヤ用ジエン系ゴム組成物 |
WO2016199744A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 東ソー・シリカ株式会社 | ゴム補強充填用含水ケイ酸 |
WO2016199429A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びタイヤ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0138013B1 (ko) * | 1995-01-20 | 1998-05-01 | 박흥기 | 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르필름 |
DE19840153A1 (de) | 1998-09-03 | 2000-04-20 | Degussa | Fällungskieselsäure |
JP2000302912A (ja) | 1999-04-20 | 2000-10-31 | Nippon Silica Ind Co Ltd | ゴム補強充填用含水珪酸及びそれを用いたゴム組成物 |
JP2002146190A (ja) | 2000-11-10 | 2002-05-22 | Mizusawa Ind Chem Ltd | オルガノポリシロキサンケイ酸質錯体及び用途 |
AU2002341047B8 (en) * | 2001-08-13 | 2006-12-07 | Rhodia Chimie | Method of preparing silicas, silicas with specific pore-size and/or particle-size distribution and the use thereof, in particular for reinforcing polymers |
PL202602B1 (pl) | 2002-08-03 | 2009-07-31 | Degussa | Strąceniowy kwas krzemowy, sposób jego wytwarzania oraz zastosowanie |
DE10330222A1 (de) | 2002-08-03 | 2004-02-12 | Degussa Ag | Hochdispersible Fällungskieselsäure mit hoher Oberfläche |
JP2004359878A (ja) | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Tokuyama Corp | クリアラバー用充填材 |
WO2005017002A1 (ja) | 2003-08-19 | 2005-02-24 | Tokuyama Corporation | シリカ充填ゴム顆粒体及びその製造方法 |
JP4972286B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2012-07-11 | 株式会社ブリヂストン | ゴム−充填材マスターバッチの製造方法 |
DE102005043201A1 (de) | 2005-09-09 | 2007-03-15 | Degussa Ag | Fällungskieselsäuren mit einer besonderen Porengrößenverteilung |
DE102006060357A1 (de) * | 2006-12-20 | 2007-07-26 | Wacker Chemie Ag | Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen |
JP5759118B2 (ja) | 2010-07-09 | 2015-08-05 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
CN102167337B (zh) | 2011-03-21 | 2013-02-20 | 冷水江三A化工有限责任公司 | 一种二氧化硅气凝胶及其制备方法 |
CN102491351B (zh) | 2011-12-13 | 2013-04-03 | 沈阳化工大学 | 一种天然斜发沸石制备白炭黑的方法 |
FR3017609B1 (fr) | 2014-02-14 | 2016-03-18 | Rhodia Operations | Nouveau procede de preparation de silices precipitees, nouvelles silices precipitees et leurs utilisations, notamment pour le renforcement de polymeres |
US10927238B2 (en) * | 2016-12-13 | 2021-02-23 | Dupont Safety & Construction, Inc. | Solid polymeric highly durable surfacing |
JP6281004B1 (ja) | 2017-03-14 | 2018-02-14 | キョーセイ設備株式会社 | シール機構 |
-
2018
- 2018-08-10 JP JP2018151034A patent/JP6811751B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-21 US US17/253,999 patent/US11279623B2/en active Active
- 2019-06-21 CN CN201980041332.5A patent/CN112512971B/zh active Active
- 2019-06-21 MY MYPI2020006955A patent/MY186417A/en unknown
- 2019-06-21 WO PCT/JP2019/024672 patent/WO2020031523A1/ja unknown
- 2019-06-21 EP EP19847905.7A patent/EP3835263B1/en active Active
- 2019-06-21 KR KR1020207036442A patent/KR102243113B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10194722A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-28 | Nippon Silica Ind Co Ltd | エラストマー補強用含水ケイ酸及びその製造方法 |
JPH11228125A (ja) * | 1998-02-18 | 1999-08-24 | Tokuyama Corp | 含水ケイ酸及びその製造方法 |
JPH11240982A (ja) * | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2011516630A (ja) * | 2008-03-10 | 2011-05-26 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | 補強性充填剤としてシリカを含むタイヤ用ジエン系ゴム組成物 |
WO2016199744A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 東ソー・シリカ株式会社 | ゴム補強充填用含水ケイ酸 |
WO2016199429A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3835263A1 (en) | 2021-06-16 |
CN112512971A (zh) | 2021-03-16 |
WO2020031523A1 (ja) | 2020-02-13 |
EP3835263B1 (en) | 2023-08-30 |
KR102243113B1 (ko) | 2021-04-21 |
US11279623B2 (en) | 2022-03-22 |
US20210253436A1 (en) | 2021-08-19 |
KR20210005284A (ko) | 2021-01-13 |
EP3835263A4 (en) | 2022-05-04 |
CN112512971B (zh) | 2021-12-03 |
JP6811751B2 (ja) | 2021-01-13 |
MY186417A (en) | 2021-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5403570A (en) | Dispersible silica particulates | |
US5929156A (en) | Silica product for use in elastomers | |
JP5997283B2 (ja) | シリカ・スチレンブタジエンゴム複合体及びその製造方法、並びに、ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP6526072B2 (ja) | 複合体及びその製造方法 | |
JPH10504012A (ja) | 沈降シリカの新規の製造方法、アルミニウムを含有する新規の沈降シリカ及びそれらのエラストマー補強材としての使用 | |
WO2020031522A1 (ja) | ゴム補強充填用含水ケイ酸 | |
WO2020031523A1 (ja) | ゴム補強充填用含水ケイ酸 | |
JP5860660B2 (ja) | シリカ・天然ゴム複合体及びその製造方法、ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP6068910B2 (ja) | シリカ・スチレンブタジエンゴム複合体及びその製造方法、並びにゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP3587476B2 (ja) | 沈澱法シリカ造粒体の製造方法及びエラストマー補強用充填剤 | |
JP7473350B2 (ja) | ゴム補強充填剤用含水ケイ酸および含水ケイ酸含有ゴム組成物 | |
JP4032626B2 (ja) | 樹脂組成物およびその製造方法 | |
JP2004359878A (ja) | クリアラバー用充填材 | |
CN110128720B (zh) | 一种快速凝聚制备高岭土/橡胶纳米复合材料的方法 | |
JP2003335897A (ja) | クリアラバー用充填材 | |
JPH09165213A (ja) | 重質含水ケイ酸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201016 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201016 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6811751 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |