JP2020009879A - 回路基板および回路モジュール - Google Patents
回路基板および回路モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020009879A JP2020009879A JP2018128928A JP2018128928A JP2020009879A JP 2020009879 A JP2020009879 A JP 2020009879A JP 2018128928 A JP2018128928 A JP 2018128928A JP 2018128928 A JP2018128928 A JP 2018128928A JP 2020009879 A JP2020009879 A JP 2020009879A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main surface
- layer
- circuit board
- base material
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 94
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims abstract description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 35
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 51
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 25
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 12
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 18
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 2
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3121—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
- H05K1/0203—Cooling of mounted components
- H05K1/0209—External configuration of printed circuit board adapted for heat dissipation, e.g. lay-out of conductors, coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/64—Heat extraction or cooling elements
- H01L33/647—Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
- H05K1/0203—Cooling of mounted components
- H05K1/021—Components thermally connected to metal substrates or heat-sinks by insert mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/181—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/291—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/29101—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/29198—Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
- H01L2224/29298—Fillers
- H01L2224/29299—Base material
- H01L2224/293—Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/29338—Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/29339—Silver [Ag] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49175—Parallel arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/838—Bonding techniques
- H01L2224/83801—Soldering or alloying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/838—Bonding techniques
- H01L2224/8385—Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/367—Cooling facilitated by shape of device
- H01L23/3677—Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/10—Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L24/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L24/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L24/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1515—Shape
- H01L2924/15153—Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1901—Structure
- H01L2924/1904—Component type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19105—Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/04—Soldering or other types of metallurgic bonding
- H05K2203/049—Wire bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4602—Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
- H05K3/4608—Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated comprising an electrically conductive base or core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Abstract
【課題】放熱性の向上を図ることができる回路基板および回路モジュールを提供する。【解決手段】本発明の一形態に係る回路基板は、コア基材と、第1の外装基材と、第2の外装基材とを具備する。前記コア基材は、実装部品を支持可能な第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有する金属製のコア層を有する。前記第1の外装基材は、前記第1の主面に対向して配置され、前記第1の主面に搭載される実装部品を収容する凹部を有する。前記第2の外装基材は、前記第2の主面に対向して配置され、前記第2の主面と接続されるビアを含む放熱層を有する。【選択図】図2
Description
本発明は、放熱性に優れた回路基板および回路モジュールに関する。
電子機器に対するニーズは情報通信産業の拡大に伴い多様化し、開発や量産開始の早期化に対するニーズも高まっている。例えば特許文献1には、面発光型半導体レーザ、面発光型受光素子、電子デバイスなどを内蔵した部品内蔵基板が開示されている。
近年、高機能な電子機器における回路基板は、高密度実装化、小型・薄型化、そして機能ブロックのモジュール化が進められており、部品の発熱による劣化や誤動作を防ぐために回路基板の効果的な放熱対策が求められている。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、放熱性の向上を図ることができる回路基板および回路モジュールを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る回路基板は、コア基材と、第1の外装基材と、第2の外装基材とを具備する。
前記コア基材は、実装部品を支持可能な第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有する金属製のコア層を有する。
前記第1の外装基材は、前記第1の主面に対向して配置され、前記第1の主面に搭載される実装部品を収容する凹部を有する。
前記第2の外装基材は、前記第2の主面に対向して配置され、前記第2の主面と接続されるビアを含む放熱層を有する。
前記コア基材は、実装部品を支持可能な第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有する金属製のコア層を有する。
前記第1の外装基材は、前記第1の主面に対向して配置され、前記第1の主面に搭載される実装部品を収容する凹部を有する。
前記第2の外装基材は、前記第2の主面に対向して配置され、前記第2の主面と接続されるビアを含む放熱層を有する。
上記回路基板においては、実装部品を支持するコア層にビアを介して熱的に接続される放熱層を有するため、コア層の放熱性を高めて実装部品の発熱による劣化や誤動作を防ぐことができる。
前記ビアは、前記第2の主面上の複数個所に接続される複数のビア部を含んでもよい。
これにより、コア層から放熱層への伝熱がより効果的となる。
これにより、コア層から放熱層への伝熱がより効果的となる。
前記第1の外装基材は、実装部品を収容可能な凹部と、第1の配線層とを有してもよい。前記第1の配線層は、前記凹部に収容された実装部品と電気的に接続される接続端子と、前記接続端子よりも広い面積を有し、前記第1の外装基材上に搭載可能な測温素子の少なくとも一方の電極と接続される集熱用端子とを含む。
これにより、コア層の発熱を効果的に収集することができるため、測温素子を用いたコア基材の測温精度が高められる。
これにより、コア層の発熱を効果的に収集することができるため、測温素子を用いたコア基材の測温精度が高められる。
前記第2の外装基材は、第2の配線層をさらに有してもよい。前記第2の配線層は、前記放熱層に対向して配置され、前記コア層および前記放熱層と電気的に絶縁される。
これにより、コア層と第2の配線層とを異なる電位源に接続することができる。
これにより、コア層と第2の配線層とを異なる電位源に接続することができる。
前記第1の外装基材は、多層配線基材であってもよい。
前記コア基材は、前記コア層を収容する開口部を有する可撓性配線部材をさらに有してもよい。
本発明の一形態に係る回路モジュールは、発熱性素子と、コア基材と、第1の外装基材と、第2の外装基材とを具備する。
前記コア基材は、前記発熱性素子が搭載される第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有する金属製のコア層を有する。
前記第1の外装基材は、前記第1の主面に対向して配置され、前記発熱性素子を収容する凹部を有し、前記発熱性素子と電気的に接続される第1の配線層を有する。
前記第2の外装基材は、前記第2の主面に対向して配置され、前記第2の主面と接続されるビアを含む放熱層を有する。
前記コア基材は、前記発熱性素子が搭載される第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有する金属製のコア層を有する。
前記第1の外装基材は、前記第1の主面に対向して配置され、前記発熱性素子を収容する凹部を有し、前記発熱性素子と電気的に接続される第1の配線層を有する。
前記第2の外装基材は、前記第2の主面に対向して配置され、前記第2の主面と接続されるビアを含む放熱層を有する。
前記回路モジュールは、測温素子をさらに具備してもよい。前記第1の配線層は、前記発熱性素子と電気的に接続される接続端子と、前記接続端子よりも大きな面積を有し前記測温素子の少なくとも一方の電極と接続される集熱用端子とを含んでもよい。
前記発熱性素子は、半導体発光素子であってもよい。
前記第2の外装基材は、第2の配線層をさらに有してもよい。前記第2の配線層は、前記放熱層に対向して配置され、前記コア層および前記放熱層と電気的に絶縁される。
以上述べたように、本発明によれば、放熱性の向上を図ることができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る回路基板100を備えた回路モジュール1を示す概略平面図、図2は、図1におけるA−A線概略断面図である。
各図において、X軸、Y軸およびZ軸は相互に直交する3軸方向を示しており、Z軸は回路基板100の厚み方向に相当する。
各図において、X軸、Y軸およびZ軸は相互に直交する3軸方向を示しており、Z軸は回路基板100の厚み方向に相当する。
[回路基板の構成]
本実施形態の回路基板100は、第1の基板本体10と、第2の基板本体20と、第3の基板本体30とを有する。
本実施形態の回路基板100は、第1の基板本体10と、第2の基板本体20と、第3の基板本体30とを有する。
第1の基板本体10は、第2の基板本体20と第3の基板本体30との間を機械的および電気的に接続する可撓性配線基材11で構成され、回路基板100においてフレキシブル部を構成する。第2の基板本体20および第3の基板本体30は、回路基板100においてリジッド部を構成する。第2の基板本体20は、発光素子D1や測温素子D2などの各種電子部品を搭載可能な支持基板として構成され、第3の基板本体30は図示しない電子機器の制御基板に接続される。なお、回路基板100は、典型的には、第3の基板本体30と一体的に構成されるが、第3の基板本体30とはコネクタ等の接続部品を介して接続される別部品として構成されてもよい。
(第1の基板本体)
第1の基板本体10を構成する可撓性配線基材11は、典型的には、X軸方向に長手方向、Y軸方向に幅方向を有し、長手方向の一端部(第1の端部11a)は第2の基板本体20のコア基材の一部を構成し、他端部(第2の端部11b)は第3の基板本体30の一部を構成する。
第1の基板本体10を構成する可撓性配線基材11は、典型的には、X軸方向に長手方向、Y軸方向に幅方向を有し、長手方向の一端部(第1の端部11a)は第2の基板本体20のコア基材の一部を構成し、他端部(第2の端部11b)は第3の基板本体30の一部を構成する。
可撓性配線基材11は、樹脂製コアと、その両面に設けられた配線層と、配線層を被覆する絶縁層とを有する積層体で構成される。樹脂製コアは、例えばポリイミドやポリエチレンテレフタレート等の単層又は多層の可撓性プラスチックフィルムで構成される。配線層は、典型的には、銅やアルミニウム等の金属材料で構成される。また、絶縁層は、接着層を有するポリイミド等の可撓性プラスチックフィルムで構成される。配線層の一部は、樹脂製コアの適宜の位置に設けられたスルーホールあるいはビアを介して相互に電気的に接続される。可撓性配線基材11の配線層は2層に限られず、1層又は3層以上であってもよい。
(第2の基板本体)
第2の基板本体20は、第1の外装基材21と、第2の外装基材22と、コア基材23との積層構造を有する。
第2の基板本体20は、第1の外装基材21と、第2の外装基材22と、コア基材23との積層構造を有する。
(コア基材)
コア基材23は、金属製のコア層230を含む。コア層230は、金属材料からなり、典型的には、銅あるいはその合金、アルミニウムあるいはその合金、鉄あるいはその合金で構成されるが、金属の種類はこれに限定されない。これらのうち、熱伝導率が比較的高い材料、例えば、銅あるいはその合金が好適である。
コア基材23は、金属製のコア層230を含む。コア層230は、金属材料からなり、典型的には、銅あるいはその合金、アルミニウムあるいはその合金、鉄あるいはその合金で構成されるが、金属の種類はこれに限定されない。これらのうち、熱伝導率が比較的高い材料、例えば、銅あるいはその合金が好適である。
コア層230は、実装部品(発光素子D1)を支持可能な第1の主面231と、その反対側の第2の主面232とを有する金属板で構成される。コア層230の平面形状は特に限定されず、典型的には矩形であるが、これに限られず、円形、楕円形、5角形状の多角形などであってもよい。コア層230は、第2の基板本体20に高い平面性あるいは平坦性を確保するためのリジッド性を付与する芯材(補強層)としての機能と、発光素子D1の駆動時に生じる熱を吸収するヒートシンクとしての機能とを有する。コア層230の厚みは特に限定されず、例えば、100μm以上400μm以下である。コア層230の厚みは、可撓性配線基材11と同一であってもよいし、これよりも厚くても薄くてもよい。
コア層230は、可撓性配線基材11の第1の端部11aに設けられた開口部110に収容される。開口部110は、コア層230の形状に対応する形状に形成されており、本例では矩形に形成される(図1参照)。したがって、可撓性配線基材11の第1の端部11aは、矩形の枠状に形成される。開口部110は、コア層230よりも大きな面積を有し、開口部110の内周面とコア層230の外周面との間には接着性の樹脂材料112が充填される(図2参照)。これにより、可撓性配線基材11の第1の端部11aとコア層230とが一体的に接合されたコア基材23が構成される。
第1の外装基材21および第2の外装基材22は、可撓性配線基材11の第1の端部11aの形状と対応する矩形の平面形状を有し、コア層230の第1および第2の主面231,232よりも広い面積で形成される(図1参照)。第1の外装基材21は、コア層230の第1の主面231に対向して配置され、第2の外装基材22は、コア層230の第2の主面232に対向して配置される。
(第1の外装基材)
第1の外装基材21は、絶縁層211(第1の絶縁層)と配線層212(第1の配線層)とが交互に積層された配線基材で構成され、本実施形態では、2層以上の配線層を有する多層配線基材で構成されるが、単層の配線基材で構成されてもよい。絶縁層211は、典型的には、ガラスエポキシ系樹脂、ビスマレイミドトリアジン樹脂(BTレジン)などの樹脂材料で構成され、配線層212は、銅やアルミニウム等の金属材料で構成される。配線層212は、第1の外装基材21の内層および表層に所定の形状にパターニングされる。
第1の外装基材21は、絶縁層211(第1の絶縁層)と配線層212(第1の配線層)とが交互に積層された配線基材で構成され、本実施形態では、2層以上の配線層を有する多層配線基材で構成されるが、単層の配線基材で構成されてもよい。絶縁層211は、典型的には、ガラスエポキシ系樹脂、ビスマレイミドトリアジン樹脂(BTレジン)などの樹脂材料で構成され、配線層212は、銅やアルミニウム等の金属材料で構成される。配線層212は、第1の外装基材21の内層および表層に所定の形状にパターニングされる。
第1の外装基材21は、コア層230の第1の主面231に搭載される実装部品(発光素子D1)を収容する凹部(又は収容部)210を有する。凹部210は、コア層230の第1の主面231を外部へ露出させる深さで矩形の開口部である(図1参照)。凹部210の大きさや位置は特に限定されず、発光素子D1を収容できる大きさであり、コア層230の配置領域であれば特に限定されない。また、収容する素子の数も1つに限られず、複数であってもよい。凹部210の深さは、図2に示すように発光素子D1の高さ(厚み)寸法よりも大きな深さで形成されるが、勿論これに限られない。
発光素子D1には、典型的には、半導体発光素子が用いられる。半導体発光素子としては、発光ダイオードやレーザダイオード等が挙げられるが、本実施形態では、VCSEL(Vertical Cavity Surface Emitting LASER:垂直共振器面発光レーザ)が採用され、コア層230の第1の主面231に対して垂直方向に光を出射するように凹部210に収容される。
なお、凹部210に搭載される素子は発光素子D1に限られず、イメージセンサ、パワー系半導体素子(例えば、トランジスタやダイオード)などの他の半導体素子あるいは半導体パッケージ部品が採用可能であり、特に、発熱性素子が好適である。
本実施形態において発光素子D1は、表面(図2において上面)にカソードを、裏面(図2において下面)にアノードをそれぞれ有する。カソードは、単数または複数のボンディングワイヤ214を介して接続端子215と電気的に接続され、アノードは、導電層213を介してコア層230の第1の主面231に電気的に接続される。接続端子215は、第1の外装基材21における配線層212の一部を構成し、凹部210の外側における第1の外装基材21の表面に配置される。導電層213は、例えば、はんだ、銀ペースト、導電性接着剤で構成される。導電層213を介さずに、例えばフリップチップ方式で発光素子D1が第1の主面231上に搭載されてもよい。
発光素子D1の電極の位置は上述の例に限られず、素子の表面側にアノードおよびカソードが配置された素子構造が採用されてもよい。この場合、アノードおよびカソードがそれぞれ所定の接続端子にワイヤボンドされる。この場合においても素子の裏面側は、導電層を介してコア層230に接合される。これにより、素子からコア層230への熱の伝達経路を形成することができる。
第1の外装基材21の表層に位置する配線層212は、図1に示すように、発光素子D1に接続される第1接続端子215と、測温素子D2に接続される一対の第2接続端子217,218とを含む。第1接続端子217は、複数本のボンディングワイヤ214を介して、発光素子D1のカソードと電気的に接続される。一対の第2接続端子217,218は測温素子D2の両外部電極にはんだ接続される。
測温素子D2には、温度変化を電気的に検出することが可能な半導体素子、例えば、サーミスタが採用される。測温素子D2は、発光素子D1の駆動による発熱量を測定し、所定以上の温度を検出したときは発光素子D1の動作を停止あるいは制限するための温度管理用素子として機能する。
本実施形態において第2接続端子217,218は、絶縁層211を介してコア層230と対向しており、そのうち一方の端子217は、第1接続端子215よりも広い面積で形成された集熱用端子として構成される(図1参照)。これにより、当該端子217によるコア層230からの受熱効率が高まるため、測温素子D2による発光素子D1の周囲温度の測定精度が向上し、発光素子D1を発熱による劣化、損傷から効果的に保護することができる。集熱用の接続端子217は、凹部210の近傍に配置されるのが好ましい。これにより発光素子D1の温度の検出精度が高まる。接続端子217の形状も図1に示すような例に限られない(後述)。
(第2の外装基材)
第2の外装基材22は、コア層230の第2の主面232を被覆する絶縁層221と、第2の主面232と接続されるビア222を含む放熱層223とを有する。ビア222は、絶縁層221の内部に形成され、第2の主面232上の複数個所に接続された複数のビア部Vを含む。放熱層223は、コア層230で吸収された発光素子D1の熱をコア層230の外部へ伝達する放熱ラインとして機能する。また、放熱層223は、コア層230を介して発光素子D1のアノードに接続される電力供給ラインとして機能する。
第2の外装基材22は、コア層230の第2の主面232を被覆する絶縁層221と、第2の主面232と接続されるビア222を含む放熱層223とを有する。ビア222は、絶縁層221の内部に形成され、第2の主面232上の複数個所に接続された複数のビア部Vを含む。放熱層223は、コア層230で吸収された発光素子D1の熱をコア層230の外部へ伝達する放熱ラインとして機能する。また、放熱層223は、コア層230を介して発光素子D1のアノードに接続される電力供給ラインとして機能する。
放熱層223は、絶縁層221の表面に形成されたベタ状の導体パターンで形成される。ビア222および放熱層223は、同一の金属材料で構成され、典型的には銅めっき層である。つまり、コア層230の第2の主面232を被覆する絶縁層221の適宜の位置に複数の貫通孔を形成した後、これら貫通孔を充填するように銅めっき層が形成される。めっき法は特に限定されず、電解めっき法でもよいし無電解めっき法でもよい。絶縁層221上の銅めっき層を適宜の形状にパターニングすることで、放熱層223が形成される。ビア222が複数のビア部Vで構成されているため、ビア222を単一の大面積の層で構成される場合と比較して、所定厚み(高さ)のビアを安定に形成することができる。
第2の外装基材22は、第2の配線層224をさらに有する。第2の配線層224は、放熱層223を被覆する絶縁層221の上に配置される。第2の配線層224は、例えば、グランド電位に接続されるグランドラインとして構成される。つまり、第2の配線層224は、コア層230および放熱層223とは電気的に切り離された(絶縁された)配線層として構成される。
第2の配線層224は、銅箔などの金属フィルムで構成されてもよいし、比較的厚手の金属板で構成されてもよい。第2の配線層224は、例えば、導電性接着剤を介して図示しない筐体部に接合されてもよい。
[回路基板の作用]
以上のように構成される本実施形態の回路基板100においては、第2の基板本体20のコア基材23が金属製のコア層230を有し、当該コア層230の一方の主面(第1の主面231)が発光素子D1を支持する支持面として構成されているため、コア層が樹脂製である場合と比較して、発熱性素子である発光素子D1の放熱性を高めることができる。また、コア層230が金属製であるため、変形に強く、高い平面度を維持することができる。したがって、発光素子D1の面精度のばらつきを抑えて所望とする発光特性を安定に確保することができる。
以上のように構成される本実施形態の回路基板100においては、第2の基板本体20のコア基材23が金属製のコア層230を有し、当該コア層230の一方の主面(第1の主面231)が発光素子D1を支持する支持面として構成されているため、コア層が樹脂製である場合と比較して、発熱性素子である発光素子D1の放熱性を高めることができる。また、コア層230が金属製であるため、変形に強く、高い平面度を維持することができる。したがって、発光素子D1の面精度のばらつきを抑えて所望とする発光特性を安定に確保することができる。
また、本実施形態の回路基板100においては、コア層230にビア222を介して接続される放熱層223を備えているため、放熱層223を介してコア層230の熱を外部へ放出することができる。これにより、発光素子D1の放熱性の更なる向上を図ることができるため、発光素子D1の発熱による劣化を効果的に抑制することができる。
しかも、測温素子D2が搭載される第2接続端子217が集熱用端子として比較的広い面積で形成されるため、コア層230の温度上昇を確実に検出することが可能となる。これにより、発光素子D1の温度の推定が容易となり、発光素子D1の熱による劣化の防止効果を高めることができる。なお、もう一方の第2接続端子218についても同様に広い電極面積で形成されてもよい。
さらに、放熱層223がグランドラインである第2の配線層224とは電気的に絶縁されているため、発光素子D1の安定な駆動を確保することができる。つまり、グランド電位には回路モジュール1が搭載される電子機器のグランドラインが共通に接続されているため、機器の動作のタイミングによってはグランド電位に変動が生じる場合がある。このような場合にも、発光素子D1の電力供給ライン(放熱層223、コア層230)がグランドライン(第2の配線層224)と切り離されているため、発光素子D1をより安定に動作させることが可能となる。
本実施形態の回路モジュール1において、発光素子D1は、測距センサや顔認証デバイスとして構成することができる。この場合、第2の基板本体20には、図3に示すように、発光素子D1から出射する光の対象物Tにおける反射光を受光する受光センサD3が搭載される。この場合、発光素子D1の光出射部には、光軸を分割する回折格子等の光学素子がさらに搭載されてもよい。これにより単一の発光デバイスで複数の反射光パターンを取得することができる。
[変形例]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく種々変更を加え得ることは勿論である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく種々変更を加え得ることは勿論である。
例えば以上の実施形態では、回路基板100として、リジッド部とフレキシブル部とを有する、いわゆるリジッドフレキ基板を例に挙げて説明したが、単一のリジッド基板で構成されてもよい。この場合、金属製のコア層は、ガラスエポキシ基板等の汎用の樹脂基板の内部に内蔵される。
また、コア基材23を構成する金属製のコア層230には、ICや受動部品等の電子部品を収容可能なキャビティや層間接続用の貫通孔(スルーホール)が形成されてもよい。
さらに、測温素子D2が搭載される集熱用の第2接続端子217の電極形状も適宜設定可能であり、例えば、図4A,Bに示すような形態で構成されてもよい。
図4Aに示す第2接続端子217aは、発光素子D1を収容する凹部210の周囲に環状に形成される。図4Bに示す第2接続端子217bは、さらに環状の一部で形成された例を示している。これらいずれの形態においても、第2接続端子217a,217bは、発熱源である発光素子D1の近傍に配置されることで、コア層230からの集熱性を高めることができる。
図4Aに示す第2接続端子217aは、発光素子D1を収容する凹部210の周囲に環状に形成される。図4Bに示す第2接続端子217bは、さらに環状の一部で形成された例を示している。これらいずれの形態においても、第2接続端子217a,217bは、発熱源である発光素子D1の近傍に配置されることで、コア層230からの集熱性を高めることができる。
なお、リジッドフレキ基板の場合には、測温素子D1は、発光素子とフレキシブル部との間の任意の領域に配置されてもよい。当該領域は、その他の領域よりも熱が逃げにくいため、比較的熱が籠りやすい領域の温度を計測することで、発光素子D1の温度の推定精度を高めることができる。
さらに以上の実施形態では、発光素子D1をコア層230の第1の主面231に導電層213を介して接合されたが、これに限られない。例えば図5に示す回路モジュール(第2の基板本体)のように、発光素子D1は、ステンレス鋼等の金属板31を介して凹部210の底部に搭載されてもよい。凹部210の底部がコア層230の第1の主面231であれば、金属板31が発光素子D1とコア層230との間を接続する熱伝達層および電極層として機能する。一方、図5に示すように、凹部210の底部が絶縁層211で構成される場合、金属板31とコア層230との間に金属製のビア32を設けることで、発光素子D1とコア層230との間の電気的および熱的な接続が可能となる。なお、発光素子D1と金属板31との間には、はんだ、銀ペースト、導電性接着剤等の導電層を介在させることが好ましく、あるいは、発光素子D1を金属板31にフリップチップ方式で接合してもよい。
1…回路モジュール
10…第1の基板本体
20…第2の基板本体
21…第1の外装基材
22…第2の外装基材
23…コア基材
100…回路基板
110…開口部
210…凹部
212…第1の配線層
215…第1接続端子
217,217a,217b…第2接続端子(集熱用端子)
222…ビア
223…放熱層
224…第2の配線層
230…コア層
231…第1の主面
232…第2の主面
D1…発光素子
D2…測温素子
10…第1の基板本体
20…第2の基板本体
21…第1の外装基材
22…第2の外装基材
23…コア基材
100…回路基板
110…開口部
210…凹部
212…第1の配線層
215…第1接続端子
217,217a,217b…第2接続端子(集熱用端子)
222…ビア
223…放熱層
224…第2の配線層
230…コア層
231…第1の主面
232…第2の主面
D1…発光素子
D2…測温素子
Claims (10)
- 実装部品を支持可能な第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有する金属製のコア層を有するコア基材と、
前記第1の主面に対向して配置される第1の外装基材と、
前記第2の主面に対向して配置され、前記第2の主面と接続されるビアを含む放熱層を有する第2の外装基材と
を具備する回路基板。 - 請求項1に記載の回路基板であって、
前記ビアは、前記第2の主面上の複数個所に接続される複数のビア部を含む
回路基板。 - 請求項1または2に記載の回路基板であって、
前記第1の外装基材は、
実装部品を収容可能な凹部と、
前記凹部に収容された実装部品と電気的に接続される接続端子と、前記接続端子よりも広い面積を有し、前記第1の外装基材上に搭載可能な測温素子の少なくとも一方の電極と接続される集熱用端子とを含む第1の配線層と、を有する
回路基板。 - 請求項1〜3のいずれか1つに記載の回路基板であって、
前記第2の外装基材は、第2の配線層をさらに有し、
前記第2の配線層は、前記放熱層に対向して配置され、前記コア層および前記放熱層と電気的に絶縁される
回路基板。 - 請求項1〜4のいずれか1つに記載の回路基板であって、
前記第1の外装基材は、多層配線基材である
回路基板。 - 請求項1〜5のいずれか1つに記載の回路基板であって、
前記コア基材は、前記コア層を収容する開口部を有する可撓性配線部材をさらに有する
回路基板。 - 発熱性素子と、
前記発熱性素子が搭載される第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有する金属製のコア層を有するコア基材と、
前記第1の主面に対向して配置され、前記発熱性素子を収容する凹部を有し、前記発熱性素子と電気的に接続される第1の配線層を有する第1の外装基材と、
前記第2の主面に対向して配置され、前記第2の主面と接続されるビアを含む放熱層を有する第2の外装基材と
を具備する回路モジュール。 - 請求項7に記載の回路モジュールであって、
測温素子をさらに具備し、
前記第1の配線層は、前記発熱性素子と電気的に接続される接続端子と、前記接続端子よりも大きな面積を有し前記測温素子の少なくとも一方の電極と接続される集熱用端子とを含む
回路モジュール。 - 請求項7または8に記載の回路モジュールであって、
前記発熱性素子は、半導体発光素子である
回路モジュール。 - 請求項7〜9のいずれか1つに記載の回路モジュールであって、
前記第2の外装基材は、前記放熱層に対向して配置され、前記コア層および前記放熱層と電気的に絶縁された第2の配線層をさらに有する
回路モジュール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128928A JP2020009879A (ja) | 2018-07-06 | 2018-07-06 | 回路基板および回路モジュール |
CN201910593038.7A CN110691457A (zh) | 2018-07-06 | 2019-07-03 | 电路板和电路组件 |
US16/502,866 US11069589B2 (en) | 2018-07-06 | 2019-07-03 | Circuit board and circuit module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018128928A JP2020009879A (ja) | 2018-07-06 | 2018-07-06 | 回路基板および回路モジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020009879A true JP2020009879A (ja) | 2020-01-16 |
Family
ID=69102643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018128928A Pending JP2020009879A (ja) | 2018-07-06 | 2018-07-06 | 回路基板および回路モジュール |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11069589B2 (ja) |
JP (1) | JP2020009879A (ja) |
CN (1) | CN110691457A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3817041B1 (en) * | 2018-06-26 | 2023-08-16 | Kyocera Corporation | Electronic element mounting substrate, electronic device, and electronic module |
CN114203889B (zh) * | 2020-09-18 | 2024-09-24 | 欣兴电子股份有限公司 | 电路板及其制作方法 |
JP2022154932A (ja) | 2021-03-30 | 2022-10-13 | 株式会社デンソー | 回路基板内に電気部品を備える半導体装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002231862A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Fujitsu Quantum Devices Ltd | 半導体装置及びチップキャリア |
JP2003046022A (ja) * | 2001-05-22 | 2003-02-14 | Hitachi Ltd | 電子装置 |
JP2005276950A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体チップの実装基板、半導体装置、半導体チップの実装基板の製造方法 |
JP2007158279A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-21 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びそれを用いた電子制御装置 |
JP2016076510A (ja) * | 2014-10-02 | 2016-05-12 | 太陽誘電株式会社 | 回路モジュール |
JP2017152692A (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 太陽誘電株式会社 | 回路基板及びその製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6744135B2 (en) * | 2001-05-22 | 2004-06-01 | Hitachi, Ltd. | Electronic apparatus |
JP2004163722A (ja) | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Fujitsu Ltd | 部品内蔵基板 |
EP1571706B1 (en) * | 2002-11-21 | 2018-09-12 | Hitachi, Ltd. | Electronic device |
JP2005286057A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 回路装置およびその製造方法 |
EP2026379B1 (en) * | 2006-06-02 | 2012-08-15 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Multilayer ceramic electronic component and method for manufacturing same |
US7842541B1 (en) * | 2008-09-24 | 2010-11-30 | Amkor Technology, Inc. | Ultra thin package and fabrication method |
KR101752829B1 (ko) * | 2010-11-26 | 2017-06-30 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 |
US10199337B2 (en) * | 2015-05-11 | 2019-02-05 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Electronic component package and method of manufacturing the same |
US10061967B2 (en) * | 2016-08-22 | 2018-08-28 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Fan-out semiconductor package |
JP6800125B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2020-12-16 | 太陽誘電株式会社 | 回路基板及び回路モジュール |
US10504854B2 (en) * | 2017-12-07 | 2019-12-10 | Intel Corporation | Through-stiffener inerconnects for package-on-package apparatus and methods of assembling same |
-
2018
- 2018-07-06 JP JP2018128928A patent/JP2020009879A/ja active Pending
-
2019
- 2019-07-03 US US16/502,866 patent/US11069589B2/en active Active
- 2019-07-03 CN CN201910593038.7A patent/CN110691457A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002231862A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Fujitsu Quantum Devices Ltd | 半導体装置及びチップキャリア |
JP2003046022A (ja) * | 2001-05-22 | 2003-02-14 | Hitachi Ltd | 電子装置 |
JP2005276950A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体チップの実装基板、半導体装置、半導体チップの実装基板の製造方法 |
JP2007158279A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-21 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びそれを用いた電子制御装置 |
JP2016076510A (ja) * | 2014-10-02 | 2016-05-12 | 太陽誘電株式会社 | 回路モジュール |
JP2017152692A (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 太陽誘電株式会社 | 回路基板及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110691457A (zh) | 2020-01-14 |
US11069589B2 (en) | 2021-07-20 |
US20200013690A1 (en) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8704101B2 (en) | Package carrier and manufacturing method thereof | |
JP5436614B2 (ja) | パッケージ構造とその製造方法 | |
US7436680B2 (en) | Multi-chip build-up package of optoelectronic chip | |
JP2010177597A (ja) | 半導体モジュールおよび携帯機器 | |
US11069589B2 (en) | Circuit board and circuit module | |
JP2010080572A (ja) | 電子装置 | |
JP2019067872A (ja) | 回路基板及び回路モジュール | |
JP2013138068A (ja) | 多層プリント基板 | |
KR102282209B1 (ko) | 장착 조립체 및 조명 디바이스 | |
KR100768998B1 (ko) | 다층인쇄회로기판을 사용한 범프접속형 칩실장모듈 | |
KR20140043568A (ko) | 반도체 패키지 및 그 제조방법 | |
JP2006120996A (ja) | 回路モジュール | |
JP2012209527A (ja) | 部品内蔵基板及びその製造方法 | |
JP5484705B2 (ja) | 半導体モジュールおよび半導体モジュールを備える携帯機器 | |
KR101163893B1 (ko) | 방열회로기판 및 그의 제조 방법 | |
JP6686467B2 (ja) | 電子部品放熱構造 | |
JP2014149489A (ja) | 発光装置、及び電子機器 | |
JP5062583B2 (ja) | 電子部品用パッケージ | |
JPWO2014188964A1 (ja) | 部品内蔵配線基板および部品内蔵配線基板の製造方法 | |
JP2020047690A (ja) | 電子回路装置 | |
KR102377811B1 (ko) | 전자 소자 모듈 및 그 제조 방법 | |
JP2017152495A (ja) | 基板内層用チップ抵抗器および部品内蔵型回路基板 | |
JP2006351952A (ja) | 半導体装置 | |
JP2013089851A (ja) | 多層回路基板 | |
WO2019194200A1 (ja) | 部品内蔵基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220419 |