JP2020009614A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2020009614A
JP2020009614A JP2018129121A JP2018129121A JP2020009614A JP 2020009614 A JP2020009614 A JP 2020009614A JP 2018129121 A JP2018129121 A JP 2018129121A JP 2018129121 A JP2018129121 A JP 2018129121A JP 2020009614 A JP2020009614 A JP 2020009614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
slide
connector
gear portion
transmission gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018129121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6820293B2 (ja
Inventor
建吾 青島
Kengo Aoshima
建吾 青島
村上 孝夫
Takao Murakami
孝夫 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=69102665&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020009614(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2018129121A priority Critical patent/JP6820293B2/ja
Priority to US16/449,790 priority patent/US10840641B2/en
Priority to CN201910589497.8A priority patent/CN110690622B/zh
Priority to FR1907536A priority patent/FR3083641A1/fr
Publication of JP2020009614A publication Critical patent/JP2020009614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6820293B2 publication Critical patent/JP6820293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62944Pivoting lever comprising gear teeth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62977Pivoting levers actuating linearly camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62955Pivoting lever comprising supplementary/additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/707Structural association with built-in electrical component with built-in switch interlocked with contact members or counterpart
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/005Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure requiring successive relative motions to complete the coupling, e.g. bayonet type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/6295Pivoting lever comprising means indicating incorrect coupling of mating connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Abstract

【課題】操作スペースを縮小するとともに、嵌合時と離脱時の倍力効果を同等にして操作性の向上を図ることが可能なコネクタを提供すること。【解決手段】コネクタ1は、第1ハウジング3と嵌合可能な第2ハウジング5と、第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能なスライド部材2と、第1ハウジングに設けられた支軸32に回動可能に軸支された伝達ギア部材6と、コネクタ嵌合方向に沿うようにスライド部材に設けられた第1ラックギア部23と、第1ラックギア部のコネクタ嵌合方向の移動により回動される伝達ギア部材の従動ギア部63と、支軸を挟んで従動ギア部と反対側に設けられた伝達ギア部材の主動ギア部65と、コネクタ嵌合方向に沿うように第2ハウジングに設けられ、主動ギア部の回動により第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能な第2ラックギア部53と、を備える。【選択図】図5

Description

本発明は、コネクタに関する。
図10に示すように、第1ハウジング510にレバー550を回動可能に取付け、第1ハウジング510を第2ハウジング530に浅く嵌合してレバー550のカム溝551の入口に第2ハウジング530のカムフォロア531を進入させ、その状態からレバー550を回動操作してカム溝551の軌道部とカムフォロア531とを係合させることによる倍力作用により、両ハウジング510,530を嵌合させるレバー式コネクタ501が知られている(特許文献1参照)。
しかしながら、このようなレバー式コネクタ501では、レバー550の操作部が、レバー550の回動動作に伴って第1ハウジング510の周りを周方向に移動するため、第1ハウジング510の周囲には、操作部の移動を許容するために円弧状の操作スペースが必要である。
また、レバー式コネクタ501は、溝状のカム機能部551を用いたレバー550による倍力機構のため、嵌合時と離脱時で倍力効果(操作力)が異なり、操作性がよくない。
即ち、図11に示すように、支軸ピン511(回動支点B5)を中心にレバー550の操作部(回動端A5)を時計回り方向へ回動して両ハウジング510,530を嵌合させる際には、カム溝551の外側の軌道部551aとカムフォロア531との接点C5がレバー550の作用点となる。一方、支軸ピン511を中心にレバー550の操作部を反時計回り方向へ回動して両ハウジング510,530を離脱させる際には、カム溝551の内側の軌道部551bとカムフォロア531との接点C6がレバー550の作用点となる。従って、嵌合時のA5B5:B5C5のレバー比と、離脱時のA5B5:B5C6のレバー比が異なり、嵌合時と離脱時で倍力効果が異なってしまう。
更に、カム溝551の軌道部とカムフォロア531との接点C5,C6は、それぞれが一点でのかみ合いとなるため、強度的に弱く、接触角度が変動するため力の伝達が不安定となる。
また、第1ハウジングと、カムフォロアを有して第1ハウジングと嵌合可能な第2ハウジングと、第1ハウジングに回動可能に設けられた倍力部材と、倍力部材にその回動中心と同心の円周上に沿って設けられ、第1ハウジングと第2ハウジングの嵌合時における移動経路に沿って移動する駆動側係合部と係合可能な従動側係合部と、倍力部材に形成され、カムフォロアと係合可能なカム機能部とを備えたコネクタが開示されている(特許文献2参照)。このようなコネクタによれば、操作スペースに制約があっても、操作性の向上を図ることができる。
特開2006−344473号公報 特開2011−253655号公報
しかしながら、特許文献2のコネクタでも、倍力部材に形成されたカム機能部とカムフォロアとを係合させることによる倍力作用により、第1ハウジングと第2ハウジングを嵌合・離脱させるものであり、嵌合時と離脱時で倍力効果が異なってしまい、操作性が安定しない。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、操作スペースを縮小するとともに、嵌合時と離脱時の倍力効果を同等にして操作性の向上を図ることが可能なコネクタを提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 第1ハウジングと、前記1ハウジングと嵌合可能な第2ハウジングと、前記第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能なスライド部材と、前記第1ハウジングに設けられた支軸に回動可能に軸支された伝達ギア部材と、コネクタ嵌合方向に沿うように前記スライド部材に設けられた第1ラックギア部と、前記第1ラックギア部のコネクタ嵌合方向の移動により回動される前記伝達ギア部材の従動ギア部と、前記支軸を挟んで前記従動ギア部と反対側に設けられた前記伝達ギア部材の主動ギア部と、コネクタ嵌合方向に沿うように前記第2ハウジングに設けられ、前記主動ギア部の回動により前記第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能な第2ラックギア部と、を備えることを特徴とするコネクタ。
上記(1)の構成のコネクタによれば、第1ハウジングと第2ハウジングを嵌合して第1ハウジングの第1ラックギアと第2ハウジングの第2ラックギア部とが、伝達ギア部材を介して動力伝達可能に係合した状態とされた後、第1ハウジングに対して相対移動可能なスライド部材をコネクタ嵌合方向に移動させると、スライド部材に設けた第1ラックギア部により第1ハウジングに軸支された伝達ギア部材の従動ギア部が回動される。伝達ギア部材が回動されることで、従動ギア部と反対側に設けられた主動ギア部は、第2ハウジングに設けられた第2ラックギア部を第1ハウジングに対して嵌合する方向に移動させる。そこで、スライド部材をコネクタ嵌合方向に移動させることで、第1ハウジングと第2ハウジングを完全嵌合させることができる。
なお、第1ラックギアは、従動ギア部に直接噛み合って伝達ギア部材を回動させてもよく、中間ギアを介して伝達ギア部材を回動させてもよい。同様に、伝達ギア部材の主動ギア部は、第2ラックギア部に直接噛み合って第2ラックギア部を移動させてもよく、中間ギアを介して第2ラックギア部を移動させてもよい。
また、第1ハウジングと第2ハウジングを離脱させる際には、第1ハウジングに対してスライド部材をコネクタ嵌合方向と反対方向に移動させることで、伝達ギア部材が嵌合時とは逆方向に回転し、主動ギア部は、第2ハウジングに設けられた第2ラックギア部を第1ハウジングに対して離脱する方向に移動させることができる。
更に、伝達ギア部材は、第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能なスライド部材によって回動されるため、従来のレバー式コネクタのようなコネクタ体格以上の回転軌跡が無くなり、操作スペースを縮小できる。
第1及び第2ラックギア部と、伝達ギア部材の従動ギア部及び主動ギア部とは、噛合う歯によって動力を伝達する。そのため、動きがスムーズであり、荷重を複数の歯と接点で分担するので強度的にも有利となる。また、嵌合時と離脱時で回転方向が変わった際にも、伝達ギア部材の回動中心から従動ギア部及び主動ギア部の相手歯との接点までの距離や、接点距離の比率は変わらず、倍力効果が変わらないので操作性が安定する。
(2) 前記第1ラックギア部にかみ合う前記伝達ギア部材の従動ギア部のギア比は、前記第2ラックギア部にかみ合う前記伝達ギア部材の主動ギア部のギア比よりも大きい
ことを特徴とする上記(1)に記載のコネクタ。
上記(2)の構成のコネクタによれば、伝達ギア部材の従動ギア部のギア比を伝達ギア部材の主動ギア部のギア比よりも大きくすることで、倍力効果が発生し、嵌合作業力を低減させることができる。
(3) 前記第1ハウジングと前記スライド部材には、互いに係止することで前記スライド部材を初期位置に保持する一対のスライド係止部が設けられ、前記第2ハウジングには、前記第1ハウジングとの嵌合に伴って前記一対のスライド係止部の係止を解除する解除部が設けられていることを特徴とする上記(1)又は(2)に記載のコネクタ。
上記(3)の構成のコネクタによれば、第1ハウジングと第2ハウジングを嵌合しない状態では、一対のスライド係止部の係止によりスライド部材が初期位置に保持されるので、両ハウジングの嵌合の際には、第1及び第2ラックギア部と、伝達ギア部材の従動ギア部及び主動ギア部とを確実に係合させることができる。また、スライド部材を初期位置に保持するための一対のスライド係止部の係止は、両ハウジングの嵌合に伴って解除部により解除されるので、作業性がよい。
(4) 前記第1ハウジングと前記伝達ギア部材には、互いに係止することで前記伝達ギア部材を初期位置に保持する一対のギア係止部が設けられ、前記第1ハウジングへの前記スライド部材の装着に伴って前記伝達ギア部材が前記第1ラックギア部の移動により回動されることにより、前記一対のギア係止部の係止が解除されることを特徴とする上記(1)〜(3)の何れか1つに記載のコネクタ。
上記(4)の構成のコネクタによれば、第1ハウジングにスライド部材が装着されていない状態では、一対のギア係止部の係止により伝達ギア部材が初期位置に保持されるので、第1ハウジングにスライド部材を装着する際には、第1ラックギア部と、伝達ギア部材の従動ギア部とを確実に係合させることができる。また、伝達ギア部材を初期位置に保持するための一対のギア係止部の係止は、第1ハウジングへのスライド部材の装着に伴って解除されるので、作業性がよい。
本発明によれば、操作スペースを縮小するとともに、嵌合時と離脱時の倍力効果を同等にして操作性の向上を図ることが可能なコネクタを提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の第1実施形態に係るコネクタを構成する第1ハウジング及び第2ハウジングの斜視図である。 図1に示した第1ハウジングの分解斜視図である。 図1に示した第1ハウジングからスライド部材を外した状態の斜視図である。 図1に示したコネクタの背面図である。 図4におけるV−V断面矢視図であり、(a)は第1ハウジングと第2ハウジングの嵌合開始状態を示し、(b)は第1ハウジングと第2ハウジングの嵌合が完了した状態を示す。 図1に示した第1ハウジングと第2ハウジングの嵌合が完了した状態を示す斜視図である。 図1に示した第1ハウジングと第2ハウジングの嵌合が完了した状態を示す縦断面図である。 第1及び第2ラックギア部と、伝達ギア部材の従動ギア部及び主動ギア部とのかみ合い状態を説明する要部断面図であり、(a)は第1ハウジングと第2ハウジングの嵌合開始状態を示し、(b)は第1ハウジングと第2ハウジングの嵌合が完了した状態を示す。 (a)は本発明の第2実施形態に係るコネクタの要部分解斜視図であり、(b)は(a)に示した伝達ギア部材の底面図である。 従来のレバー式コネクタの側面図である。 図10に示したレバーの倍力効果を説明するための要部拡大断面図である。
以下、本発明に係る実施の形態の例を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るコネクタ1を構成する第1ハウジング3及び第2ハウジング5の斜視図である。図2は、図1に示した第1ハウジング3の分解斜視図である。図3は、第1ハウジング3からスライド部材2を外した状態の斜視図である。図4は、図1に示したコネクタ1の背面図である。
図1及び図2に示すように、本第1実施形態に係るコネクタ1は、第1ハウジング3と、第2ハウジング5と、第1ハウジング3に対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能なスライド部材2と、第1ハウジング3の支軸32に回転可能に軸支された伝達ギア部材6と、スライド部材2に設けられた第1ラックギア部23と、第2ハウジング5に設けられた第2ラックギア部53と、を備えている。
第1ハウジング3及び第2ハウジング5は、それぞれ先端部を突き合わせることで、互いに嵌合されて接続される。
本実施形態に係る第1ハウジング3は、図2に示すように、アウターハウジング31と、アウターハウジング31内に嵌装されるインナーハウジング39とで構成されている。これらインナーハウジング39及びアウターハウジング31は、電気絶縁性の合成樹脂から成形されたものである。
メス端子43は、導電性金属材料から形成されたもので、円筒形の棒状に形成されている。メス端子43は、インナーハウジング39の後方に形成された端子収容室40に収容されている。端子収容室40に収容されたメス端子43の接続端は、インナーハウジング39の先端に設けられたガイド部46に係合される。ガイド部46の先端外周にパッキン42が装着された後、ガイド部46の先端にはフロントホルダ41が固定される。メス端子43は、その接続穴49がガイド部46のガイド孔に連通されている。先端にフロントホルダ41が固定されたガイド部46のガイド孔には、オス端子60が挿通可能とされる。
また、メス端子43は、その後端部に、接合穴48が形成されており、この接合穴48には、インナーハウジング39の後端から引き出される給電用のケーブル45の導体44が挿し込まれてカシメ接続されている(図7、参照)。インナーハウジング39の後端から引き出される給電用のケーブル45にはシール部材70が装着され、インナーハウジング39に対して液密にシールされる。シール部材70は、インナーハウジング39の後端に装着されるリヤホルダー47によって離脱が規制される。
アウターハウジング31は、インナーハウジング39を収容する断面楕円形の筒状部37と、筒状部37の外周側に設けられた断面矩形状のスライド支持部38とが一体成形されている。
スライド支持部38の上面には、コネクタ嵌合方向の前端から後方に延びるラック挿通溝35が形成されており、後述する第2ラックギア部53の基部55がコネクタ嵌合方向に挿通する。また、スライド支持部38の上面には、ラック挿通溝35に沿って途中までコネクタ嵌合方向に延びるラックガイド33が突設されている。ラックガイド33のコネクタ嵌合方向後端の上面には、スライド係止部33aが突設されている。更に、スライド支持部38の上面には、伝達ギア部材6を回動可能に軸支するための支軸32が垂設されている。
スライド支持部38の両側面には、それぞれ上面側と下面側に沿って一対のスライドガイド溝34がコネクタ嵌合方向に沿って凹設されている。また、スライド支持部38の両側面には、コネクタ嵌合方向の前端から後方に延びるスライド規制溝36が凹設されている。このスライド規制溝36のコネクタ嵌合方向の後端側は、スライド支持部38の背面に連通しておらず、行き止まりとなっている。
アウターハウジング31の支軸32に回動可能に軸支される伝達ギア部材6は、略扇状に形成されており、支軸32に軸支される軸孔61と、第1ラックギア部23に噛み合う従動ギア部63と、支軸32を挟んで従動ギア部63と反対側に設けられて第2ラックギア部53と噛み合う主動ギア部65と、を有する。ここで、従動ギア部63のギア比は、主動ギア部65のギア比よりも大きくされている。
第2ハウジング5は、電気絶縁性の合成樹脂から成形されたもので、フード部51を有している。フード部51の内側には、一対の断面円形状の嵌合穴59が形成されており、これらの嵌合穴59の中心に、その軸方向に沿ってオス端子60が設けられている。
第2ハウジング5には、後部に、導電性金属材料から形成された連結棒73が設けられている。これらの連結棒73は、第2ハウジング5の後端から突出するオス端子60に連結されており、これらの連結棒73を介して電源等の回路に接続されている。第2ハウジング5の後部外周面には、パッキン77が装着されており、パッキン77はリヤホルダー75によって離脱が規制される。
第2ハウジング5の上面には、コネクタ嵌合方向の前端から後方に延びる第2ラックギア部53が設けられている。第2ハウジング5の第2ラックギア部53は、フード部51のコネクタ嵌合方向沿って延設された基部55の上端に形成されている。そこで、第2ハウジング5が第1ハウジング3に嵌合された際、第2ラックギア部53は、ラック挿通溝35を介してアウターハウジング31のスライド支持部38の上面に突出し、伝達ギア部材6の主動ギア部65と噛み合うことができる。
スライド部材2は、図2及び図3に示すように、アウターハウジング31のスライド支持部38における上面と両側面を略覆う三平面を有する断面U字形状の枠体である。スライド部材2の一方の入隅部における内壁面には、コネクタ嵌合方向に沿うように第1ラックギア部23が形成されている。スライド部材2の両内壁面には、スライド支持部38の両側面に凹設されたスライドガイド溝34にそれぞれ対応してスライド嵌合されるスライドガイドレール24が、コネクタ嵌合方向に沿って突設されている。また、スライド部材2の両内壁面におけるコネクタ嵌合方向前端部には、スライド支持部38の両側面に凹設されたスライド規制溝36にそれぞれ対応してスライド嵌合されるスライド突起26が突設されている。
スライド部材2の上壁には、コネクタ嵌合方向の前端から後方に延びる一対のスリットにより形成された可撓アームからなるスライド係止部25が形成されている。スライド係止部25の自由端には、上壁から下方に向かってストッパ突起27と当接突起28とが突設されている。
更に、スライド部材2の両外壁面には、コネクタ嵌合方向と交差する方向に延びる複数の滑り止めリブ30が突設されている。また、スライド部材2の一方の側壁には、スライド部材2の嵌合保証機構を構成するスライダー29が配設されている。
図3に示すように、スライド部材2は、スライドガイドレール24をそれぞれスライド支持部38のスライドガイド溝34に嵌入させるようにして、アウターハウジング31のコネクタ前方から挿着される。
スライド部材2が所定量挿入されると、スライド係止部25のストッパ突起27がラックガイド33のスライド係止部33aに当接するが、内側のテーパ面の作用によってスライド係止部25が上方へ弾性変形することで、ストッパ突起27はスライド係止部33aを通過することができる。
そして、図1に示したように、スライド規制溝36にスライド嵌合されたスライド突起26が、スライド規制溝36の後端に達すると、スライド部材2はコネクタ嵌合方向後方への移動が規制される。また、スライド部材2をコネクタ嵌合方向前方へ移動させようとすると、スライド係止部25のストッパ突起27が、スライド係止部33aに当接するが、内側のテーパ面の作用によってスライド係止部25を上方へ弾性変形させることができず、移動が規制される。従って、一対のスライド係止部25,33aの係止により、スライド部材2が第1ハウジング3に対して初期位置に保持される。
そして、このようにスライド部材2が装着された第1ハウジング3と第2ハウジング5とは、それぞれ先端部を突き合わせることで、互いに嵌合されることができる。
本実施形態のコネクタ1の第1ハウジング3と第2ハウジング5を嵌合させる際には、第1ハウジング3と第2ハウジング5を若干嵌合させて、図5の(a)に示すように、伝達ギア部材6の主動ギア部65を第2ハウジング5の第2ラックギア部53に係合した状態とする。
この際、スライド支持部38のラック挿通溝35に基部55が挿通案内される第2ラックギア部53の先端部は、解除部としてスライド係止部25の当接突起28に当接してスライド係止部25が上方へ弾性変形させる。そこで、スライド係止部25に形成されたストッパ突起27も上方へ移動し、スライド係止部33aによるスライド部材2の移動規制が解除される。従って、スライド部材2をコネクタ嵌合方向前方へ移動させることができるようになる。
そこで、第1ハウジング3に対して相対移動可能なスライド部材2をコネクタ嵌合方向(図5中の左方向)に移動させると、スライド部材2に設けた第1ラックギア部23により第1ハウジング3に軸支された伝達ギア部材6の従動ギア部63が図5中の反時計回り方向へ回動される。
伝達ギア部材6が回動されることで、従動ギア部63と反対側に設けられた主動ギア部65は、第2ハウジング5に設けられた第2ラックギア部53を第1ハウジング3に対して嵌合する方向((図5中の右方向))に移動させる。
そこで、スライド部材2をコネクタ嵌合方向に移動させることで、図5の(a)に示すように、第1ハウジング3と第2ハウジング5を完全嵌合させることができる。
また、第1ハウジング3と第2ハウジング5を離脱させる際には、第1ハウジング3に対してスライド部材2をコネクタ嵌合方向と反対方向に移動させることで、伝達ギア部材6が嵌合時とは逆方向に回転し、主動ギア部65は、第2ハウジング5に設けられた第2ラックギア部53を第1ハウジング3に対して離脱する方向に移動させることができる。
更に、伝達ギア部材6は、第1ハウジング3に対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能なスライド部材2によって回動されるため、図10に示した従来のレバー式コネクタ501のようなコネクタ体格以上の回転軌跡が無くなり、操作スペースを縮小できる。
第1及び第2ラックギア部23,53と、伝達ギア部材6の従動ギア部63及び主動ギア部65とは、噛合う歯によって動力を伝達する。そのため、動きがスムーズであり、荷重を複数の歯と接点で分担するので強度的にも有利となる。
また、図8の(a)に示す嵌合時の伝達ギア部材6の回動中心Bから従動ギア部63の第1ラックギア部23の相手歯との接点A1までの距離と、図8の(b)に示す離脱時の伝達ギア部材6の回動中心Bから従動ギア部63の第1ラックギア部23の相手歯との接点A2までの距離は変わらない。また、図8の(a)に示す嵌合時の伝達ギア部材6の回動中心Bから主動ギア部65の第2ラックギア部53の相手歯との接点C1までの距離と、図8の(b)に示す離脱時の伝達ギア部材6の回動中心Bから主動ギア部65の第2ラックギア部53の相手歯との接点C2までの距離も変わらない。従って、伝達ギア部材6回転方向が変わった際にも、接点距離の比率は変わらず、倍力効果が変わらないので操作性が安定する。
また、本第1実施形態に係るコネクタ1によれば、伝達ギア部材6の従動ギア部63のギア比を伝達ギア部材6の主動ギア部65のギア比よりも大きくすることで、倍力効果が発生し、嵌合作業力を低減させることができる。
また、本第1実施形態に係るコネクタ1によれば、第1ハウジング3と第2ハウジング5を嵌合しない状態では、一対のスライド係止部25,33aの係止によりスライド部材2が初期位置に保持されるので、両ハウジング3,5の嵌合の際には、第1及び第2ラックギア部23,53と、伝達ギア部材6の従動ギア部63及び主動ギア部65とを確実に係合させることができる。また、スライド部材2を初期位置に保持するための一対のスライド係止部25,33aの係止は、両ハウジングの嵌合に伴って解除部である第2ラックギア部53の先端部により解除されるので、作業性がよい。
図9の(a)は本発明の第2実施形態に係るコネクタの要部分解斜視図であり、(b)は(a)に示した伝達ギア部材6Aの底面図である。なお、上記第1実施形態のコネクタ1と同様の構成部材については、同符号を付して詳細な説明を省略する。
図9の(a),(b)に示すように、第1ハウジング3Aと伝達ギア部材6Aには、互いに係止することで伝達ギア部材6Aを初期位置に保持する一対のギア係止部67,69が設けられている。
ギア係止部67は、スライド支持部38の上面に対向する伝達ギア部材6Aの底面に設けられた円弧溝である。この円弧溝の底には、位置規制リブ68が突設されている。
ギア係止部69は、支軸32に軸支された伝達ギア部材6Aのギア係止部67に対応してアウターハウジング31Aにおけるスライド支持部38の上面に垂設された係止突起である。これらギア係止部67における位置規制リブ68とギア係止部69の係止突起との係合状態は、伝達ギア部材6Aに所定以上の回動力が作用した場合には、解除可能に適宜設定される。
そこで、位置規制リブ68により画成された初期位置領域にギア係止部69が位置する際には、伝達ギア部材6Aの回動が規制されて初期位置に保持される。
第1ハウジング3Aへのスライド部材2の装着に伴って伝達ギア部材6Aが第1ラックギア部23の移動により所定以上の力で回動されると、位置規制リブ68がギア係止部69を乗り越えることにより、一対のギア係止部67,69の係止が解除される。
従って、第1ハウジング3Aにスライド部材2が装着されていない状態では、一対のギア係止部67,69の係止により伝達ギア部材6Aが初期位置に保持されるので、第1ハウジング3Aにスライド部材2を装着する際には、第1ラックギア部23と、伝達ギア部材6Aの従動ギア部63とを確実に係合させることができる。また、伝達ギア部材6Aを初期位置に保持するための一対のギア係止部67,69の係止は、第1ハウジング3Aへのスライド部材2の装着に伴って解除されるので、作業性がよい。
上述した本実施形態のコネクタ1によれば、操作スペースを縮小するとともに、嵌合時と離脱時の倍力効果を同等にして操作性の向上を図ることができる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態では、第1ラックギア部23は、従動ギア部63に直接噛み合って伝達ギア部材6を回動させる構成とされたが、中間ギアを介して伝達ギア部材を回動させる構成としてもよい。同様に、伝達ギア部材6の主動ギア部65は、第2ラックギア部53に直接噛み合って第2ラックギア部53を移動させる構成とされたが、中間ギアを介して第2ラックギア部を移動させる構成としてもよい。
ここで、上述した本発明に係るコネクタの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[4]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 第1ハウジング(3)と、
前記1ハウジングと嵌合可能な第2ハウジング(5)と、
前記第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能なスライド部材(2)と、
前記第1ハウジングに設けられた支軸(32)に回動可能に軸支された伝達ギア部材(6)と、
コネクタ嵌合方向に沿うように前記スライド部材に設けられた第1ラックギア部(23)と、
前記第1ラックギア部のコネクタ嵌合方向の移動により回動される前記伝達ギア部材の従動ギア部(63)と、
前記支軸を挟んで前記従動ギア部と反対側に設けられた前記伝達ギア部材の主動ギア部(65)と、
コネクタ嵌合方向に沿うように前記第2ハウジングに設けられ、前記主動ギア部の回動により前記第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能な第2ラックギア部(53)と、
を備えることを特徴とするコネクタ(1)。
[2] 前記第1ラックギア部(23)にかみ合う前記伝達ギア部材(6)の従動ギア部(63)のギア比は、前記第2ラックギア部(53)にかみ合う前記伝達ギア部材(6)の主動ギア部(65)のギア比よりも大きい
ことを特徴とする上記[1]に記載のコネクタ(1)。
[3] 前記第1ハウジング(3)と前記スライド部材(2)には、互いに係止することで前記スライド部材(2)を初期位置に保持する一対のスライド係止部(25,33a)が設けられ、
前記第2ハウジング(5)には、前記第1ハウジング(3)との嵌合に伴って前記一対のスライド係止部の係止を解除する解除部(第2ラックギア部53の先端部)が設けられている
ことを特徴とする上記[1]又は[2]に記載のコネクタ(1)。
[4] 前記第1ハウジング(3A)と前記伝達ギア部材(6A)には、互いに係止することで前記伝達ギア部材(6A)を初期位置に保持する一対のギア係止部(67,69)が設けられ、
前記第1ハウジングへの前記スライド部材(2)の装着に伴って前記伝達ギア部材が前記第1ラックギア部の移動により回動されることにより、前記一対のギア係止部の係止が解除される
ことを特徴とする上記[1]〜[3]の何れか1つに記載のコネクタ。
1…コネクタ
2…スライド部材
3…第1ハウジング
5…第2ハウジング
6…伝達ギア部材
23…第1ラックギア部
32…支軸
53…第2ラックギア部
63…従動ギア部
65…主動ギア部

Claims (4)

  1. 第1ハウジングと、
    前記第1ハウジングと嵌合可能な第2ハウジングと、
    前記第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能なスライド部材と、
    前記第1ハウジングに設けられた支軸に回動可能に軸支された伝達ギア部材と、
    コネクタ嵌合方向に沿うように前記スライド部材に設けられた第1ラックギア部と、
    前記第1ラックギア部のコネクタ嵌合方向の移動により回動される前記伝達ギア部材の従動ギア部と、
    前記支軸を挟んで前記従動ギア部と反対側に設けられた前記伝達ギア部材の主動ギア部と、
    コネクタ嵌合方向に沿うように前記第2ハウジングに設けられ、前記主動ギア部の回動により前記第1ハウジングに対してコネクタ嵌合方向に沿って相対移動可能な第2ラックギア部と、
    を備えることを特徴とするコネクタ。
  2. 前記第1ラックギア部にかみ合う前記伝達ギア部材の従動ギア部のギア比は、
    前記第2ラックギア部にかみ合う前記伝達ギア部材の主動ギア部のギア比よりも大きい
    ことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記第1ハウジングと前記スライド部材には、互いに係止することで前記スライド部材を初期位置に保持する一対のスライド係止部が設けられ、
    前記第2ハウジングには、前記第1ハウジングとの嵌合に伴って前記一対のスライド係止部の係止を解除する解除部が設けられている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ。
  4. 前記第1ハウジングと前記伝達ギア部材には、互いに係止することで前記伝達ギア部材を初期位置に保持する一対のギア係止部が設けられ、
    前記第1ハウジングへの前記スライド部材の装着に伴って前記伝達ギア部材が前記第1ラックギア部の移動により回動されることにより、前記一対のギア係止部の係止が解除される
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のコネクタ。
JP2018129121A 2018-07-06 2018-07-06 コネクタ Active JP6820293B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018129121A JP6820293B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 コネクタ
US16/449,790 US10840641B2 (en) 2018-07-06 2019-06-24 Connector
CN201910589497.8A CN110690622B (zh) 2018-07-06 2019-07-02 连接器
FR1907536A FR3083641A1 (fr) 2018-07-06 2019-07-05 Dispositif de deconnexion de circuit d’alimentation electrique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018129121A JP6820293B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020009614A true JP2020009614A (ja) 2020-01-16
JP6820293B2 JP6820293B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=69102665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129121A Active JP6820293B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10840641B2 (ja)
JP (1) JP6820293B2 (ja)
CN (1) CN110690622B (ja)
FR (1) FR3083641A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157894A1 (ja) * 2022-02-16 2023-08-24 矢崎総業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018009478A1 (de) * 2018-12-04 2020-06-04 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Steckverbinderanordnung
JP7022351B2 (ja) * 2019-01-10 2022-02-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 倍力機構付きコネクタ
US11271854B2 (en) * 2020-02-21 2022-03-08 Ciena Corporation Resolving label depth and protection in segment routing
WO2023079496A1 (en) * 2021-11-04 2023-05-11 Molex, Llc Inline electrical connector system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103569U (ja) * 1990-02-09 1991-10-28
JPH04121677U (ja) * 1991-04-17 1992-10-30 住友電装株式会社 コネクタ
JP2009503783A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 エフシーアイ 接続支援を有する電気コネクタ組立体
JP2013214436A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続装置
US9917402B1 (en) * 2017-06-02 2018-03-13 Delphi Technologies, Inc. Connector assembly with variable axial assist

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128888U (ja) * 1977-03-23 1978-10-13
US5110301A (en) * 1989-12-22 1992-05-05 Sumitomo Wiring System Ltd. Multi-way connector requiring less inserting force
FR2717627B1 (fr) * 1994-03-21 1996-04-26 Cinch Connecteurs Sa Dispositif d'accouplement de deux éléments de boîtier d'un connecteur électrique.
JP3687874B2 (ja) * 1996-10-31 2005-08-24 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 レバー式コネクタ
DE29921536U1 (de) * 1999-12-08 2001-04-12 Bosch Gmbh Robert Elektrischer Steckverbinder mit Betätigungshebel
JP2006344473A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
US7744390B2 (en) 2005-07-28 2010-06-29 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector assembly with connection assist
KR20090073906A (ko) * 2007-12-31 2009-07-03 한국단자공업 주식회사 커넥터 어셈블리
JP2011253655A (ja) 2010-06-01 2011-12-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2012104338A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Yazaki Corp 電源回路遮断装置
JP5753465B2 (ja) 2011-09-12 2015-07-22 矢崎総業株式会社 コネクタ係合体
CN204289890U (zh) * 2014-12-29 2015-04-22 德尔福中央电气(上海)有限公司 节省装配空间的连接器助力机构
JP6200933B2 (ja) * 2015-11-10 2017-09-20 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 レバー式コネクタ組立体
CN206180281U (zh) * 2016-11-25 2017-05-17 唐兴然 充电枪电子锁及充电枪
CN107196094A (zh) * 2017-06-01 2017-09-22 韶关高尔德防雷科技有限公司 一种带插头防脱落装置的插座
JP6793684B2 (ja) * 2018-06-19 2020-12-02 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103569U (ja) * 1990-02-09 1991-10-28
JPH04121677U (ja) * 1991-04-17 1992-10-30 住友電装株式会社 コネクタ
JP2009503783A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 エフシーアイ 接続支援を有する電気コネクタ組立体
JP2013214436A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続装置
US9917402B1 (en) * 2017-06-02 2018-03-13 Delphi Technologies, Inc. Connector assembly with variable axial assist

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157894A1 (ja) * 2022-02-16 2023-08-24 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7469344B2 (ja) 2022-02-16 2024-04-16 矢崎総業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6820293B2 (ja) 2021-01-27
US20200014146A1 (en) 2020-01-09
FR3083641A1 (fr) 2020-01-10
US10840641B2 (en) 2020-11-17
CN110690622B (zh) 2021-01-29
CN110690622A (zh) 2020-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020009614A (ja) コネクタ
JP5500680B2 (ja) レバー式電気コネクタ
JP6539634B2 (ja) コネクタ
JP2008130244A (ja) コネクタ
JP3987736B2 (ja) レバー式コネクタ
JP6618400B2 (ja) コネクタ及び電気的接続装置
JP2012038498A (ja) レバー式コネクタ
WO2015050034A1 (ja) コネクタ
JP2017079141A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2002359028A (ja) レバー式コネクタ
WO2012176480A1 (ja) レバー式コネクタ
JP2008204663A (ja) レバー式コネクタ
JP5136363B2 (ja) レバー式コネクタ
JP3595195B2 (ja) コネクタ支持機構
WO2019124027A1 (ja) レバー式コネクタ
WO2018061981A1 (ja) コネクタ組立体
JP7444117B2 (ja) レバー式コネクタ
JP7469344B2 (ja) コネクタ
JP2008130322A (ja) コネクタ
JP2019008915A (ja) レバー式コネクタ
JP4442502B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2009217995A (ja) コネクタ
JP2009070689A (ja) レバー式コネクタ
JP6617577B2 (ja) コネクタ
JP2023119506A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6820293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250