JP2020009560A - 正極活物質、および正極活物質の製造方法 - Google Patents
正極活物質、および正極活物質の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020009560A JP2020009560A JP2018127397A JP2018127397A JP2020009560A JP 2020009560 A JP2020009560 A JP 2020009560A JP 2018127397 A JP2018127397 A JP 2018127397A JP 2018127397 A JP2018127397 A JP 2018127397A JP 2020009560 A JP2020009560 A JP 2020009560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- formula
- lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/131—Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
- H01M4/1391—Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/5825—Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Abstract
Description
[化1]
LiMPO4 (1)
(式中、Mは、Ni、Co、Mn、およびFeからなる群より選ばれる少なくとも1種である。)
[化2]
LiaNixCoyMnzO2 (2)
(式中、0≦a≦1.2、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、かつ1≦x+y+z≦3である。)
[化1]
LiMPO4 (1)
(式中、Mは、Ni、Co、Mn、およびFeからなる群より選ばれる少なくとも1種である。)
[化2]
LiaNixCoyMnzO2 (2)
(式中、0≦a≦1.2、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、かつ1≦x+y+z≦3である。)
本発明の正極活物質の製造方法は、下記式(1)で示されるリチウム含有化合物を含む被覆層を、下記式(2)で示される正極活物質の少なくとも一部の表面に形成した被覆体を得る被覆工程と、前記被覆体を、120℃以上650℃以下の温度で熱処理する熱処理工程と、を有する。
[化1]
LiMPO4 (1)
(式中、Mは、Ni、Co、Mn、およびFeからなる群より選ばれる少なくとも1種である。)
[化2]
LiaNixCoyMnzO2 (2)
(式中、0≦a≦1.2、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、かつ1≦x+y+z≦3である。)
本発明において、被覆層が形成される上記式(2)で示される正極活物質は、正極活物質として公知のリチウム含有金属酸化物である。上記式(2)で示される正極活物質は、層状岩塩型構造を有する。
本発明の正極活物質の製造方法における被覆工程は、上記式(1)で示されるリチウム含有化合物を含む被覆層を、上記式(2)で示される正極活物質の少なくとも一部の表面に形成した被覆体を得る工程である。
本発明の正極活物質の製造方法における熱処理工程は、上記の被覆工程で得られた被覆体を、120℃以上650℃以下の温度で加熱する工程である。
熱処理工程において熱処理する温度は、120℃以上650℃以下であり、200℃以上650℃以下の範囲とすることが好ましく、350℃以上650℃以下の範囲とすることがさらに好ましい。120℃よりも低い場合には、ゲル中の溶媒除去が不完全となり、650℃よりも高い場合には、上記式(2)で示される正極活物質の変質が起こるため好ましくない。
熱処理工程において熱処理する時間は、1時間以上10時間以下の範囲とすることが好ましく、2時間以上8時間以下の範囲とすることがさらに好ましく、3時間以上6時間以下の範囲とすることが特に好ましい。1時間よりも短い場合には、ゲル中の溶媒除去が不完全となり、10時間よりも長い場合には、工程が長くなるため好ましくない。
熱処理工程において熱処理する際の雰囲気中の酸素濃度は、5%以上とすることが好ましく、10以上とすることがさらに好ましく、18%以上とすることが特に好ましい。5%よりも低い場合には、上記式(2)で示される正極活物質から酸素が抜け、結晶構造が変化するため好ましくない。なお、酸素濃度100%の純酸素が最も好ましい。
本発明の正極活物質は、少なくとも一部の表面に、下記式(1)で示されるリチウム含有化合物を含む被覆層を有し、前記被覆層の被覆率が5%以上85%以下である、下記式(2)で示される正極活物質である。
[化1]
LiMPO4 (1)
(式中、Mは、Ni、Co、Mn、およびFeからなる群より選ばれる少なくとも1種である。)
[化2]
LiaNixCoyMnzO2 (2)
(式中、0≦a≦1.2、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、かつ1≦x+y+z≦3である。)
上記式(1)で示されるリチウム含有化合物を含む被覆層は、リチウムイオン伝導性を有しているため、リチウムイオンの正極活物質中への挿入/脱離を促進することができる。その結果、本発明の正極活物質は、初期性能が向上したものとなる。
なお、被覆層を構成する上記式(1)で示されるリチウム含有化合物において、Ni、Co、Mn、およびFeからなる群より選ばれる原子は、1種単独であっても2種以上であってもよい。中では、NiとCoの組合せは耐電圧が高いことから、好ましい。
本発明の正極活物質において、上記式(1)で示されるリチウム含有化合物を含む被覆層の被覆率は、正極活物質表面全体の5%以上85%であり、30%以上85%以下の範囲とすることが好ましく、50%以上85%以下の範囲とすることがさらに好ましい。5%よりも低い場合には、電気絶縁性が足りなくなり、表面劣化抑制効果が得られず、85%よりも高い場合には、正極活物質表面の電子伝導性が低下し、電池としての性能が低下するため好ましくない。
本発明のリチウムイオン二次電池用正極は、本発明の正極活物質を含むことを特徴とする。本発明の正極活物質を含んでいれば、その他の構成は特に限定されるものではない。
本発明のリチウムイオン二次電池は、本発明の正極活物質を含むリチウムイオン二次電池用正極と、電解質と、負極と、を備える。
本発明のリチウムイオン二次電池に適用する負極は、特に限定されるものではなく、リチウムイオン二次電池の負極として機能するものであればよい。
本発明のリチウムイオン二次電池を構成する電解質は、液体状の電解液であっても、固体状の固体電解質であってもよい。リチウムイオン二次電池を構成できる電解質であれば、特に問題なく適用することができる。
LiCoPO 4 被覆層の形成
エチレングリコール100mlに、酢酸コバルト(II)、酢酸リチウム、リン酸を、表1に示す質量で投入して混合することにより、LiCoPO4ゲルを形成した。得られたゲル中に、LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2100gを投入し、室温で1時間混合した。混合後、エチレングリコールを蒸発させて、LiCoPO4ゲルで被覆されたLiNi0.5Co0.2Mn0.3O2被覆体を得た。得られた被覆体を焼成炉に入れ、空気雰囲気下、600℃で5時間の焼成を実施し、最終的な正極活物質を得た。
得られた正極活物質を、X線光電子分光(XPS)装置(KRATOS社製:AXIS−ULTRA DLD)に投入し、XPSスペクトルを測定した。測定条件を、以下に示す。
(測定条件)
励起X線:monochromatic Al Kα1,2線(1486.6eV)
X線出力: 15kV、10mA
X線ビームサイズ: 200μm
光電子脱出角度: 45°(試料表面に対する検出器の傾き)
被覆率=(2×P)/(Ni+Co+Mn+Fe+P)
(正極の作製)
実施例1で得られた正極活物質94質量部と、導電助剤としてアセチレンブラック3質量部と、結着剤としてフッ化ビニリデン3質量部とを混合し、得られた混合物を適量のN−メチル−2−ピロリドンに分散させ、スラリーを作製した。集電体として厚み12μmのアルミ箔を準備し、作製したスラリーを集電体に塗布し、100℃で60分乾燥させ、正極とした。
負極にグラファイト電極を用いて、電解液として、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネートを、体積比3:4:3で混合した溶媒に、1モルのLiPF6を溶解した溶液を用いて、電池を作製した。
作製した電池につき、初期容量の測定を実施した。その後、SOC=100%(4.2V)、60℃で30日間保管し、保管後の電池容量を測定した。初期容量を100%として、保管後の残容量につき、容量維持率を計算した。結果を表1に示す。
LiNiPO 4 被覆層の形成
エチレングリコール100mlに、酢酸ニッケル(II)、酢酸リチウム、リン酸を、表2に示す質量で投入して混合することにより、LiNiPO4ゲルを形成した。得られたゲル中に、LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2100gを投入し、室温で1時間混合した。混合後、エチレングリコールを蒸発させて、LiNiPO4ゲルで被覆されたLiNi0.5Co0.2Mn0.3O2被覆体を得た。得られた被覆体を焼成炉に入れ、空気雰囲気下、600℃で5時間の焼成を実施し、最終的な正極活物質を得た。
実施例1と同様にして、被覆率および容量維持率を測定した。結果を表2に示す。
LiMnPO 4 被覆層の形成
エチレングリコール100mlに、酢酸マンガン(II)、酢酸リチウム、リン酸を、表3に示す質量で投入して混合することにより、LiMnPO4ゲルを形成した。得られたゲル中に、LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2100gを投入し、室温で1時間混合した。混合後、エチレングリコールを蒸発させて、LiNiPO4ゲルで被覆されたLiNi0.5Co0.2Mn0.3O2被覆体を得た。得られた被覆体を焼成炉に入れ、空気雰囲気下、600℃で5時間の焼成を実施し、最終的な正極活物質を得た。
実施例1と同様にして、被覆率および容量維持率を測定した。結果を表3に示す。
被覆層を形成していないLiNi0.5Co0.2Mn0.3O2について、実施例1と同様にして、容量維持率を測定した。結果を表4に示す。
AlPO 4 被覆層の形成
エチレングリコール100mlに、硝酸アルミニウム9水和物、リン酸を、表4に示す質量で投入して混合することにより、AlPO4ゲルを形成した。得られたゲル中に、LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2100gを投入し、室温で1時間混合した。混合後、エチレングリコールを蒸発させて、AlPO4ゲルで被覆されたLiNi0.5Co0.2Mn0.3O2被覆体を得た。得られた被覆体を焼成炉に入れ、空気雰囲気下、600℃で5時間の焼成を実施し、最終的な正極活物質を得た。
実施例1と同様にして、被覆率および容量維持率を測定した。結果を表4に示す。
LiCoPO 4 被覆層の形成
被覆体の焼成条件を、表5に示すように変化させた以外は、実施例3と同様にしてLiCoPO4被覆層を形成し、被覆率50%の正極活物質を得た。
実施例1と同様にして、被覆率および容量維持率を測定した。結果を表5に示す。
Claims (5)
- 少なくとも一部の表面に、下記式(1)で示されるリチウム含有化合物を含む被覆層を有し、
前記被覆層の被覆率が5%以上85%以下である、
下記式(2)で示される正極活物質。
[化1]
LiMPO4 (1)
(式中、Mは、Ni、Co、Mn、およびFeからなる群より選ばれる少なくとも1種である。)
[化2]
LiaNixCoyMnzO2 (2)
(式中、0≦a≦1.2、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、かつ1≦x+y+z≦3である。) - 請求項1に記載の正極活物質を含む、リチウムイオン二次電池用正極。
- 請求項2に記載のリチウムイオン二次電池用正極と、電解質と、負極と、を備えるリチウムイオン二次電池。
- 下記式(1)で示されるリチウム含有化合物を含む被覆層を、下記式(2)で示される正極活物質の少なくとも一部の表面に形成した被覆体を得る被覆工程と、
前記被覆体を、120℃以上650℃以下の温度で熱処理する熱処理工程と、
を有する、正極活物質の製造方法。
[化1]
LiMPO4 (1)
(式中、Mは、Ni、Co、Mn、およびFeからなる群より選ばれる少なくとも1種である。)
[化2]
LiaNixCoyMnzO2 (2)
(式中、0≦a≦1.2、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、かつ1≦x+y+z≦3である。) - 前記被覆工程は、前記式(1)で示されるリチウム含有化合物のゲルを作製し、前記ゲルにて前記式(2)で示される正極活物質の少なくとも一部の表面を被覆し、その後にゲルから溶媒を除去する、請求項4に記載の正極活物質の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018127397A JP7096085B2 (ja) | 2018-07-04 | 2018-07-04 | 正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、および正極活物質の製造方法 |
CN201910498267.0A CN110690417A (zh) | 2018-07-04 | 2019-06-10 | 正极活性物质、锂离子二次电池正极、锂离子二次电池以及正极活性物质的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018127397A JP7096085B2 (ja) | 2018-07-04 | 2018-07-04 | 正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、および正極活物質の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020009560A true JP2020009560A (ja) | 2020-01-16 |
JP2020009560A5 JP2020009560A5 (ja) | 2020-02-27 |
JP7096085B2 JP7096085B2 (ja) | 2022-07-05 |
Family
ID=69107555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018127397A Active JP7096085B2 (ja) | 2018-07-04 | 2018-07-04 | 正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、および正極活物質の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7096085B2 (ja) |
CN (1) | CN110690417A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020053390A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 東レ株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極材料 |
JP2022039962A (ja) * | 2020-08-28 | 2022-03-10 | エコプロ ビーエム カンパニー リミテッド | 正極活物質およびこれを含むリチウム二次電池 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012094407A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 非水電解液二次電池用活物質、非水電解液二次電池用電極板、及び非水電解液二次電池、並びに電池パック |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9159990B2 (en) * | 2011-08-19 | 2015-10-13 | Envia Systems, Inc. | High capacity lithium ion battery formation protocol and corresponding batteries |
JP6252524B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2017-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | 固体電池用正極活物質の製造方法 |
-
2018
- 2018-07-04 JP JP2018127397A patent/JP7096085B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-10 CN CN201910498267.0A patent/CN110690417A/zh active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012094407A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 非水電解液二次電池用活物質、非水電解液二次電池用電極板、及び非水電解液二次電池、並びに電池パック |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020053390A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 東レ株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極材料 |
JP7371388B2 (ja) | 2018-09-25 | 2023-10-31 | 東レ株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極材料 |
JP2022039962A (ja) * | 2020-08-28 | 2022-03-10 | エコプロ ビーエム カンパニー リミテッド | 正極活物質およびこれを含むリチウム二次電池 |
JP7482835B2 (ja) | 2020-08-28 | 2024-05-14 | エコプロ ビーエム カンパニー リミテッド | 正極活物質およびこれを含むリチウム二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7096085B2 (ja) | 2022-07-05 |
CN110690417A (zh) | 2020-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7012721B2 (ja) | リチウム二次電池用ニッケル系活物質前駆体、その製造方法、そこから形成されたリチウム二次電池用ニッケル系活物質、及びそれを含む正極を含むリチウム二次電池 | |
JP6807307B2 (ja) | 層状リチウム−マンガン−ニッケル−コバルト酸化物材料の製造 | |
JP5767060B2 (ja) | 二次電池用正極材料及びその製造方法 | |
WO2013176067A1 (ja) | 非水系二次電池用正極活物質 | |
CN111226332B (zh) | 非水系电解质二次电池用正极活性物质及其制造方法和非水系电解质二次电池及其制造方法 | |
JP5610178B2 (ja) | リチウム複合化合物粒子粉末及びその製造方法、非水電解質二次電池 | |
JP2020105063A (ja) | ドープニオブ酸チタンおよび電池 | |
KR20160091172A (ko) | 잔류 리튬이 감소된 양극활물질의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 잔류 리튬이 감소된 양극활물질 | |
JP2007059142A (ja) | 非水電解リチウムイオン電池用正極材料、これを用いた電池および非水電解リチウムイオン電池用正極材料の製造方法 | |
JP7432732B2 (ja) | 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 | |
EP4080609A1 (en) | Positive electrode active material, method for producing same, and lithium secondary battery including same | |
JP2021048137A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質 | |
KR20210018085A (ko) | 리튬 이차전지용 양극 활물질 | |
KR20150101181A (ko) | 양극 활물질, 그를 갖는 리튬이차전지 및 그의 제조 방법 | |
JP2018014208A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | |
JP7096085B2 (ja) | 正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、および正極活物質の製造方法 | |
JP2014146565A (ja) | 非水系二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びにその正極活物質を用いた非水系二次電池用正極を有する非水系二次電池 | |
WO2016199732A1 (ja) | マグネシウム二次電池用正極活物質、マグネシウム二次電池用正極、及びマグネシウム二次電池 | |
JPH09259863A (ja) | 非水電解液二次電池およびその製造法 | |
JPH09265984A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
US10096821B2 (en) | Lithium secondary battery | |
JP7079687B2 (ja) | 活物質層、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池 | |
KR20200094783A (ko) | 인산망간 코팅된 리튬 니켈 산화물 재료 | |
CN113675381A (zh) | 锂离子电池正极材料和正极极片以及锂离子电池 | |
JP5132293B2 (ja) | 非水系二次電池用負極材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7096085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |