JP2020007942A - 弁開閉時期制御装置 - Google Patents

弁開閉時期制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020007942A
JP2020007942A JP2018128503A JP2018128503A JP2020007942A JP 2020007942 A JP2020007942 A JP 2020007942A JP 2018128503 A JP2018128503 A JP 2018128503A JP 2018128503 A JP2018128503 A JP 2018128503A JP 2020007942 A JP2020007942 A JP 2020007942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
rotation
cam
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018128503A
Other languages
English (en)
Inventor
敏貴 佐藤
Toshitaka Sato
敏貴 佐藤
角田 裕治
Yuji Tsunoda
裕治 角田
省悟 甲木
Shogo Katsuki
省悟 甲木
優伍 倉橋
Yugo Kurahashi
優伍 倉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2018128503A priority Critical patent/JP2020007942A/ja
Priority to US16/448,602 priority patent/US10738716B2/en
Priority to CN201910575925.1A priority patent/CN110685809A/zh
Priority to DE102019118087.2A priority patent/DE102019118087A1/de
Publication of JP2020007942A publication Critical patent/JP2020007942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • F02D13/0238Variable control of the intake valves only changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/348Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear by means acting on timing belts or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/352Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using bevel or epicyclic gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/008Gearings or mechanisms with other special functional features for variation of rotational phase relationship, e.g. angular relationship between input and output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/352Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using bevel or epicyclic gear
    • F01L2001/3521Harmonic drive of flexspline type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2250/00Camshaft drives characterised by their transmission means
    • F01L2250/04Camshaft drives characterised by their transmission means the camshaft being driven by belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • F01L2800/01Starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/03Auxiliary actuators
    • F01L2820/032Electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/041Camshafts position or phase sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/042Crankshafts position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • F02D2041/0092Synchronisation of the cylinders at engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0848Circuits or control means specially adapted for starting of engines with means for detecting successful engine start, e.g. to stop starter actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/004Aiding engine start by using decompression means or variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】内燃機関の始動時に実弁開閉時期を早期に取得し得る弁開閉時期制御装置を構成する。【解決手段】駆動ケースと、内部ロータと、これらの相対回転位相を電動モータMの駆動力で設定する位相調節機構と、相対回転位相を取得する位相センシング部PSと、電動モータMを制御する位相制御部53とを備えている。クランクシャフト1が回転する際に、連続してカム角信号を取得し、且つ、基準信号を取得した場合には、パターン記憶部52aに記憶された信号パターンのうち、連続して取得したカム角信号とが合致するものを特定し、特定された信号パターンが示す位相角と、基準信号が示す位相角とに基づいて相対回転位相を取得する位相取得部52を備えている。【選択図】図2

Description

本発明は、内燃機関の弁開閉用のカムシャフトの相対回転位相を設定する弁開閉時期制御装置に関する。
上記構成の弁開閉時期制御装置として特許文献1には、弁開閉時期制御装置(文献では可変バルブタイミング装置)を吸気側カム軸に備えており、吸気側カム軸のカム角信号を出力するカム角センサと、クランクシャフトにクランク角信号を出力するクランク角センサとの検出信号に基づいて実バルブタイミングを算出する技術が記載されている。
この特許文献1では、吸気側カム軸に備えたインナギヤと、これと同軸芯で備えたアウタギヤと、これらに噛み合う遊星ギヤと、遊星ギヤの旋回速度を可変するモータとを備えて位相可変機構が構成されている。この位相可変機構は、モータの回転速度を吸気側カム軸の回転速度と一致させることでバルブタイミングを維持し、モータの回転速度を吸気側カム軸の回転速度より速くすること、あるいは、遅くすることでバルブタイミングを進角側と遅角側との何れかに設定できるように構成されている。
更に、特許文献1では、モータと吸気側カム軸との回転速度差からバルブタイミングの変化量を算出し、実バルブタイミングとバルブタイミングの変化量とに基づいて最終的な実バルブタイミングを算出している。
また、上記構成の弁開閉時期制御装置として、特許文献2では、弁開閉時期制御装置(文献では可変バルブタイミング機構)を吸気側カム軸に備えており、クランク角信号を出力するクランク角センサと、吸気カム軸の回転に応じてカム信号パルスを出力するカムセンサとを備え、クランキング開始後に、最初に検出されるカム信号パルスと、その後に検出されるクランク信号の最初の基準位置とに基づいて吸気カム軸の実際の回転位相を演算する技術が示されている。
この特許文献2では、カムセンサが、吸気カム軸と一体回転するシグナルプレートと、このシグナルプレートの外周に形成された複数の突起部を検出する回転検出装置とを備えて構成されている。この構成では、シグナルプレートの全周(360度の領域)が複数の領域に等しく分割され、分割された各々の領域毎に異なる数の突起部が周方向に並列するように形成されている。また、突起部の1つは、分割された領域の境界位置に配置されている。従って、吸気カム軸が回転する際には、回転検出装置で最初に突起部を検出した際のカム信号パルスに基づき吸気カム軸の回転位相が演算によって取得される。
特開2004−162706号公報 特開2017−8729号公報
例えば、吸気カムシャフトに弁開閉時期制御装置を備えた内燃機関を始動する際の制御を考えると、スタータモータでクランキングを開始し、クランクシャフトの回転速度が、内燃機関の始動を可能にする値まで上昇した後に燃焼室に燃料を供給し、混合気に点火するものであるが、このように点火する時点では吸気バルブの開閉時期(バルブタイミング)が始動に適した値に設定されることになる。
このように、内燃機関の始動時には吸気バルブの開閉時期を、内燃機関の始動に適した値に設定するために、吸気バルブの実開閉時期(実バルブタイミング)を早期に取得する必要がある。
しかしながら、特許文献1に記載される処理により算出される最終的な実バルブタイミングは、内燃機関が稼動する状況において吸気バルブの実開閉時期(実バルブタイミング)を取得できるものであるため、内燃機関を始動する際に吸気バルブの開閉時期を取得するには不適当である。
また、特許文献2に記載される技術は、内燃機関の始動時に弁の開閉時期を取得できるものであるが、最初のカム信号パルスを取得した後に、クランク角信号の基準位置を取得することにより弁の開閉時期を決定するため、カム信号パルスを取得した後にクランク角信号から基準位置を取得するまでに時間を要することになり改善の余地がある。
このような理由から、内燃機関の始動時に実弁開閉時期を早期に取得し得る弁開閉時期制御装置が求められている。
本発明に係る弁開閉時期制御装置の特徴構成は、内燃機関のクランクシャフトと同期回転する駆動側回転体と、前記内燃機関の弁開閉用のカムシャフトと一体回転する従動側回転体と、回転軸芯を中心に前記駆動側回転体と前記従動側回転体との相対回転位相を電動モータの駆動力により設定する位相調節機構と、前記相対回転位相を取得する位相センシング部と、前記位相センシング部での取得結果に基づいて前記相対回転位相を設定するために前記電動モータを制御する位相制御部とを備えると共に、前記位相センシング部が、前記カムシャフトが1回転する際に異なる間隔で複数のカム角信号を取得するカム角センサと、前記クランクシャフトが1回転する際に基準信号が特定の回転位相で取得される基準判定センサと、連続して取得される前記カム角信号の信号パターンを記憶するパターン記憶部とを備えており、クランキング時に、連続して前記カム角信号を取得し、前記パターン記憶部に記憶された前記信号パターンのうち連続して取得した前記カム角信号が合致するものを特定し、特定された前記信号パターンが示すカム位相角と、前記基準信号が示す基準位相角とに基づいて前記相対回転位相を取得する位相取得部を備えている点にある。
この特徴構成では、例えば、内燃機関の始動時にクランキングを開始した場合には、クランクシャフトが1回転する際の特定の基準位相角で基準信号が取得される。また、カムシャフトが回転することによりカム角センサで連続してカム角信号が取得され、パターン記憶部に記憶されている信号パターンのうち、取得したカム角信号と合致する信号パターンが特定される。このように特定された信号パターンが示すカム位相角と、基準位相角とに基づいて位相取得部が駆動側回転体と従動側回転体との相対回転位相を取得できる。
特に、この構成では、例えば、2つのカム角信号を取得する過程において基準信号を取得することが可能であるため、例えば、2つのカム角信号を取得した後に基準信号を取得するものと比較すること相対回転位相を取得するタイミングを早めることも可能となる。従って、内燃機関の始動時に実弁開閉時期を早期に取得し得る弁開閉時期制御装置が構成された。
他の構成として、前記位相調節機構が、前記駆動側回転体と前記従動側回転体とを相対回転させるギヤ減速機構を備え、前記電動モータが前記回転軸芯と同軸芯上に配置された出力軸により前記ギヤ減速機構に前記駆動力を伝え、前記カムシャフトが回転する際に、前記カムシャフトの回転速度と等速度で前記電動モータの前記出力軸を駆動することで前記相対回転位相を維持し、前記カムシャフトの回転速度より前記出力軸の回転速度を高速化または低速化することにより前記相対回転位相の変位を行わせるように構成され、前記電動モータが、所定の間隔で連続して生成される回転角信号により前記出力軸が回転するように駆動され、前記出力軸が1回転する際に所定の回転位相に達する毎に検知信号を出力するように構成され、前記クランクシャフトが回転している際に、連続して前記カム角信号を取得した場合には、前記位相取得部は、先に取得した前記カム角信号と後に取得した前記カム角信号との間隔を、前記回転角信号をカウントしたカウント値をとして取得し、前記パターン記憶部は、複数の前記信号パターンとして、複数の前記カウント値を記憶しても良い。
この構成では、最初のカム角信号を取得した際に、電動モータを駆動する回転角信号のカウントを開始し、次のカム角信号を取得した時点での回転角信号のカウント値を取得することで、そのカウント値が、連続した2つのカム角信号の間隔とすることが可能となる。そして、パターン記憶部では、信号パターンとして複数のカウント値を記憶しているため、単純にカウント値を比較することで信号パターンの特定が可能となり、精度の向上も可能となる。
他の構成として、前記クランクシャフトが1回転する際に前記基準位相角を除いた領域で連続的にパルス信号を取得するクランク角センサを備え、前記基準位相角においてパルス信号を取得しない位相角を前記基準位相角とするように、前記クランク角センサが前記基準判定センサに用いられても良い。
この構成から、クランクシャフトの回転速度(単位時間での回転数)をクランク角センサで取得されるパルス信号をカウントすることにより求めることが可能となり、クランクシャフトが1回転する際にパルス信号を取得できない位相角を基準位相角とすることが可能となる。従って、クランク角センサで基準位相角を取得し、相対回転位相の取得が可能となる。
エンジンの断面図である。 エンジン制御ユニットと位相制御ユニットとのブロック図である。 カム角センサの回転体の拡大図である。 弁開閉時期制御機構の断面図である。 図4のV−V線断面図である。 図4のVI−VI線断面図である。 弁開閉時期制御機構の分解斜視図である。 始動制御のフローチャートである。 実位相取得ルーチンのフローチャートである。 カム角信号、クランク角信号等を示すタイミングチャートである。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
〔基本構成〕
図1には内燃機関としてのエンジンEを示し、図2にはエンジンEを制御するエンジン制御ユニット40と、弁開閉時期制御装置VTの位相を制御する位相制御ユニット50とを示している。図1、図2に示すようにエンジンEには、弁開閉時期制御装置VTを備えており、この弁開閉時期制御装置VTは、位相制御が行われることによりエンジンEの吸気バルブVaの開閉時期(バルブタイミング)を設定する。また、位相制御ユニット50は、エンジン制御ユニット40から伝送される制御情報(例えば、図10に示す目標位相)に従うように制御が行われる。
図1に示すエンジンEは、乗用車等の車両に備えられるものを示している。弁開閉時期制御装置VTは、図2に示す位相制御モータM(電動モータの一例)により位相制御が行われるものを示している。
エンジンEの始動時には、図2に示すスタータモータ15でクランキングが行われる。このクランキング時に位相センシング部PSで弁開閉時期制御装置VTの実位相が取得される。位相制御ユニット50は、取得された実位相をフィードバックする形態で位相制御モータMを制御することにより、吸気バルブVaの開閉時期(バルブタイミング)が始動に適した値となるように弁開閉時期制御装置VTを制御する。
また、位相制御ユニット50は、位相センシング部PSからの信号に基づいて気筒判別を行えるように構成され、クランキング時には、気筒判別を行い、この後の適切なタイミングで、エンジン制御ユニット40の制御により燃焼室に燃料が供給され、燃焼室の混合気に点火が行われ、エンジンEの始動が実現する。
特に、エンジンEを始動する際には、弁開閉時期制御装置VTの実位相を早期に取得することにより、迅速な始動を可能にしている。このエンジン制御ユニット40と、位相制御ユニット50との構成および制御形態については後述する。
〔エンジン〕
エンジンE(内燃機関の一例)は、図1、図4に示すようにクランクシャフト1を支持するシリンダブロック2の上部にシリンダヘッド3を連結し、シリンダブロック2に形成された複数のシリンダボアにピストン4を摺動自在に収容し、ピストン4をコネクティングロッド5によりクランクシャフト1に連結して4サイクル型に構成されている。
このエンジンEでは一方の端部から他方に向けて#1気筒、#2気筒、#3気筒、#4気筒(図4では、#1、#2、#3、#4として示している)が配置され、シリンダの内部空間のうちピストン4とシリンダヘッド3との間に燃焼室が形成される。
シリンダヘッド3には、吸気バルブVaと排気バルブVbとが備えられ、シリンダヘッド3の上部に吸気バルブVaを制御する吸気カムシャフト7と、排気バルブVbを制御する排気カムシャフト8とが備えられている。
クランクシャフト1の出力プーリ部1Pと、弁開閉時期制御装置VTの駆動ケース21(駆動側回転体の一例)のタイミングプーリ部21Pと、排気カムシャフト8の駆動プーリ部8Pに亘ってタイミングベルト6が巻回されている。これにより、クランクシャフト1と駆動ケース21とは同期回転する。
シリンダヘッド3には、燃焼室に燃料を噴射するインジェクタ9と点火プラグ10とが備えられている。シリンダヘッド3には、吸気バルブVaを介して燃焼室に空気を供給するインテークマニホールド11と、排気バルブVbを介して燃焼室からの燃焼ガスを送り出すエキゾーストマニホールド12とが連結される。
このエンジンEでは、図2に示すようにクランクシャフト1を駆動回転するスタータモータ15を備えており、図1に示すように、クランクシャフト1の近傍位置にはクランクシャフト1の回転速度(単位時間の回転数)の検知が可能なクランク角センサ16を備えている。また、吸気カムシャフト7の回転位相の検知が可能なカム角センサ17を備えている。このクランク角センサ16とカム角センサ17とで位相センシング部PSが構成されている。尚、クランク角センサ16は基準判定センサとしても機能する。
位相センシング部PSは、後述するように、弁開閉時期制御装置VTの駆動ケース21と内部ロータ22との回転軸芯Xを中心とする相対回転位相(前述した実位相)を取得し、気筒判別を実現するため信号を位相制御ユニット50に入力する。
〔弁開閉時期制御装置〕
図4〜図7に示すように、弁開閉時期制御装置VTは、駆動ケース21(駆動側回転体の一例)と、内部ロータ22(従動側回転体の一例)とを有すると共に、これらの相対回転位相を設定する位相調節機構を備えている。この位相調節機構は、位相制御モータM(電動モータの一例)の駆動により相対回転位相を設定するギヤ減速機構として構成されている。
駆動ケース21は、外周にタイミングプーリ部21Pが形成されると共に、吸気カムシャフト7の回転軸芯Xと同軸芯に配置されている。内部ロータ22は、駆動ケース21に対し相対回転自在に内包され、連結ボルト23により吸気カムシャフト7と同軸芯に連結固定されている。駆動ケース21と内部ロータ22との間に位相調節機構が配置され、この位置調節機構を保持するフロントプレート24が、駆動ケース21の開口部分を覆う位置に配置され、このフロントプレート24は、複数の締結ボルト25により駆動ケース21に締結されている。
この弁開閉時期制御装置VTでは、図5に示すようにタイミングベルト6からの駆動力により全体が駆動回転方向Sに回転する。位相制御モータMの駆動力により駆動ケース21に対する内部ロータ22の相対回転位相が、駆動回転方向Sと同方向に変位する方向を進角方向Saと称し、この逆方向への変位を遅角方向Sbと称している。
尚、弁開閉時期制御装置VTは、相対回転位相を進角方向Saに変位させることで吸気バルブVaでの吸気量を増大させ、これとは逆に相対回転位相を遅角方向Sbに変位させることで吸気バルブVaでの吸気量を低減するように機能する。
〔弁開閉時期制御装置:位相調節機構〕
図4〜図7に示すように、位相調節機構は、内部ロータ22と、この内部ロータ22の内周に形成されるリングギヤ26と、インナギヤ27と、偏心カム体28と、継手部Jとを備えている。リングギヤ26は内部ロータ22の内周において回転軸芯Xを中心とする複数の内歯部26Tが形成されている。インナギヤ27は、外周に複数の外歯部27Tが形成されている。このインナギヤ27は、回転軸芯Xと平行する姿勢の偏心軸芯Yと同軸芯に配置されるものであり、この配置により一部の外歯部27Tが、リングギヤ26の一部の内歯部26Tに咬合する。
この位相調節機構では、リングギヤ26の内歯部26Tの歯数に対して、インナギヤ27の外歯部27Tの歯数が1歯だけ少ないものが用いられている。
また、継手部Jは、駆動ケース21に対してインナギヤ27が回転軸芯Xに直交する方向への変位を許しつつ、駆動ケース21とインナギヤ27との相対回転を阻止するオルダム継手として構成されている。
偏心カム体28は、回転軸芯Xと同軸芯で回転するようにフロントプレート24に対して第1軸受31により支持されている。この偏心カム体28には、回転軸芯Xに平行する姿勢の偏心軸芯Yを中心とする偏心カム面28Aが一体形成され、この偏心カム面28Aに対して第2軸受32を介してインナギヤ27が回転自在に支持される。更に、偏心カム面28Aに形成した凹部にバネ体29を嵌め込み、このバネ体29の付勢力を、第2軸受32を介してインナギヤ27に作用させている。
この偏心カム体28は全体が筒状であり、内周には一対の係合溝28Bが回転軸芯Xと平行となる姿勢で形成されている。
これにより、リングギヤ26の内歯部26Tの一部にインナギヤ27の外歯部27Tの一部が咬合する。尚、第1軸受31と第2軸受32とはボールベアリングで構成されるものであるが、ブッシュで構成されるものでも良い。
継手部Jは、板材をプレス加工して成る継手部材33を有している。この継手部材33は、中央部分が環状に形成されると共に、この環状の中央部分から外方に向けて一対の係合アーム33Aが突出形成され、環状の中央部分の空間と連なるように一対の係合凹部33Bが形成されている。また、継手部材33の一対の係合アーム33Aを駆動ケース21の係合溝部21Gに係合させ、この継手部材33に形成した一対の係合凹部33Bをインナギヤ27の係合突部27Uに係合させている。
この継手部Jでは、継手部材33が、駆動ケース21の一対の係合溝部21Gを結ぶ直線方向に変位自在に係合しており、この継手部材33に対してインナギヤ27が一対の係合突部27Uを結ぶ直線方向に変位自在に係合している。
位相制御モータMはブラシレス直流モータが用いられ、エンジンEに支持されている。この位相制御モータMの出力軸Maには、出力軸Maの突出方向に対し直交姿勢となる係合ピン34を備えており、この係合ピン34の両端が偏心カム体28の内周の係合溝28Bに嵌め込まれている。これにより、位相制御モータMの駆動力で偏心カム体28が回転する。
弁開閉時期制御装置VTについて、エンジンEが停止する状態で作動形態を考えると、位相制御モータMの駆動力で偏心カム体28が回転した場合には、偏心カム面28Aが回転軸芯Xを中心に回転し、この回転に伴いインナギヤ27が回転軸芯Xを中心に公転を開始する。この公転時には、インナギヤ27の外歯部27Tとリングギヤ26の内歯部26Tとの咬合位置がリングギヤ26の内周に沿って変位するためインナギヤ27には偏心軸芯Yを中心に自転させようとする力が作用する。
そして、インナギヤ27が1回転だけ公転した時点では、リングギヤ26の内歯部26Tの歯数と、インナギヤ27の外歯部27Tの歯数と差(歯数差)に相当する角度(1歯に対応する角度)だけインナギヤ27に対して回転させようとする回転力(自転力)が作用する。
前述したように、継手部Jが、駆動ケース21に対するインナギヤ27の回転を規制するため、位相制御モータMの駆動力で偏心カム体28が回転しても、駆動ケース21に対してインナギヤ27が回転することはなく、インナギヤ27に作用する回転力により、駆動ケース21に対してリングギヤ26が回転し、このリングギヤ26と一体的に内部ロータ22が相対回転することになり、結果として、駆動ケース21に対する吸気カムシャフト7の回転位相の調節が実現する。
特に、インナギヤ27が、回転軸芯Xを中心に1回転だけ公転した場合には、駆動ケース21に対して吸気カムシャフト7を、インナギヤ27の外歯部27Tの歯数と差(歯数差)に相当する角度だけ回転させるように位相調節機構が構成されるため、大きい減速比での調節が実現する。
〔位相調節の概要〕
前述したように位相調節機構が構成されているため、弁開閉時期制御装置VTでは、吸気カムシャフト7の回転速度と等速度で同じ方向に位相制御モータMの出力軸Maを駆動回転することで、偏心カム体28とインナギヤ27とが相対回転しない状態が維持され、駆動ケース21と内部ロータ22との相対回転位相が維持される。
また、吸気カムシャフト7の回転速度を基準にして、位相制御モータMの回転速度を増大する又は低減することにより相対回転位相を進角方向Sa又は遅角方向Sbに変位させることが可能となる。
〔エンジン制御ユニット〕
エンジン制御ユニット40は、エンジンEの制御を行うECU( engine control unit)として構成されるものであり、図2に示すようにエンジンEを制御する操作情報が入力すると共に、クランキングを行うスタータモータ15と、燃焼室に燃料を供給するインジェクタ9と、燃焼室の混合気に点火する点火プラグ10とを制御するための制御信号を出力する。
このエンジン制御ユニット40は、始動制御部41と、稼動制御部42と、停止制御部43とを備えている。始動制御部41は、エンジンEを始動する始動制御を行い、稼動制御部42はエンジンEが稼動する際にエンジンEの稼動を維持するに必要な稼動制御を行い、停止処理部はエンジンEの停止に必要な停止制御を行う。
これら始動制御部41と、稼動制御部42と、停止制御部43とはソフトウエアで構成されるものであるが、一部をハードウエアで構成することも可能である。
〔位相制御ユニット〕
図2に示すように位相制御ユニット50は、エンジンEの始動時に気筒判別を行い、クランクシャフト1が回転する際に相対回転位相(実位相)を取得し、エンジン制御ユニット40からの制御情報に基づき位相制御を行う。この位相制御ユニット50は、クランク角センサ16から連続して出力されるパルス信号で成るクランク角信号と、カム角センサ17からのカム角信号とを入力し、位相制御モータMに制御信号を出力する。
前述したように、クランク角センサ16とカム角センサ17とで位相センシング部PSが構成されている。クランク角センサ16は、図2に示すように、クランクシャフト1と一体回転するディスク部16Dと、このディスク部16Dの複数の歯部16Tを検知する非接触型のクランクセンサ部16Sとを備えて構成されている。ディスク部16Dの外周の2箇所には歯部16Tを備えない基準点16nが形成されている。
このクランク角センサ16は、ディスク部16Dと歯部16Tとを鉄鋼材等の磁性体材料で一体的に形成しており、クランクセンサ部16Sとしてピックアップ型のものを用いている。また、クランクシャフト1の回転時にクランクセンサ部16Sで連続的に検知されるパルス信号をクランク角信号と称しており、このクランク角信号は、基準点16nにおいてパルス信号は出力されないものの、このパルス信号が出力されないタイミングでパルス信号が存在しない情報を基準信号と称している。
クランク角センサ16は基準判定センサとして機能するものであり、位相制御ユニット50では基準点16nにあるときのクランクシャフト1の回転位相を基準位相と称している。従って、クランクシャフト1が回転する際には、基準点16n(基準信号)を基準にしたパルス信号のカウント値から回転位相を可能にする。また、クランク角センサ16は、単位時間あたりにクランク角信号をカウントすることや、基準点16nの数をカウントすることによりクランクシャフト1の回転速度の取得を可能にする。
カム角センサ17は、図2、図3に示すように、吸気カムシャフト7と一体回転する回転体17Dと、この回転体17Dの外周の4つの検知領域17Tを検知するカムセンサ部17Sとを備えている。特に、カム角センサ17では、4つの検知領域17Tは、エンジンEの4つの気筒数に一致させた数であり、回転体17Dの全周を等しく4分割した分割領域に検知領域17Tを形成し、検知領域17Tの各々の周長を異ならせることで4つの気筒の判別を可能にしている。
カム角センサ17は、回転体17Dと検知領域17Tとを鉄鋼材等の磁性体材料で一体的に形成しており、カムセンサ部17Sとしてピックアップ型のものを用いている。吸気カムシャフト7の回転時にカムセンサ部17Sで検知される信号をカム角信号と称しており、このカム角信号は、検知領域17Tのうち回転方向の後端部を検知(ダウンエッジを検知)したタイミングで出力されるため、吸気カムシャフト7が1回転した場合に4つのカム角信号が出力される。
このカム角センサ17では、吸気カムシャフト7が回転する状況で検知領域17Tの後端部を検知したタイミングで(図10の検知開始タイミングTa)クランク角センサ16からのクランク角信号(図10を参照)のカウント値の取得(積算)を開始し、次の検知領域17Tの後端部を検知したタイミング(図10の検知終了タイミングTb)までカウント値を取得することで分割領域の判別を実現している。前述したように、4つの検知領域17Tの周長を異ならせているため、吸気カムシャフト7が1回転した際にカム角センサ17で検知される4種のカウント値の取得タイミングは全て異なる値となる。また、図3に示すように2つの後端部の間を間隔Inと称している。
特に、カム角センサ17では、吸気カムシャフト7が回転する際に、カムセンサ部17Sで最初の検知領域17Tの後端部を検知し(図10の検知開始タイミングTa)、この後に、次の検知領域17Tの後端部を検知する(図10の検知終了タイミングTb)までの間のタイミング(図10の基準検知タイミングTm)でクランクセンサ部16Sが基準点16nを取得(基準信号を取得)できるように4つの検知領域17Tと、2つの基準点16nの相対的な関係が設定されている。
尚、吸気カムシャフト7の全周を4つに分割した分割領域を判別するために、クランク角信号のカウント値に代えて、例えば、位相制御ユニット50の内部で作り出したクロック信号をカウントするカウント値を用いることが可能である。また、カム角センサ17において検知領域17Tの形状や、周方向での配置は図2、図3に示す形状に限るものではない。
また、カム角センサ17では、検知領域17Tのうち回転方向の前端部を検知(アップエッジを検知)するように構成することや、検知領域17Tのうち回転方向の前端部(アップエッジ)と後端部(ダウンエッジ)とを検知するように構成しても良い。
図2に示すように、位相制御ユニット50は、気筒判別部51と、位相取得部52と、位相制御部53とを備えている。気筒判別部51は、エンジンEの始動時に各気筒の点火順序を判別する。位相取得部52は、パターン記憶モジュール52a(パターン記憶部の一例)を備えており、弁開閉時期制御装置VTの相対回転位相(実位相)を取得する。位相制御部53は、位相制御モータMの回転速度を制御することにより相対回転位相を制御する。
尚、気筒判別部51と、位相取得部52と、位相制御部53とは、ソフトウエアで構成されるものであるが、一部をハードウエアで構成することも可能である。
気筒判別部51は、エンジンEの始動時にカム角センサ17で連続して連続的に取得した2つのカム角信号の間隔から吸気カムシャフト7の回転位相を取得し、この回転位相と、クランク角センサ16において基準位相を基準にしてカム角信号をカウントしたカウント値から取得したクランクシャフト1の回転位相とに基づき、クランクシャフト1の回転位相に対する吸気カムシャフト7の回転位相の関係を決定する。
この決定からクランクシャフト1の回転位相を基準とする#1気筒〜#4気筒の4つの気筒の各々における行程(吸入、圧縮、燃焼、膨張の何れかの行程)の把握が可能となり、クランクシャフト1の回転に基づき、エンジン制御ユニット40で始動制御を行う際の点火を行うべき気筒の特定が可能となる。
位相取得部52での制御形態は後述する。また、位相制御部53では、エンジン制御ユニット40から目標位相となる制御信号を取得した場合に、位相制御モータMを制御することにより相対回転位相を目標位相に向けて変位させる。
〔制御形態〕
位相制御ユニット50は、エンジンEの始動時にクランク角センサ16からのクランク角信号を取得し、カム角センサ17からのカム角信号を取得し、取得したこれらの信号に基づいて弁開閉時期制御装置VTの実位相(相対回転位相)を早期に取得し、この実位相をフィードバックする形態で位相制御モータMを制御することにより、弁開閉時期制御装置VTの相対回転位相を始動に最適となる値に設定して短時間での始動を実現する。
図8にはエンジンを始動する始動制御のフローチャートを示し、図9には始動制御においてサブルーチンとして設定された実位相取得ルーチンを示し、図10には始動制御時に取得される信号等をタイミングチャートとして示している。尚、図10のタイミングチャートでは上段にカム角センサ17で取得されるカム角信号を示し、中段にクランク角センサ16で取得されるクランク角信号を示し、下段に弁開閉時期制御装置VTの実位相の変化を示している。
図8のフローチャートに示すように、エンジンEを始動する際にはエンジン制御ユニット40がスタータモータ15に電力を供給してクランキングを開始すると共に、実位相取得ルーチンにより弁開閉時期制御装置VTの相対回転位相を取得する(#101、#200ステップ)。
この制御においてクランキングを開始するタイミングを図10ではスタートタイミングTsとして示している。
実位相取得ルーチン(#200ステップ)で実位相を取得した後には、位相設定処理と気筒判別処理とを行い、クランクシャフト1の回転速度がエンジンEの始動を可能にする値に達した等の条件に基づいて始動可能と判断した場合に、燃焼室に燃料を供給し、混合気に点火を行い、エンジンEの始動を確認した後にスタータモータ15を停止する(#102〜#107ステップ)。
この始動制御では、実位相取得ルーチン(#200ステップ)で弁開閉時期制御装置VTの実位相(相対回転位相)を取得する検知終了タイミングTbで、位相制御部53において実位相を取得してフィードバックする制御により、エンジンEの始動に最適となる目標位相に向けて相対回転位相を変位させる位相設定処理(#102ステップ)が行われる。また、気筒判別部51が気筒判別処理(#103ステップ)を行うことでクランクシャフト1の回転位相を基準とする#1気筒〜#4気筒の4つの気筒の各々における行程が判別される。
この後に、クランクシャフト1が所定の回転速度より上昇する等、始動可能な状態に達した後に、始動制御部41が、気筒判別処理に基づき点火を行うべき気筒を決定し、適切なタイミングで、インジェクタ9で燃料供給を供給し、適切なタイミングで点火プラグ10で点火を行うことでエンジンEを始動する。このようにエンジンEが始動したことをクランク角センサ16で検知されるクランクシャフト1の回転速度から確認した後にスタータモータ15を停止する。
実位相取得ルーチン(#200ステップ)では、図9に示すように、クランク角センサ16と、カム角センサ17とからの信号を継続的に取得し、カム角センサ17のカムセンサ部17Sが検知領域17Tのエッジ(ダウンエッジ)を最初に検知した検知開始タイミングTa(図10を参照)で角度カウンタをクリヤし、この直後にクランク角信号を角度カウンタでカウント(積算)する処理を開始する。更に、このカウントが継続する状況においてクランク角センサ16で基準位相を取得した場合には、その基準位相に対応するカウント値を基準位相角として取得する(#201〜#205ステップ)。
角度カウンタは位相制御ユニット50のカウンタ回路や、ソフトウエアで構成されるものであり、カウントが継続する状況において基準検知タイミングTmで基準位相を検知した場合には、その検知タイミングのカウント値が、位相制御ユニット50のメモリ等に記憶される。このカム角センサ17では、4種の積算カウント値Caを取得する過程において、相対回転位相に拘わらず必ず基準検知タイミングTmを取得できるようにクランク角センサ16とカム角センサ17との関係が設定されている。
この後に、カムセンサ部17Sが検知領域17Tのエッジ(ダウンエッジ)を検知した場合(図10に示す検知終了タイミングTbに達した場合)には、この検知終了タイミングTbでのカウント値を取得すると共に、カウントを終了する。また、検知終了タイミングTbで取得したカウント値と位相制御ユニット50の不揮発性メモリに予め記憶されている信号パターンと比較し、合致する信号パターンが存在する場合には、一致する信号パターンに基づいてカム位相角を取得し、このカム位相角と基準位相角とに基づいて実位相を決定する(#206〜#210ステップ)。尚、合致する信号パターンが存在しない場合に、#202ステップからの処理を再び実行する。
前述したように、カム角センサ17では、4つの検知領域17Tの後端側のエッジのみを検知するため、記憶されている信号パターンは4種だけであり、各々の信号パターンは、図3に示すエッジの間隔Inに対応するカウント値である。従って、カムセンサ部17Sが検知終了タイミングTbで検知領域17Tのエッジ(ダウンエッジ)を検知したタイミングでのカウント値(以下、図10に示す積算カウント値Ca)からカム位相角(カムセンサ部17S等を基準にした角度)を取得し、基準位相角と比較することになる。
特に、この制御形態では、カムセンサ部17Sが、検知終了タイミングTbで検知領域17Tのエッジを検知した時点でのカウント値(積算カウント値Ca)をカム位相角としている。このようにカム位相角に対応した積算カウント値Caが決まるため、この積算カウント値Caと、基準検知タイミングTmでのカウント値(以下、基準カウント値Cbと称する:基準位相角に対応)との差に基づいて実位相が決定される。
この実位相取得ルーチン(#200ステップ)では、カム角センサ17で2つのカム角信号を取得する処理を必要とするものの、検知開始タイミングTaでカウント開始した後に検知終了タイミングTbでカウントを終了するまでの間(カム位相を取得するプロセス中)に、基準検知タイミングTmでカウント値を取得できるため、例えば、基準位相の取得を待つことなく、早期に実位相を取得して、迅速なエンジンEの始動を可能にする。
また、クランク角センサ16が、2箇所に基準点16nを形成しているため、例えば、単一の基準点16nだけを形成したものと比較すると、基準位相を検知するタイミングを早期化できる。このような理由からも、エンジンEの始動時に実位相を早期に取得し、弁開閉時期制御装置VTの相対回転位相を、エンジンの始動に適した値に設定して迅速な始動可能にしている。
〔別実施形態〕
本発明は、上記した実施形態以外に以下のように構成しても良い(実施形態と同じ機能を有するものには、実施形態と共通の番号、符号を付している)。
(a)位相制御モータMに用いられているブラシレス直流モータでは、出力軸Maが1回転する際の所定の位相に達する毎に回転検知信号を出力する回転検知部(回転角センサ)を備えている。また、駆動ケース21と内部ロータ22との相対回転位相が維持されている場合には、前述したように出力軸Maは、駆動ケース21と内部ロータ22と等しい速度で回転するため、位相制御モータMの内部で生成される回転角信号も、吸気カムシャフト7と同期して生成される。回転角信号は、所定間隔で連続的に生成されるパルス信号であるため、前述した回転検知信号を基準に回転角信号をカウントすることにより、この回転角信号をクランク角信号と同様に用いることが可能となる。
このような理由から、エンジンEの始動時には、吸気カムシャフト7と同期するように位相制御モータMの駆動を開始する。そして、カム角センサ17のカムセンサ部17Sで検知領域17Tのエッジを最初に検知した検知開始タイミングTaの後に、次のエッジを検知するまでに、位相制御モータMの内部で生成される回転角信号をカウントすることにより検知開始タイミングTaと検知終了タイミングTbとの間の積算カウント値Caを取得できる。回転角信号は、信号の波形が安定しており、クランク角センサで取得されるクランク角信号より単位時間あたりの数が多いため、正確にカウントできるだけでなく、積算カウント値Caの数値を増大できる。
従って、別実施形態(a)の構成では、カム角センサ17からのカム角信号をカウントするものと比較して、パターン記憶モジュール52aに記憶されている信号パターンに合致する信号パターンを判定する際の精度の向上が可能となる。
(b)カム角センサ17として実施形態で説明した弁開閉時期制御装置VTのように、1つの分割領域に対して1つの検知領域17Tを備える構成に代えて、例えば、各々の検知領域17Tが存在する領域に複数の歯部を備えるように構成する。
この別実施形態(b)の構成では、カムセンサ部17Sで複数の分割領域の何れの領域を検知するのかを判定するため、クランク角信号をカウントする作動と並行して、各々の分割領域に備えた歯部の数をカウントする制御も行うことになる。
(c)実施形態では、図10に示すように基準検知タイミングTmを、検知開始タイミングTaと検知終了タイミングTbとの間に設定していたが、これに代えて検知終了タイミングTbより後に基準検知タイミングTmが設定されるものも含むように構成する。
この別実施形態(c)は、基準検知タイミングTmが検知開始タイミングTaと検知終了タイミングTbとの間に設定されるもの(実施形態の図10と同様)と、検知終了タイミングTbより後に設定されるものとに対応させることを目的とするものである。特に、検知終了タイミングTbより後に基準検知タイミングTmが設定されるものでは、実施形態の図9に示した実位相取得ルーチン(#200ステップ)の#205ステップの「基準位相角を取得」の処理が、同図の#206ステップの「エッジを検知」の処理より後で、#210ステップの「実位相を決定」の処理より前に行われることになる。
この別実施形態(c)のように処理順序を設定するものでは、エンジンEの始動時に実位相を取得し、弁開閉時期制御装置VTの相対回転位相を、エンジンの始動に適した値に設定して迅速な始動可能にする。
本発明は、内燃機関の弁開閉用のカムシャフトの相対回転位相を設定する弁開閉時期制御装置に利用できる。
1 クランクシャフト
7 吸気カムシャフト(カムシャフト)
16 クランク角センサ(基準判定センサ)
17 カム角センサ
21 駆動ケース(駆動側回転体)
22 内部ロータ(従動側回転体)
52a パターン記憶モジュール(パターン記憶部)
53 位相制御部
E エンジン(内燃機関)
M 位相制御モータ(電動モータ)
PS 位相センシング部
X 回転軸芯

Claims (3)

  1. 内燃機関のクランクシャフトと同期回転する駆動側回転体と、前記内燃機関の弁開閉用のカムシャフトと一体回転する従動側回転体と、回転軸芯を中心に前記駆動側回転体と前記従動側回転体との相対回転位相を電動モータの駆動力により設定する位相調節機構と、前記相対回転位相を取得する位相センシング部と、前記位相センシング部での取得結果に基づいて前記相対回転位相を設定するために前記電動モータを制御する位相制御部とを備えると共に、
    前記位相センシング部が、前記カムシャフトが1回転する際に異なる間隔で複数のカム角信号を取得するカム角センサと、前記クランクシャフトが1回転する際に基準信号が特定の回転位相で取得される基準判定センサと、連続して取得される前記カム角信号の信号パターンを記憶するパターン記憶部とを備えており、
    クランキング時に、連続して前記カム角信号を取得し、前記パターン記憶部に記憶された前記信号パターンのうち連続して取得した前記カム角信号が合致するものを特定し、特定された前記信号パターンが示すカム位相角と、前記基準信号が示す基準位相角とに基づいて前記相対回転位相を取得する位相取得部を備えている弁開閉時期制御装置。
  2. 前記位相調節機構が、前記駆動側回転体と前記従動側回転体とを相対回転させるギヤ減速機構を備え、前記電動モータが前記回転軸芯と同軸芯上に配置された出力軸により前記ギヤ減速機構に前記駆動力を伝え、前記カムシャフトが回転する際に、前記カムシャフトの回転速度と等速度で前記電動モータの前記出力軸を駆動することで前記相対回転位相を維持し、前記カムシャフトの回転速度より前記出力軸の回転速度を高速化または低速化することにより前記相対回転位相の変位を行わせるように構成され、
    前記電動モータが、所定の間隔で連続して生成される回転角信号により前記出力軸が回転するように駆動され、前記出力軸が1回転する際に所定の回転位相に達する毎に検知信号を出力するように構成され、
    前記クランクシャフトが回転している際に、連続して前記カム角信号を取得した場合には、前記位相取得部は、先に取得した前記カム角信号と後に取得した前記カム角信号との間隔を、前記回転角信号をカウントしたカウント値をとして取得し、
    前記パターン記憶部は、複数の前記信号パターンとして、複数の前記カウント値を記憶している請求項1に記載の弁開閉時期制御装置。
  3. 前記クランクシャフトが1回転する際に前記基準位相角を除いた領域で連続的にパルス信号を取得するクランク角センサを備え、前記基準位相角においてパルス信号を取得しない位相角を前記基準位相角とするように、前記クランク角センサが前記基準判定センサに用いられている請求項1に記載の弁開閉時期制御装置。
JP2018128503A 2018-07-05 2018-07-05 弁開閉時期制御装置 Pending JP2020007942A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128503A JP2020007942A (ja) 2018-07-05 2018-07-05 弁開閉時期制御装置
US16/448,602 US10738716B2 (en) 2018-07-05 2019-06-21 Valve timing controller
CN201910575925.1A CN110685809A (zh) 2018-07-05 2019-06-28 阀正时控制装置
DE102019118087.2A DE102019118087A1 (de) 2018-07-05 2019-07-04 Ventilzeitsteuerung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128503A JP2020007942A (ja) 2018-07-05 2018-07-05 弁開閉時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020007942A true JP2020007942A (ja) 2020-01-16

Family

ID=68943996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018128503A Pending JP2020007942A (ja) 2018-07-05 2018-07-05 弁開閉時期制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10738716B2 (ja)
JP (1) JP2020007942A (ja)
CN (1) CN110685809A (ja)
DE (1) DE102019118087A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11242776B2 (en) 2020-07-01 2022-02-08 Aisin Corporation Valve open-close timing control device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018215490B4 (de) * 2018-09-12 2020-06-18 Ford Global Technologies, Llc Kurbeltriebvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine, Antriebsstrang und Fahrzeug
DE102020121608A1 (de) 2020-08-18 2022-02-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nockenwellenverstelleinheit und Verfahren zum Betrieb der Nockenwellenverstelleinheit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130037A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の気筒判別装置
JP2007002801A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の回転位置検出装置
JP2008169698A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Hitachi Ltd 内燃機関の気筒判別装置
JP2016089683A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御ユニット
JP2017008729A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1136904A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Unisia Jecs Corp 内燃機関用可変バルブタイミング機構のカム位相検出装置
DE10392698T5 (de) 2002-10-25 2005-09-29 Denso Corp., Kariya Variable Ventilzeitabstimmungssteuerungsvorrichtung einer Brennkraftmaschine
JP4123127B2 (ja) 2002-10-25 2008-07-23 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP4901949B2 (ja) * 2009-03-18 2012-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転検出装置
JP5591202B2 (ja) * 2011-09-20 2014-09-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP5591204B2 (ja) * 2011-09-28 2014-09-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP6266364B2 (ja) * 2014-01-30 2018-01-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP6384389B2 (ja) * 2015-04-02 2018-09-05 アイシン精機株式会社 内燃機関の制御ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130037A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の気筒判別装置
JP2007002801A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の回転位置検出装置
JP2008169698A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Hitachi Ltd 内燃機関の気筒判別装置
JP2016089683A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御ユニット
JP2017008729A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置及びその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11242776B2 (en) 2020-07-01 2022-02-08 Aisin Corporation Valve open-close timing control device
JP7443172B2 (ja) 2020-07-01 2024-03-05 株式会社アイシン 弁開閉時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110685809A (zh) 2020-01-14
US20200011252A1 (en) 2020-01-09
DE102019118087A1 (de) 2020-01-09
US10738716B2 (en) 2020-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041647A (en) Crank angle detecting apparatus for internal combustion engine
CN110374710B (zh) 阀正时控制机构的控制装置
KR101806642B1 (ko) 엔진 동기화 장치 및 그 제어 방법
JP2020007942A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP4152950B2 (ja) エンジン制御装置
WO2018216291A1 (ja) 内燃機関の制御装置
US10578033B2 (en) Control unit for internal combustion engine
JP6645302B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US20200182163A1 (en) Control device for internal combustion engine
JP2019044594A (ja) 内燃機関の制御装置
JP7443172B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2000240489A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御方法
WO2022071023A1 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2016089683A (ja) 弁開閉時期制御ユニット
CN116357426A (zh) 阀正时控制装置
JP7397990B2 (ja) 内燃機関の停止制御装置
JP2018112153A (ja) 内燃機関の制御装置
KR100253483B1 (ko) 크랭크축 감지신호의 폭에 따른 기통판별장치 및 그 제어방법
WO2018216290A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2022091553A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2021165532A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2017172543A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5999069B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4281626B2 (ja) 4サイクル内燃機関用行程判別方法及び行程判別装置
JP2007315362A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221108