JP2020002885A - 加熱システム - Google Patents

加熱システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020002885A
JP2020002885A JP2018123760A JP2018123760A JP2020002885A JP 2020002885 A JP2020002885 A JP 2020002885A JP 2018123760 A JP2018123760 A JP 2018123760A JP 2018123760 A JP2018123760 A JP 2018123760A JP 2020002885 A JP2020002885 A JP 2020002885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
valve
internal combustion
combustion engine
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018123760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7109143B2 (ja
Inventor
修三 関根
Shuzo Sekine
修三 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Priority to JP2018123760A priority Critical patent/JP7109143B2/ja
Priority to US16/451,083 priority patent/US10830120B2/en
Priority to CN201910567146.7A priority patent/CN110657006B/zh
Publication of JP2020002885A publication Critical patent/JP2020002885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109143B2 publication Critical patent/JP7109143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2896Liquid catalyst carrier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/0297Heating of fluids for non specified applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/01Adding substances to exhaust gases the substance being catalytic material in liquid form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1486Means to prevent the substance from freezing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関の始動前に、内燃機関の冷却水を還元剤供給装置に循環させることが可能な還元剤供給装置の加熱システムを提供する。【解決手段】車両の内燃機関(1)の排気通路(5)に尿素水溶液を供給する還元剤供給装置(10)を加熱する加熱システムにおいて、内燃機関(1)の冷却水回路(4)が形成されたハウジングに備えられ、外部電源(90)の電力を供給可能なブロックヒータ(40)と、冷却水回路(4)から分岐して還元剤供給装置(10)の少なくとも一部に配設されて再び冷却水回路(4)に合流する冷却水循環通路(50)と、冷却水循環通路(50)の途中に備えられた開閉制御弁(61)と、開閉制御弁(61)の上流側と下流側とを接続するバイパス通路(50ba)と、バイパス通路(50ba)に備えられた開閉弁(63)と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、車両の内燃機関の排気通路に尿素水溶液を供給する還元剤供給装置を加熱する加熱システムに関する。
車両に搭載されるディーゼルエンジン等の内燃機関の排気中にはNOX(窒素酸化物)が含まれている。かかるNOXを還元して窒素や水等に分解することにより排気を浄化するための装置として、尿素SCR(Selective Catalystic Reduction)システムが実用化されている。尿素SCRシステムは、液体還元剤として尿素水溶液を使用し、尿素水溶液が分解することにより生成されるアンモニアを排気中のNOXと反応させることにより、NOXを分解するシステムである。
かかる尿素SCRシステムは、排気通路に配設された選択還元触媒と、選択還元触媒よりも上流側の排気通路に尿素水溶液を供給するための還元剤供給装置とを備える。選択還元触媒は、尿素水溶液が分解することにより生成されるアンモニアを吸着し、流入する排気中のNOXとアンモニアとの還元反応を促進する機能を有する。また、還元剤供給装置は、貯蔵タンク内に収容された尿素水溶液を圧送するポンプと、ポンプにより圧送される尿素水溶液を噴射する噴射弁とを備える。
尿素SCRシステムで使用される尿素水溶液の凍結温度は、濃度によって異なる。最も低い凍結温度でも、その温度はマイナス11℃程度である。そのため、停車中に尿素水溶液が凍結し、体積が膨張することによって、ポンプや噴射弁、さらには尿素水溶液を流通させる配管等が破損しないように、内燃機関の停止時には尿素水溶液が還元剤供給装置内から貯蔵タンクに回収される。尿素水溶液は、内燃機関の始動時に還元剤供給装置内に再充填される。
ここで、停車中に貯蔵タンク内の尿素水溶液が凍結していると、還元剤供給装置内に尿素水溶液を送り込むことができない。これに対して、内燃機関の冷却水を還元剤供給装置内に循環させて、還元剤供給装置を加熱し、尿素水溶液を解凍するシステムがある(例えば、特許文献1を参照)。かかるシステムによれば、内燃機関の始動により次第に昇温する冷却水によって尿素水溶液の解凍が促進され、尿素水溶液の噴射を再開するまでの時間が短縮される。
特開2018−71362号公報
しかしながら、寒冷地等、気温が極めて低い環境下で長時間停車していた後に内燃機関を始動する場合、内燃機関の冷却水を還元剤供給装置に循環させる場合であっても、尿素水溶液の解凍に長時間を要する。この場合、尿素水溶液の噴射が開始されるまでの間、排気中のNOXの浄化効率は低いままとなって、排気エミッションが悪化するおそれがある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、内燃機関の始動前に、内燃機関の冷却水を還元剤供給装置に循環させることが可能な還元剤供給装置の加熱システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、車両の内燃機関の排気通路に尿素水溶液を供給する還元剤供給装置を加熱する加熱システムにおいて、内燃機関の冷却水回路が形成されたハウジングに備えられ、外部電源の電力を供給可能なブロックヒータと、冷却水回路から分岐して還元剤供給装置の少なくとも一部に配設されて再び冷却水回路に合流する冷却水循環通路と、冷却水循環通路の途中に備えられた開閉制御弁と、開閉制御弁の上流側と下流側とを接続するバイパス通路と、バイパス通路に備えられた開閉弁と、を備えた、加熱システムが提供される。
以上説明したように本発明によれば、内燃機関の始動前に、内燃機関の冷却水を還元剤供給装置に循環させることができ、内燃機関の始動後短時間で尿素水溶液の供給を開始することができる。
本発明の実施の形態に係る加熱システムを適用可能な還元剤供給装置を示す模式図である。 参考例の動作例を示す説明図である。 本実施形態の動作例を示す説明図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
<1.尿素SCRシステムの全体構成>
まず、本実施形態に係る加熱システムを適用可能な還元剤供給装置を含む尿素SCRシステムの全体構成の一例について説明する。図1は、尿素SCRシステムの構成例を示す模式図である。
尿素SCRシステムは、ディーゼルエンジン等に代表される内燃機関1の排気系に接続された排気管5の途中に配設された選択還元触媒7と、選択還元触媒7よりも上流側で排気管5内に尿素水溶液を噴射する還元剤供給装置10とを備える。尿素SCRシステムは、例えば自動車等の車両に搭載され、尿素水溶液を用いて、内燃機関1から排出される排気中のNOXを還元することにより、排気を浄化するシステムである。尿素水溶液としては、例えば凍結温度が最も低い、約32.5%濃度の尿素水溶液が用いられる。この場合の凍結温度は、約−11℃である。
選択還元触媒7は、内燃機関1の排気中に含まれるNOXを選択的に還元する機能を有する。例えば、選択還元触媒7は、還元剤供給装置10により供給される尿素水溶液が分解して生成されるアンモニアを吸着する。そして、選択還元触媒7に流入する排気中のNOXは、アンモニアと還元反応することによって分解される。かかる選択還元触媒7は、温度が活性温度を超える状態でNOXの還元効率が上昇し、温度が高いほどアンモニアの吸着可能量が減少する特性を有する。また、選択還元触媒7は、吸着可能量に対する実際のアンモニアの吸着率が高いほど、NOXの還元効率が高くなる特性を有する。
還元剤供給装置10は、選択還元触媒7よりも上流側の排気管5内に尿素水溶液を供給する。尿素水溶液の供給量は、排気中に含まれるNOXの濃度及び選択還元触媒7におけるアンモニアの吸着可能量等に基づいて、選択還元触媒7の下流側に、NOXあるいはアンモニアが流出しないように制御装置100によって制御される。
この他、排気管5には、図示しない温度センサ、NOXセンサ及びアンモニアセンサ等の各種センサが設けられていてもよい。これらのセンサは、それぞれ、排気の温度、NOX濃度、アンモニア濃度等の検出に用いられ得る。また、温度センサによって検出される排気温度は、選択還元触媒7の温度推定に用いられてもよい。
<2.還元剤供給装置>
次に、本実施形態にかかる還元剤供給装置10の構成の一例について詳細に説明する。
還元剤供給装置10は、尿素水溶液を貯蔵する貯蔵タンク11と、尿素水溶液を圧送するポンプ21を有するポンプユニット20と、選択還元触媒7よりも上流側の排気管5に固定された噴射弁25とを備える。ポンプ21及び噴射弁25は、マイクロコンピュータ等を備えて構成される制御装置100によって駆動制御される。
貯蔵タンク11には、尿素水溶液の温度を検出する温度センサ15が設けられる。ポンプユニット20は、ポンプ21及び流路切換弁23を備える。ポンプ21は、第1の供給通路31を介して、尿素水溶液を貯留する貯蔵タンク11と接続される。また、ポンプ21は、第2の供給通路33を介して噴射弁25と接続される。第2の供給通路33には、他端が貯蔵タンク11に接続されたリターン通路35が接続されている。リターン通路35には、図示しないオリフィスあるいは逆止弁の少なくとも一方が備えられてもよい。オリフィスあるいは逆止弁は、第2の供給通路33内の圧力を保持する機能を有する。
噴射弁25としては、例えば、通電制御により開弁又は閉弁が切り換えられる電磁式開閉弁が用いられる。かかる噴射弁25は、コイルを備え、当該コイルへの通電により発生する磁力によって弁体が移動して開弁する構造を有している。制御装置100は、第2の供給通路33内の圧力が所定の目標値となるようにポンプ21の出力を制御しつつ、尿素水溶液の目標噴射量に応じて噴射弁25の開弁時間を調節する。
なお、噴射弁25は、図1に示したように、排気が流れる排気管5の本流部分に取り付けられてもよいし、排気管5の本流部分に合流する分岐部分に取り付けられてもよい。この場合、尿素水溶液は、分岐管を通じて排気管5の本流部分に供給される。
噴射弁25は、例えば、内燃機関1の冷却水が流通可能な、図示しない冷却ハウジング内に保持されている。内燃機関1の運転中には冷却ハウジング内を冷却水が通過して噴射弁25を冷却する一方、内燃機関1が停止すると冷却水の流通も停止する。
ポンプ21としては、例えば電動式のダイヤフラムポンプやモータポンプが用いられる。制御装置100は、第2の供給通路33内の圧力、すなわち、噴射弁25に供給される尿素水溶液の圧力が所定の目標値で維持されるように、ポンプ21の出力を制御する。例えば、制御装置100は、第2の供給通路33に設けられた圧力センサにより検出される圧力と目標値との差分に基づいて、ポンプ21の出力をフィードバック制御する。
ポンプユニット20には、ポンプ21によって圧送される尿素水溶液の流れる方向を切り換えるための流路切換弁23が備えられている。流路切換弁23は、例えば電磁弁を用いて構成され、制御装置100によって駆動される。本実施形態では、流路切換弁23は、ポンプ21の吸入側と第1の供給通路31、及び、ポンプ21の吐出側と第2の供給通路33をそれぞれ接続する第1の状態と、ポンプ21の吐出側と第1の供給通路31、及び、ポンプ21の吸入側と第2の供給通路33をそれぞれ接続する第2の状態とを切り換える。
排気管5内への尿素水溶液の噴射制御を行う場合には、尿素水溶液が貯蔵タンク11側から噴射弁25側へ流れるように、流路切換弁23が第1の状態に保持される。また、還元剤供給装置10内の尿素水溶液を貯蔵タンク11に回収する場合には、尿素水溶液が噴射弁25側から貯蔵タンク11側へ流れるように、流路切換弁23が第2の状態に保持される。
例えば、流路切換弁23が、通電状態において第1の状態となり、非通電状態において第2の状態となる場合、尿素水溶液の噴射制御時には流路切換弁23は非通電状態で維持され、尿素水溶液の回収時に制御装置100は流路切換弁23を通電状態とする。なお、流路切換弁23を用いる代わりに、逆回転可能なポンプを用いることによって、尿素水溶液が回収可能になっていてもよい。
制御装置100の一部又は全部は、例えば、マイクロコンピュータ又はマイクロプロセッサユニット等で構成されていてもよい。また、制御装置100の一部又は全部は、ファームウェア等の更新可能なもので構成されていてもよく、また、CPU等からの指令によって実行されるプログラムモジュール等であってもよい。
制御装置100は、ポンプ21、流路切換弁23及び噴射弁25をそれぞれ駆動する複数の駆動回路を備える。それぞれの駆動回路は、マイクロコンピュータ等から送信される信号に基づいて動作して、ポンプ21、流路切換弁23及び噴射弁25を駆動する。
<3.加熱システム>
次に、還元剤供給装置10の加熱システムの構成例を説明する。
還元剤供給装置10には、内燃機関1の冷却水が循環する冷却水循環通路50が配設されている。内燃機関1は、エンジンブロック内に形成され、ラジエータ3を通過するようにして冷却水を循環させる冷却水回路4を備える。冷却水回路4は、冷却水を循環させるポンプ2を備える。冷却水循環通路50は、ポンプ2の下流側の冷却水回路4に設けられた分岐部55において冷却水回路4から分岐し、ポンプ2の上流側の冷却水回路4に設けられた合流部57で冷却水回路4に合流する。
冷却水循環通路50は、第1の部分50aと、第1の部分50aが分岐した第2の部分50b及び第3の部分50cと、第2の部分50b及び第3の部分50cが合流した第4の部分50dとを備える。第3の部分50cは、噴射弁25を保持する図示しない冷却ハウジングを通過する。第3の部分50cを通過する冷却水は、主として噴射弁25を冷却する機能を有する。
第2の部分50bは、貯蔵タンク11及びポンプユニット20を通過する。第2の部分50bは、貯蔵タンク11内を通過するとともに、第1の供給通路31、流路切換弁23、ポンプ21及び第2の供給通路33に隣接して配設される。第2の部分50bを通過する冷却水は、主として還元剤供給装置10を加熱し、尿素水溶液を解凍する機能を有する。
第2の部分50bの途中には開閉制御弁61が備えられる。開閉制御弁61は、例えば電磁開閉弁であり、制御装置100により駆動制御されて第2の部分50bを開閉する。開閉制御弁61は、車載電源からの供給電力で駆動される常閉型の弁である。内燃機関1の始動後、制御装置100は、還元剤供給装置10内で尿素水溶液が凍結するおそれがある場合に開閉制御弁61に通電して、開弁状態で維持する。これにより、内燃機関1の冷却水回路4を循環する冷却水の一部が冷却水循環通路50を流れ、還元剤供給装置10が加熱される。一方、制御装置100は、還元剤供給装置10内で尿素水溶液が凍結するおそれが無い場合には開閉制御弁61への通電を停止し、閉弁状態で維持する。
なお、冷却水循環通路50の第3の部分50cには開閉制御弁が設けられていないため、内燃機関1のポンプ2が駆動している間、冷却水は常時第3の部分50cを流れ、噴射弁25を冷却する。
冷却水循環通路50の第2の部分50bは、開閉制御弁61の上流側と下流側とを接続するバイパス通路50baを備える。バイパス通路50baには、バイパス通路50baを開閉する開閉弁63が備えられる。本実施形態において、開閉弁63は、制御装置100により駆動制御されるものではなく、車載電源からの供給電力以外の力により開閉される弁である。開閉弁63は、例えば手動で開閉が切り換えられる。開閉弁63は、ブロックヒータ40による加熱期間の少なくとも一部の期間に開弁されて、冷却水を冷却水循環通路50に循環させる。
内燃機関1は、冷却水回路4内を循環する冷却水を加熱可能なブロックヒータ40を備える。ブロックヒータ40は、例えば冷却水回路4が形成されたハウジングに装着される。ブロックヒータ40は、電気コネクタ41を備え、外部電源装置90の電気コネクタ91を接続可能になっている。つまり、ブロックヒータ40は、外部電力により作動して、冷却水を加熱する。
<4.加熱システムの動作>
ここまで、還元剤供給装置10及び加熱システムの構成例を説明した。以下、加熱システムの動作の一例を説明する。図2及び図3は、内燃機関1、還元剤供給装置10及び加熱システムの動作を示す説明図である。図2及び図3において、上からそれぞれ排気エミッション、尿素水溶液の噴射制御、解凍制御、開閉制御弁(図では「1st valve」と表記。)61、内燃機関1、イグニッションスイッチ、開閉弁(図では「2nd valve」と表記。)63及びブロックヒータ40の状態が示されている。
(4−1.参考例)
まず、冷却水循環通路50のバイパス通路50ba並びに開閉弁63、及びブロックヒータ40を備えない参考例の動作を説明する。
図2は、参考例の動作を示す説明図である。参考例では、内燃機関1のイグニッションスイッチがオンになって内燃機関1が始動するまでの期間に還元剤供給装置10を加熱する手段を有していない。このため、冷却水循環通路50を冷却水が循環することはなく、尿素水溶液の解凍制御は行われない。内燃機関1のイグニッションスイッチがオンにされて、内燃機関1が始動するとともに、冷却水循環通路50の第2の部分50bに備えられた開閉制御弁61が開弁状態にされる。これにより、ポンプ2によって圧送される冷却水が、内燃機関1の冷却水回路4及び冷却水循環通路50を循環し始めることによって尿素水溶液の解凍制御が開始される。
尿素水溶液の解凍制御が終了して尿素水溶液の噴射が開始されるまでの期間、尿素SCRシステムによるNOXの浄化効率は低く、排気エミッションのNOXを抑制できる状態とはならない。尿素水溶液の解凍制御が終了すると尿素水溶液の噴射制御が許可され、還元剤供給装置10内への尿素水溶液の充填が開始される。尿素水溶液の解凍制御は、例えば、貯蔵タンク11に設けられた温度センサ15の検出温度があらかじめ設定した基準値を超えた場合に終了される。以降、尿素水溶液の噴射制御が実行されて尿素SCRシステムによってNOXが浄化され、排気エミッションのNOXを抑制できる状態となる。
図2に示した参考例では、内燃機関1が始動してから、尿素水溶液の解凍制御が終了して尿素水溶液の噴射が開始されるまでの期間が比較的長くなる。
(4−2.本実施形態の例)
図3は、本実施形態に係る加熱システムを適用した場合の動作を示す説明図である。本実施形態の例では、内燃機関1のイグニッションスイッチがオフの状態であっても、ブロックヒータ40に外部電力を供給することによって内燃機関1の冷却水が加熱される。これにより、冷却水が昇温することによる対流によって、冷却水が内燃機関1の冷却水回路4を循環し始める。この状態で、冷却水循環通路50のバイパス通路50baに備えられた開閉弁63が手動で開弁状態にされることによって、冷却水がバイパス通路50baを経由して冷却水循環通路50を循環可能になる。この間、車両の制御システムは起動していなくてもよい。つまり、還元剤供給装置10及び制御装置100に電力が供給されていなくてもよい。
そして、ブロックヒータ40による加熱を停止し、開閉弁63が閉弁状態にされる一方、内燃機関1のイグニッションスイッチがオンにされて、内燃機関1が始動するとともに、冷却水循環通路50の第2の部分50bに備えられた開閉制御弁61が開弁状態にされる。これにより、ポンプ2によって圧送される冷却水が、内燃機関1の冷却水回路4及び冷却水循環通路50を循環し、尿素水溶液の解凍制御が継続される。
図3に示した動作例では、内燃機関1の始動時に尿素水溶液が完全に解凍されていない場合であっても、内燃機関1の始動後に実行される尿素水溶液の解凍制御の実行時間が短くなる。例えば、内燃機関1の始動前に、貯蔵タンク11内の尿素水溶液の温度が、尿素水溶液の解凍制御を終了させる基準温度を超えている場合には、内燃機関1の始動後に速やかに還元剤供給装置10内に尿素水溶液が充填される。したがって、内燃機関1の始動後、短時間で尿素水溶液の噴射制御が実行され、排気エミッションのNOXを抑制できる状態となる。
<5.応用例>
ここまで、本実施形態に係る加熱システムの基本的な構成例を説明したが、加熱システムは種々の変形が可能である。以下、本実施形態に係る加熱システムの応用例を説明する。
内燃機関1の始動前にブロックヒータ40を用いて冷却水を加熱する時間は、使用者の任意の時間であってよいが、加熱システムがブロックヒータ40による加熱時間の終了を使用者等に知らせる通知装置を備えてもよい。
例えば、通知装置は、ブロックヒータ40への外部電力の供給が開始された後、内燃機関1の冷却水の温度又は冷却水回路4が形成されたハウジングの温度が基準温度に到達したことを通知してもよい。内燃機関1の冷却水の温度、あるいは、冷却水回路4が形成されたハウジングの温度は、例えば、温度センサをブロックヒータ40と一体的に設けることによって検出可能になっていてもよい。
この場合、例えば外部電源装置90が通知装置としての機能を備え、ブロックヒータ40への電力供給の開始後に、検出温度があらかじめ設定した基準温度を超えたときに通知音の発生又は通知ランプの点灯等の少なくとも一つの動作を行ってもよい。これにより、使用者は、還元剤供給装置10内の尿素水溶液の解凍が進んだことを知ることができ、車両の使用を開始することができる。通知装置は、検出温度が基準温度を超えてから、あらかじめ経過した所定時間に到達したときに通知音の発生又は通知ランプの点灯等の動作を行ってもよい。
以上説明したように、本実施形態にかかる還元剤供給装置10の加熱システムは、車両の制御システムの起動前、かつ、内燃機関1の始動前において、外部電力によって内燃機関1の冷却水を加熱するブロックヒータ40を備える。また、還元剤供給装置10の加熱システムは、車両の制御システムの起動前であっても冷却水循環通路50に冷却水を循環できるように、開閉制御弁61の上流側と下流側とを接続するバイパス通路50baと、当該バイパス通路50baに備えられた開閉弁63とを備える。
このため、車両の使用者は、内燃機関1の始動前に、あらかじめ内燃機関1の冷却水を昇温させるとともに冷却水循環通路50に冷却水を循環させて、還元剤供給装置10を加熱することができる。したがって、内燃機関1の始動後、尿素水溶液の解凍制御が完了して、還元剤供給装置10による尿素水溶液の噴射制御を開始するまでの時間を大幅に短縮することができる。これにより、排気エミッションのNOXを早期に抑制できる状態にすることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、ブロックヒータ40に外部電力が供給されることにより、昇温する冷却水の対流によって冷却水が冷却水回路4及び冷却水循環通路50を循環するものとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、内燃機関1の冷却水を圧送するポンプ2に対して外部電力を供給可能にし、ブロックヒータ40と併せてポンプ2に通電することによって、冷却水を循環させてもよい。これにより、冷却水循環通路50内の冷却水の循環効率が高められて、尿素水溶液の解凍を促進させることができる。
また、上記実施形態では、通知装置は、冷却水の温度又はハウジングの温度に基づいて通知音の発生又は通知ランプの点灯等の少なくとも一つの動作を行うこととしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、通知装置が、車両の制御システムの起動前においても貯蔵タンク11に備えられた温度センサ15の信号を取得できるように構成し、貯蔵タンク11内の温度が基準温度に到達したときに通知音の発生又は通知ランプの点灯等を行ってもよい。
また、上記実施形態では、内燃機関1の始動前に開弁される開閉弁63が手動式の弁であったが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、開閉弁63は、車両の制御システムの起動前においても外部電力の供給によって開弁可能な弁であってもよい。
1・・・内燃機関、4・・・冷却水回路、5・・・排気通路、10・・・還元剤供給装置、40・・・ブロックヒータ、50・・・冷却水循環通路、50ba・・・バイパス通路、61・・・開閉制御弁、63・・・開閉弁、90・・・外部電源

Claims (5)

  1. 車両の内燃機関(1)の排気通路(5)に尿素水溶液を供給する還元剤供給装置(10)を加熱する加熱システムにおいて、
    前記内燃機関(1)の冷却水回路(4)が形成されたハウジングに備えられ、外部電源(90)の電力を供給可能なブロックヒータ(40)と、
    前記冷却水回路(4)から分岐して前記還元剤供給装置(10)の少なくとも一部に配設されて再び前記冷却水回路(4)に合流する冷却水循環通路(50)と、
    前記冷却水循環通路(50)の途中に備えられた開閉制御弁(61)と、
    前記開閉制御弁(61)の上流側と下流側とを接続するバイパス通路(50ba)と、
    前記バイパス通路(50ba)に備えられた開閉弁(63)と、
    を備えた、加熱システム。
  2. 前記開閉制御弁(61)は、車載電源からの供給電力で駆動される常閉型の弁であり、前記開閉弁(63)は、前記車載電源からの供給電力以外の力により開閉される弁である、請求項1に記載の加熱システム。
  3. 前記開閉弁(63)は、手動式の開閉弁である、請求項2に記載の加熱システム。
  4. 前記冷却水回路(4)内の冷却水温度若しくは前記ハウジングの温度を検出する温度センサ、又は前記尿素水溶液を収容するタンク(11)の温度を検出する温度センサ(15)を備え、
    前記ブロックヒータ(40)に前記電力を供給開始した後、前記冷却水温度又は前記ハウジングの温度が基準温度に到達したことを通知する通知装置(90)を備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載の加熱システム。
  5. 前記開閉弁(63)は、前記ブロックヒータ(40)による加熱期間の少なくとも一部の期間に開弁される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の加熱システム。
JP2018123760A 2018-06-28 2018-06-28 加熱システム Active JP7109143B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018123760A JP7109143B2 (ja) 2018-06-28 2018-06-28 加熱システム
US16/451,083 US10830120B2 (en) 2018-06-28 2019-06-25 Heating system
CN201910567146.7A CN110657006B (zh) 2018-06-28 2019-06-27 加热系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018123760A JP7109143B2 (ja) 2018-06-28 2018-06-28 加熱システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020002885A true JP2020002885A (ja) 2020-01-09
JP7109143B2 JP7109143B2 (ja) 2022-07-29

Family

ID=69028901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018123760A Active JP7109143B2 (ja) 2018-06-28 2018-06-28 加熱システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10830120B2 (ja)
JP (1) JP7109143B2 (ja)
CN (1) CN110657006B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11674424B2 (en) * 2021-10-08 2023-06-13 Cummins Emission Solutions Inc. Reductant tank assembly with multiple connection tank header
US11629624B1 (en) * 2022-03-10 2023-04-18 International Engine Intellectual Property Company, Llc DEF thawing apparatus and method for diesel engine SCR systems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084026A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 尿素溶液の尿素濃度識別装置
JP2012091728A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Daimler Ag プラグインハイブリッド電気自動車及び該プラグインハイブリッド電気自動車の制御方法
JP2014047730A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の排気浄化装置
JP2016050499A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ヤンマー株式会社 コンバイン

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2074821U (zh) * 1990-09-17 1991-04-10 梁金华 汽车发动机快速预热装置
DE4408769C2 (de) * 1994-03-15 1996-02-15 Siemens Ag Verfahren zum Vermindern der Abgasschadstoffemissionen bei einer Brennkraftmaschine
JP3106982B2 (ja) * 1996-12-10 2000-11-06 三菱自動車工業株式会社 触媒のプリヒート制御装置
US20040112046A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Prasad Tumati Thermal management of integrated emission reduction system
JP3686670B1 (ja) * 2004-10-29 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
US7277791B2 (en) * 2005-10-19 2007-10-02 International Engine Intellectual Property Company, Llc Strategy for detecting use of a block heater and for modifying temperature-dependent variables to account for its use
JP2008180110A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Denso Corp 排気浄化装置
US7757649B2 (en) * 2007-06-04 2010-07-20 Denso Corporation Controller, cooling system abnormality diagnosis device and block heater determination device of internal combustion engine
JP2009013845A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd エンジン動力機械
JP2009097479A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Bosch Corp 還元剤供給装置の制御装置及び制御方法
US20130118155A1 (en) * 2007-10-19 2013-05-16 Bosch Corporation Control unit and control method for reductant supply device
US8234854B2 (en) * 2008-10-22 2012-08-07 Caterpillar Inc. System and method for heating a reducing agent associated with a reducing agent distribution system
JP5137135B2 (ja) * 2008-12-11 2013-02-06 キャタピラー エス エー アール エル 排気ガス浄化触媒用還元剤供給装置
JP5354088B2 (ja) * 2010-03-09 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 センサ異常検出装置及びブロックヒータ装着判定装置
US20130026244A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Cnh America Llc Work vehicle heating system and method
US20160076424A1 (en) * 2013-04-24 2016-03-17 International Engine Intellectual Property Company, Llc Coolant heating method for releasing reductant
CN104421030B (zh) * 2013-08-21 2016-12-07 上海日野发动机有限公司 发动机暖机智能控制方法
US10557392B2 (en) * 2013-09-18 2020-02-11 Advanced Technology Emission Solutions Inc. Emission control system with temperature measurement and methods for use therewith
US9349224B2 (en) * 2013-10-02 2016-05-24 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for vehicle status notification
WO2016063697A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 ボッシュ株式会社 還元剤噴射装置の制御装置及び制御方法並びに還元剤噴射装置
JP2016089636A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置及び還元剤供給装置の制御装置
WO2016089963A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Cummins, Inc. Reductant injection in exhaust manifold
CN104566939B (zh) * 2015-01-12 2017-11-07 河北工业大学 一种电开水器
JP6241435B2 (ja) * 2015-03-03 2017-12-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の温度制御装置
WO2017031586A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Horizon Oilfield Solutions Inc. Direct current hybrid lighting and energy management systems and methods
DE102016200718A1 (de) * 2016-01-20 2017-07-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Förder- und Dosiersystems für die Reduktionsmittellösung eines SCR-Katalysators
DE102016215116B3 (de) * 2016-08-12 2017-06-08 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Starten einer Brennkraftmaschine mit hohem Alkoholanteil im Kraftstoff
JP6729291B2 (ja) * 2016-10-25 2020-07-22 いすゞ自動車株式会社 尿素水供給システム及びその制御方法
US10215080B2 (en) * 2016-11-01 2019-02-26 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for rapid engine coolant warmup
CN106677870A (zh) * 2016-12-26 2017-05-17 天津大学 回收排气能量改善汽车冷起动排放的运行装置及控制方法
EP3375994A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-19 Volvo Car Corporation Method for preconditioning a vehicle before engine start and a vehicle adapted to be preconditioned before engine start
US10450981B2 (en) * 2017-06-06 2019-10-22 Ford Global Technologies, Llc Thermal engine encapsulation diagnostic

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084026A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 尿素溶液の尿素濃度識別装置
JP2012091728A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Daimler Ag プラグインハイブリッド電気自動車及び該プラグインハイブリッド電気自動車の制御方法
JP2014047730A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の排気浄化装置
JP2016050499A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ヤンマー株式会社 コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
CN110657006B (zh) 2022-12-30
US10830120B2 (en) 2020-11-10
JP7109143B2 (ja) 2022-07-29
US20200003102A1 (en) 2020-01-02
CN110657006A (zh) 2020-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4656039B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5139765B2 (ja) 還元剤供給システムの制御装置及び制御方法
US10138793B2 (en) Exhaust gas purification system and method for controlling the same
JP6274698B2 (ja) 還元剤噴射装置の制御装置及び制御方法並びに還元剤噴射装置
JP6663680B2 (ja) 還元剤噴射装置の制御装置
JP5979770B2 (ja) 還元剤供給装置の制御装置及び制御方法
JP4706627B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2009097479A (ja) 還元剤供給装置の制御装置及び制御方法
JP6088865B2 (ja) 還元剤供給装置の制御方法
JP2010065581A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2010185334A (ja) 排気浄化システムの制御装置
CN110657006B (zh) 加热系统
JP5533363B2 (ja) Scrシステム
JP6905910B2 (ja) 診断装置及び診断方法
WO2015001858A1 (ja) 還元剤供給装置及びその制御方法
JP2012127308A (ja) 還元剤供給装置及び内燃機関の排気浄化装置
JP2009228433A (ja) 尿素水供給装置及び排気浄化システム
JP2015017576A (ja) 還元剤供給装置
JP7282513B2 (ja) 還元剤供給装置及び冷却ホルダ
JP7403274B2 (ja) 還元剤供給制御装置
JP6753949B2 (ja) ヒータ制御装置及びヒータ制御方法
JP2018066326A (ja) 尿素水噴射制御装置
JP2010144708A (ja) 車両用の排気浄化装置
JP2020094516A (ja) 排気浄化装置
JP2021139327A (ja) 還元剤供給制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150