JP2019536880A - 有機酸無水物および/または有機酸塩化物を含有するtdi系軟質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

有機酸無水物および/または有機酸塩化物を含有するtdi系軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019536880A
JP2019536880A JP2019529960A JP2019529960A JP2019536880A JP 2019536880 A JP2019536880 A JP 2019536880A JP 2019529960 A JP2019529960 A JP 2019529960A JP 2019529960 A JP2019529960 A JP 2019529960A JP 2019536880 A JP2019536880 A JP 2019536880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anhydride
foam
flexible polyurethane
polyurethane foam
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019529960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536880A5 (ja
Inventor
シュテファン、リントナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2019536880A publication Critical patent/JP2019536880A/ja
Publication of JP2019536880A5 publication Critical patent/JP2019536880A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/302Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • C08G18/3275Hydroxyamines containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/341Dicarboxylic acids, esters of polycarboxylic acids containing two carboxylic acid groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2290/00Compositions for creating anti-fogging

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、有機酸無水物および塩化物を使用して、TDI系軟質ポリウレタンフォーム、特に成形フォームを製造する方法に関する。本発明はまた、本発明による方法により製造された軟質ポリウレタンフォームに関する。

Description

本発明は、有機酸無水物および/または有機酸塩化物を用いて、TDI系軟質ポリウレタンフォーム、特に成形フォームを製造する方法に関する。本発明はまた、本発明の方法によって製造される軟質ポリウレタンフォームに関する。
ポリイソシアネートと、ポリオール、ポリオールとイソシアネートとの反応を促進する触媒、および任意に水、添加剤および/または助剤等の発泡剤とを反応させることによるポリウレタンの製造は一般に公知である。
緩衝部材、例えば自動車産業において、例えばシート緩衝材の形態で用いられる緩衝部材を製造するために、TDI系軟質ポリウレタンフォームは重要な役割を果たす。結果としてより低い硬度が達成され得ることから、そのようなフォームの製造においては、低いイソシアネートインデックスが有利であり得る。さらに、より良好な快適感をもたらすことから、これらのフォームは高いフォーム密度を有するべきである。しかしながら、特に、このようなイソシアネートインデックスが低く、かつフォーム密度が高いTDI系軟質フォームの製造においては、VDA278によるFOG値の大幅な上昇が問題となる。VDA278試験は、非金属性の自動車材料を特性化するための有機排出物の熱脱着分析である。FOG値の合計は、VDA278を使用して決定することができる、材料の凝縮性物質の割合を表す。FOG値の目標値は、≦250mg/kgである。
TDI系成形軟質ポリウレタンフォームの場合、これらの比較的高いFOG値は、特にフォームの縁部領域(表皮)において生じる。成形フォームの表皮におけるこれらの好ましくない物質の含有量を減らすことが望ましい。
従って、本発明の目的は、低いイソシアネートインデックスで製造され、高いフォーム密度を有し、かつ、VDA278(FOG値)において可能な限り排出が低いTDI系軟質ポリウレタンフォーム、好ましくは成形フォームを提供することにある。
この目的は、2つの別の経路:
−ポリウレタン製造において、使用されるTDIの量に対して、≧0.20〜≦1.25モル%のモル比の少なくとも1種の環状カルボン酸無水物を併用すること、または
−ポリウレタン製造において、使用されるTDIの量に対して、≧0.15〜≧1.25モル%のモル比の少なくとも1種の塩化カルボニルを併用すること
によって達成される。
モル比は以下のように計算される:
式中、mは質量、Mはモル質量である。高分子化合物、すなわち2個以上の無水物基を有する化合物の場合、モル比[モル%]は、酸無水物モノマーの質量mと酸無水物モノマーのモル質量との商を算出することによって計算される。
酸塩化物の計算も同様にして行われる。
従って、本発明は、発泡剤、ならびに任意に助剤および/または添加剤の存在下で、TDIと少なくとも1種のヒドロキシル基含有化合物とを、≧70〜≦85のイソシアネートインデックスで反応させることにより、≧20kgmのフォーム密度を有するTDI系軟質ポリウレタンフォーム、好ましくは成形フォームを製造する方法であって、前記反応が、
−使用されるTDIの量に対して、≧0.20〜≦1.25モル%、好ましくは≧0.25〜≦1.0モル%、特に好ましくは≧0.26〜≦1.0モル%の少なくとも1種のジカルボン酸および/またはポリカルボン酸の環状無水物の存在下、または
−使用されるTDIの量に対して、≧0.15〜≦1.25モル%、好ましくは≧0.25〜≦1.0モル%、特に好ましくは≧0.26〜≦1.0モル%の少なくとも1種の塩化カルボニルの存在下
で行われる、前記方法に関する。
本発明の文脈において、環状無水物は、ジカルボン酸またはポリカルボン酸から水を除去することによって分子内で形成する無水物を意味すると理解される。
本発明はまた、この方法によって得られる軟質ポリウレタンフォームに関し、好ましくは成形フォームである。
EP1117718B1は、フォーム中のアミン含有量を減少させる目的で有機または無機酸無水物を使用して、発泡ポリイソシアネート重付加生成物を製造する方法を記載している。しかしながら、TDIは、使用されるイソシアネートの長いリストにおいても記載されている。最大で85のイソシアネートインデックスで製造され、少なくとも20kg/mのフォーム密度を有するTDI系フォームについては具体的に言及されておらず、ましてやTDI系成形フォームについては具体的に言及されていない。この文書において、これらの特定のフォームにおいてアミンおよびそれに関連する排出を減少させるという課題が、使用されるTDIの量に対して0.20〜1.25モル%の量の無水物を使用することによって解決され得るという事実についての言及はさらに少ない。それどころか、このEPの文書は、一般に0.1〜6重量パーセントの量に言及している(7ページ、[0052])。しかしながら、TDIに基づく実施例では、無水物は、約1.776モル%に相当する少なくとも1.0重量%(表6、実施例23(無水マレイン酸))から約2.811モル%に相当する4.3重量%(表6、実施例26(無水ドデセニルコハク酸))の量で使用される。従って、EP1117718B1は、本発明において請求される範囲内の無水物の使用からは大きくかけ離れた内容を教示している。
DE10343099は、アミン含有量を減少させる目的でカルボン酸無水物をイソシアネートに添加する、ポリウレタン成形品の製造を記載している。この場合、これらはモノカルボン酸の無水物(請求項1、および段落[0014]、12行目および段落[0016])およびモノカルボン酸またはポリカルボン酸のポリ無水物(請求項1および段落[0014]、14/15行目)である。ジカルボン酸またはポリカルボン酸の環状無水物の使用については記載されていない。使用される無水物の量は、イソシアネート成分に対して10重量%と非常に多い([0063]および[0064]のTDI系の例)。
本発明の方法で使用される方法および製品パラメータならびに成分の説明:
上述したように、本発明は、発泡剤、ならびに任意に助剤および/または添加剤の存在下で、TDIと少なくとも1種のヒドロキシル基含有化合物とを、≧70〜≦85のイソシアネートインデックスで反応させることにより、≧20kgmのフォーム密度を有するTDI系軟質ポリウレタンフォーム、好ましくは成形フォームを製造する方法であって、前記反応が、
−使用されるTDIの量に対して、≧0.20〜≦1.25モル%、好ましくは≧0.25〜≦1.0モル%、特に好ましくは≧0.26〜≦1.0モル%の少なくとも1種のジカルボン酸および/またはポリカルボン酸の環状無水物の存在下、または
−使用されるTDIの量に対して、≧0.15〜≦1.25モル%、好ましくは≧0.25〜≦1.0モル%、特に好ましくは≧0.26〜≦1.0モル%の少なくとも1種の塩化カルボニルの存在下
で行われる、前記方法に関する。
2種以上の無水物の混合物が使用される場合、その量は無水物の合計を指す。2種以上の塩化物の混合物が使用される場合、その量は塩化物の合計を指す。
イソシアネートインデックス(またインデックス)は、化学量論量のイソシアネート基(NCO)に対する実際に使用されたイソシアネートの量の百分率比、すなわちOH当量の転化について計算された量を示す:
フォームのフォーム密度は、好ましくは≧30kgm、特に好ましくは≧40kgmである。
使用される環状無水物は、例えば、式(III)、(IV)または(V)の化合物である
[式中、
およびRは、それぞれ水素、ハロゲン、C1〜C22−アルキル、C1〜C22−アルケニルまたはC6〜C18−アリールであるか、またはRおよびRは、それぞれ4〜7員環または多環式系の成員であり得、RおよびRは一緒になってベンゼン環を形成するのが好ましく、
、R、RおよびRは、それぞれ水素、C1〜C22−アルキル、C1〜C22−アルケニルまたはC6〜C18−アリールであるか、またはそれぞれ4〜7員環または多環式系の成員であり得、かつ、
、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ水素、C1〜C22−アルキル、C1〜C22−アルケニルまたはC6〜C18−アリールであるか、またはそれぞれ4〜7員環または多環式系の成員であり得、
式IIIおよびIVおよびVの化合物は、塩素、臭素、ニトロ基またはアルコキシ基で置換されていてもよい]。
使用される環式無水物は、例えば、以下の化合物である:マロン酸無水物、メチレンマロン酸無水物、マレイン酸無水物、シトラコン酸無水物、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物、ジフェン酸無水物、フタル酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、メチルテトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒドロフタル酸無水物、メチルヘキサヒドロフタル酸無水物、ノルボルネンジオン酸無水物およびそれらの塩素化物、メチルナド酸無水物(=メチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物)、コハク酸無水物、グルタル酸無水物、ジグリコール酸無水物、ナフタレン−1,8−ジカルボン酸無水物(ナフタル酸無水物)、ナフタレン−1,2−ジカルボン酸無水物、コハク酸無水物、3−および4−ニトロフタル酸無水物、テトラクロロフタル酸無水物、テトラブロモフタル酸無水物、イタコン酸無水物、アリルノルボルネンジオン酸無水物、アジピン酸無水物、ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)メタン無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)メタン無水物、1,1−ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)エタン無水物、1,1−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エタン無水物、2,2−ビス(2,3−ジカルボキシフェニル)プロパン無水物、2,2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)プロパン無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)スルホン酸無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エーテル無水物、トリメリット酸無水物(ベンゼン−1,2,4−トリカルボン酸無水物)、4,4’−エチレングリコールビス−トリメリット酸無水物、4,4’−(2−アセチル−1,3−グリセロール)ビス−トリメリット酸無水物、ベンゼン−1,2,3−トリカルボン酸無水物(ヘミメリット酸無水物)、メロファン酸無水物(ベンゼン−1,2,3,4−テトラカルボン酸無水物)、ピロメリット酸無水物(ベンゼン−1,2,4,5−テトラカルボン酸無水物)、ジフェニル−3,3’−4,4’−テトラカルボン酸無水物、ジフェニル−2,2’−3,3’−テトラカルボン酸無水物、ナフタレン−2,3,6,7−テトラカルボン酸無水物、ナフタレン−1,2,4,5−テトラカルボン酸無水物、ナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸無水物、デカヒドロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸無水物、4,8−ジメチル−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロナフタレン−1,2,5,6−テトラカルボン酸無水物、2,6−ジクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸無水物、2,7−ジクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸無水物、2,3,6,7−テトラクロロナフタレン−1,4,5,8−テトラカルボン酸無水物、フェナントレン−1,3,9,10−テトラカルボン酸無水物、ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸無水物、エチレンテトラカルボン酸無水物、ブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸無水物、シクロペンタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸無水物、ピロリジン−2,3,4,5−テトラカルボン酸無水物、ピラジン−2,3,5,6−テトラカルボン酸無水物、チオフェン−2,3,4,5−テトラカルボン酸無水物、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸無水物、メリト酸無水物、(1−ドデセン−1−イル)または2−ドデセン−1−イル)コハク酸無水物、n−オクテニルコハク酸無水物、テトラデセニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物、オクタデセニルコハク酸無水物等の非分岐または分岐C1〜C24−アルキルまたは−アルケニル鎖を有するアルキル−またはアルケニルコハク酸の無水物、ジメチルマレイン酸無水物、n−ドデセニルマレイン酸無水物等の非分岐または分岐C1〜C24−アルキルまたは−アルケニル鎖を有するアルキル−および/またはアルケニルマレイン酸の無水物、マレイン酸無水物およびスチレンの付加物に基づく無水物、n−オクチレンコハク酸無水物、n−ドデシレンコハク酸無水物等のマレイン酸および任意のアルキレンの無水物、および/またはイソブテンとマレイン酸無水物等の上述した型の不飽和カルボン酸無水物と任意のさらなるコモノマーとのコポリマー、ポリ(エチレン−コ−アクリル酸ブチル−コ−マレイン酸無水物)および/またはポリ(スチレン−コ−マレイン酸無水物)、ここで、対応する二酸またはポリ酸は、部分的にまたは好ましくは完全に無水物の形態である。
不飽和カルボン酸またはカルボン酸無水物と共重合することができる、さらに用いられ得るコモノマーは、例えば、エチレン、プロピレン、n−ブチレン、イソブチレン、n−オクチレン、n−ドジシレンおよびジイソブテン等のオレフィン、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルプロピルエーテル、ビニルイソプロピルエーテル、ビニルブチルエーテル、ビニルイソブチルエーテルおよびビニルtert−ブチルエーテル等のビニルアルキルエーテル、スチレンおよびa−メチルスチレン等のビニル芳香族、フランおよび2−メチルフラン、ジケテン、アクリル酸誘導体およびメタクリル酸誘導体、例えば、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレートおよびtert−ブチル(メタ)アクリレート等のアルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートおよびヒドロキシイソブチル(メタ)アクリレート等のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、ギ酸ビニル、酢酸ビニル、酪酸ビニルおよびピバル酸ビニル等のビニルカルボン酸エステル、ならびにN−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルメチルアセトアミドおよびN−ビニルイミダゾール等のその他のビニル基含有モノマーである。
好適に使用される環状無水物は、マレイン酸無水物、コハク酸無水物、シトラコン酸無水物、フタル酸無水物、ナフタル酸無水物、ピロメリット酸無水物、トリメリット酸無水物、メリト酸無水物、メチルナド酸無水物(=メチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物)、ヘキサヒドロフタル酸無水物、メチルヘキサヒドロフタル酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、メチルテトラヒドロフタル酸無水物、(1−ドデセン−1−イル)または(2−ドデセン−1−イル)コハク酸無水物等の非分岐または分岐C1〜C24アルキルまたはアルケニル鎖を有するアルキル−およびアルケニルコハク酸、n−ドデセニルマレイン酸無水物等の非分岐または分岐C1〜C24アルキルまたはアルケニル鎖を有するアルキルおよび/またはアルケニルマレイン酸の無水物、マレイン酸無水物およびスチレンの付加物、n−オクチレンコハク酸無水物、n−ドデシレンコハク酸無水物等のマレイン酸および任意のアルキレンの無水物、不飽和カルボン酸無水物とアルケン、例えば上述したようなコモノマーとのコポリマーである。
特に好ましい環状無水物は、マレイン酸無水物、コハク酸無水物、シトラコン酸無水物、フタル酸無水物、ナフタル酸無水物、メチルナド酸無水物(=メチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物)、ヘキサヒドロフタル酸無水物、メチルヘキサヒドロフタル酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、メチルテトラヒドロフタル酸無水物、(1−ドデセン−1−イル)または(2−ドデセン−1−イル)コハク酸無水物等の非分岐または分岐C1〜C24アルキルまたはアルケニル鎖を有するアルキル−およびアルケニルコハク酸、n−ドデセニルマレイン酸無水物等の非分岐または分岐C1〜C24アルキルまたはアルケニル鎖を有するアルキル−および/またはアルケニルマレイン酸の無水物である。
環状無水物は、ポリオール成分および/またはTDIとの混合物として使用することができる。好ましくは、無水物は、ポリウレタン反応の直前にポリオール成分との混合物として添加される。
本発明において使用することができる塩化カルボニルは限定されない。一般に、2〜22個の炭素原子を有する脂肪族塩化カルボニル、またはラジカルが分岐状または直鎖状であって、飽和または不飽和の、例えばハロゲンまたはニトロ基により任意に置換されていてもよいC〜C22−塩化カルボニルの混合物が使用される。さらに、芳香族および脂環式塩化カルボニル、ならびに7〜24個の炭素原子を有するアラルキル−またはアルキルアリール−置換塩化カルボニルを使用することが可能である。好適な酸塩化物は、1〜3個のカルボキシル基を含み得る。好適な脂肪酸塩化物は、例えば、塩化ピバロイル、塩化2−エチルヘキサノイル、塩化ステアロイル、塩化ブチリル、塩化ラウロイル、塩化パルミトイル、塩化アセチル、塩化ネオペンタノイル、塩化クロロアセチル、塩化ジクロロアセチル、塩化アジポイル、塩化セバコイル、塩化アクリロイル、塩化メタクリロイル等である。好適な芳香族酸塩化物は、例えば、塩化ベンゾイル、塩化m−ニトロベンゾイル、塩化イソフタロイル、塩化フェニルアセチル、塩化p−クロロベンゾイル、塩化トランス−シンナモイル、塩化m−トルオイル等である。好適な脂環式酸の例は、塩化シクロヘキサンカルボニルである。
ポリエーテルポリオールに加えて、さらなるヒドロキシル基含有化合物(ポリオール)を、ポリウレタンを製造するためのポリオール配合物中に使用することができる。公知のこれらのポリオールは、例えば、Gum, Riese & Ulrich(編): “Reaction Polymers”, Hanser Verlag, Munich 1992, pp. 66-96およびG. Oertel(編): “Kunststoffhandbuch, Vol 7, Polyurethane”, Hanser Verlag, Munich 1993, pp. 57-75において詳細に記載されている。好適なポリオールの例は、上述の文献中、またUS−A3652639、US−A4421872およびUS−A4310632においても見出される。
使用される好ましいポリオールは、ポリエーテルポリオール(特に、ポリ(オキシアルキレン)ポリオール)およびポリエステルポリオールである。
ポリエーテルポリオールの製造は、公知の方法、好ましくは活性水素原子を含有する多官能性出発化合物、例えばアルコールまたはアミンへのアルキレンオキシドの塩基触媒重付加によって行われる。例としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ヘキサメチレングリコール、ビスフェノールA、トリメチロールプロパン、グリセロール、ペンタエリスリトール、ソルビトール、スクロース、分解デンプン、水、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、アニリン、ベンジルアミン、o−およびp−トルイジン、α,β−ナフチルアミン、アンモニア、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、1,4−ブチレンジアミン、1,2−、1,3−、1,4−、1,5−および/または1,6−ヘキサメチレンジアミン、o−、m−およびp−フェニレンジアミン、2,4−、2,6−トリレンジアミン、2,2'−、2,4−および4,4'−ジアミノジフェニルメタン、およびジエチレンジアミンが挙げられる。
アルキレンオキシドとして好ましく使用されるのは、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドおよびそれらの混合物である。アルコキシル化によるポリエーテル鎖の構築は、ただ1個のモノマーエポキシドを用いて、または2個もしくは3個の異なるモノマーエポキシドを用いて、ランダムまたはブロック様式で行うことができる。
このようなポリエーテルポリオールを製造する方法は、“Kunststoffhandbuch, volume 7, Polyurethane”、“Reaction Polymers”、および、例えばUS−A1922451、US−A2674619、US−A1922459、US−A3190927およびUS−A3346557に記載されている。
重付加は、例えばDMC触媒を用いて行うこともできる。DMC触媒およびポリエーテルポリオールを製造するためのその使用は、例えばUS3404109、US3829505、US3941849、US5158922、US5470813、EP−A700949、EP−A743093、EP−A761708、WO−A97/40086、WO−A98/16310およびWO−A00/47649に記載されている。
これらの「単純な」ポリエーテルポリオールに加えて、本発明の方法は、ポリエーテルカーボネートポリオールを使用することもできる。ポリエーテルカーボネートポリオールは、例えば、H−官能性出発物質の存在下におけるエチレンオキシドおよびプロピレンオキシド、任意にさらなるアルキレンオキシドおよび二酸化炭素の触媒反応によって得ることができる(例えば、EP−A2046861を参照)。
ポリエステルポリオールを製造する方法も同様によく知られており、例えば上述の2つの文献(“Kunststoffhandbuch, volume 7, Polyethylene”、“Reaction Polymers”)に記載されている。ポリエステルポリオールは、とりわけ、多官能カルボン酸またはその誘導体、例えば酸塩化物または無水物と多官能ヒドロキシル化合物との重縮合によって製造される。
使用可能な多官能カルボン酸としては、例えば、アジピン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、シュウ酸、コハク酸、グルタル酸、アゼライン酸、セバシン酸、フマル酸またはマレイン酸が挙げられる。
使用可能な多官能ヒドロキシル化合物としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,12−ドデカンジオール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、トリエチロールプロパンまたはグリセロールが挙げられる。
ポリエステルポリオールの製造はさらに、ジオールおよび/またはトリオールを出発物質としてラクトン(例えば、カプロラクトン)を開環重合することによっても達成することができる。
上述のポリエーテルポリオール、ポリエーテルカーボネートポリオールおよびポリエステルポリオールはまた、軟質ポリウレタンフォームを製造するためのポリマーポリオール(スチレン−アクリロニトリルコポリマー)またはポリウレア分散ポリオール等のような充填剤含有ポリオールと同時に使用することができる。
さらに、本発明のポリウレタンの製造においては、架橋剤成分を添加することができる。使用され得るそのような架橋剤は、例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、グリセロール、トリメチロールプロパン(TMP)、<1000のOH価を有するエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドとそのような架橋剤との付加物、または<1000の数平均分子量を有するグリコールとそのような架橋剤との付加物である。特に好ましくはトリエタノールアミン、グリセロール、TMPまたはそれらの低EO−および/またはPO付加物である。
さらに、公知の助剤、添加剤および/または難燃剤を任意に添加することができる。助剤は、公知の触媒および安定剤を意味することが本明細書において特に理解される。難燃剤としては、例えば、メラミンまたはTCPPを使用することができる。
使用される触媒は、好ましくは脂肪族第三級アミン(例えば、トリメチルアミン、テトラメチルブタンジアミン、3−ジメチルアミノプロピルアミン、N,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン)、脂環式第三級アミン(例えば、1,4−ジアザ[2.2.2]ビシクロオクタン、脂肪族アミノエーテル(例えば、ビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、2−(2−ジメチルアミノエトキシ)エタノールおよびN,N,N−トリメチル−N−ヒドロキシエチルビスアミノエチルエーテル)、脂環式アミノエーテル(例えば、N−エチルモルホリン)、脂肪族アミジン、脂環式アミジン、尿素および尿素の誘導体(例えば、アミノアルキルウレア;例えば、EP−A0176013、特に(3−ジメチルアミノプロピルアミノ)ウレアを参照)。配合可能または配合不可能な触媒も使用することができる。
使用される触媒は、カルボン酸のスズ(II)塩であってもよく、それぞれの親カルボン酸は、好ましくは2〜20個の炭素原子を有する。2−エチルヘキサン酸のスズ(II)塩(すなわち、2−エチルヘキサン酸スズ(II))、2−ブチルオクタン酸のスズ(II)塩、2−ヘキシルデカン酸のスズ(II)塩、ネオデカン酸のスズ(II)塩、オレイン酸のスズ(II)塩、リシノール酸のスズ(II)塩およびラウリン酸スズ(II)が特に好ましい。触媒としてスズ(IV)化合物、例えばジブチルスズオキシド、ジブチルスズジクロライド、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズマレエートまたはジオクチルスズジアセテートを使用することも可能である。上述した全ての触媒は混合物として使用することももちろん可能である。
使用されるさらなる代表的な触媒および触媒の作用様式の詳細は、Vieweg and Hochtlen(編): Kunststoff-Handbuch, Volume VII, Carl-Hanser Verlag, Munich 1966, pp. 96-102に記載されている。
触媒は一般に、イソシアネートに対して反応性の少なくとも2個の水素原子を有する化合物の総量に対して約0.001〜10重量%の量で使用される。
任意に使用され得るさらなる添加剤は、乳化剤および整泡剤等の界面活性添加剤である。好適な乳化剤は、例えば、ひまし油スルホン酸塩のナトリウム塩またはジエチルアミンオレエートまたはジエタノールアミンステアレート等の脂肪酸とアミンとの塩である。例えばドデシルベンゼンスルホン酸またはジナフチルメタンジスルホン酸等のスルホン酸のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、またはリシノール酸等の脂肪酸のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、または脂肪酸ポリマーのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩も界面活性添加剤として使用することができる。
使用される整泡剤は、特にポリエーテルシロキサン、特に水溶性の代表的なものである。これらの化合物の構成は、一般に、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマーが、ポリジメチルシロキサンラジカルに結合しているものである。この型の整泡剤は、例えばUS−A2834748、US−A2917480およびUS−A3629308に記載されている。DE−A2558523による、アロファネート基を介して多重分岐したポリシロキサン−ポリオキシアルキレンコポリマーが特に興味深い。
使用され得るさらなる添加剤は、反応遅延剤、例えば、塩酸または有機酸ハロゲン化物等の酸性物質、パラフィンまたは脂肪アルコールまたはジメチルポリシロキサン等の公知の細胞調節剤、および公知の顔料または染料、および、難燃剤、例えばトリス(2−クロロイソプロピル)ホスフェート、トリクレジルホスフェートまたはアンモニウムホスフェートおよびアンモニウムポリホスフェート、また劣化および風化作用に対する安定剤、可塑剤、ならびに抗真菌性物質および抗菌性物質、ならびに硫酸バリウム、珪藻土、カーボンブラックまたは沈降炭酸石灰等の充填剤である。
本発明において任意の併用される界面活性添加剤および整泡剤、ならびに気泡調整剤、反応遅延剤、安定剤、難燃剤、可塑剤、染料および充填剤、ならびに抗真菌性物質および抗菌性物質のさらなる例、ならびにそれらの添加剤の使用および作用様式に関する詳細は、Vieweg and Hochtlen(編): Kunststoff-Handbuch, Volume VII, Carl-Hanser Verlag, Munich 1966, pp. 103-113に記載されている。
発泡剤成分として使用されるのは、ポリウレタンフォーム製造において公知の全ての可能な発泡剤である。有機発泡剤としては、例えば、アセトン、酢酸エチル、塩化メチレン等のハロゲン置換アルカンが挙げられ、無機発泡剤としては、空気またはCOが挙げられる。発泡効果は、室温を超える温度で、気体、例えば窒素を除去しながら分解する化合物、例えばアゾジカルボンアミドまたはアゾイソブチロニトリル等のアゾ化合物を添加することによって達成することができる。化学発泡剤として水を使用することが特に好ましい。発泡剤のさらなる例および発泡剤の使用に関する詳細は、Vieweg and Hochtlen(編): Kunststoff-Handbuch, Volume VII, Carl-Hanser Verlag, Munich 1966, p. 108f, p. 453ff and p. 507ffに記載されている。しかしながら、唯一の発泡剤は、好ましくは水またはCOである。
ポリウレタンフォーム製造方法の実施
イソシアネート系フォームの製造は公知であり、例えばDE−A1694142、DE−A1694215およびDE−A1720768、ならびにKunststoff-Handbuch volume VII, Polyurethanes, edited by Vieweg and Hochtlein, Carl Hanser Verlag, Munich 1966、ならびにG. Oertel, Carl Hanser Verlag Munich, Vienna 1993により編集されたこの書籍の新版に記載されている。
本発明の方法を実施するために、反応成分は、公知の一段階法により、またはプレポリマー法もしくはセミプレポリマー法により、しばしば好ましくは機械的手段、例えばUS2764565に記載されているものを用いて反応させる。
本発明によるフォームは成形フォームである。フォームの製造は密閉型内で行われる。この場合、反応混合物は型内に導入される。型の材料としては金属、例えばアルミニウム、鋼鉄、またはプラスチック、例えばエポキシ樹脂が挙げられる。型内で、発泡性反応混合物を発泡させて成形品を形成する。この場合、成形発泡は、成形品の表面に気泡構造を有するように行うことができる。成形品がコンパクトな表皮とセル状コアとを有するように実施することもできる。本発明によれば、これに関連して、形成されたフォームが型をちょうど満たす量の発泡性反応混合物を型に導入することを提供することができる。しかしながら、型の内部を泡で満たすのに必要とされるよりも多くの発泡性反応混合物が型に導入されるように操作することもできる。したがって、後者の場合、いわゆるオーバーパッキングが採用され;このタイプの手順は、例えば、US3178490およびUS3182104において公知である。
型における発泡中、シリコーンオイル等の公知の「外部離型剤」がしばしば使用される。しかしながら、いわゆる「内部離型剤」もまた、任意に外部離型剤との混合物として使用することができ、これは、例えばDE−OS2121670およびDE−OS2307589から明らかである。
本発明を以下の実施例によってさらに説明するが、本発明はこれらに限定されない。これらの実施例には以下が含まれる:
Hyperlite(登録商標)Polyol 1629:Covestro社の製品。低温硬化フォームを製造するための31.5mgKOH/gのOH価を有する反応性ポリエーテルポリオール
Hyperlite(登録商標)Polyol 1650:Covestro社の製品。SANポリマーで変性された20.2mgKOH/gのOH価を有する反応性ポリエーテルポリオール(固形分:約43重量%)
B8736LF2:Tegostab(登録商標)B8736LF2はEvonik社の成形フォーム用シリコーン安定剤である。
Dabco(登録商標)33LV:Air Products社の製品(33%トリエチレンジアミンと67%ジプロピレングリコールとの混合物)
Niax(登録商標)A400:Momentive社のアミン触媒
T80:Desmodur(登録商標)T80はBayer MaterialScience AG社の製品であり、2,4−および2,6−ジイソシアナトトルエンからなる。
マレイン酸無水物:99%、Sigma-Aldrich社から購入
シトラコン酸無水物:Sigma-Aldrich社から購入
(2−ドデセン−1−イル)コハク酸無水物:合成用異性体混合物、Merck Millipore社から購入
酸塩化物添加剤:50重量%のDesmodur 1806(Covestro社製)中に溶解された50重量%のイソフタロイルジクロリドの混合物
VDA278に準拠した排出量測定
FOG値はVDA278に従って決定されたが、7日までの貯蔵は省略された。製造後4時間でサンプルをアルミニウム複合フィルムに包装し、分析までこの方法で保存した。分析では、厚さ1mmの縁部領域の1個を調べた。分析は、90℃(30分間;VOC値)および120℃(60分間;FOG値)の2段階プロセスからなる。排出された物質はヘリウム流で輸送され、コールドトラップに捕獲した。FOG値はすべての低揮発性化合物の合計であり、ヘキサデカン当量として計算された。C14〜C32のn−アルカンの沸点範囲において物質を評価した。
軟質成形ポリウレタンフォームの製造
以下の表の実施例に示されている投入材料は、低温硬化法における軟質成形ポリウレタンフォームの製造に慣用の加工方法で一段階法において互いに反応させた。反応混合物を、60℃に加熱し、予め離型剤(PURA E1429H NV(Chem-Trend社製))で被覆した金型に導入した。使用量は、所望のフォーム密度および型容量に従って使用された。9.7リットルの型を使用した。成形物を型から取り出し、4分後にしぼり出した。4時間後、成形物をアルミニウム複合フィルム中に密封した。
本発明の試験例4および5は、マレイン酸無水物を含まない比較試験(比較例1)または非常に少量の酸無水物を含む比較試験(比較例2)よりも明らかに低いFOG値を示した。同様に、シトラコン酸無水物を用いた本発明の試験例10は、VDA278において明らかに低いFOG値を示した。本発明における酸無水物の量よりも高い量の酸無水物により、フォーム崩壊として現れる不安定な加工特性がもたらされた(比較例5および6)。モル分率を考慮に入れると、それはドデセニルコハク酸無水物と同様に処理することができた(比較例7および8)。比較例9は、高いFOG値が低いインデックスでのみ生じることを示している。105のインデックスでは、FOG値は明らかに低下するが、フォームはまた明らかにより硬く、そのためインデックス75のフォームともはや同等ではない。
試験例11は、酸塩化物を使用した排出量に対するプラスの影響を示している。

Claims (11)

  1. 発泡剤、ならびに任意に助剤および/または添加剤の存在下で、TDIと少なくとも1種のヒドロキシル基含有化合物とを、≧70〜≦85のイソシアネートインデックスで反応させることにより、≧20kg/mのフォーム密度を有するTDI系軟質ポリウレタンフォームを製造する方法であって、前記反応が、
    −使用されるTDIの量に対して、≧0.20〜≦1.25モル%の少なくとも1種のジカルボン酸および/またはポリカルボン酸の環状無水物の存在下、または
    −使用されるTDIの量に対して、≧0.15〜≦1.25モル%の少なくとも1種の塩化カルボニルの存在下
    で行われる、前記方法。
  2. ≧0.25〜≦1.0モル%の少なくとも1種のジカルボン酸および/またはポリカルボン酸の環状無水物が使用される、請求項1に記載の方法。
  3. ≧0.25〜≦1.0モル%の少なくとも1種の塩化カルボニルが使用される、請求項1に記載の方法。
  4. 使用される無水物がジカルボン酸の環状無水物である、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記塩化カルボニルが、2〜22個の炭素原子を有する脂肪族塩化カルボニル、ラジカルが分岐状または直鎖状であって、飽和または不飽和の、例えばハロゲンまたはニトロ基により任意に置換されていてもよいC〜C22−塩化カルボニルの混合物、7〜24個の炭素原子を有する芳香族、脂環式のアラルキル−またはアルキルアリール置換塩化カルボニルからなる群から選択される、請求項1または3に記載の方法。
  6. ≧30kg/mのフォーム密度を有する軟質ポリウレタンフォームが製造される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記環状無水物が、ヒドロキシル基含有化合物との混合物として使用される、請求項1、2、4または6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法により得られる、軟質ポリウレタンフォーム。
  9. 前記フォームが成形フォームである、請求項8に記載の軟質ポリウレタンフォーム。
  10. 家具用緩衝材、繊維インレイ(textile inlays)、マットレス、自動車用シート、ヘッドレスト、アームレスト、スポンジ、ヘッドライニング、ドアトリム、シートカバーまたは構造部材の製造、好ましくは自動車用シートの製造のための、請求項8または9に記載の軟質ポリウレタンフォームの使用。
  11. ジカルボン酸および/またはポリカルボン酸、および/または塩化カルボニルの環式無水物を、VDA278に従って決定されたフォームのFOG値を≦250mg/kg、好ましくは≦225mg/kgに減少させるのに適した量で含む、軟質ポリウレタンフォーム。
JP2019529960A 2016-12-05 2017-12-04 有機酸無水物および/または有機酸塩化物を含有するtdi系軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Pending JP2019536880A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16202103.4 2016-12-05
EP16202103.4A EP3330308A1 (de) 2016-12-05 2016-12-05 Verfahren zur herstellung von tdi-basierten polyurethanweichschaumstoffen enthaltend organische säureanhydride und/oder organische säurechloride
PCT/EP2017/081362 WO2018104221A1 (de) 2016-12-05 2017-12-04 Verfahren zur herstellung von tdi-basierten polyurethanweichschaumstoffen enthaltend organische säureanhydride und/oder organische säurechloride

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536880A true JP2019536880A (ja) 2019-12-19
JP2019536880A5 JP2019536880A5 (ja) 2021-01-21

Family

ID=57482295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529960A Pending JP2019536880A (ja) 2016-12-05 2017-12-04 有機酸無水物および/または有機酸塩化物を含有するtdi系軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200079895A1 (ja)
EP (2) EP3330308A1 (ja)
JP (1) JP2019536880A (ja)
CN (1) CN110023369B (ja)
WO (1) WO2018104221A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6800667B1 (en) * 1998-08-21 2004-10-05 Basf Corporation Mixture containing isocyanates as well as organic and/or inorganic acid anhydrides
JP2005088591A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Bayer Materialscience Ag 離型剤、プラスチック成形およびそれら製品の製造方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1922459A (en) 1933-08-15 Their production
US674619A (en) 1901-04-29 1901-05-21 Eugene D Scheble Mail-box.
US1922451A (en) 1931-09-25 1933-08-15 Laurence Selling Thermostat
US2764565A (en) 1951-12-24 1956-09-25 Bayer Ag Process and apparatus for the manufacture of polyurethane plastics
US2674619A (en) 1953-10-19 1954-04-06 Wyandotte Chemicals Corp Polyoxyalkylene compounds
BE536296A (ja) 1954-03-22
IT535373A (ja) 1954-06-10
US3190927A (en) 1960-04-13 1965-06-22 Wyandotte Chemicals Corp Process for oxyalkylating solid polyols
US3178490A (en) 1961-10-06 1965-04-13 Thiokol Chemical Corp Process for producing a foamed plastic article having a dense skin
US3182104A (en) 1962-02-14 1965-05-04 Glidden Co Process for making thick-skinned articles comprising polyurethane foam
NL291419A (ja) * 1962-04-13
GB1069091A (en) * 1963-01-29 1967-05-17 Midland Silicones Ltd Improvements in or relating to foamed polyurethanes
GB1063525A (en) 1963-02-14 1967-03-30 Gen Tire & Rubber Co Organic cyclic oxide polymers, their preparation and tires prepared therefrom
US3346557A (en) 1965-06-04 1967-10-10 Wyandotte Chemicals Corp Process for oxyalkylating solid polyols
US3629308A (en) 1966-07-25 1971-12-21 Union Carbide Corp Siloxane-oxyalkylene block copolymers
DE1694142C3 (de) 1967-03-25 1975-10-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
DE1720768A1 (de) 1968-01-02 1971-07-15 Bayer Ag Kunststoffe auf Isocyanatbasis und Verfahren zu ihrer Herstellung
FR1590004A (ja) * 1968-10-25 1970-04-06
BE759006A (fr) 1969-11-20 1971-05-17 Marles Kuhlmann Wyandotte Copolymeres greffes et preparation de polyurethanes
US3829505A (en) 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
DE2121670C3 (de) 1971-05-03 1979-11-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
US3941849A (en) 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
DE2307589C3 (de) 1973-02-16 1984-11-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen mit vorzüglichen Entformungseigenschaften
DE2558523A1 (de) 1975-12-24 1977-07-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung neuer polysiloxan-polyoxyalkylen-copolymerer
DE3003963A1 (de) 1980-02-04 1981-08-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von ggf. schaumfoermigen polyurethanen
DE3137132A1 (de) 1981-09-18 1983-04-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von elastischen polyurethan-weichschaumstoffen
DE3435070A1 (de) 1984-09-25 1986-04-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls geschaeumten polyurethanen, die mit einem anderen werkstoff verbunden oder konfektioniert worden sind
AT394048B (de) * 1990-07-12 1992-01-27 Chemiefaser Lenzing Ag Schwerentflammbarer, hochtemperaturbestaendiger schaumstoff aus polyimiden und verfahren zu seinerherstellung
IT1247942B (it) * 1991-05-17 1995-01-05 Polimex S P A Processo per la produzione di un polimero espanso avente elevata resistenza ai solventi e alla temperatura, e prodotto con esso ottenuto
US5158922A (en) 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
US5712216A (en) 1995-05-15 1998-01-27 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide complex catalysts
US5470813A (en) 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
US5482908A (en) 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
DE4437878A1 (de) * 1994-10-22 1996-04-25 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von fogging-armen Polyurethan-Schaumstoffen und hierfür verwendbare spezielle Polyoxyalkylen-polyole
US5545601A (en) 1995-08-22 1996-08-13 Arco Chemical Technology, L.P. Polyether-containing double metal cyanide catalysts
US5627120A (en) 1996-04-19 1997-05-06 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5714428A (en) 1996-10-16 1998-02-03 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide catalysts containing functionalized polymers
DE19905611A1 (de) 1999-02-11 2000-08-17 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE10226414A1 (de) * 2002-06-13 2003-12-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schaumstoffen
US7977501B2 (en) 2006-07-24 2011-07-12 Bayer Materialscience Llc Polyether carbonate polyols made via double metal cyanide (DMC) catalysis
CN102061080B (zh) * 2010-09-10 2012-05-30 山东东大一诺威聚氨酯有限公司 一种室内装饰软包用聚氨酯组合物及其制备方法
CN102140162B (zh) * 2010-11-26 2012-08-22 山东东大一诺威聚氨酯有限公司 一种低雾化聚氨酯组合物及其制备方法
US10106638B2 (en) * 2011-07-29 2018-10-23 Evonik Degussa Gmbh Reduced emissions low density spray polyurethane foam
CN103923292B (zh) * 2014-04-23 2016-04-27 胡志刚 一种聚氨酯海绵用中间体的制备方法
BR112017005021B1 (pt) * 2014-09-12 2021-12-21 Evonik Operations Gmbh Espuma de poliuretano de baixas emissões produzida com catalisadores de amina reativos a isocianato
KR101991605B1 (ko) * 2015-05-08 2019-06-20 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 폴리아이소사이아네이트 조성물, 폴리유레테인 수지 및 도료
CN104987524B (zh) * 2015-08-13 2017-12-22 上海麦浦新材料科技有限公司 一种活性开孔剂、网状聚氨酯泡沫体及其制备方法
CN105238001A (zh) * 2015-09-18 2016-01-13 滁州市莎朗新材料科技有限公司 一种保温性好无缝墙纸用植物型软质聚氨酯泡沫及其制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6800667B1 (en) * 1998-08-21 2004-10-05 Basf Corporation Mixture containing isocyanates as well as organic and/or inorganic acid anhydrides
JP2005088591A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Bayer Materialscience Ag 離型剤、プラスチック成形およびそれら製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3330308A1 (de) 2018-06-06
EP3548534A1 (de) 2019-10-09
EP3548534B1 (de) 2020-12-02
CN110023369B (zh) 2022-03-18
US20200079895A1 (en) 2020-03-12
WO2018104221A1 (de) 2018-06-14
CN110023369A (zh) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2161064C (en) Production of low-fogging polyurethane foams, and specific polyoxyalkylene-polyols which can be used for this purpose
US11066508B2 (en) Polyester-modified polybutadienols for producing polyurethane elastomers and thermoplastic polyurethanes
RU2478661C2 (ru) Способ получения простых полиэфиров сложных эфирполиолов и их применение для получения полиуретанов
US6046249A (en) Dimensional stabilizing, cell opening additives for polyurethane flexible and rigid foams
JP2015510535A (ja) 硬質ポリウレタン−ポリイソシアヌレートフォームの製造方法
AU5529500A (en) High-resilient polyurethane foams produced from polyether polyols
CN107531869B (zh) 用于制备柔性聚氨酯泡沫的聚醚碳酸酯多元醇和聚醚多元醇的混合物
JP2012515227A (ja) 高弾性軟質ポリウレタンフォーム
MXPA01010361A (es) Mezcla de polioles para la fabricacion de espumas rigidas de poliuretano.
CN112867744B (zh) 具有降低的芳族胺含量的聚氨酯泡沫
US6800667B1 (en) Mixture containing isocyanates as well as organic and/or inorganic acid anhydrides
US20210024681A1 (en) Method for producing polyurethane soft foams
JP2014005441A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム製造用ポリオール組成物
CN110023365B (zh) 丙烯酸酯和丙烯酰胺用于减少聚氨酯泡沫体的排放的用途
JP2018522129A (ja) 強化された圧縮硬度を有する軟質ポリエステルウレタンフォームの製造方法
US20220213255A1 (en) Amine-initiated polyols as non-emissive catalysts in hr foam
JP2019536880A (ja) 有機酸無水物および/または有機酸塩化物を含有するtdi系軟質ポリウレタンフォームの製造方法
US9328196B2 (en) Process for the preparation of polyricinoleic acid ester polyols having primary hydroxyl end groups
JP2005088591A (ja) 離型剤、プラスチック成形およびそれら製品の製造方法
KR100676118B1 (ko) 반경질 폴리우레탄 발포체
JP3314057B2 (ja) 半硬質ポリウレタンフォーム
JP2001172351A (ja) ポリウレタンの製造法
JP2002363241A (ja) ポリイソシアヌレートフォームの製造方法
WO2023167843A1 (en) Sustainable polyester polyols and uses thereof
MXPA99005584A (en) Additives dimensional stabilizers and cell openers for flexible and rigid foams of polyuret

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220531