JP2019529398A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019529398A5
JP2019529398A5 JP2019513341A JP2019513341A JP2019529398A5 JP 2019529398 A5 JP2019529398 A5 JP 2019529398A5 JP 2019513341 A JP2019513341 A JP 2019513341A JP 2019513341 A JP2019513341 A JP 2019513341A JP 2019529398 A5 JP2019529398 A5 JP 2019529398A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triazolo
propylthio
difluorophenyl
pyrimidin
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019513341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7075667B2 (ja
JP2019529398A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP16188201.4A external-priority patent/EP3292867B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019529398A publication Critical patent/JP2019529398A/ja
Publication of JP2019529398A5 publication Critical patent/JP2019529398A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7075667B2 publication Critical patent/JP7075667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 細菌感染治療または予防するための医薬組成物であって、式(I):
    Figure 2019529398

    [式中、Rは、1以上のハロゲン原子によって場合により置換されているC3−5アルキルであり;Rは、1以上のハロゲン原子によって場合により置換されているフェニル基であり;RおよびRは共に、ヒドロキシルであり;Rは、XOHであり、ここで、Xは、CH、OCHCH、または結合である]
    で示されるトリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体(但し、XがCHまたは結合であるとき、Rはプロピルではなく;XがCHであり、RがCHCHCF、ブチルまたはペンチルであるとき、Rにおけるフェニル基は、フッ素によって置換されており;XがOCHCHであり、Rがプロピルであるとき、Rにおけるフェニル基は、フッ素によって置換されている、またはその薬学的に許容し得る塩もしくは溶媒和物、またはそのような塩の溶媒和物を含む、医薬組成物
  2. が、フッ素原子によって置換されているフェニルである、請求項1に記載の医薬組成物
  3. Rが、OHまたはOCHCHOHである、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4. トリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体が、以下:
    (1R−(1α,2α,3β(1R,2),5β))−3−(7−((2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル)アミノ)−5−((3,3,3−トリフルオロプロピル)チオ)3H−1,2,3−トリアゾロ(4,5d)ピリミジン−3−イル)5(ヒドロキシ)シクロペンタン−1,2−ジオール;
    (1S−(1α,2α,3β(1R,2),5β))−3−(7−((2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル)アミノ)−5−(プロピルチオ)(3H−1,2,3−トリアゾロ(4,5d)ピリミジン−3−イル)5(2−ヒドロキシエトキシ)シクロペンタン−1,2−ジオール;
    (1S,2S,3R,5S)−3−[7−[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−[1,2,3]−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)−1,2−シクロペンタンジオール);
    (1S,2S,3R,5S)−3−[7−[(1R,2S)−2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−[1,2,3]−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)−1,2−シクロペンタンジオール);および
    (1S,2R,3S,4R)−4−[7−[[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル]アミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−1,2,3−シクロペンタントリオール
    ら選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の医薬組成物
  5. トリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体が、トリアフルオシル(Triafluocyl)とも呼ばれる(1S,2S,3R,5S)−3−[7−[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−[1,2,3]−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)−1,2−シクロペンタンジオール)である、請求項1〜のいずれか一項に記載の医薬組成物
  6. トリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体が、フルオメタシル(Fluometacyl)とも呼ばれる(1S,2R,3S,4R)−4−[7−[[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル]アミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−1,2,3−シクロペンタントリオールである、請求項1〜のいずれか一項に記載の医薬組成物
  7. 表面上のバイオフィルム形成を阻害するための組成物であって、式(I):
    Figure 2019529398

    [式中、Rは、1以上のハロゲン原子によって場合により置換されているC3−5アルキルであり;Rは、1以上のハロゲン原子によって場合により置換されているフェニル基であり;RおよびRは共に、ヒドロキシルであり;Rは、XOHであり、ここで、Xは、CH、OCHCH、または結合である]
    で示されるトリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体(但し、XがCHまたは結合であるとき、Rはプロピルではなく;XがCHであり、RがCHCHCF、ブチルまたはペンチルであるとき、Rにおけるフェニル基は、フッ素によって置換されており;XがOCHCHであり、Rがプロピルであるとき、Rにおけるフェニル基は、フッ素によって置換されている、またはその薬学的に許容し得る塩もしくは溶媒和物、またはそのような塩の溶媒和物を含む、組成物
  8. が、フッ素原子によって置換されているフェニルである、請求項に記載の組成物
  9. Rが、OHまたはOCHCHOHである、請求項またはに記載の組成物。
  10. トリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体が、以下:
    (1R−(1α,2α,3β(1R,2),5β))−3−(7−((2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル)アミノ)−5−((3,3,3−トリフルオロプロピル)チオ)3H−1,2,3−トリアゾロ(4,5d)ピリミジン−3−イル)5(ヒドロキシ)シクロペンタン−1,2−ジオール;
    (1S−(1α,2α,3β(1R,2),5β))−3−(7−((2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル)アミノ)−5−(プロピルチオ)(3H−1,2,3−トリアゾロ(4,5d)ピリミジン−3−イル)5(2−ヒドロキシエトキシ)シクロペンタン−1,2−ジオール;
    (1S,2S,3R,5S)−3−[7−[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−[1,2,3]−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)−1,2−シクロペンタンジオール);
    (1S,2S,3R,5S)−3−[7−[(1R,2S)−2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−[1,2,3]−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)−1,2−シクロペンタンジオール);および
    (1S,2R,3S,4R)−4−[7−[[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル]アミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−1,2,3−シクロペンタントリオール
    ら選択される、請求項のいずれか一項に記載の組成物
  11. トリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体が、トリアフルオシルとも呼ばれる(1S,2S,3R,5S)−3−[7−[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−[1,2,3]−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)−1,2−シクロペンタンジオール)である、請求項10のいずれか一項に記載の組成物
  12. トリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体が、フルオメタシルとも呼ばれる(1S,2R,3S,4R)−4−[7−[[(1R,2S)−2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピル]アミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−1,2,3−シクロペンタントリオールである、請求項10のいずれか一項に記載の組成物。
  13. イオフィルム形成における殺菌または細菌増殖防止の方法であって、有効量の請求項12のいずれか一項で定義されるトリアゾロ(4,5−d)ピリミジン誘導体、またはその薬学的に許容し得る塩もしくは溶媒和物、またはそのような塩の溶媒和物を、表面上に適用することを含む、方法。
  14. 有効量が、20〜100μg/mlである、請求項13に記載の方法。
  15. バイオフィルム形成が、90×10CFU/cm2超を含む成熟工程3にある、請求項13または14に記載の表面上のバイオフィルム形成における殺菌の方法。
  16. 表面が生体材料に属する、請求項1315のいずれか一項に記載の方法。
  17. 生体材料が心血管機器である、請求項16に記載の方法。
  18. 心血管機器が心臓弁である、請求項17に記載の方法。
  19. 心血管機器がペースメーカーである、請求項17に記載の方法。
JP2019513341A 2016-09-09 2017-07-25 細菌感染の予防および治療のためのトリアゾロ(4,5-d)ピリミジン誘導体の新規な使用 Active JP7075667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16188201.4 2016-09-09
EP16188201.4A EP3292867B1 (en) 2016-09-09 2016-09-09 Triazolo(4,5-d)pyrimidine derivatives for use in the prevention and treatment of bacterial infection
PCT/EP2017/068811 WO2018046174A1 (en) 2016-09-09 2017-07-25 New use of triazolo(4,5-d)pyrimidine derivatives for prevention and treatment of bacterial infection

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019529398A JP2019529398A (ja) 2019-10-17
JP2019529398A5 true JP2019529398A5 (ja) 2020-08-13
JP7075667B2 JP7075667B2 (ja) 2022-05-26

Family

ID=56896425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513341A Active JP7075667B2 (ja) 2016-09-09 2017-07-25 細菌感染の予防および治療のためのトリアゾロ(4,5-d)ピリミジン誘導体の新規な使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20190194213A1 (ja)
EP (2) EP3292867B1 (ja)
JP (1) JP7075667B2 (ja)
KR (1) KR102401152B1 (ja)
CN (1) CN109689061B (ja)
AU (1) AU2017324655B2 (ja)
BR (1) BR112019003661A2 (ja)
CA (1) CA3035686C (ja)
DK (2) DK3292867T3 (ja)
ES (2) ES2731658T3 (ja)
WO (1) WO2018046174A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3527571A1 (en) 2018-02-14 2019-08-21 Université de Liège Pyrimidine derivatives for prevention and treatment of bacterial infection
JP2022529052A (ja) * 2019-04-18 2022-06-16 ユニベルシテ・ド・リエージュ グラム陰性細菌の感染、汚染、及びファウリングを予防及び治療するための新規ピリミジン誘導体
GB201910656D0 (en) * 2019-07-25 2019-09-11 Univ Liege New use of triazolo(4,5-d)Pyrimidine deerivatives
WO2022180235A1 (en) 2021-02-26 2022-09-01 Université de Liège New antimicrobial and antithrombogenic medical device
WO2023213198A1 (zh) * 2022-05-04 2023-11-09 华东师范大学 芳香稠环化合物作为trek-1激活剂的用途、包含其的药物组合物、镇痛剂
EP4289435A1 (en) 2022-06-07 2023-12-13 Université de Liège N-alkyl-2-substituted atp analogues for use as antibacterial agent

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9702773D0 (sv) * 1997-07-22 1997-07-22 Astra Pharma Prod Novel compounds
TWI229674B (en) * 1998-12-04 2005-03-21 Astra Pharma Prod Novel triazolo[4,5-d]pyrimidine compounds, pharmaceutical composition containing the same, their process for preparation and uses
GB0013407D0 (en) * 2000-06-02 2000-07-26 Astrazeneca Ab Forms of a chemical compound
WO2009034386A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Astrazeneca Ab Derivatives of adenine and 8-aza-adenine and uses thereof-796
EP3135675A1 (en) * 2009-07-27 2017-03-01 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Deuterated derivatives of ticagrelor for medical use
MX2012006375A (es) * 2009-12-03 2013-03-21 Astrazeneca Ab Co-cristales de un inhibidor de agregacion de plaquetas de triazolo [4, 5-d] pirimidina.
BR112013030547A2 (pt) * 2011-06-01 2016-09-27 Astrazeneca Ab cocristal de ticagrelor
CA2859580A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Lek Pharmaceuticals D.D. Synthesis of triazolopyrimidine compounds
EP2834247A4 (en) * 2012-04-05 2016-03-30 Reddys Lab Ltd Dr PREPARATION OF TICAGRELOR
BR112014032085A2 (pt) * 2012-06-29 2017-06-27 Zentiva Ks solvato de ticagrelor, processos para a preparação de um solvato e para a preparação de um cocristal, cocristal de ticagrelor, e, usos de um solvato e de um cocristal
EP2870155B1 (en) * 2012-07-04 2016-08-24 LEK Pharmaceuticals d.d. Ticagrelor adducts with divalent metal salts
CN104341423B (zh) * 2013-08-02 2017-03-01 上海京新生物医药有限公司 替格瑞洛的一水合物及其制备方法与在制药中的应用
WO2015162537A1 (en) * 2014-04-23 2015-10-29 Glenmark Pharmaceuticals Limited; Glenmark Generics Limited Process for preparation of ticagrelor
WO2016116942A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-28 Anlon Chemical Research Organization Novel pharmaceutical compounds comprising ticagrelor with salts of aspirin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019529398A5 (ja)
RU2317990C2 (ru) СОЕДИНЕНИЯ ТРИАЗОЛО(4,5-d)ПИРИМИДИНА, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ НА ИХ ОСНОВЕ И СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ И ПРОМЕЖУТОЧНЫЕ СОЕДИНЕНИЯ
US9902727B2 (en) Aminoalcohol substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-C]quinazoline derivatives useful for treating hyper-proliferative disorders and diseases associated with angiogenesis
JP2010523522A5 (ja)
RU2012110007A (ru) Имидазохинолины в качестве двойных ингибиторов липидкиназы и mtor
JP2019500352A5 (ja)
JP2020510015A5 (ja)
JP2015514808A5 (ja)
JP2013529611A5 (ja)
JP2016520116A5 (ja)
JP2014505696A5 (ja)
JP2013502431A5 (ja)
RU2018114518A (ru) Новые бициклические соединения в качестве двойных ингибиторов аутотаксина (atx)/карбоангидразы (ca)
JP2017535561A5 (ja)
JP2013512903A5 (ja)
PE20110828A1 (es) Compuestos de pirazolopirimidina como inhibidores de jak
RU2016146365A (ru) Новые дигидрохинолизиноны для лечения и профилактики заражения вирусом гепатита b
JP2015514806A5 (ja)
JP2013523614A5 (ja)
PH12019502111A1 (en) Subcutaneous administration of a p2y12 receptor antagonist
US11434241B2 (en) Pyrimidine derivatives for prevention and treatment of bacterial infections
EP2638043A1 (en) Arylaminoalcohol-substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinolines
JP2018535199A5 (ja)
CA2817312A1 (en) Alkoxy-substituted 2,3-dihydroimidazo[1,2-c]quinazolines
JP2018515503A5 (ja)