JP2019524661A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019524661A5 JP2019524661A5 JP2018566851A JP2018566851A JP2019524661A5 JP 2019524661 A5 JP2019524661 A5 JP 2019524661A5 JP 2018566851 A JP2018566851 A JP 2018566851A JP 2018566851 A JP2018566851 A JP 2018566851A JP 2019524661 A5 JP2019524661 A5 JP 2019524661A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- peroxide
- quench
- flow
- peroxide mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims description 161
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 149
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 100
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 95
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 45
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 35
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 35
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 35
- 230000000171 quenching Effects 0.000 claims description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000005949 ozonolysis reaction Methods 0.000 claims description 13
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 12
- WURFKUQACINBSI-UHFFFAOYSA-M Ozonide Chemical compound [O]O[O-] WURFKUQACINBSI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 10
- 238000004448 titration Methods 0.000 claims description 9
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 8
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims description 6
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 6
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims description 6
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000011552 falling film Substances 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims 6
- 230000001804 emulsifying Effects 0.000 claims 2
- 239000002420 orchard Substances 0.000 claims 2
- 125000000027 (C1-C10) alkoxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000003078 antioxidant Effects 0.000 claims 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims 1
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N Thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229950006389 Thiodiglycol Drugs 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N HCl Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N Triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N methyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000541 Marine grade stainless Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003134 recirculating Effects 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static Effects 0.000 description 3
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
Description
更なる実験は、安定なオゾニドIIaのクエンチ反応が、酸濃度および/またはクエンチ反応温度を増加させることにより加速され得ることを明らかにする。
本発明は、以下の態様および実施態様を含む。
[1]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのためのシングルパスフロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;および
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、シングルパスフロースルー反応器。
[2]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に接続される第2シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、該第2反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、第1反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、第2反応器外への流速F out を有する、[1]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[3]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に直列に接続されるn個の追加シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、各追加反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、第1反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、最終反応器外への流速F out を有し、
nが、2以上の整数である、[1]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[4]
nが、2〜50の整数である、[3]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[5]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのためのシングルパスフロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)の第1注入;
過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;および
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、シングルパスフロースルー反応器。
[6]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に接続される第2シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、該第2反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、第1反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、第1反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、第2反応器外への流速F out を有する、[5]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[7]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に直列に接続されるn個の追加シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、各追加反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、第1反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、第1反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、最終反応器外への流速F out を有し、
nが、2以上の整数である、[5]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[8]
nが、2〜50の整数である、[7]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[9]
反応器に入る前の過酸化物混合物(PM)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される500〜2000 mmol/Lである、[1]〜[8]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[10]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される100 mmol/L以下である、[1]〜[9]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[11]
各反応器の直径が、独立して0.25インチ〜10インチ、0.5インチ〜8インチまたは1インチ〜6インチである、[1]〜[10]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[12]
各反応器の長さが、独立して5 m〜200 m、7.5 m〜150 mまたは10 m〜100 mである、[1]〜[11]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[13]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、1〜200分または5〜120分である、[1]〜[12]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[14]
各熱交換器(HE)が、独立して-78℃〜300℃、-40℃〜150℃、-25℃〜29℃、0℃〜100℃、0℃〜29℃、20℃〜100℃、20℃〜80℃、20℃〜60℃、60℃〜80℃または80℃〜110℃の反応器内温度を維持する、[1]〜[13]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[15]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ブレージングプレート式熱交換器、アルファ・ラバル製溶融接合プレート式熱交換器、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&シェル式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&ブロック式熱交換器、アルファ・ラバル製プリント回路式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型スパイラル式熱交換器またはアルファ・ラバル製全溶接型プレート&フレーム式熱交換器である、[1]〜[14]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[16]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器である、[1]〜[15]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[17]
熱交換器が、反応器である、[15]または[16]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[18]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、80〜約1,000,000 mL/分、100〜約500,000 mL/分、1,000〜約100,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[1]〜[17]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[19]
反応器内総圧力が、1 psi〜6000 psi、1 psi〜2000 psi、1 psi〜1000 psi、1 psi〜500 psi、1 psi〜200 psi、1 psi〜100 psiまたは1 psi〜50 psiである、[1]〜[18]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[20]
循環ポンプが、電動遠心ポンプである、[1]〜[19]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[21]
反応器が、1つ以上のスタティックミキサーをさらに含む、[1]〜[20]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[22]
反応器が、海洋グレードステンレス鋼配管またはニッケル合金配管で作られている、[1]〜[21]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[23]
配管が、スケジュール40寸法、スケジュール80寸法またはスケジュール160寸法を有する、[22]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[24]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を酸化的にクエンチする、[1]〜[23]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[25]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、硝酸を含む、[1]〜[24]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[26]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を還元的にクエンチする、[1]〜[23]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[27]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、チオジグリコールを含む、[1]〜[23]のいずれかまたは[26]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[28]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[1]〜[27]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[29]
過酸化物混合物(PM)が、テルペン、脂肪酸エステル、脂肪酸または植物油に由来する、[1]〜[28]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[30]
反応器が、オゾン分解操作と一列になって配置される、[1]〜[29]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[31]
反応器が、1つまたは複数の管を有する管状流下膜式反応器系からの連続オゾン分解操作に沿って配置され、オゾンとキャリアガスを組み合わせた流れが、並流である、[1]〜[30]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[32]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、再循環フロースルー反応器。
[33]
反応器内への過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F in が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out にほぼ等しい、[32]に記載の再循環フロースルー反応器。
[34]
反応器内への過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F in が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out に等しい、[32]または[33]に記載の再循環フロースルー反応器。
[35]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)の第1注入;
過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、再循環フロースルー反応器。
[36]
反応器内への過酸化物混合物(PM)の流速F' in と反応器内への過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F'' in の合計が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out にほぼ等しい、[35]に記載の再循環フロースルー反応器。
[37]
反応器内への過酸化物混合物(PM)の流速F' in と反応器内への過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F'' in の合計が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out に等しい、[35]または[36]に記載の再循環フロースルー反応器。
[38]
反応器内の流速Fが、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out より大きい、[32]〜[37]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[39]
反応器に入る前の過酸化物混合物(PM)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される500〜2000 mmol/Lである、[32]〜[38]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[40]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される100 mmol/L以下である、[32]〜[39]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[41]
該反応器が、弁V 1 およびV' 1 を介して該反応器に取り付けられる追加配管をさらに含み、V 1 が、追加配管(F 1 )内への流れを許容するよう設定され、V' 1 が、V 1 へ戻る流れを制限するように設定される、[32]〜[40]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[42]
該反応器が、弁V 2 およびV' 2 を介して該反応器に取り付けられる追加配管をさらに含み、V 2 が、追加配管(F 2 )内への流れを許容するよう設定され、V' 2 が、V 2 へ戻る流れを制限するように設定される、[41]に記載の再循環フロースルー反応器。
[43]
反応器の直径が、0.25インチ〜10インチである、[32]〜[42]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[44]
反応器の直径が、0.5インチ〜8インチである、[32]〜[43]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[45]
反応器の直径が、1インチ〜6インチである、[32]〜[44]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[46]
反応器の長さが、5 m〜200 mである、[32]〜[45]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[47]
反応器の長さが、7.5 m〜150 mである、[32]〜[46]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[48]
反応器の長さが、10 m〜100 mである、[32]〜[47]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[49]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、1〜200分である、[32]〜[48]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[50]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、5〜120分である、[32]〜[49]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[51]
熱交換器(HE)が、-78℃〜300℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[52]
熱交換器(HE)が、-40℃〜150℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[53]
熱交換器(HE)が、-25℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[54]
熱交換器(HE)が、0℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[55]
熱交換器(HE)が、0℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[56]
熱交換器(HE)が、20℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[57]
熱交換器(HE)が、20℃〜80℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[58]
熱交換器(HE)が、20℃〜60℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[59]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ブレージングプレート式熱交換器、アルファ・ラバル製溶融接合プレート式熱交換器、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&シェル式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&ブロック式熱交換器、アルファ・ラバル製プリント回路式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型スパイラル式熱交換器またはアルファ・ラバル製全溶接型プレート&フレーム式熱交換器である、[32]〜[58]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[60]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器である、[32]〜[59]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[61]
熱交換器が、反応器である、[59]または[60]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[62]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、80〜約1,000,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[32]〜[61]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[63]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、100〜約500,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[32]〜[62]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[64]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、約1,000〜約100,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[32]〜[63]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[65]
反応器内総圧力が、1 psi〜6000 psiである、[32]〜[64]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[66]
反応器内総圧力が、1 psi〜2000 psiである、[32]〜[65]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[67]
反応器内総圧力が、1 psi〜1000 psiである、[32]〜[66]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[68]
反応器内総圧力が、1 psi〜500 psiである、[32]〜[67]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[69]
反応器内総圧力が、1 psi〜200 psiである、[32]〜[68]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[70]
反応器内総圧力が、1 psi〜100 psiである、[32]〜[69]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[71]
反応器内総圧力が、1 psi〜50 psiである、[32]〜[70]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[72]
循環ポンプが、電動遠心ポンプである、[32]〜[71]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[73]
反応器が、1つ以上のスタティックミキサーをさらに含む、[32]〜[72]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[74]
反応器が、海洋グレードステンレス鋼配管で作られている、[32]〜[73]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[75]
反応器が、ニッケル合金配管で作られている、[32]〜[73]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[76]
配管が、スケジュール40寸法を有する、[74]または[75]に記載の再循環フロースルー反応器。
[77]
配管が、スケジュール80寸法を有する、[74]または[75]に記載の再循環フロースルー反応器。
[78]
配管が、スケジュール160寸法を有する、[74]または[75]に記載の再循環フロースルー反応器。
[79]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を酸化的にクエンチする、[32]〜[78]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[80]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、硝酸を含む、[32]〜[79]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[81]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を還元的にクエンチする、[32]〜[78]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[82]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、チオジグリコールを含む、[32]〜[78]のいずれかまたは[81]に記載の再循環フロースルー反応器。
[83]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[32]〜[82]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[84]
過酸化物混合物(PM)が、テルペンに由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[85]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸エステルに由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[86]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸に由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[87]
過酸化物混合物(PM)が、植物油に由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[88]
反応器が、オゾン分解操作に沿って配置される、[32]〜[87]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[89]
反応器が、1つまたは複数の管を有する管状流下膜式反応器系からの連続オゾン分解操作に沿って配置され、オゾンとキャリアガスを組み合わせた流れが、並流である、[32]〜[88]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[90]
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、排出からクエンチ生成物溶液(QPS)を回収する前に少なくとも1回、反応器を通って再循環される、[32]〜[89]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[91]
再循環フロースルー反応器において過酸化物混合物(PM)を連続クエンチする方法であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、方法。
[92]
再循環フロースルー反応器において過酸化物混合物(PM)を連続クエンチする方法であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)の第1注入;
過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、方法。
[93]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[91]または[92]に記載の方法。
[94]
過酸化物混合物(PM)が、テルペンに由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[95]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸エステルに由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[96]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸に由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[97]
過酸化物混合物(PM)が、植物油に由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[98]
液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)供給チャンバー内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること;
(e)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器内へ供給すること、ここで、該反応器が、
(i)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
(ii)クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
(iii)所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する
を含む、方法。
[99]
液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器内へ過酸化物混合物(PM)を供給すること、ここで、該反応器が、
(i)過酸化物混合物(PM)の第1注入;
(ii)過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
(iii)クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
(iv)所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する
を含む、方法。
[100]
反応器に入る前の過酸化物混合物(PM)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される500〜2000 mmol/Lである、[98]または[99]に記載の方法。
[101]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される100 mmol/L以下である、[98]〜[100]のいずれかに記載の方法。
[102]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される約100 mmol/Lである、[98]〜[101]のいずれかに記載の方法。
[103]
反応器の直径が、1インチ〜6インチである、[98]〜[102]のいずれかに記載の方法。
[104]
反応器の長さが、10 m〜100 mである、[98]〜[103]のいずれかに記載の方法。
[105]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、1〜200分である、[98]〜[104]のいずれかに記載の方法。
[106]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、5〜120分である、[98]〜[105]のいずれかに記載の方法。
[107]
熱交換器(HE)が、-78℃〜300℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[108]
熱交換器(HE)が、-40℃〜150℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[109]
熱交換器(HE)が、-25℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[110]
熱交換器(HE)が、0℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[111]
熱交換器(HE)が、0℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[112]
熱交換器(HE)が、20℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[113]
熱交換器(HE)が、20℃〜80℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[114]
熱交換器(HE)が、20℃〜60℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[115]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ブレージングプレート式熱交換器、アルファ・ラバル製溶融接合プレート式熱交換器、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&シェル式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&ブロック式熱交換器、アルファ・ラバル製プリント回路式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型スパイラル式熱交換器またはアルファ・ラバル製全溶接型プレート&フレーム式熱交換器である、[98]〜[114]のいずれかに記載の方法。
[116]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器である、[98]〜[115]のいずれかに記載の方法。
[117]
熱交換器が、反応器である、[115]または[116]に記載の方法。
[118]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、80〜約1,000,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[117]のいずれかに記載の方法。
[119]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、100〜約500,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[118]のいずれかに記載の方法。
[120]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、500〜約100,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[119]のいずれかに記載の方法。
[121]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、約1,000〜約10,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[120]のいずれかに記載の方法。
[122]
反応器内総圧力が、1 psi〜2000 psiである、[98]〜[121]のいずれかに記載の方法。
[123]
反応器内総圧力が、1 psi〜1000 psiである、[98]〜[122]のいずれかに記載の方法。
[124]
反応器内総圧力が、1 psi〜500 psiである、[98]〜[123]のいずれかに記載の方法。
[125]
反応器内総圧力が、1 psi〜200 psiである、[98]〜[124]のいずれかに記載の方法。
[126]
反応器内総圧力が、1 psi〜100 psiである、[98]〜[125]のいずれかに記載の方法。
[127]
反応器内総圧力が、1 psi〜50 psiである、[98]〜[126]のいずれかに記載の方法。
[128]
循環ポンプが、電動遠心ポンプである、[98]〜[127]のいずれかに記載の方法。
[129]
反応器が、1つ以上のスタティックミキサーをさらに含む、[98]〜[128]のいずれかに記載の方法。
[130]
反応器が、海洋グレードステンレス鋼配管で作られている、[98]〜[129]のいずれかに記載の方法。
[131]
反応器が、ニッケル合金配管で作られている、[98]〜[129]のいずれかに記載の方法。
[132]
配管が、スケジュール40寸法を有する、[130]または[131]に記載の方法。
[133]
配管が、スケジュール80寸法を有する、[130]または[131]に記載の方法。
[134]
配管が、スケジュール160寸法を有する、[130]または[131]に記載の方法。
[135]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を酸化的にクエンチする、[98]〜[134]のいずれかに記載の方法。
[136]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、硝酸を含む、[98]〜[135]のいずれかに記載の方法。
[137]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を還元的にクエンチする、[98]〜[134]のいずれかに記載の方法。
[138]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、チオジグリコールを含む、[98]〜[134]のいずれかまたは[137]に記載の方法。
[139]
C 4 -C 50 不飽和物質が、テルペン、脂肪酸エステル、脂肪酸または植物油である、[98]〜[138]のいずれかに記載の方法。
[140]
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、排出からクエンチ生成物溶液(QPS)を回収する前に少なくとも1回、反応器を通って再循環される、[98]〜[139]のいずれかに記載の方法。
[141]
[1]〜[31]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器において過酸化物混合物(PM)を連続クエンチする方法。
[142]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[141]に記載の方法。
[143]
過酸化物混合物(PM)が、テルペン、脂肪酸エステル、脂肪酸または植物油に由来する、[141]または[142]に記載の方法。
[144]
液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)供給チャンバー内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること;
(e)[1]〜[31]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること
を含む、方法。
[145]
式III
で示される化合物の製造方法であって、式II
で示されるオゾニドのクエンチ反応を含み、
式中、R 1 およびR 2 が、独立してC 1 -C 10 アルキル、C 1 -C 10 ヒドロキシアルキル、C 1 -C 10 ハロアルキルおよびC 1 -C 10 アルコキシより選択され;
e、f、mおよびnの各々が、独立して0、1、2、3、4、5または6であり;クエンチ反応が、1つ以上の酸の存在下40℃〜140℃の温度にて実施され、クエンチ反応が、所望により、クエンチ剤を含んでもよい、製造方法。
[146]
式IIで示されるオゾニドが、式I
で示される化合物のオゾン分解から製造される、[145]に記載の製造方法。
[147]
R 1 およびR 2 が、独立してC 1 -C 6 アルキルより選択され;e、f、mおよびnの各々が、独立して0、1または2である、[145]または[146]に記載の製造方法。
[148]
mおよびnが、独立して0および1より選択され;eおよびfが、独立して0、1および2より選択される、[145]〜[147]のいずれかに記載の製造方法。
[149]
酸が、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、塩酸または硫酸である、[145]〜[148]のいずれかに記載の製造方法。
[150]
クエンチ反応が、60℃〜110℃の温度にて実施される、[145]〜[149]のいずれかに記載の製造方法。
[151]
クエンチ反応が、80℃〜110℃の温度にて実施される、[145]〜[150]のいずれかに記載の製造方法。
[152]
クエンチ反応が、亜硫酸水素塩、トリフェニルホスフィン、ジメチルスルフィド、チオジグリコールおよび接触水素化より選択されるクエンチ試薬を含む、[145]〜[151]のいずれかに記載の製造方法。
[153]
クエンチ反応が、クエンチ試薬を含み、該クエンチ試薬が、チオジグリコールである、[145]〜[152]のいずれかに記載の製造方法。
[154]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.25対1、0.5対1.0、0.75対1、1対1、1.25対1、1.5対1、1.75対1、2.0対1、2.25対1、2.5対1、2.75対1または3.0対1である、[145]〜[153]のいずれかに記載の製造方法。
[155]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.5対1.0、0.75対1、1対1または1.25対1である、[145]〜[154]のいずれかに記載の製造方法。
[156]
IIIa
で示される化合物の製造方法であって、IIa
で示されるオゾニドのクエンチ反応を含み、
クエンチ反応が、1つ以上の酸の存在下80℃〜140℃の温度にて実施され、クエンチ反応が、所望により、クエンチ剤を含んでもよい、製造方法。
[157]
IIaで示されるオゾニドが、Ia
で示される化合物のオゾン分解から製造される、[156]に記載の製造方法。
[158]
酸が、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、塩酸または硫酸である、[156]または[157]に記載の製造方法。
[159]
クエンチ反応が、亜硫酸水素塩、トリフェニルホスフィン、ジメチルスルフィド、チオジグリコールおよび接触水素化より選択されるクエンチ試薬を含む、[156]〜[158]のいずれかに記載の製造方法。
[160]
クエンチ反応が、クエンチ試薬を含み、該クエンチ試薬が、チオジグリコールである、[156]〜[159]のいずれかに記載の製造方法。
[161]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.25対1、0.5対1.0、0.75対1、1対1、1.25対1、1.5対1、1.75対1、2.0対1、2.25対1、2.5対1、2.75対1または3.0対1である、[156]〜[160]のいずれかに記載の製造方法。
[162]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.5対1.0、0.75対1、1対1または1.25対1である、[156]〜[161]のいずれかに記載の製造方法。
本発明は、以下の態様および実施態様を含む。
[1]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのためのシングルパスフロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;および
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、シングルパスフロースルー反応器。
[2]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に接続される第2シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、該第2反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、第1反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、第2反応器外への流速F out を有する、[1]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[3]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に直列に接続されるn個の追加シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、各追加反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、第1反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、最終反応器外への流速F out を有し、
nが、2以上の整数である、[1]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[4]
nが、2〜50の整数である、[3]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[5]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのためのシングルパスフロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)の第1注入;
過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;および
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、シングルパスフロースルー反応器。
[6]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に接続される第2シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、該第2反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、第1反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、第1反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、第2反応器外への流速F out を有する、[5]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[7]
反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に直列に接続されるn個の追加シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、各追加反応器が、所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよく、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、第1反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、第1反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、最終反応器外への流速F out を有し、
nが、2以上の整数である、[5]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[8]
nが、2〜50の整数である、[7]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[9]
反応器に入る前の過酸化物混合物(PM)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される500〜2000 mmol/Lである、[1]〜[8]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[10]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される100 mmol/L以下である、[1]〜[9]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[11]
各反応器の直径が、独立して0.25インチ〜10インチ、0.5インチ〜8インチまたは1インチ〜6インチである、[1]〜[10]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[12]
各反応器の長さが、独立して5 m〜200 m、7.5 m〜150 mまたは10 m〜100 mである、[1]〜[11]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[13]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、1〜200分または5〜120分である、[1]〜[12]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[14]
各熱交換器(HE)が、独立して-78℃〜300℃、-40℃〜150℃、-25℃〜29℃、0℃〜100℃、0℃〜29℃、20℃〜100℃、20℃〜80℃、20℃〜60℃、60℃〜80℃または80℃〜110℃の反応器内温度を維持する、[1]〜[13]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[15]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ブレージングプレート式熱交換器、アルファ・ラバル製溶融接合プレート式熱交換器、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&シェル式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&ブロック式熱交換器、アルファ・ラバル製プリント回路式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型スパイラル式熱交換器またはアルファ・ラバル製全溶接型プレート&フレーム式熱交換器である、[1]〜[14]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[16]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器である、[1]〜[15]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[17]
熱交換器が、反応器である、[15]または[16]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[18]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、80〜約1,000,000 mL/分、100〜約500,000 mL/分、1,000〜約100,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[1]〜[17]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[19]
反応器内総圧力が、1 psi〜6000 psi、1 psi〜2000 psi、1 psi〜1000 psi、1 psi〜500 psi、1 psi〜200 psi、1 psi〜100 psiまたは1 psi〜50 psiである、[1]〜[18]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[20]
循環ポンプが、電動遠心ポンプである、[1]〜[19]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[21]
反応器が、1つ以上のスタティックミキサーをさらに含む、[1]〜[20]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[22]
反応器が、海洋グレードステンレス鋼配管またはニッケル合金配管で作られている、[1]〜[21]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[23]
配管が、スケジュール40寸法、スケジュール80寸法またはスケジュール160寸法を有する、[22]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[24]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を酸化的にクエンチする、[1]〜[23]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[25]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、硝酸を含む、[1]〜[24]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[26]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を還元的にクエンチする、[1]〜[23]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[27]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、チオジグリコールを含む、[1]〜[23]のいずれかまたは[26]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[28]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[1]〜[27]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[29]
過酸化物混合物(PM)が、テルペン、脂肪酸エステル、脂肪酸または植物油に由来する、[1]〜[28]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[30]
反応器が、オゾン分解操作と一列になって配置される、[1]〜[29]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[31]
反応器が、1つまたは複数の管を有する管状流下膜式反応器系からの連続オゾン分解操作に沿って配置され、オゾンとキャリアガスを組み合わせた流れが、並流である、[1]〜[30]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器。
[32]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、再循環フロースルー反応器。
[33]
反応器内への過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F in が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out にほぼ等しい、[32]に記載の再循環フロースルー反応器。
[34]
反応器内への過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F in が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out に等しい、[32]または[33]に記載の再循環フロースルー反応器。
[35]
過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)の第1注入;
過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、再循環フロースルー反応器。
[36]
反応器内への過酸化物混合物(PM)の流速F' in と反応器内への過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F'' in の合計が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out にほぼ等しい、[35]に記載の再循環フロースルー反応器。
[37]
反応器内への過酸化物混合物(PM)の流速F' in と反応器内への過酸化物クエンチ溶液(PQS)の流速F'' in の合計が、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out に等しい、[35]または[36]に記載の再循環フロースルー反応器。
[38]
反応器内の流速Fが、反応器外へのクエンチ生成物溶液(QPS)の流速F out より大きい、[32]〜[37]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[39]
反応器に入る前の過酸化物混合物(PM)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される500〜2000 mmol/Lである、[32]〜[38]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[40]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される100 mmol/L以下である、[32]〜[39]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[41]
該反応器が、弁V 1 およびV' 1 を介して該反応器に取り付けられる追加配管をさらに含み、V 1 が、追加配管(F 1 )内への流れを許容するよう設定され、V' 1 が、V 1 へ戻る流れを制限するように設定される、[32]〜[40]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[42]
該反応器が、弁V 2 およびV' 2 を介して該反応器に取り付けられる追加配管をさらに含み、V 2 が、追加配管(F 2 )内への流れを許容するよう設定され、V' 2 が、V 2 へ戻る流れを制限するように設定される、[41]に記載の再循環フロースルー反応器。
[43]
反応器の直径が、0.25インチ〜10インチである、[32]〜[42]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[44]
反応器の直径が、0.5インチ〜8インチである、[32]〜[43]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[45]
反応器の直径が、1インチ〜6インチである、[32]〜[44]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[46]
反応器の長さが、5 m〜200 mである、[32]〜[45]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[47]
反応器の長さが、7.5 m〜150 mである、[32]〜[46]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[48]
反応器の長さが、10 m〜100 mである、[32]〜[47]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[49]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、1〜200分である、[32]〜[48]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[50]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、5〜120分である、[32]〜[49]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[51]
熱交換器(HE)が、-78℃〜300℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[52]
熱交換器(HE)が、-40℃〜150℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[53]
熱交換器(HE)が、-25℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[54]
熱交換器(HE)が、0℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[55]
熱交換器(HE)が、0℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[56]
熱交換器(HE)が、20℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[57]
熱交換器(HE)が、20℃〜80℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[58]
熱交換器(HE)が、20℃〜60℃の反応器内温度を維持する、[32]〜[50]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[59]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ブレージングプレート式熱交換器、アルファ・ラバル製溶融接合プレート式熱交換器、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&シェル式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&ブロック式熱交換器、アルファ・ラバル製プリント回路式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型スパイラル式熱交換器またはアルファ・ラバル製全溶接型プレート&フレーム式熱交換器である、[32]〜[58]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[60]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器である、[32]〜[59]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[61]
熱交換器が、反応器である、[59]または[60]に記載のシングルパスフロースルー反応器。
[62]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、80〜約1,000,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[32]〜[61]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[63]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、100〜約500,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[32]〜[62]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[64]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、約1,000〜約100,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[32]〜[63]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[65]
反応器内総圧力が、1 psi〜6000 psiである、[32]〜[64]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[66]
反応器内総圧力が、1 psi〜2000 psiである、[32]〜[65]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[67]
反応器内総圧力が、1 psi〜1000 psiである、[32]〜[66]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[68]
反応器内総圧力が、1 psi〜500 psiである、[32]〜[67]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[69]
反応器内総圧力が、1 psi〜200 psiである、[32]〜[68]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[70]
反応器内総圧力が、1 psi〜100 psiである、[32]〜[69]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[71]
反応器内総圧力が、1 psi〜50 psiである、[32]〜[70]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[72]
循環ポンプが、電動遠心ポンプである、[32]〜[71]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[73]
反応器が、1つ以上のスタティックミキサーをさらに含む、[32]〜[72]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[74]
反応器が、海洋グレードステンレス鋼配管で作られている、[32]〜[73]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[75]
反応器が、ニッケル合金配管で作られている、[32]〜[73]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[76]
配管が、スケジュール40寸法を有する、[74]または[75]に記載の再循環フロースルー反応器。
[77]
配管が、スケジュール80寸法を有する、[74]または[75]に記載の再循環フロースルー反応器。
[78]
配管が、スケジュール160寸法を有する、[74]または[75]に記載の再循環フロースルー反応器。
[79]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を酸化的にクエンチする、[32]〜[78]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[80]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、硝酸を含む、[32]〜[79]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[81]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を還元的にクエンチする、[32]〜[78]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[82]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、チオジグリコールを含む、[32]〜[78]のいずれかまたは[81]に記載の再循環フロースルー反応器。
[83]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[32]〜[82]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[84]
過酸化物混合物(PM)が、テルペンに由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[85]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸エステルに由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[86]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸に由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[87]
過酸化物混合物(PM)が、植物油に由来する、[32]〜[83]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[88]
反応器が、オゾン分解操作に沿って配置される、[32]〜[87]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[89]
反応器が、1つまたは複数の管を有する管状流下膜式反応器系からの連続オゾン分解操作に沿って配置され、オゾンとキャリアガスを組み合わせた流れが、並流である、[32]〜[88]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[90]
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、排出からクエンチ生成物溶液(QPS)を回収する前に少なくとも1回、反応器を通って再循環される、[32]〜[89]のいずれかに記載の再循環フロースルー反応器。
[91]
再循環フロースルー反応器において過酸化物混合物(PM)を連続クエンチする方法であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、方法。
[92]
再循環フロースルー反応器において過酸化物混合物(PM)を連続クエンチする方法であって、該反応器が、
過酸化物混合物(PM)の第1注入;
過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する、方法。
[93]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[91]または[92]に記載の方法。
[94]
過酸化物混合物(PM)が、テルペンに由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[95]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸エステルに由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[96]
過酸化物混合物(PM)が、脂肪酸に由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[97]
過酸化物混合物(PM)が、植物油に由来する、[91]〜[93]のいずれかに記載の方法。
[98]
液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)供給チャンバー内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること;
(e)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器内へ供給すること、ここで、該反応器が、
(i)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入;
(ii)クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
(iii)所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の注入が、反応器内への流速F in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する
を含む、方法。
[99]
液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための再循環フロースルー反応器内へ過酸化物混合物(PM)を供給すること、ここで、該反応器が、
(i)過酸化物混合物(PM)の第1注入;
(ii)過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入;
(iii)クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;
(iv)所望により、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方
を含み、
反応器内の流れが、流速Fを有し、過酸化物混合物(PM)の第1注入が、反応器内への流速F' in を有し、過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入が、反応器内への流速F'' in を有し、クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、反応器外への流速F out を有する
を含む、方法。
[100]
反応器に入る前の過酸化物混合物(PM)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される500〜2000 mmol/Lである、[98]または[99]に記載の方法。
[101]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される100 mmol/L以下である、[98]〜[100]のいずれかに記載の方法。
[102]
反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される約100 mmol/Lである、[98]〜[101]のいずれかに記載の方法。
[103]
反応器の直径が、1インチ〜6インチである、[98]〜[102]のいずれかに記載の方法。
[104]
反応器の長さが、10 m〜100 mである、[98]〜[103]のいずれかに記載の方法。
[105]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、1〜200分である、[98]〜[104]のいずれかに記載の方法。
[106]
過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、5〜120分である、[98]〜[105]のいずれかに記載の方法。
[107]
熱交換器(HE)が、-78℃〜300℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[108]
熱交換器(HE)が、-40℃〜150℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[109]
熱交換器(HE)が、-25℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[110]
熱交換器(HE)が、0℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[111]
熱交換器(HE)が、0℃〜29℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[112]
熱交換器(HE)が、20℃〜100℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[113]
熱交換器(HE)が、20℃〜80℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[114]
熱交換器(HE)が、20℃〜60℃の反応器内温度を維持する、[98]〜[106]のいずれかに記載の方法。
[115]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ブレージングプレート式熱交換器、アルファ・ラバル製溶融接合プレート式熱交換器、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&シェル式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型プレート&ブロック式熱交換器、アルファ・ラバル製プリント回路式熱交換器、アルファ・ラバル製全溶接型スパイラル式熱交換器またはアルファ・ラバル製全溶接型プレート&フレーム式熱交換器である、[98]〜[114]のいずれかに記載の方法。
[116]
熱交換器が、アルファ・ラバル製ガスケット付プレート&フレーム式熱交換器である、[98]〜[115]のいずれかに記載の方法。
[117]
熱交換器が、反応器である、[115]または[116]に記載の方法。
[118]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、80〜約1,000,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[117]のいずれかに記載の方法。
[119]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、100〜約500,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[118]のいずれかに記載の方法。
[120]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、500〜約100,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[119]のいずれかに記載の方法。
[121]
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、約1,000〜約10,000 mL/分の反応器外への流速F out を有する、[98]〜[120]のいずれかに記載の方法。
[122]
反応器内総圧力が、1 psi〜2000 psiである、[98]〜[121]のいずれかに記載の方法。
[123]
反応器内総圧力が、1 psi〜1000 psiである、[98]〜[122]のいずれかに記載の方法。
[124]
反応器内総圧力が、1 psi〜500 psiである、[98]〜[123]のいずれかに記載の方法。
[125]
反応器内総圧力が、1 psi〜200 psiである、[98]〜[124]のいずれかに記載の方法。
[126]
反応器内総圧力が、1 psi〜100 psiである、[98]〜[125]のいずれかに記載の方法。
[127]
反応器内総圧力が、1 psi〜50 psiである、[98]〜[126]のいずれかに記載の方法。
[128]
循環ポンプが、電動遠心ポンプである、[98]〜[127]のいずれかに記載の方法。
[129]
反応器が、1つ以上のスタティックミキサーをさらに含む、[98]〜[128]のいずれかに記載の方法。
[130]
反応器が、海洋グレードステンレス鋼配管で作られている、[98]〜[129]のいずれかに記載の方法。
[131]
反応器が、ニッケル合金配管で作られている、[98]〜[129]のいずれかに記載の方法。
[132]
配管が、スケジュール40寸法を有する、[130]または[131]に記載の方法。
[133]
配管が、スケジュール80寸法を有する、[130]または[131]に記載の方法。
[134]
配管が、スケジュール160寸法を有する、[130]または[131]に記載の方法。
[135]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を酸化的にクエンチする、[98]〜[134]のいずれかに記載の方法。
[136]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、硝酸を含む、[98]〜[135]のいずれかに記載の方法。
[137]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を還元的にクエンチする、[98]〜[134]のいずれかに記載の方法。
[138]
過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、チオジグリコールを含む、[98]〜[134]のいずれかまたは[137]に記載の方法。
[139]
C 4 -C 50 不飽和物質が、テルペン、脂肪酸エステル、脂肪酸または植物油である、[98]〜[138]のいずれかに記載の方法。
[140]
過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、排出からクエンチ生成物溶液(QPS)を回収する前に少なくとも1回、反応器を通って再循環される、[98]〜[139]のいずれかに記載の方法。
[141]
[1]〜[31]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器において過酸化物混合物(PM)を連続クエンチする方法。
[142]
過酸化物混合物(PM)が、任意のC 4 -C 50 不飽和物質に由来する、[141]に記載の方法。
[143]
過酸化物混合物(PM)が、テルペン、脂肪酸エステル、脂肪酸または植物油に由来する、[141]または[142]に記載の方法。
[144]
液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C 4 -C 50 不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C 4 -C 50 不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)供給チャンバー内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること;
(e)[1]〜[31]のいずれかに記載のシングルパスフロースルー反応器内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること
を含む、方法。
[145]
式III
式中、R 1 およびR 2 が、独立してC 1 -C 10 アルキル、C 1 -C 10 ヒドロキシアルキル、C 1 -C 10 ハロアルキルおよびC 1 -C 10 アルコキシより選択され;
e、f、mおよびnの各々が、独立して0、1、2、3、4、5または6であり;クエンチ反応が、1つ以上の酸の存在下40℃〜140℃の温度にて実施され、クエンチ反応が、所望により、クエンチ剤を含んでもよい、製造方法。
[146]
式IIで示されるオゾニドが、式I
[147]
R 1 およびR 2 が、独立してC 1 -C 6 アルキルより選択され;e、f、mおよびnの各々が、独立して0、1または2である、[145]または[146]に記載の製造方法。
[148]
mおよびnが、独立して0および1より選択され;eおよびfが、独立して0、1および2より選択される、[145]〜[147]のいずれかに記載の製造方法。
[149]
酸が、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、塩酸または硫酸である、[145]〜[148]のいずれかに記載の製造方法。
[150]
クエンチ反応が、60℃〜110℃の温度にて実施される、[145]〜[149]のいずれかに記載の製造方法。
[151]
クエンチ反応が、80℃〜110℃の温度にて実施される、[145]〜[150]のいずれかに記載の製造方法。
[152]
クエンチ反応が、亜硫酸水素塩、トリフェニルホスフィン、ジメチルスルフィド、チオジグリコールおよび接触水素化より選択されるクエンチ試薬を含む、[145]〜[151]のいずれかに記載の製造方法。
[153]
クエンチ反応が、クエンチ試薬を含み、該クエンチ試薬が、チオジグリコールである、[145]〜[152]のいずれかに記載の製造方法。
[154]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.25対1、0.5対1.0、0.75対1、1対1、1.25対1、1.5対1、1.75対1、2.0対1、2.25対1、2.5対1、2.75対1または3.0対1である、[145]〜[153]のいずれかに記載の製造方法。
[155]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.5対1.0、0.75対1、1対1または1.25対1である、[145]〜[154]のいずれかに記載の製造方法。
[156]
IIIa
クエンチ反応が、1つ以上の酸の存在下80℃〜140℃の温度にて実施され、クエンチ反応が、所望により、クエンチ剤を含んでもよい、製造方法。
[157]
IIaで示されるオゾニドが、Ia
[158]
酸が、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、塩酸または硫酸である、[156]または[157]に記載の製造方法。
[159]
クエンチ反応が、亜硫酸水素塩、トリフェニルホスフィン、ジメチルスルフィド、チオジグリコールおよび接触水素化より選択されるクエンチ試薬を含む、[156]〜[158]のいずれかに記載の製造方法。
[160]
クエンチ反応が、クエンチ試薬を含み、該クエンチ試薬が、チオジグリコールである、[156]〜[159]のいずれかに記載の製造方法。
[161]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.25対1、0.5対1.0、0.75対1、1対1、1.25対1、1.5対1、1.75対1、2.0対1、2.25対1、2.5対1、2.75対1または3.0対1である、[156]〜[160]のいずれかに記載の製造方法。
[162]
クエンチ試薬対式IIで示されるオゾニドのモル比が、0.5対1.0、0.75対1、1対1または1.25対1である、[156]〜[161]のいずれかに記載の製造方法。
Claims (22)
- 過酸化物混合物(PM)の連続クエンチのための反応器であって、該反応器が、シングルパスフロースルー反応器または再循環フロースルー反応器のいずれかであり、該反応器が、
(a)(1)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)両方の単一注入、または(2)PMの第1注入およびPQSの第2注入のいずれか;
(b)クエンチ生成物溶液(QPS)の排出;および
(c)熱交換器(HE)
を含み、そして
(d)循環ポンプ(CP)
を含んでもよく、
クエンチ生成物溶液(QPS)の排出が、80〜約1,000,000 mL/分の反応器外への流速Foutを有し、反応器内総圧力が、1 psi(6.8 kPa)〜6000 psi(41400 kPa)であり、熱交換器が、-78℃〜300℃の反応器内温度を維持する、反応器。 - 反応器が、シングルパスフロースルー反応器である、請求項1に記載の反応器。
- 反応器が、第1シングルパスフロースルー反応器に接続される第2シングルパスフロースルー反応器をさらに含み、該第2反応器が、循環ポンプ(CP)、熱交換器(HE)またはそれら両方を含んでもよい、請求項2に記載の反応器。
- 反応器が、再循環フロースルー反応器であり、過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、排出からクエンチ生成物溶液(QPS)を回収する前に1、2、3または4回、反応器を通って再循環されてもよい、請求項1に記載の反応器。
- 反応器が、過酸化物混合物(PM)の第1注入および過酸化物クエンチ溶液(PQS)の第2注入を有する、請求項4に記載の反応器。
- 反応器に入る前の過酸化物混合物(PM)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される500〜2000 mmol/Lである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の反応器。
- 反応器を出る際のクエンチ生成物溶液(QPS)中の総過酸化物濃度が、ヨウ素滴定により決定される100 mmol/L以下である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の反応器。
- 反応器の直径が、0.25インチ(0.63 cm)〜10インチ(25.4 cm)である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の反応器。
- 反応器の長さが、5 m〜200 mである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の反応器。
- 過酸化物混合物(PM)の反応器内滞留時間が、1〜200分である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の反応器。
- 熱交換器(HE)が、-40℃〜150℃の反応器内温度を維持する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の反応器。
- 過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を酸化的にクエンチする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の反応器。
- 過酸化物クエンチ溶液(PQS)が、過酸化物混合物(PM)を還元的にクエンチする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の反応器。
- 反応器が、オゾン分解操作と一列になって配置される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の反応器。
- 反応器が、1つまたは複数の管を有する管状流下膜式反応器系からの連続オゾン分解操作に沿って配置され、オゾンとキャリアガスを組み合わせた流れが、並流である、請求項14に記載の反応器。
- 請求項1〜15のいずれか一項に記載の反応器において過酸化物混合物(PM)を連続クエンチする方法。
- 過酸化物混合物(PM)が、C 4-C50不飽和物質に由来する、請求項16に記載の方法。
- 過酸化物混合物(PM)が、テルペン、脂肪酸エステル、脂肪酸または植物油に由来する、請求項16または17に記載の方法。
- 液状または乳化C4-C50不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC4-C50不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C4-C50不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C4-C50不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C4-C50不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C4-C50不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)供給チャンバー内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること;
(e)請求項1〜15のいずれか一項に記載の反応器内へ過酸化物混合物(PM)および過酸化物クエンチ溶液(PQS)を供給すること
を含む、方法。 - 液状または乳化C4-C50不飽和物質においてオゾンおよび1つ以上のキャリアガスを含む気体試薬でオゾン分解またはオゾンによる酸化を実施し、過酸化物混合物(PM)を生成させ、続いて過酸化物混合物(PM)を連続的にクエンチする方法であって、該方法が、
(a)各管の内部表面上にC4-C50不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを形成するように、完全に一杯に維持された共通の液状または乳化C4-C50不飽和物質供給チャンバーから、環状スロットを通って、複数の並行で実質的に同一な管内へ、液状または乳化C4-C50不飽和物質を供給すること;
(b)環状スロットを通って管内へ気体試薬供給チャンバーから気体試薬を供給し、過酸化物混合物(PM)を生成させること、ここで、気体試薬の供給圧力は、C4-C50不飽和物質を含む液状または乳化試薬フィルムを含有する管を通る気体試薬の流れからの圧力損失と実質的に同一であるが、液状または乳化C4-C50不飽和物質の供給圧力より低い;
(c)管を取り囲むハウジングを通して液状冷却剤を流すことにより管を冷却すること;
(d)請求項1〜15のいずれか一項に記載の反応器内へ過酸化物混合物(PM)を供給すること
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662352926P | 2016-06-21 | 2016-06-21 | |
US62/352,926 | 2016-06-21 | ||
US201762504487P | 2017-05-10 | 2017-05-10 | |
US62/504,487 | 2017-05-10 | ||
PCT/US2017/038577 WO2017223220A1 (en) | 2016-06-21 | 2017-06-21 | Flow-through reactors for the continuous quenching of peroxide mixtures and methods comprising the same |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019524661A JP2019524661A (ja) | 2019-09-05 |
JP2019524661A5 true JP2019524661A5 (ja) | 2020-02-20 |
JP7028457B2 JP7028457B2 (ja) | 2022-03-02 |
Family
ID=60783379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018566851A Active JP7028457B2 (ja) | 2016-06-21 | 2017-06-21 | 過酸化物混合物の連続クエンチのためのフロースルー反応器およびそれを含む方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10668446B2 (ja) |
EP (1) | EP3472124A4 (ja) |
JP (1) | JP7028457B2 (ja) |
CA (1) | CA3026192A1 (ja) |
WO (1) | WO2017223220A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3094615A4 (en) | 2014-01-13 | 2017-11-08 | P2 Science, Inc. | Terpene-derived acids and esters and methods for preparing and using same |
JP6687547B2 (ja) | 2014-06-20 | 2020-04-22 | ピー2 サイエンス,インコーポレイティド | 管式又は多管式反応器における膜オゾン分解 |
EP3472124A4 (en) | 2016-06-21 | 2020-03-04 | P2 Science, Inc. | CONTINUOUS FLOW REACTORS FOR THE CONTINUOUS EXTINCTION OF PEROXIDE MIXTURES AND METHODS COMPRISING SAME |
WO2018053289A1 (en) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | P2 Science, Inc. | Uses of vanadium to oxidize aldehydes and ozonides |
EP3866968A4 (en) | 2018-10-19 | 2022-07-27 | P2 Science, Inc. | NEW METHODS FOR THE DISPROPORTIONATION DETERRENCE OF OZONIDES |
CN113578244A (zh) * | 2021-08-09 | 2021-11-02 | 聊城鲁西甲胺化工有限公司 | 一种列管式反应装置及其应用 |
WO2024112938A1 (en) | 2022-11-22 | 2024-05-30 | P2 Science, Inc. | New method for the ozonolytic synthesis of high melting dicarboxylic acids and oxo-acids |
WO2024167957A1 (en) | 2023-02-06 | 2024-08-15 | P2 Science, Inc. | New method for ozonolysis and reductive quenching of ozonides |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2404666A (en) * | 1944-11-08 | 1946-07-23 | Thompson Prod Inc | Shock absorbing device |
US2813113A (en) | 1953-05-07 | 1957-11-12 | Emery Industries Inc | Method of making azelaic acid |
US3023244A (en) | 1959-04-02 | 1962-02-27 | Givaudan Corp | Process for making pinonic aldehyde |
CH493452A (de) | 1967-09-15 | 1970-07-15 | Givaudan & Cie Sa | Verfahren zur Herstellung von Terpenderivaten |
GB1555333A (en) | 1975-05-29 | 1979-11-07 | Bush Boake Allen Ltd | Perfumery compositions comprising hydroxy- or alkoxy-substituted c9 alkanals alkanols and esters |
IT1100096B (it) | 1978-11-10 | 1985-09-28 | Snia Viscosa | Procedimento per la preparazione di acidi alfa,omega-dicarbossilici |
US4296258A (en) | 1979-01-26 | 1981-10-20 | Firmenich Sa | Process for the preparation of macrocyclic ketones |
IT1166068B (it) | 1979-02-23 | 1987-04-29 | Ballestra Chim | Procedimento perfezionato per la solfonazione a film in un reattore multitubolare a reattore multitubolare atto a realizare detto procedimento |
US4491537A (en) | 1983-07-08 | 1985-01-01 | International Flavors & Fragrances Inc. | Tertiary hydroxyl carboxaldehydes and organoleptic use thereof |
DE3722566A1 (de) | 1987-07-08 | 1989-01-19 | Henkel Kgaa | Verfahren zur kontinuierlichen ozonisierung von ungesaettigten organischen verbindungen |
EP0555472B1 (en) | 1991-08-06 | 1995-11-29 | Lion Corporation | Process for ozonizing unsaturated fatty acid or lower alkyl ester thereof and oxidative decomposition of the resulting ozonide |
JP3271785B2 (ja) | 1992-02-20 | 2002-04-08 | 長谷川香料株式会社 | 8−ヒドロキシ−8−メチルノナナールを含有する香料組成物 |
US5650536A (en) * | 1992-12-17 | 1997-07-22 | Exxon Chemical Patents Inc. | Continuous process for production of functionalized olefins |
EP0972762B1 (en) | 1993-07-09 | 2003-10-01 | Laboratoire Theramex | Novel structural analogues of vitamin D |
US5543565A (en) | 1995-01-20 | 1996-08-06 | Henkel Corporation | Method for forming two terminal carboxylic acid groups from an ozonide |
DE19532886A1 (de) | 1995-09-06 | 1997-03-13 | Haarmann & Reimer Gmbh | Offenkettige olefinisch ungesättigte Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Riechstoffe |
US6287431B1 (en) | 1997-03-21 | 2001-09-11 | Lynntech International, Ltd. | Integrated ozone generator system |
WO1999000347A1 (en) | 1997-06-27 | 1999-01-07 | The Procter & Gamble Company | Pro-fragrance linear acetals and ketals |
DE19741645A1 (de) * | 1997-09-22 | 1999-03-25 | Bayer Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Oxidation organischer Verbindungen in flüssiger Phase unter Verwendung peroxidischer Oxidationsmittel |
EP1095700A1 (de) | 1999-10-29 | 2001-05-02 | Dr. Frische GmbH | Verfahren zur Durchführung einer Mehrphasenreaktion nach dem Gegenstromprinzip einer flüssigen und gasförmigen Phase und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
DE10010771C1 (de) | 2000-03-04 | 2001-05-03 | Celanese Chem Europe Gmbh | Verfahren zur Herstellung aliphatischer Carbonsäuren aus Aldehyden |
DE10010770C5 (de) | 2000-03-04 | 2007-02-22 | Celanese Chemicals Europe Gmbh | Nichtkatalytisches Verfahren zur Herstellung geradkettiger aliphatischer Carbonsäuren aus Aldehyden |
WO2002048431A2 (en) | 2000-12-12 | 2002-06-20 | Lynntech International, Ltd. | Electrochemical apparatus with retractable electrode |
AT500421A1 (de) | 2000-12-14 | 2005-12-15 | Dsm Fine Chem Austria Gmbh | Verbessertes verfahren zur reinigung von ketonen, erhalten aus den korrespondierenden terpenen durch ozonolyse und reduktion |
US20040186042A1 (en) | 2001-07-09 | 2004-09-23 | Gerhard Schmaus | Iso-$g(b)-bisabolol as fragrance and aroma substance |
US7498462B2 (en) | 2004-02-09 | 2009-03-03 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Process for producing α,β-unsaturated carboxylic acid |
KR100843594B1 (ko) | 2005-09-07 | 2008-07-03 | 주식회사 엘지화학 | 액상 산화 반응을 이용한 알데히드 화합물로부터의유기산의 제조 방법 |
WO2007068498A1 (en) | 2005-12-15 | 2007-06-21 | Isobionics B.V. | Process for the preparation of delta lactones |
DE102005060816B3 (de) | 2005-12-21 | 2007-03-29 | Rudolf Aigner | Verfahren zur Sulfonierung bzw. Sulfatierung von sulfonierbaren bzw. sulfatierbaren organischen Substanzen |
DE102006021438A1 (de) | 2006-05-09 | 2007-11-15 | Cognis Ip Management Gmbh | Verfahren zur Ozonolyse von ungesättigten Verbindungen |
US8221708B2 (en) | 2007-06-01 | 2012-07-17 | Dsm Fine Chemicals Austria Nfg Gmbh & Co Kg | Tube bundle falling film microreactor for performing gas liquid reactions |
US7829342B2 (en) | 2007-10-03 | 2010-11-09 | The Board Of Trustees Of The Universiy Of Illinois | Selective aliphatic C-H oxidation |
US8425784B2 (en) | 2007-11-05 | 2013-04-23 | University Of Kansas | Ozonolysis reactions in liquid CO2 and CO2-expanded solvents |
EP2399897B1 (en) | 2009-02-17 | 2015-08-12 | Utsunomiya University | Method for producing oxygen-containing compound |
EP2404666A1 (fr) * | 2010-07-09 | 2012-01-11 | Rhodia Opérations | Module de transformation continue d'au moins un produit fluide, unité et procédé associés. |
CN102653531B (zh) | 2011-03-04 | 2014-08-13 | 上海爱普植物科技有限公司 | 一种马索亚内酯的合成方法 |
WO2012120055A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2723841B1 (en) | 2011-06-23 | 2017-01-04 | The Procter and Gamble Company | Perfume systems |
US8840705B2 (en) | 2011-07-07 | 2014-09-23 | Linde Aktiengesellschaft | Methods for the ozonolysis of organic compounds |
DE102011083285A1 (de) | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Evonik Degussa Gmbh | Ozonolyse von ungesättigten Fettsäuren und Derivaten davon |
WO2013053102A1 (en) | 2011-10-11 | 2013-04-18 | Givaudan Sa | Improvements in or relating to organic compounds |
EP2874989B1 (en) * | 2012-07-19 | 2019-09-11 | P2 Science, Inc. | Ozonolysis operations for generation of reduced and oxidized product streams |
CN102795987A (zh) | 2012-08-09 | 2012-11-28 | 西安近代化学研究所 | 3,3,3-三氟丙酸的制备方法 |
US9586883B2 (en) | 2013-04-19 | 2017-03-07 | California Institute Of Technology | Aldehyde-selective wacker-type oxidation of unbiased alkenes |
WO2015039010A2 (en) | 2013-09-16 | 2015-03-19 | Unither Virology, Llc | Deoxynojirimycin derivatives and methods of their using |
EP3094615A4 (en) | 2014-01-13 | 2017-11-08 | P2 Science, Inc. | Terpene-derived acids and esters and methods for preparing and using same |
EP3107904B1 (en) | 2014-02-19 | 2019-06-05 | P2 Science, Inc. | Substituted delta-lactones and methods of preparing same |
US10071941B2 (en) | 2014-06-10 | 2018-09-11 | P2 Science, Inc. | Terpene-derived compounds and methods for preparing and using same |
JP6687547B2 (ja) | 2014-06-20 | 2020-04-22 | ピー2 サイエンス,インコーポレイティド | 管式又は多管式反応器における膜オゾン分解 |
US20170247314A1 (en) | 2014-08-06 | 2017-08-31 | P2 Science, Inc. | Fragrances from the esters of fatty acids |
GB201421855D0 (en) | 2014-12-09 | 2015-01-21 | Givaudan Sa | Improvements in or relating to organic compounds |
EP3472124A4 (en) | 2016-06-21 | 2020-03-04 | P2 Science, Inc. | CONTINUOUS FLOW REACTORS FOR THE CONTINUOUS EXTINCTION OF PEROXIDE MIXTURES AND METHODS COMPRISING SAME |
WO2018053289A1 (en) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | P2 Science, Inc. | Uses of vanadium to oxidize aldehydes and ozonides |
-
2017
- 2017-06-21 EP EP17816151.9A patent/EP3472124A4/en not_active Ceased
- 2017-06-21 CA CA3026192A patent/CA3026192A1/en active Pending
- 2017-06-21 US US16/081,819 patent/US10668446B2/en active Active
- 2017-06-21 WO PCT/US2017/038577 patent/WO2017223220A1/en unknown
- 2017-06-21 JP JP2018566851A patent/JP7028457B2/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019524661A5 (ja) | ||
JP7028457B2 (ja) | 過酸化物混合物の連続クエンチのためのフロースルー反応器およびそれを含む方法 | |
TWI417136B (zh) | 平行互聯之噴射環流反應器 | |
US6838061B1 (en) | Reactor for carrying out gas-liquid, liquid, liquid-liquid or gas-liquid-solid chemical reactions | |
US6362367B2 (en) | Preparation of organic acids | |
EP3157898B1 (en) | Film ozonolysis in a tubular or multitubular reactor | |
US8492584B2 (en) | Process and apparatus for oxidizing organic compounds | |
JP2006143732A (ja) | シアノヒドリンに関連する化学反応のための改善された方法 | |
DE1168887B (de) | Vorrichtung zur katalytischen Oxydation von Kohlenwasserstoffen | |
CN105793228A (zh) | 苯二甲酸酯化合物的氢化方法 | |
CN108473406A (zh) | 圆柱状反应器及其用于连续氢甲酰化的用途 | |
JPH11240904A (ja) | ポリマーの連続的製造方法 | |
JP7150754B2 (ja) | ヒドロホルミル化反応方法 | |
TW202114776A (zh) | 用於醛醇縮合反應之設備 | |
JP6889179B2 (ja) | ヒドロホルミル化プロセス | |
JPH03502196A (ja) | 芳香族弗化ジアゾニウム塩の連続製法 | |
US3522017A (en) | Reactor for conducting controlledtemperature gas phase reactions with mixing | |
JP7311414B2 (ja) | ペンタクロロプロパンの製造及び転化方法 | |
JP4334162B2 (ja) | 反応容器 | |
JP2023514798A (ja) | ハロゲン化アルコキシエタンの調製 | |
TWI242554B (en) | Process for producing an alkylene carbonate | |
EP3453447B1 (en) | Process for the preparation of alkanesulfonic acid | |
CN107954823B (zh) | 一种连续生产2,3-二氯-1,1,1-三氟丙烷的光氯化反应系统及方法 | |
JP2022052682A (ja) | 無金属触媒酸化システム、触媒酸化方法、および安息香酸誘導体の生成方法 | |
CN105001071B (zh) | 以提高的生产率生产乙酸 |