JP2019521253A - 電子ビームプラズマプロセスにより形成されるダイヤモンドライクカーボン層 - Google Patents

電子ビームプラズマプロセスにより形成されるダイヤモンドライクカーボン層 Download PDF

Info

Publication number
JP2019521253A
JP2019521253A JP2018567641A JP2018567641A JP2019521253A JP 2019521253 A JP2019521253 A JP 2019521253A JP 2018567641 A JP2018567641 A JP 2018567641A JP 2018567641 A JP2018567641 A JP 2018567641A JP 2019521253 A JP2019521253 A JP 2019521253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
electron beam
carbon layer
plasma
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018567641A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン ヤン,
ヤン ヤン,
ルーシー チェン,
ルーシー チェン,
チエ チョウ,
チエ チョウ,
カーティク ラーマスワーミ,
カーティク ラーマスワーミ,
ケネス エス. コリンズ,
ケネス エス. コリンズ,
シュリニヴァス ディ. ネマニ,
シュリニヴァス ディ. ネマニ,
チェンツァウ イン,
チェンツァウ イン,
チンチン リウ,
チンチン リウ,
スティーヴン レイン,
スティーヴン レイン,
ゴンサロ モンロイ,
ゴンサロ モンロイ,
ジェームズ ディー. カルドゥッチ,
ジェームズ ディー. カルドゥッチ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2019521253A publication Critical patent/JP2019521253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/25Diamond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32321Discharge generated by other radiation
    • H01J37/3233Discharge generated by other radiation using charged particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32422Arrangement for selecting ions or species in the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/3255Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02115Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material being carbon, e.g. alpha-C, diamond or hydrogen doped carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02337Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • H01L21/0234Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3081Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3083Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/3086Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/327Arrangements for generating the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

所望の膜密度、機械的強度、及び光学膜特性を有するダイヤモンドライクカーボン層を形成するための方法が提供される。一実施形態では、ダイヤモンドライクカーボン層を形成するための方法は、処理チャンバ内に配置された基板の表面の上方に電子ビームプラズマを生成することと、基板の表面上にダイヤモンドライクカーボン層を形成することとを含む。ダイヤモンドライクカーボン層は電子ビームプラズマプロセスによって形成され、ダイヤモンドライクカーボン層は、半導体用途でのエッチングプロセスにおいてハードマスク層として作用する。ダイヤモンドライクカーボン層は、処理チャンバ内に配置された炭素含有電極をボンバードして、炭素を含有するガス混合物中に処理チャンバ内に配置された基板の表面への二次電子ビームを生成することと、ガス混合物の成分から、基板の表面上にダイヤモンドライクカーボン層を形成することとによって形成されうる。【選択図】図2

Description

本開示は、集積回路の作製に関し、また高いエッチング選択性、高い膜密度、及び優れた機械的強度を有するダイヤモンドライクカーボン層を基板上に形成するプロセスに関する。より具体的には、本開示は、半導体用途向けに高いエッチング選択性、優れた機械的強度、低応力、及び所望の膜透過性を有するダイヤモンドライクカーボン層を基板上に形成するために、電子ビームプラズマプロセスを用いてダイヤモンドライクカーボン層を製造するプロセスに関する。
集積回路は、数百万個ものトランジスタ、コンデンサ、及び抵抗器が単一チップ上に搭載され得る複雑なデバイスへと進化を遂げてきた。チップ設計の進化には、より高速で、より密度の高い回路が継続的に必要とされる。より密度の高い、より高速な回路に対する需要は、そのような集積回路を作製するために使用される材料について、対応する需要を課すものである。特に、集積回路のコンポーネントの寸法はサブミクロン規模まで減少しており、今日では、こうしたコンポーネントから適切な電気的性能を得るために低抵抗率導電性材料(例えば、銅)及び低誘電率絶縁性材料(約4未満の誘電率)を用いることが必要となっている。
より密度の高い集積回路に対する需要はまた、集積回路コンポーネントの製造に使用されるプロセスシーケンスに対する需要も課すものである。例えば、従来のフォトリソグラフィー技術を用いたプロセスシーケンスでは、基板上に配置される材料層の積層体の上にエネルギー感受性レジストの層が形成される。エネルギー感受性レジスト層はパターンの像に露光され、フォトレジストマスクが形成される。その後、マスクパターンは、エッチングプロセスを用いて積層体の材料層の一又は複数に転写される。エッチングプロセスに使用される化学エッチング剤は、エッチング選択性がエネルギー感受性レジストのマスクよりも積層体の材料層について高くなるように選択される。すなわち、化学エッチング剤は、材料積層体の一又は複数の層をエネルギー感受性レジストよりもはるかに高い速度でエッチングする。レジスト上の積層体の一又は複数の材料層へのエッチング選択性により、エネルギー感受性レジストがパターン転写の完了前に消耗することが防止される。したがって、高い選択性のエッチング剤により、正確なパターン転写が強化される。
半導体デバイスを形成するために使用される構造体の幾何学的限界が技術的限界に追いやられるにつれて、小さい限界寸法及び高いアスペクト比を有する構造体を製造するための正確なパターン転写の必要性はますます困難になってきている。例えば、エネルギー感受性レジストの厚さは、パターン解像度を制御するために減じられてきた。このような薄いレジスト層(例えば、約2000A未満)は、化学エッチング剤による攻撃があるために、パターン転写ステップ中に下方の材料層をマスク処理するのに不十分である場合がある。ハードマスク層と呼ばれる中間層(例えば、酸窒化ケイ素、炭化ケイ素、又は炭素膜)は、その化学エッチング剤に対する耐性が高いことから、パターン転写を促進するためにエネルギー感受性レジスト層と下方の材料層との間で使用されることが多い。材料をエッチングして約5:1よりも大きいアスペクト比及び/又は約50nm未満の限界寸法を有する構造体を形成する場合、パターンを当該材料に転写するために利用されるハードマスク層はかなりの長時間にわたってアグレッシブなエッチング剤に曝される。アグレッシブなエッチング剤に長時間曝された後、十分なエッチング耐性を有していないハードマスク層のフィルム特性は変化し、不正確なパターン転写、及び寸法制御の損失をもたらす場合がある。
更に、ハードマスク層と膜積層体に配置される隣接層とに選択される材料が類似していることによっても、これらの間でのエッチング特性が類似する場合があり、結果としてエッチング中の選択性が低くなる。ハードマスク層と隣接層との間の不十分な選択性により、ハードマスク層は不均一で先細っており歪んだ輪郭となる場合があり、これによってパターン転写が不十分となり正確な構造寸法制御ができないという結果につながりうる。
加えて、堆積膜及び/又はハードマスク層中の比較的緩い膜構造(例えば、非晶質膜構造)によって、膜の機械的強度及び硬度は低くなる場合もあり、その結果、ハードマスク層は、エッチングプロセス中のアグレッシブなエッチング剤の攻撃があるために全体的なエッチングプロセスに耐えることができなくなる。不十分な膜のハードマスク又は膜の機械的強度は、後続のプロセスにおけるパターン転写の正確性に悪影響を及ぼしうる。
したがって、当技術分野では、後続のリソグラフィー及びエッチングプロセスのために所望の膜特性を有する改善されたハードマスク層が必要である。
所望のフィルム密度、機械的強度、及び光学膜特性を有するダイヤモンドライクカーボン層を形成するための方法が提供される。一実施形態では、ダイヤモンドライクカーボン層を形成する方法は、処理チャンバ内に配置された基板の表面の上方に電子ビームプラズマを生成することと、処理チャンバ内に配置された基板の表面上にダイヤモンドライクカーボン層を形成することとを含む。
別の実施形態では、ダイヤモンドライクカーボン層を含むハードマスク層が電子ビームプラズマプロセスによって形成される。ダイヤモンドライクカーボン層は、半導体用途でのエッチングプロセスにおけるハードマスク層として機能する。
更に別の実施形態では、ダイヤモンドライクカーボン層を形成する方法は、処理チャンバ内に配置された炭素含有電極をボンバードして、炭素を含有するガス混合物中に、処理チャンバ内に配置された基板の表面への二次電子ビームを生成することと、処理チャンバ内の基板の表面上にダイヤモンドライクカーボン層を形成することとを含む。
本開示の上述の特徴を実現し、細部にわたって理解することができるように、上で簡潔に要約した本開示のより具体的な説明は、添付の図面に示す本開示の実施形態を参照することによって得られうる。
電子ビームプラズマ技術を用いて本開示の実施形態を実施することができる堆積装置の一実施例の概略図を示す。 電子ビームプラズマ技術を用いて本開示の実施形態を実施することができる堆積装置の別の実施例の概略図を示す。 膜形成プロセスの一実施形態のプロセスフロー図を示す。 図3の方法に従って基板上に形成されるダイヤモンドライクカーボン層を組み込む基板構造の一連の概略断面図を示す。
理解を容易にするため、可能な場合には、複数の図に共通する同一の要素を指し示すために同一の参照番号を使用した。一実施形態の要素及び特徴は、更なる記述がなくとも、他の実施形態に有益に組み込まれ得ることが企図されている。
しかしながら、本開示は他の等しく有効な実施形態も許容しうるため、添付の図面は本開示の例示的な実施形態のみを示すものであり、したがって本開示の範囲を限定するものと見なすべきではないことに留意されたい。
本開示の実施形態により、膜透過性、機械的強度、膜硬度、及び低応力などの所望の膜特性を有するダイヤモンドライクカーボン層を形成するための方法が提供される。一実施形態では、ダイヤモンドライクカーボン層は、ハードマスク層としての使用に適切である。所望の膜特性を有するダイヤモンドライクカーボン層は、電子ビームプラズマ堆積プロセスによって得られうる。電子ビームプラズマは、比較的強い結合構造及び機械的強度を有するカーボンライク膜構造を形成するための炭素層の堆積に必要な二次電子ビームを提供する。 電子ビームプラズマにより形成されたダイヤモンドライクカーボン層は、低応力レベルを維持しつつ所望の範囲内の膜密度を有する。ダイヤモンドライクカーボン層は、所望の範囲の屈折率(n)及び吸収係数(k)などの、フォトリソグラフィーパターニングプロセスに有利な光学膜特性を有する。
図1は、円筒形の側壁102を含むチャンバ100を画定する真空チャンバ本体を有する電子ビームプラズマチャンバを示す。チャンバ100は、格子状フィルタ104により、上側チャンバ100aと下側チャンバ100bとに分割される。下側チャンバ100bは、印加されたバイアス電圧がない状態では内部に実質的な電場が欠如しているため、ドリフト空間である。天井部106が上側チャンバ100aの上に位置し、電極108を支持している。一実施形態では、電極108は、ケイ素、炭素、ケイ素炭素化合物、又は酸化ケイ素化合物などのプロセス適合材料で形成される。代替的な実施形態では、電極108は、酸化アルミニウム、酸化イットリウム、又は酸化ジルコニウムなどの金属酸化物で形成される。天井部106及び電極108は、ディスク形状であってよい。電極108の底面は、格子状フィルタ104に面し、上側チャンバ100aの内部に露出している。一実施形態では、絶縁体又は誘電体リング109が電極108を取り囲んでいる。
ここで図示する特定の一実施形態では、電極108は、ダイヤモンドライクカーボン層堆積プロセス中に炭素源を提供することを補助しうる炭素含有材料で形成される。したがって、電極108は、ダイヤモンドライクカーボン層堆積プロセスが任意の回数実施された後に消耗しうる。電極108から弾き出された材料は、電極108からボンバードされた材料の消耗によって、高い膜密度を有するダイヤモンドライクカーボン層の形成を補助しうる。したがって、プロセスの信頼性及び反復性を確実なものとするために、電極108は定期的に交換されうる。
下側チャンバ100b内の基板111、例えばワークピースを支持するためのワークピース支持ペデスタル110は、格子状フィルタ104に面するワークピース支持面110aを有し、且つリフトサーボ112によって軸方向に移動可能でありうる。一実施形態では、ワークピース支持ペデスタル110は、ワークピース支持面110aを形成する絶縁パック195、絶縁パック195の内側のワークピース電極196、及びワークピース電極196に接続されるチャック電圧源199を含む。加えて、絶縁パック195の下に位置するベース層194は、循環源198からの熱媒体(例えば、液体)を循環させるための内部通路107を有する。循環源198は、ヒートシンク又は熱源として機能しうる。
VHF周波数(例えば、160MHz)を有するRF源発電機120、及びVHF範囲未満又はHF範囲(例えば、MF又はLF範囲、例えば2MHz)未満の周波数を有する低周波RF源発電機122は、インピーダンス整合器124を通じ、RF給電導体123を介して電極108に結合される。一実施形態では、インピーダンス整合器124は、RF源発電機120及び122の異なる周波数におけるインピーダンス整合、並びに発電機を互いに離隔するためのフィルタリングをもたらすように適合される。RF源発電機120、122の出力電力レベルは、コントローラ126により独立して制御される。以下で詳細に記載するように、RF源発電機120、122からの電力は、電極108に結合される。一実施形態では、天井部106は導電性であり、電極108と電気的に接触している。インピーダンス整合器124からの電力は、天井部106を通じて電極108に伝導される。
一実施形態では、側壁102は金属で形成され、接地されている。一実施形態では、上側チャンバ100aの内側の接地内部表面の表面積は、電極108の表面積の少なくとも2倍である。一実施形態では、チャンバ100の内側の接地内部表面は、ケイ素、炭素、ケイ素炭素化合物又は酸化ケイ素化合物などのプロセス適合材料で被覆されうる。代替的な実施形態では、チャンバ100の内側の接地内部表面は、酸化アルミニウム、酸化イットリウム、又は酸化ジルコニウムなどの材料で被覆されていてよい。
一実施形態では、RF源発電機120は、別個に制御される2つのVHF発電機120a及び120bに置き換えても良い。VHF発電機120aは、VHF帯域の下部(例えば、30MHzから150MHz)の出力周波数を有し、一方でVHF発電機120bは、VHF帯域の上部(例えば、150MHzから300MHz)の出力周波数を有する。コントローラ126は、VHF発電機120a及び120bの出力電力レベル間の比を選択することにより、プラズマイオン密度を統制しうる。2つのVHF発電機120a及び120bがあることで、それ自体(VHF発電機120a)により、上側チャンバ100a内においてプラズマイオン密度が端部で高くなる径方向分布が下部VHF周波数によって生成され、且つそれ自体(VHF発電機120b)により、プラズマイオン密度が中央で高くなる径方向分布が上部VHF周波数によって生成されるように上側チャンバ100aの間隙(電極108と格子状フィルタ104との距離)を選択することにより、上側チャンバ100a内の径方向のプラズマ均一性を制御することができる。このように選択した状態で、2つのVHF発電機120a、120bの電力レベルは、次いでプラズマイオン密度の径方向分布の均一性が最適となる比に設定される。
一実施形態では、天井部106は電極108のための支持部であり、電極108に面するチャック電極152を含む絶縁層150を含む。DCチャック電圧源154は、電極108を天井部106に静電クランプするために給電導体155を介してチャック電極152に結合される。DCブロックコンデンサ156は、インピーダンス整合器124の出力に直列に接続されうる。コントローラ126は、DCチャック電圧源154を制御しうる。一実施形態では、インピーダンス整合器124からのRF給電導体123は、電極108に直接接続されるのではなく、電極支持部又は天井部106に接続されうる。このような実施形態では、RF給電導体123からのRF電力は、電極支持部から電極108まで容量結合されうる。一実施形態では、上側ガス注入器130が、第1のバルブ132を通って上側チャンバ100a内にプロセスガスを提供する。一実施形態では、下側ガス注入器134が、第2のバルブ136を通って下側チャンバ100b内にプロセスガスを提供する。ガスは、例えばプロセスガス供給装置のアレイ138から、第1及び第2のバルブ132及び136を含みうるバルブのアレイ140を通って供給される。一実施形態では、上側及び下側チャンバ100a、100bへのガス種及びガス流量は、独立して制御可能である。コントローラ126によってバルブのアレイ140が統制されうる。一実施形態では、不活性ガスが上側チャンバ100aに供給され、プロセスガスが下側チャンバ100bに供給される。不活性ガスの流量は、下側チャンバ100bから上側チャンバ100aへのガスの対流又は拡散を実質的に防止して、上側チャンバ100aの実質的な化学的隔離をもたらすように選択されうる。
一実施形態では、頂部の電子放出電極108の内側表面のエネルギーイオンボンバードメントを含む様々なバルク及び表面プロセスによって、プラズマは上側チャンバ100a内に生成されうる。電極108のイオンボンバードメントエネルギー及びプラズマ密度は、RF発電機120及び122双方の関数である。電極108のイオンボンバードメントエネルギーは、RF電力発電機122からの低周波電力によって実質的に制御され、上側チャンバ100a内のプラズマ密度は、RF発電機120からのVHF電力によって実質的に制御(強化)されうる。エネルギー二次電子は、電極108の内側表面から放出されうる。放出面からのエネルギー電子流束は、電子ビームを含んでいてよく、電極108の内側表面に対して実質的に垂直な方向を有し且つ電極108のほぼイオンボンバードメントエネルギーであるビームエネルギーを有していてよく、当該エネルギーは、典型的には約10eVから5000eVの範囲にわたり、例えば少なくとも100eVよりも大きい。異なるプロセスについての衝突断面積は、電子エネルギーに依存する。低エネルギーでは、励起(及び分子ガス中の分離)のための断面積がイオン化のための断面積よりも大きく、高エネルギーではその逆となる。RF電力レベル(複数可)は、有利には様々な非弾性電子衝突プロセスをターゲットとするように選択されうる。
一実施形態では、側壁102の側部ウィンドウ170は上側チャンバ100aに面し、例えば石英又は酸化アルミニウムなどの材料で形成され、これを通じてRF電力が誘導結合されうる。誘導コイルアンテナ172は、側部ウィンドウ170を取り囲み、インピーダンス整合器176を通じて任意のRF発電機174によって駆動される。遠隔プラズマプラズマ源197は、プラズマ種を下側チャンバ100b内に導入しうる。任意のRF源発電機174及びコイルアンテナ172を有する実施形態では、上側チャンバ100a内のプラズマ密度はRF発電機174からのRF電力によって実質的に制御(強化)されうる。一実施例では、任意のRF源発電機174及びコイルアンテナ172は、材料を電極108からスパッタリングするためのボンバードメント電力を提供することを補助し、したがってワークピース支持ペデスタル110上に配置された基板111の表面上に材料を定着させることを補助しうる。
一実施形態では、格子状フィルタ104は平坦なディスク形状を有し、側壁102と同軸であってよい。格子状フィルタ104は、複数の開口104−1のアレイを有するように形成される。一実施形態では、格子状フィルタ104の軸方向厚さT、及び複数の開口104−1の直径dは、エネルギー指向性ビーム電子の格子状フィルタ104を通る流れを促進する一方で格子状フィルタ104を通る非ビーム(低エネルギー)電子及びプラズマイオンの流れを妨げるように選択され、格子状フィルタ全面積に対する格子状フィルタの孔部面積の比が最大化されうる。エネルギー電子流束(電子ビーム)は、格子状フィルタ104を通過して下側チャンバ100bに至り、下側チャンバ100b内において様々な電子衝撃プロセスによってプラズマを生成しうる。
下側チャンバ100bにおいて電子ビームにより生成されたプラズマは、上側チャンバ100aにおけるプラズマとは異なる性質を有しうる。格子状フィルタ104は、上部及び下部チャンバ100a、100bを互いに実質的に電気的に絶縁させるフィルタとして機能しうる。一実施形態では、格子状フィルタ104は、導電性材料又は半導電性材料で形成され、グラウンドに接続されうるか又は電気的にフロートしうる。別の実施形態では、格子状フィルタ104は非導電性材料で形成される。一実施形態では、格子状フィルタ104は、ケイ素、炭素、ケイ素炭素化合物又は酸化ケイ素化合物などのプロセス適合材料で被覆されうる。代替的な実施形態では、格子状フィルタ104は、酸化アルミニウム、酸化イットリウム、又は酸化ジルコニウムなどの材料で被覆されうる。一実施形態では、上側チャンバ100aで生成されるプラズマは、高電子密度及び/又は高電子温度を有していてよく、電極108にぶつかる高エネルギーイオンを有しうる。
電極表面のエネルギーイオンボンバードメントに起因して電極108から放出された二次電子流束で構成される電子ビームの少なくとも一部は、格子状フィルタ104を通り下側チャンバ100b内へ伝播し、ビームエネルギー及び流束、並びに圧力及びガス組成などの他の要因にも依存するプラズマ密度を伴う低電子温度プラズマを下側チャンバ100b内に生成する。エネルギービーム電子は、下側チャンバ100bのプラズマ領域を出ると、基板111又はワークピース支持ペデスタル110にぶつかりうる。残存するプラズマは、電子ビーム流束により引き起こされる、結果として生じた任意の表面電荷を即座に放電しうる。
高電子ビーム流束又は高電子ビーム密度が要求されるいくつかの実施形態では、電極108から放出される二次電子ビーム流速がより速い速度で基板111又はワークピース支持ペデスタル110上に到達することを補助するために、図2に示すように格子状フィルタ104を除去又は除外してもよい。代替的には、格子状フィルタ104は、任意のプロセス懸念事項及び要件のために図2に示すように処理チャンバ100において除去又は除外可能である。
一実施形態では、塩素などの電気陰性ガス又は電子付着ガスがチャンバ内に供給され、RF及び/又はVHF電力が電極108に印加され、RF電力がコイルアンテナ172に任意に印加され、遠隔プラズマ源(RPS)電力が任意に遠隔プラズマ源(RPS)197に印加され、プラズマが上側チャンバ100a内で生成され、グラウンドに対する且つプラズマに対する加速電圧が電極108上に発生する。結果として生じる電極108のエネルギーイオンボンバードメントにより、電極の表面から二次電子が放出され、これにより電極表面からの電子ビーム流束が構成される。格子状フィルタ104により、電子ビームの少なくとも一部が格子状フィルタ104を通って下側チャンバ100b内へと伝播することが可能となり、一方で非ビーム電子及びプラズマイオンの少なくとも一部が格子状フィルタ104を通過することが防止され、下側チャンバ100b内に低電子温度プラズマが生成される。塩素などの電気陰性ガス中で下部チャンバ100b内に結果として生じる低電子温度プラズマは、陽イオンの電子密度及び接近密度(approaching density)よりもはるかに高い陰イオン密度を伴う、電気陰性度の高いプラズマを生成しうる。このようなプラズマは、一般にイオン−イオンプラズマ(ion−ion plasma)と呼ばれる。
電子ビームの誘導を助け、上側チャンバ100a、格子状フィルタ104、及び/又は下側チャンバ100bを通るビーム輸送を改善するために、電子ビームに実質的に平行な、実質的に軸方向に指向された磁場を任意で使用してもよい。低周波バイアス電圧又は低繰り返し周波の恣意の波形をワークピース支持ペデスタル110(例えばワークピース電極196)に印加して、前記プラズマから陽イオン及び/又は陰イオンを選択的に又は交互に抽出し、それらイオンを所望のエネルギーレベルで加速させてエッチング、洗浄、堆積、又は他の材料改質のために基板111の表面に影響を与えてもよい。(a)上側チャンバ100a内に、(b)電子ビームによって下側チャンバ100b内に、(c)ワークピース支持ペデスタル110へのバイアス電圧の印加によって、又は(d)遠隔プラズマ源(RPS)197によって生成されるラジカルは、基板111まで対流又は拡散し、ワークピースの表面での反応に関与しうる。
別の実施形態では、ヘリウム又はアルゴンなどの比較的不活性なガスが上側チャンバ100a内に供給され、六フッ化硫黄、フッ化炭素などの電気陰性ガス又は電子付着ガスが下側チャンバ100b内に流れ込み、RF及び/又はVHF電力が電極108に印加され、RF電力が任意でコイルアンテナ172に印加され、RPS電力が任意でRPS197に印加され、プラズマが上側チャンバ100a内で生成され、電極108上でグラウンドに対する且つプラズマに対する加速電圧が生じる。結果として生じる電極108のエネルギーイオンボンバードメントにより、電極表面から二次電子が放出され、これにより電極表面からの電子ビーム流束が構成される。格子状フィルタ104により、電子ビームの少なくとも一部が格子状フィルタ104を通って下側チャンバ100b内へと伝播することが可能となり、一方で非ビーム電子及びプラズマイオンの少なくとも一部が格子状フィルタ104を通過することが防止され、下側チャンバ100b内に低電子温度プラズマが生成される。
電気陰性ガス中で下部プラズマチャンバ内に結果として生じる低電子温度プラズマは、陽イオンの電子密度及び接近密度よりもはるかに高い陰イオン密度を伴う、一般的にイオン−イオンプラズマと呼ばれる電気陰性度の高いプラズマを生成しうる。
一実施形態では、格子状フィルタ104は気体分配プレートであり、内部ガス通路105a及びガス噴射出口105bを有する。内部ガス通路105aは、バルブのアレイ140に結合されうる。
一実施形態では、RFバイアス発電機142は、インピーダンス整合器144を通じてワークピース支持ペデスタル110のワークピース電極196に結合される。更なる実施形態では、波形テーラリングプロセッサ147がインピーダンス整合器144の出力とワークピース電極196との間に接続されうる。波形テーラリングプロセッサ147は、RFバイアス発電機142によって生成された波形を所望の波形に変更する。基板111付近のプラズマのイオンエネルギーは波形テーラリングプロセッサ147によって制御される。一実施形態では、波形テーラリングプロセッサ147は、各RFサイクルの特定の部分の間、振幅が所望のイオンエネルギーレベルに対応するレベルに維持される波形を生成する。コントローラ126は、波形テーラリング(テーラリング)プロセッサ147を制御しうる。
一実施形態では、磁石160がチャンバ100を取り囲んでいる。一実施形態では、磁石は、上側及び下側チャンバ100a、100bにそれぞれ隣接する一対の磁石160−1、160−2を含む。一実施形態では、一対の磁石160−1、160−2により、上側チャンバ100aから下側チャンバ100bに伝播する電子ビームを制限するのに適切な軸方向の磁場が提供される。
一実施形態では、基板111へのエネルギー電子の流れは、格子状フィルタ104と基板111との間の領域で主として動径成分(すなわち、電子ビームの流れを横切る方向)を有する磁場によってブロックされる。この磁場は、磁石160−1若しくは160−2のうちの一つによって、又は別の磁石若しくは磁石の別の組によって生成されうる。
一実施形態では、天井部106の内側で熱伝導性の液体又は媒体を伝えるための内部通路178が熱媒体循源180に接続される。熱媒体循環源180は、ヒートシンク又は熱源として作用する。電極108と天井部106との間の機械的接触は、電極108と天井部106との間の高い熱伝導性を維持するのに十分なものである。図1の実施形態では、機械的接触の力は、DCチャック電圧源154によりもたらされる静電クランプ力によって調整される。
図3は、本開示の一実施形態に係る、ダイヤモンドライクカーボン層を形成するための方法300のプロセスフロー図を示す。図4A〜図4Bは、方法300に従って、ハードマスク層として使用するためのダイヤモンドライクカーボン層を形成するためのシーケンスを示す概略断面図である。
方法300は、図1又は図2に示す電子ビームプラズマ処理チャンバ100などの処理チャンバ内に、図4Aに示すような材料層402が上に配置された基板111を提供することにより工程302で開始される。基板111は、実質的に平らな表面、凹凸のある表面、又はその上に形成された構造体を有していてよい。一実施形態では、材料層402は、NAND構造体などのロジック又はメモリのためのフロントエンド又はバックエンドプロセスにおいてゲート構造、コンタクト構造、相互接続構造又はシャロートレンチアイソレーション(STI)構造を形成するために利用される膜構造体の一部でありうる。材料層402が存在しない実施形態では、ダイヤモンドライクカーボン層は基板111に直接形成されうる。
一実施形態では、材料層402は、NAND構造のためのゲート構造を形成するために利用される酸化ケイ素及び/又は窒化ケイ素層の繰り返し層を含む膜積層体でありうる。代替的に、材料層402は、ゲート電極を形成するために利用されるケイ素材料でありうる。更に別の実施形態では、材料層402は、酸化ケイ素層、ケイ素層の上に堆積された酸化ケイ素層を含みうる。更に別の実施形態では、材料層402は、半導体デバイスを作製するために利用される他の誘電材料の一又は複数の層を含みうる。誘電層の適切な例は、必要に応じて、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、炭化ケイ素、又は任意の適切な低誘電率(low−k)誘電材料若しくは多孔質誘電材料を含む。更に別の実施形態では、材料層402は金属層を含まない。
工程304において、図4Bに示すように基板111上にダイヤモンドライクカーボン層404を形成するための準備として、ガス混合物が電子ビームプラズマ処理チャンバ100に供給される。ガス混合物は、プロセスガス供給装置138からバルブのアレイ140を通り、電子ビームプラズマ処理チャンバ100にそれぞれ流れ込むガス注入器130、134に供給されうる。
ガス混合物は、少なくとも炭化水素化合物及び不活性ガスを含む。一実施形態では、炭化水素化合物は式Cを有し、式中xは1から12までの範囲を有し、yは4から26までの範囲を有する。より具体的には、脂肪族炭化水素は、例えば、メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカンなどのアルカン類、プロペン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンテンなどのアルケン類、ヘキサジエンブタジエン、イソプレン、ペンタジエンなどのジエン類、アセチレン、ビニルアセチレンなどのアルキン類を含む。脂環式炭化水素は、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロペンタジエン、トルエンなどを含む。芳香族炭化水素は、例えば、ベンゼン、スチレン、トルエン、キシレン、ピリジン、エチルベンゼン、アセトフェノン、安息香酸メチル、酢酸フェニル、フェノール、クレゾール、フランなどを含む。更に、α−テルピネン、シメン、1,1,3,3−テトラメチルブチルベンゼン、t−ブチルエーテル、t−ブチルエチレン、メチル−メタクリレート、及びt−ブチルフルフリルエーテルを利用してもよい。更に、α−テルピネン、シメン、1,1,3,3−テトラメチルブチルベンゼン、t−ブチルエーテル、t−ブチルエチレン、メチル−メタクリレート、及びt−ブチルフルフリルエーテルを選択してもよい。例示的な実施形態では、炭化水素化合物はプロペン、アセチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、トルエン、α−テルピネンである。
代替的に、一又は複数種の追加の炭化水素化合物を、プロセスチャンバに供給されるガス混合物中に存在する炭化水素化合物と混合してもよい。2種以上の炭化水素化合物の混合物は、非晶質炭素材料を堆積するために使用されうる。
特定の実施形態では、炭化水素化合物はメタン(CH)を含む。別の実施形態では、炭化水素化合物は、メタン(CH)、及びプロペン(C)、アセチレン(C)、又はエチレン(C)のうち少なくとも1種を含む。
アルゴン(Ar)又はヘリウム(He)などの不活性ガスが、ガス混合物と共に処理チャンバ100内に供給される。必要に応じて、ダイヤモンドライクカーボン層の密度及び堆積速度を制御するため、窒素(N)、酸素ガス(O)、一酸化炭素(CO)、一酸化窒素(NO)、水素(H)、アンモニア(NH)、水素(H)と窒素(N)との混合物、又はこれらの組み合わせなどの他のキャリアガスも使用してよい。水素又は窒素の添加は、堆積されたダイヤモンドライクカーボン層の水素比(例えば、炭素対水素比)を制御するために使用されうる。ダイヤモンドライクカーボン層中に存在する水素比により、反射率、透過性、及び密度などの層特性が制御される。
一実施形態では、アルゴン(Ar)又はヘリウム(He)ガスなどの不活性ガスがメタン(CH)などの炭化水素化合物と共にプロセスチャンバ内に供給されて、ダイヤモンドライクカーボン層が堆積される。ガス混合物中に提供された不活性ガスは、堆積された層の光学的及び機械的特性、例えばダイヤモンドライクカーボン層404の屈折率(n)及び吸収係数(k)、硬度、密度、並びに弾性率の制御を補助しうる。
一実施形態では、メタン(CH)などの炭化水素化合物は、約50sccmから約1000sccmの間の流量でガス混合物中に供給されうる。Ar又はHeガスなどの不活性ガスは、約10sccmから約1000sccmの間の流量でガス混合物中に供給されうる。水素ガス(H)は、約100sccmから約500sccmの間の流量でガス混合物中に供給されうる。酸素ガス(O)は、約0sccmから約200sccmの間の流量でガス混合物中に供給されうる。窒素ガス(N)は、約0sccmから約400sccmの間の流量でガス混合物中に供給されうる。また、プロペン(C)、アセチレン(C)、又はエチレン(C)のうち少なくとも1種を約100sccm から約2000sccmの間の流量でガス混合物中に供給してもよい。
一実施例では、調節可能な流量比及び種は、格子状フィルタ104の下方又は上方のラジカル分離及びプラズマ密度が最大となるように制御され、上側又は下側注入器130、134などの様々な場所から処理チャンバ100に供給されうる。例えば、 ビーム電子流束を増加させるために上側チャンバ100aでのプラズマ密度をより高くすることが望ましい場合、上側注入器130を通じてAr又はHeなどの不活性ガスを供給してもよく、これにより、局所的なプラズマ密度及びビーム電子流束を増加させるように電極ボンバードメントが促進され、電極108付近の分子ガス密度が低下しうる。これに対し、水素分子の分離(例えば、結果として得られる膜純度を上昇させること)が望ましいときには、局所的なプラズマ密度を低下させるが、水素ラジカル形成を促進することで処理チャンバ内及び結果として得られるダイヤモンドライクカーボン層404内の不純物を排出させるために、水素含有ガスが注入器130を通じて供給されうる。
工程306では、ガス混合物が処理チャンバ内に供給された後、RF源発電機120、122から第1のRF源電力が生成され、電極108に印加されて、プラズマ及び二次電子ビームが生成されうる。電極108からの二次電子ビームは、材料層402の表面401を照射して表面401の上にダイヤモンドライクカーボン層404を形成する、例えば上記のような摂氏100度未満の温度のコールドプラズマを生成しうる。加えて、誘導結合電力を付加するために、RF源発電機174を通じて第2の任意のRF電力も高密度のビーム電子をもたらすように、生成された誘導結合電力は基板へのラジカル流束を増加させ、上側チャンバ100a内の電子に入射するイオン流束(又はビーム流束)を増加させうる。更に、誘導結合電力はまた、電極108上のシース電圧を低下させ、したがってビームエネルギーを低下させる。
一実施例では、電極108に印加される、RF源発電機120、122から生成される第1のRF源電力は1キロワットから約10キロワットの範囲で制御される。RF源発電機120、122の周波数は、2MHzから約60MHzの間でありうることに留意されたい。コイルアンテナ172に印加される、RF源発電機174から生成される第2のRF源電力(例えば、誘導結合電力)は、約1キロワットから約10キロワットの間で制御される。コイルアンテナ172に印加される誘導結合電力の周波数は、2MHzから約13MHzの間であってよい。いくつかの実施形態では、誘導結合電力を除外し、必要に応じて任意に印加してもよい。ダイヤモンドライクカーボン層404を形成するために、例えば20mTorrから約20Torrの間のプロセス圧力も利用されうる。強固な膜構造を有するダイヤモンドライクカーボン層404を形成するために、電子ビームプラズマは堆積プロセス中に利用される二次電子ビームと共に、ガス混合物からの電子ビームのイオン及びエネルギーの分離を強化しうる、より高いイオンボンバードメントを提供しうると考えられる。
堆積中、基板の温度は室温(例えば、摂氏20度)から摂氏約1000度の間で制御されうる。基板とシャワーヘッドとの間の間隔は、約200ミルから約1000ミルまでで制御されうる。
上述のように、電極108から提供される電子ビームプラズマ及び二次電子ビームは、電極シースによって加速され、したがってバルクプラズマに入るときに更にエネルギーを得る。これら加速された電子により、分子から水素を効率的に分離するための十分な高エネルギーがもたらされ、十分な水素ラジカルが生成されることで、基板111上に形成される炭素層404など炭素膜から水素不純物が抽出され、高純度のダイヤモンドライクカーボン層404が形成される。加速された二次ビーム電子により、基板111の上方に(格子状フィルタ104の下の下側チャンバ領域100bで)コールドプラズマと呼ばれる低温プラズマが作り出される。このようにして、基板表面上への水素ラジカル流束を増加させるため、振動状態において効率的に水素分子を分離し、水素ラジカルを生成するのに十分な低エネルギー電子がコールドプラズマから生成される。
更に、電極108から放出された加速二次電子ビームが基板表面に到達すると、加速二次電子ビームから伝搬される、例えば数百電子ボルト(eV)から数千電子ボルト(eV)ほどの高エネルギーが、炭素sp3表面状態を励起するなど表面反応を誘導して、基板111上にダイヤモンドライクカーボン層404を形成し、弱い(又は望ましくない)炭素sp若しくはsp2結合、又はCH結合さえも破壊することで、炭素構造の非晶質状態又は他の構造ではなくダイヤモンドライクカーボン層の形成を促進するsp3結合を増加させる。ダイヤモンドライクカーボン層404において結合した炭素元素はたいてい、他の炭素元素との四面体結合の角の方を向いている4つの単結合を有するsp3炭素を形成することができる。2つの単結合および1つの二重結合、例えば三角形の角を向く3つの結合を有する望ましくないsp2混成炭素は、膜構造が所望のダイヤモンドライク構造ではなく非晶質状態になるという結果をもたらす。水素末端結合の量、及びsp3混成炭素又はsp2混成炭素に含まれる、欠如しているか又はダングリング状の任意の炭素結合の程度は、これら炭素原子が密にネットワーク化され配置(packed)される程度に影響を及ぼし、したがって膜密度および応力を決定する。ダイヤモンドライクカーボン層404は、全ての炭素原子が完全に相互接続されたときに、完全なsp3混成及びゼロの水素含有率を伴って形成されるように構成される。一実施例では、加速二次電子ビームは、ビーム100eVを上回るビームエネルギーを有しうる。
したがって、本明細書において形成されるダイヤモンドライクカーボン層404は、2.5g/ccより大きい密度を有するように構成される。膜透過性などの他の膜特性は、ダイヤモンドライクカーボン構造の下で所望のレベルに維持される。一実施形態では、ダイヤモンドライクカーボン層404の吸収係数(k)は、約633nmの波長で約0.2から約1.8の間、約243nmの波長で約0.4から約1.3の間、約193nmの波長で約0.3から約0.6の間に制御されうる。ダイヤモンドライクカーボン層404は、約10nmから約300nmの厚さ408を有しうる。
更に、電極108から基板の表面への、加速された、例えば高速の電子ボンバードメントによってもまた、結果として生じるダイヤモンドライクカーボン層404の放出応力が補助され、したがって、約800メガパスカル(MPa)の圧縮応力から約100メガパスカル(MPa)の圧縮応力の間などの、800メガパスカル(MPa)圧縮応力未満の間の所望の低応力レベルを有するダイヤモンドライクカーボン層404が形成されうる。
上述のように、加速された二次電子により、CHから水素を抽出して水素ラジカルを形成することが補助され、これにより、結果として生じる膜構造から不純物を取り除くことが補助されうる。更に、格子状フィルタ104を通って下側チャンバまで通過する二次電子の一部は、例えばコールドプラズマと呼ばれる低電子温度プラズマになりうる。低電子温度は、0.5eV未満などの1eV未満の低電子エネルギーを有することが多い。このような低エネルギー電子を有する低電子温度プラズマにより、水素分子が分離されて基板表面上への水素ラジカル流束が増加する。堆積プロセス中に利用されるコールドプラズマによって、従来必要とされているような高価で複雑な温度制御を使用する必要なく、基板支持ペデスタルは低温範囲、例えば摂氏100度未満に維持されうる。従来における実施では、水素分子を破壊し、水素ラジカルを抽出して提供するのに十分な熱エネルギーを電子に供給するために、加熱された基板支持ペデスタルにより生じる高い基板温度が必要となることが多い。しかしながら、このような高温プロセスでは高い膜応力が生じることが多く、これによって後続のリソグラフィープロセス中に基板の反り、基板の湾曲、又は焦点深度の問題が誘発される場合がある。したがって、低基板温度プロセスを利用することにより、後続のプロセス中に優れたエッチング及びリソグラフィープロセス制御を容易にしうる、低応力レベル及び高い膜密度を有するダイヤモンドライクカーボン層404が結果として形成される。
工程308では、工程304及び306で調整されたプロセスパラメータによって堆積プロセスが実施された後、次いでダイヤモンドライクカーボン層404が基板111上に形成される。高純度の(sp2又はsp結合構造が少ない)ダイヤモンドライクカーボン層404が望ましい状況では、結果として得られるダイヤモンドライクカーボン層404から望ましくない不純物を取り除くことを補助するための任意の後処理プロセスを実施してもよい。堆積中、望ましくない水素結合、炭素sp、炭素sp2不純物の形成が不可避に生じる場合がある。したがって、当該不純物を取り除くことを補助するための後処理プロセスを任意で実施してもよい。一実施形態では、後処理プロセスは、Arプラズマを用いた電子ビームプラズマ処理プロセスであってよい。プラズマ処理は、電子ビーム処理チャンバ内で実施される電子ビーム(例えば、e−ビーム)プラズマ処理であってよい。工程304、306及び308での堆積プロセス、及び後処理の電子ビーム処理プロセスは、真空を破壊することなく、図1に示す処理チャンバ100内でインシトゥで実施される。
後処理プロセス中、使用されうる処理ガスは、Ar又はHeなどの不活性ガス処理を含みうる。例示的な実施形態では、使用される処理ガスはArガスである。
方法300は、半導体デバイス製造プロセスにおけるメタライゼーションプロセス前のフロントエンドプロセス(FEOL)で使用されるプロセスに有用である。ダイヤモンドライクカーボン層は、その高いエッチング選択性によりエッチングプロセス中のハードマスク層として機能することが望ましい。適切なフロントエンドプロセス(FEOL)は、ゲート製造用途、接触構造用途、シャロートレンチアイソレーション(STI)プロセスなどを含む。ダイヤモンドライクカーボン層がエッチング停止層としても使用されうるか又は異なるプロセスの目的で異なる膜としても使用されうる実施形態においては、特定のプロセス要件を満たすように、膜の機械的特性又は光学的特性も調整されうる。
したがって、電子ビームプラズマ堆積プロセスにより、低応力であるとともに所望の密度及び光学膜特性の双方を有するダイヤモンドライクカーボン層を形成するための方法が提供される。当該方法により、有利なことに、低応力及び高密度、並びに高いエッチング選択性及び膜透過性などの所望の機械的特性を有するダイヤモンドライクカーボン層が提供される。また、ダイヤモンドライクカーボン層は、酸素ストリップ又はアッシングプロセスによって基板から容易に除去されうる。ダイヤモンドライクカーボン層の改善された機械的特性により、後続のリソグラフィープロセスのための所望の範囲の膜平坦性、応力レベル、並びに屈折率(n)及び吸収係数(k)などの膜光学特性が維持される一方で、後続のエッチングプロセスのための高い膜選択性及び品質がもたらされる。
上記内容は本開示の実施形態を対象としているが、本開示の他の更なる実施形態は、その基本的な範囲を逸脱することなく考案されてもよく、その範囲は以下の請求項により決定される。

Claims (15)

  1. ダイヤモンドライクカーボン層を形成する方法であって、
    処理チャンバ内に配置された基板の表面の上方に電子ビームプラズマを生成することと、
    前記処理チャンバ内に配置された前記基板の前記表面上にダイヤモンドライクカーボン層を形成することと
    を含む方法。
  2. 前記電子ビームプラズマを生成することは、
    前記処理チャンバ内に配置された電極に第1のRF源電力を印加することと、
    前記電極をボンバードして、前記基板の前記表面に二次電子及び二次電子ビーム流束をもたらすことと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記電子ビームプラズマをもたらすことは、
    前記電子ビームプラズマを生成している間に炭化水素化合物を含むガス混合物を前記処理チャンバに供給することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記炭化水素化合物は、CH、C、C及びCからなる群より選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記電極をボンバードして二次電子及び二次電子ビーム流束をもたらすことは、
    1eV未満の低電子エネルギーを有する二次電子を前記基板の前記表面にもたらすことを更に含む、請求項2に記載の方法。
  6. 低電子エネルギーをもたらすことは、
    摂氏100度未満の基板温度を維持することを更に含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記二次電子ビーム流束は、100eVよりも大きい電子ビームエネルギーを伝搬する、請求項2に記載の方法。
  8. 前記ダイヤモンドライクカーボン層は、2.5g/ccよりも大きい膜密度を有し、且つ圧縮力800メガパスカル(MPa)未満の膜応力を有する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1のRF源電力を印加することは、
    前記処理チャンバに隣接して配置されたアンテナコイルに第2のRF電力を印加することを更に含む、請求項2に記載の方法。
  10. 前記第1のRF源電力を印加することは、
    遠隔プラズマ源を前記処理チャンバに印加することを更に含む、請求項2に記載の方法。
  11. 前記電極は炭素材料から作製される、請求項2に記載の方法。
  12. 前記ダイヤモンドライクカーボン層に対して電子ビーム後処理プロセスを実施することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記電子ビーム後処理プロセスは、不活性ガス処理プロセスを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記ダイヤモンドライクカーボン層は、エッチングプロセスにおけるハードマスク層として作用する、請求項1に記載の方法。
  15. 電子ビームプラズマプロセスにより形成されるダイヤモンドライクカーボン層を含むハードマスク層であって、前記ダイヤモンドライクカーボン層は、半導体用途で使用するためのエッチングプロセスにおけるハードマスク層として作用する、ハードマスク層。
JP2018567641A 2016-06-28 2017-06-01 電子ビームプラズマプロセスにより形成されるダイヤモンドライクカーボン層 Pending JP2019521253A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/195,640 US10249495B2 (en) 2016-06-28 2016-06-28 Diamond like carbon layer formed by an electron beam plasma process
US15/195,640 2016-06-28
PCT/US2017/035434 WO2018004973A1 (en) 2016-06-28 2017-06-01 Diamond like carbon layer formed by an electron beam plasma process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019521253A true JP2019521253A (ja) 2019-07-25

Family

ID=60677044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567641A Pending JP2019521253A (ja) 2016-06-28 2017-06-01 電子ビームプラズマプロセスにより形成されるダイヤモンドライクカーボン層

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10249495B2 (ja)
EP (1) EP3475971A4 (ja)
JP (1) JP2019521253A (ja)
KR (1) KR102165733B1 (ja)
CN (1) CN109075067A (ja)
TW (1) TWI695901B (ja)
WO (1) WO2018004973A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023501162A (ja) * 2019-10-30 2023-01-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板の処理方法及び装置
WO2023286673A1 (ja) * 2021-07-14 2023-01-19 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及びプラズマ処理装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6640608B2 (ja) * 2016-03-02 2020-02-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US10410883B2 (en) * 2016-06-01 2019-09-10 Corning Incorporated Articles and methods of forming vias in substrates
US10794679B2 (en) 2016-06-29 2020-10-06 Corning Incorporated Method and system for measuring geometric parameters of through holes
US10580725B2 (en) 2017-05-25 2020-03-03 Corning Incorporated Articles having vias with geometry attributes and methods for fabricating the same
US11078112B2 (en) 2017-05-25 2021-08-03 Corning Incorporated Silica-containing substrates with vias having an axially variable sidewall taper and methods for forming the same
CN117524848A (zh) 2017-06-08 2024-02-06 应用材料公司 用于硬掩模及其他图案化应用的高密度低温碳膜
US10948837B2 (en) * 2017-07-17 2021-03-16 Asml Netherlands B.V. Information determining apparatus and method
US11043375B2 (en) 2017-08-16 2021-06-22 Applied Materials, Inc. Plasma deposition of carbon hardmask
KR20190020921A (ko) * 2017-08-22 2019-03-05 에스케이하이닉스 주식회사 전자 장치 및 그 제조 방법
JP7002921B2 (ja) * 2017-11-10 2022-01-20 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
WO2019143474A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-25 Applied Materials, Inc. Etching apparatus and methods
US11554984B2 (en) 2018-02-22 2023-01-17 Corning Incorporated Alkali-free borosilicate glasses with low post-HF etch roughness
KR102687561B1 (ko) * 2018-04-09 2024-07-22 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 패터닝 애플리케이션들을 위한 탄소 하드 마스크들 및 이와 관련된 방법들
US20210017645A1 (en) * 2018-04-10 2021-01-21 Applied Materials, Inc. Resolving spontaneous arcing during thick film deposition of high temperature amorphous carbon deposition
WO2019212592A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Applied Materials, Inc. Pulsed plasma (dc/rf) deposition of high quality c films for patterning
CN112219260B (zh) * 2018-06-11 2024-08-06 玛特森技术公司 用于处理工件的氢反应性核素的生成
US11158507B2 (en) 2018-06-22 2021-10-26 Applied Materials, Inc. In-situ high power implant to relieve stress of a thin film
US11114306B2 (en) * 2018-09-17 2021-09-07 Applied Materials, Inc. Methods for depositing dielectric material
JP7462626B2 (ja) * 2018-10-26 2024-04-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パターニング応用のための高密度炭素膜
KR20210094118A (ko) * 2018-12-17 2021-07-28 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 광학 디바이스 제작을 위한 이온 빔 소스
TW202044320A (zh) * 2019-01-23 2020-12-01 美商蘭姆研究公司 包含下游電漿用雙離子過濾器的基板處理系統
JP7509790B2 (ja) * 2019-02-11 2024-07-02 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パルスpvdにおけるプラズマ改質によるウエハからの粒子除去方法
JP7565947B2 (ja) 2019-05-24 2024-10-11 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板処理チャンバ
JP2022538455A (ja) 2019-07-01 2022-09-02 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド プラズマカップリング材料の最適化による膜特性の変調
US20210082692A1 (en) * 2019-09-17 2021-03-18 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a carbon-containing layer and structure including the layer
KR102393733B1 (ko) * 2020-05-07 2022-05-06 한국세라믹기술원 반도체용 다이아몬드 박막 제조방법
US11664226B2 (en) 2020-06-29 2023-05-30 Applied Materials, Inc. Methods for producing high-density carbon films for hardmasks and other patterning applications
US11664214B2 (en) 2020-06-29 2023-05-30 Applied Materials, Inc. Methods for producing high-density, nitrogen-doped carbon films for hardmasks and other patterning applications
US11404263B2 (en) 2020-08-07 2022-08-02 Applied Materials, Inc. Deposition of low-stress carbon-containing layers
US11421324B2 (en) 2020-10-21 2022-08-23 Applied Materials, Inc. Hardmasks and processes for forming hardmasks by plasma-enhanced chemical vapor deposition
CN114807893A (zh) * 2021-01-19 2022-07-29 圆益Ips股份有限公司 薄膜形成方法
US20230064100A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-02 Applied Materials, Inc. Process and apparatus to remove metal-containing films from a chamber
CN113832430B (zh) * 2021-09-29 2023-09-05 太原理工大学 一种金刚石基非晶碳-氧化钇梯度复合增透膜的制备方法
CN117966133B (zh) * 2024-03-22 2024-06-25 华中光电技术研究所(中国船舶集团有限公司第七一七研究所) 一种光学窗口低应力疏水保护薄膜及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879807A (ja) * 1981-10-21 1983-05-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 非晶質の炭素質薄膜
JPH05209277A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜の製膜方法、薄膜の製膜装置およびダイヤモンド薄膜
JPH1167491A (ja) * 1997-06-11 1999-03-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電子ビーム励起プラズマ発生装置
JP2000265277A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Nichimen Denshi Koken Kk 電子ビームプラズマを用いる膜生成方法
JP2001279448A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Tdk Corp プラズマcvd装置
JP2010209281A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 基材の被膜形成方法および装置
JP2011517848A (ja) * 2008-03-05 2011-06-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 改善された密度および段差被覆性をもつ非晶質炭素膜を堆積させる方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142122A (ja) * 1984-08-02 1986-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 硬質炭素被覆膜の製造方法
EP0221531A3 (en) * 1985-11-06 1992-02-19 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha High heat conductive insulated substrate and method of manufacturing the same
JPH05508266A (ja) 1991-04-03 1993-11-18 イーストマン・コダック・カンパニー GaAsをドライエッチングするための高耐久性マスク
US5352493A (en) 1991-05-03 1994-10-04 Veniamin Dorfman Method for forming diamond-like nanocomposite or doped-diamond-like nanocomposite films
KR100271244B1 (ko) * 1993-09-07 2000-11-01 히가시 데쓰로 전자빔 여기식 플라즈마장치
JPH09315889A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Komatsu Ltd ダイヤモンド薄膜形成装置およびダイヤモンド薄膜形成方法
US6013980A (en) 1997-05-09 2000-01-11 Advanced Refractory Technologies, Inc. Electrically tunable low secondary electron emission diamond-like coatings and process for depositing coatings
ES2256948T3 (es) * 1997-06-16 2006-07-16 Robert Bosch Gmbh Procedimiento y dispositivo para el recubrimiento en fase de vacio de un sustrato.
US6320295B1 (en) 1998-11-18 2001-11-20 Mcgill Robert Andrew Diamond or diamond like carbon coated chemical sensors and a method of making same
TW490703B (en) * 1999-12-13 2002-06-11 Axcelis Tech Inc Diamond-like coated component in an ion implanter for reduced x-ray emissions
US6936551B2 (en) 2002-05-08 2005-08-30 Applied Materials Inc. Methods and apparatus for E-beam treatment used to fabricate integrated circuit devices
US6900002B1 (en) 2002-11-19 2005-05-31 Advanced Micro Devices, Inc. Antireflective bi-layer hardmask including a densified amorphous carbon layer
CN100594253C (zh) * 2003-02-26 2010-03-17 住友电气工业株式会社 无定形碳膜
WO2007064332A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 United Technologies Corporation Metal-free diamond-like-carbon coatings
JP2009167512A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Kobe Steel Ltd 摺動部品用ダイヤモンドライクカーボン皮膜およびその製造方法
JP4704453B2 (ja) 2008-07-16 2011-06-15 株式会社プラズマイオンアシスト ダイヤモンドライクカーボン製造装置、製造方法及び工業製品
US20100189923A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Asm Japan K.K. Method of forming hardmask by plasma cvd
JP5433897B2 (ja) * 2009-10-22 2014-03-05 好孝 光田 ダイヤモンドライクカーボン皮膜形成部材及びその製造方法
EP2587518B1 (en) * 2011-10-31 2018-12-19 IHI Hauzer Techno Coating B.V. Apparatus and Method for depositing Hydrogen-free ta C Layers on Workpieces and Workpiece
US9304396B2 (en) * 2013-02-25 2016-04-05 Lam Research Corporation PECVD films for EUV lithography
US9443700B2 (en) * 2013-03-12 2016-09-13 Applied Materials, Inc. Electron beam plasma source with segmented suppression electrode for uniform plasma generation
JP6417390B2 (ja) * 2013-03-15 2018-11-07 プラズマビリティー, エルエルシー Cvdプラズマ処理の方法
US20140263173A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Methods for improving etching resistance for an amorphous carbon film
US9695503B2 (en) * 2014-08-22 2017-07-04 Applied Materials, Inc. High power impulse magnetron sputtering process to achieve a high density high SP3 containing layer
TWI656575B (zh) * 2014-09-03 2019-04-11 美商應用材料股份有限公司 用於三維nand硬遮罩應用的奈米結晶鑽石碳膜
US10475626B2 (en) 2015-03-17 2019-11-12 Applied Materials, Inc. Ion-ion plasma atomic layer etch process and reactor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879807A (ja) * 1981-10-21 1983-05-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 非晶質の炭素質薄膜
JPH05209277A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜の製膜方法、薄膜の製膜装置およびダイヤモンド薄膜
JPH1167491A (ja) * 1997-06-11 1999-03-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電子ビーム励起プラズマ発生装置
JP2000265277A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Nichimen Denshi Koken Kk 電子ビームプラズマを用いる膜生成方法
JP2001279448A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Tdk Corp プラズマcvd装置
JP2011517848A (ja) * 2008-03-05 2011-06-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 改善された密度および段差被覆性をもつ非晶質炭素膜を堆積させる方法
JP2010209281A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 基材の被膜形成方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023501162A (ja) * 2019-10-30 2023-01-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板の処理方法及び装置
JP7500718B2 (ja) 2019-10-30 2024-06-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板の処理方法及び装置
WO2023286673A1 (ja) * 2021-07-14 2023-01-19 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及びプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018004973A1 (en) 2018-01-04
US20190228970A1 (en) 2019-07-25
KR102165733B1 (ko) 2020-10-14
US20170372899A1 (en) 2017-12-28
EP3475971A4 (en) 2020-01-15
CN109075067A (zh) 2018-12-21
KR20190014123A (ko) 2019-02-11
EP3475971A1 (en) 2019-05-01
TW201809339A (zh) 2018-03-16
TWI695901B (zh) 2020-06-11
US10249495B2 (en) 2019-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10249495B2 (en) Diamond like carbon layer formed by an electron beam plasma process
TWI764008B (zh) 高品質間隙填充的高偏壓沉積
US11043375B2 (en) Plasma deposition of carbon hardmask
TWI840398B (zh) 電漿處理用方法及設備
US8399366B1 (en) Method of depositing highly conformal amorphous carbon films over raised features
CN116171337A (zh) 高蚀刻选择性非晶碳膜
US20140263173A1 (en) Methods for improving etching resistance for an amorphous carbon film
US20140273461A1 (en) Carbon film hardmask stress reduction by hydrogen ion implantation
JP2015507363A (ja) スペーサおよびスペーサ保護用途のための共形アモルファスカーボン
US20220319841A1 (en) Deposition of low-stress carbon-containing layers
US11495454B2 (en) Deposition of low-stress boron-containing layers
JP2002057122A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210608