JP2019508533A - 狭い粒径分布を有する、硫酸塩法によって得られる二酸化チタン顔料の製造 - Google Patents

狭い粒径分布を有する、硫酸塩法によって得られる二酸化チタン顔料の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019508533A
JP2019508533A JP2018539073A JP2018539073A JP2019508533A JP 2019508533 A JP2019508533 A JP 2019508533A JP 2018539073 A JP2018539073 A JP 2018539073A JP 2018539073 A JP2018539073 A JP 2018539073A JP 2019508533 A JP2019508533 A JP 2019508533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium dioxide
stirred ball
ball mill
grinding
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018539073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6945538B2 (ja
Inventor
ユアゲンス フォルカー
ユアゲンス フォルカー
ブリューメル ズィークフリート
ブリューメル ズィークフリート
フリードリヒ イェアク
フリードリヒ イェアク
シュミット フォルカー
シュミット フォルカー
アブディン アヒム
アブディン アヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kronos International Inc
Original Assignee
Kronos International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kronos International Inc filed Critical Kronos International Inc
Publication of JP2019508533A publication Critical patent/JP2019508533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6945538B2 publication Critical patent/JP6945538B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3615Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C1/3623Grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/16Mills in which a fixed container houses stirring means tumbling the charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • B02C17/20Disintegrating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C21/00Disintegrating plant with or without drying of the material
    • B02C21/007Disintegrating plant with or without drying of the material using a combination of two or more drum or tube mills
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • C01G23/0532Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts by hydrolysing sulfate-containing salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/08Drying; Calcining ; After treatment of titanium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3692Combinations of treatments provided for in groups C09C1/3615 - C09C1/3684
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

本発明は、狭い粒径分布を有する、硫酸塩法によって得られる二酸化チタン顔料の製造方法、その顔料自体、およびコーティングおよび印刷インクにおける前記顔料の使用に関する。

Description

本発明は、狭い粒径分布を有する、硫酸塩法によって得られる二酸化チタン顔料の製造方法、その顔料自体、およびコーティングおよび印刷インクにおける前記顔料の使用に関する。
ルチル結晶変態における二酸化チタン顔料は通常、塩化物法または硫酸塩法のいずれかによって製造される。硫酸塩法によって得られるルチルの二酸化チタン顔料粒子は一般に、塩化物法によって製造されるルチル二酸化チタン顔料粒子と比較して低い硬度を有する。従って、後者は印刷インク中で使用するためにより適している。
塩化物法による製造においては、鉄およびチタンを含有する原料が塩素と反応し、且つ形成される四塩化チタンが引き続き酸化されて二酸化チタンになり、それがいわゆる二酸化チタンベース顔料である。硫酸塩法による製造においては、鉄およびチタンを含有する原料が濃硫酸中に放出されて、硫酸チタニルを形成する。その硫酸チタニルを加水分解し、ロータリーキルン内で焼成して、二酸化チタン、つまり二酸化チタンベース顔料を形成する。二酸化チタンのベース顔料は主に、一次粒子の凝集物からなり、それがさらなる加工前にできるだけ脱凝集されなければならない。硫酸塩法によって得られる二酸化チタンベース顔料は通常、塩化物法によって得られる二酸化チタンベース顔料に比して広い粒径分布を有する。脱凝集のために、二酸化チタンベース顔料粒子を引き続きスラリー化して懸濁液を形成し、例えば撹拌ボールミル内での湿式粉砕に供する。引き続き、その粒子を、用途分野に依存して無機および/または有機の後処理に供する。
印刷インクおよびコーティングにおける一般的な使用のために、特に光学的特性、例えば不透明度および光沢が非常に重要である。前記の特性は本質的に粒径分布の広さによって決定される。粒径分布におけるあまりに微細な部分は、不透明度に悪影響を及ぼす一方で、粗い粒子は光沢を低減させる。従って、できるだけ狭い粒径分布、並びに最適化された粒径が望まれる。平均粒径および粒径分布の広さは、湿式粉砕の種類によって影響され得る。通常、湿式粉砕は、粒子懸濁液を撹拌ボールミルを通じて一回のパスで搬送することによって実施され、それは比較的広い粒径分布をもたらす。しかしながら、さらに、循環式、いわゆる回路粉砕、または複数のバッチの形態、いわゆる複数回のパスでの粉砕のいずれかでの、撹拌ボールミルを通じた複数回の搬送は、より狭い粒径分布を生じることが知られている。
本発明の課題は、硫酸塩法から誘導された二酸化チタン粒子が狭い粒径分布を有し、且つコーティング、特に印刷インクにおける使用のために特に適して提供され得るための方法を提供することである。
前記の課題は、硫酸塩法によって得られた二酸化チタン粒子を後処理前に水性懸濁液中で粉砕する、二酸化チタン顔料の製造方法であって、湿式粉砕を、少なくとも3つの撹拌ボールミルのカスケードを通過させる粉砕として実施し、且つ、第1の撹拌ボールミルの粉砕媒体は、第2または引き続く撹拌ボールミルの粉砕媒体より大きい直径および/またはより高い密度を有することを特徴とする、前記方法によって解決される。
従って、第1の態様において、本発明は、硫酸塩法によって得られた二酸化チタン粒子を後処理前に水性懸濁液中で粉砕する、二酸化チタン顔料の製造方法であって、湿式粉砕を、少なくとも3つの撹拌ボールミルのカスケードを通過させる粉砕として実施し、且つ、第1の撹拌ボールミルの粉砕媒体は、第2または引き続く撹拌ボールミルの粉砕媒体より大きい直径および/またはより高い密度を有することを特徴とする、前記方法に関する。
他の態様において、本発明は、本願において開示される方法により得られる二酸化チタン顔料に関する。
最後に、さらなる態様において、本発明は、コーティングおよび印刷インク中での、本願内で記載される二酸化チタン顔料の使用に関する。
本発明のさらに有利な実施態様は、従属請求項内に含まれる。
発明の説明
本発明のそれらの、およびさらなる態様、特徴および利点は、以下の詳細な記載および特許請求項の範囲を熟読することにより、当業者には明らかになる。本発明の1つの態様からの各々の特徴は、本発明の任意の他の態様においても使用され得る。「x〜y」の形で記載される数値範囲は、述べられた範囲および当業者に公知のそれぞれの測定精度の範囲内にある値を含む。いくつかの好ましい数値範囲がこの形で述べられる場合、当然のことながら、異なる終点の組み合わせによって形成される全ての範囲も含まれる。
経験上、撹拌ボールミル(以下でサンドミルとも称する)内での二酸化チタン粒子の懸濁液の湿式粉砕の間に、粒子の凝集物は大部分が脱凝集され、且つ、一次粒子が特定の程度までさらに微粉砕される。硫酸塩法によって得られた二酸化チタン粒子と、塩化物法によって得られた二酸化チタン粒子との間には違いがあり、前者の粒子はより容易に微粉砕される。以下で、撹拌ボールミル内での処理を、「粉砕」または「湿式粉砕」と称する。
本発明は、複数回のパスでの粉砕は撹拌ボールミル内での回路粉砕に比して、粒子のより狭い滞在時間分布、ひいてはより狭い粒径分布をもたらすという経験から出発している。本発明はさらに、粉砕の間に粒子上で作用する粉砕媒体の運動エネルギーは、粉砕媒体の大きさおよび粉砕媒体の密度に応じるという認識に基づく。同時に、微粉砕の進行は、粉砕媒体/粒子の接触数に応じ、それは粉砕媒体の大きさが低減されると増加する。
本発明によれば、硫酸法によって得られた未粉砕の二酸化チタン粒子の懸濁液を、第1のパスにおいて、第2または引き続くパスにおいて用いられる粉砕媒体に比して大きい直径および/または高い密度を有する撹拌媒体を用いた、撹拌ボールミル内での湿式粉砕に供する。このようにして、第2および引き続くパスの撹拌ミル内での粉砕媒体が微粉砕の進行に適合され、その結果、粒子懸濁液の粘度が低下し、従って、投入されるエネルギー量の最適化が達成される。同時に、粒子の過剰な粉砕および望ましくない微細分(<0.2μm)の製造が最小化される。
複数回のパスでの粉砕は、水平式または垂直式のいずれかで取り付けられたミルを用いる機会をもたらす。水平式に取り付けられた閉鎖型の撹拌ボールミルは、垂直式に取り付けられた開放型のミルとは対照的に、懸濁液の高められた粘度でも比較的高いスループット容積、例えば15〜18m3/hで稼働できる。対照的に、垂直式の開放型のミルは通常、約8m3/hまでのスループットでしか稼働できない。
本発明によれば、後処理されていない硫酸塩法から誘導された二酸化チタンベース顔料粒子の懸濁液が用いられる。未粉砕の状態で、粒子懸濁液はより高い凝集分とより高い粘度を有する。
本発明の特定の実施態様において、二酸化チタンベース顔料は、本発明による湿式粉砕前にSC値<4.5を有するものが用いられる。本発明によれば、「SC値」は、二酸化チタンおよび黒色ペーストからなる塗料組成物の青色の色合いとしてDIN 53165に準拠して測定される負のb*値を示す(いわゆるMAB試験)。通常、硫酸法によって得られた二酸化チタンベース顔料についてのSC値は4.5より高く、好ましくは5〜7である。4.5未満のより低いSC値は、粒子の硬度の増加および粒径の増加と関連付けられる。4.5未満のより低いSC値は、例えばより長い焼成時間またはより高い焼成温度による硫酸法において達成できる。
第1のパスにおいて用いられる粉砕媒体は、第2および引き続くパスにおいて使用されるものよりも大きく、且つ/またはより高い密度を有する。好ましくは、粉砕媒体は、引き続くパスにおいて使用されるものよりも大きく且つより高い密度を有する。例えばセラミックの粉砕媒体、例えば酸化アルミニウム、ケイ酸ジルコニウムまたは酸化ジルコニウムの粉砕媒体が、撹拌ボールミル内の第1のパスにおいて用いられる。好ましくは、粉砕媒体は、0.6〜1.2mmの範囲内の直径を有する。第1のパスの粉砕を、予備粉砕とも称する。
本発明の好ましい実施態様において、第1のパスの粉砕を、閉じた、且つ任意に水平に取り付けられた撹拌ボールミル(以下でサンドミルとも称する)内で実施する。好ましくは、通常の分散剤、特にヘキサメタホスフェートが懸濁液にさらに添加される。通常の分散剤は当該技術分野において公知である。
好ましくは第1の段階(第1のパス)に引き続く、さらなる段階(さらなるパス)において、より小さな大きさおよび/またはより低い密度を有する粉砕媒体が用いられる。例えば、砂はセラミックの粉砕媒体と比較してより低い密度を有する。特に、例えば直径0.6〜0.8mm、または0.4〜0.6mmを有するオタワ砂が適している。
第2のおよびさらなるパスの粉砕を、水平式または垂直式のサンドミル内で行うことができる。オタワ砂が用いられる場合、垂直式に取り付けられたサンドミルが好ましく、なぜなら、水平式に取り付けられたミルにおいては砂の破壊が増加し、サンドミルの排出系が閉塞しかねないからである。
第2のパスのための垂直式に取り付けられたサンドミルは、開放型の構成を有することができる。本発明によれば、第3のパスの粉砕を、垂直式サンドミル内で実施することもできる。
本発明の好ましい実施態様において、第1の撹拌ボールミルが0.6〜0.8mmの大きさのケイ酸ジルコニウムまたは酸化ジルコニウムのビーズで充填され、第2の撹拌ボールミルが0.6〜0.8mmの大きさのオタワ砂で充填され、且つ第3の撹拌ボールミルが0.4〜0.6mmの大きさのオタワ砂で充填される条件下で、粉砕を実施する。
本発明による手順は、各々の好ましい3つの粉砕パスにおける大きなスループット容積を可能にして、ミル内での滞在時間を短縮し、ひいては粒子の過度の粉砕を防止する。好ましくは、本発明による方法を、1時間あたりの第1のパスにおけるスループットが、ミルの容積の15倍を上回り、特に20倍を上回り、且つより好ましくは約30〜35倍である条件下で実施する。
さらには、さらなる分散剤を粉砕のパス間に添加できる。さらには、NaOHを使用して最適なpHを調節し、ひいては、50〜500mPas、好ましくは100〜200mPasの最適な粘度を調節する。
湿式粉砕に引き続き、二酸化チタン顔料粒子を、十分に確立された無機および/または有機の後処理に供する。無機の後処理は通常、無機酸化物または含水酸化物、例えばSiO2、Al23、ZrO2等でのコーティングを含む。それらは緻密な、または緩いコーティングであってよい。特定の実施態様において、顔料粒子は、好ましくは多段階の工程において酸化アルミニウムで処理される。当業者はTiO2工程技術において使用される後処理工程に精通している。
最後に、後処理されたTiO2顔料粒子を通常、スチームジェットミル内で微粉化する。その間に、親水性化合物、例えば1,1,1−トリメチロールプロパン(TMP)を粉砕助剤としてスチームジェットミルに任意に添加できる。さらなる公知の適した有機添加剤も使用できる。添加される粉砕助剤の量は、炭素として計算して、TiO2に対して好ましくは0.05〜0.50質量%、好ましくは0.18〜0.35質量%の範囲内であるべきである。
本発明の他の実施態様においては、湿式粉砕前に、二酸化チタン粒子を、好ましくは振り子式ミルまたは高圧縮ローラーミル内での乾式粉砕に供する。乾式粉砕は、撹拌ボールミル内での湿式粉砕の間には脱凝集できない硬い粒子凝集物を粗砕することを可能にする。乾式粉砕の間に、粉砕助剤、例えば1,1,1−トリメチロールプロパン(TMP)またはトリメチロールエタン(TME)または関連する物質を添加できる。好ましい量は、炭素として計算して且つTiO2に対して約0.03〜0.3質量%、特に0.04〜0.1質量%である。
本発明による方法は、特に一般的なコーティングのために、および特に印刷インクのために適した二酸化チタン顔料の製造を可能にする。

Claims (15)

  1. 硫酸塩法によって得られた二酸化チタン粒子を後処理前に水性懸濁液中で粉砕する、二酸化チタン顔料の製造方法であって、湿式粉砕を、少なくとも3つの撹拌ボールミルのカスケードを通過させる粉砕として実施し、且つ、第1の撹拌ボールミルの粉砕媒体は、第2または引き続く撹拌ボールミルの粉砕媒体より大きい直径および/またはより高い密度を有することを特徴とする、前記方法。
  2. 少なくとも前記第1の撹拌ボールミルが、前記ミルの容積の15倍を上回る、特に20倍を上回る、およびより好ましくは約30〜35倍の、1時間あたりのスループットで稼働されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも前記第1の撹拌ボールミルが水平式に取り付けられており、且つさらなる撹拌ボールミルの少なくとも1つが垂直式に取り付けられていることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1の撹拌ボールミルが水平式に取り付けられており、且つ第2および第3の撹拌ボールミルが垂直式に取り付けられていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1の撹拌ボールミルが、0.6〜1.2mmの範囲内の大きさを有するセラミックの粉砕媒体で充填されていることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第1の撹拌ボールミルが0.6〜0.8mmの大きさのケイ酸ジルコニウムのビーズで充填され、第2の撹拌ボールミルが0.6〜0.8mmの大きさのオタワ砂で充填され、且つ第3の撹拌ボールミルが0.4〜0.6mmの大きさのオタワ砂で充填されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記懸濁液が分散剤、特にヘキサメタホスフェートを含有することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記二酸化チタン粒子が、湿式粉砕前に4.5未満のSC値(MAB試験)を有することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記二酸化チタン粒子を、湿式粉砕前に、振り子式ミルまたは高圧縮ローラーミル内での乾式粉砕に供することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記乾式粉砕において、粉砕助剤、特に1,1,1−トリメチロールプロパン(TMP)を添加することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 炭素として計算して且つTiO2に対して0.03〜0.3質量%、特に0.04〜0.1質量%のTMPを添加することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記湿式粉砕に引き続いて、前記二酸化チタン粒子を酸化アルミニウムで、好ましくは多段階の工程において、後処理することを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記二酸化チタン粒子を引き続き、スチームジェットミル内で微粉化し、その間に、親水性の有機化合物、特に1,1,1−トリメチロールプロパン(TMP)を添加することを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1から13までのいずれか1項に記載の方法によって得られた二酸化チタン顔料。
  15. 請求項14に記載の得られる二酸化チタン顔料の、コーティングおよび印刷インク中での使用。
JP2018539073A 2016-01-27 2017-01-24 狭い粒径分布を有する、硫酸塩法によって得られる二酸化チタン顔料の製造 Active JP6945538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16000192.1 2016-01-27
EP16000192.1A EP3199595A1 (de) 2016-01-27 2016-01-27 Herstellung von titandioxidpigment nach dem sulfatverfahren mit enger partikelgrössenverteilung
PCT/EP2017/000077 WO2017129356A1 (en) 2016-01-27 2017-01-24 Production of titanium dioxide pigment obtained by the sulfate process with a narrow particle size distribution

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508533A true JP2019508533A (ja) 2019-03-28
JP6945538B2 JP6945538B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=55272214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018539073A Active JP6945538B2 (ja) 2016-01-27 2017-01-24 狭い粒径分布を有する、硫酸塩法によって得られる二酸化チタン顔料の製造

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10160862B2 (ja)
EP (2) EP3199595A1 (ja)
JP (1) JP6945538B2 (ja)
KR (1) KR102676382B1 (ja)
CN (1) CN108368354A (ja)
AU (1) AU2017211081B2 (ja)
BR (1) BR112018013021B1 (ja)
FI (1) FI3408333T3 (ja)
MX (1) MX2018009075A (ja)
SA (1) SA518391809B1 (ja)
TW (1) TWI767898B (ja)
UA (1) UA124526C2 (ja)
WO (1) WO2017129356A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3202858A1 (de) * 2016-02-02 2017-08-09 Kronos International, Inc. Herstellung von matten lacken und druckfarben
CN111196899A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 江苏金石研磨有限公司 一种纳米氧化硅超细研磨制备工艺
CN109233344A (zh) * 2018-11-26 2019-01-18 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 硫酸法钛白初品的粉碎方法
CN111881582B (zh) * 2020-07-29 2022-05-13 武汉科技大学 一种卧式搅拌磨研磨球球径与级配的选取方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899121A (ja) * 1981-12-04 1983-06-13 Onahama Sakai Kagaku Kk 二酸化チタンスラリ−の製造法
JPS6019054A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 石原産業株式会社 チタン酸化物粉粒体の粉砕方法
JPH0338261A (ja) * 1989-06-30 1991-02-19 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 有機固体物質の湿式微粉砕法,有機固体物質微粒子の水分散液,及び有機固体物質微粒子の水分散液を塗布した記録体。
JPH03169355A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 有機固体物質の湿式微粉砕方法及び有機固体物質微粒子の水分散液を塗布した記録体
JPH0422445A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 固体物質用湿式微粉砕装置、固体物質の微粉砕方法及び固体物質微粒子の水分散液を塗布した記録体
JPH05261262A (ja) * 1991-11-11 1993-10-12 Bayer Ag 顔料懸濁液の調製法
JPH06192593A (ja) * 1992-10-24 1994-07-12 Tioxide Group Services Ltd 無機粒子の被覆方法
US5407464A (en) * 1994-01-12 1995-04-18 Industrial Progress, Inc. Ultrafine comminution of mineral and organic powders with the aid of metal-carbide microspheres
JP2004083904A (ja) * 2002-08-07 2004-03-18 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 二酸化チタン顔料及びその製造方法並びにそれを用いた樹脂組成物
JP2008081578A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 二酸化チタン顔料及びその製造方法
CN101619176A (zh) * 2008-07-02 2010-01-06 四川龙蟒钛业股份有限公司 超细级金红石型色母专用二氧化钛颜料及其制备方法
JP2010046630A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Asahi Kasei Corp ナノ粒子分散体の製造方法
JP2010512437A (ja) * 2006-12-15 2010-04-22 クローノス インターナショナル インコーポレイテッド 固形粒子、特に二酸化チタン顔料粒子の表面処理方法
JP2011523966A (ja) * 2008-06-02 2011-08-25 クローノス インターナショナル インコーポレイテッド 無機固体粒子、殊に二酸化チタン顔料粒子の表面被覆方法
JP2011214014A (ja) * 2000-04-12 2011-10-27 Millennium Inorganic Chemicals Inc 二酸化チタン顔料を生成するための連続プロセス

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2346085A (en) * 1942-02-06 1944-04-04 Du Pont Process for producing improved titanium pigments
NL136820C (ja) * 1963-01-07 1900-01-01
US5407646A (en) 1989-12-05 1995-04-18 The University Of Toronto Innovations Foundation Dual impeller method and apparatus for effecting chemical conversion
US5653793A (en) * 1995-08-01 1997-08-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company TiO2 slurry process
DE19536657A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-10 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Herstellung von Ti0¶2¶-Pigmenten aus Ti0¶2¶-Klinker
GB9525616D0 (en) * 1995-12-15 1996-02-14 Tioxide Group Services Ltd Rutile titanium dioxide
KR20050056193A (ko) * 2002-08-07 2005-06-14 이시하라 산교 가부시끼가이샤 이산화티탄 안료 및 이의 제조 방법, 및 이를 사용한 수지조성물
AP2127A (en) * 2003-03-11 2010-06-03 Primet Prec Materials Inc Multi-carbide material manufacture and use
DE102004040384A1 (de) * 2004-08-20 2006-03-09 Heubach Gmbh Pigment auf Rutil-Basis und ein Verfahren zu seiner Herstellung
DE102006049495B4 (de) * 2006-03-07 2009-09-03 Tronox Pigments Gmbh Verfahren zur Mahlung und Dispergierung von Klinker
CN101590440A (zh) * 2008-05-29 2009-12-02 段吉文 连续湿磨工艺
TWI386364B (zh) * 2009-08-04 2013-02-21 Preparation of copper indium gallium - selenium nanoparticles
CN101891972B (zh) * 2010-07-16 2013-04-24 河北惠尔信新材料有限公司 一种用普通钛白在溶剂相中表面包覆生产化纤钛白的方法
DE102010053164A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Kronos International, Inc. Verfahren zur verbesserten kontinuierlichen Rührwerksmahlung von Feststoffpartikeln
DE102011015856A1 (de) * 2011-04-01 2012-10-04 Kronos International, Inc. Verfahren zur Oberflächenbehandlung eines Titandioxid-Pigments
CN202070376U (zh) * 2011-04-27 2011-12-14 河北麦森钛白粉有限公司 一种二氧化钛颗粒生产过程中使用的卧式砂磨机
DE102013009390A1 (de) * 2012-06-29 2014-01-02 Kronos International, Inc. Verfahren zur Oberflächenbehandlung von anorganischen Pigmentpartikeln
US9353266B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-31 Tronox Llc Process for manufacturing titanium dioxide pigments using ultrasonication

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899121A (ja) * 1981-12-04 1983-06-13 Onahama Sakai Kagaku Kk 二酸化チタンスラリ−の製造法
JPS6019054A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 石原産業株式会社 チタン酸化物粉粒体の粉砕方法
JPH0338261A (ja) * 1989-06-30 1991-02-19 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 有機固体物質の湿式微粉砕法,有機固体物質微粒子の水分散液,及び有機固体物質微粒子の水分散液を塗布した記録体。
JPH03169355A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 有機固体物質の湿式微粉砕方法及び有機固体物質微粒子の水分散液を塗布した記録体
JPH0422445A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 固体物質用湿式微粉砕装置、固体物質の微粉砕方法及び固体物質微粒子の水分散液を塗布した記録体
JPH05261262A (ja) * 1991-11-11 1993-10-12 Bayer Ag 顔料懸濁液の調製法
JPH06192593A (ja) * 1992-10-24 1994-07-12 Tioxide Group Services Ltd 無機粒子の被覆方法
US5407464A (en) * 1994-01-12 1995-04-18 Industrial Progress, Inc. Ultrafine comminution of mineral and organic powders with the aid of metal-carbide microspheres
JP2011214014A (ja) * 2000-04-12 2011-10-27 Millennium Inorganic Chemicals Inc 二酸化チタン顔料を生成するための連続プロセス
JP2004083904A (ja) * 2002-08-07 2004-03-18 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 二酸化チタン顔料及びその製造方法並びにそれを用いた樹脂組成物
JP2008081578A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 二酸化チタン顔料及びその製造方法
JP2010512437A (ja) * 2006-12-15 2010-04-22 クローノス インターナショナル インコーポレイテッド 固形粒子、特に二酸化チタン顔料粒子の表面処理方法
JP2011523966A (ja) * 2008-06-02 2011-08-25 クローノス インターナショナル インコーポレイテッド 無機固体粒子、殊に二酸化チタン顔料粒子の表面被覆方法
CN101619176A (zh) * 2008-07-02 2010-01-06 四川龙蟒钛业股份有限公司 超细级金红石型色母专用二氧化钛颜料及其制备方法
JP2010046630A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Asahi Kasei Corp ナノ粒子分散体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102676382B1 (ko) 2024-06-20
AU2017211081B2 (en) 2021-05-27
FI3408333T3 (fi) 2024-09-24
BR112018013021A2 (pt) 2018-12-04
TW201739696A (zh) 2017-11-16
JP6945538B2 (ja) 2021-10-06
AU2017211081A1 (en) 2018-06-14
EP3408333A1 (en) 2018-12-05
CN108368354A (zh) 2018-08-03
EP3408333B1 (en) 2024-06-26
WO2017129356A1 (en) 2017-08-03
BR112018013021B1 (pt) 2023-01-17
SA518391809B1 (ar) 2021-09-06
EP3199595A1 (de) 2017-08-02
MX2018009075A (es) 2018-11-09
UA124526C2 (uk) 2021-10-05
US20170210906A1 (en) 2017-07-27
TWI767898B (zh) 2022-06-21
KR20180104121A (ko) 2018-09-19
US10160862B2 (en) 2018-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2012203265B2 (en) Improved titanium dioxide pigment composite and method of making same
JP6945538B2 (ja) 狭い粒径分布を有する、硫酸塩法によって得られる二酸化チタン顔料の製造
AU711805B2 (en) A process for manufacturing titanium dioxide pigment having a hydrous oxide coating using a media mill
TWI404769B (zh) 製造經氧化鋯處理之二氧化鈦顏料之改良方法
CN101857736A (zh) 一种高耐光性金红石型钛白粉生产方法
JP2015533758A (ja) 二酸化チタンをベースとする赤外線反射顔料ならびにその製造方法
JPH09278442A (ja) ルチル二酸化チタンの製法
JP5966084B2 (ja) 超音波処理を用いた二酸化チタン顔料の製造方法
US20200299516A1 (en) A method for treating titanium dioxide particles, a titanium dioxide particle and uses of the same
US2933408A (en) Method for wet milling rutile pigment
JP5286262B2 (ja) 二酸化チタン顔料の改良された製造方法
George et al. Alternate medium for improved wet milling of TiO2 suspensions in vertical sand mills
RU2607406C1 (ru) Пигмент белого цвета
Blake et al. High dry hide TiO 2 slurries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6945538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250