JP2019507821A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019507821A5
JP2019507821A5 JP2018546823A JP2018546823A JP2019507821A5 JP 2019507821 A5 JP2019507821 A5 JP 2019507821A5 JP 2018546823 A JP2018546823 A JP 2018546823A JP 2018546823 A JP2018546823 A JP 2018546823A JP 2019507821 A5 JP2019507821 A5 JP 2019507821A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
tetrakis
substituted
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018546823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6811783B2 (ja
JP2019507821A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020160028278A external-priority patent/KR101711788B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2019507821A publication Critical patent/JP2019507821A/ja
Publication of JP2019507821A5 publication Critical patent/JP2019507821A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6811783B2 publication Critical patent/JP6811783B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 下記化学式(1)で示される第1遷移金属化合物と、下記化学式(2)で示される第2遷移金属化合物を含む混成触媒組成物。
    前記化学式(1)において、
    は元素周期表の4族遷移金属であり、
    及びXは互いに同一または異なってもよく、それぞれ独立してハロゲン原子、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数2〜20のアルケニル基、炭素数2〜20のアルキニル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数7〜40のアルキルアリール基、炭素数7〜40のアリールアルキル基、炭素数1〜20のアルキルアミド基、炭素数6〜20のアリールアミド基、または炭素数1〜20のアルキリデン基であり、
    〜R12は互いに同一または異なってもよく、それぞれ独立して水素原子、置換もしくは非置換の炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜20のアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜20のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアルキルアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアリールアルキル基、又は置換もしくは非置換の炭素数1〜20のシリルであるか、これらが互いに連結されて環を形成してもよい。
    前記化学式(2)において、
    は元素周期表の4族遷移金属であり、
    及びXは互いに同一または異なってもよく、それぞれ独立してハロゲン原子、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数2〜20のアルケニル基、炭素数2〜20のアルキニル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数7〜40のアルキルアリール基、炭素数7〜40のアリールアルキル基、炭素数1〜20のアルキルアミド基、炭素数6〜20のアリールアミド基、または炭素数1〜20のアルキリデン基であり、
    13〜R18は互いに同一または異なってもよく、それぞれ独立して水素原子、置換もしくは非置換の炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜20のアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜20のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアルキルアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアリールアルキル基、又は置換もしくは非置換の炭素数1〜20のシリルであるか、これらが互いに連結されて環を形成してもよく、
    19及びR20は互いに同一または異なってもよく、それぞれ独立して置換もしくは非置換の炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜20のアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜20のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアルキルアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアリールアルキル基、又は置換もしくは非置換の炭素数1〜20のシリルであるか、これらが互いに連結されて環を形成してもよく、
    21〜R26は互いに同一または異なってもよく、それぞれ独立して水素原子、置換もしくは非置換の炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは非置換の炭素数2〜20のアルケニル基、置換もしくは非置換の炭素数6〜20のアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアルキルアリール基、置換もしくは非置換の炭素数7〜40のアリールアルキル基、又は置換もしくは非置換の炭素数1〜20のシリルであるか、これらが互いに連結されて環を形成してもよい。
  2. 前記第1遷移金属化合物は、遷移金属(M)を挟んで一方及び他方に非対称構造でリガンドが連結される構造であり、前記第2遷移金属化合物は、遷移金属(M)を挟んで一方及び他方に対称構造でリガンドが連結される構造である、請求項1に記載の混成触媒組成物。
  3. 前記化学式(1)で示される第1遷移金属化合物は、下記の構造式のいずれか一つ以上である、請求項1に記載の混成触媒組成物。
    ここで、Mはハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、及びチタン(Ti)のいずれか一つであり、Meはメチルである。
  4. 前記化学式(2)で示される第2遷移金属化合物は、下記構造式のいずれか一つである、請求項1に記載の混成触媒組成物。
    ここで、Mはハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、及びチタン(Ti)のいずれか一つであり、Meはメチル基であり、Phはフェニル基である。
  5. 前記第2遷移金属化合物は、遷移金属(M)を挟んで一方及び他方に連結されるリガンドがSiにより連結される構造である、請求項2に記載の混成触媒組成物。
  6. 前記混成触媒組成物は、下記化学式(3)〜化学式(6)のいずれか一つ以上からなる助触媒をさらに含む、請求項1に記載の混成触媒組成物。
    前記化学式(3)において、
    27はハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基、または炭素数1〜20のハロゲンで置換された炭化水素基であり、
    aは2以上の整数である。
    Z(R28・・・(4)
    前記化学式(4)において、
    Zはアルミニウム(Al)またはボロン(B)であり、
    28はハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のハロゲンで置換された炭化水素基、または炭素数1〜20のアルコキシ基である。
    [L−H][Z(B) ・・・・(5)
    [L][Z(B)・・・・(6)
    前記化学式(5)及び(6)において、
    Lは中性またはカチオン性ルイス酸であり、
    Zは元素周期表の13族元素であり、
    Bは置換もしくは非置換の炭素数6〜20のアリール基又は置換もしくは非置換の炭素数1〜20のアルキル基である。
  7. 前記混成触媒組成物は、前記第1及び第2遷移金属化合物と、前記助触媒を担持する担体をさらに含む、請求項6に記載の混成触媒組成物。
  8. 前記第1及び第2遷移金属化合物中の遷移金属(M、M)の総量に対する担体の重量比は、1:100〜1:500である、請求項7に記載の混成触媒組成物。
  9. 前記担体は平均粒度が10μm〜250μmであり、微細気孔の体積は0.1cc/g〜10cc/gであり、比表面積は1m/g〜1000m/gである、請求項7に記載の混成触媒組成物。
  10. 前記化学式(3)で示される化合物は、メチルアルミノキサン、エチルアルミノキサン、イソブチルアルミノキサン、及びブチルアルミノキサンのいずれか一つ以上を含む、請求項6に記載の混成触媒組成物。
  11. 前記化学式(4)で示される化合物としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリプロピルアルミニウム、トリブチルアルミニウム、ジメチルクロロアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリシクロペンチルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリイソペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、エチルジメチルアルミニウム、メチルジエチルアルミニウム、トリフェニルアルミニウム、トリ−p−トリルアルミニウム、ジメチルアルミニウムメトキシド、ジメチルアルミニウムエトキシド、トリメチルボロン、トリエチルボロン、トリイソブチルボロン、トリプロピルボロン、トリブチルボロン、及びトリペンタフルオロフェニルボロンのいずれか一つ以上を含む、請求項6に記載の混成触媒組成物。
  12. 前記化学式(5)または化学式(6)で示される化合物は、メチルジオクタデシルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート([HNMe(C1837[B(C)、トリメチルアンモニウムテトラキス(フェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(フェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(フェニル)ボレート、トリブチルアンモニウムテトラキス(フェニル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(p−トリル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(p−トリル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(o,p−ジメチルフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(o,p−ジメチルフェニル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(p−トリフルオロメチルフェニル)ボレート、トリブチルアンモニウムテトラキス(p−トリフルオロメチルフェニル)ボレート、トリブチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ジエチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(フェニル)ボレート、トリメチルホスホニウムテトラキス(フェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(フェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルボニウムテトラキス(p−トリフルオロメチルフェニル)ボレート、トリフェニルカルボニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、トリエチルアンモニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、トリブチルアンモニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、トリメチルアンモニウムテトラキス(p−トリル)アルミネート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(p−トリル)アルミネート、トリエチルアンモニウムテトラキス(o,p−ジメチルフェニル)アルミネート、トリブチルアンモニウムテトラキス(p−トリフルオロメチルフェニル)アルミネート、トリメチルアンモニウムテトラキス(p−トリフルオロメチルフェニル)アルミネート、トリブチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)アルミネート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)アルミネート、ジエチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)アルミネート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、トリメチルホスホニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、トリエチルアンモニウムテトラキス(フェニル)アルミネート、及びトリブチルアンモニウムテトラキス(フェニル)アルミネートのいずれか一つ以上を含む、請求項6に記載の混成触媒組成物。
  13. 前記混成触媒組成物は、エチレン−アルファオレフィン共重合体の製造に使用される、請求項1に記載の混成触媒組成物。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の混成触媒組成物の存在下で単量体を用いてポリオレフィンを製造する方法であって、密度は0.910g/cm〜0.960g/cmであり、分子量分布(Mw/Mn)は3〜10であり、2.16Kgで溶融指数(I)は0.2〜100であり、メルトフローレート(MFR:I21/I)は25以上であるポリオレフィンの製造方法。
  15. 前記単量体はエチレンと、共単量体であるプロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、及び1−エイコセンからなる群から選択される1種以上を含む、請求項14に記載のポリオレフィンの製造方法。
  16. 前記ポリオレフィンは、HMI(High Molecular Index)が3.5以上〜10以下のエチレン−アルファオレフィン共重合体を含む、請求項14に記載のポリオレフィンの製造方法。
  17. 前記ポリオレフィンは、190℃における溶融張力が0.06 F,N以上である、請求項14に記載のポリオレフィンの製造方法。
  18. 請求項14に記載の方法で製造された、エチレン−アルファオレフィン共重合体であって、
    密度は0.910g/cm 〜0.960g/cm であり、分子量分布(Mw/Mn)は3〜10であり、2.16Kgで溶融指数(I )は0.2〜100であり、メルトフローレート(MFR:I 21 /I )は25以上である共重合体。
  19. 請求項18に記載のエチレン−アルファオレフィン共重合体であって、
    単一の分子量分布を有し、BOCDIが0.37以上、HMIが3.5以上10以下、及び/又はASTM D256により測定した衝撃強度が20kJ/m 以上である、共重合体。
  20. 請求項18に記載のエチレン−アルファオレフィン共重合体であって、
    前記アルファオレフィンが、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン、及び1−デセンからなる群から選択される、1種以上である、共重合体。
JP2018546823A 2016-03-09 2016-03-22 混成触媒組成物、その製造方法、及びそれを用いて製造されたポリオレフィン Active JP6811783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0028278 2016-03-09
KR1020160028278A KR101711788B1 (ko) 2016-03-09 2016-03-09 혼성 촉매 조성물, 이의 제조방법, 및 이를 이용하여 제조된 폴리올레핀
PCT/KR2016/002842 WO2017155149A1 (ko) 2016-03-09 2016-03-22 혼성 촉매 조성물, 이의 제조방법, 및 이를 이용하여 제조된 폴리올레핀

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019507821A JP2019507821A (ja) 2019-03-22
JP2019507821A5 true JP2019507821A5 (ja) 2019-05-23
JP6811783B2 JP6811783B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=58459851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546823A Active JP6811783B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-22 混成触媒組成物、その製造方法、及びそれを用いて製造されたポリオレフィン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11267917B2 (ja)
EP (1) EP3428201A4 (ja)
JP (1) JP6811783B2 (ja)
KR (1) KR101711788B1 (ja)
CN (1) CN109476776B (ja)
WO (1) WO2017155149A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101711788B1 (ko) 2016-03-09 2017-03-14 한화케미칼 주식회사 혼성 촉매 조성물, 이의 제조방법, 및 이를 이용하여 제조된 폴리올레핀
KR101692346B1 (ko) * 2016-04-27 2017-01-03 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매를 이용한 고밀도 에틸렌계 중합체 및 제조방법
KR101706073B1 (ko) * 2016-04-27 2017-02-13 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매를 이용한 고밀도 에틸렌계 중합체 및 제조방법
KR101723774B1 (ko) * 2016-07-28 2017-04-18 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매를 이용한 고가공성 고밀도 에틸렌계 중합체 및 제조방법
US10882932B2 (en) 2016-10-05 2021-01-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Sterically hindered metallocenes, synthesis and use
WO2018067289A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Sterically hindered metallocenes, synthesis and use
KR102260362B1 (ko) * 2017-03-09 2021-06-02 주식회사 엘지화학 올레핀 공중합체
US10968290B2 (en) 2017-03-28 2021-04-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene-catalyzed polyalpha-olefins
KR101835285B1 (ko) * 2017-07-13 2018-03-06 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매를 이용한 고밀도 에틸렌계 중합체 및 이를 이용한 파이프
WO2019099577A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes
KR20190071187A (ko) * 2017-12-14 2019-06-24 한화케미칼 주식회사 장기 내압 특성이 우수한 에틸렌계 중합체 및 이를 이용한 파이프
US11078308B2 (en) 2018-02-12 2021-08-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes to produce poly alpha-olefin trimers
WO2019157169A1 (en) 2018-02-12 2019-08-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst systems and processes for poly alpha-olefin having high vinylidene content
US11021553B2 (en) 2018-02-12 2021-06-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene dimer selective catalysts and processes to produce poly alpha-olefin dimers
WO2020060690A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene dimer selective catalysts and processes to produce poly alpha-olefin dimers
KR20200056800A (ko) * 2018-11-15 2020-05-25 롯데케미칼 주식회사 프로필렌 중합용 담지촉매 및 이를 이용하는 폴리프로필렌 수지의 제조방법
KR102285143B1 (ko) * 2018-11-19 2021-08-02 한화솔루션 주식회사 올레핀 중합용 촉매의 제조방법
KR102285140B1 (ko) * 2018-12-03 2021-08-02 한화솔루션 주식회사 올레핀 중합용 촉매의 제조방법
KR102382131B1 (ko) * 2018-12-11 2022-04-01 한화솔루션 주식회사 폴리올레핀 및 이의 제조 방법
KR102287064B1 (ko) * 2018-12-11 2021-08-05 한화솔루션 주식회사 올레핀 중합용 촉매의 제조방법
KR102432898B1 (ko) 2019-01-17 2022-08-17 주식회사 엘지화학 혼성 담지 메탈로센 촉매 및 이를 이용한 올레핀 중합체의 제조 방법
KR102116476B1 (ko) * 2019-01-18 2020-05-28 대림산업 주식회사 폴리올레핀 중합 촉매 조성물, 폴리올레핀의 제조 방법 및 폴리올레핀 수지
KR102524952B1 (ko) * 2019-06-13 2023-04-24 주식회사 엘지화학 신규 전이금속 화합물 및 이를 이용한 폴리프로필렌의 제조방법
KR102547232B1 (ko) * 2019-10-24 2023-06-26 한화솔루션 주식회사 올레핀 중합용 촉매의 제조방법
EP4051656A1 (en) 2019-10-28 2022-09-07 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Dimer selective metallocene catalysts, non-aromatic hydrocarbon soluble activators, and processes to produce poly alpha-olefin oligmers therewith
EP3971220A4 (en) * 2019-11-01 2022-08-24 LG Chem, Ltd. METHOD OF PREPARING A METALLOCEN-LOADED CATALYST AND METALLOCEN-LOADED CATALYST
KR102619077B1 (ko) * 2019-12-05 2023-12-29 한화솔루션 주식회사 올레핀계 중합체의 제조방법
CN115485311A (zh) 2020-02-24 2022-12-16 埃克森美孚化学专利公司 用于生产乙烯叉基封端的聚α-烯烃的柄型-双(茚-2-基)催化剂
CA3176627A1 (en) 2020-04-29 2021-11-04 Mark H. Li Poly alpha-olefin compositions and processes to produce poly alpha-olefins
KR20220017200A (ko) * 2020-08-04 2022-02-11 주식회사 엘지화학 혼성 담지 메탈로센 촉매 및 이를 이용한 폴리프로필렌의 제조 방법
KR20220017199A (ko) * 2020-08-04 2022-02-11 주식회사 엘지화학 전이 금속 화합물, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 촉매 조성물
KR102613125B1 (ko) * 2020-12-23 2023-12-14 한화솔루션 주식회사 혼성 촉매 조성물, 이를 포함하는 촉매 및 이를 이용한 올레핀계 중합체의 제조방법

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935474A (en) 1983-06-06 1990-06-19 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
US5272236A (en) 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
ES2211913T3 (es) 1994-08-18 2004-07-16 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polimero de etileno de alta densidad y metodo de produccion del mismo.
US5914289A (en) 1996-02-19 1999-06-22 Fina Research, S.A. Supported metallocene-alumoxane catalysts for the preparation of polyethylene having a broad monomodal molecular weight distribution
KR20000035617A (ko) 1998-11-30 2000-06-26 오하시 다마키 차량탑재용 화상기록 시스템
JP4465794B2 (ja) 1999-04-23 2010-05-19 Jsr株式会社 オレフィン重合用触媒及びそれを用いたオレフィン重合体の製造方法
US6274684B1 (en) 1999-10-22 2001-08-14 Univation Technologies, Llc Catalyst composition, method of polymerization, and polymer therefrom
US7041617B2 (en) 2004-01-09 2006-05-09 Chevron Phillips Chemical Company, L.P. Catalyst compositions and polyolefins for extrusion coating applications
MXPA04000550A (es) 2001-07-19 2005-02-17 Univation Tech Llc Sistemas catalizadores de metaloceno mixtos, conteniendo un incorporador de co-monomero pobre y un buen incorporador de co-monomero.
SG96700A1 (en) 2001-09-27 2003-06-16 Sumitomo Chemical Co Catalyst component for addition polymerization, process for producing catalyst for addition polymerization and process for producing addition polymer
CA2499951C (en) 2002-10-15 2013-05-28 Peijun Jiang Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
KR20040076965A (ko) 2003-02-27 2004-09-04 호남석유화학 주식회사 올레핀 중합용 담지 다중핵 메탈로센 촉매 및 이의 제조방법
KR100579843B1 (ko) 2003-04-01 2006-05-12 주식회사 엘지화학 혼성 담지 메탈로센 촉매 및 그의 제조방법과 이를 이용한폴리올레핀의 제조방법
CA2465479A1 (en) 2003-04-28 2004-10-28 Tosoh Corporation Polyethylene composition and process for producing same
US7119153B2 (en) 2004-01-21 2006-10-10 Jensen Michael D Dual metallocene catalyst for producing film resins with good machine direction (MD) elmendorf tear strength
KR100789241B1 (ko) 2005-07-08 2008-01-02 주식회사 엘지화학 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를이용한 올레핀 중합
US7226886B2 (en) 2005-09-15 2007-06-05 Chevron Phillips Chemical Company, L.P. Polymerization catalysts and process for producing bimodal polymers in a single reactor
US7473745B2 (en) 2005-09-02 2009-01-06 Equistar Chemicals, Lp Preparation of multimodal polyethylene
JP5414971B2 (ja) * 2005-12-28 2014-02-12 日本ポリエチレン株式会社 エチレン系樹脂組成物によるフィルム
JP2007177168A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Nippon Polyethylene Kk ポリエチレン系フィルム及びその積層フィルム並びにそれらから形成される包装用袋体
US7619047B2 (en) 2006-02-22 2009-11-17 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Dual metallocene catalysts for polymerization of bimodal polymers
WO2008136621A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Lg Chem, Ltd. Polyolefin and preparation method thereof
US7829641B2 (en) * 2008-07-16 2010-11-09 Equistar Chemicals, Lp Process for the preparation of multimodal polyethylene resins
KR101154508B1 (ko) 2008-09-04 2012-06-13 주식회사 엘지화학 혼성 담지 메탈로센 촉매, 그 제조방법 및 이를 이용한 폴리올레핀의 제조방법
CN102227449A (zh) 2008-12-11 2011-10-26 Lg化学株式会社 复合载体茂金属催化剂、制备该催化剂的方法以及使用该催化剂制备基于烯烃的聚合物的方法
US8288487B2 (en) 2010-07-06 2012-10-16 Chevron Phillips Chemical Company Lp Catalysts for producing broad molecular weight distribution polyolefins in the absence of added hydrogen
US8609793B2 (en) * 2010-10-07 2013-12-17 Chevron Phillips Chemical Company Lp Catalyst systems containing a bridged metallocene
KR101485566B1 (ko) 2010-10-14 2015-01-23 주식회사 엘지화학 저온 실링성이 우수한 필름용 폴리에틸렌, 및 이의 제조방법
KR101339550B1 (ko) 2011-11-24 2013-12-10 삼성토탈 주식회사 올레핀 중합 및 공중합용 촉매 및 이를 사용하는 올레핀 중합 또는 공중합 방법
CA2760264C (en) 2011-12-05 2018-08-21 Nova Chemicals Corporation Passivated supports for use with olefin polymerization catalysts
US8940842B2 (en) * 2012-09-24 2015-01-27 Chevron Phillips Chemical Company Lp Methods for controlling dual catalyst olefin polymerizations
KR101528603B1 (ko) 2012-09-27 2015-06-12 주식회사 엘지화학 폴리올레핀의 제조 방법 및 이로부터 제조된 폴리올레핀
KR101492571B1 (ko) 2012-11-26 2015-02-11 주식회사 엘지화학 혼성 담지 메탈로센 촉매와 그 제조방법
KR101437509B1 (ko) 2012-12-03 2014-09-03 대림산업 주식회사 성형성 및 기계적 물성이 우수한 멀티모달 폴리올레핀 수지 제조를 위한 촉매 조성물 및 이를 이용한 중합 방법
KR101584350B1 (ko) 2013-04-08 2016-01-13 한화케미칼 주식회사 대전 방지제를 포함하는 메탈로센 촉매 시스템 및 이를 이용한 폴리올레핀의 제조 방법
US9266910B2 (en) 2013-10-29 2016-02-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Asymmetric polypropylene catalysts
US9181370B2 (en) 2013-11-06 2015-11-10 Chevron Phillips Chemical Company Lp Low density polyolefin resins with low molecular weight and high molecular weight components, and films made therefrom
CA2938740C (en) * 2014-02-11 2022-06-21 Univation Technologies, Llc Producing polyolefin products
KR101617870B1 (ko) 2014-09-05 2016-05-03 주식회사 엘지화학 가공성이 우수한 올레핀계 중합체
WO2016036204A1 (ko) 2014-09-05 2016-03-10 주식회사 엘지화학 가공성이 우수한 올레핀계 중합체
EP3274381B1 (en) 2015-04-20 2019-05-15 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Catalyst composition comprising fluorided support and processes for use thereof
KR101924198B1 (ko) 2015-12-23 2018-11-30 주식회사 엘지화학 필름 가공성 및 투명도가 우수한 저밀도 폴리에틸렌 공중합체
JP7004656B2 (ja) 2015-12-31 2022-02-04 ハンファ ケミカル コーポレーション 混成メタロセン担持触媒、およびそれを用いたオレフィン重合体の製造方法
KR101950462B1 (ko) 2016-02-24 2019-02-20 주식회사 엘지화학 올레핀 중합체 및 이의 제조 방법
KR101711788B1 (ko) 2016-03-09 2017-03-14 한화케미칼 주식회사 혼성 촉매 조성물, 이의 제조방법, 및 이를 이용하여 제조된 폴리올레핀
KR101725004B1 (ko) 2016-04-27 2017-04-18 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매 및 이를 이용한 가공성이 우수한 폴리올레핀 수지
KR101706073B1 (ko) 2016-04-27 2017-02-13 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매를 이용한 고밀도 에틸렌계 중합체 및 제조방법
KR101692346B1 (ko) 2016-04-27 2017-01-03 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매를 이용한 고밀도 에틸렌계 중합체 및 제조방법
KR101723774B1 (ko) 2016-07-28 2017-04-18 한화케미칼 주식회사 혼성 담지 메탈로센 촉매를 이용한 고가공성 고밀도 에틸렌계 중합체 및 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019507821A5 (ja)
US11248067B2 (en) Hybrid supported metallocene catalyst, and polyolefin resin having excellent processability and using same
CN111108131B (zh) 基于烯烃的聚合物
US11267917B2 (en) Hybrid catalyst composition, preparation method therefor, and polyolefin prepared using same
JP6803928B2 (ja) 混成担持メタロセン触媒を用いた高密度エチレン系重合体及び製造方法
JP2019523325A (ja) 混成担持メタロセン触媒を用いた高加工性高密度エチレン系重合体及び製造方法
JP6407291B2 (ja) ポリオレフィン
JP2016538413A (ja) 改良されたescrバイモーダル回転成形樹脂
JP2022507058A (ja) 長期物性および加工性に優れたエチレン/1-ヘキセン共重合体
CN111491960B (zh) 基于烯烃的聚合物
KR101213733B1 (ko) 신규한 촉매조성물 및 이를 이용한 올레핀 중합체의 제조방법
KR101675509B1 (ko) 우수한 물성을 갖는 폴리올레핀
SA520411592B1 (ar) مركب فلزي انتقالي أساسه إندين جديد، تركيبة محفِّز فلزي انتقالي تشتمل عليه، وطريقة لتحضير بوليمر إيثيلين متجانس أو بوليمر مشترك من إيثيلين و ألفين باستخدامه -a
CN108290971B (zh) 金属茂负载型催化剂及使用该催化剂制备聚烯烃的方法
CN112424210B (zh) 新型过渡金属化合物以及使用其的聚丙烯的制备方法
JP7187097B2 (ja) オレフィン系共重合体及びその製造方法
CN111491961B (zh) 基于烯烃的聚合物
JP7130301B2 (ja) オレフィン系共重合体及びその製造方法
KR102550083B1 (ko) 혼성 담지 촉매 및 이를 이용한 폴리프로필렌의 제조방법
CN113840847A (zh) 烯烃类聚合物
CN114466873B (zh) 烯烃类聚合物
US20240101728A1 (en) Hybrid catalyst composition, catalyst comprising same, and method for preparing olefin-based polymer using same
KR101579615B1 (ko) 폴리프로필렌계 수지 조성물 및 이로부터 제조되는 성형품
KR102034807B1 (ko) 신규한 전이금속 화합물
KR20220062210A (ko) 혼성 담지 메탈로센 촉매 및 이를 이용한 폴리에틸렌 공중합체의 제조 방법