JP2019212829A - 回路ユニット、電気接続箱及び回路ユニットの製造方法 - Google Patents

回路ユニット、電気接続箱及び回路ユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019212829A
JP2019212829A JP2018109233A JP2018109233A JP2019212829A JP 2019212829 A JP2019212829 A JP 2019212829A JP 2018109233 A JP2018109233 A JP 2018109233A JP 2018109233 A JP2018109233 A JP 2018109233A JP 2019212829 A JP2019212829 A JP 2019212829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
circuit unit
terminal
circuit
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018109233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7159625B2 (ja
Inventor
慶一 佐々木
Keiichi Sasaki
慶一 佐々木
池田 潤
Jun Ikeda
潤 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2018109233A priority Critical patent/JP7159625B2/ja
Priority to CN201910461344.5A priority patent/CN110581471B/zh
Priority to DE102019114936.3A priority patent/DE102019114936A1/de
Priority to US16/433,120 priority patent/US10609831B2/en
Publication of JP2019212829A publication Critical patent/JP2019212829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7159625B2 publication Critical patent/JP7159625B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0056Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for protecting electronic components against vibration and moisture, e.g. potting, holders for relatively large capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/03Cooling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0247Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20409Outer radiating structures on heat dissipating housings, e.g. fins integrated with the housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】端子部側から電子部品側への水の浸入を抑制する。【解決手段】回路ユニット20は、外部の端子と接続可能な端子部26A,26Bと電子部品22が実装される本体部28とを有する回路部21と、回路部21のうち、本体部28と端子部26A,26Bとの間の被防水部34に密着し、接着成分を含んだ樹脂を有する第1防水部40と、回路部21及び第1防水部40の外面に密着する樹脂からなる第2防水部50と、を備える。【選択図】図2

Description

本明細書では、回路内への水の浸入を抑制する技術を開示する。
従来、回路が収容されたユニット内を防水する技術が知られている。特許文献1では、放熱部材上に絶縁層を介して配設された電力回路部が防水ケースで覆われており、この防水ケースには、外部接続コネクタのフードが設けられている。このフード内における外部接続端子の周囲には、エポキシ樹脂が充填された防水処理部が形成されており、この防水処理部により、外部接続端子を伝う水の防水ケース内部への浸入が防止される。
特開2004−31416号公報
ところで、上記特許文献1の構成では、フード部内における外部接続端子の周囲に防水処理部が設けられているものの、外部接続端子に連なる防水ケース内のバスバーの周囲は防水構造で覆われていないため、外部接続端子と防水処理部との界面から防水ケース内への水の浸入が懸念される。
本明細書に記載された技術は、上記のような事情に基づいて完成されたものであって、端子部側から電子部品側への水の浸入を抑制することを目的とする。
本明細書に記載された回路ユニットは、外部の端子と接続可能な端子部と電子部品が実装される本体部とを有する回路部と、前記回路部のうち、前記本体部と前記端子部との間の被防水部に密着し、接着成分を含んだ樹脂を有する第1防水部と、前記回路部及び前記第1防水部の外面に密着する樹脂からなる第2防水部と、を備える。
本明細書に記載された回路ユニットの製造方法は、外部の端子と接続可能な端子部と電子部品が実装される本体部とを有する回路部のうち、前記端子部と前記電子部品との間の被防水部に接着成分を含んだ樹脂からなる第1防水部を密着させる第1防水工程と、前記回路部及び前記第1防水部に対して樹脂を密着させる第2防水工程と、を備える。
本構成によれば、端子部を伝う水は、第2防水部の樹脂により防水されるとともに、接着成分を含んだ樹脂からなる第1防水部により防水されるため、端子部側から本体部側への水の浸入を抑制することができる。
本明細書に記載された技術の実施態様としては以下の態様が好ましい。
前記回路部は、板状の金属からなるバスバーを備え、前記端子部は、前記バスバーに形成され、前記第1防水部及び前記第2防水部は前記バスバーに密着している。
このようにすれば、バスバーを伝う水の浸入を抑制することができる。
前記バスバーは、外面を切り欠いた形状の凹部を有し、前記第1防水部は、前記凹部に密着している。
このようにすれば、第1防水部のバスバーへの密着性を向上させることができる。また、二次成形時の圧力による第1防水部の位置ずれを抑制することができる。
前記バスバーは、貫通孔を有し、前記第1防水部は、前記貫通孔内に充填されている。
このようにすれば、第1防水部のバスバーへの固着力(位置ずれの抑制力)を高めることができる。
前記端子部は、前記回路部における前記第1防水部が密着する部分よりも幅寸法が大きくされている。
このようにすれば、端子部の幅寸法の大きさにより、ゴム等からなるパッキンを装着することが容易ではない構成において、パッキンを使用しなくて防水することが可能になる。
前記バスバーにおける前記端子部と前記本体部との間は、クランク状に曲がっている。
バーがクランク状であるために樹脂の成形時にバスバーへの密着性が懸念される構成において、外部からの水の浸入を抑制することができる。
前記回路ユニットと、前記回路ユニットに重ねられる放熱部材と、前記回路ユニットと前記放熱部材との間に挟まれるシール部材とを有する電気接続箱とする。
本明細書に記載された技術によれば、端子部側から電子部品側への水の浸入を抑制することができる。
実施形態の電気接続箱を示す平面図 図1のA−A断面図 バスバーを示す平面図 バスバーを示す正面図 バスバーを示す右側面図 バスバーを示す背面図 バスバーに第1防水部が形成された1次成形品を示す斜視図 バスバーに第1防水部が形成された1次成形品を示す右側面図 バスバーに第1防水部が形成された1次成形品を示す底面図 2次成形品を示す斜視図 2次成形品を示す底面図
本実施形態について図1〜図11を参照しつつ説明する。
電気接続箱10は、例えば電気自動車、ハイブリット自動車、ガソリン車等の車両のバッテリ等の電源とランプ等の車載電装品や駆動モータ等からなる負荷との間の電力供給経路に配される。電気接続箱10は任意の向きで配置することができるが、以下では、図1のX方向を前方、Y方向を左方、図2のZ方向を上方として説明する。
電気接続箱10は、図2に示すように、回路ユニット20と、回路ユニット20の下方に重ねられ、回路ユニット20の熱を放熱する放熱部材70とを備える。回路ユニット20は、バスバー25A,25Bに電子部品22が実装されてなる回路部21と、バスバー25A,25Bの被防水部34に密着し、接着成分を含んだ樹脂からなる第1防水部40と、バスバー25A,25B及び第1防水部40に密着し、回路ユニット20のケースを形成する樹脂部45とを備える。
回路部21は、通電に応じて発熱する複数の電子部品22と、一対(複数)のバスバー25A,25Bとを備える。電子部品22は、本実施形態ではバスバー25A,25Bの裏面側に左右方向に並んで実装されており、例えばFET(Field Effect Transistor)等のリレーとされる。なお、電子部品22はリレーに限られず、例えば抵抗、コイル、コンデンサ等としてもよい。電子部品22は、バスバー25A,25Bに接続される複数のリード端子を有する。1つのリード端子は、電子部品22の上面の領域に設けられてバスバー25Aに半田付けされ、他の複数のリード端子は、電子部品22の側面から突出し、バスバー25Bに半田付けされている。
各バスバー25A,25Bは、銅、銅合金等の平板状の金属板材からなり、図3,図4に示すように、通電経路に応じた形状とされ、例えば外面にメッキが施されている。一対のバスバー25A,25Bは、互いに隙間を空けて配置されており、共に、外部の端子と接続可能な端子部26A,26Bと、電子部品22が実装される本体部28と、端子部26A,26Bと本体部28とをクランク状に連結する連結部31とを備える。
端子部26A,26Bは、長方形状であって、スタッドボルトSBの軸部が挿通されるボルト挿通孔27が貫通形成されている。一方の端子部26Bの幅寸法は、連結部31の幅寸法よりも大きくされている。バスバー25Aの本体部28には、各電子部品22のリード端子が半田付けされるとともに、バスバー25Bの本体部28には、各電子部品22の他のリード端子が半田付けされる。本体部28の周縁部には、円形状に貫通する複数の孔28Aが互いに間隔を空けて配置されている。孔28Aには、例えば樹脂部45の樹脂を充填することができる。
連結部31は、端子部26A,26B及び本体部28の板面と直交する方向の板面を有し、連結部31における上下方向(通電方向)の中間部側は、図4に示すように、被防水部34とされている。被防水部34は、第1防水部40が密着する領域であり、溝状の凹部32が連結部31の全周に亘って設けられている。凹部32の底面には、凹部32を貫通する複数の円形状の貫通孔33が形成されている。各貫通孔33には、1次成形時に第1防水部40を形成する樹脂が充填される。
図2に示すように、バスバー25A,25Bの上方側には、制御回路基板38がバスバー25A,25Bに対向配置されている。制御回路基板38は、絶縁材料からなる絶縁板に銅箔等からなる導電路(図示しない)がプリント配線技術により形成されたプリント基板とされている。制御回路基板38とバスバー25A,25Bとは、棒状の中継端子36を介して電気的に接続される。中継端子36は、例えば、制御回路基板38及びバスバー25A,25Bのスルーホールに挿通されて半田付けされる。バスバー25A,25Bは、中継端子36よりも厚み寸法(及び断面積)が大きくされている。バスバー25A,25Bの厚み寸法(及び断面積)を大きくすることにより、熱伝導性が高く、電気抵抗が小さくなり、電子部品22の発熱はバスバー25A,25B内へ拡散・均熱化される。また、バスバー25A,25Bは、コネクタ80(図1参照)の図示しないコネクタ端子に半田付け等により接続される。
第1防水部40は、バスバー25A,25Bとの間の界面を防水する界面防水材として機能し、例えば、主成分がポリエステル系エラストマー樹脂とされ、接着成分を含んで構成される。ポリエステル系エラストマー樹脂は、金属の酸化膜と接合させる反応基を含み、ゴムとエンジニアプラスチックの両方の特性を有し、例えば、柔軟性、耐熱性、硬質樹脂との熱融着性に優れる。接着成分としては、例えば、シリコン系接着剤、エポキシ系接着剤、ポリウレタン系接着剤、ポリエステル系接着剤、シアノアクリレート系接着剤、アクリル系接着剤等を用いることができる。
樹脂部45は、例えば、PPS(Polyphenylenesulfide)、PBT(polybutylene terephthalate)、ナイロン、PP(polypropylene)、PE(polyethylene)などの各種樹脂材料により形成することができ、接着成分は含まれていない。なお、樹脂部45の樹脂材料については例えばガラス繊維等のフィラーを含有させてもよい。樹脂部45は、図2に示すように、樹脂本体46と、樹脂本体46の開口部48Aを覆う樹脂カバー53とを備える。樹脂本体46は、第1防水部40の外面及びバスバー25A,25Bにおける被防水部34以外の領域に密着する第2防水部50と、バスバー25A,25Bの本体部28の領域を包囲する角筒状の周壁部48と、スタッドボルトSBの頭部を保持するボルト保持部47とを備える。
第2防水部50は、周壁部48及びボルト保持部47と一体に形成されており、バスバー25A,25Bの板面に沿って延び、バスバー25A,25Bの外面及び第1防水部40の外面に密着している。第2防水部50には、バスバー25A,25Bの本体部28に重なる位置に、本体部28の上面や下面を部分的に露出させる複数の露出孔51が形成されている。
ボルト保持部47は、バスバー25A,25Bが固着されるとともに、端子部26A,26Bを露出させる。スタッドボルトSBの軸部がボルト挿通孔27に挿通された状態で端子台82と共にスタッドボルトSBがボルト保持部47に保持され、端子部26A,26Bと外部の端子(図示しない)とがナット(図示しない)で締結される。
樹脂カバー53は、周壁部48の上端の開口部48Aに対して熱溶着により接合されるものであり、樹脂カバー53の溶着により周壁部48内の空間が密閉状態となって防水される。樹脂カバー53には、通気弁57が装着される取付孔54が貫通形成されている。通気弁57は、空気の通過を許容し、水分の通過を防止する通気膜を備え、防水、防塵性及び通気性を有する微細孔が形成されている。
樹脂本体46の四隅の位置には、図10に示すように、放熱部材70に対してネジ(図示しない)でネジ留めして固定するための留め部81が樹脂本体46に固着されている。留め部81は、例えばネジの軸部が挿通される円筒形状の金属カラーからなり、樹脂本体46に埋設されている。
図2に示すように、放熱部材70は、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金等の熱伝導性が高い金属材料からなり、下面側に複数の放熱フィン75が並んでいる。放熱部材70の上面には、シール部材78が嵌め入れられるシール部材収容溝71と、電子部品22が収容される収容凹部72とが形成されている。シール部材収容溝71は、本体部28を包囲するように環状に延びている。放熱部材70の上面と回路ユニット20の下面との間には、伝熱材(図示しない)が配される。伝熱材は、絶縁性を有し、熱伝導性が高い合成樹脂等が用いられ、例えばエポキシ樹脂等からなる放熱接着剤を用いることができる。
電気接続箱10の製造方法について説明する。
金属板材にプレス機により打ち抜き加工及び曲げ加工を施して複数のバスバー25A,25B(図3)を形成した後、第1防水工程を行う。第1防水工程では、バスバー25A,25Bを金型(図示しない)内に配し、金型内に接着成分を含んだ液状のポリエステル系エラストマー樹脂を注入し、ポリエステル系エラストマー樹脂が固化した後に金型から取り出す。これにより、バスバー25A,25Bに第1防水部40が形成された1次成形品60が形成される(図7)。
次に、1次成形品60に対して第2防水工程を行う。第2防水工程では、1次成形品60及び中継端子36を金型(図示しない)内に配し、金型内に液状の合成樹脂を注入するインサート成型を行って2次成形品61を形成する(図10)。
本実施形態の作用、効果について説明する。
回路ユニット20は、外部の端子と接続可能な端子部26A,26Bと電子部品22が実装される本体部28とを有する回路部21と、回路部21のうち、本体部28と端子部26A,26Bとの間に密着し、接着成分を含んだ樹脂を有する第1防水部40と、回路部21及び第1防水部40の外面に密着する樹脂からなる第2防水部50と、を備える。
本実施形態によれば、端子部26A,26Bを伝う水は、第2防水部50の樹脂で防水されるとともに、接着成分を含んだ樹脂からなる第1防水部40により防水されるため、端子部26A,26B側から本体部28側への水の浸入を抑制することができる。
また、回路部21は、板状の金属からなるバスバー25A,25Bを備え、端子部26A,26Bは、バスバー25A,25Bに形成され、第1防水部40及び第2防水部50はバスバー25A,25Bに密着している。
このようにすれば、比較的通電電流の大きいバスバー25A,25Bについて水の浸入を抑制することができる。
また、バスバー25A,25Bは、外面を切り欠いた形状の凹部32を有し、第1防水部40は、凹部32に密着している。
このようにすれば、第1防水部40のバスバー25A,25Bへの密着性を向上させることができる。また、二次成形時の圧力による第1防水部40の位置ずれを抑制することができる。
また、バスバー25A,25Bは、貫通孔33を有し、第1防水部40は、貫通孔33内に充填されている。
このようにすれば、第1防水部40のバスバー25A,25Bへの固着力(位置ずれの抑制力)を高めることができる。
また、端子部26A,26Bは、回路部21における第1防水部40が密着する被防水部34よりも幅寸法が大きくされている。
このようにすれば、端子部26A,26Bの幅寸法の大きさにより、ゴム等からなるパッキンを装着することが容易ではない構成において、パッキンを使用しなくて防水することが可能になる。
また、バスバー25A,25Bにおける端子部26A,26Bと本体部28との間の連結部31は、クランク状に曲がっている。
このようにすれば、バスバー25A,25Bがクランク状であるために樹脂の成形時にバスバー25A,25Bへの密着性が懸念される構成において、外部からの水の浸入を抑制することができる。
<他の実施形態>
本明細書に記載された技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本明細書に記載された技術の技術的範囲に含まれる。
(1)第1防水部40は、接着成分を含んだポリエステル系エラストマー樹脂としたが、これに限られず、他の樹脂に接着成分を含有させてもよい。
(2)バスバー25A,25Bには、銅箔等からなる導電路が絶縁板に印刷されてなるプリント基板を重ねて回路部を構成してもよい。
(3)連結部31は、端子部26A,26B及び本体部28に対して直交する方向に延びる構成としたが、これに限られず、端子部26A,26B及び本体部28に対して交差する方向に延びる連結部を備える構成としてもよい。
10: 電気接続箱
20: 回路ユニット
21: 回路部
22: 電子部品
25A,25B: バスバー
26A,26B: 端子部
28: 本体部
31: 連結部
32: 凹部
33: 貫通孔
34: 被防水部
40: 第1防水部
45: 樹脂部
50: 第2防水部
70: 放熱部材
78: シール部材
本実施形態の作用、効果について説明する。
回路ユニット20は、外部の端子と接続可能な端子部26A,26Bと電子部品22が実装される本体部28とを有する回路部21と、回路部21のうち、本体部28と端子部26A,26Bとの間の被防水部34に密着し、接着成分を含んだ樹脂を有する第1防水部40と、回路部21及び第1防水部40の外面に密着する樹脂からなる第2防水部50と、を備える。

Claims (8)

  1. 外部の端子と接続可能な端子部と電子部品が実装される本体部とを有する回路部と、
    前記回路部のうち、前記本体部と前記端子部との間の被防水部に密着し、接着成分を含んだ樹脂を有する第1防水部と、
    前記回路部及び前記第1防水部の外面に密着する樹脂からなる第2防水部と、を備える回路ユニット。
  2. 前記回路部は、板状の金属からなるバスバーを備え、
    前記端子部は、前記バスバーに形成され、前記第1防水部及び前記第2防水部は前記バスバーに密着している請求項1に記載の回路ユニット。
  3. 前記バスバーは、外面を切り欠いた形状の凹部を有し、
    前記第1防水部は、前記凹部に密着している請求項2に記載の回路ユニット。
  4. 前記バスバーは、貫通孔を有し、前記第1防水部は、前記貫通孔内に充填されている請求項2又は請求項3に記載の回路ユニット。
  5. 前記端子部は、前記回路部における前記第1防水部が密着する部分よりも幅寸法が大きくされている請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の回路ユニット。
  6. 前記バスバーにおける前記端子部と前記本体部との間は、クランク状に曲がっている請求項2から請求項5のいずれか一項に記載の回路ユニット。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の回路ユニットと、前記回路ユニットに重ねられる放熱部材と、前記回路ユニットと前記放熱部材との間に挟まれるシール部材とを有する電気接続箱。
  8. 外部の端子と接続可能な端子部と電子部品が実装される本体部とを有する回路部のうち、前記端子部と前記電子部品との間の被防水部に接着成分を含んだ樹脂からなる第1防水部を密着させる第1防水工程と、
    前記回路部及び前記第1防水部に対して樹脂を密着させる第2防水工程と、を備える回路ユニットの製造方法。
JP2018109233A 2018-06-07 2018-06-07 回路ユニット、電気接続箱 Active JP7159625B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018109233A JP7159625B2 (ja) 2018-06-07 2018-06-07 回路ユニット、電気接続箱
CN201910461344.5A CN110581471B (zh) 2018-06-07 2019-05-30 电路单元、电气接线箱和电路单元的制造方法
DE102019114936.3A DE102019114936A1 (de) 2018-06-07 2019-06-04 Schaltungseinheit, elektrischer Verteilerkasten und Herstellungsverfahren für Schaltungseinheit
US16/433,120 US10609831B2 (en) 2018-06-07 2019-06-06 Circuit unit, electrical junction box, and production method of circuit unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018109233A JP7159625B2 (ja) 2018-06-07 2018-06-07 回路ユニット、電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019212829A true JP2019212829A (ja) 2019-12-12
JP7159625B2 JP7159625B2 (ja) 2022-10-25

Family

ID=68651899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018109233A Active JP7159625B2 (ja) 2018-06-07 2018-06-07 回路ユニット、電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10609831B2 (ja)
JP (1) JP7159625B2 (ja)
CN (1) CN110581471B (ja)
DE (1) DE102019114936A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11056864B2 (en) * 2018-02-23 2021-07-06 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box
JP7200892B2 (ja) * 2019-09-19 2023-01-10 住友電装株式会社 回路ユニット、電気接続箱及び回路ユニットの製造方法
CN212231033U (zh) * 2020-07-01 2020-12-25 康普技术有限责任公司 线缆引出系统
DE102022110627B4 (de) * 2022-05-02 2023-12-28 Lisa Dräxlmaier GmbH Gehäuse für eine schaltungsplatine sowie elektrische schaltungsanordnung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289171A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Kansei Corp 電気機器の防水ケース
JPH11354716A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Hitachi Ltd パワー半導体装置およびそれを適用した電力変換装置
JP2000083312A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱及びその製造方法
JP2003284218A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体の防水構造
JP2003318568A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Hitachi Unisia Automotive Ltd 電子部品装置
JP2008139032A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Tdk Corp 移動体検出装置
US20130313753A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Delphi Technologies, Inc. Electric terminals sealed with microencapsulated polymers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1072910A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Canon Inc 横葺き屋根板、屋根材一体型太陽電池、横葺き屋根用継ぎ手及び横葺き屋根の施工方法
JP2004031417A (ja) 2002-06-21 2004-01-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電力回路部の防水方法
JP3917473B2 (ja) 2002-06-21 2007-05-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 パワーモジュール
DE112006000539B4 (de) * 2005-03-08 2019-01-10 Autonetworks Technologies, Ltd. Elektrisches Verbindungsgehäuse
JP2007068312A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Yazaki Corp ワイヤーハーネス経路に止水構造を備えた樹脂成形構造体
JP5371535B2 (ja) * 2009-04-24 2013-12-18 矢崎総業株式会社 クランプ、及び電子部品内蔵ユニット
JP6330686B2 (ja) * 2015-02-18 2018-05-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板ユニット
JP2018042356A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 住友電装株式会社 電気接続箱

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289171A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Kansei Corp 電気機器の防水ケース
JPH11354716A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Hitachi Ltd パワー半導体装置およびそれを適用した電力変換装置
JP2000083312A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱及びその製造方法
JP2003284218A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体の防水構造
JP2003318568A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Hitachi Unisia Automotive Ltd 電子部品装置
JP2008139032A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Tdk Corp 移動体検出装置
US20130313753A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Delphi Technologies, Inc. Electric terminals sealed with microencapsulated polymers

Also Published As

Publication number Publication date
CN110581471B (zh) 2021-03-26
DE102019114936A1 (de) 2019-12-12
US20190380214A1 (en) 2019-12-12
US10609831B2 (en) 2020-03-31
CN110581471A (zh) 2019-12-17
JP7159625B2 (ja) 2022-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110581471B (zh) 电路单元、电气接线箱和电路单元的制造方法
JP3910497B2 (ja) 電力回路部の防水方法及び電力回路部をもつパワーモジュール
EP0309920B1 (en) Electronic circuit apparatus of automobile
JP6958164B2 (ja) コイル装置、基板付きコイル装置及び電気接続箱
JP4002427B2 (ja) 回路構成体の製造方法
CN112585832B (zh) 电连接箱
US20170353020A1 (en) Circuit assembly and electrical junction box
US20040160754A1 (en) Circuit structural body and method for manufacturing the same
US8174097B2 (en) Electric sub-assembly
US11232905B2 (en) Capacitor
CN110383612B (zh) 电气连接箱
US11776758B2 (en) Capacitor
JP2005080354A (ja) 回路構成体
JP7200892B2 (ja) 回路ユニット、電気接続箱及び回路ユニットの製造方法
CN114072889A (zh) 电容器
JP6627666B2 (ja) 回路基板及び電気接続箱
WO2021210658A1 (ja) 車載電気部品内回路ユニット
JP2005228799A (ja) 回路構成体及びその製造方法
US11862885B2 (en) Electric connection member and circuit unit
WO2018216466A1 (ja) コイル装置、基板付きコイル装置及び電気接続箱
JP2000228449A (ja) フィルム回路の防水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7159625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150