JP2019207163A - センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両 - Google Patents

センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2019207163A
JP2019207163A JP2018102680A JP2018102680A JP2019207163A JP 2019207163 A JP2019207163 A JP 2019207163A JP 2018102680 A JP2018102680 A JP 2018102680A JP 2018102680 A JP2018102680 A JP 2018102680A JP 2019207163 A JP2019207163 A JP 2019207163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
vehicle
cover
protector
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018102680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7102947B2 (ja
Inventor
拓人 熊城
takuto Kumashiro
拓人 熊城
賢治 古本
Kenji Furumoto
賢治 古本
博 富田
Hiroshi Tomita
博 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018102680A priority Critical patent/JP7102947B2/ja
Priority to CN201910338811.5A priority patent/CN110542901B/zh
Priority to US16/405,447 priority patent/US11130459B2/en
Priority to DE102019114075.7A priority patent/DE102019114075B4/de
Publication of JP2019207163A publication Critical patent/JP2019207163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7102947B2 publication Critical patent/JP7102947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/03Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by material, e.g. composite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93275Sensor installation details in the bumper area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】センサの誤検知を防止すると共に、車両衝突時におけるセンサの保護性能を向上させることができ、かつ、汎用性の高いセンサ用プロテクタ及びこれを備えた車両を提供する。【解決手段】センサ用プロテクタ40は、ブラケット20に対して装着される装着部42と、装着部42の下部からバンパカバーに向けて延在し、かつ車両下方側から見てセンサ30の下部を覆う板状の覆い部44を含んで構成されている。この覆い部44は、車両前後方向外側端部がバンパカバーと離間して配置され、かつ、覆い部44の上面の少なくとも一部に電波遮蔽部48が設けられている。【選択図】図2

Description

本発明は、センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両に関する。
従来、車両外側の障害物を検知するためにバンパカバーの車両内側にセンサが設けられる構造が知られている。このような構造では、センサからの送信波の一部がバンパカバーの裏面で反射されて、この反射波がセンサの下方側の物体に到達することにより障害物ではない物体が誤検知されてしまう問題があった。
特許文献1には、リアバンパ(バンパカバー)の裏面に収納ボックスが密着して設けられ、該収納ボックスにレーダ装置(センサ)が収納される構成が開示されている。この収納ボックスの下面は表面に金属テープを貼着した遮蔽板によって構成され、レーダ装置の下部とリアバンパの裏面との間を塞いでいる。これにより、レーダ装置からの送信波の一部がリアバンパの裏面で反射された場合に、反射波が遮蔽板でさらに反射され、レーダ装置の下方側の物体(路面)に到達することが防止されている。
しかし、上記先行技術では、収納ボックスがリアバンパの裏面に密着して設けられているため、リアバンパに衝突荷重が入力された場合、収納ボックスやレーダ装置へと荷重が伝達されてしまう虞がある。
また、収納ボックスがリアバンパの裏面に接している場合には、車両のサイズによってレーダ装置とリアバンパの配置が異なる場合に、収納ボックスを共用化することができない。よって、上記先行技術はこれらの点において改善の余地がある。
特開2012−225731号公報
本発明は、上記事実に鑑み、センサの誤検知を防止すると共に、車両衝突時におけるセンサの保護性能を向上させることができ、かつ、汎用性の高いセンサ用プロテクタ及びこれを備えた車両を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明に係るセンサ用プロテクタは、バンパカバーの車両内側に設けられるセンサを車両のボデーに固定するためのブラケットに対して装着される装着部と、前記装着部の下部から前記バンパカバーに向けて延在されると共に車両前後方向外側端部が前記バンパカバーと離間して配置され、かつ、車両下方側から見て前記センサの下部を覆う板状の覆い部と、前記覆い部の少なくとも一部に設けられた電波遮蔽部と、を含んで構成されている。
請求項1に記載の発明に係るセンサ用プロテクタでは、車両下方側から見てセンサの下部を覆う板状の覆い部を備えており、該覆い部の少なくとも一部に電波遮蔽部が設けられている。このため、センサから放出された電波の一部がバンパカバーの裏面で反射された場合に、覆い部に到達する反射波が電波遮蔽部でさたに反射される、その結果、反射波がセンサの下方側(覆い部の下方側)の物体に到達することが抑制され、ひいてはセンサによる誤検知が抑制される。
また、センサ用プロテクタは、上記センサを車両のボデーに固定するためのブラケットに対して装着される装着部を備えている。このため、センサ用プロテクタはブラケットを介して車両のボデーに固定されている。さらに、上記覆い部は、装着部の下部からバンパカバーに向けて延在され、かつ、車両前後方向外側端部がバンパカバーと離間して配置されている。これにより、車両の前面衝突又は後面衝突によってバンパカバーが変形された場合でも、センサ用プロテクタへ荷重が伝達されることが抑制され、センサの保護性能が向上される。
また、上記のようにセンサ用プロテクタとバンパカバーが離間して配置されることにより、車両のサイズによってセンサとバンパカバーの位置関係にばらつきが生じる場合にも対応することができる。その結果、センサ用プロテクタを複数の車種に対して共用化することができるため、センサ用プロテクタの汎用性が向上される。
請求項2に記載の発明に係るセンサ用プロテクタは、請求項1に記載のセンサ用プロテクタにおいて、前記覆い部は、車両前後方向外側に向かうにつれて車両上下方向で下方側に傾斜して配置されている。
請求項2に記載の発明に係るセンサ用プロテクタでは、覆い部が車両前後方向外側に向かうにつれて車両上下方向で下方側に傾斜して配置されている。これにより、覆い部を車両前後方向に沿って配置する場合と比べてセンサの検出範囲を広く確保することができる。すなわち、センサからは、車両前後方向外側へ向かって放射状に電波が放出されている。従って、覆い部を車両前後方向外側に向かうにつれて車両上下方向で下方側に傾斜して配置することにより、センサから車両前後方向外側かつ車両下方側へ放出される電波と覆い部との干渉が防止される。これにより、覆い部を車両前後方向に沿って配置する場合と比べてセンサの検出範囲を効果的に確保することができる。
請求項3に記載の発明に係るセンサ用プロテクタは、請求項1又は請求項2に記載のセンサ用プロテクタにおいて、前記覆い部には、前記センサの幅方向に沿って該覆い部を変形可能とする脆弱部が形成されている。
請求項3に記載の発明に係るセンサ用プロテクタでは、車両の前面衝突又は後面衝突によるバンパカバーの変形量が大きくバンパカバーの裏面がセンサ用プロテクタに接触する場合であっても、脆弱部によりセンサの幅方向に沿って覆い部が変形するため、バンパカバーの衝撃がセンサ及び車両のボデーに伝わり難い。これにより、センサ及び車両のボデーの保護性能が向上される。
請求項4に記載の発明に係るセンサ用プロテクタは、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のセンサ用プロテクタにおいて、前記センサは、バンパカバーの車両幅方向外端部の車両内側に設けられ、前記電波遮蔽部は、前記覆い部において少なくとも該センサの中央部から車両幅方向内端部に至る部位の車両前後方向外側に位置する部位を覆う位置に設けられている。
請求項4に記載の発明に係るセンサ用プロテクタでは、バンパカバーの裏面で反射された電波が、センサよりも車両上下方向下方側かつ車両幅方向内側の物体に到達することが抑制される。すなわち、バンパカバーの裏面で反射された電波が覆い部におけるセンサの中央部から車両幅方向内端部に至る部位の車両前後方向外側に位置する部位を透過すると、センサよりも車両上下方向下方側かつ車両幅方向内側へ進行する。上記構成のように、バンパカバーの車両幅方向外端部の車両内側にセンサを設けた場合には、センサよりも車両上下方向下方側かつ車両幅方向内側にはバンパリンフォースが配置されることが一般的である。従って、電波遮蔽部を、少なくとも覆い部におけるセンサの中央部から車両幅方向内端部に至る部位の車両前後方向外側に位置する部位を覆う位置に設けることにより、上記反射波がバンパリンフォースへ到達されることが抑制される。その結果、センサによってバンパリンフォースがバンパカバーの車両前後方向外側の障害物として誤認知されることが抑制される。
請求項5に記載の発明に係る車両は、車両のボデーの車両前後方向外側の端部に設けられたバンパカバーと、前記バンパカバーの車両前後方向内側で前記ボデーの車両前後方向外側の端部に取り付けられたブラケットと、前記ブラケットに取り付けられたセンサと、前記ブラケットに取り付けられ、前記センサの下部を覆う請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のセンサ用プロテクタと、を有する。
請求項5に記載の発明に係る車両では、センサ用プロテクタが請求項1〜請求項4の何れか1項に記載されたものであるため、前述した作用効果を奏する。
以上説明したように、本発明に係るセンサ用プロテクタ及びこれを備えた車両によれば、センサの誤検知を防止すると共に、車両衝突時におけるセンサの保護性能を向上させることができ、かつ、汎用性を高めることができる。
本実施形態に係るセンサ用プロテクタを備えるセンサアッセンブリが装着された車両の後方斜視図である。 図1に示されるセンサアッセンブリを装置後方側からみた背面図である。 本実施形態に係るセンサ用プロテクタを装置後方側から見た斜視図である。 図4に示されるセンサ用プロテクタを装置前方側から見た斜視図である。 図2の5−5線に沿って切断した状態を示す断面図である。 図2の6−6線に沿って切断した状態を示す断面図である。 (A)は、図1に示されるセンサアッセンブリが装着された車両においてセンサから放出された電波の電波経路の一例を概略的に示す概略図であり、(B)は、対比例としてのセンサアッセンブリが装着された車両においてセンサから放出された電波の電波経路の一例を概略的に示す概略図である。
以下、図1〜図7を用いて、本発明の実施形態に係るセンサ用プロテクタ40が装着された車両10について説明する。なお、説明の都合上、図1、図5〜図7に適宜示す矢印FRは車両前方を示し、矢印UPは車両上方を示し、矢印LHは車幅方向左側を示している。また、図2〜図6において、矢印Fはセンサアッセンブリ18の装置前方を示し、矢印Uはセンサアッセンブリ18の装置上方を示し、矢印Wはセンサアッセンブリ18の装置幅方向を示している。
(全体構成)
図1〜図6に示されるように、本実施形態に係るセンサ用プロテクタ40はセンサアッセンブリ18の構成要素とされている。このセンサアッセンブリ18は、車両10のコーナー部に取り付けられ、車両周囲の障害物を検知するための検知部の一部を構成している。構造的には、車両10のボデーに固定されたブラケット20と、ブラケット20に装着されたセンサ30とを備えている。
なお、図1には、車両後方に取り付けられた左右一対のセンサアッセンブリ18が示されている。また、図2、図5、図6には車両左後方に取り付けられたセンサアッセンブリ18が示されている。また、図3及び図4には、車両左後方に取り付けられたセンサアッセンブリ18を構成するセンサ用プロテクタ40が示されている。図1に示される一対のセンサアッセンブリ18は、左右対称である以外は同一の構成とされている。よって、以下、車両左後方に装着されたセンサアッセンブリ18について詳細に説明する。
図5に示されるように、ブラケット20は板金製により構成され、ボデーを構成するメンバとしてのバックパネル12に対して溶接により固定されている。また、このブラケット20の装置後方の面には、センサ30が固定されている。補足すると、図2に示されるように、ブラケット20には、ブラケット20の装置後方の面から突出形成された3本のボルト22が設けられている。ボルト22は、センサ30の装置幅方向の両端及び装置上方の端部の3箇所に形成され、かつ、3本のボルト22それぞれに対応するボルト穴32に挿通され、ナット24により螺合されている。これにより、センサ30はブラケット20に対して固定されている。
センサ30は、電波の放出及び受信を行う送受信面30Aを備えており、送受信面30Aから、電波(ミリ波)を放出し、障害物から反射された電波を受信することにより、障害物を検知することを可能としている。センサ30の送受信面30Aは、車両前後方向に対して50度(図5の矢印Xから矢印Yに向かう角度)傾いた状態で車両10に対して固定されており、車両10の左斜め後方側を向いた状態となるように配置されている。
図1、図5、図6に示されるように、センサ30の車両外側には、樹脂製のリヤバンパカバー14が配置されており、センサ30の送受信面30Aがリヤバンパカバー14の車両幅方向左側部に設けられたコーナー部14Aに対向して配置されている。従って、センサ30の送受信面30Aから放出された電波はリヤバンパカバー14のコーナー部14Aを透過して、車両後方側に放出されている(図5に示す矢印α参照)。
なお、上記リヤバンパカバー14の車両前方側にはアルミ系等の金属材料によって構成されたバンパリンフォース16(以下、「リンフォース16」と称する。)が配置されている。このリンフォース16は、中空の略矩形梁状に形成されており、車幅方向を長手方向として配置されている。また、リンフォース16の長手方向と直交する方向に沿って切断した断面形状は、複数(本実施の形態では2つ)の略矩形状の閉断面が上下方向に並んだ形状とされている(図1参照)。リンフォース16は、車両前後方向から見て車両10の後部に設けられた左右一対のセンサ30の間、かつ、センサ30の車両下方側に配置されている。さらに、リンフォース16の車両前後方向の前端部は、車両10の骨格部材を構成する左右一対のフロントサイドメンバ(図示省略)の後端部に連結されている。
ここで、送受信面30Aから放出され、リヤバンパカバー14に到達した電波の一部は、リヤバンパカバー14の裏面で反射し、センサ30の車両下方側かつ車両前方側に配置されたバンパリンフォース16(以下、「リンフォース16」と称する。)に到達する場合がある(図5に示す矢印β1参照)。この、リンフォース16で反射された電波が送受信面30Aで受信されると、リンフォース16を車両後方側の障害物としてセンサ30で誤検知される虞がある。そのため、リヤバンパカバー14の裏面で反射した電波がリンフォース16に到達することを防止するためにセンサ用プロテクタ40が設けられている。
また、本実施形態の車両10のリヤバンパカバー14は、センサ30に対して路面側、すなわち、車両下方側が開放されている。つまり、車両下方側においては、リヤバンパカバー14とバックパネル12との間に空間が設けられている(図6参照)。そのため、センサ30に対して、車両下方側から走行中に跳ね上げられた石や、周囲を舞う雪などが侵入してセンサ30と干渉しないように対策を講ずる必要があり、センサ用プロテクタ40は、このような石や雪からセンサ30を保護する機能をも備えている。以下、センサ用プロテクタ40の詳細について説明する。
(センサ用プロテクタ40)
図2〜図4にセンサ用プロテクタ40の外観を示す。
図2及び図3に示されるように、本実施形態のセンサ用プロテクタ40は、装置上下方向に延在する一対の装着部42と、一対の装着部42の装置下方の端部からリヤバンパカバー14側(図6参照)に向けて延在する覆い部44とを備えている。また、覆い部44には、溝部46と、電波遮蔽部48が設けられている。このセンサ用プロテクタ40は、ポリアセタール(POM)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)などの樹脂製である。
図2に示されるように、装着部42は、センサ30の装置幅方向左右両側に一対設けられた板状部材であって、装置幅方向左側の左側装着部42Lと、右側装着部42Rとを有している。左側装着部42Lは、装置上下方向に延在し、かつ装置後方から見た場合に略L字状の立設部42Aと、立設部42Aから装置上方かつ幅方向内側へ延びる延出部42Bとを有している。また、右側装着部42Rは、装置上下方向に延在し、かつ装置後方から見た場合に略L字状の立設部42Cと、立設部42Cから装置上方かつ幅方向内側へ延びる延出部42Dとを有している。なお、右側装着部42Rの装置幅寸法は左側装着部42Lに比べて大きく設定されている。
また、図2及び図4に示されるように、各装着部42は、クリップ50、リブ52、及びフック56をそれぞれ有している。さらに、リブ52は、装着部42の装置上方の上部リブ52Aと、装置下方の下部リブ52Bとを有している。
具体的には、左側装着部42Lにおけるクリップ50は、延出部42Bの装置上下方向の略中央であって、立設部42Aの装置上方寄りの位置において、装置前方に向けて突出形成されている。また、左側装着部42Lにおける上部リブ52Aは、延出部42Bの先端において装置前方に向けて突出形成されている。さらに、左側装着部42Lにおける下部リブ52Bは、延出部42Bにおける装置下方側において装置前方に向けて突出形成されている。
一方、右側装着部42Rにおけるクリップ50は、延出部42Dの装置下方側であって、立設部42Cの装置上方寄りの位置において、装置前方に向けて突出形成されている。また、右側装着部42Rにおける上部リブ52Aは、延出部42Dの先端において装置前方に向けて突出形成されている。さらに、右側装着部42Rにおける下部リブ52Bは、延出部42Dに対して装置下方側の位置において装置前方に向けて突出形成されている。
図4に示されるように、クリップ50は、延出部42B又は延出部42Dから装置前方に向けて突出する板状の支持部50Aと、支持部50Aの装置前方端部から装置後方に延び、かつ装置後方側が開放された略C字状の保持部50B(図6参照)を有している。そして、保持部50Bの上下には、一対の爪部50Cが形成されている。ここで、図6に示されるように、保持部50Bは、装置後方側が装置上下方向に沿って弾性変形可能に形成されており、一対の爪部50Cは、装置上下方向に沿って近接可能に形成されている。ここで、ブラケット20においてクリップ50に対応する位置には取付穴26が設けられており、この取付穴26に対してクリップ50が挿通され、爪部50Cがブラケット20に係止されることで、センサ用プロテクタ40はブラケット20に対して固定される。
ここで、本実施形態では、装置前後方向において、クリップ50のブラケット20に対する係止位置を基準にすると、リブ52(上部リブ52A、下部リブ52B)は、ブラケット20から0.3mm程、装置前方に突出する寸法で設計されている。したがって、クリップ50がブラケット20に対して係止されると、リブ52は装置後方側に0.3mm後退する。上述のとおり、本実施形態のセンサ用プロテクタ40は、樹脂製であって、リブ52は、装置後方に後退するものの弾性力により装置前方への押圧力を生ずることになる。つまり、本実施形態では、クリップ50がブラケット20に対して係止された状態において、リブ52がブラケット20を押圧している。そして、上部リブ52A及び下部リブ52Bに挟まれたクリップ50には、装置後方側に引き込む力が生ずることになる。
さらに、装着部42は、立設部42A及び立設部42Cに一対のフック56を有している。具体的には、左側装着部42Lにおけるフック56は、装置幅方向において、クリップ50と上部リブ52Aとの略中間位置であって、立設部42Aから装置上方に向けて突出形成されている。また、右側装着部42Rにおけるフック56は、装置幅方向において、クリップ50と上部リブ52Aとの略中間位置であって、立設部42Cから装置上方に向けて突出形成されている。
図3に示されるように、覆い部44は、一対の装着部42の装置下方の端部からリヤバンパカバー14側(図6参照)に向けて延在する板状部材である。詳しくは、装着部42の立設部42A及び立設部42Cの装置下方の端部から装置後方に向けて延在している。この覆い部44は、装着部42の立設部42Aから装置後方側に延びる基部44Aと、立設部42Cから装置後方側に延びる基部44Bとを有している。また、覆い部44は、基部44A及び基部44Bから連続して形成されると共に装置後方かつ装置下方側に向けて延びる保護板部44Cと、保護板部44Cの外縁部から装置下方側に向けて垂直に延びる壁部44Eとを有している。
ここで、図6に示されるように、保護板部44Cは、装置前後方向に対して装置後方側が20度傾いた状態とされている。より具体的には、保護板部44Cは、装置後方側(車両前後方向外側)に向かうにつれて装置下方側(車両上下方向で下方側)に傾斜して配置されている。これにより、保護板部44Cを装置前後方向に沿って配置する場合と比べてセンサ30の検出範囲を効果的に確保することができる。
すなわち、センサ30の送受信面30Aからは、車両前後方向外側へ向かって放射状に電波が放出されている(図6に示す一対の直線Sの間の領域参照)。従って、保護板部44Cを装置前後方向に対して装置後方側が20度傾いた状態に配置することにより、センサ30から車両前後方向外側かつ車両下方側へ放出される電波と保護板部44Cとの干渉が防止される。これにより、保護板部44Cを車両前後方向に沿って配置する場合と比べてセンサ30の検出範囲を効果的に確保し、センサの検出精度を向上される構成となっている。
また、図5に示されるように、保護板部44Cは、装置上方から見た場合に、覆い部44のリヤバンパカバー14側の端部を構成する円弧部44Dと、三角部44Hと、を有している。円弧部44Dは、装置後方側に凸をなすように略半円形状に形成されており、装置前後方向でセンサ30の後方側に配置される本体部44Fと、本体部44Fから連続して形成された延出部44Gとで構成されている。延出部44Gは、本体部44Fの装置幅方向右端部から右方側へ延出されており、装置前後方向から見て、センサ30より右側に突出している。換言すると、延出部44Gは、センサ30の車両前後方向外側(車両後方側)かつ車両幅方向内側に配置されている。また、円弧部44Dはリヤバンパカバー14の裏面に沿った形状とされている。補足すると、円弧部44Dは、リヤバンパカバー14の裏面における円弧部44Dとの対向部分の外形線に近似する形状を有している。また、三角部44Hは、円弧部44Dの装置幅方向左側(車幅方向内側)に一体的に形成され、装置上方から見た形状が略三角形状とされている。そして、覆い部44の基部44Aと円弧部44Dの装置幅方向左端部とを繋いでいる。
また、図3に示されるように、覆い部44は、装置前方かつ装置幅方向中央部に、装置前方に開いた開放部44Jを有している。つまり、装置上方からセンサ用プロテクタ40を見た場合、覆い部44は開放部44Jにより、装置前方側を略矩形状に欠いている。
溝部46は、覆い部44の装置上方側の面に形成され、かつ装置幅方向に沿って連なる3本の溝である。この溝部46は、基部44Aと保護板部44Cとの接合部分、及び基部44Bと保護板部44Cとの接合部分に設けられている。なお、本実施形態の溝部46は、覆い部44を変形可能とする脆弱部として形成されている。
図2〜図6に示されるように、円弧部44Dの上面には、電波遮蔽部48が設けられている。具体的には、電波遮蔽部48は、円弧部44Dの上面に設定される反射波透過領域Kを少なくとも覆うように設定されている(図5に示される領域K参照)。
なお、反射波透過領域Kとは、円弧部44Dの平面上において、センサ30の中央部から装置幅方向右端部(車両幅方向内端部)に至る部位の装置前後方向後方側(略車両前後方向外側)を構成する領域である。具体的には、センサ30の送受信面30Aの中央部から装置前後方向へ沿って放出される電波の内、リヤバンパカバー14の裏面で反射されてリンフォース16の長手方向一方の端部に到達する電波と円弧部44Dの上面とが接触する(電波が透過する)領域である。
電波遮蔽部48は、円弧部44Dの上面に金属箔によって構成されたテープを貼着することにより形成されている。これにより、電波遮蔽部48に入射した電波は、円弧部44Dの上面に対する入射角と反射角が略等しくなるように反射される構成とされている。このため、センサ30から放出された電波の一部がリヤバンパカバー14の裏面で反射されて反射波透過領域Kに到達した場合に、反射波を電波遮蔽部48によって反射し、リンフォース16へ到達することを防止することができる。その結果、センサ30でリンフォース16を車両後方側の障害物として誤検知されることが防止される構成となっている。
ここで、図7(A)、(B)を用いて、電波遮蔽部48によってセンサ30でリンフォース16を車両後方側の障害物として誤検知されることが防止されるという効果について詳細に説明する。なお、図7(A)には、本実施形態のセンサアッセンブリ18とバンパリンフォース16との位置関係が概略的に示されており、車両左後方に配置されたセンサ30から放出され、リヤバンパカバー14の裏面で反射される電波の電波経路が矢印γにより概念的に示されている。また、図7(B)には、本実施形態のセンサアッセンブリ18に代えて、センサ用プロテクタ40を構成する覆い部44の上面に電波遮蔽部48を設けないセンサアッセンブリ80を装着した場合の図7(A)に対応する概略図が示されている。この図7(B)には、車両左後方に配置されたセンサ30から放出され、リヤバンパカバー14の裏面で反射される電波の電波経路が矢印β2により概念的に示されている。
図7(B)に示されるように、センサ用プロテクタ40を構成する覆い部44の上面に電波遮蔽部48を設けない構成とすると、リヤバンパカバー14の裏面で反射された電波の一部は覆い部44を透過してリンフォース16の長手方向一端部に到達する。このリンフォース16は、上述したとおりアルミ系等の金属材料によって構成され、中空の略矩形梁状に形成されている。このため、リンフォース16の長手方向一端部に到達した電波はほとんど減衰されることなくリンフォース16の内周面で反射を繰り返した後、リンフォース16の長手方向他端部から放出され、当該他端部近傍のセンサ30に受信される。これにより、センサ30でリンフォース16を車両後方側の障害物として誤検知される。もしくは、図示はしないが、リンフォース16の長手方向他端部から放出された電波が反射を繰り返して再度リンフォース16の長手方向他端部から内部に侵入し、リンフォース16の長手方向一端部近傍のセンサ30に帰来することが考えられる。このように、覆い部44を透過してリンフォース16に到達した電波は、リンフォース16の内部を左右に行き来してセンサ30の誤検知を誘発する。
これに対し、図7(A)に示されるセンサアッセンブリ18では、リヤバンパカバー14の裏面で反射された電波が覆い部44に到達すると、電波遮蔽部48で反射されて覆い部44の下方側に透過されない。これにより、リヤバンパカバー14の裏面で反射された電波がリンフォース16に到達することが抑制されて、センサ30による誤検知が防止されている。
(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
上記構成のセンサ用プロテクタ40は、ブラケット20に対して装着される装着部42と、装着部42の下部からリヤバンパカバー14に向けて延在し、かつセンサ30の下部を覆う板状の覆い部44を備えている。
ここで、本実施形態のリヤバンパカバー14は、センサ30の路面側となる車両下方側が開放されている。そのため、センサ30が直接路面側に面していると、次のような不具合が生ずるおそれがある。例えば、走行中に跳ね上げられた石がリヤバンパカバー14の内部に入り込み、センサ30を直接破壊する場合や、周囲を舞う雪がリヤバンパカバー14の内部に侵入し、センサ30の周りに付着してセンサ30の誤作動を引き起こすおそれがある。これに対して、上記センサ用プロテクタ40によれば、センサ30の下部が車両下方側から見て覆い部44により覆われることで、リヤバンパカバー14の内部に走行中に跳ね上げられた石や、周囲を舞う雪などが侵入しても、センサ30を保護することができる。
また、覆い部44を構成する保護板部44Cの上面には、少なくとも反射波透過領域Kを覆うように電波遮蔽部48が設けられている。このため、センサ30の送受信面30Aから放出された電波の一部がリヤバンパカバー14の裏面で反射された場合に、保護板部44Cに到達する反射波が電波遮蔽部48で反射されて、保護板部44Cを透過しない構成とされている。これにより、リヤバンパカバー14の裏面で反射された電波が反射波透過領域Kを透過してリンフォース16に到達することが抑制される。さらに、保護板部44Cにおける反射波透過領域K以外の領域を反射が透過することが抑制され、反射波がセンサ30の下方側に配置された部材に到達することが抑制されている。その結果、センサ30でリンフォース16等を車両後方側の障害物として誤検知されることを防止することができる。
また、本実施形態のセンサ用プロテクタ40の装着部42は、センサ30を車両10のバックパネル12に固定するためのブラケット20に対して装着される。このため、センサ用プロテクタ40はブラケット20を介して車両10のボデーに固定されている。さらに、上記覆い部44は、車両前後方向外側端部がリヤバンパカバー14と離間して配置されている(図6参照)。これにより、車両10の後面衝突によってリヤバンパカバー14が変形された場合でも、センサ用プロテクタ40へ荷重が伝達されることが抑制され、センサ30の保護性能を向上させることができる。
さらに、上述したとおり、センサ用プロテクタ40とリヤバンパカバー14が離間して配置されることにより、車両のサイズによってセンサ30とリヤバンパカバー14の位置関係にばらつきが生じる場合にも対応することができる。その結果、センサ用プロテクタ40を複数の車種に対して共用化することができるため、センサ用プロテクタ40の汎用性を向上させることができる。
また、本実施形態では、センサ用プロテクタ40の覆い部44(保護板部44C)が車両前後方向外側に向かうにつれて車両上下方向で下方側に傾斜して配置されている。これにより、覆い部44を車両前後方向に沿って配置する場合と比べてセンサ30の検出範囲を広く確保することができる。すなわち、センサ30からは、車両前後方向外側へ向かって放射状に電波が放出されている(図6に示す一対の直線Sの間の領域参照)。従って、覆い部44を車両前後方向外側に向かうにつれて車両上下方向で下方側に傾斜して配置することにより、センサ30から車両前後方向外側かつ車両下方側へ放出される電波と覆い部との干渉が防止される。これにより、覆い部44を車両前後方向に沿って配置する場合と比べてセンサ30の検出範囲を効果的に確保することができる。
また、本実施形態では、センサ用プロテクタ40の覆い部44に覆い部44を変形可能とする脆弱部としての溝部46がセンサ30の幅方向に沿って設けられている。このため、車両の後面衝突によるリヤバンパカバー14の変形量が大きくリヤバンパカバー14の裏面がセンサ用プロテクタ40に接触する場合でも、溝部46により覆い部44が変形するため、リヤバンパカバー14の衝撃がセンサ30及びバックパネル12に伝わり難い。これにより、センサ30及びバックパネル12の保護性能が向上される。
また、本実施形態では、脆弱部がセンサ30の幅方向沿って形成された溝である溝部46とすることにより、溝を設けるだけの簡易な構成によりリヤバンパカバー14がセンサ30及びバックパネル12へ与える衝突力の低下を図ることができる。
また、本実施形態では、覆い部44のリヤバンパカバー14側の端部である円弧部44Dは、リヤバンパカバー14の内壁に沿って形成されている。このため、覆い部44をリヤバンパカバー14の形状に対応させることにより、前後左右の取付位置の相違や、異なる車種に対応させることができる。すなわち、ブラケット20及びセンサ30については共通化することができ、覆い部44の設計のみを変更したセンサ用プロテクタ40を用意することで、車両の部位や車種毎の異なる意匠に対応することができる。これにより、ボデー取付用のブラケットとプロテクタとが一体化された取付部材と比べて、ブラケットやプロテクタを小型化でき、在庫スペースを軽減することができる。
なお、本実施形態の脆弱部は、覆い部44において、装置幅方向に沿って連なる3本の溝である溝部46であったがこの限りではない。例えば、脆弱部は、装置幅方向に沿った1本の溝でもよい。また、溝部46を構成する溝を3本以上設ける構成としてもよい。また例えば、脆弱部は、覆い部44において、装置幅方向に沿って設けられかつ、装置前後方向に整列された複数の溝であってもよい。これら脆弱部を形成する溝は、装置上方側の面に限らず、装置下方側の面に形成されていてもよい。さらに、装置前後方向に複数の溝を設ける場合には、装置上方側の面と装置下方側の面とに交互に設けてもよい。
また、本実施形態の電波遮蔽部48は、覆い部44の上面に金属箔によって構成されたテープを貼着することにより形成されている構成としたが、本発明はこれに限らない。例えば、覆い部44の上面に鉄板などを接着又は締結等の手段で固定する構成としてもよいし、センサ用プロテクタ40自体を金属製として構成してもよい。また例えば、電波遮蔽部を、覆い部44の上面にゴム材料中にカーボンを混入させた電波吸収部材を貼着してもよい。この場合、覆い部44の上面に到達された電波は電波吸収部材によって吸収されるため、センサ30から放出された電波が覆い部44を透過してリンフォース16等に到達することを抑制することができる。
また、本実施形態の電波遮蔽部48は、覆い部44の上面に設けられる構成としたが、本発明はこれに限らず、覆い部44の下面に金属箔によって構成されたテープを貼着することにより電波遮蔽部を設ける構成としてもよい。この場合、電波遮蔽部では、リンフォース16等に到達しリンフォース16で反射された電波が、覆い部44の下方側から上方側へ透過されることを抑制することができる。これにより、リンフォース16等で反射された電波が覆い部を透過してセンサ30に到達されることが抑制されるため、センサ30の誤検知を防止するという上記実施形態と同様の効果を得ることができる。また例えば、覆い部44の下面にゴム材料中にカーボンを混入させた電波吸収部材を貼着してもよい。
また、本実施形態では、装着部42と覆い部44を一体的に形成し、電波遮蔽部48が覆い部44の上面に設けられる構成としたが、本発明はこれに限らず、装着部と覆い部を別体として形成し、覆い部の内部に電波遮蔽部を設ける構成としてもよい。すなわち、樹脂製の覆い部の内部に、金属箔等によって構成されたシート、鉄板、並びに電波吸収材部材等をインサート成形することにより電波遮蔽部を設けてもよい。また、覆い部を2枚の板体が上下に接着されてなる構成とし、2枚の板体の間に金属箔等によって構成されたシートや電波吸収材部材等を挟んで電波遮蔽部を設ける構成としてもよい。また、樹脂にカーボンを混入させた材料によって覆い部を樹脂成形し、覆い部自体が電波遮蔽部となるように構成してもよい。
また、本実施形態のセンサアッセンブリ18は車両10の後部のコーナー部に配置される構成としたが、本発明はこれに限らず、車両10の前部のコーナー部に配置される構成としてもよい。
10 車両
12 バックパネル(ボデー)
14 バンパカバー
20 ブラケット
30 センサ
40 センサ用プロテクタ
42 装着部
42L 左側装着部
42R 右側装着部
44 覆い部
46 溝部(脆弱部)
48 電波遮蔽部

Claims (5)

  1. バンパカバーの車両内側に設けられるセンサを車両のボデーに固定するためのブラケットに対して装着される装着部と、
    前記装着部の下部から前記バンパカバーに向けて延在されると共に車両前後方向外側端部が前記バンパカバーと離間して配置され、かつ、車両下方側から見て前記センサの下部を覆う板状の覆い部と、
    前記覆い部の少なくとも一部に設けられた電波遮蔽部と、
    を含んで構成されるセンサ用プロテクタ。
  2. 前記覆い部は、車両前後方向外側に向かうにつれて車両上下方向で下方側に傾斜して配置されている請求項1に記載のセンサ用プロテクタ。
  3. 前記覆い部には、前記センサの幅方向に沿って該覆い部を変形可能とする脆弱部が形成されている請求項1又は請求項2に記載のセンサ用プロテクタ。
  4. 前記センサは、バンパカバーの車両幅方向外端部の車両内側に設けられ、
    前記電波遮蔽部は、前記覆い部において少なくとも該センサの中央部から車両幅方向内端部に至る部位の車両前後方向外側に位置する部位を覆う位置に設けられている請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のセンサ用プロテクタ。
  5. 車両のボデーの車両前後方向外側の端部に設けられたバンパカバーと、
    前記バンパカバーの車両前後方向内側で前記ボデーの車両前後方向外側の端部に取り付けられたブラケットと、
    前記ブラケットに取り付けられたセンサと、
    前記ブラケットに取り付けられ、前記センサの下部を覆う請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のセンサ用プロテクタと、
    を有する車両。
JP2018102680A 2018-05-29 2018-05-29 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両 Active JP7102947B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102680A JP7102947B2 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両
CN201910338811.5A CN110542901B (zh) 2018-05-29 2019-04-25 传感器用防护器和具备该防护器的车辆
US16/405,447 US11130459B2 (en) 2018-05-29 2019-05-07 Sensor protector and vehicle equipped therewith
DE102019114075.7A DE102019114075B4 (de) 2018-05-29 2019-05-27 Sensorschutz und damit ausgestattetes Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102680A JP7102947B2 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019207163A true JP2019207163A (ja) 2019-12-05
JP7102947B2 JP7102947B2 (ja) 2022-07-20

Family

ID=68576430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102680A Active JP7102947B2 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11130459B2 (ja)
JP (1) JP7102947B2 (ja)
CN (1) CN110542901B (ja)
DE (1) DE102019114075B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113492760A (zh) * 2021-07-22 2021-10-12 恒大恒驰新能源汽车研究院(上海)有限公司 汽车传感器保护方法、电子设备及汽车
JP2022185214A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 本田技研工業株式会社 レーダー装置
WO2024157606A1 (ja) * 2023-01-23 2024-08-02 株式会社ニフコ 保持構造

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11639039B1 (en) 2016-02-04 2023-05-02 Maurice Paperi Matching pieces and kits for repairing broken structures and related methods
JP6988549B2 (ja) * 2018-02-20 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 センサモジュール取付構造
US11148578B2 (en) * 2018-03-25 2021-10-19 Maurice Paperi Universal mounting tabs and kits for automotive components
JP7102947B2 (ja) * 2018-05-29 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両
JP7155931B2 (ja) * 2018-11-20 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 車両用センサ搭載構造
AU2020202309A1 (en) * 2019-04-02 2020-10-22 The Raymond Corporation Systems and methods for a material handling vehicle with a multi-piece bumper assembly
KR20210060237A (ko) * 2019-11-18 2021-05-26 현대모비스 주식회사 후방 교차 충돌 감지 시스템 및 방법
DE102019134861B4 (de) * 2019-12-18 2022-03-10 Audi Ag Sensoranordnung an einem Fahrzeug
JP2022063471A (ja) * 2020-10-12 2022-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両用センサ取り付け構造
JP2022158504A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 トヨタ自動車株式会社 車両構造
FR3122378A1 (fr) * 2021-04-28 2022-11-04 Psa Automobiles Sa Dispositif de fixation d’un capteur à rupture programmée.
DE102021210918B4 (de) 2021-09-29 2023-04-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugendbereich
FR3138790A1 (fr) * 2022-08-09 2024-02-16 Psa Automobiles Sa Dispositif de support de caméra embarquée présentant au moins une zone de rupture.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201557A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Hitachi Ltd ミリ波レーダ
JP2010204032A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用レーダ装置
JP2012225731A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Mazda Motor Corp 車両用障害物検出装置
US9132791B2 (en) * 2012-10-19 2015-09-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Blind spot monitor assembly
JP2017121829A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 スズキ株式会社 車両用警報構造
JP2017215186A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 三菱自動車工業株式会社 車両のレーダー装置の取り付け構造

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3960459B2 (ja) 2001-03-12 2007-08-15 本田技研工業株式会社 測距センサの取付け構造
JP2002337637A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Isuzu Motors Ltd アンダランプロテクタ
JP2004312696A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Hitachi Ltd ミリ波レーダおよびその製造方法
JP2004361279A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Fujitsu Ten Ltd 車載用レーダセンサシステム及び車載用レーダセンサ
JP2007106199A (ja) 2005-10-12 2007-04-26 Mitsuba Corp 車両周辺監視装置
DE102006004874A1 (de) * 2006-02-03 2007-08-09 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung für Fahrzeuge
JP2010012927A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Mazda Motor Corp 車体前部構造
DE102008057432A1 (de) 2008-11-07 2010-05-12 Dr.Ing.H.C.F.Porsche Aktiengesellschaft Anordnung eines Scheinwerfertopfes, eines Sensors und eines Schutzbleches für den Sensor bei einem Fahrzeug
CN102405421B (zh) * 2009-02-27 2013-11-13 丰田自动车株式会社 车载雷达装置以及车载雷达装置用罩
JP6005338B2 (ja) 2011-04-19 2016-10-12 マツダ株式会社 車両用障害物検出装置
CN103703387B (zh) * 2011-04-19 2015-10-07 马自达汽车株式会社 车辆用障碍物检测装置
US8690206B1 (en) * 2012-10-04 2014-04-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Integrated stone and water shield for blind spot monitor
JP6011346B2 (ja) 2013-01-09 2016-10-19 マツダ株式会社 車両用障害物検出装置
JP2014205473A (ja) 2013-04-16 2014-10-30 本田技研工業株式会社 車両前部構造
US8910986B1 (en) * 2013-06-12 2014-12-16 Ford Global Technologies, Llc Bonded and rotatable vehicle sensor assembly
JP6090264B2 (ja) * 2014-08-27 2017-03-08 マツダ株式会社 自動車の前部構造
JP6286711B2 (ja) 2014-12-25 2018-03-07 本田技研工業株式会社 物体検知装置
JP6075417B2 (ja) * 2015-07-07 2017-02-08 マツダ株式会社 車両用障害物検出装置
DE112015006732B4 (de) * 2015-08-31 2022-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Ultraschallsensor und Hindernisdetektionsvorrichtung
JP6311685B2 (ja) * 2015-09-29 2018-04-18 トヨタ自動車株式会社 車両用センサの取り付け構造
JP2017106906A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 金属光沢を有する電波透過型カバー
DE102015224924A1 (de) * 2015-12-10 2017-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sensoreinrichtung, Außenwandung mit Sensoreinrichtung und Kraftfahrzeug
JP6579028B2 (ja) * 2016-04-20 2019-09-25 トヨタ自動車株式会社 周辺情報検出センサの配置構造
JP6620767B2 (ja) * 2017-01-31 2019-12-18 トヨタ自動車株式会社 周辺監視装置
JP6677191B2 (ja) * 2017-02-15 2020-04-08 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
US10160292B2 (en) * 2017-02-16 2018-12-25 Honda Motor Co., Ltd. Underbody cover assembly
JP6863209B2 (ja) * 2017-09-29 2021-04-21 トヨタ自動車株式会社 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両
JP7102947B2 (ja) * 2018-05-29 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両
US10710534B2 (en) * 2018-09-11 2020-07-14 Volvo Car Corporation Flexing radar bracket in bumper
JP7035938B2 (ja) * 2018-09-27 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 センサ用プロテクタ
JP6960389B2 (ja) * 2018-12-04 2021-11-05 本田技研工業株式会社 検出装置および車両

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201557A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Hitachi Ltd ミリ波レーダ
US20010026237A1 (en) * 2000-01-19 2001-10-04 Fumihiko Okai Millimeter wave radar
JP2010204032A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用レーダ装置
JP2012225731A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Mazda Motor Corp 車両用障害物検出装置
US9132791B2 (en) * 2012-10-19 2015-09-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Blind spot monitor assembly
JP2017121829A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 スズキ株式会社 車両用警報構造
JP2017215186A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 三菱自動車工業株式会社 車両のレーダー装置の取り付け構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022185214A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 本田技研工業株式会社 レーダー装置
JP7228624B2 (ja) 2021-06-02 2023-02-24 本田技研工業株式会社 レーダー装置
CN113492760A (zh) * 2021-07-22 2021-10-12 恒大恒驰新能源汽车研究院(上海)有限公司 汽车传感器保护方法、电子设备及汽车
WO2024157606A1 (ja) * 2023-01-23 2024-08-02 株式会社ニフコ 保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP7102947B2 (ja) 2022-07-20
US20190366963A1 (en) 2019-12-05
CN110542901A (zh) 2019-12-06
US11130459B2 (en) 2021-09-28
CN110542901B (zh) 2023-08-01
DE102019114075B4 (de) 2023-06-22
DE102019114075A1 (de) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019207163A (ja) センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両
JP6344424B2 (ja) 周辺情報検出センサの取付構造
CN110214098B (zh) 用于车辆的外部环境检测装置的安装结构
US11305712B2 (en) Sensor mounting structure for vehicle
JP6863209B2 (ja) センサ用プロテクタ及びこれを備えた車両
US11796356B2 (en) Sensor installation structure
EP3333023B1 (en) Mounting structure of vehicle periphery monitoring device
JP6235355B2 (ja) レーダの取付構造
CN110901550B (zh) 周边信息检测传感器的配设构造
JPWO2012144150A1 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2015090289A (ja) 障害物検知装置
KR20180069557A (ko) 스몰 오버랩 충돌에 대응하는 차체 보강구조
US8690206B1 (en) Integrated stone and water shield for blind spot monitor
US11693095B2 (en) Sensor mounting structure
JP2020082923A (ja) 車両用センサの搭載構造
JP7509742B2 (ja) 車体構造
JP2017083254A (ja) 検出装置取付構造
JP7228624B2 (ja) レーダー装置
JP7473043B1 (ja) センサ固定構造
JP7312376B2 (ja) 車両用センサ取付構造
US20230258765A1 (en) Protection structure of object detection device of vehicle
JP2023094510A (ja) 車体構造
JP2020083001A (ja) 車両後部装置
JP2024132351A (ja) センサ固定構造
JP2019189135A (ja) バンパ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7102947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151