JP2019201524A - ワイヤハーネス - Google Patents

ワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP2019201524A
JP2019201524A JP2018096382A JP2018096382A JP2019201524A JP 2019201524 A JP2019201524 A JP 2019201524A JP 2018096382 A JP2018096382 A JP 2018096382A JP 2018096382 A JP2018096382 A JP 2018096382A JP 2019201524 A JP2019201524 A JP 2019201524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sheath
wire harness
cylindrical portion
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018096382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7017121B2 (ja
Inventor
直也 豊島
Naoya Toyoshima
直也 豊島
一 前上
Hajime Maegami
一 前上
敬浩 二ツ森
Keiko Futatsumori
敬浩 二ツ森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2018096382A priority Critical patent/JP7017121B2/ja
Priority to US16/392,320 priority patent/US10807543B2/en
Priority to CN201910413125.XA priority patent/CN110497860B/zh
Publication of JP2019201524A publication Critical patent/JP2019201524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7017121B2 publication Critical patent/JP7017121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/2825Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable using a water impermeable sheath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • B60R16/0222Grommets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • H01R13/5208Sealing means between cable and housing, e.g. grommet having at least two cable receiving openings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • H01R13/5221Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal having cable sealing means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/02Cable terminations
    • H02G15/04Cable-end sealings
    • H02G15/043Cable-end sealings with end caps, e.g. sleeve closed at one end
    • H02G15/046Cable-end sealings with end caps, e.g. sleeve closed at one end with bores or protruding portions allowing passage of cable conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】振動を受けても防水性の低下が抑制されるワイヤハーネスを提供する。【解決手段】電線2と電線2の外周を覆うシース3とを有し、電線2がシース3の端部から露出したケーブル10と、シース3の端部から露出している電線2を収容するハウジング4と、ハウジング4内に配置され、電線2とハウジング4間をシールする電線用シール部材5と、シース3の外周面に接触する内周面を有する筒状の小径筒部61と、ハウジング4の外周面に接触する大径筒部62と、を一体に有する弾性体からなるホルダ6と、大径筒部62をハウジング4側に押し付けることで、大径筒部62をハウジング4に固定する第1押圧部材8と、を備えた。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば車両において水沫等の液体が付着し得る部位に配策されるワイヤハーネスに関する。
従来、例えば車両の電動パーキングブレーキへの電流供給や信号伝送のために用いられるワイヤハーネスとして、特許文献1に記載のワイヤハーネスが知られている。
特許文献1に記載のワイヤハーネスは、シースの端末部から複数の電線が分岐して導出された構造を有し、このシースの端末部の周辺に合成樹脂製のハウジングが装着されている。ハウジング内には、円筒状のシース用ゴム栓及び電線用ゴム栓が配置され、これらのゴム栓によってシースと電線との隙間に水分が浸入することが抑止されている。また、ハウジングには、合成樹脂製のキャップが取り付けられ、このキャップによって電線用ゴム栓が抜け止めされている。
シース用ゴム栓は、ハウジングにおけるキャップとは反対側の端部に配置され、シースの外周面に弾性的に接触(弾接)する複数の内周リップと、ハウジングの内面に弾接する複数の外周リップと、ハウジングの端面に対向する環状のフランジとを有している。フランジは、シース用ゴム栓をハウジング内に押し込む際のストッパとして機能する。
特開2016−162584号公報
車両用のワイヤハーネスは、車両走行に伴って電線やシースが上下に振動する場合がある。特許文献1に記載のワイヤハーネスは、例えばハウジングが強い振動を受けると、ハウジングがシースから離脱したり、ハウジングがシースに対してずれたりして、防水性が低下する等のおそれがあった。
そこで、本発明は、振動を受けても防水性の低下が抑制されるワイヤハーネスを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決することを目的として、電線と前記電線の外周を覆うシースとを有し、前記電線が前記シースの端部から露出したケーブルと、前記シースの端部から露出している前記電線を収容するハウジングと、前記ハウジング内に配置され、前記電線と前記ハウジング間をシールする電線用シール部材と、前記シースの外周面に接触する内周面を有する筒状のシース側筒部と、前記ハウジングの外周面に接触する筒状のハウジング側筒部と、を一体に有する弾性体からなるホルダと、前記大径筒部を前記ハウジング側に押し付けることで、前記大径筒部を前記ハウジングに固定する第1押圧部材と、を備えた、ワイヤハーネスを提供する。
本発明に係るワイヤハーネスによれば、振動を受けても防水性の低下が抑制され、例えばシースから浸入した水分によって悪影響が発生することを防ぐことが可能となる。
本発明の一実施の形態に係るワイヤハーネスを示す斜視図である。 固定部材の一部を破断して示すワイヤハーネスの側面図である。 (a)は、ワイヤハーネスの断面図であり、(b)は、(a)の要部拡大図である。 ワイヤハーネスのホルダを示す斜視図である。 ホルダの断面図である。 ハウジングの斜視図である。 一部を破断した断面で示すハウジングの側面図である。 本発明の一変形例に係るワイヤハーネスの要部を示す断面図である。
[実施の形態]
以下、本発明の実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
図1は、本実施の形態に係るワイヤハーネスを示す斜視図である。図2は、固定部材の一部を破断して示すワイヤハーネスの側面図である。図3(a)は、ワイヤハーネスの断面図であり、図3(b)は、図3(a)の要部拡大図である。図4は、ワイヤハーネスのホルダを示す斜視図である。図5は、ホルダの断面図である。図6は、ハウジングの斜視図である。図7は、一部を破断した断面で示すハウジングの側面図である。
このワイヤハーネス1は、自動車の電動パーキングブレーキ装置や電動ブレーキ装置に用いられるものであり、より詳細には、自動車の各車輪に対応して設けられた電動パーキングブレーキ装置にその動作のための作動電流を供給すると共に、車輪の回転速度を計測するための回転速センサの信号(例えば、アンチロックブレーキシステム(ABS)に用いられる信号)を伝送するものである。
ワイヤハーネス1は、複数の電線2と、複数の電線2の外周を一括して覆うシース3とを有するケーブル10を備えている。本実施の形態では、複数の電線2は、電動パーキングブレーキ装置に作動電流を供給する一対の電源線21,21と、回転速センサの信号を伝送する一対の信号線22,22と、からなる。
また、ワイヤハーネス1は、シース3の端部を、同端部から露出している電線2(一対の電源線21,21及び一対の信号線22,22)と共に収容するハウジング4と、ハウジング4内に配置され、電線2とハウジング4間をシールする電線用シール部材5と、筒状の弾性体からなるホルダ6と、ケーブル10を固定対象(例えば、自動車の車体)に固定するための固定部材7と、を備えている。すなわち、本実施の形態に係るワイヤハーネス1は、固定部材付きのワイヤハーネスである。
一対の電源線21,21は、それぞれが複数の金属素線が撚り合わされてなる金属導体線211を絶縁体212で被覆してなる絶縁電線である。一対の電源線21,21は、図略のコントローラから出力される電流を電動パーキングブレーキ装置に供給する。また、一対の信号線22,22は、それぞれが複数の金属素線が撚り合わされてなる金属導体線221を絶縁体222で被覆してなる絶縁電線である。一対の信号線22,22は、回転速センサから出力される信号を図略のコントローラに伝送する。電源線21の金属導体線211の太さは、信号線22の金属導体線221の太さよりも太い。
シース3は、ケーブル10の長手方向の一部において、一対の電源線21,21及び一対の信号線22,22を一括して覆っており、シース3の端部から一対の電源線21,21及び一対の信号線22,22が露出している。シース3は、車体への配策時に柔軟に湾曲する屈曲性(可撓性)を有しており、本実施の形態では、シース3が熱可塑性ウレタンからなる。ケーブル10の長手方向と直交する断面におけるシース3の外形は、略円形状である。
ハウジング4は、例えば合成樹脂からなるが、例えばアルミニウム合金等の金属によってハウジング4を形成してもよい。ハウジング4には、一対の電源線21,21及び一対の信号線22,22を収容したシース3が導入される導入孔40と、一対の電源線21,21が導出される第1の導出孔41と、一対の信号線22,22が導出される第2の導出孔42とが設けられている。
ハウジング4において、第1の導出孔41の電線導出方向と第2の導出孔42の電線導出方向とは異なっている。本実施の形態では、一対の電源線21,21のハウジング4からの電線導出方向が、シース3のハウジング4内への導入方向と平行であり、一対の信号線22,22のハウジング4からの電線導出方向は、一対の電源線21,21のハウジング4からの電線導出方向に対して傾斜(交差)している。一対の信号線22,22は、この傾斜の角度に応じてハウジング4内で屈曲されている。そして、この電線導出方向の傾斜により、自動車のタイヤハウス内での一対の電源線21,21及び一対の信号線22,22の配索が容易化されている。
電線用シール部材5は、ゴムからなり、電線2とハウジング4間をシールすることにより、電線2を伝ってハウジング4の内部へと水等の液体が浸入することを抑止している。電線用シール部材5は、第1の導出孔41に配置されてハウジング4と一対の電源線21,21との間に介在し、ハウジング4の内面及び一対の電源線21,21の外周面に弾性的に接触(弾接)する第1電線用シール部材51と、第2の導出孔42に配置されてハウジング4と一対の信号線22,22との間に介在し、ハウジング4の内面及び一対の信号線22,22の外周面に弾接する第2電線用シール部材52と、を有している。これら第1及び第2電線用シール部材51,52によって、ハウジング4と一対の電源線21,21との隙間、及びハウジング4と一対の信号線22,22との隙間を介して、ハウジング4内に水等が浸入してしまうことが抑止されている。
ハウジング4には、第1電線用シール部材51を係止するための複数の係止突起43が設けられている。係止突起43は、軸状の軸部431と、軸部431よりも大径の係止部432とを有し、軸部431が第1の導出孔41の開口端面41aに立設されている。第1電線用シール部材51は、第1の導出孔41内に配置される本体部511と、第1の導出孔41の開口端面41aに対向するフランジ部512とを有し、フランジ部512に形成された貫通孔510に軸部431が挿通されて係止部432に係止されている。
また、ハウジング4には、第2電線用シール部材52を係止するための複数の係止突起44が設けられている。係止突起44は、軸状の軸部441と、軸部441よりも大径の係止部442とを有し、軸部441が第2の導出孔42の開口端面42aに立設されている。第2電線用シール部材52は、第2の導出孔42内に配置される本体部521と、第2の導出孔42の開口端面42aに対向するフランジ部522とを有し、フランジ部522に形成された貫通孔520に軸部441が挿通されて係止部442に係止されている。
ホルダ6は、シース3よりも柔らかい筒状のゴム等の弾性体からなる。ホルダ6は、シース3の外周面に弾接する内周面を有する小径筒部61と、ハウジング4を収容しハウジング4の外周面に弾接する内周面を有する大径筒部62と、小径筒部61と大径筒部62との間の壁部63とを一体に有している。小径筒部61は、本発明のシース側筒部の一形態であり、大径筒部62は、本発明のハウジング側筒部の一形態である。
大径筒部62は、その内径及び外径が小径筒部61よりも大径であり、ハウジング4における導入孔40側の端部の外周に配置される。また、小径筒部61は、隙間を介して壁部63と軸方向に向かい合う環状の突壁611を有しており、突壁611よりも先端側(壁部63とは反対側)の外周面は先細りのテーパ面として形成されている。突壁611と壁部63との間における小径筒部61の外径は軸方向の全体にわたって均一である。ケーブルの長手方向に直交する断面において、大径筒部62の内周面が形成する断面積は、小径筒部61の内周面が形成する断面積よりも大きい。
小径筒部61の内周面の形状は、シース3の外形と合致させるべく、円形状となっている。ただし、シース3の外形が四角形や楕円形等であれば、その形状に合致させるべく、小径筒部61の内周面の形状を四角形や楕円形等にすることも可能である。また、本実施の形態において、大径筒部62は、断面略円形状のハウジング4の外形に合致させるべく、その内周面の形状が円形状となっている。ただし、ハウジング4の外形が四角形や楕円形等であれば、大径筒部62の内周面の形状を四角形や楕円形等にすることも可能である。
小径筒部61の内周面の径は、シース3に装着される前の自然状態において、シース3の外径よりも小径である。小径筒部61は、空気等により拡径されながら、シース3の外周に挿通される。挿通後には、小径筒部61は、拡径された状態から縮径されてシース3の外周面に弾接する。これにより、シース3には、小径筒部61からの締付け力(緊縛力という)が働く。このような緊縛力が働くことにより、ホルダ6のケーブル10の長手方向への移動が規制される。
固定部材7は、ホルダ6におけるシース3の外周側にあたる部位に加締め付けられている。より具体的には、固定部材7は、突壁611と壁部63との間の小径筒部61の外周に加締め付けられた加締め部71を有している。本実施の形態では、固定部材7が矩形状の金属板を屈曲して形成されており、その一端部には車体等の取付対象への固定のためのボルトを挿通させるボルト挿通孔70が形成されている。なお、図3(a)及び(b)では、固定部材7の図示を省略している。加締め部71は、固定部材7のボルト挿通孔70が形成された側の端部とは反対側の端部をホルダ6の小径筒部61に巻き付くように湾曲させて形成されており、小径筒部61をシース3側に締め付けている。
(第1押圧部材8及び第2押圧部材9の説明)
ワイヤハーネス1は、大径筒部62をハウジング4側に押し付けることで、大径筒部62をハウジング4に固定する第1押圧部材8を備えている。小径筒部61がシース3の外周に弾性的に接触(弾接)することで、小径筒部61とシース3との間に緊縛力が働き、ホルダ6のケーブル長手方向の移動が規制される。その上で、第1押圧部材8により大径筒部62をハウジング4に固定することで、ホルダ6を介してハウジング4のケーブル長手方向の移動も規制されることになる。これにより。電線2やケーブル10に引張力や振動が加わったとしても、ハウジング4がケーブル10に対してずれてしまったり、あるいはハウジング4がケーブル10から外れてしまったりするおそれを低減でき、シース3内へ侵入してくる水に対する止水性の低下を抑制することが可能になる。
本実施の形態では、第1押圧部材8は、大径筒部62の外周を覆う環状に形成されており、大径筒部62の周方向における全体をハウジング4側に押し付けることで、大径筒部62とハウジング4との間からハウジング4の内部への液体の侵入を抑止するように構成されている。これにより、小径筒部61の緊縛力によりシース3とホルダ6間の止水性が確保され、かつ、第1押圧部材8によりハウジング4とホルダ6間の止水性が確保されることになり、ハウジング4内への液体の浸入をより抑制し、ワイヤハーネス1としての止水性の向上が可能となる。本実施の形態では、第1押圧部材8は、帯状の金属板を環状に形成し、その一部をクランプすることで加締めを行うイヤークランプからなる。
なお、大径筒部62のハウジング4に対する緊縛力のみで止水性を確保することも考えられるが、この場合、緊縛力を大きくしようとするとハウジング4の外周に大径筒部62を被せる作業が非常にやり難くなるおそれがある。本実施の形態では、第1押圧部材8で大径筒部62をハウジング4側に押さえつける構成となっているため、大径筒部62をハウジング4の外周に被せる作業が容易となる程度に緊縛力を小さくしたとしても、十分な止水性を確保することが可能であり、組み立て作業の作業性向上にも寄与する。
また、本実施の形態に係るワイヤハーネス1では、小径筒部61をシース3側に押し付けることで、小径筒部61をシース3に固定する第2押圧部材9をさらに備えている。第2押圧部材9は、小径筒部61とシース3間をシールし、小径筒部61とシース3との間からハウジング4の内部への液体の侵入を抑止する役割も果たしている。本実施の形態では、第2押圧部材9は、固定部材7の加締め部71である。つまり、本実施の形態では、固定部材7が第2押圧部材9としての機能を兼ねている。これにより、固定部材7と別体に第2押圧部材9を設けた場合と比較して、部品点数を削減でき、ワイヤハーネス1の低コスト化に寄与する。
第2押圧部材9(ここでは加締め部71)を備えることで、小径筒部61のシース3に対する緊縛力が比較的低い場合であっても、ホルダ6のケーブル10に対する軸方向移動を十分に規制可能となる。また、第2押圧部材9を備えることで、小径筒部61の内周面とシース3の外周面との密着性をより高めることができ、ハウジング4内への水分の侵入をより抑制することが可能になる。その結果、ハウジング4とシース3間に、ハウジング4とシース3間をシールするシール部材(ゴム栓等)を別途設ける必要がなくなり、ワイヤハーネス1を小型化できると共に、部品点数の削減により低コスト化を図ることが可能となる。
本実施の形態では、ホルダ6は、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)からなる。エチレンプロピレンジエンゴムは、シース3に用いられている熱可塑性ウレタンよりも圧縮永久歪みが生じにくいため、シース3に対して小径筒部61を第2押圧部材9によりしっかりと押圧することができる。このように、ホルダ6は、シース3よりも圧縮永久歪みが生じにくい材質からなることが望ましい。
また、ホルダ6の硬度はシース3の硬度よりも低いとよい。ホルダ6のショアA硬度は例えば60であり、シース3の硬度は例えば80である。ホルダ6の硬度をシース3の硬度よりも低くすることにより、例えばケーブル10が振動したり屈曲されたりした際においても、ホルダ6との摩擦等によってシース3に亀裂等の損傷が発生することを抑止可能になり、ケーブル10の損傷を抑制することが可能となる。
(変形例)
図8に示すワイヤハーネス1aは、上述のワイヤハーネス1において、ハウジング4とホルダ6とを係止する機構を追加したものである。ワイヤハーネス1aでは、ハウジング4とホルダ6とは、これらの一方に設けられた被係合部と他方に設けられた係合部が係合し、ハウジング4のケーブル10の長手方向への移動が規制されている。図8では、ハウジング4における導入孔40側の端部の外周に係合部としての環状の係合突起45が設けられており、ホルダ6の大径筒部62の内周には、係合突起45が係合する被係合部としての環状の係合溝620が形成されている。
ハウジング4の係合突起45を係合溝620に係合させる際には、ホルダ6の大径筒部62を弾性変形により拡径させ、ハウジング4の端部を大径筒部62内に軸方向に押し込む。大径筒部62の開口側の端部における内周面は、係合溝620から軸方向に離間するほど内径が大きくなる内周テーパ面62aとして形成されている。一方、ハウジング4の係合突起45の外周面は、ホルダ6の内周テーパ面62aに当接する外周テーパ面45aが形成されている。そして、ハウジング4の係合突起45を係合溝620に係合する際には、外周テーパ面45aが内周テーパ面62aに当接することにより大径筒部62が拡径する。
大径筒部62とハウジング4とが係合されることにより、ハウジング4とホルダ6とがより強固に固定され、ハウジング4のケーブル10の長手方向への移動がより規制される。これにより、ハウジング4がホルダ6から離脱することをより抑制可能となり、ハウジング4の離脱により発生する隙間からハウジング4内に水分が浸入してしまうことがより抑止される。
ワイヤハーネス1aでは、第1押圧部材8は、ホルダ6に設けられた係合部または被係合部(ここでは係合溝620)よりも開口側、すなわち小径筒部61と反対側の大径筒部62を、ハウジング4側に押圧するように設けられている。第1押圧部材8を係合溝620よりも開口側に設けることで、第1押圧部材8の押圧により係合溝620と係合突起45との係合が外れにくくなり、ハウジング4とホルダ6とがより強固に固定されることになる。
図8の例では、導入孔40に配置されてハウジング4とシース3間をシールするシース側シール部材53をさらに備えた場合を示している。シース側シール部材53は、ハウジング4とシース3との間に介在し、ハウジング4の内面及びシース3の外周面に弾接している。シース側シール部材53は、ハウジング4の導入孔40内に配置される本体部531と、本体部531から外方に突出し、ホルダ6の壁部63とハウジング4の導入孔40側の端部との間に挟まれるフランジ部532とを有している。なお、第1押圧部材8と第2押圧部材9の両方を備える場合、両押圧部材8,9により止水性は確保されるため、シース側シール部材53は省略可能である。図8では、固定部材7(第2押圧部材9)を省略している。
(実施の形態の作用及び効果)
以上説明したように、本実施の形態に係るワイヤハーネス1aでは、シース3の外周面に接触する内周面を有する筒状の小径筒部61、及びハウジング4の外周面に接触する大径筒部62を一体に有する弾性体からなるホルダ6と、大径筒部62をハウジング4側に押し付けることで、大径筒部62をハウジング4に固定する第1押圧部材8と、を備えている。
このように構成することで、ハウジング4がホルダ6を介してケーブル10に固定されるため、振動を受けてもハウジング4がケーブル10から外れてしまうおそれを低減でき、ハウジング4の位置ずれによる防水性の低下が抑制される。その結果、例えばシース3と電線2との隙間に浸入した水分によって悪影響が発生することを抑制することが可能となる。
(実施の形態のまとめ)
次に、以上説明した実施の形態から把握される技術思想について、実施の形態における符号等を援用して記載する。ただし、以下の記載における各符号等は、特許請求の範囲における構成要素を実施の形態に具体的に示した部材等に限定するものではない。
[1]電線(2)と前記電線(2)の外周を覆うシース(3)とを有し、前記電線(2)が前記シース(3)の端部から露出したケーブル(10)と、前記シース(3)の端部から露出している前記電線(2)を収容するハウジング(4)と、前記ハウジング(4)内に配置され、前記電線(2)と前記ハウジング(4)間をシールする電線用シール部材(5)と、前記シース(3)の外周面に接触する内周面を有する筒状のシース側筒部(61)と、前記ハウジング(4)の外周面に接触する筒状のハウジング側筒部(62)と、を一体に有する弾性体からなるホルダ(6)と、前記大径筒部(62)を前記ハウジング(4)側に押し付けることで、前記大径筒部(62)を前記ハウジング(4)に固定する第1押圧部材(8)と、を備えた、ワイヤハーネス(1)。
[2]前記第1押圧部材(8)は、前記ハウジング側筒部(62)の外周を覆う環状に形成されており、前記ハウジング側筒部(62)を前記ハウジング(4)側に押し付けることで、前記ハウジング側筒部(62)と前記ハウジング(4)との間から前記ハウジング(4)の内部への液体の侵入を抑止するように構成されている、[1]に記載のワイヤハーネス(1)。
[3]前記シース側筒部(61)を前記シース(3)側に押し付けることで、前記シース側筒部(61)を前記シース(3)に固定する第2押圧部材(9)をさらに備えた、[2]に記載のワイヤハーネス(1)。
[4]前記シース側筒部(61)に加締め付けられた加締め部(71)を有し、前記ケーブル(10)を固定対象に固定するための固定部材(7)をさらに備え、前記第2押圧部材(9)は、前記固定部材(7)の前記加締め部(71)である、[3]に記載のワイヤハーネス(1)。
[5]前記ホルダ(6)の硬度は、前記シース(3)の硬度よりも低い、[1]乃至[4]の何れか1項に記載のワイヤハーネス(1)。
[6]前記ホルダ(6)は、エチレンプロピレンジエンゴムからなり、前記シース(3)は、熱可塑性ウレタンからなる、[5]に記載のワイヤハーネス(1)。
[7]前記シース(3)には、複数の前記電線(2)が収容され、前記ハウジング(4)は、これら複数の前記電線(2)のうち一部の前記電線(2)を導出させる第1の導出孔(41)及び他の一部の前記電線(2)を導出させる第2の導出孔(42)が設けられており、かつ前記第1の導出孔(41)の電線導出方向と第2の導出孔(42)の電線導出方向とが異なり、前記電線用シール部材(5)が前記第1の導出孔(41)及び前記第2の導出孔(42)にそれぞれ配置されている、[1]乃至[6]の何れか1項に記載のワイヤハーネス(1)。
[8]前記ハウジング(4)の前記ハウジング側筒部(62)と前記ホルダ(4)とは、これら両部材のうち一方の部材に設けられた被係合部(620)に他方の部材に設けられた係合部(45)が係合し、当該係合によって前記ハウジング(4)の前記ケーブル(2)の長手方向への移動が規制されており、前記第1押圧部材(8)は、前記ホルダ(4)に設けられた前記係合部(45)または前記被係合部(620)よりも開口側の前記ハウジング側筒部(62)を、前記ハウジング(4)側に押圧するように設けられている、[1]乃至[7]の何れか1項に記載のワイヤハーネス(1a)。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、上記に記載した実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態では、第1押圧部材8と第2押圧部材9の2つの押圧部材を用いる場合を説明したが、第1押圧部材8と第2押圧部材9を一体に構成してもよい。例えば、ホルダ6よりも硬い樹脂や金属からなる筒状の押圧部材を設け、当該押圧部材によって、大径筒部62の押圧と、小径筒部61の押圧の両方を行えるように構成してもよい。
1…ワイヤハーネス
10…ケーブル
2…電線
3…シース
4…ハウジング
40…導入孔
41…第1の導出孔
42…第2の導出孔
45…係合突起(係合部)
5…電線用シール部材
51…第1電線用シール部材
52…第2電線用シール部材
6…ホルダ
61…小径筒部(シース側筒部)
62…大径筒部(ハウジング側筒部)
620…係合溝(被係合部)
7…固定部材
71…加締め部
8…第1押圧部材
9…第2押圧部材

Claims (8)

  1. 電線と前記電線の外周を覆うシースとを有し、前記電線が前記シースの端部から露出したケーブルと、
    前記シースの端部から露出している前記電線を収容するハウジングと、
    前記ハウジング内に配置され、前記電線と前記ハウジング間をシールする電線用シール部材と、
    前記シースの外周面に接触する内周面を有する筒状のシース側筒部と、前記ハウジングの外周面に接触する筒状のハウジング側筒部と、を一体に有する弾性体からなるホルダと、
    前記大径筒部を前記ハウジング側に押し付けることで、前記大径筒部を前記ハウジングに固定する第1押圧部材と、を備えた、
    ワイヤハーネス。
  2. 前記第1押圧部材は、前記ハウジング側筒部の外周を覆う環状に形成されており、前記ハウジング側筒部を前記ハウジング側に押し付けることで、前記ハウジング側筒部と前記ハウジングとの間から前記ハウジングの内部への液体の侵入を抑止するように構成されている、
    請求項1に記載のワイヤハーネス。
  3. 前記シース側筒部を前記シース側に押し付けることで、前記シース側筒部を前記シースに固定する第2押圧部材をさらに備えた、
    請求項2に記載のワイヤハーネス。
  4. 前記シース側筒部に加締め付けられた加締め部を有し、前記ケーブルを固定対象に固定するための固定部材をさらに備え、
    前記第2押圧部材は、前記固定部材の前記加締め部である、
    請求項3に記載のワイヤハーネス。
  5. 前記ホルダの硬度は、前記シースの硬度よりも低い、
    請求項1乃至4の何れか1項に記載のワイヤハーネス。
  6. 前記ホルダは、エチレンプロピレンジエンゴムからなり、
    前記シースは、熱可塑性ウレタンからなる、
    請求項5に記載のワイヤハーネス。
  7. 前記シースには、複数の前記電線が収容され、
    前記ハウジングは、これら複数の前記電線のうち一部の前記電線を導出させる第1の導出孔及び他の一部の前記電線を導出させる第2の導出孔が設けられており、かつ前記第1の導出孔の電線導出方向と第2の導出孔の電線導出方向とが異なり、
    前記電線用シール部材が前記第1の導出孔及び前記第2の導出孔にそれぞれ配置されている、
    請求項1乃至6の何れか1項に記載のワイヤハーネス。
  8. 前記ハウジングの前記ハウジング側筒部と前記ホルダとは、これら両部材のうち一方の部材に設けられた被係合部に他方の部材に設けられた係合部が係合し、当該係合によって前記ハウジングの前記ケーブルの長手方向への移動が規制されており、
    前記第1押圧部材は、前記ホルダに設けられた前記係合部または前記被係合部よりも開口側の前記ハウジング側筒部を、前記ハウジング側に押圧するように設けられている、
    請求項1乃至7の何れか1項に記載のワイヤハーネス。
JP2018096382A 2018-05-18 2018-05-18 ワイヤハーネス Active JP7017121B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096382A JP7017121B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 ワイヤハーネス
US16/392,320 US10807543B2 (en) 2018-05-18 2019-04-23 Wire harness
CN201910413125.XA CN110497860B (zh) 2018-05-18 2019-05-17 线束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096382A JP7017121B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 ワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019201524A true JP2019201524A (ja) 2019-11-21
JP7017121B2 JP7017121B2 (ja) 2022-02-08

Family

ID=68534127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018096382A Active JP7017121B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 ワイヤハーネス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10807543B2 (ja)
JP (1) JP7017121B2 (ja)
CN (1) CN110497860B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111146745A (zh) * 2019-12-28 2020-05-12 安庆市晶科电子有限公司 一种晶体管用线缆分体拼装式外部支架

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11742641B2 (en) * 2018-02-21 2023-08-29 Rhl Holdings, Llc Branch block
JP2020061841A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 住友電装株式会社 配線部材
CN111696707B (zh) * 2019-03-13 2022-02-11 住友电装株式会社 配线部件及复合线束
JP7447499B2 (ja) * 2020-01-21 2024-03-12 住友電装株式会社 配線部材
AT17394U1 (de) * 2020-10-29 2022-03-15 Gebauer & Griller Kabelwerke Ges M B H Kabelanordnung mit gehäuse
WO2022137321A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド クラッチを制御するシステム
KR20220092267A (ko) * 2020-12-24 2022-07-01 현대모비스 주식회사 차량의 배터리 시스템
CN113231980B (zh) * 2021-04-02 2023-05-30 珠海捷康医用设备维修有限公司 辅助工装及安装工艺
JP2023038467A (ja) * 2021-09-07 2023-03-17 株式会社プロテリアル ワイヤハーネス及びケーブルの防水構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016150A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Yazaki Corp グロメットの防水構造、グロメット、コネクタ、ゴム栓
JP2013237428A (ja) * 2012-04-20 2013-11-28 Hitachi Cable Ltd 複合ハーネス
JP2015050830A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社フジクラ グロメット
JP2016091731A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 住友電装株式会社 ハーネス

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617614A (en) 1970-01-14 1971-11-02 Wilsons Sons Inc William M Explosion-proof electrical connector and cable assembly
NL176013C (nl) * 1977-09-19 1985-02-01 Kabel Metallwerke Ghh Eindstuk voor verdeling en afsluiting van een uit gebundelde afzonderlijke leidingen bestaande kabel.
US4625073A (en) * 1985-03-11 1986-11-25 Raychem Corporation Cable having a branch-off region sealed with a branch-off article and method of making same
FI861602A (fi) * 1985-04-18 1986-10-19 Treficable Pirelli Hoelje foer skydd av en elektrisk koppling mellan en flerpolig kabel och ett flertal sjaelvstaendiga ledare.
JP3691291B2 (ja) 1999-06-28 2005-09-07 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
US6466725B2 (en) * 2000-11-29 2002-10-15 Corning Cable Systems Llc Apparatus and method for splitting optical fibers
JP4440223B2 (ja) 2006-02-15 2010-03-24 矢崎総業株式会社 コルゲートチューブの固定構造
US7635813B2 (en) * 2007-09-10 2009-12-22 3M Innovative Properties Company Article and method for sealing fluid-containing cables
PT2355286T (pt) 2010-01-29 2019-05-08 Tyco Electronics Raychem Bvba Dispositivo de impermeabilização e retenção de cabos
JP5751875B2 (ja) * 2011-03-22 2015-07-22 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5799739B2 (ja) * 2011-10-14 2015-10-28 富士通株式会社 海中装置
JP5874977B2 (ja) * 2012-09-18 2016-03-02 住友電装株式会社 グロメット及びグロメット付き取付部材
MX340713B (es) 2012-12-28 2016-07-20 Sumitomo Wiring Systems Sensor de velocidad de rueda y mazo de cables.
DE102014003976A1 (de) 2014-03-20 2015-09-24 Man Truck & Bus Ag Verbindungsanordnung und entsprechendes Verfahren
US9252577B1 (en) * 2014-10-24 2016-02-02 Bridgeport Fittings, Inc. Electrical transition fitting
JP6311938B2 (ja) 2015-03-02 2018-04-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 多芯ケーブルのシール構造
WO2016153045A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 古河電気工業株式会社 グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス
WO2016191662A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicle wire harness
CN105151888B (zh) * 2015-08-25 2019-04-26 安吉腾飞电子有限公司 一种电线导出装置
JP6834275B2 (ja) * 2016-09-13 2021-02-24 日立金属株式会社 ワイヤハーネス
FR3057717B1 (fr) * 2016-10-14 2018-11-23 Supergrid Institute Systeme sous-marin de raccordement electrique
JP6635308B2 (ja) * 2016-11-15 2020-01-22 住友電装株式会社 防水部材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016150A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Yazaki Corp グロメットの防水構造、グロメット、コネクタ、ゴム栓
JP2013237428A (ja) * 2012-04-20 2013-11-28 Hitachi Cable Ltd 複合ハーネス
JP2015050830A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社フジクラ グロメット
JP2016091731A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 住友電装株式会社 ハーネス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111146745A (zh) * 2019-12-28 2020-05-12 安庆市晶科电子有限公司 一种晶体管用线缆分体拼装式外部支架
CN111146745B (zh) * 2019-12-28 2021-04-09 安庆市晶科电子有限公司 一种晶体管用线缆分体拼装式外部支架

Also Published As

Publication number Publication date
CN110497860B (zh) 2024-08-23
CN110497860A (zh) 2019-11-26
JP7017121B2 (ja) 2022-02-08
US20190351845A1 (en) 2019-11-21
US10807543B2 (en) 2020-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019201524A (ja) ワイヤハーネス
JP6086381B2 (ja) コネクタ構造
US9325120B2 (en) Wire harness and connection structure of shield shell and braided shield
JP5768618B2 (ja) ワイヤハーネスの端末防水構造
JP7014040B2 (ja) ワイヤハーネス
US10867722B2 (en) Wire harness
US20190052070A1 (en) Electric wire lead-in part structure of electric compressor, and electric compressor and shield electric wire provided with same
US11312319B2 (en) Wire harness
JP7540570B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6604516B2 (ja) 防水コネクタ
JP2023038467A (ja) ワイヤハーネス及びケーブルの防水構造
JP7119950B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2017047468A1 (ja) シールドコネクタ
JP7327624B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2021246162A1 (ja) 配線部材
JP2021090305A (ja) グロメット、及び、ワイヤハーネス
JP7014111B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2011222445A (ja) コネクタ
JP2023160092A (ja) コネクタ
JP2008029074A (ja) 電気装置用ハウジングのシール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7017121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350