WO2022137321A1 - クラッチを制御するシステム - Google Patents

クラッチを制御するシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2022137321A1
WO2022137321A1 PCT/JP2020/047844 JP2020047844W WO2022137321A1 WO 2022137321 A1 WO2022137321 A1 WO 2022137321A1 JP 2020047844 W JP2020047844 W JP 2020047844W WO 2022137321 A1 WO2022137321 A1 WO 2022137321A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clutch
thrust member
power
mover
phase difference
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/047844
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕 矢口
Original Assignee
ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド
Gkn ドライブライン ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド, Gkn ドライブライン ジャパン株式会社 filed Critical ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド
Priority to PCT/JP2020/047844 priority Critical patent/WO2022137321A1/ja
Priority to CN202080108122.6A priority patent/CN116685783B/zh
Priority to DE112020007866.3T priority patent/DE112020007866T5/de
Priority to JP2022570802A priority patent/JP7457161B2/ja
Publication of WO2022137321A1 publication Critical patent/WO2022137321A1/ja
Priority to US18/333,616 priority patent/US11965565B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/064Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/02Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings
    • F16D27/04Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings with axially-movable friction surfaces
    • F16D27/06Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings with axially-movable friction surfaces with friction surfaces arranged within the flux
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/14Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/18Sensors; Details or arrangements thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1021Electrical type
    • F16D2500/1022Electromagnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3026Stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3028Voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7042Voltage

Definitions

  • the following disclosure relates to a system that controls clutch engagement and disengagement, and relates to a system that can determine clutch engagement and disengagement without requiring a special mechanism.
  • Rotating machines used in vehicles often utilize clutches to selectively operate and deactivate their functions.
  • the so-called lockup differential has a built-in dog clutch, and normally the dog clutch is decoupled to allow differential between output shafts, and when the dog clutch is engaged by an external actuator, the differential is locked.
  • Actuators such as hydraulic cylinders, cam mechanisms using motors, and solenoid actuators are used to operate the clutch built into the rotating machine from the outside.
  • the solenoid actuator has been devised so that it can be coaxial with the rotating machine, is compact, and can handle the whole as a whole.
  • the clutch may fail to engage under rare conditions such as the clutch teeth being in an unsuitable positional relationship for meshing. Further, even if the actuator is reversed, the clutch teeth may temporarily stick to each other due to the viscosity or magnetization of the lubricating oil, and the disconnection may be delayed. That is, turning on / off the switch of the actuator and connecting / disconnecting the clutch do not always correspond to each other. Often an additional device is needed to detect whether the clutch is engaged or not to prevent the rotating machine from causing unexpected movements.
  • Patent Documents 1 to 3 disclose related techniques.
  • the detection device requires the addition of a structural element such as a pull switch on the carrier side.
  • a structural element such as a pull switch on the carrier side.
  • the elements on the carrier side need to be installed independently of the differential body, which makes the vehicle assembly work troublesome.
  • the state of the actuator is electrically detected by applying a pulse current to the solenoid and detecting the response.
  • the pulsed currents themselves generate a driving force, which causes the actuator to mechanically or acoustically make noise, and in extreme cases its operation is impaired. It can be stable.
  • the system that controls the clutch is a thrust member that is drivenly coupled to the clutch and is axially movable between a first position that disengages the clutch and a second position that connects the clutch, and an electric current.
  • a solenoid that generates electric current in response to the input of electric current, and a mover that is arranged to receive the electric current and is drivenly coupled to the thrust member, and causes motion by the electric current to cause the first position and the first position.
  • FIG. 1 is a block diagram of a vehicle including a system for controlling a clutch.
  • FIG. 2 is a partially exploded perspective view of a combination of a system based on an example and a lockup differential.
  • FIG. 3 is a cross-sectional elevation view of the combination of the system and the lockup differential, taken from lines III-III of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional elevation view of the combination of the system and the free running differential.
  • FIG. 5 is a cross-sectional elevation view of a combination of a system based on another example and a lockup differential, corresponding to FIG.
  • FIG. 6 is a schematic waveform diagram illustrating the phase difference of the current with respect to the voltage, and is a diagram showing the influence of the position of the mover on the phase difference.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating a process in which the controller determines the position of the thrust member based on an example.
  • FIG. 8 is a block diagram of an electric circuit that converts a
  • the axis means the central axis of the actuator and usually also coincides with the rotating body and the rotating axis of the shaft connected to the rotating body. It should be noted that the drawings are not necessarily shown to the exact scale and therefore the dimensional relationships between them are not limited to those shown.
  • the system disclosed below generally uses the change in the inductance of the solenoid due to the movement of the mover to detect the position of the thrust member coupled to the mover, and thus whether the clutch is engaged or disconnected. judge.
  • Such a system can be used for the purpose of controlling a clutch used in combination with any rotary machine driving a vehicle, and in particular, connecting and disconnecting the clutch from outside the rotary machine to control its function. It can be used for the purpose.
  • the clutch When the clutch is engaged, the torque that drives the vehicle is transmitted through the clutch, and when it is disengaged, it is disengaged.
  • the vehicle comprises an engine or motor 31, and the torque generated by the engine or motor 31 is transmitted to the differential 3 via the transmission 33, transfer 35, and propeller shaft 37 and distributed to the rear axle 43.
  • the transfer 35 may distribute torque to the front axle 41 (4WD vehicle), or torque may be distributed only to the front axle 41 from the transmission 33 via the front differential (FF vehicle).
  • FF vehicle front differential
  • the differential 3 often incorporates a dog clutch 10 to control its operation, which is externally driven by an appropriate actuator 1.
  • FIGS. 2, 3 and 5 are examples in combination with a so-called lockup differential
  • FIG. 4 is an example in combination with a so-called free running differential.
  • the differential 3 is a rotating body having a clutch 10 inside, which is capable of rotating T around the axis X.
  • the differential 3 includes a differential gear set 21 coupled to the case 27, and the differential gear set 21 includes side gears 23 and 25, which are coupled to the rear axle 43, respectively. That is, the differential gear set 21 acts as an intermediary for distributing the torque received by the case 27 to the side gears 23 and 25 while allowing differential.
  • FIG. 3 illustrates a bevel gear type, but of course, other types such as a face gear type and a planetary gear type may be used.
  • the clutch member 11 capable of transmitting torque from the case 27 is movable in the axial direction
  • the side gear 23 is provided with, for example, a clutch tooth and can be connected to the clutch member 11, and the combination of the clutch member 11 and the clutch tooth is
  • the clutch 10 is configured.
  • the actuator 1 drives the clutch member 11 and the clutch 10 is engaged
  • the side gear 23 temporarily integrates with the case 27 to transmit torque.
  • the other side gear 25 cannot be differentially made with respect to the side gear 23, so that the differential 3 is in a so-called diff lock state in which the differential action is lost.
  • the differential 3 differentially distributes the torque received by the case 27 to both axles 43.
  • the case of the differential 3 is divided into an outer case 27 that receives torque and an inner case 29 that is coaxial with the outer case and is relatively rotatable.
  • the differential gear set 21 is coupled to the inner case 29, and for example, one end of the inner case 29 is provided with dog teeth to form the clutch 10.
  • the actuator 1 engages the clutch 10
  • torque is transmitted from the outer case 27 to the inner case 29, and is further differentially distributed to both axles via the differential gear set 21.
  • the differential gear set 21 does not receive torque from the outer case 27, and both axles 43 are free from the power system.
  • the actuator 1 includes a hollow shaft motor 5 that causes a rotary motion R around the axis X in the mover 13, and a conversion mechanism that converts the rotary motion R into a linear motion in the axial direction. 7 and.
  • the conversion mechanism 7 includes a thrust member 9 provided with a cam surface 9c, and outputs the rotational motion R as a linear motion of the thrust member 9 in the direction along the axis X.
  • the thrust member 9 is in contact with or coupled to the clutch member 11, disengages the clutch 10 at least at the most retracted position, and engages the clutch 10 at least at the most advanced position.
  • the actuator 1 may be configured to directly cause a linear motion in the mover 13.
  • the actuator 1 may be configured to directly cause a linear motion in the mover 13.
  • the thrust member 9 may be directly connected to or integrated with the mover 13, but some mechanism may be interposed between the thrust member 9 and the mover 13. Similar to the above, the clutch 10 is engaged / disconnected in response to the advance / retreat of the thrust member 9.
  • the system is used in combination with a differential that distributes torque to the rear axle 43, but of course it can also be combined with a differential that distributes torque to the front axle 41.
  • the system can be combined with a wide range of rotating machines including dog clutches, not limited to differentials, as described above, examples of which are transmission 33, transfer 35, coupling devices and the like.
  • clutches are so-called dog clutches with, for example, dog teeth, but other types of clutches, such as claw clutches, and more generally, types that transmit torque by a structure that meshes with each other rather than friction will generally be available. ..
  • the actuator 1 is configured so that the position of the mover 13 corresponds to the connection / disconnection of the clutch 10.
  • the actuator 1 generally includes a solenoid 15 that generates a magnetic flux in response to an input of electric power, a core or a stator 17 that guides the magnetic flux, and a mover 13 that generates a rotational motion or a linear motion by the magnetic flux.
  • the mover 13 is arranged so as to receive the magnetic flux, and is also drivenly coupled to the thrust member 9 to drive the mover 13. In the example shown in FIGS.
  • the solenoid 15 is generally immovable together with the core or the stator 17 and only the mover 13 is movable, but only the core or the stator 17 is immovable and the solenoid 15 is movable together with the mover 13. It is also good.
  • the solenoid 15 is electrically connected to the external electric circuit 51 via the cable 19.
  • the electric circuit 51 may be partially or wholly incorporated in the actuator 1.
  • Vehicles typically include a plurality of programmable electronic control units (ECUs) to electronically control their respective parts.
  • Each ECU includes a storage device that stores commands and data, and a microcontroller that can read these from the storage device and execute commands.
  • the plurality of ECUs communicate or share information with each other, for example, by communication via a so-called controlled area network (CAN).
  • CAN controlled area network
  • the first ECU 55 is electrically connected to the electric circuit 51 to control its function.
  • the electric circuit 51 is further connected to the power supply 53, and under the control of the ECU 55, power is applied to and disconnected from the solenoid 15.
  • the electric power applied to the solenoid 15 may be direct current, alternating current, pulsating current, or pulse depending on the driving principle of the actuator 1.
  • the electric circuit 51 includes an oscillator, generates AC power of a specific frequency, and superimposes this on the power for driving the actuator 1.
  • the superposed electric power can be sufficiently smaller than the electric power for driving so as not to affect the behavior of the mover 13. Further, the frequency can be appropriately selected so as not to affect the behavior of the mover 13 and in consideration of the convenience of separating from the electric power for driving.
  • a phase difference ⁇ ref is generated in the current I 1 with respect to the voltage V in the superimposed AC power.
  • the inductance of the solenoid 15 also changes according to the change in the position, and as a result, the phase difference ⁇ of the current I 2 with respect to the voltage V. Also changes.
  • an appropriate bandpass filter or, in some cases, a high-pass filter or a low-pass filter
  • the superimposed AC power can be easily separated from the power for driving, so that the phase difference ⁇ is further increased from there. It is also easy to detect.
  • the position of the mover 13 can be determined by detecting such a change in the phase difference ⁇ . For example, when the clutch 10 is disengaged when the mover 13 is in the first position and the clutch 10 is engaged when the mover 13 is in the second position, the position of the mover 13 is changed from the change in the phase difference ⁇ . By determining whether or not the clutch 10 is present, it can be determined whether or not the clutch 10 is disengaged or engaged.
  • the inductance changes only by the movement of the mover 13, but instead of or in addition to this, the movement of another member may change the inductance.
  • a change in inductance may occur when one magnetic member interlocking with the mover 13 comes into contact with or separates from another magnetic member.
  • the change in the inductance of the solenoid 15 is used for the determination, but instead, an electromagnetic coil independent of the solenoid 15 may be used. As long as the inductance of the electromagnetic coil changes according to the movement of the thrust member 9, the clutch member 11, or any of the movable members coupled thereto, it can be used for determination. Further, instead of the change in inductance, the change in capacitance may be used.
  • the ECU 55 determines whether the clutch 10 is disengaged or engaged according to an algorithm such as the flowchart illustrated in FIG. 7.
  • the ECU 55 sets an appropriate reference value for determination (step S1).
  • the ECU 55 detects the phases of the voltage and the current, respectively, and calculates the phase difference (step S3).
  • the ECU 55 further calculates the difference between the phase difference and the reference value (step S5), and determines whether the calculated difference is less than 0 or greater than or equal to 0 (step S7). For example, when the difference is less than 0 (that is, when the phase difference is smaller than the reference value), it is determined that the clutch is disengaged (step S9), and when it is 0 or more (that is, the phase difference is larger than the reference value). In the case of), it is determined that the clutch is engaged (step S11).
  • the ECU 55 determines whether or not the detection should be continued based on, for example, a request from another ECU (step S13). If the state should be continued, the ECU 55 returns to the stage of detecting the phase (step S3). Alternatively, since the inductance can change according to the change in the temperature of the actuator 1, the reference value may be reset (step S1). The time change of the reference value may be stored in the memory in advance, or it may be stored in the memory in advance in the form of a table of compensation values for parameters such as temperature, and the optimum reference value is calculated each time. You may set this. In any case, by repeating these cycles, it is possible to continuously determine whether the clutch 10 is engaged or disengaged.
  • the above-mentioned determination can be made by an ECU operated by a program according to the above-mentioned algorithm, or may be an integrated circuit of a specific application designed to operate equally with the above-mentioned algorithm partially or entirely. .. In that case, the ECU 55 may be configured to communicate with the integrated circuit via CAN communication or a dedicated bus and receive a calculated value and / or a determination result.
  • the comparison between the phase difference and the reference value can be performed using, for example, the circuit represented by the block diagram of FIG.
  • FIG. 1 an example is shown in which the current in the electric power applied to the solenoid is converted into a potential V out and the phase is compared with the input voltage Vin applied to the solenoid.
  • the input voltage may be converted into a current and the phases may be compared between the currents.
  • the potential V out and the voltage V in are pulsed by being passed through a bandpass filter (or a highpass filter or a lowpass filter as described above) 63V and 63A, respectively, and then compared with 0V by the comparators 65V and 65A, respectively. Is made.
  • the time difference ⁇ t between the pulses is equivalent to the phase difference ⁇ .
  • the pulse taken out by the comparators 65V, 65A is input to the exclusive OR (XOR) gate 67. Since the output is an exclusive OR between pulses, it has a duty ratio proportional to the phase difference, and if it is input to the duty ratio detector 69, a potential proportional to the phase difference is output as a result.
  • the potential can be directly read, quantified, and output to the ECU 55.
  • the output potential may be further input to the comparator 71, compared with the reference potential Vth , and the output may be output to the ECU 55. If the reference potential Vth corresponding to the reference value is input, the output of the comparator 71 can be used as the determination value (YES: 1, NO: 0) in step S7 of FIG.
  • phase detector or phase comparator that generates a voltage signal representing a phase difference between two signal inputs can be used.
  • the state of the clutch can be determined from the outside by superimposing a small amount of AC power on the power for driving the clutch without requiring an additional structure.
  • the superimposed power can be made smaller than the driving power, and since this is an alternating current and does not generate a driving force on average, and a high frequency that the thrust member cannot follow can be adopted.
  • the superimposed electric power does not move the thrust member and affect the operation of the clutch.
  • Judgment can be performed continuously as long as there is power supply, and it can be useful not only for checking the operation of the clutch but also for finding malfunctions and failures.
  • the determination can be limited to when it is needed, and thus further energy efficiency may be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

クラッチを制御するシステムは、前記クラッチと駆動的に結合し、前記クラッチを脱連結する第1の位置と前記クラッチを連結する第2の位置との間で軸方向に可動なスラスト部材と、電力の投入に応じて磁束を生じるソレノイドと、前記磁束を受容するべく配置され、前記スラスト部材と駆動的に結合した可動子であって、前記磁束により運動を生じて前記第1の位置と前記第2の位置との間で前記スラスト部材を駆動する可動子と、前記電力に交流電力を重畳して前記ソレノイドに印加する電気回路と、前記電気回路に電気的に接続されたコントローラであって、前記重畳した交流電力において電圧に対する電流の位相差を検出し、前記検出された位相差を参照値と比較することにより、前記スラスト部材が前記第1の位置か前記第2の位置かを判定するコントローラと、を備える。

Description

クラッチを制御するシステム
 以下の開示は、クラッチの連結および脱連結を制御するシステムに関し、特に特別なメカニズムを必要とせずにクラッチの連結および脱連結を判定することができるシステムに関する。
 車両に使用される回転機械は、その機能を選択的に稼動および休止するために、しばしばクラッチを利用する。例えば所謂ロックアップデファレンシャルはドッグクラッチを内蔵し、通常時にはドッグクラッチは脱連結しており出力軸間の差動を許容し、外部のアクチュエータによりドッグクラッチを連結させると差動をロックする。
 回転機械に内蔵されたクラッチを外部から操作するべく、油圧シリンダ、モータを利用したカム機構、あるいはソレノイドアクチュエータ等のアクチュエータが利用されている。特にソレノイドアクチュエータでは、回転機械と同軸にでき、コンパクトであって全体を一体的に取り扱えるものが工夫されている。
 アクチュエータを作動させても、たまたまクラッチ歯同士が噛み合いに適当でない位置関係にある等の稀な条件において、クラッチが連結し損なうことがありうる。またアクチュエータを逆転させても、潤滑油の粘性や磁化などによりクラッチ歯同士が一時的に固着して脱連結が滞ることがありうる。すなわちアクチュエータのスイッチを入り切りすることとクラッチの連結/脱連結とは、対応するとは限らない。回転機械が不測の動作を起こすことを防止するべく、クラッチが連結しているか否かを検出する装置がしばしば追加的に必要である。
 特許文献1から3は、関連する技術を開示する。
国際特許出願公開WO2018/109874A1 日本国特許出願公開2004-208460号 国際特許出願公開WO2018/118912A1
 特許文献1の各図から理解できるように、検出装置はキャリア側にプルスイッチのごとき構造的要素の付加を必要とする。そのこと自体がコストアップ要因であるし、またキャリア側の要素はデファレンシャル本体とは独立した取り付けを必要とするので、車両の組立作業を面倒なものにしてしまう。特許文献2,3が開示する技術によれば、ソレノイドにパルス電流を印加してその応答を検出することにより、アクチュエータの状態を電気的に検出している。これらは構造的要素の付加を必要としないが、かかるパルス電流はそれ自体が駆動力を生じるので、それに応じてアクチュエータは機械的にまたは音響的にノイズを生じ、甚だしい場合にはその動作が不安定になりかねない。
 以下に開示する装置は、上述の問題に鑑みて工夫されたものである。
 クラッチを制御するシステムは、前記クラッチと駆動的に結合し、前記クラッチを脱連結する第1の位置と前記クラッチを連結する第2の位置との間で軸方向に可動なスラスト部材と、電力の投入に応じて磁束を生じるソレノイドと、前記磁束を受容するべく配置され、前記スラスト部材と駆動的に結合した可動子であって、前記磁束により運動を生じて前記第1の位置と前記第2の位置との間で前記スラスト部材を駆動する可動子と、前記電力に交流電力を重畳して前記ソレノイドに印加する電気回路と、前記電気回路に電気的に接続されたコントローラであって、前記重畳した交流電力において電圧に対する電流の位相差を検出し、前記検出された位相差を参照値と比較することにより、前記スラスト部材が前記第1の位置か前記第2の位置かを判定するコントローラと、を備える。
図1は、クラッチを制御するシステムを含む車両のブロックダイヤグラムである。 図2は、一例に基づくシステムとロックアップデファレンシャルとの組み合わせの部分分解斜視図である。 図3は、システムとロックアップデファレンシャルとの組み合わせの断面立面図であって図2のIII-III線から取られたものである。 図4は、システムとフリーランニングデファレンシャルとの組み合わせの断面立面図である。 図5は、他の例に基づくシステムとロックアップデファレンシャルとの組み合わせの断面立面図であって、図3に対応するものである。 図6は、電圧に対する電流の位相差を説明する模式的な波形図であって、可動子の位置が位相差に及ぼす影響を示す図である。 図7は、一例に基づきコントローラがスラスト部材の位置を判定するプロセスを説明するフローチャートである。 図8は、一例に基づく位相差を電位に変換する電気回路のブロックダイヤグラムである。
 添付の図面を参照して以下に幾つかの例示的な実施形態を説明する。以下の説明および添付の請求の範囲において、特段の説明がなければ軸はアクチュエータの中心軸を意味し、通常には回転体および回転体に連結するシャフトの回転軸とも一致する。図面は必ずしも正確な縮尺により示されておらず、従って相互の寸法関係は図示されたものに限られないことに特に注意を要する。
 以下に開示するシステムは、概して、可動子が移動することによるソレノイドのインダクタンス変化を利用して可動子に結合したスラスト部材の位置を検出し、ひいてはクラッチが連結しているか脱連結しているかを判定する。かかるシステムは、車両を駆動する何れかの回転機械と組み合わせて使用するクラッチを制御する目的で利用することができ、特に、回転機械の外部からクラッチを連結および脱連結してその機能を制御する目的で利用することができる。クラッチが連結したときには、車両を駆動するトルクがクラッチを介して伝達され、脱連結したときには切断される。
 図1を参照するに、車両はエンジン又はモータ31を備え、エンジン又はモータ31が発生したトルクは、トランスミッション33、トランスファ35、およびプロペラシャフト37を介してデファレンシャル3に伝えられ、後車軸43へ分配される(FR車の場合)。あるいはトランスファ35は前車軸41へもトルクを分配する場合(4WD車)があるし、トランスミッション33からフロントデファレンシャルを介して前車軸41へのみトルクが分配される場合(FF車)があり、その何れにも後述のシステムを適用することができる。デファレンシャル3は、その動作を制御するためにしばしばドッグクラッチ10を内蔵し、これは外部から適宜のアクチュエータ1により駆動される。
 以下に開示するシステムは、種々の回転機械に適用しうるが、その一例はトルクを左右の車軸に差動的に分配するデファレンシャル3である。例えば図2,3,5は所謂ロックアップデファレンシャルと組み合わせた例であり、図4は所謂フリーランニングデファレンシャルと組み合わせた例である。
 図2に組み合わせて主に図3を参照するに、デファレンシャル3は、軸Xの周りの回転Tをすることが可能な、クラッチ10を内部に備えた回転体である。デファレンシャル3は、そのケース27に結合したデファレンシャルギア組21を備え、デファレンシャルギア組21はサイドギア23,25を備え、これらはそれぞれ後車軸43に結合する。すなわちデファレンシャルギア組21は、ケース27が受容したトルクをサイドギア23,25へ、差動を許容しながら分配する媒介となる。図3はベベルギア式のものを例示するが、もちろんフェイスギア式や遊星ギア式など他の形式を利用してもよい。
 かかる例ではケース27からトルクを伝達しうるクラッチ部材11は軸方向に可動であり、サイドギア23は例えばクラッチ歯を備えてクラッチ部材11と連結可能であり、クラッチ部材11とクラッチ歯との組み合わせはクラッチ10を構成する。アクチュエータ1がクラッチ部材11を駆動してクラッチ10が連結したときには、サイドギア23はケース27と一時的に一体となってトルクを伝達する。このとき他方のサイドギア25はサイドギア23に対して差動ができなくなるので、デファレンシャル3は差動作用を失った所謂デフロックの状態となる。アクチュエータ1がクラッチ10を脱連結させたときには、デファレンシャル3はケース27が受容したトルクを両車軸43へ差動的に分配する。
 あるいは図4を参照するに、デファレンシャル3のケースはトルクを受容するアウタケース27と、これに同軸であって相対的に回転可能なインナケース29とに分かれている。この例ではデファレンシャルギア組21はインナケース29に結合しており、インナケース29の例えば一端がドッグ歯を備えてクラッチ10を構成する。アクチュエータ1がクラッチ10を連結したときには、トルクはアウタケース27からインナケース29へ伝達され、さらにデファレンシャルギア組21を介して両車軸へ差動的に分配される。アクチュエータ1がクラッチ10を脱連結させたときには、デファレンシャルギア組21はアウタケース27からトルクを受けず、両車軸43は動力系から自由になる。
 図2乃至4に示した例に共通して、アクチュエータ1は、可動子13に軸X周りの回転運動Rを引き起こす中空軸モータ5と、回転運動Rを軸方向の直線運動に変換する変換機構7と、を備える。変換機構7はカム面9cを備えたスラスト部材9を備え、回転運動Rを軸Xに沿う方向のスラスト部材9の直線運動として出力する。スラスト部材9はクラッチ部材11に当接または結合しており、少なくとも最も後退した位置においてクラッチ10を脱連結させ、少なくとも最も前進した位置においてクラッチ10を連結させる。
 あるいは図5に示した例のごとく、アクチュエータ1は可動子13に直接に直線運動を引き起こすように構成されていてもよい。例えばコア17がソレノイド15を囲み、ただし可動子13に向いた側においてコア17がギャップを保持していれば、磁束はかかるギャップを迂回して可動子13に流れ、可動子13を軸方向に駆動する。もちろん可動子13を直線的に駆動する限り、他の適宜の構造を採用することができる。この場合にスラスト部材9は可動子13に直接に結合し、あるいは一体化されていてもよいが、スラスト部材9と可動子13との間に何らかの機構が介在していてもよい。上述と同様に、スラスト部材9の前進/後退に対応してクラッチ10が連結/脱連結する。
 上述の各例では、システムは後車軸43にトルクを分配するデファレンシャルと組み合わされて使用されるが、もちろん前車軸41にトルクを分配するデファレンシャルと組み合わせることができる。あるいはデファレンシャルに限らず、既に述べた通り、ドッグクラッチを包含する広範な回転機械にシステムを組み合わせることができ、その例はトランスミッション33、トランスファ35、あるいはカップリング装置等である。またクラッチは例えばドッグ歯を備えた所謂ドッグクラッチだが、クロークラッチ等の他の形式、より一般的には、摩擦ではなく互いに噛合する構造によりトルクを伝達する形式のクラッチは、概して利用可能だろう。
 何れの例においても、可動子13の位置とクラッチ10の連結/脱連結とが対応するように、アクチュエータ1は構成されている。アクチュエータ1は、概して、電力の投入に応じて磁束を生じるソレノイド15と、磁束を導くコアないしステータ17と、磁束により回転運動ないし直線運動を生じる可動子13とを備える。可動子13は、磁束を受容するように配置され、またスラスト部材9と駆動的に結合してこれを駆動する。図2ないし5に示した例ではソレノイド15はコアないしステータ17と共に概して不動であり可動子13のみが可動だが、コアないしステータ17のみが不動であってソレノイド15は可動子13と共に可動であってもよい。
 図1に戻って参照するに、ソレノイド15はケーブル19を介して外部の電気回路51に電気的に接続される。あるいは電気回路51は、部分的にまたは全体的に、アクチュエータ1に内蔵されていてもよい。車両は、通常、その各部を電子的に制御するべく複数のプログラマブルな電子制御装置(ECU)を備える。各ECUはコマンドおよびデータを格納する記憶装置と、記憶装置からこれらを読みだしてコマンドを実行できるマイクロコントローラとを備える。複数のECUは、例えば所謂コントロールドエリアネットワーク(CAN)を介した通信により互いに情報を通信ないし共有する。
 その一のECU55が電気回路51に電気的に接続されてその機能を制御する。電気回路51はさらに電源53に接続され、ECU55による制御の下、ソレノイド15に電力を投入し、また切断する。ソレノイド15に投入される電力は、アクチュエータ1の駆動原理に応じて直流、交流、脈流、パルスでありうる。
 電気回路51は発振器を備え、特定の周波数の交流電力を生成し、これをアクチュエータ1を駆動するための電力に重畳する。可動子13の挙動に影響を及ぼさないよう、重畳する電力は、駆動のための電力に比べて十分に小さくすることができる。また周波数は、可動子13の挙動に影響を与えないよう、また駆動のための電力から分離する都合を考慮して、適宜に選択することができる。
 図6を参照するに、ソレノイド15は固有のインダクタンスを有するために、重畳された交流電力において、電圧Vに対して電流Iには位相差Δθrefを生ずる。コアないしステータ17に対して可動子13が第1の位置から第2の位置へ移動すると、位置の変化に応じてソレノイド15のインダクタンスも変化し、結果として電圧Vに対する電流Iの位相差Δθも変化する。一方、適宜のバンドパスフィルタ(あるいは場合によりハイパスフィルタないしローパスフィルタ)を利用すれば、重畳される交流電力は駆動のための電力から容易に分離することができるので、そこからさらに位相差Δθを検出することも容易である。かかる位相差Δθの変化を検出することにより可動子13の位置を判定することができる。例えば可動子13が第1の位置にあるときにクラッチ10が脱連結し、第2の位置にあるときにクラッチ10が連結する場合に、位相差Δθの変化から可動子13が何れの位置にあるかを判定することにより、クラッチ10が脱連結しているか連結しているかを判定することができる。
 本実施形態においては、可動子13の移動のみによってインダクタンスが変化するが、これに代えて、または加えて、他の部材の移動がインダクタンスを変化させてもよい。例えば可動子13に連動する一の磁性部材が、他の磁性部材に接する、あるいは離れることによりインダクタンスの変化が起こり得る。また本実施形態においては、判定にソレノイド15のインダクタンスの変化を利用するが、これに代えて、ソレノイド15からは独立した電磁コイルを利用してもよい。スラスト部材9、クラッチ部材11、あるいはこれらに結合した何れかの可動部材の移動に応じて当該電磁コイルのインダクタンスが変化する限り、判定に利用することができる。またインダクタンスの変化に代えて、キャパシタンスの変化を利用してもよい。
 例えばECU55は、図7に例示したフローチャートのごときアルゴリズムに従って、クラッチ10が脱連結しているか連結しているかを判定する。
 ECU55は、判定のための適宜の参照値をセットする(ステップS1)。次いでECU55は、電圧および電流の位相をそれぞれ検出し、位相差を算出する(ステップS3)。ECU55はさらに、位相差と参照値との差を算出し(ステップS5)、算出された差が0未満か0以上かを判定する(ステップS7)。例えば差が0未満の場合(すなわち位相差が参照値よりも小さい場合)にはクラッチは脱連結していると判定し(ステップS9)、0以上の場合(すなわち位相差が参照値よりも大となった場合)にはクラッチは連結していると判定する(ステップS11)。あるいはコアないしステータ17と可動子13との関係によっては、0未満の場合に連結しており、0以上の場合に脱連結していると判定すべき場合もありうる。
 ECU55は、例えば他のECUからの要求に基づき、検出を継続すべき状態か否かを判断する(ステップS13)。継続すべき状態の場合には、ECU55は位相を検出する段階に戻る(ステップS3)。あるいは、アクチュエータ1の温度等の変化に応じてインダクタンスも変化しうるので、参照値をセットし直してもよい(ステップS1)。参照値の時間変化は、メモリに予め記憶しておいてもよく、あるいは温度等のパラメータに対する補償値の表の形式でメモリ等に予め記憶しておき、その都度最適な参照値を算出してこれをセットしてもよい。いずれにせよ、これらのサイクルを繰り返すことにより、クラッチ10が連結しているか脱連結しているかを継続的に判定し続けることができる。
 上述の判定は、上述のアルゴリズムに従うプログラムにより動作するECUによることができるが、あるいは部分的に又は全体的に上述のアルゴリズムと均等な動作を行うように設計された特定用途の集積回路によってもよい。その場合に、ECU55は、かかる集積回路とCAN通信あるいは専用バスを介して通信し、算出値および/または判定結果を受信するように構成されていてもよい。
 位相差と参照値との比較は、例えば図8のブロックダイヤグラムで表される回路を利用して実行することができる。この図において、ソレノイドに印加される電力における電流を電位Voutに変換し、ソレノイドに印加される入力電圧Vinとの間で位相を比較する例が示されている。もちろんこれとは逆に、入力電圧を電流に変換して電流間で位相を比較してもよい。電位Voutと電圧Vinとは、それぞれバンドパスフィルタ(あるいは既に述べた通り、ハイパスフィルタないしローパスフィルタ)63V,63Aに通された後、それぞれコンパレータ65V,65Aにより0Vと比較することにより、パルス化される。図6中の破線を参照して理解される通り、パルス間の時間差Δtは位相差Δθと等価である。
 図8に戻って参照するに、コンパレータ65V,65Aにより取り出されたパルスは排他的論理和(XOR)ゲート67に入力される。その出力はパルス間の排他的論理和であるから、位相差に比例したデューティ比を有しており、デューティ比検出器69に入力すれば結果として位相差に比例した電位が出力される。かかる電位を直接に読み取って数値化してECU55へ出力することができる。あるいは出力電位をさらにコンパレータ71に入力して参照電位Vthと比較し、その出力をECU55へ出力してもよい。参照値に対応した参照電位Vthを入力すれば、コンパレータ71の出力は、図7のステップS7における判断値(YES:1,NO:0)として利用できる。
 上述の説明は一例に過ぎず、2つの信号入力間の位相差を表す電圧信号を生成する何れの位相検出器ないし位相比較器も利用することができる。
 上述の何れの実施形態によっても、クラッチを駆動する電力に僅かな交流電力を重畳するだけで、追加的な構造を必要とせずにクラッチの状態を外部から判定することができる。重畳する電力は駆動電力に比べて小さくすることができるし、これは交流であって平均すれば駆動力を生じないし、またかかる交流にはスラスト部材が追従できない程度の高い周波数を採用できるので、重畳する電力がスラスト部材を動かしてクラッチの動作に影響を与えてしまうことはない。また省電力であるためにエネルギ効率の悪化や関係部品の過熱を招くこともない。判定は電力供給がある限り継続的に行うことができ、クラッチの動作確認のみならず誤動作や故障の発見にも役立てることができる。もちろん判定をそれが必要な時に限定することができ、以ってさらなるエネルギ効率の向上を図ってもよい。
 幾つかの実施形態を説明したが、上記開示内容に基づいて実施形態の修正ないし変形をすることが可能である。

Claims (4)

  1.  クラッチを制御するシステムであって、
     前記クラッチと駆動的に結合し、前記クラッチを脱連結する第1の位置と前記クラッチを連結する第2の位置との間で軸方向に可動なスラスト部材と、
     電力の投入に応じて磁束を生じるソレノイドと、
     前記磁束を受容するべく配置され、前記スラスト部材と駆動的に結合した可動子であって、前記磁束により運動を生じて前記第1の位置と前記第2の位置との間で前記スラスト部材を駆動する可動子と、
     前記電力に交流電力を重畳して前記ソレノイドに印加する電気回路と、
     前記電気回路に電気的に接続されたコントローラであって、前記重畳した交流電力において電圧に対する電流の位相差を検出し、前記検出された位相差を参照値と比較することにより、前記スラスト部材が前記第1の位置か前記第2の位置かを判定するコントローラと、
     を備えたシステム。
  2.  前記電気回路は、前記電圧および前記電流をそれぞれパルスに変換するコンパレータと、前記パルスの間の時間差に応じた電位を生ずる検出器と、を備える、請求項1のシステム。
  3.  前記コントローラは、前記検出器が生ずる前記電位を利用して前記位相差を前記参照値と比較し、以って前記スラスト部材が前記第1の位置か前記第2の位置かを判定する、請求項2のシステム。
  4.  回転運動を軸方向の直線運動に変換する変換機構であって、前記直線運動を前記クラッチ部材へ伝達するべく前記可動子と前記スラスト部材との間に介在した変換機構をさらに備え、
     前記可動子は、前記クラッチと軸を共有するように配置されて前記変換機構と結合し、前記磁束により前記軸の周りに前記回転運動をする、請求項1のシステム。
PCT/JP2020/047844 2020-12-22 2020-12-22 クラッチを制御するシステム WO2022137321A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/047844 WO2022137321A1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 クラッチを制御するシステム
CN202080108122.6A CN116685783B (zh) 2020-12-22 2020-12-22 控制离合器的系统
DE112020007866.3T DE112020007866T5 (de) 2020-12-22 2020-12-22 System zur Steuerung einer Kupplung
JP2022570802A JP7457161B2 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 クラッチを制御するシステム
US18/333,616 US11965565B2 (en) 2020-12-22 2023-06-13 System for controlling clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/047844 WO2022137321A1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 クラッチを制御するシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/333,616 Continuation US11965565B2 (en) 2020-12-22 2023-06-13 System for controlling clutch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022137321A1 true WO2022137321A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=82158551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/047844 WO2022137321A1 (ja) 2020-12-22 2020-12-22 クラッチを制御するシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11965565B2 (ja)
JP (1) JP7457161B2 (ja)
CN (1) CN116685783B (ja)
DE (1) DE112020007866T5 (ja)
WO (1) WO2022137321A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004190720A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Ntn Corp 電磁式クラッチ
JP2018096382A (ja) * 2016-12-07 2018-06-21 ジヤトコ株式会社 噛合式係合装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2981846A (en) * 1957-06-05 1961-04-25 Ferodo Sa Control circuit for electromagnetic clutches and like devices
GB875885A (en) * 1959-01-12 1961-08-23 Ilford Ltd Improvements in or relating to speed control apparatus
US3752011A (en) * 1971-10-18 1973-08-14 Gen Motors Corp Method and apparatus for controlling a power transmission
US4518068A (en) * 1981-03-27 1985-05-21 Aisin Seiki Kabushikikaisha Automatic clutch control system
US4472846A (en) * 1981-09-01 1984-09-25 B-W Health Products, Inc. Coupling system for the motor drive in an adjustable motorized hospital bed
US5481187A (en) * 1991-11-29 1996-01-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining the position of an armature in an electromagnetic actuator
JP3406454B2 (ja) * 1996-05-01 2003-05-12 三菱電機株式会社 車両用磁粉式電磁クラッチの制御装置
JP3883085B2 (ja) * 1998-02-10 2007-02-21 株式会社小松製作所 可変容量式トルクコンバータ付き車両
JP4390231B2 (ja) * 1999-05-14 2009-12-24 油研工業株式会社 電磁操作装置
JP2004208460A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 電磁駆動装置
JP4429777B2 (ja) * 2004-03-30 2010-03-10 本田技研工業株式会社 電磁式係合装置及び車両の駆動力配分装置
JP2006002807A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Ogura Clutch Co Ltd ア−マチュア吸引検知方法および装置
JP2006029579A (ja) * 2004-06-16 2006-02-02 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 電磁アクチュエータ、並びに、これを用いた電磁クラッチ及びデファレンシャル装置
JP2006149146A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Nsk Ltd 無結線式モータの駆動制御装置及び無結線式モータの駆動制御装置を使用した電動パワーステアリング装置
EP1674752B1 (de) * 2004-12-23 2008-10-01 Borgwarner, Inc. Viskosekupplung
JP2009515114A (ja) * 2005-11-11 2009-04-09 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト クラッチ調整モータのモータ電圧境界を求める方法
JP2008144872A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Shinko Electric Co Ltd 摩擦板の摩耗検知手段を備えたブレーキ及びクラッチ
JP5428688B2 (ja) * 2009-09-14 2014-02-26 株式会社ジェイテクト モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
JP2011106670A (ja) * 2009-10-23 2011-06-02 Univance Corp クラッチ制御装置
JP2011214593A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mazda Motor Corp 動力伝達装置
DE102012017808A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-27 Christian Funke Steuerelektronik mit Minimalwertsucher füt eine MRF-Bremse
JP6796659B2 (ja) 2016-12-14 2020-12-09 やまと興業株式会社 回転機械用スイッチ
CN110072724A (zh) 2016-12-22 2019-07-30 Gkn汽车有限公司 电子控制的差速器锁
CN111433490B (zh) * 2017-12-04 2023-05-30 吉凯恩汽车有限公司 能够二级限制差动的差动装置
US10612609B2 (en) * 2018-02-05 2020-04-07 Deere & Company Mechanical front wheel drive roller wedging control system
JP7017121B2 (ja) * 2018-05-18 2022-02-08 日立金属株式会社 ワイヤハーネス
US11131350B1 (en) * 2020-06-17 2021-09-28 The Hilliard Corporation Power transmitting clutch and disconnect
WO2022195666A1 (ja) * 2021-03-15 2022-09-22 ジーケーエヌ オートモーティブ リミテッド クラッチシステム
CN117222828A (zh) * 2021-04-23 2023-12-12 吉凯恩汽车有限公司 轴向驱动致动器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004190720A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Ntn Corp 電磁式クラッチ
JP2018096382A (ja) * 2016-12-07 2018-06-21 ジヤトコ株式会社 噛合式係合装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN116685783B (zh) 2024-05-07
JP7457161B2 (ja) 2024-03-27
US20230323923A1 (en) 2023-10-12
CN116685783A (zh) 2023-09-01
JPWO2022137321A1 (ja) 2022-06-30
US11965565B2 (en) 2024-04-23
DE112020007866T5 (de) 2023-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3726165B2 (ja) 電子式シフト・アクチュエータ及びトランスファ・ケース
JP5290978B2 (ja) トランスミッションにおけるフローティング歯車の操作装置
US9702419B2 (en) Electromechanical system for controlling the operating mode of a selectable clutch assembly and overrunning coupling and electromechanical control assembly using the system
EP1094253B1 (en) Integrated shift motor and electronic controller
EP1022492B1 (en) Electric shift control assembly
US5469032A (en) Electric motor control with malfunction detection
KR100491087B1 (ko) 단일레일시프트오퍼레이터조립체
US9822825B2 (en) Actuator controller to controllably supply DC power to a bi-directional electromechanical actuator
CN104781095A (zh) 直驱式传动解耦器
CN102089173A (zh) 机动车辆的传动系统
CN104812609A (zh) 包括扭矩分配器的混合动力车辆
MX2015003593A (es) Dispositivo de control de direccion, y metodo de control de direccion.
KR20180038372A (ko) 차량을 위한 차동 제한 장치
JP6660728B2 (ja) 非同期レンジシフト機構と移動中レンジシフト制御システムとを有する2速トランスファーケース
CN112141310B (zh) 一种船用齿轮箱盘车锁轴装置
US20230417294A1 (en) Clutch system
WO2022137321A1 (ja) クラッチを制御するシステム
CN213685053U (zh) 一种船用齿轮箱盘车锁轴装置
EP4055302B1 (en) Transmission assembly for a vehicle
JPS61211569A (ja) 歯車アセンブリ
WO2022107267A1 (ja) 動力伝達装置
JP2015031328A (ja) 車両用自動変速機の自動変速装置
EP0827858B1 (en) The combined power system using a rotation speed and torque difference detector device for proportional control
CN111433065B (zh) 变速驱动桥的控制装置
JPS59501170A (ja) 駆動シャフトとサ−ボモ−タ駆動されるシャフトとのカップリング

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20966815

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022570802

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202080108122.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112020007866

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20966815

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1