JP2019169579A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019169579A
JP2019169579A JP2018055445A JP2018055445A JP2019169579A JP 2019169579 A JP2019169579 A JP 2019169579A JP 2018055445 A JP2018055445 A JP 2018055445A JP 2018055445 A JP2018055445 A JP 2018055445A JP 2019169579 A JP2019169579 A JP 2019169579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
semiconductor device
semiconductor
thickness
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018055445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019169579A5 (ja
Inventor
誠治 犬宮
Seiji Inumiya
誠治 犬宮
須黒 恭一
Kyoichi Suguro
恭一 須黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2018055445A priority Critical patent/JP2019169579A/ja
Priority to US15/998,401 priority patent/US10985104B2/en
Publication of JP2019169579A publication Critical patent/JP2019169579A/ja
Publication of JP2019169579A5 publication Critical patent/JP2019169579A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/58Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • C25D5/022Electroplating of selected surface areas using masking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L21/2855Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System by physical means, e.g. sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76843Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • H01L23/53233Copper alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/30Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B63/34Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors of the vertical channel field-effect transistor type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/03444Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in gaseous form
    • H01L2224/0345Physical vapour deposition [PVD], e.g. evaporation, or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0346Plating
    • H01L2224/03462Electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/0347Manufacturing methods using a lift-off mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05181Tantalum [Ta] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/05186Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05541Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • H01L2224/05557Shape in side view comprising protrusions or indentations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05655Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05663Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05666Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05686Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0605Shape
    • H01L2224/06051Bonding areas having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0805Shape
    • H01L2224/08057Shape in side view
    • H01L2224/08058Shape in side view being non uniform along the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/40247Connecting the strap to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/404Connecting portions
    • H01L2224/40475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas
    • H01L2224/40499Material of the auxiliary connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/41Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of a plurality of strap connectors
    • H01L2224/4101Structure
    • H01L2224/4103Connectors having different sizes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/834Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/83438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/83447Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/8438Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/84399Material
    • H01L2224/844Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/84438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/84447Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/84801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】信頼性を向上することが可能な半導体装置を提供する。【解決手段】実施形態の半導体装置は、銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の第1の電極パッドと、銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の電極層と、第1の電極パッドと電極層との間に設けられた半導体層と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、半導体装置及びその製造方法に関する。
パワー半導体デバイスでは、半導体チップの発熱による温度上昇に起因する信頼性の低下が問題になる。例えば、発熱によりトランジスタの閾値電圧のばらつきが生じ、デバイス動作が不安定となるおそれがある。また、発熱によりデバイスが破壊するおそれがある。
発熱による温度上昇を抑制するため、半導体チップの表面に設けられる電極に、熱伝導率の大きな銅を用いることがある。熱伝導率の大きな銅を電極に用いることで、半導体チップの冷却を行い、半導体チップの発熱による温度上昇を抑制する。
半導体チップの冷却効果を高めるためには、電極に用いる銅の厚さを厚くすることが望ましい。しかし、銅の厚さを厚くすると、電極の応力が大きくなり半導体チップの反りが大きくなる。半導体チップの反りにより、半導体チップにクラックが生じたり、接合層として用いるはんだの中にボイドが生じたりするおそれがある。
特開2011−77460号公報 特許4591084号公報
本発明が解決しようとする課題は、信頼性を向上することが可能な半導体装置を提供することにある。
本発明の一態様の半導体装置は、銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の第1の電極パッドと、銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の電極層と、第1の電極パッドと電極層との間に設けられた半導体層と、を備える。
第1の実施形態の半導体装置の模式上面図。 第1の実施形態の半導体装置の模式断面図。 第1の実施形態の半導体装置の模式断面図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す図。 第2の実施形態の半導体装置の電極の模式断面図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図。 第2の実施形態の半導体装置の作用及び効果の説明図。 第2の実施形態の半導体装置の作用及び効果の説明図。 第2の実施形態の半導体装置の作用及び効果の説明図。 第3の実施形態の半導体装置の模式断面図。 第3の実施形態の半導体装置の製造方法を示す図。 第3の実施形態の半導体装置の製造方法を示す図。 第3の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図。
本明細書中、同一又は類似する部材については、同一の符号を付し、重複する説明を省略する場合がある。
本明細書中、部品等の位置関係を示すために、図面の上方向を「上」、図面の下方向を「下」と記述する場合がある。本明細書中、「上」、「下」の概念は、必ずしも重力の向きとの関係を示す用語ではない。
本明細書中に記載される電極を構成する元素の種類は、例えば、SIMS(Secondary Ion Mass Spectrometry)又はEDX(Energy Dispersive X−ray Spectroscopy)により測定することが可能である。また、電極中の添加元素の分布は、例えば、EDXにより識別することが可能である。また、電極厚さ等の長さは、例えば、SEM(Scanning Electron Microscopy)又はTEM(Tramsmission Electron Microscopy)により測定することが可能である。
本明細書中、銅を主成分とする金属とは、金属を構成する総元素の中で、銅の占める原子割合が最も大きい金属を意味する。本明細書中、銅を主成分とする金属とは、例えば、銅の占める原子割合が90%以上の金属である。
(第1の実施形態)
第1の実施形態の半導体装置は、銅(Cu)を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の第1の電極パッドと、銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の電極層と、第1の電極パッドと電極層との間に設けられた半導体層と、を備える。
第1の実施形態の半導体装置は、半導体チップ10又は半導体パッケージ100である。半導体チップ10は、電力制御や電力供給に用いられるパワー半導体チップである。また、半導体パッケージ100は、半導体チップ10を含むパワー半導体パッケージである。
図1は、第1の実施形態の半導体装置の模式上面図である。図2は、第1の実施形態の半導体装置の模式断面図である。図2(a)は、図1のAA’断面図である。図2(b)は、図1のBB’断面図である。
半導体パッケージ100は、半導体チップ10、ドレインリード21、ソースリード22、ゲートリード23、ソースコネクタ26、ゲートコネクタ27、第1の接合層31、第2の接合層32、第3の接合層33、第4の接合層34、モールド樹脂40を備える。
半導体チップ10は、半導体層11、ソース電極パッド12(第1の電極パッド)、ドレイン電極13(電極層)、ゲート電極パッド14(第2の電極パッド)を備える。半導体チップ10は、例えば、縦型パワーMOSFET(Metal Oxide Field Effect Transistor)である。
ソース電極パッド12は、第1の電極パッドの一例である。ドレイン電極13は、電極層の一例である。ゲート電極パッド14は、第2の電極パッドの一例である。
ドレインリード21は、板状の金属である。ドレインリード21は、例えば、銅を主成分とする金属である。ドレインリード21は、例えば、純銅又は銅合金である。ドレインリード21は、第1の電極端子の一例である。ドレインリード21の下面は、例えば、モールド樹脂40の下面に露出する。
ソースリード22は、金属である。ソースリード22は、例えば、銅を主成分とする金属である。ソースリード22は、例えば、純銅又は銅合金である。
ゲートリード23は、金属である。ゲートリード23は、例えば、銅を主成分とする金属である。ゲートリード23は、例えば、純銅又は銅合金である。
半導体チップ10は、ドレインリード21の上に設けられる。
ドレインリード21と半導体チップ10の間には、第1の接合層31が設けられる。第1の接合層31によりドレインリード21と半導体チップ10は、接合される。第1の接合層31は、例えば、はんだである。第1の接合層31によりドレインリード21とドレイン電極13が電気的に接続される。
ソースコネクタ26は、半導体チップ10の上に設けられる。ソースコネクタ26は、金属である。ソースコネクタ26は、例えば、銅を主成分とする金属である。ソースコネクタ26は、例えば、純銅又は銅合金である。
半導体チップ10とソースコネクタ26の間には、第2の接合層32が設けられる。第2の接合層32により半導体チップ10とソースコネクタ26は、接合される。第2の接合層32は、例えば、はんだである。第2の接合層32により、ソース電極パッド12とソースコネクタ26が電気的に接続される。
ソースコネクタ26は、ソースリード22の上に設けられる。ソースコネクタ26とソースリード22の間には、第3の接合層33が設けられる。第3の接合層33によりソースリード22とソースコネクタ26は、接合される。第3の接合層33は、例えば、はんだである。
第3の接合層33により、ソースコネクタ26とソースリード22が電気的に接続される。ソース電極パッド12は、第2の接合層32、ソースコネクタ26、第3の接合層33を介して、ソースリード22に電気的に接続される。
ゲートコネクタ27は、半導体チップ10の上に設けられる。ゲートコネクタ27は、金属である。ゲートコネクタ27は、例えば、銅を含む金属である。ゲートコネクタ27は、例えば、純銅又は銅合金である。
半導体チップ10とゲートコネクタ27の間には、第4の接合層34が設けられる。第4の接合層34により半導体チップ10とゲートコネクタ27は、接合される。第4の接合層34は、例えば、はんだである。第4の接合層34により、ゲート電極パッド14とゲートコネクタ27が電気的に接続される。
ゲートコネクタ27は、ゲートリード23の上に設けられる。ゲートコネクタ27とゲートリード23の間には、図示しない第5の接合層が設けられる。第5の接合層によりゲートリード23とゲートコネクタ27は、接合される。第5の接合層は、例えば、はんだである。
第5の接合層により、ゲートコネクタ27とゲートリード23が電気的に接続される。ゲート電極パッド14は、第4の接合層34、ゲートコネクタ27、第5の接合層を介して、ゲートリード23に電気的に接続される。
モールド樹脂40は、半導体チップ10、ソースコネクタ26及びゲートコネクタ27を囲む。モールド樹脂40は、例えば、エポキシ樹脂である。
図3は、第1の実施形態の半導体装置の模式断面図である。図3は、半導体チップ10の詳細を示す図である。
半導体層11は、単結晶の半導体である。半導体層11は、例えば、単結晶シリコン、単結晶炭化珪素(SiC)又は単結晶窒化物半導体である。
半導体層11は、ソース電極パッド12とドレイン電極13との間に設けられる。半導体層11は、ゲート電極パッド14とドレイン電極13との間に設けられる。
ソース電極パッド12は、銅を主成分とする金属である。ソース電極パッド12は、例えば、純銅である。ソース電極パッド12の中央部の厚さ(図3中のt1)は、5μm以上50μm未満である。
ソース電極パッド12の端部の厚さ(図3中のt2)は、例えば、ソース電極パッド12の中央部の厚さt1よりも厚い。ソース電極パッド12の端部の厚さt2は、例えば、ソース電極パッド12の中央部の厚さt1の1.1倍以上1.5倍以下である。
ゲート電極パッド14は、銅を主成分とする金属である。ゲート電極パッド14は、例えば、純銅である。ゲート電極パッド14の中央部の厚さ(図3中のt3)は、5μm以上50μm未満である。
ゲート電極パッド14の端部の厚さ(図3中のt4)は、例えば、ゲート電極パッド14の中央部の厚さt3よりも厚い。ゲート電極パッド14の端部の厚さt4は、例えば、ゲート電極パッド14の中央部の厚さt3の1.1倍以上1.5倍以下である。
ドレイン電極13は、銅を主成分とする金属である。ドレイン電極13は、例えば、純銅である。ドレイン電極13の中央部の厚さ(図3中のt5)は、5μm以上50μm未満である。
ドレイン電極13の端部の厚さ(図3中のt6)は、例えば、ドレイン電極13の中央部の厚さt5と略同一である。ドレイン電極13の端部の厚さt6は、ドレイン電極13の中央部の厚さt5と公差の範囲で同一である。ドレイン電極13は、例えば、全体に均一な厚さを有する。
ドレイン電極13の端部は、半導体層11の端部よりも所定の距離(図3中のd1)だけ内側にある。所定の距離d1は、例えば、15μm以上115μm以下である。
半導体層11の上には、例えば、図示しない層間絶縁膜が設けられる。層間絶縁膜は、例えば、酸化膜、窒化膜、酸窒化膜、又は、樹脂膜である。層間絶縁膜は、例えば、酸化シリコン膜とポリイミド膜の積層膜である。
ソース電極パッド12と半導体層11との間には、例えば、図示しないソース電極が設けられる。ソース電極は、例えば、銅と異なる金属である。ソース電極は、例えば、アルミニウムを主成分とする金属である。ソース電極は、例えば、半導体層11に接する。
ソース電極とソース電極パッド12との間には、例えば、図示しないバリアメタル層が設けられる。バリアメタル層は、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル層は、例えば、チタン、タンタル、窒化チタン、窒化タンタル、窒化タングステンである。
なお、半導体層11の上に、ソース電極を介さずに、ソース電極パッド12が設けられても構わない。この場合、例えば、半導体層11とソース電極パッド12との間に、図示しないバリアメタル層が設けられる。バリアメタル層は、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル層は、例えば、チタン、タンタル、窒化チタン、窒化タンタル、窒化タングステンである。
ゲート電極パッド14と半導体層11との間には、例えば、図示しないゲート電極が設けられる。ゲート電極は、例えば、多結晶半導体である。ゲート電極は、例えば、多結晶シリコンである。
ゲート電極とゲート電極パッド14との間には、例えば、図示しないバリアメタル層が設けられる。バリアメタル層は、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル層は、例えば、チタン、タンタル、窒化チタン、窒化タンタル、窒化タングステンである。
次に、第1の実施形態の半導体装置の製造方法の一例について説明する。
第1の実施形態の半導体装置の製造方法は、第1の面と第2の面とを有する半導体基板の第2の面の側の周辺部が残存するよう第2の面の側の中央部を薄くし、第1の面の側にレジストパターンを形成し、電界めっき装置を用い電解めっき法により、第1の面の側に銅(Cu)を主成分とし厚さが5μm以上50μm未満の第1の金属膜と、第2の面の側に銅を主成分とし厚さが5μm以上50μm未満の第2の金属膜とを同時に形成する。
図4、図5は、第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す図である。図4(a)は、製造途中の半導体装置の上面図、図4(b)は図4(a)のCC’断面図である。図5は、製造途中の半導体装置の断面図である。
シリコン基板Wに、複数のMOSFET101を形成する(図4)。シリコン基板Wは、半導体基板の一例である。シリコン基板Wは、第1の面P1と第2の面P2を有する。以下、第1の面P1を表面、第2の面P2を裏面と称する。シリコン基板Wの厚さは、例えば、750μmである。
MOSFET101の間には、後に、ダイシングにより個片化するための所定の幅を有するダイシングライン102が設けられる。ウェハWの表面には、図示しない酸化シリコン膜とポリイミド膜の積層保護膜が形成されている。
積層保護膜の開口部に、図示しないソース電極とゲート電極とが露出する。ソース電極とゲート電極とは、アルミニウムを主成分とする金属である。ダイシングライン102上では、積層保護膜が除去されシリコン基板Wが露出している。
シリコン基板Wの表面に、図示しないバリアメタル層とシード層を形成する。バリアメタル層とシード層はPVD法(Physical Vapor Deposition法)により堆積する。例えば、バリアメタル層は厚さ150nmのチタン、シード層は厚さ500nmの銅である。
次に、シリコン基板Wの周辺部が残存するようシリコン基板Wの裏面の側の中央部を薄くする。具体的には、シリコン基板Wの表面を図示しないバックグラインドテープで保護する。この状態で、シリコン基板Wの周辺部の約3mmを除く部分の裏面側を研削する(図5(a))。研削により、例えば、シリコン基板Wの厚さを65μmにする。
次に、ウェットエッチングにより裏面側のシリコンを、例えば、15μmエッチングする。ウェットエッチングには混酸を用いる。裏面側のシリコンをエッチングすることにより、研削により生じたダメージを除去する。
次に、シリコン基板Wの裏面に、図示しないバリアメタル層とシード層を形成する。バリアメタル層とシード層はPVD法により堆積する。例えば、バリアメタル層は厚さ150nmのチタン、シード層は厚さ500nmの銅である。なお、バリアメタル層を堆積する前に、希フッ酸処理を行い、自然酸化膜を除去することが好ましい。
次に、表面のバックグラインドテープを剥離する。次に、リソグラフィ法を用いて、シリコン基板Wの表面に、レジストパターン50を形成する(図5(b))。レジストの膜厚は、例えば、25μmである。レジストパターン50は、シリコン基板Wの表面のソース電極上、ゲート電極上が開口されている。
次に、電界めっき装置を用いた電解めっき法により、シリコン基板Wの表面のソース電極上、ゲート電極上に、第1の銅めっき膜51a(第1の金属膜)を形成する。同時に、シリコン基板Wの裏面に、第2の銅めっき膜51b(第2の金属膜)を形成する(図5(c))。第1の銅めっき膜51a及び第2の銅めっき膜51bの厚さは、例えば、20μmである。
第1の銅めっき膜51aは、ソース電極パッド12及びゲート電極パッド14となる。第2の銅めっき膜51bは、ドレイン電極13となる。
次に、シリコン基板Wの表面のレジストパターン50を有機溶剤で除去する(図5(d))。次に、シリコン基板Wの表面のレジストパターン50で覆われていた銅のシード層を除去する。次に、水酸化カリウム過酸化水素水溶液を用いてチタンのバリアメタル層を除去する。シード層とバリアメタル層を除去することにより、ソース電極パッド12とゲート電極パッド14とを電気的に分離する。
次に、シリコン基板Wの表面に、図示しない耐酸性の保護テープを張り付ける。次に、リソグラフィ法を用いて、裏面側のダイシングライン102に対応する領域と、裏面側のシリコン基板Wの周辺部の約5mmの領域を露出させるように、レジストパターン52を形成する(図5(e))。
次に、リン硝酢酸水溶液を用いて、裏面側のダイシングライン102に対応する領域と、裏面側のシリコン基板Wの周辺部との、第2の銅めっき膜51b及び銅のシード層を除去する。次に、レジストパターン52を除去した後、水酸化カリウム過酸化水素水溶液を用いて、裏面側のダイシングライン102に対応する領域と、裏面側のシリコン基板Wの周辺部とに露出したチタンのバリアメタル層を除去する(図5(f))。
次に、シリコン基板Wの裏面側に、図示しないダイシングシートを張り付ける。次に、シリコン基板Wの周辺部の厚い部分をブレードで分離し除去する(図5(g))。
次に、ブレードダイシングを用いて、シリコン基板Wをダイシングライン102に沿って切断し、複数のMOSFET101を分離し、複数の半導体チップ10とする(図5(h))。なお、ブレードダイシングに代えて、レーザダイシングやプラズマダイシングを用いることも可能である。
以上の製造方法により、第1の実施形態の半導体チップ10が製造される。
次に、第1の実施形態の半導体装置の作用及び効果について説明する。
パワー半導体デバイスでは、半導体チップの発熱による温度上昇に起因する信頼性の低下が問題になる。例えば、発熱によりトランジスタの閾値電圧のばらつきが生じ、デバイス動作が不安定となるおそれがある。また、発熱によりデバイスが破壊するおそれがある。
発熱による温度上昇を抑制するため、半導体チップの表面に設けられる電極に、熱伝導率の大きな銅を用いることがある。熱伝導率の大きな銅を電極に用いることで、半導体チップの冷却を行い、半導体チップの発熱による温度上昇を抑制する。
半導体チップの冷却効果を高めるためには、電極に用いる銅の厚さを厚くすることが望ましい。しかし、銅の厚さを厚くすると、電極の応力が大きくなり半導体チップの反りが大きくなる。半導体チップの反りにより、半導体チップにクラックが生じるおそれがある。半導体チップの接合には、例えば、はんだが用いられる。半導体チップの反りにより、はんだリフロー工程ではんだ中に発生するガスの排出が困難になり、はんだの中にボイドが生じたりするおそれがある。よって、電極に用いる銅の厚さを厚くすることで、パワー半導体デバイスの信頼性が低下するおそれがある。
第1の実施形態の半導体装置では、半導体チップ10の両面に銅を主成分とする厚さ5μm以上の電極を設ける。すなわち、半導体チップ10の表面に、銅を主成分とするソース電極パッド12と、銅を主成分とするゲート電極パッド14とを設ける。また、半導体チップ10の裏面に銅を主成分とするドレイン電極13を設ける。
半導体チップ10の両面に厚い銅を主成分とする電極を設けることで、半導体チップ10の冷却効果が向上する。したがって、半導体チップ10内の発熱による温度上昇が抑制される。よって、半導体チップ10の信頼性が向上する。
そして、半導体チップ10の両面の電極の応力がバランスし、半導体チップの反りが抑制される。したがって、銅の電極の厚さを5μm以上としても半導体チップの反りが抑制される。よって、半導体チップ10のクラックや、はんだの中のボイドの発生が抑制され、半導体チップ10の信頼性が向上する。
なお、電極の厚さが5μmを下回ると、半導体チップ10の冷却効果が不十分となる。また、電極の厚さが50μm以上になると、電極による応力が大きくなりすぎ、半導体チップ10の信頼性が低下する。
第1の実施形態の半導体チップ10では、ソース電極パッド12の端部の厚さt2は、ソース電極パッド12の中央部の厚さt1よりも厚いことが好ましい。ソース電極パッド12の上の第2の接合層32には、例えば、はんだが用いられる。端部の厚さt2を中央部の厚さt1よりも厚くすることで、はんだリフロー工程の際に、はんだがソース電極パッド12の外にはみ出すことが抑制される。
また、ゲート電極パッド14の端部の厚さt4は、ゲート電極パッド14の中央部の厚さt3よりも厚いことが好ましい。ゲート電極パッド14の上の第4の接合層34には、例えば、はんだが用いられる。端部の厚さt4を中央部の厚さt3よりも厚くすることで、はんだリフロー工程の際に、はんだがゲート電極パッド14の外にはみ出すことが抑制される。
はんだがソース電極パッド12及びゲート電極パッド14の外にはみ出すことが抑制されることで、ソース電極とゲート電極の間のショートが抑制される。
ソース電極パッド12の端部の厚さt2は、ソース電極パッド12の中央部の厚さt1の1.1倍以上1.5倍以下であることが好ましい。また、ゲート電極パッド14の端部の厚さt4は、ゲート電極パッド14の中央部の厚さt3の1.1倍以上1.5倍以下であることが好ましい。上記範囲を下回ると、ソース電極とゲート電極の間のショートが生じるおそれがある。また、上記範囲を上回るような形状を形成することは、製造上困難である。
ソース電極パッド12及びゲート電極パッド14の端部の厚さは、例えば、電界めっき法でめっき膜を形成する際の、レジストパターンやめっき条件を調整することで制御される。
また、第1の実施形態の半導体チップ10では、ドレイン電極13の端部の厚さt6は、ドレイン電極13の中央部の厚さt5と略同一であることが好ましい。これにより、ドレインリード21とドレイン電極13を接合する第1の接合層31の材料であるはんだをリフローする際に、はんだ中のガスの排出経路が塞がれにくい。よって、はんだの中にボイドが生じることが抑制される。
半導体層11の端部には、ダイシングの際に生じた微小なクラックが存在する。仮に、微小なクラックが存在する領域にドレイン電極13が接すると、電極の応力により微小なクラックが拡張し、半導体チップ10の動作に影響を与え、信頼性が低下するおそれがある。
第1の実施形態の半導体チップ10では、ドレイン電極13の端部は、半導体層11の端部よりも所定の距離d1だけ内側にあることが好ましい。これにより、微小なクラックが存在する領域にドレイン電極13は接しない。よって、半導体チップ10の動作の信頼性の低下が回避できる。
また、第1の実施形態の半導体チップ10では、半導体チップ10の両面に厚い電極を備えることで、抗折強度が向上する。したがって、半導体層11の厚さを薄くして、MOSFETのオン抵抗を低減することが可能となる。
以上、第1の実施形態によれば、信頼性を向上することが可能な半導体チップ10及び半導体パッケージ100が実現できる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態の半導体装置は、第1の電極パッド及び電極層が、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの元素を含む点で、第1の実施形態と異なっている。以下、第1の実施形態と重複する内容については記述を省略する。
第2の実施形態の半導体装置は、半導体チップ又は半導体モジュールである。半導体チップは、電力制御や電力供給に用いられるパワー半導体チップである。また、半導体パッケージは、半導体チップを含むパワー半導体パッケージである。
第2の実施形態の半導体チップ及び半導体モジュールは、ソース電極パッド12、ゲート電極パッド14及びドレイン電極13の材料の組成のみが、第1の実施形態の半導体チップ10及び半導体パッケージ100と異なる。
第2の実施形態の半導体チップ及び半導体モジュールは、ソース電極パッド12、ゲート電極パッド14及びドレイン電極13等の電極が銅を主成分とする金属であり、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの添加元素を含む。
図6は、第2の実施形態の半導体装置の電極の模式断面図である。図6は、ソース電極パッド12、ゲート電極パッド14及びドレイン電極13の一部の模式断面図である。
ソース電極パッド12、ゲート電極パッド14及びドレイン電極13は、銅結晶61と、添加元素偏析領域62を含む。添加元素偏析領域62は、銅結晶の結晶粒界に存在する。添加元素は、銅の結晶粒界に偏析する。添加元素偏析領域62には、例えば、銅と添加元素との合金又は固溶体が形成されている。
添加元素の含有量は、例えば、0.01原子%以上0.4原子%以下である。ここで、添加元素の含有量は、添加元素と銅の合計量に対する添加元素の量の割合で定義される。
次に、第2の実施形態の半導体装置の製造方法の一例について説明する。
第2の実施形態の半導体装置の製造方法は、電解めっき法により、第1の金属膜及び第2の金属膜を形成する際に、電界めっき液中に、鉄イオン、コバルトイオン、及び、ニッケルイオンから成る群から選ばれる少なくともいずれか一つのイオンを添加する点で、第1の実施形態の半導体装置の製造方法と異なる。以下、第1の実施形態の半導体装置の製造方法と重複する内容については、一部記述を省略する。
図7は、第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図である。以下、添加元素が鉄である場合を例に説明する。
図7は、第2の実施形態の半導体装置の製造方法に用いられる電界めっき装置の構成を示す。電界めっき装置は、めっき槽70、第1の内部アノード電極71a、第1の外部アノード電極72a、第2の内部アノード電極71b、第2の外部アノード電極72b、表面カソード電極73、裏面カソード電極74、イオン濃度分析器75、銅イオン供給器76、押さえリング78を備える。めっき槽70には、めっき液77が貯留される。
シリコン基板Wの表面のソース電極上、ゲート電極上及び裏面に銅めっき膜を形成するために、シリコン基板Wをカソードに固定する。カソードは、表面カソード電極73と裏面カソード電極74を有する。シリコン基板Wを、表面カソード電極73と裏面カソード電極74の間に固定する。
シリコン基板Wの表面には、レジストパターン50が形成されている。レジストパターン50は、シリコン基板Wの表面のソース電極上、ゲート電極上が開口されている。
表面カソード電極73と裏面カソード電極74には、異なるカソード電圧が印加可能である。シリコン基板Wの表面には、負電圧VC1を印加する。シリコン基板Wの裏面には、負電圧VC2を印加する。負電圧VC1と負電圧VC2は、直流電圧又は直流電圧にパルス波電圧を重畳した電圧を用いる。負電圧VC1と負電圧VC2は、表面と裏面に成膜する銅めっき膜の所望の膜厚を実現するために、適切な電圧となるように設定する。
表面カソード電極73及び裏面カソード電極74と、シリコン基板Wとの間には、シリコン基板Wの端部に、めっき液が回り込まないように、押さえリング78が設けられる。押さえリング78の材質は、めっき液に対して耐性がある材料を選択する必要がある。
シリコン基板Wの表面側のアノードは、第1の内部アノード電極71aと第1の外部アノード電極72aを有する。第1の内部アノード電極71aの径は、シリコン基板Wの径よりも大きい。第1の外部アノード電極72aは、第1の内部アノード電極71aの周囲にリング状に設けられている。
第1の内部アノード電極71aには電圧VA1が印加され、第1の外部アノード電極72aには電圧VA2が印加される。シリコン基板Wの表面に成膜する銅めっき膜の面内分布が均一になるように、電圧VA1と電圧VA2が設定される。電圧VA1と電圧VA2は、カソードに対して正電位を有する。すなわち、カソードの電位よりもアノードの電位が高くなるようにする。電圧VA1と電圧VA2は、直流電圧又は直流電圧にパルス波電圧を重畳した電圧を用いる。
シリコン基板Wの裏面側のアノードは、第2の内部アノード電極71bと第2の外部アノード電極72bを有する。第2の内部アノード電極71bの径は、シリコン基板Wの径よりも大きい。第2の外部アノード電極72bは、第2の内部アノード電極71bの周囲にリング状に設けられている。
第2の内部アノード電極71bには電圧VA3が印加され、第2の外部アノード電極72bには電圧VA4が印加される。シリコン基板Wの表面に成膜する銅めっき膜の面内分布が均一になるように、電圧VA3と電圧VA4が設定される。電圧VA3と電圧VA4は、カソードに対して正電位を有する。すなわち、カソードの電位よりもアノードの電位が高くなるようにする。電圧VA3と電圧VA4は、直流電圧又は直流電圧にパルス波電圧を重畳した電圧を用いる。
第2の内部アノード電極71bの電圧VA3は、第1の内部アノード電極71aの電圧VA1と異なる電圧とすることが可能である。また、第2の外部アノード電極72bの電圧VA4は、第1の内部アノード電極71aの電圧VA2と異なる電圧とすることが可能である。
電圧VA1、電圧VA2、電圧VA3、電圧VA4は、表面と裏面に成膜する銅めっき膜の所望の膜厚を実現するために、適切な電圧となるように設定する。
銅メッキ膜(以下、Cuめっき膜とも表記)への鉄(以下、Feとも表記)の添加は、銅めっき液(以下、Cuめっき液とも表記)の銅イオン(以下、Cu2+とも表記)に2価の鉄イオン(以下、Fe2+とも表記)を添加することにより行う。Cu2+がカソードに移動して、カソードから電子を受け取り、シリコン基板W上にCuめっき膜として析出する。一方、Fe2+はアノードの表面で電子をアノードに与えて3価の鉄イオン(以下、Fe3+とも表記)に変化する。同時に、カソード側ではFe2+がカソードの表面から電子を受け取り、FeとしてCuめっき膜中に混入する。
Fe2+がFe3+となるとCuめっき液中のFe3+濃度が高くなる。Fe3+濃度が高くなると、Cuめっき膜の成膜速度が遅くなる。イオン濃度分析器75により、Cuめっき液中のFe3+濃度をモニタし、一定濃度に達すると、Fe3+は銅イオン供給器76に送られて、銅イオン供給器76の中にあるCuボールと反応する。反応の結果、Fe3+はFe2+となり、CuはCu2+になる。そして、銅イオン供給器76からめっき槽70の中に、Cu2+とFe2+が供給される。
なお、銅メッキ膜へコバルト(Co)やニッケル(Ni)を添加する場合にも、鉄(Fe)と同様の方法で行うことが可能である。
一度、電界めっき装置を用いてシリコン基板Wに銅メッキ膜を形成した後、次のシリコン基板Wに銅メッキ膜を形成する前に、電界めっき装置の洗浄を行う。
電界めっき装置の洗浄に60℃以上100℃未満の水を用いることが好ましい。例えば、60℃以上100℃未満の水で洗浄した後、4℃以上30℃以下の水で洗浄する。洗浄に60℃以上100℃未満の水を用いることにより、洗浄に要する時間を短縮することが可能となる。
特に、銅めっき液に鉄イオン、ニッケルイオン、コバルトイオンなどを添加した場合、60℃以上100℃未満の水を用いることで、洗浄効率が向上する。
次に、第2の実施形態の半導体装置の作用及び効果について説明する。
第2の実施形態の半導体チップ及び半導体モジュールは、ソース電極パッド12、ゲート電極パッド14及びドレイン電極13が、銅を主成分とし、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの添加元素を含む。
銅を主成分とする電極が、鉄、コバルト又はニッケルを添加元素として含むことにより、電極の応力が低下する。
図8は、第2の実施形態の半導体装置の作用及び効果の説明図である。図8(a)は、銅膜の引張応力と銅膜中の鉄(Fe)の含有量との関係を示す。図8(b)は、銅膜の抵抗率と鉄の含有量との関係を示す。鉄の含有量は、銅膜中の鉄と銅の合計量に対する鉄の量の割合(Fe/(Cu+Fe))で定義される。
図8(a)から明らかなように、鉄を0.01原子%以上で添加することで銅膜の引張応力が15MP以下となる。また、鉄を0.02原子%以上で添加することで銅膜の引張応力が10MP以下となる。鉄の添加により銅の結晶粒成長が抑制され、引張応力が低下すると考えられる。
一方、図8(b)から明らかなように、鉄を添加することで、銅膜の抵抗率は上昇する。鉄の添加量が0.4原子%以下であれば、銅膜の抵抗率は2.5μΩcm以下となる。鉄の添加量が0.3原子%以下であれば、銅膜の抵抗率は2μΩcm以下となる。
第2の実施形態の半導体チップ及び半導体モジュールは、電極の銅膜中に鉄を添加元素として含有することにより、電極の応力が低減する。したがって、半導体チップ10に厚い銅を主成分とする電極を設けたとしても、半導体チップの反りが抑制される。よって、半導体チップ10の信頼性が向上する。
電極を形成する銅膜中の鉄の含有率は、0.01原子%以上0.4原子%以下であることが好ましく、0.02原子%以上0.3原子%以下であることがより好ましい。上記範囲を下回ると、応力の低減効果が十分に得られないおそれがある。上記範囲を上回ると抵抗率が大きくなりすぎオン抵抗が許容範囲を超えるおそれがある。
図9は、第2の実施形態の半導体装置の作用及び効果の説明図である。図9(a)は、銅膜の引張応力と銅膜中のコバルト(Co)の含有量との関係を示す。図9(b)は、銅膜の抵抗率とコバルトの含有量との関係を示す。コバルトの含有量は、銅膜中のコバルトと銅の合計量に対するコバルトの量の割合(Co/(Cu+Co))で定義される。
図9(a)から明らかなように、コバルトを0.02原子%以上で添加することで銅膜の引張応力が15MP以下となる。また、コバルトを0.025原子%以上で添加することで銅膜の引張応力が10MP以下となる。コバルトの添加により銅の結晶粒成長が抑制され、引張応力が低下すると考えられる。
一方、図9(b)から明らかなように、コバルトを添加することで、銅膜の抵抗率は上昇する。コバルトの添加量が0.25原子%以下であれば、銅膜の抵抗率は2.5μΩcm以下となる。コバルトの添加量が0.2原子%以下であれば、銅膜の抵抗率は2μΩcm以下となる。
第2の実施形態の半導体チップ及び半導体モジュールは、電極の銅膜中にコバルトを添加元素として含有することにより、電極の応力が低減する。したがって、半導体チップ10に厚い銅を主成分とする電極を設けたとしても、半導体チップの反りが抑制される。よって、半導体チップ10の信頼性が向上する。
電極を形成する銅膜中のコバルトの含有率は、0.02原子%以上0.25原子%以下であることが好ましく、0.025原子%以上0.2原子%以下であることがより好ましい。上記範囲を下回ると、応力の低減効果が十分に得られないおそれがある。上記範囲を上回ると抵抗率が大きくなりすぎオン抵抗が許容範囲を超えるおそれがある。
図10は、第2の実施形態の半導体装置の作用及び効果の説明図である。図10(a)は、銅膜の引張応力と銅膜中のニッケル(Ni)の含有量との関係を示す。図10(b)は、銅膜の抵抗率とニッケルの含有量との関係を示す。ニッケルの含有量は、銅膜中のニッケルと銅の合計量に対するニッケルの量の割合(Ni/(Cu+Ni))で定義される。
図10(a)から明らかなように、ニッケルを0.02原子%以上で添加することで銅膜の引張応力が15MP以下となる。また、ニッケルを0.025原子%以上で添加することで銅膜の引張応力が10MP以下となる。ニッケルの添加により銅の結晶粒成長が抑制され、引張応力が低下すると考えられる。
一方、図10(b)から明らかなように、ニッケルを添加することで、銅膜の抵抗率は上昇する。ニッケルの添加量が0.4原子%以下であれば、銅膜の抵抗率は2.5μΩcm以下となる。ニッケルの添加量が0.3原子%以下であれば、銅膜の抵抗率は2μΩcm以下となる。
第2の実施形態の半導体チップ及び半導体モジュールは、電極の銅膜中にニッケルを添加元素として含有することにより、電極の応力が低減する。したがって、半導体チップ10に厚い銅を主成分とする電極を設けたとしても、半導体チップの反りが抑制される。よって、半導体チップ10の信頼性が向上する。
電極を形成する銅膜中のニッケルの含有率は、0.02原子%以上0.4原子%以下であることが好ましく、0.025原子%以上0.3原子%以下であることがより好ましい。上記範囲を下回ると、応力の低減効果が十分に得られないおそれがある。上記範囲を上回ると抵抗率が大きくなりすぎオン抵抗が許容範囲を超えるおそれがある。
添加元素として、鉄、ニッケル、コバルトは、いずれも同様の効果を奏するが、引張応力と抵抗率の最適化を図る観点からは、鉄が最も添加元素として好ましく、ニッケルが次に好ましく、コバルトがその次に好ましい。
以上、第2の実施形態によれば、第1の実施形態と比較して、電極の応力が低減することで更に信頼性を向上することが可能な半導体チップ及び半導体パッケージが実現できる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態の半導体装置は、銅(Cu)を主成分とし、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの元素を含み、厚さが5μm以上50μm未満の第1の電極パッドと、電極層と、第1の電極パッドと電極層との間に設けられた半導体層と、を備える。
第3の実施形態の半導体装置は、半導体チップの片面のみに厚い銅を主成分とする電極が設けられる点で第2の実施形態と異なっている。以下、第1の実施形態及び第2の実施形態と重複する内容については記述を省略する。
第3の実施形態の半導体装置は、半導体チップ30又は半導体モジュールである。半導体チップ30は、電力制御や電力供給に用いられるパワー半導体チップである。また、半導体パッケージは、半導体チップ30を含むパワー半導体パッケージである。
図11は、第3の実施形態の半導体装置の模式断面図である。図11は、半導体チップ30の模式断面図である。
半導体層11は、単結晶の半導体である。半導体層11は、例えば、単結晶シリコン、単結晶炭化珪素(SiC)、単結晶窒化物半導体である。
半導体層11は、ソース電極パッド12とドレイン電極13との間に設けられる。半導体層11は、ゲート電極パッド14とドレイン電極13との間に設けられる。
ソース電極パッド12は、銅を主成分とする金属である。ソース電極パッド12は、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの添加元素を含む。ソース電極パッド12の厚さは、5μm以上50μm未満である。
ゲート電極パッド14は、銅を主成分とする金属である。ゲート電極パッド14は、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの添加元素を含む。ゲート電極パッド14の厚さは、5μm以上50μm未満である。
ドレイン電極13は、金属、金属化合物又は金属半導体化合物である。ドレイン電極13は、例えば、銅、ニッケル、チタン、窒化チタン、ニッケルシリサイド又はチタンシリサイドである。ドレイン電極13の厚さは、0.1μm以上2μm以下である。
ソース電極パッド12と半導体層11との間には、例えば、図示しないソース電極が設けられる。ソース電極は、例えば、銅と異なる金属である。ソース電極は、例えば、アルミニウムを主成分とする金属である。
ソース電極とソース電極パッド12との間には、例えば、図示しないバリアメタル層が設けられる。バリアメタル層は、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル層は、例えば、チタン、タンタル、窒化チタン、窒化タンタル、窒化タングステンである。
なお、半導体層11の上に、ソース電極を介さずに、ソース電極パッド12が設けられても構わない。この場合、例えば、半導体層11とソース電極パッド12との間に、図示しないバリアメタル層が設けられる。バリアメタル層は、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル層は、例えば、チタン、タンタル、窒化チタン、窒化タンタル、窒化タングステンである。
ゲート電極パッド14と半導体層11との間には、例えば、図示しないゲート電極が設けられる。ゲート電極は、例えば、多結晶半導体である。ゲート電極は、例えば、多結晶シリコンである。
ゲート電極とゲート電極パッド14との間には、例えば、図示しないバリアメタル層が設けられる。バリアメタル層は、例えば、金属又は金属窒化物である。バリアメタル層は、例えば、チタン、タンタル、窒化チタン、窒化タンタル、窒化タングステンである。
次に、第3の実施形態の半導体装置の製造方法の一例について説明する。
第3の実施形態の半導体装置の製造方法は、第1の面と第2の面とを有する半導体基板の第1の面の側にレジストパターンを形成し、電界めっき装置を用い電解めっき法により、第1の面の側に銅(Cu)を主成分とし厚さが5μm以上50μm未満の金属膜を形成する。電解めっき法により、金属膜を形成する際に、電界めっき液中に、鉄イオン、コバルトイオン、及び、ニッケルイオンから選ばれる少なくともいずれか一つのイオンを添加する。以下、第1の実施形態と重複する内容については記述を一部省略する。
図12、図13は、第3の実施形態の半導体装置の製造方法を示す図である。図12(a)は、製造途中の半導体装置の上面図、図12(b)は図12(a)のDD’断面図である。図13は、製造途中の半導体装置の断面図である。
シリコン基板Wに、複数のMOSFET101を形成する(図12(a))。シリコン基板Wは、半導体基板の一例である。シリコン基板Wは、第1の面P1と第2の面P2を有する。以下、第1の面P1を表面、第2の面P2を裏面と称する。シリコン基板Wの厚さは、例えば、750μmである。
MOSFET101の間には、後に、ダイシングにより個片化するための所定の幅を有するダイシングライン102が設けられる。ウェハWの表面には、図示しない酸化シリコン膜とポリイミド膜の積層保護膜が形成されている。
積層保護膜の開口部に、図示しないソース電極とゲート電極とが露出する。ソース電極とゲート電極とは、アルミニウムを主成分とする金属である。ダイシングライン102上では、積層保護膜が除去されシリコン基板Wが露出している。
シリコン基板Wの表面に、図示しないバリアメタル層とシード層を形成する。バリアメタル層とシード層はPVD法により堆積する。例えば、バリアメタル層は厚さ150nmのチタン、シード層は厚さ500nmの銅である。
次に、リソグラフィ法を用いて、シリコン基板Wの表面に、レジストパターン50を形成する(図13(a))。レジストの膜厚は、例えば、25μmである。レジストパターン50は、シリコン基板Wの表面のソース電極上、ゲート電極上が開口されている。
次に、電界めっき装置を用いた電解めっき法により、シリコン基板Wの表面のソース電極上、ゲート電極上に、例えば、厚さ20μmの銅めっき膜51を形成する(図13(b))。銅めっき膜51は、ソース電極パッド12及びゲート電極パッド14となる。銅めっき膜51は、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの添加元素を含む。
図14は、第3の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図である。図14は、電界めっき装置を用いた添加元素を含む銅めっき膜51の製造方法の説明図である。以下、添加元素が鉄である場合を例に説明する。
図14は、第3の実施形態の半導体装置の製造方法に用いられる電界めっき装置の構成を示す。電界めっき装置は、めっき槽70、内部アノード電極71、外部アノード電極72、表面カソード電極73、裏面カソード電極74、イオン濃度分析器75、銅イオン供給器76、押さえリング78を備える。めっき槽70には、めっき液77が貯留される。
表面カソード電極73と裏面カソード電極74には、同一の負電圧VCを印加する。めっき槽70には、銅めっき液の銅イオンに2価の鉄イオンを添加する。その他の銅めっき膜51の製造方法は、第2の実施形態と同様である。
次に、シリコン基板Wの表面のレジストパターン50を有機溶剤で除去する(図13(c))。次に、シリコン基板Wの表面のレジストパターン50で覆われていた銅のシード層を除去する。次に、水酸化カリウム過酸化水素水溶液を用いてチタンのバリアメタル層を除去する。シード層とバリアメタル層を除去することにより、ソース電極パッド12とゲート電極パッド14とを電気的に分離する。
次に、シリコン基板Wの表面に図示しない支持材を設け、シリコン基板Wの裏面を研削することによりシリコン基板Wを薄くする(図13(d))。
次に、シリコン基板Wの裏面に、チタン膜とニッケル膜の積層膜をスパッタ法により形成する(図13(e))。積層膜は、ドレイン電極13となる。
次に、シリコン基板Wの裏面側にダイシングシートを張り付ける。次に、シリコン基板Wの表面の支持材を除去する。
次に、ブレードダイシングを用いて、シリコン基板Wをダイシングライン102に沿って切断し、複数のMOSFET101を分離し、複数の半導体チップ30とする(図13(f))。なお、ブレードダイシングに代えて、レーザダイシングやプラズマダイシングを用いることも可能である。
以上の製造方法により、第3の実施形態の半導体チップ30が製造される。
第3の実施形態の半導体チップ及び半導体パッケージによれば、銅を主成分とする電極の応力が、鉄、コバルト又はニッケルを添加元素として含むことにより、低下する。したがって、半導体チップ30の片側のみに厚い銅を主成分とする電極を設けたとしても、半導体チップの反りが抑制される。よって、半導体チップ30の信頼性が向上する。
更に応力を抑制する観点から、ソース電極パッド12の厚さ及びゲート電極パッド14の厚さは、30μm以下であることが好ましく、20μm以下であることがより好ましい。
以上、第3の実施形態によれば、電極の応力が低減することで信頼性を向上することが可能な半導体チップ及び半導体パッケージが実現できる。
第1ないし第3の実施形態では、半導体チップとしてMOSFETを用いる場合を例に説明したが、半導体チップはこれらに限定されるものではない。例えば、半導体チップの上下間に電流が流れる半導体チップであれば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、SBD(Shottky Barrier Diode)、PINダイオードなど、その他のパワートランジスタやパワーダイオードを適用することも可能である。
また、第1ないし第3の実施形態では、1個の半導体チップが封止された半導体パッケージを例に説明したが、複数の同種又は異種の半導体チップが封止された半導体モジュールに本発明を適用することも可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。例えば、一実施形態の構成要素を他の実施形態の構成要素と置き換え又は変更してもよい。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 半導体チップ(半導体装置)
11 半導体層
12 ソース電極パッド(第1の電極パッド)
13 ドレイン電極(電極層)
14 ゲート電極パッド(第2の電極パッド)
30 半導体チップ(半導体装置)
50 レジストパターン
100 半導体パッケージ(半導体装置)
102 ダイシングライン
P1 第1の面
P2 第2の面
W 半導体基板

Claims (17)

  1. 銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の第1の電極パッドと、
    銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の電極層と、
    前記第1の電極パッドと前記電極層との間に設けられた半導体層と、
    を備える半導体装置。
  2. 前記第1の電極パッドの端部の厚さが中央部の厚さより厚い請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記電極層の端部の厚さと中央部の厚さが略同一である請求項1又は請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記電極層の端部が前記半導体層の端部よりも内側にある請求項1ないし請求項3いずれか一項記載の半導体装置。
  5. 前記第1の電極パッド及び前記電極層が、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの元素を含む請求項1ないし請求項4いずれか一項記載の半導体装置。
  6. 前記第1の電極パッド及び前記電極層の中の前記元素の含有量が0.01原子%以上0.4原子%以下である請求項5記載の半導体装置。
  7. 前記元素は銅の結晶粒界に偏析している請求項5又は請求項6記載の半導体装置。
  8. 銅を主成分とし、厚さが5μm以上50μm未満の第2の電極パッドを更に備え、前記半導体層は前記第2の電極パッドと前記電極層との間に設けられた請求項1ないし請求項7いずれか一項記載の半導体装置。
  9. 銅(Cu)を主成分とし、鉄(Fe)、コバルト(Co)、及び、ニッケル(Ni)から成る群から選ばれる少なくともいずれか一つの元素を含み、厚さが5μm以上50μm未満の第1の電極パッドと、
    電極層と、
    前記第1の電極パッドと前記電極層との間に設けられた半導体層と、
    を備える半導体装置。
  10. 前記第1の電極パッドの中の前記元素の含有量が0.01原子%以上0.4原子%以下である請求項9記載の半導体装置。
  11. 前記元素は銅の結晶粒界に偏析している請求項9又は請求項10記載の半導体装置。
  12. 第1の面と第2の面とを有する半導体基板の前記第2の面の側の周辺部が残存するよう前記第2の面の側の中央部を薄くし、
    前記第1の面の側にレジストパターンを形成し、
    電界めっき装置を用い電解めっき法により、前記第1の面の側に銅(Cu)を主成分とし厚さが5μm以上50μm未満の第1の金属膜と、前記第2の面の側に銅を主成分とし厚さが5μm以上50μm未満の第2の金属膜とを同時に形成する半導体装置の製造方法。
  13. 前記半導体基板が前記第1の面に所定の幅を有するダイシングラインを有し、
    前記第2の金属膜の前記ダイシングラインに対応する部分を除去し、
    前記ダイシングラインに沿って前記半導体基板を切断し、前記半導体基板から複数の半導体チップを形成する請求項12記載の半導体装置の製造方法。
  14. 前記電解めっき法により、前記第1の金属膜及び前記第2の金属膜を形成する際に、電界めっき液中に、鉄イオン、コバルトイオン、及び、ニッケルイオンから成る群から選ばれる少なくともいずれか一つのイオンを添加する請求項12又は請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  15. 前記電界めっき液の中の3価の前記イオンの濃度をモニタし、モニタした結果に基づき2価の前記イオンの供給を行う請求項14記載の半導体装置の製造方法。
  16. 前記電解めっき法により、前記第1の金属膜及び前記第2の金属膜を形成する際に、前記半導体基板の前記第1の面の側と前記第2の面の側に異なる電圧を印加する請求項12ないし請求項15いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  17. 前記電解めっき法により、前記第1の金属膜及び前記第2の金属膜を形成した後に、前記電界めっき装置を、60℃以上の水を用いて洗浄する請求項12ないし請求項16いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。



JP2018055445A 2018-03-23 2018-03-23 半導体装置及びその製造方法 Pending JP2019169579A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055445A JP2019169579A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 半導体装置及びその製造方法
US15/998,401 US10985104B2 (en) 2018-03-23 2018-08-15 Semiconductor device having electrode pad and electrode layer intervening semiconductor layer inbetween and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055445A JP2019169579A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019169579A true JP2019169579A (ja) 2019-10-03
JP2019169579A5 JP2019169579A5 (ja) 2020-03-05

Family

ID=67984320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018055445A Pending JP2019169579A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 半導体装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10985104B2 (ja)
JP (1) JP2019169579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024058144A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 半導体装置および実装基板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008305948A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010092895A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2085406B1 (ja) 1970-04-17 1973-10-19 Elf
US3892092A (en) 1974-05-17 1975-07-01 Buehler Ltd Automatic polishing apparatus
KR0144821B1 (ko) 1994-05-16 1998-07-01 양승택 저전원전압으로 작동가능한 갈륨비소 반도체 전력소자의 제조 방법
JP2004071886A (ja) 2002-08-07 2004-03-04 Renesas Technology Corp 縦型パワー半導体装置およびその製造方法
US7545040B2 (en) * 2002-12-09 2009-06-09 Nec Corporation Copper alloy for wiring, semiconductor device, method for forming wiring and method for manufacturing semiconductor device
WO2006068082A1 (ja) * 2004-12-22 2006-06-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 半導体装置
US8283051B2 (en) 2008-08-07 2012-10-09 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Plated product having copper thin film formed thereon by electroless plating
JP5045613B2 (ja) 2008-08-25 2012-10-10 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板及びその製造方法
TW201015718A (en) 2008-10-03 2010-04-16 Sanyo Electric Co Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5428362B2 (ja) 2009-02-04 2014-02-26 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2011077460A (ja) 2009-10-02 2011-04-14 Toyota Motor Corp 半導体装置と、その製造方法
US8502274B1 (en) * 2012-04-06 2013-08-06 Infineon Technologies Ag Integrated circuit including power transistor cells and a connecting line
CN104350604B (zh) * 2012-06-29 2017-02-22 松下知识产权经营株式会社 太阳能电池组件和太阳能电池组件的制造方法
WO2015029152A1 (ja) 2013-08-28 2015-03-05 株式会社日立製作所 半導体装置
US10109609B2 (en) * 2014-01-13 2018-10-23 Infineon Technologies Austria Ag Connection structure and electronic component
JP2015231033A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6338937B2 (ja) * 2014-06-13 2018-06-06 ローム株式会社 パワーモジュールおよびその製造方法
JP6916426B2 (ja) * 2014-09-02 2021-08-11 株式会社Flosfia 積層構造体およびその製造方法、半導体装置ならびに結晶膜
DE102016104256B3 (de) * 2016-03-09 2017-07-06 Infineon Technologies Ag Transistorzellen und Kompensationsstruktur aufweisende Halbleitervorrichtung mit breitem Bandabstand

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008305948A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010092895A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024058144A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 半導体装置および実装基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20190295957A1 (en) 2019-09-26
US10985104B2 (en) 2021-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI427751B (zh) 積體電路元件及凸塊結構的形成方法
US9666437B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
US9779951B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
US8778790B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device and semiconductor device
TWI409892B (zh) 積體電路結構的形成方法
JP4987823B2 (ja) 半導体装置
US20150069613A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
TWI737559B (zh) 半導體裝置
CN101964332A (zh) 芯片级表面封装的半导体器件封装及其制备过程
US10748986B2 (en) Structure and formation method of semiconductor device with capacitors
JP7027066B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20110027987A1 (en) Method and apparatus for manufacturing semiconductor device
TW201344843A (zh) 於積體電路設備上形成銅基導電結構之方法
TW201826394A (zh) 半導體裝置及其製造方法
US11942445B2 (en) Semiconductor device with conductive pad
JP2019169579A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2018037736A1 (ja) 半導体装置
KR20170012927A (ko) 반도체 패키지용 클립 및 그 제조방법, 클립을 포함하는 반도체 패키지
JP6579989B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8384218B2 (en) Back side metallization with superior adhesion in high-performance semiconductor devices
JP6455109B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US8581411B2 (en) Semiconductor device
JP6918902B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2012169422A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629