JP2019143344A - 張出歩道ユニットと、その接続構造及び施工方法 - Google Patents
張出歩道ユニットと、その接続構造及び施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019143344A JP2019143344A JP2018027651A JP2018027651A JP2019143344A JP 2019143344 A JP2019143344 A JP 2019143344A JP 2018027651 A JP2018027651 A JP 2018027651A JP 2018027651 A JP2018027651 A JP 2018027651A JP 2019143344 A JP2019143344 A JP 2019143344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- overhanging
- road
- bridge
- sidewalk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
Description
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明において、張出歩道ユニットには、その下面に水切りが下向きに突設されることを特徴とする。
図1は張出歩道ユニット1の平面、図2は同正面、図3は図1のA−A線断面図、図4は同B−B線断面を示すもので、張出歩道ユニット1は金属製で、アルミニウム製であってもよいが、好ましくは鋼製で、断面凹形の横長をなす長箱状の本体1aと、該本体1aに取外し可能に被さるカバー1bよりなり、本体1aは横長をなして一側の前後左右にボルト通し孔(図示しない)を備えた底壁1cと、該底壁の両端より立ち上がる、丈の低い道路側の側壁1d及び丈が高く、下部が底壁1aより垂下し、水切りとして機能する歩道側の側壁1eとよりなり、カバー1bは、底壁1cに被さって両側壁1d及び1eに取付けられ、歩道側の一側端部を側壁1eと同じ高さのレベルの丈の高い段として形成し、地覆1fとしたもので、車道側一側の前記ボルト通し孔と対応する箇所には、ボルト締め作業を行うための作業孔(図示しない)を前後左右に有し、その上に被さる蓋1gが二列、各作業孔を塞いで図示しないネジにより止着され、取外しできるようにしてある。図3及び図4に示す1hは、前後の側壁を構成すると共に、中央に取付けられる補強用のI型鋼であり、1iは補強用のリブである。
1a・・本体
1b・・カバー
1c・・底壁
1d、1e・・側壁
1f、3・・地覆
1h・・I型鋼
1j・・フランジ
1k・・水切り
2・・高欄
4・・縁石
5・・コンクリート床版
8、14、16・・ボルト
9、16・・ナット
11・・フランジ受け
13、15・・当板
17・・固定部
18・・凹部
19・・楔
21、25・・舗装層
22・・ガード
24・・モルタル
26・・スペーサ
Claims (7)
- 崖地に沿う既設の道路の路肩或いは橋梁の地覆に前記道路或いは橋梁の幅方向に突出するように付設される張出歩道ユニットにおいて、前記道路の路肩或いは橋梁の地覆に一側がアンカーにより固定され、道路の路肩或いは橋梁の地覆より道路幅方向に張出して片持ばり状に支持される構造をなすことを特徴とする張出歩道ユニット。
- 道路の路肩或いは橋梁の地覆が所要深さ切除され、該切除部分の道路路肩或いは橋梁の地覆に張出歩道ユニットの一側がアンカーにて固定され、張出歩道ユニット上には舗装層が形成され、該舗装層は表面が所要勾配をなすことを特徴とする請求項1記載の張出歩道ユニット。
- 張出歩道ユニットには、その下面に水切りが下向きに突設されることを特徴とする請求項1又は2記載の張出歩道ユニット。
- 請求項1から3記載の張出歩道ユニットの接続構造であって、張出歩道ユニットには道路或いは橋梁に沿う方向の両側にフランジが側方に突設され、道路或いは橋梁に沿って一つ置きに並設される張出歩道ユニットの両側のフランジにはそれぞれ、フランジ下より側方に突出するフランジ受けが固着され、両側に並設される張出歩道ユニット間に嵌め込まれる張出歩道ユニットは両側方に突出するフランジが隣接する張出歩道ユニットの前記フランジ受けに載置して支持された構造をなすことを特徴とする接続構造。
- 請求項1から3記載の張出歩道ユニットの接続構造であって、張出歩道ユニットには道路或いは橋梁に沿う方向の両側にフランジが側方に突設され、隣接して配置される張出歩道ユニットのフランジ同士が連結手段によって連結されることを特徴とする接続構造。
- 請求項1から3記載の張出歩道ユニットの接続構造であって同じレベルの対応する箇所に凹溝状の凹部を開口が向い合うようにして形成し、隣接して配置される張出歩道ユニット同士が凹部に打込まれる楔によって連結されることを特徴とする接続構造。
- 請求項1記載の張出歩道ユニットの施工方法であって、道路の路肩或いは橋梁の地覆を所要深さ切除する工程と、所要深さに切除された路肩或いは地覆に張出歩道ユニットの一側を載置し、アンカーにより固定する工程と、道路或いは橋梁に沿って並設した張出歩道ユニットの隣接する張出歩道ユニット同士を連結する工程とよりなることを特徴とする接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018027651A JP7031857B2 (ja) | 2018-02-20 | 2018-02-20 | 張出歩道ユニットと、その接続構造及び施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018027651A JP7031857B2 (ja) | 2018-02-20 | 2018-02-20 | 張出歩道ユニットと、その接続構造及び施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019143344A true JP2019143344A (ja) | 2019-08-29 |
JP7031857B2 JP7031857B2 (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=67771162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018027651A Active JP7031857B2 (ja) | 2018-02-20 | 2018-02-20 | 張出歩道ユニットと、その接続構造及び施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7031857B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0913327A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Satougumi:Kk | 橋梁の水切り構造 |
JP2001049618A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-02-20 | Sho Bond Constr Co Ltd | 道路橋道路幅員拡張用地覆ユニット及び道路橋道路幅員拡張用地覆ユニット設置方法 |
KR101428742B1 (ko) * | 2013-11-28 | 2014-08-11 | 주식회사 태하 | 도로용 확장 인도 구조물 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010031605A (ja) | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Osaka Univ | 橋梁用床版 |
US9476167B2 (en) | 2014-01-10 | 2016-10-25 | Michigan Lake Products, Inc. | Decking walkway for beaches and other soft terrain |
KR101550058B1 (ko) | 2014-09-23 | 2015-09-11 | (주)디엔테크 | 확장인도 및 이의 시공방법 |
KR101707458B1 (ko) | 2016-05-13 | 2017-02-17 | 주식회사 브리텍 | 진동저감형 인도교 |
-
2018
- 2018-02-20 JP JP2018027651A patent/JP7031857B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0913327A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Satougumi:Kk | 橋梁の水切り構造 |
JP2001049618A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-02-20 | Sho Bond Constr Co Ltd | 道路橋道路幅員拡張用地覆ユニット及び道路橋道路幅員拡張用地覆ユニット設置方法 |
KR101428742B1 (ko) * | 2013-11-28 | 2014-08-11 | 주식회사 태하 | 도로용 확장 인도 구조물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7031857B2 (ja) | 2022-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2586101C2 (ru) | Способ изготовления безбалластного пути | |
KR101090400B1 (ko) | 도로의 측변에 설치되는 확장형 인도교의 시공방법 | |
JP7017880B2 (ja) | 道路橋の防水排水構造 | |
JP2007138467A (ja) | 高架道路の荷重支持型伸縮装置とその施工法 | |
KR101633431B1 (ko) | 기존 교량 콘크리트와 구조적 일체화를 확보한 교량 확장형 인도 및 이의 시공방법 | |
KR101613784B1 (ko) | 조인트 노후 교량을 무조인트 교량으로 시공하는 방법 | |
KR102221132B1 (ko) | 절토부 비탈면 점검로 및 그 시공방법 | |
KR101726725B1 (ko) | Pc블록과 현장타설을 이용한 확장도로 및 그 시공방법 | |
KR20040004819A (ko) | 철도교의 강교를 콘크리트교로 치환시켜 유도상화하는공법 | |
KR101036999B1 (ko) | 철근과의 간섭을 피하기 위해 매립형 플레이트를 이용한 교량용 가설인도의 시공방법 | |
KR101701220B1 (ko) | 도로 확장 구조 및 그 시공 방법 | |
KR101170327B1 (ko) | 슬래브를 이용한 인도 확장장치 | |
JP2717126B2 (ja) | 中央分離帯の改修方法およびそれに使用される防護壁ブロック | |
JP3841958B2 (ja) | コンクリート橋の鋼橋への架替工法 | |
JP3973042B2 (ja) | 橋梁歩道の拡幅方法及び橋梁歩道構造 | |
KR100592416B1 (ko) | 보도가 확보되지 않은 협소한 도로에서 콘크리트옹벽블록과 트러스형 받침대를 이용한 보도확보 및차도확폭 시공방법 | |
JP2019143344A (ja) | 張出歩道ユニットと、その接続構造及び施工方法 | |
JP4020918B2 (ja) | 桁橋の架橋構造 | |
JP2004169375A (ja) | 排水溝構造 | |
JP2000129767A (ja) | 側溝、側溝用ブロックおよび蓋 | |
JP5318257B1 (ja) | コンクリート製張出歩道構成体及び該構成体を用いた張出歩道を有する車道の建設方法 | |
KR100964721B1 (ko) | 도로 확장 블록 시공방법 | |
KR101151831B1 (ko) | 매립형 거더를 이용한 교량용 가설인도 설치공법 | |
KR101491405B1 (ko) | 단계별 신설 시공 또는 확장되는 고가교량의 배수로 설치구조 | |
KR100488130B1 (ko) | 조립식 옹벽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7031857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |