JP2019134700A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019134700A5
JP2019134700A5 JP2018222135A JP2018222135A JP2019134700A5 JP 2019134700 A5 JP2019134700 A5 JP 2019134700A5 JP 2018222135 A JP2018222135 A JP 2018222135A JP 2018222135 A JP2018222135 A JP 2018222135A JP 2019134700 A5 JP2019134700 A5 JP 2019134700A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
gene
microorganism
activity
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018222135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019134700A (ja
JP7318199B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019134700A publication Critical patent/JP2019134700A/ja
Publication of JP2019134700A5 publication Critical patent/JP2019134700A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7318199B2 publication Critical patent/JP7318199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

目的物質が塩の形態を取り得る化合物である場合、目的物質は、フリー体、塩、またはそれらの混合物として得られてよい。すなわち、「目的物質」とは、特記しない限り、フリー体の目的物質、もしくはその塩、またはそれらの混合物を意味してよい。塩としては、例えば、硫酸塩、塩酸塩、炭酸塩、アンモニウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩が挙げられる。目的物質の塩としては、1種の塩を用いてもよく、2種またはそれ以上の塩を組み合わせて用いてもよい。
結果を表1に示す。Ep2_0055ΔsdaA purH(S37F)/pVK9::PcspB-omt312+pVS7::Plac-metK株では、Ep2_0055ΔsdaA purH(S37F)/pVK9::PcspB-omt312+pVS7株と比較して、培地中の
バニリン酸濃度が1.04倍に増加した。また、Ep2_0055ΔsdaA purH(S37F)/pVK9::PcspB-omt312+pVS7::Plac-metK株では、Ep2_0055ΔsdaA purH(S37F)/pVK9::PcspB-omt312+pVS7株
と比較して、OD当たりのバニリン酸の生産性が1.03倍に増加した。

Claims (26)

  1. 目的物質の製造方法であって、
    目的物質を生産する能力を有する微生物を利用して目的物質を製造すること
    を含み、
    前記微生物が、コリネ型細菌であり、
    前記微生物が、S-アデノシルメチオニンサイクル酵素の活性が非改変株と比較して増大するように改変されており、
    前記S-アデノシルメチオニンサイクル酵素が、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼおよび5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼの組み合わせであるか、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ、メチオニンシンターゼ、および5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼの組み合わせであり
    前記目的物質が、バニリン酸であり、
    前記製造が、下記(1)または(2)を含む、方法:
    (1)炭素源を含有する培地で前記微生物を培養し、前記目的物質を該培地中に生成蓄積させること;
    (2)下記(2-1)または(2-2)により前記目的物質の前駆体を該目的物質に変換すること;
    (2-1)炭素源と前記前駆体を含有する培地で前記微生物を培養し、前記目的物質を該培地中に生成蓄積させること;
    (2-2)前記微生物の菌体を反応液中の前記前駆体に作用させ、前記目的物質を該反応液中に生成蓄積させること。
  2. 前記菌体が、前記微生物の培養液に含まれる菌体、該培養液から回収された菌体、該培養液の処理物に含まれる菌体、該回収された菌体の処理物に含まれる菌体、またはそれらの組み合わせである、請求項に記載の方法。
  3. 前記前駆体が、プロトカテク酸である、請求項1または2に記載の方法。
  4. さらに、前記目的物質を回収することを含む、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記メチオニンアデノシルトランスフェラーゼがmetK遺伝子にコードされ、前記メチオニンシンターゼがmetH遺伝子および/またはmetE遺伝子にコードされ、前記5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼがmetF遺伝子にコードされる、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  6. 請求項に記載の方法であって、
    前記metK遺伝子が、下記からなる群より選択されるタンパク質をコードし:
    (1a)配列番号162に示すアミノ酸配列を含むタンパク質;
    (1b)配列番号162に示すアミノ酸配列において、1~10個のアミノ酸残基の置換、欠失、挿入、および/または付加を含むアミノ酸配列を含み、且つ、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ活性を有するタンパク質;および
    (1c)配列番号162に示すアミノ酸配列に対して90%以上の同一性を有するアミノ酸配列を含み、且つ、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ活性を有するタンパク質;
    前記metH遺伝子が、下記からなる群より選択されるタンパク質をコードし:
    (2a)配列番号168または170に示すアミノ酸配列を含むタンパク質;
    (2b)配列番号168または170に示すアミノ酸配列において、1~10個のアミノ酸残基の置換、欠失、挿入、および/または付加を含むアミノ酸配列を含み、且つ、メチオニンシンターゼ活性を有するタンパク質;および
    (2c)配列番号168または170に示すアミノ酸配列に対して90%以上の同一性を有するアミノ酸配列を含み、且つ、メチオニンシンターゼ活性を有するタンパク質;
    前記metE遺伝子が、下記からなる群より選択されるタンパク質をコードし:
    (3a)配列番号166に示すアミノ酸配列を含むタンパク質;
    (3b)配列番号166に示すアミノ酸配列において、1~10個のアミノ酸残基の置換、欠失、挿入、および/または付加を含むアミノ酸配列を含み、且つ、メチオニンシンターゼ活性を有するタンパク質;および
    (3c)配列番号166に示すアミノ酸配列に対して90%以上の同一性を有するアミノ酸配列を含み、且つ、メチオニンシンターゼ活性を有するタンパク質;
    前記metF遺伝子が、下記からなる群より選択されるタンパク質をコードする、方法:
    (4a)配列番号172、174、または184に示すアミノ酸配列を含むタンパク質;(4b)配列番号172、174、または184に示すアミノ酸配列において、1~10個のアミノ酸残基の置換、欠失、挿入、および/または付加を含むアミノ酸配列を含み、且つ、5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼ活性を有するタンパク質;および
    (4c)配列番号172、174、または184に示すアミノ酸配列に対して90%以上の同一性を有するアミノ酸配列を含み、且つ、5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼ活性を有するタンパク質。
  7. 前記S-アデノシルメチオニンサイクル酵素の活性が、該S-アデノシルメチオニンサイクル酵素をコードする遺伝子の発現を増大させることにより増大した、請求項1~のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記S-アデノシルメチオニンサイクル酵素をコードする遺伝子の発現が、該遺伝子のコピー数を増大させること、および/または該遺伝子の発現調節配列を改変することによって増大した、請求項に記載の方法。
  9. 前記微生物が、コリネバクテリウム(Corynebacterium)属細菌である、請求項1~8
    のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記微生物が、コリネバクテリウム・グルタミカム(Corynebacterium glutamicum)で
    ある、請求項に記載の方法。
  11. 前記微生物が、さらに、前記目的物質の生合成に関与する酵素の活性が非改変株と比較して増大するように改変されている、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記目的物質の生合成に関与する酵素が、3-デオキシ-D-アラビノ-ヘプツロソン酸-7-リン酸シンターゼ、3-デヒドロキナ酸シンターゼ、3-デヒドロキナ酸デヒドラターゼ、3-デヒドロシキミ酸デヒドラターゼ、O-メチルトランスフェラーゼ、芳香族アルデヒドオキシドレダクターゼ、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記微生物が、さらに、ホスホパンテテイニルトランスフェラーゼの活性が非改変株と比較して増大するように改変されている、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記微生物が、さらに、前記目的物質以外の物質の副生に関与する酵素の活性が非改変株と比較して低下するように改変されている、請求項1~13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記目的物質以外の物質の副生に関与する酵素が、バニリン酸デメチラーゼ、プロトカテク酸3,4-ジオキシゲナーゼ、アルコールデヒドロゲナーゼ、シキミ酸デヒドロゲナーゼ、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記微生物が、さらに、L-システイン生合成酵素の活性が非改変株と比較して増大するように改変されている、請求項1~15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記L-システイン生合成酵素が、cysI遺伝子、cysX遺伝子、cysH遺伝子、cysD遺伝子、cysN遺伝子、cysY遺伝子、cysZ遺伝子、fpr2遺伝子、およびそれらの組み合わせにコードされるタンパク質からなる群より選択される、請求項16記載の方法。
  18. 前記L-システイン生合成酵素の活性が、cysR遺伝子にコードされるタンパク質の活性を増大させることにより、増大した、請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記微生物が、さらに、NCgl2048遺伝子にコードされるタンパク質の活性が非改変株と比較して低下するように改変されている、請求項1~18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記微生物が、さらに、エノラーゼの活性が非改変株と比較して低下するように改変されている、請求項1~19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記微生物が、さらに、L-セリンデアミナーゼの活性が非改変株と比較して低下するように改変されている、請求項1~20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記微生物が、さらに、AICARホルミルトランスフェラーゼ/IMPシクロヒドロラーゼの活性が非改変株と比較して低下するように、且つ/又は、AICARホルミルトランスフェラ
    ーゼ/IMPシクロヒドロラーゼをコードする遺伝子が前記微生物の目的物質を生産する能
    力を向上させる変異を有するように改変されている、請求項1~21のいずれか1項に記載の方法。
  23. AICARホルミルトランスフェラーゼ/IMPシクロヒドロラーゼの活性が、AICARホルミル
    トランスフェラーゼ/IMPシクロヒドロラーゼをコードする遺伝子を、前記微生物の目的
    物質を生産する能力を向上させる変異を有するように改変することによって低下した、請
    求項22に記載の方法。
  24. 前記微生物の目的物質を生産する能力を向上させる変異が、コードされるAICARホルミ
    ルトランスフェラーゼ/IMPシクロヒドロラーゼの37位のセリン残基に相当するアミノ酸
    残基が他のアミノ酸残基に置換される変異である、請求項22または23に記載の方法。
  25. 前記他のアミノ酸残基が、フェニルアラニン残基である、請求項24に記載の方法。
  26. バニリンの製造方法であって、
    請求項1~25のいずれか1項に記載の方法によりバニリン酸を製造すること;および
    前記バニリン酸をバニリンに変換すること
    を含む、方法。
JP2018222135A 2017-11-29 2018-11-28 目的物質の製造方法 Active JP7318199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762591910P 2017-11-29 2017-11-29
US62/591,910 2017-11-29

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019134700A JP2019134700A (ja) 2019-08-15
JP2019134700A5 true JP2019134700A5 (ja) 2022-10-28
JP7318199B2 JP7318199B2 (ja) 2023-08-01

Family

ID=64559545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018222135A Active JP7318199B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-28 目的物質の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11680279B2 (ja)
EP (1) EP3502263B1 (ja)
JP (1) JP7318199B2 (ja)
CN (1) CN109837315B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10858676B2 (en) * 2017-05-22 2020-12-08 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing objective substance
US11680279B2 (en) * 2017-11-29 2023-06-20 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing objective substance
BR112022017430A2 (pt) 2020-03-04 2022-10-18 Ajinomoto Kk Método e composição para produzir um alimento, transglutaminase mutante, gene, vetor, e, microrganismo
KR102281367B1 (ko) * 2021-01-26 2021-07-22 씨제이제일제당 (주) 신규한 5,10-메틸렌테트라하이드로폴레이트 리덕타제 변이체 및 이를 이용한 l-발린 생산 방법
US20220275405A1 (en) * 2021-02-26 2022-09-01 Northwestern University Production of vanillin-glucoside from lignin-derived carbon
CN113528411A (zh) * 2021-06-29 2021-10-22 河北维达康生物科技有限公司 生产n-乙酰基-5-甲氧基色胺的基因工程菌、构建方法及应用
WO2023183543A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-28 The Trustees Of Princeton University Chemoenzymatic synthesis of selenoneine and its analogs
CN116463306B (zh) * 2023-06-16 2023-08-22 北京量维生物科技研究院有限公司 莽草酸脱氢酶突变体及利用其生产莽草酸的方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5089592A (ja) 1973-12-13 1975-07-18
JPS57134500A (en) 1981-02-12 1982-08-19 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Plasmid pcg1
JPS57183799A (en) 1981-04-17 1982-11-12 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Novel plasmid
JPS5835197A (ja) 1981-08-26 1983-03-01 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd プラスミドpcg2
JPS58192900A (ja) 1982-05-04 1983-11-10 Ajinomoto Co Inc 複合プラスミド
JPH01191686A (ja) 1988-01-26 1989-08-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 複合プラスミド
FR2627508B1 (fr) 1988-02-22 1990-10-05 Eurolysine Procede pour l'integration d'un gene choisi sur le chromosome d'une bacterie et bacterie obtenue par ledit procede
US5185262A (en) 1988-07-27 1993-02-09 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. DNA fragment containing gene which encodes the function of stabilizing plasmid in host microorganism
JP2678995B2 (ja) 1988-09-08 1997-11-19 三菱化学株式会社 トリプトフアンシンターゼの製造法
JPH02207791A (ja) 1989-02-07 1990-08-17 Ajinomoto Co Inc 微生物の形質転換法
JP2973446B2 (ja) 1990-01-11 1999-11-08 三菱化学株式会社 新規プラスミドベクター
JPH07108228B2 (ja) 1990-10-15 1995-11-22 味の素株式会社 温度感受性プラスミド
US5128253A (en) 1991-05-31 1992-07-07 Kraft General Foods, Inc. Bioconversion process for the production of vanillin
JPH05244941A (ja) 1992-03-03 1993-09-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd Nadh依存性パラヒドロキシ安息香酸ヒドロキシラーゼ及びその製造方法
US5272073A (en) 1992-06-30 1993-12-21 Purdue Research Foundation Biocatalytic synthesis of catechol from glucose
JPH0775589A (ja) 1993-09-08 1995-03-20 Kawasaki Steel Corp プロトカテキュ酸の製造方法
ATE256749T1 (de) 1995-01-23 2004-01-15 Novozymes As Dna-integration durch transposition
JPH0970291A (ja) 1995-06-30 1997-03-18 Ajinomoto Co Inc 人工トランスポゾンを用いた遺伝子増幅方法
JP4168463B2 (ja) 1996-12-05 2008-10-22 味の素株式会社 L−リジンの製造法
AU756507B2 (en) 1998-03-18 2003-01-16 Ajinomoto Co., Inc. L-glutamic acid-producing bacterium and method for producing L-glutamic acid
WO2000017319A2 (en) 1998-09-18 2000-03-30 Board Of Trustees Operating Michigan State University Synthesis of vanillin from a carbon source
CN1170938C (zh) 1998-09-25 2004-10-13 味之素株式会社 构建产生氨基酸的细菌的方法及通过发酵该经构建的产生氨基酸的细菌以制备氨基酸的方法
JP2000262288A (ja) 1999-03-16 2000-09-26 Ajinomoto Co Inc コリネ型細菌の温度感受性プラスミド
DE10239308A1 (de) 2002-08-27 2004-03-11 Basf Ag Verfahren zur fermentativen Herstellung von schwefelhaltigen Feinchemikalien
EP2388333A3 (en) 2003-06-19 2012-04-04 Evolva SA A method of producing a low molecular weight organic compound in a cell
JP4665451B2 (ja) 2003-07-29 2011-04-06 味の素株式会社 L−リジンまたはl−スレオニンの製造法
WO2006138689A2 (en) 2005-06-17 2006-12-28 Microbia, Inc. Improved amino acid and metabolite biosynthesis
JP2009501550A (ja) 2005-07-18 2009-01-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア メチオニン生産組換え微生物
JP4882063B2 (ja) 2005-10-12 2012-02-22 国立大学法人東京農工大学 テレフタル酸の代謝に関与する新規遺伝子
BRPI0617491B1 (pt) 2005-10-18 2021-04-27 Ajinomoto Co., Inc Processo para produção de ácido succínico
RU2418069C2 (ru) 2006-09-29 2011-05-10 Закрытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт Аджиномото-Генетика" (ЗАО АГРИ) Способ конструирования рекомбинантных бактерий, принадлежащих к роду pantoea, и способ продукции l-аминокислот с использованием бактерий, принадлежащих к роду pantoea
US10208293B2 (en) * 2011-08-08 2019-02-19 International Flavors & Fragrances Inc. Compositions and methods for the biosynthesis of vanillan or vanillin beta-D-glucoside
EP2778228B1 (en) 2011-11-11 2017-05-17 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing 2-ketoglutaric acid and derivatives thereof by using a bacterium from the genus pantoea or the genus corynebacterium
JP6594205B2 (ja) 2012-11-05 2019-10-23 エヴォルヴァ エスアー. バニリンシンターゼ
KR102116734B1 (ko) 2012-12-21 2020-05-29 핑후아 리오우 대사 공학을 통한 에르고티오네인 생성
WO2014106189A2 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Conagen Inc. Methods of making vanillin via microbial fermentation utilizing ferulic acid provided by a modified caffeic acid 3-o-methyltransferase
US20160230200A1 (en) * 2013-09-05 2016-08-11 Danmarks Tekniske Universitet Microorganisms for efficient production of melatonin and related compounds
EP3368695A2 (en) 2015-10-27 2018-09-05 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing aldehyde
US11680279B2 (en) * 2017-11-29 2023-06-20 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing objective substance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019134700A5 (ja)
JP4110641B2 (ja) 発酵法によるl−メチオニンの製造法
JP5805202B2 (ja) O−ホスホセリンを生産する微生物およびそれを用いてo−ホスホセリンからl−システインまたはその誘導体を生産する方法
EP3165608B1 (en) Method for producing l-amino acid of glutamate family
JP4846021B2 (ja) L−スレオニン生成変異微生物及びそれを使用したl−スレオニンの製造方法
JP7318199B2 (ja) 目的物質の製造方法
US8486670B2 (en) Method of producing L-threonine using Escherichia coli strain with phosphoenolpyruvate carboxylase promoter replaced with cysteine synthase promoter
JP5440489B2 (ja) 5’−グアニル酸の製造法
JP7359248B2 (ja) 目的物質の製造方法
JP7074133B2 (ja) 目的物質の製造方法
JP2019531759A5 (ja)
JP2019536449A5 (ja)
JP7063332B2 (ja) 目的物質の製造方法
JP2022093626A5 (ja)
JP2022140514A (ja) アルデヒドの製造方法
JP2019531757A5 (ja)
TWI785327B (zh) 製造l-胺基酸的微生物及使用該微生物製造l-胺基酸的方法
JPWO2020208842A5 (ja)
TWI519645B (zh) 具有增進的l-精胺酸生產率之棒狀桿菌屬微生物以及使用彼生產l-精胺酸之方法
JP5636648B2 (ja) 5’−グアニル酸の製造法
JP7188385B2 (ja) L-メチオニンまたは合成にs-アデノシルメチオニンを要求する代謝物の製造方法
JP2019531758A5 (ja)
WO2001005959A1 (fr) Obtention d'une substance cible par un procede de fermentation
JPWO2013154182A1 (ja) アミノ酸の製造法
JP2020526205A (ja) メチオニン生産酵母