JP2019119842A - 粘着テープ及びその製造方法 - Google Patents
粘着テープ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019119842A JP2019119842A JP2018031854A JP2018031854A JP2019119842A JP 2019119842 A JP2019119842 A JP 2019119842A JP 2018031854 A JP2018031854 A JP 2018031854A JP 2018031854 A JP2018031854 A JP 2018031854A JP 2019119842 A JP2019119842 A JP 2019119842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- pressure
- sensitive adhesive
- adhesive tape
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 title claims abstract description 82
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 101
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 52
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 36
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 6
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 5
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 30
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 241000219315 Spinacia Species 0.000 description 2
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- GPZYYYGYCRFPBU-UHFFFAOYSA-N 6-Hydroxyflavone Chemical compound C=1C(=O)C2=CC(O)=CC=C2OC=1C1=CC=CC=C1 GPZYYYGYCRFPBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- 241001648356 Neorites Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004637 bakelite Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
(1)テープ基材層と粘着剤層を含む長尺の粘着テープであり、前記粘着テープの長尺方向と平行な両端面に凹凸形状を有しており、端面の長尺方向1mm当たり3〜100個の凹凸形状を有し、かつ長尺方向1mm当たりの最凹部と最凸部の高低差が20μm〜100μmである粘着テープ。
(2)テープ基材層と粘着剤層を含む長尺の粘着テープであり、ロール状に巻いた粘着テープ巻体側面の表面粗さRa値が10μm〜45μmの範囲である粘着テープ。
(3)長尺方向の引張破断強度が、15N/cm〜40N/cmである、(1)または(2)に記載の粘着テープ。
(4)長尺方向と直行する方向の引張破断強度に対する長尺方向の引張破断強度の比が、0.15〜0.40である、(1)〜(3)のいずれか一項に記載の粘着テープ。
(5)テープ基材層がポリオレフィン系樹脂、および/またはポリエステル系樹脂の一種以上を含む、(1)〜(4)のいずれか一項に記載の粘着テープ。
(6)野菜結束テープまたは誘引テープである、(1)〜(5)のいずれか一項に記載の粘着テープ。
(7)テープ基材層の厚さが25μm〜60μm、粘着剤層の厚さが10μm〜50μmであり、粘着剤層を形成する面の自着力が6N/cm以上であり、粘着剤層を形成する面のプローブタックが30N/cm2以下である、(6)に記載の野菜結束テープまたは誘引テープ。
(8)粘着剤層にエラストマー、粘着付与剤、可塑剤、及びフィラーを含む、(6)または(7)に記載の野菜結束テープまたは誘引テープ。
(9)バッグシーリングテープである、(1)〜(5)のいずれか一項に記載の粘着テープ。
(10)テープ基材層の厚さが25μm〜60μm、粘着剤層の厚さが10μm〜50μmであり、粘着剤層を形成する面の自着力が3N/cm以上、粘着剤層を形成する面のプローブタックが40N/cm2以下である、(9)に記載のバッグシーリングテープ。
(11)ポリオレフィンフィルムに対する粘着力が2N/cm以上である、(10)に記載のバッグシーリングテープ。
(12)粘着テープのスリット工程において、刃角が45°〜65°、刃先の丸みRが0.1mm〜0.4mmのスコア刃を用いるスコアカット方式でテープ状にスリット加工する、(1)〜(6)、及び(9)のいずれか一項に記載の粘着テープの製造方法。
(13)粘着テープのスリット工程において、刃角が45°〜65°、刃先の丸みRが0.1mm〜0.4mmのスコア刃を用いるスコアカット方式でテープ状にスリット加工する、手切れ性が良好な粘着テープの製造方法。
(14)粘着テープの長尺方向の引張破断強度が、15N/cm〜40N/cmである、(13)に記載の手切れ性が良好な粘着テープの製造方法。
(15)粘着テープの、長尺方向と直行する方向の引張破断強度に対する長尺方向の引張破断強度の比が、0.15〜0.40である、(13)または(14)に記載の手切れ性が良好な粘着テープの製造方法。
本発明の粘着テープは、テープ基材層と粘着剤層を含み、長尺方向に平行なテープの両端面に凹凸形状を有する。本発明において、粘着テープの長尺方向とは、テープを引き出す方向であり、これと平行の両端面が凹凸形状であり、引き出したテープの端面の長尺方向の幅1mmに3〜100個、好ましくは3〜50個の凹凸形状を有し、かつ長尺方向の幅1mmの範囲における凹凸形状の最凹部と最凸部の高低差が20μm〜100μmであり、好ましくは25μm〜60μmからなり、さらに好ましくは30μm〜50μmである粘着テープである。ノッチの大きさが本値より小さいと手で切れにくくなる場合がある。高低差が本範囲内の値を取ることで、野菜等の輸送時等にテープ切れが無く、必要なときには簡単に手で切れるテープを提供することが可能となる。
本発明の粘着テープについて、上記とは別な側面からその凹凸形状について評価を行うことができる。テープをロール状に巻いた状態で、その粘着テープ巻体側面の表面粗さRa値を、テープ巻体の中心方向から外側方向に、すなわちテープの積層方向を垂直に横切るように、測定を行う。本発明は、このようにして得られた粘着テープ巻体側面の表面粗さRa値が10μm〜45μmの範囲、好ましくは12μm〜40μm、特に好ましくは15μm〜35μmである粘着テープである。
本発明の粘着テープのテープ基材層には、通常テープに用いられる公知の樹脂製テープ基材を用いることができる。このようなテープ基材層としては、例えば可塑化された塩化ビニル樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリエチレン系樹脂等のポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、あるいはポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂等のポリエステル系樹脂からなるテープ基材が挙げられる。好ましくは、ポリオレフィン系樹脂、および/またはポリエステル系樹脂の一種以上を含むテープ基材層が用いられる。最も好ましくは、ポリオレフィン系樹脂、またはポリエステル系樹脂が用いられる。本発明の粘着テープのテープ基材層の厚さは特に限定はされず、一般的に用いられている、公知の粘着テープに用いられる基材層の厚さであれは何れでもよく、一般的には15μm〜100μmの範囲であるが、好ましくはテープ基材層の厚さは25μm〜60μmである。粘着テープの幅についても特に限定はされず、一般的に用いられている、公知の粘着テープに用いられる幅であれは何れでもよく、一般的には5mm〜50mmの範囲であるが、好ましくは5mm〜20mmの範囲である。
本発明の粘着テープに用いられる粘着剤は、通常テープに用いられる公知の粘着剤を用いることができる。このような粘着剤としては、特開2008−222814に示されるようなアクリル系粘着剤、特開2014−1312に示されるようなSIS系粘着剤、特開2006−222814に示されるような天然ゴム系粘着剤がある。本発明の粘着テープの粘着剤層の厚さは特に限定はされず、公知の粘着テープに用いられる粘着剤層の厚さであるが、好ましくは粘着剤層の厚さは10μm〜50μmである。
本発明の野菜結束テープまたは誘引テープは、好ましくはテープ基材層の厚さが25μm〜60μm、粘着剤層の厚さが10μm〜50μmである。これらのテープの幅についても特に限定はされず、一般的には5mm〜30mmの範囲であるが、好ましくは5mm〜20mmの範囲である。本発明の野菜結束テープおよび誘引テープは、上記テープ基材を用い、さらに、下記の粘着剤からなる粘着剤層を有することが好ましい。用いられる粘着剤は高い自着力と低いタック性を示すことが好ましい。このような粘着剤としては、特定のジブロック率のスチレン−ジエン系ブロック共重合体と、特定の粘着性付与剤、充填剤及び可塑剤を含むことが好ましい。その粘着剤を上記のテープ基材に塗布することで、粘着テープを得られる。本発明の粘着テープに用いられる好ましい粘着剤については、特開2017−149938号公報に記載されている。また、特開平2−175780、特開2004−161962、特開2008−222814、特開2006−299101、特開2014−1312、特開2015−168738、特開2015−44209、特開2016−130283、特開2017−171826に示されるような公知の粘着剤を用いることができ、特開2017−149938号および特開2016−130283に示されるホットメルト粘着剤が最も好ましい。本発明の野菜結束テープまたは誘引テープは、好ましくは粘着剤層を形成する面の自着力が6N/cm以上であり、粘着剤層を形成する面のプローブタックが30N/cm2以下である。
粘着テープは、100〜200℃で溶融した粘着剤組成物をTダイより押出し、テープ基材層フィルムに塗工することにより得られる。塗工速度は10m/分以上が好ましい。粘着剤層の厚みは5〜50μmであり、さらに好ましくは10〜50μmであり、より好ましくは10〜40μmである。粘着剤厚みが5μm未満であると充分な自着力が得られない場合がある。一方、50μmを超えると、野菜等の被着体へ貼り付けて剥がした際、被着体を破損させることがある。
本明細書におけるバックシーリングテープは、前記野菜結束テープおよび誘引テープと同様にして作成できる。本バックシーリングテープは、好ましくはテープ基材層の厚さが25μm〜60μm、粘着剤層の厚さが10μm〜50μmである。本テープの幅は特に限定はされず、一般的には5mm〜20mmの範囲であるが、好ましくは5mm〜10mmの範囲である。バッグシーリングテープの粘着剤は、天然ゴム系粘着剤、合成ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤が使用され、自着力が3N/cm以上であり、粘着剤面のプローブタックが40N/cm2以下であり、ポリオレフィンフィルムに対する粘着力が2N/cm以上であることが好ましい。このような粘着剤は公知のものを使用できるが、好ましくは特開2012−76812、特開2015−218253記載の粘着剤を用いる。
粘着テープ端面の凹凸形状は、キーエンス製レーザー顕微鏡VK−8500で20倍レンズを使用して、粘着テープの長尺に平行な端面を上側にして、フィルム面に対し垂直方向から観察し、拡大された粘着テープ端面から飛び出ている構造を凸部、テープ側に入り込んでいる構造を凹部として、幅1mmの視野中の凹凸形状の数(凹部と凸部一組で1個の凹凸形状とする)を測定した。幅1mmの視野中の最凸部と最凹部を決定し、その高低差の計測を行った。凹凸形状の数(ピッチ数)と高低差は、テープの片側の端面10カ所、両側で計20カ所の視野で行い、その平均値をとることで求めた。
粘着テープ側面の表面粗さRa値(μm)は、ロール状に巻いた粘着テープ巻体側面の表面粗さを、表面粗さ測定機(株東京精密社製表面粗さ形状測定器(サ−フコム130A)を用い、巻いたテープの中心方向から外側方向に、すなわちテープの積層方向を垂直に横切るように、測定を行った。測定長は8mm、測定速度は0.6mm/s、カットオフ値は0.8mmである。測定は粘着テープ側面の任意の4カ所で行い、得られたRa値を平均して求めた。
粘着テープを引き出す方向と同じ方向(MD方向)の引張破断強度と粘着テープを引き出す方向と直行する方向(TD方向)の引張破断強度の測定は、島津製作所製引張試験機AGS−5kNXを使用して、粘着テープの原幅のままを試験片として、引張試験機のチャック間隔を5mmとし、5±0.2mm/sの速さで引っ張り、試験片が破断するまでの荷重を測定し算出する試験を10回行い、その平均値をとることで求めた。MD方向の測定では、粘着テープの原幅が試験片の幅となる。TD方向の測定ではMD方向測定の試験片幅と同じ幅の試験片を切り出して、これを測定に用いた。TD方向の測定において、試験片のチャック部分が小さくなりすぎる場合には、必要に応じて試験片のチャック部分に補強テープを張って試験に用いた。
粘着テープの手切れ性の評価は、大人の男性の片手一掴みのほうれん草を、ニチバン製結束機器たばねら3000−Vを使用して結束したものを試験体として、20人の主婦を対象に、1人5回ずつ手で粘着テープを切って結束が解けるかの試験を行い、主婦20人全員が5回とも、手で粘着テープを切ることができた場合は〇、1人でも、あるいは、1回でも手で粘着テープを切ることができなかった場合には×とした。
輸送時の粘着テープの切れの評価は、大人の男性の片手一掴みのほうれん草を、ニチバン製結束機器たばねら3000−Vを使用して結束したものを試験体として、その試験体50束をプラスチック製コンテナに詰め、そのプラスチック製コンテナを軽トラックの荷台に積み、大船駅から横浜駅間を往復した後、状態を観察して、試験体50束中1束も粘着テープが切れずに結束状態が保たれていた場合は〇、試験体50束中1束でも粘着テープが切れてばらけてしまっていたものがあった場合は×とした。
粘着テープの自着力は、室温23±2℃、湿度50±2%の室内にて、粘着テープの原幅(9mm〜20mm)で粘着剤面同士を貼り合わせたものを試験片として、幅50mm、重さ2kgのローラーを使用して、50mm/minの速さで1往復圧着し、20分後、島津製作所製引張試験機を使用して、300mm/minの速さでT型剥離し、そのときの荷重を測定し算出する試験を10回行い、その平均値をとることで求めた。
OPP:ポリプロピレンフィルム(フタムラ化学製 FOS−BT)、厚さ40μm
PET:ポリエチレンテレフタレートフィルム(フタムラ化学製 FE2002)、厚さ38μm
PE:ポリエチレンフィルム(フタムラ化学製 LL−RP2)、厚さ40μm
・(実施例1、4、5、比較例1、2)テープ基材フィルムとしてOPPを用い、SIS系ホットメルト型1:特開2017−149938号公報に従い、以下のようにして調製、塗工してテープを得た。スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(日本ゼオン製「クインタック3433N」、ジブロック率50%)100質量部と、テルペンフェノール樹脂(住友ベークライト製「PR−12603」)50質量部と、C5C9石油樹脂(日本ゼオン製「クイントンS−195」)50質量部と、可塑剤としてアジピン酸ジイソノニル10質量部と、炭酸カルシウム(竹原化学製「ネオライトSP」、平均粒子径0.2μm)40質量部と、酸化防止剤(イルガノックス1010)3質量部とを、170℃に加熱されたニーダーにて60分間混練し、粘着剤組成物を得た。得られた粘着剤組成物を170℃にてメルターで溶解させ、Tダイより粘着剤組成物を押し出して、合成樹脂フィルム(前記OPP)に粘着剤厚みが25μmになるように塗工した。
・(実施例2)テープ基材フィルムとして、前記PETを使用したほかは実施例1と同様に塗工を行った。
・(実施例3)テープ基材フィルムとして、前記PEを使用したほかは実施例1と同様に塗工を行った。
・(実施例6)天然ゴム系溶剤型粘着剤を使用したほかは、実施例1と同様に塗工を行った。
・(実施例7)アクリル系溶剤型粘着剤を使用したほかは、実施例1と同様に塗工を行った。
・(比較例3)市販のOPP製野菜結束テープ(SIS系溶剤型粘着剤)である。
・(実施例8〜10、比較例4,5)市販のSIS系ホットメルト型粘着剤2を用い、実施例1と同様に塗工を行った。
・(比較例6)市販のPET製バックシーリングテープ(天然ゴム系溶剤型粘着剤)である。
実施例1、実施例2、実施例3、実施例6、実施例7、実施例8は、刃角が60°、刃先の丸みRが0.3mmのスコア刃からなるインターテックプレシジョン社製スコアカッターPQAS−12を、高進製作所製スリッターKT−650に取り付け、スコア刃の押し付けエア圧力0.5MPa、速度30m/minの加工条件で、20mm幅の粘着テープを得た。実施例4、実施例9は、刃角が45°、刃先の丸みRが0.1mmのスコア刃からなるインターテックプレシジョン社製スコアカッターPQAS−12を、高進製作所製スリッターKT−650に取り付け、スコア刃の押し付けエア圧力0.5MPa、速度30m/minの加工条件で、20mm幅の粘着テープを得た。実施例5、実施例10は、刃角が60°、刃先の丸みRが0.4mmのスコア刃からなるインターテックプレシジョン社製スコアカッターPQAS−12を、高進製作所製スリッターKT−650に取り付け、スコア刃の押し付けエア圧力0.5MPa、速度30m/minの加工条件で、20mm幅の粘着テープを得た。比較例1、比較例4は、刃角が40°、刃先の丸みRが0.1mmのスコア刃からなるインターテックプレシジョン社製スコアカッターPQAS−12を、高進製作所製スリッターKT−650に取り付け、スコア刃の押し付けエア圧力0.5MPa、速度30m/minの加工条件で、20mm幅の粘着テープを得た。
比較例2、比較例5は、刃角が65°、刃先の丸みRが0.5mmのスコア刃からなるインターテックプレシジョン社製スコアカッターPQAS−12を、高進製作所製スリッターKT−650に取り付け、スコア刃の押し付けエア圧力0.5MPa、速度30m/minの加工条件で、20mm幅の粘着テープを得た。
表1、表2の各実施例の粘着テープは、本発明の要件である、端面の最凹部・最凸部高低差、引張破断強度(MD)、引張破断強度比(MD/TD)を満たしており、輸送時のテープ切れが無く、手切れ性が良好である。また、表1の実施例のテープは、適切な粘着剤の選択により、良好なテープ粘着剤面同士の高い自着力と、低いプローブタック性(野菜、作物等への粘着性の低さ)を示すことができ、前記手切れ性の良さと合わせ、野菜結束テープや誘引テープとして好適である。表2の実施例のテープは、適切な粘着剤の選択により、良好なテープ粘着剤面同士の高い自着力と、高いプローブタック性、ポリオレフィン(PP)に対する高い粘着力を示すことができ、前記手切れ性の良さと合わせ、バックシーリングテープとして好適である。
2・・・粘着テープ側面の表面粗さRa値の測定方向を示す矢印
3・・・粘着テ−プ長尺方向に平行な端面
4・・・粘着テープ長尺方向に平行な端面とテープの基材層表面が接する部分
5・・・粘着テープの基材層表面
6・・・凸部
7・・・凹部
8・・・一個の凹凸形状
9・・・本範囲における、最凹部と最凸部の高低差
10・・・粘着テープの基材層表面
Claims (15)
- テープ基材層と粘着剤層を含む長尺の粘着テープであり、前記粘着テープの長尺方向と平行な両端面に凹凸形状を有しており、端面の長尺方向1mm当たり3〜100個の凹凸形状を有し、かつ長尺方向1mm当たりの最凹部と最凸部の高低差が20μm〜100μmである粘着テープ。
- テープ基材層と粘着剤層を含む長尺の粘着テープであり、ロール状に巻いた粘着テープ巻体側面の表面粗さRa値が10μm〜45μmの範囲である粘着テープ。
- 長尺方向の引張破断強度が、15N/cm〜40N/cmである、請求項1または2に記載の粘着テープ。
- 長尺方向と直行する方向の引張破断強度に対する長尺方向の引張破断強度の比が、0.15〜0.40である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の粘着テープ。
- テープ基材層がポリオレフィン系樹脂、および/またはポリエステル系樹脂の一種以上を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の粘着テープ。
- 野菜結束テープまたは誘引テープである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の粘着テープ。
- テープ基材層の厚さが25μm〜60μm、粘着剤層の厚さが10μm〜50μmであり、粘着剤層を形成する面の自着力が6N/cm以上であり、粘着剤層を形成する面のプローブタックが30N/cm2以下である、請求項6に記載の野菜結束テープまたは誘引テープ。
- 粘着剤層にエラストマー、粘着付与剤、可塑剤、及びフィラーを含む、請求項6または7に記載の野菜結束テープまたは誘引テープ。
- バッグシーリングテープである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の粘着テープ。
- テープ基材層の厚さが25μm〜60μm、粘着剤層の厚さが10μm〜50μmであり、粘着剤層を形成する面の自着力が3N/cm以上、粘着剤層を形成する面のプローブタックが40N/cm2以下である、請求項9に記載のバッグシーリングテープ。
- ポリオレフィンフィルムに対する粘着力が2N/cm以上である、請求項10に記載のバッグシーリングテープ。
- 粘着テープのスリット工程において、刃角が45°〜65°、刃先の丸みRが0.1mm〜0.4mmのスコア刃を用いるスコアカット方式でテープ状にスリット加工する、請求項1〜6、及び9のいずれか一項に記載の粘着テープの製造方法。
- 粘着テープのスリット工程において、刃角が45°〜65°、刃先の丸みRが0.1mm〜0.4mmのスコア刃を用いるスコアカット方式でテープ状にスリット加工する、手切れ性が良好な粘着テープの製造方法。
- 粘着テープの長尺方向の引張破断強度が、15N/cm〜40N/cmである、請求項13に記載の手切れ性が良好な粘着テープの製造方法。
- 粘着テープの、長尺方向と直行する方向の引張破断強度に対する長尺方向の引張破断強度の比が、0.15〜0.40である、請求項13または14に記載の手切れ性が良好な粘着テープの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017253944 | 2017-12-28 | ||
JP2017253944 | 2017-12-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019119842A true JP2019119842A (ja) | 2019-07-22 |
JP6618156B2 JP6618156B2 (ja) | 2019-12-11 |
Family
ID=67307711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018031854A Active JP6618156B2 (ja) | 2017-12-28 | 2018-02-26 | 粘着テープ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6618156B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7521919B2 (ja) | 2020-03-31 | 2024-07-24 | ニチバン株式会社 | 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着テープ |
-
2018
- 2018-02-26 JP JP2018031854A patent/JP6618156B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7521919B2 (ja) | 2020-03-31 | 2024-07-24 | ニチバン株式会社 | 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着テープ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6618156B2 (ja) | 2019-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6278473B2 (ja) | 低剥離力表面保護膜およびその使用方法 | |
WO2011024622A2 (ja) | 粘着フィルム | |
JP2014522344A (ja) | 開封帯を形成する接着テープ・システム | |
JP6013794B2 (ja) | 植物誘引用の自着性粘着テープ | |
JP2010247513A (ja) | 表面保護フィルム | |
KR102413979B1 (ko) | 폴리에틸렌계 필름 | |
JP5022585B2 (ja) | 粘着テープ | |
KR20160022904A (ko) | 표면-부화된 스트라이프를 갖는 감압성 접착제 층 및 제조 방법 | |
JP6618156B2 (ja) | 粘着テープ及びその製造方法 | |
TWI394690B (zh) | And a label for holding the film holding container and the film holding portion thereof | |
TW201213219A (en) | Method for fabricating adhesive tape with protruding liner | |
JP5598334B2 (ja) | 粘着テープ | |
US10533118B2 (en) | Roll of an adhesive tape having an adhesive layer comprising a structural adhesive and its method of manufacture | |
JPH0559334A (ja) | 粘着テープおよびその製造方法 | |
JP6863770B2 (ja) | ハーフカット加工用粘着フィルム及び被着体の加工方法 | |
JP6396221B2 (ja) | カバーテープ用シーラントフィルム及びカバーテープ | |
JP6231919B2 (ja) | カバーテープ用シーラントフィルム及びカバーテープ | |
JP2007177076A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP7190362B2 (ja) | 手切れ性を有するバッグシーリングテープ | |
KR101136625B1 (ko) | 디스플레이 스트립 | |
CN107073911B (zh) | 超高阻隔金属化膜 | |
EP1857376A1 (en) | A display strip and a display strip and product assembly | |
JP5969825B2 (ja) | マスカーテープ | |
JP2009241487A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2004034540A (ja) | 易引裂き性及び柔軟性に優れたポリオレフィン系樹脂フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6618156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |